2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】「倭の中にあった邪馬台国も当然、九州だった」 邪馬台国「筑紫平野連合説」三部作完結…小郡の専門家、10年かけまとめる ★4 [樽悶★]

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 19:22:40.71 ID:dl+QpV250.net
>>383
熊本県北部のトンカラリン遺跡があるところ
ここは大陸からの影響を強く受けていて不思議なトンネルがある
おそらく呪術的な信仰と関係がある

途中の水行は有明海
敵対するクニが筑紫平野にあったために避けて有明海を船で渡った
しかし同じ筑紫平野のクニと敵対する周辺諸国と邪馬台国は同盟を結んでおり大陸からのルートは出来ていた
水行が10日もするのは船の準備も含めてと筑紫平野にあったクニの様子を窺って船を出したため(海の荒れ方次第かも知れない)
その後の陸行1月は1日の間違い
当時は有明海は埋め立てられておらず1日程度歩けば有明海からここに行ける

当然、滅んだクニの王族の墓に埋葬されていた豪華な埋葬品等は後の権力者や墓荒らしに持ち去られている
しかし邪馬台国が滅んだ際にも錆びていて、あまり価値が無いと思われた刀剣は後の権力者や墓荒らしに持ち去られる事もなく後に出土した
これが日本で最初の漢字が記された刀剣で今は国宝になっている
トンカラリン遺跡のすぐ近くにある江田船山古墳から出土している

いずれにしても古代人は知識はないが馬鹿ではない
可能な限り合理的に行くのは今も昔も同じ
近畿に行くなら九州に上陸して徒歩で近畿に行くのは考えにくい
当時は街道は整備されておらず、貢ぎ物を持って危険な道中は歩かない
だから近畿に行くなら大陸から乗ってきた船で、九州に立ち寄った後で、そのまま日本海を沿岸伝いに北上して目的地の近くで上陸する

徒歩で最短距離で行くから、船で合理的に行けない場所&上陸してから途中立ち寄った地点を結んだ、ほぼ直線上に邪馬台国はあると思って間違いない

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★