2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜地裁敷地に謎の車 「邪魔」と通報、車内に張り紙も [oops★]

1 :oops ★:2022/02/03(木) 00:07:05.69 ID:2stcMbgX9.net
https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/2022-02/%E9%A7%90%E8%BB%8A%E3%81%97%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A.jpg
横浜市中区横浜地裁の敷地内に駐車し続けている乗用車=2日午前

横浜地裁(横浜市中区)の敷地内の出口前に、乗用車1台が1月31日から駐車し続けている。

同地裁によると、1月31日午後に駐車しているのを把握したという。地裁は「裁判所の利用者が駐車した車と認識している」としている。加賀町署によると、同署に2月1日、「車が邪魔」との通報が寄せられたという。駐車場ではない場所に停車している。

車内には外側へ見えるように複数の紙が張り出されている。地裁は「現在、対応を検討中」としている。

2022年2月2日(水) 22:15
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-822249.html

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 03:20:19.37 ID:/9TKStnp0.net
>>268
それやったら全国の放置自動車に困ってる地主さんらは公的機関に駐車ムーブしまくるだろうなw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 06:04:55.07 ID:JKFnSqmX0.net
本人訴訟なんかで済まされたら全国の弁護士さんが困っちゃうからしょうがない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 06:29:05.02 ID:HcauUx/K0.net
庁舎管理権
しるかぼけ!

と思ったがそうか移動は民間でもしていいんだ
ただその時の傷は損害賠償義務どうなるんだろう

あとやっぱり裁判所の駐車場におきっぱかw

頑張れ地主!

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 06:48:05.13 ID:cULumt/80.net
>>444
0点

これは、ヤリスと言う車のダジャレ
なのでマジレスしてどうするよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:11:19.40 ID:h/8UDC980.net
>>377
というかトレーラー一台ドンと置けば事足りるし何台も置く必要なくね?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:20:41.27 ID:yDMCll1l0.net
てか、レッカーで移動したていうスレあったから
スレかぶりだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:22:17.71 ID:AquaZJor0.net
敷地内駐車した奴、移動や処分されたら
横浜地裁訴えるんだろうか

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:25:58.35 ID:ufD6IH510.net
あまり騒がない方がいいよ相手は喧嘩売ってるんだから

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:31:14.52 ID:HcauUx/K0.net
>>456
全国でこまっている民間駐車場の会つくって
応援運動したいくらいだ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:44:07.04 ID:f9RLGa2w0.net
>>453
カネかかる。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:48:31.41 ID:YvTlkYHU0.net
>>157
誤字多くね?
糖質の可能性高いよ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:50:43.71 ID:o0jFGcEe0.net
被害者たる裁判所には善良な管理者の注意義務はないから、まあ、何が起こっても・・・

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 07:58:45.06 ID:YvTlkYHU0.net
>>89
ただ、刑事事件でないと警察はうごけないはずなんで、要請自体だせないと思うけどね

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:07:02.58 ID:vZl2r5Is0.net
>>438
三権分立の観点から司法が立法に働きかけることはできません

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:11:22.49 ID:K6DZicoT0.net
結局、いくら裁判所を責めても、想定した法律が無いからどうしようもないんだべ 

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:18:27.55 ID:f9RLGa2w0.net
>>462
それはないだろ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:22:12.32 ID:vZl2r5Is0.net
>>464
あるよ
裁判官は判決文で語ることがすべてとされている

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:27:55.99 ID:6C8socbr0.net
爆弾が積んであるかもしれんね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:36:22.87 ID:m60ar0gZ0.net
可哀相なのが、これ対応するのは裁判官ではなく
施設管理を担当する事務職員

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:37:07.66 ID:vZl2r5Is0.net
まあこの後は訴訟して撤去を求める流れになるんだろうけど
民事訴訟を起こすときって被告の氏名と住所が分からないと訴えられないんだよね
一般的には興信所に依頼して調べてもらうことになるんだけど
興信所が持ってる情報ってたぶん個人情報保護法に違反して売買された情報だよね
興信所がみずから法を犯して個人情報を取得してるわけではないけれども法を犯した人物が情報を持ち込んでるわけで
そういったところを利用しないと裁判を利用できないことにもやもやを感じる

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:38:39.50 ID:HcauUx/K0.net
>>468
ナンバーさえ分かれば手続きとって所有者情報入手できるんですけど
この車ナンバーガムテープで隠してるからそれができないw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:41:48.60 ID:o1gDyULj0.net
私有地に無断駐車される

土地の所有者が警察に通報、警察は私有地は管轄外と断る

裁判に訴える

地裁「車の所有者に承諾なく移動させるのは財産権の侵害」

ブチ切れた所有者、地裁の敷地に無断駐車

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:51:47.87 ID:fz8Njkav0.net
>>461
犯罪の匂いが少しでもあれば、警察も対応してくれる。
今回の場合は、神奈川県警が出てきて、民事なので警察で対応できないって判断。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:52:42.08 ID:vZl2r5Is0.net
>>469
まあ自動車放置の場合は陸運局が個人情報持ってるからね::
ただのゴミだとまず相手の特定に苦労する

興信所云々ってのはたとえば名誉棄損のばあい5ちゃんへの書き込みであれば
プロバイダが正当な手段で個人情報を取得してるからもやもやするところはないんだけど
マスメディアで発言した人を訴えるばあい相手は特定されてるけど相手の住所がわからないから
違法な手段で取得したんじゃないかと疑われる情報に頼ることになるんだよね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:56:35.26 ID:AdifxUcQ0.net
これ、たしか嫌がらせって話だろう?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:56:37.78 ID:upLArFVU0.net
駐車場の出入り口とかに停めた方が効果があるんじゃ?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 08:58:34.46 ID:y8gZdBbT0.net
>>3
かわいす

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 09:01:49.32 ID:vZl2r5Is0.net
>>474
それだと威力業務妨害になって警察が動き出すと思う

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 09:27:57.41 ID:ElE3RD540.net
>>468
裁判所経由で陸運局に問い合わせれば教えてもらえる。
裁判に必要だから

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 11:46:39.55 ID:f9RLGa2w0.net
>>465
裁判官だけが司法じゃない。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 12:08:53.87 ID:55mpniW80.net
神奈川県警呼べば自動車の自殺で処理してくれて、
すぐ撤去できるじゃないか。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 16:04:13.68 ID:1MjkMpYl0.net
>>479
これは最初に神奈川県警察に通報したけど
自殺にはならなかった

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:12:57.70 ID:K6DZicoT0.net
続報きてるやん 結局裁判所でもどうしようもないんか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/78ceea99d7ed13d742f5818aac67fe261d3472b7
横浜地裁の庁舎出口前に乗用車が放置されている問題で、地裁は3日夜、乗用車を庁舎裏手の駐車スペースにレッカー移動した。
所有者とみられる男性に敷地外への移動を要請したが、応じてもらえなかったという。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:40:39.37 ID:f9RLGa2w0.net
>>481
そりゃそうだろうな。
判例にもそう表されている。
ただ、戦い方によっては判例が変わるかもしれないから、
裁判所ががんばってもらうと何かが変わるかも。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:48:56.49 ID:g0VEu3tI0.net
警察は不法侵入で逮捕できないの?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:50:43.26 ID:Lf6msKOi0.net
こんな車の一台の対応にてこずるような地裁の判決なんて重みが全然ないよな
というか信用できない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:56:55.60 ID:f9RLGa2w0.net
>>483
公共機関だし、一般人が普通に利用するところで深夜帯とかじゃなければ難しいと思う。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 18:57:52.41 ID:f9RLGa2w0.net
>>484
重みはものすごくある。
馬鹿な人間の私有財産制を認めているんだから。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 20:13:28.10 ID:fmIb1iJs0.net
家賃滞納された家屋は住民が入居し続けても裁判して勝っても居座り続ければ
代執行という形で裁判所が入居者を強制的に追い出してくれるが自動車は現状では
対処が無いというコトを示したもので 類似の事例が続発する前に法改正必要だね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 20:49:01.42 ID:YNLvoQmdO.net
裁判所が勝手に人の財産物を移動させたのは法律に触れないの?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/05(土) 21:30:59.75 ID:nA6iBHdW0.net
>>463
ならこういう場合裁判所を責めてはいけないという法律も無いんだから
責めていいんだろwww

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 02:21:22.48 ID:PnMyhkBp0.net
>>487
代執行で追い出されたやつっているのか?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 02:41:18.59 ID:sVOkEJvI0.net
証人として出廷したらそのまま逮捕されたとか

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 12:49:32.76 ID:4b2VxMq30.net
勝手に車を放置されたら
駐車料金1日10000円とかのカンバンを立てとく
そして一月くらいしたら処分するわけだ
持ち主が返還を要求してきたら
駐車料金を請求する
こんなのどうだ?
処分が刑事罰にならなけりゃ可能だろ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 12:58:12.17 ID:mKJm6Bip0.net
置いてったとされる人の裁判の
判決内容は分かる?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 13:53:27.38 ID:k4aa62L70.net
>>492
不当に高い駐車料金は無効だよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/06(日) 20:52:14.84 ID:4b2VxMq30.net
>>494
じゃあ1日1000円でw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/07(月) 05:09:08.20 ID:VT47eGM+0.net
>>22
いや、日米貿易摩擦解消大会やろうぜ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/07(月) 21:58:38.45 ID:G760D9Cm0.net
>>481
つまりは同じ目にあったらレッカー移動はしてもよろしいということだな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/07(月) 23:29:10.00 ID:Qf9Rwj0V0.net
これから正しい対処方法を教えてくれるわけだな

総レス数 498
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200