2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【募集】 “宇宙飛行士の大便処理法”NASAがアイデア募集中 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/26(水) 17:15:40.33 ID:6Imadal29.net
2022/01/26 12:58 Written by Narinari.com編集部

アメリカ航空宇宙局(NASA)が、宇宙飛行士が出したゴミの処理方法について助力を求めている。大便、二酸化炭素の排出、梱包材など人間が出すゴミの宇宙でのリサイクル法についてアイデアを募集中だ。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202201/26/20220126018.jpg

処理法が確立された場合、より長い期間でのミッションが可能になるとするNASAは、「ウェイスト・トゥ・ベース・マテリアルズ・チャレンジ」と題したクラウドソーシングを開始。
最優秀のアイデアを出した個人もしくは団体には賞金2万4000ドル(約270万円)、他にもそれぞれのカテゴリーでトップとなるアイデアにそれぞれ1000ドル(約11万円)が渡される。

同チャレンジについて公式ページにはこう書かれている。

「いろいろな廃棄物を、使える材料に変え、それを必需品に変換、数度に渡るリサイクルが可能となる、そんな皆さんのアイデアを探しています。また廃棄物を燃料に変えるアイデアも募集しています」

https://www.narinari.com/Nd/20220169915.html

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:30:03.82 ID:5oNyogA90.net
宇宙空間に出して太陽光発電の電力でプラズマ発生させて分解すりゃいい、副産物でガス取れるならなおよし

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:30:17.57 ID:/sKYgy7p0.net
お外に捨てなよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:30:31.97 ID:y/Cn/lox0.net
食べるのが最高のエコ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:31:44.82 ID:Ne4Feyil0.net
>>30
リアルな話するとNASAの宇宙飛行士の住んでる宇宙船が消し飛ぶ 
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
NASAの宇宙飛行士のウンコで地球がヤバイ

さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
NASAの宇宙飛行士のウンコで宇宙がヤバイ

またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
NASAの宇宙飛行士のウンコ素敵

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:31:57.59 ID:9JOe4/UH0.net
岡山の県北へ向けて射出すればいい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:32:09.22 ID:ef43vHsx0.net
後ろのやつに食わせる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:33:23.89 ID:EpTpoMT40.net
>>51
結構栄養取り逃がしてるんだよな〜

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:34:50.56 ID:0zXO0Vcs0.net
>>36

簡易タンクに入れて、大気圏に向かって射出。

→ 燃焼→焼失


'

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:35:08.15 ID:Ts7N+5XTO.net
>>939
クルーの予定が狂う

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:35:22.07 ID:UkcKKw/50.net
ゾゾの社長は宇宙でウンコするとこ配信してくれ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:37:38.73 ID:VFYBwqBo0.net
k国の宇宙飛行士が来るんじゃなかったっけ?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:37:38.74 ID:3CsMWN1H0.net
パパパッと宇宙に放流して、終わり!

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:38:21.76 ID:m8O3TnTS0.net
ビニールにギュッと溜め込んで大気圏突入時にシールドにするとか
貯まるまでは帰れない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:38:25.07 ID:Q4MCT39L0.net
もはや民間のスペースXより技術がないNASAさん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:39:12.16 ID:kkNDulze0.net
じゃがいも作れよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:39:51.28 ID:wmVZ6yxR0.net
星新一のショートショートであっただろ
宇宙飛行士の排泄物と二酸化炭素を吸ってフルーツを作る木が
あれを作ればいい
アイデアだけだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:40:07.54 ID:Mo4BiqdT0.net
>>38
くさー

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:40:16.10 ID:Ts7N+5XTO.net
>>961
ゾッとするわ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:41:33.26 ID:dzNMGxjN0.net
ブリブリ音を小さく

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:41:46.41 ID:w6jOkKK30.net
スカ卜ロだよ普通に循環

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:41:48.98 ID:rDzE9QPK0.net
上に既出のアイデアを参考にして実現可能な生物増殖システムを考えると、

糞を栄養にして増える「微生物」⇒「ウジ虫のような幼虫」⇒「・・・」
⇒「・・・」⇒それらを食う「昆虫」⇒そして「昆虫食」・・・・・・ここまで
もっていければこの流れで実用化しそうだな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:42:20.67 ID:/jhqJy+20.net
>>967
人が想像できるものはいつか実現してる
理論的におかしいタイムマシンとかはさておき
技術開発が追いつきさえすれば後は簡単
目的と結果が見えてるからね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:42:32.05 ID:o/pyRcwj0.net
これか
https://bt.imgix.net/magazine/23508/content/1614140831492_62abd8275cf6395be9c7ef1ac72fc4b7.jpg

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:42:56.55 ID:MeQLAHca0.net
大気圏に向けて射出したら燃焼して消失しないのか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:43:25.40 ID:zfhvR2Qw0.net
どこかの星に向けて放出すりゃ燃えんだろ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:44:18.98 ID:/sKYgy7p0.net
どの程度の規模の話なのか分からんとね

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:44:52.12 ID:jy+jTSB60.net
大気圏に突入させる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:46:18.73 ID:wzsH+auj0.net
>>1
食べる。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:46:43.74 ID:5cX6Cteu0.net
グレネードの材料にする

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:46:54.37 ID:pMAQqLiw0.net
たべる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:47:10.87 ID:nAWQVhIa0.net
宇宙飛行士を全員韓国人にする

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:48:26.58 ID:JZkXXRYF0.net
STARDUST UNKO

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:48:29.04 ID:7fX7HmAH0.net
点滴だけにすれば排便不要

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:49:48.66 ID:+Y9yWHPj0.net
宇宙に行かなければいいじゃないの<ハイ解決
アポロから50年も経過してていまだ月に一度も行ってないなら
何の進歩も前進もない

宇宙事業なんて無駄そのものだろ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:50:50.87 ID:TfaIN1/o0.net
宇宙戦艦ヤマトで植物の肥料にしていた

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:51:54.04 ID:fnSixxJX0.net
水分抜いたら結構嵩が減るだろうし、臭気も減ると思うけど、あの臭い、色は一体何だろう
此処は地味に分解、発酵しかないだろうね そうしても残留物は残るだろうし 完全リサイクルは難しい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:51:57.09 ID:phzLc/UY0.net
固めに固めて神の杖にしてC国に投下

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:13.79 ID:m/t3iyTu0.net
食べられるウンコにする

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:51.30 ID:u9Ui5ZQk0.net
人間の体は優秀な濾過装置って誰かが言ってたよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:56.59 ID:7DDqo6N90.net
船外に出してでかい塊にしたらブースターをくっつけて切り離す
軌道周回中にブースター使ってスイングバイ、宇宙の彼方へ・・・あとは知らない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:53:57.56 ID:7HC8whlG0.net
>>1
ウンコとか小さいモノは地球に向けて射出すればええやん
大気圏で燃えちゃうやろ
大きいモノは太陽に向かってポーイって
燃えちゃうやろ?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:54:52.02 ID:FoKf5Mf90.net
>>168
これ最高w

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:54:52.89 ID:bPhSGQze0.net
>>985
地球の長い歴史の中で
人類が住めないような環境になる事が分かってるからな
全球凍結したら終わりだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:55:55.36 ID:Jcmzz8D30.net
想像通りの書き込みが多くてある意味安心した

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:55:57.96 ID:F7TusrYB0.net
>>1
報酬少なっ!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:56:38.05 ID:JRJtaGj50.net
ウンコも大気圏に突入したら流れ星になるんだろうか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:56:44.58 ID:fJoJ3BhX0.net
美女限定にする

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:56:47.25 ID:bWGNkMoi0.net
>>7
どうせレス番1桁台で出てるだろうと思ったら案の定だよこんちくしょう。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:57:19.09 ID:JZkXXRYF0.net
うんち

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200