2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニッポン】日本では新型コロナの新規陽性者が手書きの棒グラフでカウントされ、それは天井まで続いている・・・ 中国メディア [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2022/01/25(火) 07:57:49.90 ID:quTR+C4+9.net
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443656/641.jpg

日本手绘柱状图统计新冠确诊人数 竟画到天花板上!
https://new.qq.com/omn/20220124/20220124A048VW00.html

日本では手書きの棒グラフで新型コロナと診断された人数をカウントし、天井に描かれているのだそうです

日本人はテクノロジーに対して驚くほど保守的な人が多く、ファックス、2G携帯電話、1.44インチフロッピーディスクなど、すでに多くの人が「これはパラパラ漫画のような行為ではないか」と思うほどです。

日本人自身が耐え切れず、まるで江戸時代に生きているかのように自嘲気味に笑っていても、確定患者数を手計算し、オフラインで補助金を支払うという時間的制約のある新型コロナウイルスの場合、問題はさらに顕著になる。

最近、日本のいくつかの地域で新たな感染症が発生し、確認された患者数が急増しています。 NHKによると、1月19日、日本全国で新たな感染者が4万人を超え、過去最高となった。 東京都品川区の保健所では、「重症化する可能性のある患者さんを漏れなく治療することは不可能な状況であり、他部署から40名の職員を出向させているが、それでも仕事に追われている」と健康予防課長が話していた。 これは、通常の防疫の仕事である。しかし、取材班は、スタッフが壁に手書きで棒グラフを描き、新たに確認された患者をカウントしているのを発見した。その日の棒グラフは、天井まで「爆発」していた・・・・・・。

課長によると、19日朝の時点で550人の地元患者と連絡が取れておらず、健康監視は完全に手詰まり状態だという。 患者さんの健康観察の一部を分担するために、地域の医師の協力を仰いだり、20〜30代の患者さんには、代わりに携帯電話を使ってネットで記録してもらったりしたそうです。

日本のネットユーザーは疑問だらけで、暴言を吐き始めた

"この波はちょっとおかしいな 今でもこんなことやってるのか?"

"数日後、急増が続けば、これが家中に行き渡るのか!?"

一方、中国国内のネットユーザーは、「前回『銀魂』を見た時、面白い部分だと思ったが、ゴリラは正直者だということが分かった」と ......。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443644/641.jpg
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443645/641.jpg
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443662/641.jpg

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:11:09.93 ID:g8lTlbnq0.net
これは確かにアホやわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:11:26.39 ID:Agzox62J0.net
40代は氷河期世代の狭き門だったし、パソコンも使える世代だから
普通に考えればこうはならなかったはずなんだが
前例踏襲の前では人材も壊死してしまったんだろうな。

何よりも組織の中では忖度、コミュ能力、和を重視するから
変に改革とか効率いうやつは干されて首になるだけだからな。
あと、効率化しても人件費予算も人数もそのままなので効率化する意味がないんだよね。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:11:34.24 ID:OsN1i5CM0.net
第5派が終わって落ち着いた段階で「第六派はかならずくる!」ってみんな予想してたんだから、兵隊をふやすなり電子化して作業数減らすなり対策すべきだったんだけど、日本人は歴史学ばないし第5派の対策に問題があるというのは偉大なる自民党政権を批判することだから許されなかったもん
諦めろ。日本は神の国。棒グラフでも四季があるからなんとかなる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:05.35 ID:P0hxeaUX0.net
先ずは自分のケツを拭くことを考えよ 戦争前夜のオリンピックか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:09.05 ID:eCSEPzmC0.net
今の日本人の知性は小学生レベルだからこれでいいんだよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:23.05 ID:rspjhhQG0.net
中国はニセ札文化
日本は手書き

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:26.89 ID:aMqNFpC/0.net
ほんと戦争前から全く変わってないんだなこの国は。どうすれば変わるんだ?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:34.37 ID:ekueKOsH0.net
大丈夫、日本には富士山がある
棒グラフが天井を超えたら富士山に描けばよい

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:40.51 ID:pCQsEqIU0.net
未だにファックス使ってるし、日本成長しようとしないよなw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:41.71 ID:pGjX3uWq0.net
バカとハサミは使いようでは?
アナログはすべてダメなのか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:12:45.65 ID:U6DzGKco0.net
ニュースでみたけど、アホなパフォーマンスとしか思えんかったな

ソレを、受けると思って放送しちゃう放送局もヒドイ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:02.07 ID:+HH0V0hq0.net
他国から笑われる惨めさを味わされる側になったな
まあしょうがない受け入れる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:04.69 ID:RFqXoBt20.net
これは中国さんの言うとおり
ぐうの音も出ない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:13.18 ID:ZjDQNVgE0.net
>>345
実はかなりある
おれ某社でDX担当してるんだが、あんまり大胆な削減提案すると雇用はどうする、当社は定年を65まで延ばしたばかりだから老人でも使えるようにしろの一点張りよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:15.53 ID:rou5sjpa0.net
日本のAV大好き国民のくせに全裸監督見てないのかよw
パロディだろ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:16.60 ID:LIPeAbZe0.net
>>1
今の映像
前月のカレンダーも見るんだろう
隣に大きい1月のカレンダーが見切れている

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:34.07 ID:MXrLZPMm0.net
>>327
たし蟹
通信するたびにガリガリガリガリうるさいな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:13:56.64 ID:eCSEPzmC0.net
>>362
金のない環境で成長は起きない
そんな当たり前の事がわからないのが日本

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:03.35 ID:eB2hUYQs0.net
白髪三千丈な表現

一方中国外務処のおっちゃんは聊斎志異的な変態である

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:06.28 ID:9LVhBvV00.net
役所のトップが棒グラフでしか分からないって駄々こねてんだろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:06.64 ID:hh3SvZso0.net
>>1
暇なんだよw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:10.22 ID:pc/R59Af0.net
恥ずかしいわ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:37.54 ID:iRDXlfu70.net
>>350 低はいくつにしますか?常用だっけ自然だっけ、
で見た目が変わっちゃって分かりにくいでしょ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:14:53.75 ID:LIPeAbZe0.net
>>175
今の映像
前月のカレンダーも見るんだろう
隣に大きい1月のカレンダーが見切れている

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:15:54.77 ID:nt9pExW00.net
>>316
一番下のレベルに合わせるのが民主主義だよ
一番上のレベルに合わせるのは独裁だよ
プロレスだって下手な選手と上手い選手が試合すれば下のレベルになってしまうだろ
理想以外の全てを犠牲にしていい社会は自ら自壊していくよ

誰もが全員立ち位置が存在し、全ての視点が本人にとっては正しいのであって、それを排斥すれば身勝手な選民思想以外は残らないから

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:16:13.53 ID:Epx0sRtg0.net
>>321
電話線の引かれてないアフリカで携帯電話が瞬時に普及したようなもんでねえの
レガシーが足を引っ張るんだよな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:16:44.38 ID:pGZdyGAT0.net
天井までって お役所も楽しんでるなwww

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:16:59.65 ID:r/6Y0oHZ0.net
>>298
マジ?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:17:10.51 ID:6C6QSDdK0.net
>>20
おまえら中国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:17:33.44 ID:b4u80jvt0.net
>>264
壁に書くんじゃ無くて
青い紙をテープで貼ってるみたい

模造紙に青ペンで棒を塗り絵
ハサミで切る
脚立に登って天井にテープで貼り付け

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:18:24.92 ID:RFqXoBt20.net
元々出る杭は打たれる文化の日本に自己責任論は致命的な呪詛になったな
現状維持が圧倒的な最適解になって誰も変化や挑戦を望まなくなっちゃった
憐れな国だよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:18:47.16 ID:Q+f+qqjm0.net
おもしろいwww

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:18:50.73 ID:pGjX3uWq0.net
FAXは数式送る時に便利だよね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:03.20 ID:9LVhBvV00.net
>>383
脚立から落ちる事故でも起こさないと自分たちの愚かさに気付かないだろうね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:30.72 ID:nt9pExW00.net
>>362
何回同じレス投稿してんだよ
FAXは電話回線と同じで全国津々浦々に行き渡ってるの
その情報網を最新はもっといいものがあるのだから使うなと言う方が愚かだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:32.37 ID:eOfph5JQ0.net
保健所も頑なに電話連絡とファックスだもんな
何人おってもリソース足らんわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:35.46 ID:4YOwq0hz0.net
つか、このグラフ書いている暇があったらw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:38.59 ID:NFOKBdzI0.net
チャンコロナウイルスの活躍が誇らしいアルよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:19:54.36 ID:YYNDxGyU0.net
液晶モニターでぱぱっと映せばそれっぽく見えるだろうが
形から入ればいいもんじゃないでしょうが
中国はデジタル化してようが政府は全く人権を守らんし感染者も死者もデタラメじゃないか

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:20:10.86 ID:i1n/VG/i0.net
>>1
似たようなことは日本以外でもあったんちゃうか?激増したわけだし

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:20:21.48 ID:aMqNFpC/0.net
ちなみにコロナ届け出のFAXはようやく電子化されたぞ。やりゃ出来るんだよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:20:55.91 ID:6ZQtIDiI0.net
>>316
モノづくりだってサービス業だってお役所だって下のレベルに合わせる

家電の説明書の注意書き読んだらクラクラするだろ
「そんなことしねーだろ」ってことばかり書いてあるけど、書かないと、いや書いてもやるやつがいる

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:22:58.83 ID:UGmF6Dy+0.net
なんとボーナスまで貰えてしまう人達の仕事がこのありさまである
ボーナスなんて無い納税者が沢山いるのに

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:23:41.66 ID:nt9pExW00.net
>>384
>出る杭は打たれる文化

違うね
行者が施政者と民間の仲介を行う、悪意が育ちにくい文化なんだよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:23:50.07 ID:2Lg8ebcf0.net
ええやんけ
大きくてわかりやすいし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:23:52.22 ID:COqrt4IS0.net
2階まで吹き抜け工事をしなかっただけマトモじゃね?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:24:25.21 ID:ZsjCTUlr0.net
何のために新規感染者のグラフを
こんなにスペース取って張り出してるの?
って職員に質問してみてほしい
感染爆発してる状況なんて職員全員認識してるだろうし

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:24:25.53 ID:9+xOsibF0.net
こっち見んな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:24:47.23 ID:eOfph5JQ0.net
1995年にPCとインターネットが一般化するまでは模造紙に手書きスタイルだったんだよ
特に左翼老人には手書きのゲバ字でタテカンを作る習慣がある

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:01.28 ID:D46vBa8q0.net
発展途上国やん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:05.19 ID:cZOlzFaO0.net
ファックスの便利さがわからないのはバカだからですよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:12.51 ID:3apXeJiO0.net
>>330
結局キーボードに慣れてないからだろ。欧米では昔からタイプライターを使ってたから。
一方で日本語を入力するにはローマ字を打ち込んでから変換しなければならない。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:21.64 ID:umSMRUiU0.net
>>376
自然科学分野だと10に決まってる。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:27.65 ID:+tn1AGjd0.net
一方シナチクはマンションやモール毎そっと閉じをw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:25:43.97 ID:jhiUcJ8C0.net
あれワザと無茶苦茶多くてやべえよって言うアナウンスで数字がどうとかこうとか全く見てないオブジェみたいなもん
DQN営業会社でもよくあるだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:26:11.73 ID:D46vBa8q0.net
余所がどうとかじゃないんだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:27:54.01 ID:eOfph5JQ0.net
公務員だと民間みたいに競争原理が働かないから昭和スタイルで思考停止してる職場が多いんじゃないの?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:28:45.06 ID:P2vFKqFf0.net
大手商社の経理課もそろばんですよね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:28:47.75 ID:26mgwnFt0.net
>>344
選挙で決めようぜw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:28:48.79 ID:ZyBTmjDi0.net
これまじの数字

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:29:02.71 ID:bHRdRCYI0.net
高校生の文化祭と同等レベルだからな(笑)

生徒会のが国会よりマシなレベルwwwwwwwwwwwwwww

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:29:12.32 ID:iQeeuIqC0.net
どうせデータにする時に都合のいいように書き換えるからまったく問題ない

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:29:19.75 ID:ftSt782/0.net
よそはよそ
うちはうち

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:29:56.81 ID:+tn1AGjd0.net
>>405
ローマ字を習うのは小学生
英語キーボードを覚えれば十分

駄目な奴は日本語キーボードをいきなり習わされてるんだろう

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:30:43.03 ID:ZsjCTUlr0.net
>550人の地元患者と連絡が取れておらず、健康監視は完全に手詰まり状態

新規感染者の数だけわかっても意味ないし
こっちを見える化した方がいいんじゃないの?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:31:09.12 ID:iH07zbGx0.net
>>1、2020年から人民が13000万人消えてるとこが言ってんじゃねえよ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:31:27.30 ID:gCCf+g+O0.net
現場で掲示するぶんには手書きで良いじゃん

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:31:28.68 ID:tBGia+QV0.net
最近の若いのは三四郎も使えないのか?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:31:33.63 ID:nt9pExW00.net
>>402
そうそう、しかもWindows95以前はダイアログにコマンドを入力する型だったしね
そんなのが一式で100万以上していた
1999年までは一式で70万円くらいしていた
その状態でFAXをやめられる訳がない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:32:19.63 ID:UofIP5T40.net
腹出しおっさんが溢れる国に言われたくないわw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:32:30.51 ID:fQEr/q1T0.net
このグラフ見たわ
忙しいとか言ってるのにこんな馬鹿なことやってるんだと思った
小学生が教室の後ろの掲示板弄ってるのと同じだよなぁ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:34:02.76 ID:pGjX3uWq0.net
とある漫画家がデジタルにしたら画力が落ちたぞ!はやく紙とペンに戻せって今度は逆のレスしまくるのに
結局道具なんて使いようだろそれが中国人にはわからんのだろう

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:34:25.68 ID:KhFT44Au0.net
これがマジだから笑えねえんだよなこの国は。。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:34:30.78 ID:oQBsq45z0.net
>>419
ちょっと虐殺しただけだぞ
統計に間違いはない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:35:03.69 ID:eCSEPzmC0.net
>>425
全くその通りだな
中国人には日本の手書き棒グラフの芸術性がわからんのだろう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:35:35.49 ID:SzwurcGM0.net
本当に手書きだった
確かに日本人て真面目にギャグみたいな事する時あるよな…

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:36:23.78 ID:7z5ScRfx0.net
30年前はこういうのは日本が率先してデジタル化してると思ってたわ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:36:34.92 ID:pGjX3uWq0.net
>>428
芸術性?何言ってんだ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:37:04.15 ID:dfAYbF8n0.net
>>1
1枚目はなぜ飛び出た部分付近の画質が違うんだ?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:37:32.78 ID:w9BBFmOW0.net
ファックスとかどこでも使ってるわ
一部上場だけどフロッピーも現役だが

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:38:14.45 ID:4FB5imgn0.net
日本にはこの言葉を送りたい

恥を知れ

435 :2022年1月25日 リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争369:2022/01/25(火) 09:38:58.55 ID:KTNyAxqG0.net
2022年1月25日 リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争369
「ビルゲイツは、コロナの次に 死亡率88%のマールブルグ病で攻撃してくる。
アビガンで防衛できるが、厚労省が妨害。」

https://video.fc2.com/content/20220125AJVe9QnR
https://rumble.com/vt7wov-2022136.html

オミクロン株はピークを越えたか?
●若年層、受診せず自宅療養も容認 コロナ、外来逼迫回避へ方針転換
●オミクロン株、国内外で子どもの感染者急増…重症化は少ないが後遺症に注意
●ピーク1か月後の重症化・死亡者
●イベルメクチンで後遺症から離脱せよ。
●3RDショットの口実に。
●だが、コロナでは、主目的のアフリカ・中南米・中東でワクチン接種に失敗。
 新たなウイルス投入でワクチン強要か(マールブルグ病)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:39:02.06 ID:b9zAxUXj0.net
うん?ネタを本気で信じてニュースにしちゃったってこと?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:39:11.55 ID:ZsjCTUlr0.net
必要なら白板に直接フリーハンドで隅っこに書いとけ
健康観察や入院手配とかの処理状況がわかるためのスペースに使いなよ
スペース勿体ない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:39:38.37 ID:MQAloASo0.net
>>13
だよな。
時系列で変化する数字は普通折れ線にする。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:39:41.57 ID:+KbyU/JQ0.net
これ最期の警告な

https://youtu.be/KeCk3cv8e_k

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:10.83 ID:w9BBFmOW0.net
アメリカがfax使いまくってるの知らんそう

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:14.19 ID:GVKZNmKS0.net
コロナを広めた罪で全世界から訴訟を起こされる中国。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:27.41 ID:vh73VDTY0.net
>>12

現場見たことあんのか?

ほとんどアナログだろ。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:54.27 ID:HwPp46at0.net
>>158
楽しんでるだろこれ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:41:08.97 ID:eOfph5JQ0.net
逆に大画面ディスプレイとか使ってたら電気の無駄遣いだって基地外クレーマーにチクられるのが日本

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:41:40.86 ID:ReDdvXyj0.net
こういうアホみたいな役所の体質は批判するべき

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:42:26.54 ID:+aJ9emFf0.net
なにこれまじでやばくない?
中国が正論とか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:42:47.95 ID:+AUpHD0l0.net
これバブル期に民間でやってたことでしょw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:42:48.48 ID:cd+T12700.net
はっずかしwwwwwwwwwwww

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:43:28.87 ID:+aJ9emFf0.net
保健所ってまじでとんでもなくレベル低いな
あまりにひどい
あまりにひどいわこれは

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:43:50.50 ID:uYp4LtS/0.net
壁に直接シールを貼るな!!紙を貼ってからシールを貼れよ。最初にシールを貼ったやつは恥を知れ!!

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:44:18.85 ID:koFb2La70.net
失礼な
伸びすぎたところは〜で中略して無理やり枠内に収めてるぞ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:44:59.04 ID:ohtRvHSC0.net
まあ、あれは正直恥ずかしい

今時あれかよと

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:45:04.86 ID:546C6r8q0.net
日本は議員も世襲制なんですよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 09:45:57.57 ID:T7OfytgS0.net
日本ヤバイな
日本の五輪選手は肛門検査だな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200