2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】 「涙なしで読めない」「愛があふれてる」急逝の父が遺した育児日記に反響 「愛娘、誕生!」「ミルクのにおい」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/26(水) 18:20:21.67 ID:Jm0d3gX29.net
1/26(水) 6:55配信

ラジトピ ラジオ関西トピックス

「先月急逝した父の育児日記(私を育てた日記)ばかり読んでいる。だからね、育児日記とか保育園の連絡ノートとか、とっておくべきだと思います。のちのち子供の宝物になります、ありがとうお父さん」と、写真付きでTwitterに投稿したのは、岡本かな子さん(@kanakookamoto)。初めて父親になった感動と親心にあふれる育児記録は、約10万いいねを集め話題となりました。

 1976年10月、岡本さんが誕生した日からコツコツと書きつづられている言葉一つひとつから、お父さんの深い愛情が伝わってきます。以下、時系列で内容の一部を原文のまま紹介します。

「破水すぐに、分娩室へ運ばれる。小生、眠れぬ夜を過ごす。」

「誕生の報せを聞く。生まれる直前はとにかく五体満足で母子共に健康であれと、それだけを思っていたが、こうしていざ父親になり、一人で家に帰り、祝杯をあげている今も、なんとも妙な気持ちである。初めて父親になった実感というものは、じわじわと自覚するものなのか?」

「当然のことながら、とてもかわいい。さすが我が娘と思いつつ、いくら眺めていても飽きない。」

「クタクタになって病院に行き、かな子の顔を見て、疲れふっとぶ。」

「すくすく育ちつつある!顔がふっくらとしてきた。」

「毎日、洗濯物の山に追われている。おかげで、我々の着るものはみんな、ミルクのにおいがする。」

「ハイハイする!一歩だけだから、ハイかな。」

「歯が生えてきた!上からなのである。ボキャブラリーは今のところ2語。『バイバイ』、『ンマンマ』である。」

「立った!得意げな顔をして、かな子が立った。」

「近頃はごく当たり前の顔をして立ち上がる。そして散歩だが、歩くことさえ出来るのだ!以前は立ち上がった時、『さあ、どうですか、立ちましたよ、誉めてください!』と言わんばかりの顔をしていたのに。」

 リプライでは、自分自身の親や子に対する思い出など、多くの共感の声が寄せられました。

「お父様の愛に涙がこぼれました。素敵な贈り物ですね。」

「私も母の書いてくれた保育園の連絡ノートを読むたびに、愛があふれる内容で涙しています。大事な大事な形見です。」

「当たり前なんだけど、親も必死に子育てしていたんだなぁって感じられる言葉たち。」

 長くがんを患っていたものの、亡くなる3週間前まで、家族で温泉に行ったり、孫(岡本さんの子ども)たちを動物園に連れて行ってくれたりしていたという、お父さん。
「イラストレーターをしている私の仕事を、誰よりも楽しみにしてくれていて、今年刊行を予定している初めての絵本も一番に見てもらいたかったのですが、叶いませんでした。いや、一番に見てくれているんだという気持ちで、より一層心を込めて作ろうと思います」と、岡本さんは語ります。

 岡本さんは2人の子どもを育てながら、イラストレーターとして個展の開催・挿絵・広告と幅広く活動されており、赤ちゃんや子どもを得意としたイラストを描かれています。育児日記のワンシーンをイラストにしてTwitterに投稿されていますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。心のこもった温かい絵と言葉には、親子の愛情が詰まっています。

(取材・文=ししまる555)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7859906a13bdf480be4ed6c25bafba6c9f3cbf0e

最終更新:1/26(水) 13:01
ラジトピ ラジオ関西トピックス

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:21:14.87 ID:faeGMUG90.net
愛を知らないケンモーオヤジ共w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:23:16.53 ID:6e1fIWO00.net
母乳プレイまで読んだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:23:45.68 ID:T/oczpPW0.net
>>2
なんで急に?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:24:00.80 ID:HoSOnIQl0.net
>>1
>「破水すぐに、分娩室へ運ばれる。小生、眠れぬ夜を過ごす。」

1文目の一人称「小生」で読む気なくした

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:24:56.32 ID:C1YkerfX0.net
いちいちTwitterに投稿

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:25:24.41 ID:8/YJOQfN0.net
>>5
おまおれww
食べログの厄介なやつみたい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:26:20.17 ID:DNDIwMl50.net
涙なしで読めない とかスマホやキーボードポチポチやってるやつ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:26:33.40 ID:zYpWqFIg0.net
>>5
おなじく
そこでちょっとワロタ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:26:58.69 ID:mMLttbeK0.net
またワクチンの犠牲者か?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:27:04.35 ID:oc1c9mUq0.net
日記じゃないけど、親父のFacebookとか見たくなかったから即効アカウント消したわ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:27:33.09 ID:z5djJWEd0.net
「おむつを替えるとき、妻がいないのを確認して少しだけチンコを挿入してみる」

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:28:21.37 ID:6GV4BeAC0.net
うちのせがれの場合、そこから面倒で憎たらしいに変わって
で、ようやく孫が産まれて一安心と思いきや、「喧嘩した、離婚する」で未だに手がかかる…

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:28:33.99 ID:2JwMkHD60.net
誰でも生まれたばっかりの時はそうですよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:09.49 ID:5UbvFHSZ0.net
見知らぬ人に公開する神経が分からん

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:22.54 ID:oIsf52zt0.net
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えまし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:34.59 ID:z/9JNb1f0.net
https://youtu.be/n5YClkdPbiM

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:39.17 ID:oIsf52zt0.net
 人事院は28日、国家公務員が不妊治療を受ける際、最大10日取得できる休暇を新設する方向で検討に入った。
 治療に専念できるよう、年次休暇や病気休暇とは別の休暇制度を整える。
8月にも行われる2021年の国家公務員給与改定勧告に併せて打ち出す。
新設を検討している休暇は、不妊治療の際に5日、体外受精など、頻繁な通院が必要な場合はさらに5日を付与する仕組み。
有休扱いとする。柔軟な働き方を可能とするため、1日または1時間単位でも取得できる制度とする考え。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:48.42 ID:Q2fik10g0.net
臭い あっち行ってと言われる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:29:56.54 ID:EdBcnKu80.net
こういうの、男にはわかるもんなのかね

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:30:27.99 ID:5BYlO2zr0.net
初めて子が産まれたときの一言 嫁「産んでみた」俺「どのくらい生きるのかな」
そんなこんなで娘も今年成人ですわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:30:39.39 ID:EdBcnKu80.net
>>12
>>19
彡⌒ ミ
(´・ω・`)ぶんなぐりたい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:30:42.63 ID:oIsf52zt0.net
20年前「育児する気が無い夫婦は子供産むなよ、子供が可哀想」
10年前「育児できるだけの経済力が無い夫婦は子供産むなよ、子供が可哀想」
現在「高齢出産になるような夫婦は子供産むなよ、子供が可哀想」

5年後「特権階級である寄生虫ゴキブリ公務員でもないのに子供産むなよ、子供が可哀想」

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:30:58.12 ID:QGeUCCFr0.net
ついでにパソコンの隠しフォルダも調べたらええんとちゃう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:31:07.14 ID:EdBcnKu80.net
>>21
ドライやなw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:31:13.25 ID:oIsf52zt0.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも〜いやいやいやいやいや皆さんどうも〜www公務員やってま〜すwプロの寄生虫で〜すw」
「その嫁の専業主婦で〜すw寄生虫の寄生虫やってま〜すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね〜ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね〜ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ〜」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か〜!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん〜?」
「そっちかい〜!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜!!」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:31:23.16 ID:oIsf52zt0.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部

「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え〜〜?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな〜〜〜〜!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や〜〜wwwホンマ鬼や〜〜www」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜〜!!」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:31:38.25 ID:RcpVvYnN0.net
泣くようなところはないなぁ
高熱をだして走り回ったとかないの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:32:47.81 ID:DOyIl7qy0.net
やはり読む気が失せた

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:33:14.64 ID:RC1GQ1YN0.net
父は70代か・・・・・幸せの総和は平等こたいだね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:33:29.42 ID:Q2fik10g0.net
ネコが急に死んだほうがずっと悲しいわ。
家へ帰る意味がなくなった。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:36:35.24 ID:tw5rKBW20.net
>>5
おまおれww
Amazonとか食べログの長文駄文のオナニーレビュー書くやつが使う一人称ってイメージだわw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:39:12.41 ID:J1rJhOrJ0.net
>>21
おめでとう
すこやかであれ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:44:12.54 ID:8V5gt3sw0.net
皆のコメントを見ていると、電車内で迷惑男を注意した高校生がボコボコにされても周り
の乗客が黙って見ていたのが理解出来たよ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:47:15.49 ID:0OyTJnOi0.net
>>5
すごい分かる
一人称が小生の人は拗らせてる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 18:51:34.22 ID:VqATPG/Y0.net
涙が止まりません!
お父さんR.I.P!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:01:56.96 ID:PYn8cCW20.net
一人称、小生か
きついなぁ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:04:52.80 ID:hpBXfA490.net
我が子に子供も小作りの相手もいない
親としちゃ涙なしには語れん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:08:45.78 ID:UcgA9B4V0.net
またネトウヨの神経を逆撫でするようなスレを…

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:09:40.45 ID:M+xN2y2G0.net
ええ話やないの

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:10:02.18 0.net
いついかなるときも、どんなスレでも、ネトウヨガー
病気だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:10:42.46 ID:W5mZz8t40.net
孫のためにはしねないけど自分の子供のためならしねるらしいね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:12:56.96 ID:sz8dGYKo0.net
羨ましい。
うちの親と大違い。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:15:26.92 ID:lhq/knU70.net
45年前なら小生も
そんなおかしくないだろ
最近の価値観に毒され過ぎじゃね?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:19:30.59 ID:9xE9BegK0.net
日本って息子と父親の話が薄いから海外では精神的に幼稚な国って言われた事あるよな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:19:57.79 ID:a1w0XWEp0.net
私こないだ保育園のノートと育児ノート捨てたわ
ごめんよ子どもたち

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:21:23.12 ID:JosqOnsv0.net
snsグループで死んだ女房宛ての手紙披露してた奴がいたけど、案の定他の連中が感動して涙が出ました!とか言ってコメントしてやるからおっさん喜んでたわ
俺はドン引きしてその人ブロックしたが

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:22:01.79 ID:kDiOyfi70.net
>>1
かんどうぽるの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:22:05.67 ID:AYOiD2zu0.net
生きてる人の日記ならなーんだとかなるわけ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:35:08.58 ID:dyhCek3M0.net
>>46
どんどん捨てないとごみがたまって区ばかりだからね
でも捨てる前にデジタル化すればなおよかったかな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:18.18 ID:FVVzT9Mf0.net
父親が死んでるから美談になっただけだろ
だしに使っていいね稼ぎじゃん
俺なんか娘の写って写真欲しくて娘に「この写真ちょうだい」って言ったら
「は?なんで?」っていわれたぞ
まぁあとで机に置いといてくれたけど

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:58:30.24 ID:ugwyp5Ce0.net
こどおじにはきっと理解出来ないでしょうw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:59:12.20 ID:3pxoXL9x0.net
>>5
小生の愚息も思わず昇天

総レス数 103
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200