2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【核兵器】ロシアが米欧に警告 「一線越えれば全面戦争」 ★9 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/02/20(日) 09:59:30.38 ID:fqY9UP8k9.net
一線越えれば「全面戦争」 ロシア演習、米欧に警告


ロシアは軍最高司令官のプーチン大統領の指揮下、核弾頭を搭載可能なミサイルの演習に動いた。

北大西洋条約機構(NATO)不拡大を含むロシアの提案をめぐり、米欧との交渉が進む中で出されたメッセージは、
ウクライナのNATO加盟というレッドライン(一線)を踏み越えれば全面戦争も辞さないという警告だ。

ロシアが昨年12月に示した提案には欧州でのミサイル配備制限も盛り込まれ、米欧もこれに応じる方向。
ロシアはさらなる譲歩を引き出したいところだ。

NATOに比べ通常戦力で劣るロシアにとって、核戦力は安全保障の要。

大量破壊兵器で攻撃された場合だけでなく、通常兵器で国家の存立が脅かされた場合も
核兵器を「先行使用」できるとの基本方針を堅持する。

ロシアは昨年来、10万人以上の軍部隊を国境付近に集結させ、勢力圏と位置付けるウクライナがNATOに傾斜しないよう威圧。
ミサイル演習は緊張を極限まで高めるものだ。

ロシアは自国の核兵器使用基準が低いことを示してNATOを萎縮させ、
ウクライナへの軍事支援を踏みとどまらせて「将来の加盟国候補」との間にくさびを打ち込む狙いとみられる。

ウクライナには、ロシアに「奪われた」南部クリミア半島と東部ドンバス地方を力づくで取り戻すべきだという強硬論も一部にある。

プーチン氏は7日、NATO加盟でこうした意見が勢いづけば「勝者のいない」核戦争になると強くけん制した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022021900459&g=int

ロシアのプーチン大統領(右)とショイグ国防相
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202202/20220219at42S_p.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645315272/

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:43.37 ID:naYu+Odp0.net
>>258
日本が千発核弾頭保有で
西側諸国の勝ち。😊👍

305 : :2022/02/20(日) 10:26:46.77 ID:UdTEYWBz0.net
>>23
ウクライナに核は使わんだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:47.64 ID:fhVBqeZg0.net
ウクライナの督戦度合いに旧東側西側諸国の今後に大きな影響与える気がする
3ヶ月の間にもっと多量の兵器搬入して欲しかった

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:48.85 ID:Jov+mRkq0.net
カダフィのように

負け犬プーチンがとっ捕まって処刑される姿が目に浮かぶな

敵は全世界&ロシア国民www

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:50.04 ID:y800Naiu0.net
バイデンをボケ呼ばわりしてるが
年下のプーチンの方が認知症っぽい顔付きでおかしいぞ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:51.77 ID:cq+BMvpe0.net
>>1
ポッポッポー
ぽぽぽぽー
ポッポッポー

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:57.73 ID:YPCNtQf00.net
現代で本気の戦争なんてできるわけないやろ。ウクライナせいでアメリカの本土に核が落ちるわけ無いやろ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:04.89 ID:dVCCPKVd0.net
戦争始めたら、結局ウクライナだけ戦火で焦土化しておいて、自分達の土地まで飛び火しようとするあたりで、急に停戦って流れじゃないの。

ウクライナは救われる訳じゃない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:11.87 ID:4rD49No70.net
やり方はロシアマフィアな、ロシアさんは本当に意地悪ガキ大将気質な、そういう国民性なの

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:16.72 ID:frwrh//D0.net
>>276
ウクライナに使うだけなら反撃は無いやろな。
ウクライナは別にどことも軍事同盟は現状結んどらんしな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:17.05 ID:2yClE8570.net
>>288
違うよ
ナトの数とインチキ経済力をいいことにロシアを外からジリジリ攻めてるからこうなると思うのです

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:25.44 ID:A3B/fUZx0.net
いきなりツァーリ?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:31.97 ID:naYu+Odp0.net
>>273
韓国と北朝鮮と中国とロシアといい
自滅の方向に進んでいく国ばかりじゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:32.36 ID:DpezYm9i0.net
現代でここまで普通に侵略戦争できるって凄いな
ここから世界大戦まで行くことあるのか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:33.80 ID:PhHey4Cx0.net
もう戦争してロシア滅ぼせよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:35.00 ID:sWVCnaS80.net
どう落とし前つけるのかな
プーチン前進むしかないぞw
人類滅亡が目的なんか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:43.51 ID:ddZkdcN50.net
>>289
アホやな
ロシアではウクライナを叩き潰せの好戦的な世論一色だよ
戦前の日本もそうだが、全体主義国家では世論操作は容易い

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:46.33 ID:4Sdvn6ll0.net
お前ら竹槍用意しとけ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:49.18 ID:Gp9orVxG0.net
この第三次世界大戦により人類の三分の二が死滅し文明は消滅する。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:27:55.47 ID:yQ2NjnBG0.net
>>310
ロシアが負けるとなれば核兵器を使う可能性はある
これは中国も同じ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:00.57 ID:CPnOvnyI0.net
進撃の巨人に例えると今どこ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:03.24 ID:Jov+mRkq0.net
プーチン君は馬鹿だから


ドーピング&恫喝で全世界相手にヘイト買いすぎちゃったね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:04.16 ID:DFyUGZhv0.net
>>283
これよなぁ大量に保有してるからロシア領土獲りに行こうなんて気はおきんわな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:15.78 ID:e2Z69vaS0.net
ロシアついでにレッドチーム潰せば平和になるだろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:22.52 ID:8qnqB1ff0.net
ああ、一線越えたい…越えたい、この微妙な距離感…一線越えてしまいたい

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:24.45 ID:VibSUUq60.net
力こそ正義の時代になるきっかけ
だれもかれも無関心ならそうなるわ
地球の事とか以前にキチガイの国なんとかせーやあほが

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:25.58 ID:64+rFWPI0.net
閉会式終わったら進軍だろバレバレだぜ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:32.11 ID:xis25s7E0.net
旧ソ連時代から変わっていないロシア

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:33.25 ID:KzS/7hzD0.net
そこのあなた、急ぎ征露丸の増産を求む!

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:34.03 ID:Mid/UFas0.net
>>246
お前友達少ないだろ。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:36.70 ID:QM+E2Z6R0.net
そろそろ床板剥がして穴掘った方が良いかもなw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:41.73 ID:kc5QXfJm0.net
先っぽ(クリミア)だけならヤッてない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:44.35 ID:1gBZS3zf0.net
本気のロシアは問答無用でぶん殴ってくるので、これは多分はったり。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:47.44 ID:Vhaq+rLO0.net
最終的に(´・ω・`)なぜか日本が巻き込まれて金巻き上げられるんだろ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:52.09 ID:LCx4/dwr0.net
>>226
ロシアが破れば、アメリカも破る
アメリカに続けと、欧州も破る
条約なんて守るから効力があるんだ
破ってしまえば何の意味もない

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:58.19 ID:yQ2NjnBG0.net
>>325
フィギュアスケートのドーピングは許されたんじゃなかった?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:01.88 ID:ddZkdcN50.net
>>319
ヘタレのアメリカがウクライナを助けないからロシアが一方的にウクライナ東部を併合して終わり

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:05.59 ID:c/WATJyw0.net
>>290
東部併合で双方妥協が落とし所では

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:06.96 ID:JZOMrIdv0.net
>>9
うむ、世界が全面核戦争になっても9条さえあれば絶対に巻き込まれないし胸に9条ってバッジつけとけば激戦地をふらふら歩いていても銃弾にはあたらないんだもんな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:13.76 ID:Jov+mRkq0.net
>>320
馬鹿はお前

経済崩壊で死ぬのはロシア国民
ソ連崩壊をトレースする展開なのよ

ま馬鹿には何言ってもわからないかもだけどw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:15.61 ID:frwrh//D0.net
>>302
そら交渉だしね。
ただロシアの思惑はウクライナを絶対にNATOに加盟させないってとこだろうし、
それを呑めばまとまったと思うぞ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:17.51 ID:h9lXiuF00.net
他人事言うてる奴はウクライナを日本に置き換えて
考えてみるべき。

太平洋二分割望んでる中国は最終的には日本を領土に
することが望みやからな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:18.66 ID:DFyUGZhv0.net
>>335
クリ(ミア)いじっただけだから

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:23.37 ID:kYdFIiNM0.net
越えようとしてるのはお前らじゃんって思うんだが

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:24.23 ID:xr7oEiCg0.net
やっと北方領土帰ってくるな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:24.31 ID:naYu+Odp0.net
>>314
ロシアが貧乏なのは軍事力に
金かけすぎたロシア自身の責任
国の政策が悪いのが一番の問題
それを全てアメリカのせいにしてる。
韓国程度の経済力で
あの広大な領土を維持するなんて
不可能なんだよ。
ロシアも韓国程度の領土の
大きさになるべき

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:35.77 ID:8pesc51+0.net
プーチンは核戦争の準備を数日前に整えろと言って、もう準備は終わったからNATOが折れなかったらボタン押すやろねw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:37.53 ID:ghD9p+g00.net
絶対に押すなよ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:37.61 ID:vExGL6j80.net
株価大暴落来る?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:42.72 ID:RBmkpMkD0.net
>>212
イマジン弾いちゃうくらい頭の中は平和でいっぱいなんだろ
マジレスすると岸田派のナンバー2を岸田自身が潰しておきたいという策略

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:45.46 ID:f837PoRT0.net
すべての責任はドイツにある

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:45.87 ID:1+WQm9EW0.net
>>23
どうせなら遊星爆弾にやられた地球みたくなって欲しいな

最近割とどうでもよくなってきた

みんな滅んじゃえって感じ

アメリカも中露も朝鮮半島も日本も消えて無くなれって感じ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:48.65 ID:TAd+xTV70.net
日本も国会がもぬけの殻になってからが本番ですよね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:50.87 ID:UZ69dNO70.net
>>310
誰もやりたくないしな
アホ政治と軍部の尻拭きとかごめんだわ

軍備揃えるのに多量のエネルギーを使うことになるがグレタはなんか言うのかな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:53.97 ID:ddZkdcN50.net
>>341
その通り
アメリカはウクライナ東部をロシアに差し出す

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:56.57 ID:xZ8qXz4w0.net
Y-Tubeの宣伝がウザすぎる、見てられないので止めた

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:57.23 ID:y800Naiu0.net
ロシア崩壊したら、中国はウラジオストク取り戻すんじゃないか
習近平はあの辺を中国固有の領土と考えてるし、実際支配してた歴史もあるから

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:57.25 ID:WKQW+hBW0.net
>>348
岸田にそんな根性ないわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:59.52 ID:Hi+gXEcD0.net
>>317
これぞ平和ボケというぐらいの平和ボケだわw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:29:59.96 ID:QM+E2Z6R0.net
>>342
何その無敵な装備w

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:00.52 ID:2yClE8570.net
ロシアと今経済制裁国はこのまんま引き下がるとは思えない
やるよ これホントにぃ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:03.46 ID:OOo7yT7i0.net
>>276
核で反撃されたら核で反撃するわな
ロシアもアメリカも

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:03.91 ID:64ljRkcS0.net
NARUTOならペインが生まれちゃう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:07.50 ID:VoSzZA4r0.net
>>308
ボケてきてるのか誇大妄想に取り憑かれてるのか
何か最近ちょっとヤバそうな感じはあるよな
まあ単に国内での人気が落ちてきてたから
ここらで一発てのもあり得る話ではあるんだが

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:09.63 ID:ASVyNM1j0.net
>>349
へー、経済力そんなもんなんか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:12.75 ID:yQ2NjnBG0.net
>>338
条約は拡散防止であって使用禁止ではないだろう

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:16.58 ID:qhnuYpSR0.net
追い詰められてんなぁ ロシア

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:20.17 ID:xis25s7E0.net
樺太まで取り返せるチャンスきたな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:21.19 ID:h5gKOW+X0.net
>>317
オリンピック終わったらロシアのウクライナ侵攻と中国の台湾侵攻をタイミング合わせて行う可能性は0じゃない
その場合は世界大戦まで行くかもな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:21.73 ID:asknspcY0.net
アメリカに見捨てられたら終わる国、日本。
だがアメリカはアジアの権益を手放したくないだろうから見捨てる事は無いと願いたい。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:22.37 ID:caMv49iZ0.net
少なくともクリミアをとらなければここまではなってなかっただろうな
国内にロシア系もいるわけだからクリミアをロシアにとられたという事実がなければウクライナ人もここまで反ロシアにならんかっただろ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:23.78 ID:PrXLHsNe0.net
>>271
まだ使われてないのに使える核とはこれいかに

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:40.55 ID:l/5lnqjR0.net
いずれ起きる戦争が今起こるだけ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:44.99 ID:csO9AgrH0.net
>>170
「仕事に就けない現実」がみえなく自分を過大評価するニートみたいだな

そして、最後は無敵の人となり犯罪を犯す

ロシア=ニート

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:45.75 ID:naYu+Odp0.net
>>338
すべてきっかけがロシアなんだよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:55.81 ID:EjVgNtFa0.net
ロシアがビビってるのがよくわかる
今はソ連時代の強さは無いからな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:57.17 ID:jLXVNhLk0.net
>>348
おやじ、北方菜 1つ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:01.26 ID:A7RcRH4F0.net
この状況なら、日本は傍観するのが良いだろうな。そして勝敗が決まってきたら、勝つ方に着く。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:04.92 ID:MK4e7XrE0.net
>>310
みんな最初はそう考えていた
ところばバイデンが戦争煽るようになってから様子が分からなくなってきた

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:08.00 ID:Z50+0yfQ0.net
早よせや

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:11.78 ID:d/R9pW0Y0.net
核戦争になるのかよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:20.99 ID:HQihRDu20.net
>>292
使い物にならず維持費は高額って理由で配備した
国が存在しない中性子爆弾がどうしたって?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:25.75 ID:MvyTeLab0.net
>>280
ロシアに攻められて北海道取られて占領されても
どの国も助けてくれないよっていう話なんだけど
恐ろしいバカだねおまえ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:28.55 ID:0guzwftf0.net
>>24
逆に何であると思うの?馬鹿なの?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:39.31 ID:VoSzZA4r0.net
>>381
日本は実質的にアメリカの属国なので
勝敗どうこうとか関係ないっす

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:42.03 ID:yQ2NjnBG0.net
>>382
アメリカは出兵しないと言ってなかったか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:46.72 ID:Z50+0yfQ0.net
>>381
勝敗は決まってるから先に乗るのが勝ちや

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:47.36 ID:tRjyD6pJ0.net
プーチン、どうしたの?
彼女にフラれた?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:49.38 ID:h9lXiuF00.net
ロシアなんか経済潰れてるだけになんでもやれるからな

世界版の無敵の人やから

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:55.82 ID:2yClE8570.net
ロシアと今経済制裁国はここで無茶苦茶良い条件を飲ませるか?またはヤルか?しか選択肢無いやん

来るよ ガチでこれ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:31:59.51 ID:qqeuEMAv0.net
>>317
まえまえから思うが
「現代でも」っていう考え方、意味ない気がするんだよなあ。

人間は戦争を繰り返す。
勝てば官軍は今も変わらない。

現代でも条件が揃えば武力による制圧や侵略はいつでも起こる。
で、世界はいつでもそういう状況に陥る。
と思うべきだと俺は思っちゃうんだよねえ(´・ω・`)

いつまでも金持ちが上に居座って
ルールにあぐらかいて支配者でいられる世界が続くか?
というのと同じで。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:10.63 ID:ddZkdcN50.net
>>343
冷戦時代と違って、欧米と貿易できなくても中国も居るし、アフリカ中南米も居る

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:16.13 ID:l/5lnqjR0.net
中国がロシアにつくのかどうかだな
日本が防波堤になる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:17.92 ID:l49KQ9ui0.net
プーチン様
試し撃つなら是非とも日本へ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:18.66 ID:4rD49No70.net
>>331

変わらんよ、ドイツの右半分もな。下朝鮮もしかり

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:21.73 ID:0guzwftf0.net
リセットを望む無職を喜ばせるだけのスピーチ糞ワロタ
出来もしないやるやる詐欺に北並みに落ちぶれたかと米欧も失笑しとるわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:23.97 ID:7Rzo33Yf0.net
仮にもしばらく平和な世の中が続いて今そんな事したらロシアは世界からハブられるぞ
北朝鮮と同じになる
いくら仲良いとはいえ中国がロシアと組んで世界と敵対するなんて現実的じゃないしそこが組んで世界と戦争するとはありえない
結局政治なんだよ
世界でも戦争望んでるのなんて本当にごく一部
たとえロシアが戦争しようとしたってロシアの国民だってそれは望んでないし誰も得しない
いくら独裁政治でもそうなったら国民から反抗起きるよ
今ロシアの国民に聞いてるもみんな実際戦争なんてしないよって言ってるしな
今戦争なんてしたらその国に国民も世界中からもぶっ叩かれて終わり

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:24.67 ID:2/mPJg0Q0.net
九条の会ははやくウクライナに行って平和を連呼してこい
もたもたするな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:26.18 ID:PXYiUNdn0.net
なんで欧米のせいにしようとしてんだ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:26.85 ID:/rBRbXH/0.net
ほんとキチガイ国家だな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:31.97 ID:fvrj5OD10.net
>>179
プーもだいぶ弱体化してきたようだしモスクワの政権争いでプーの次を狙ってる勢力がプーの追い落としを図ってるのかもね

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200