2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニッポン】日本では新型コロナの新規陽性者が手書きの棒グラフでカウントされ、それは天井まで続いている・・・ 中国メディア [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2022/01/25(火) 07:57:49.90 ID:quTR+C4+9.net
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443656/641.jpg

日本手绘柱状图统计新冠确诊人数 竟画到天花板上!
https://new.qq.com/omn/20220124/20220124A048VW00.html

日本では手書きの棒グラフで新型コロナと診断された人数をカウントし、天井に描かれているのだそうです

日本人はテクノロジーに対して驚くほど保守的な人が多く、ファックス、2G携帯電話、1.44インチフロッピーディスクなど、すでに多くの人が「これはパラパラ漫画のような行為ではないか」と思うほどです。

日本人自身が耐え切れず、まるで江戸時代に生きているかのように自嘲気味に笑っていても、確定患者数を手計算し、オフラインで補助金を支払うという時間的制約のある新型コロナウイルスの場合、問題はさらに顕著になる。

最近、日本のいくつかの地域で新たな感染症が発生し、確認された患者数が急増しています。 NHKによると、1月19日、日本全国で新たな感染者が4万人を超え、過去最高となった。 東京都品川区の保健所では、「重症化する可能性のある患者さんを漏れなく治療することは不可能な状況であり、他部署から40名の職員を出向させているが、それでも仕事に追われている」と健康予防課長が話していた。 これは、通常の防疫の仕事である。しかし、取材班は、スタッフが壁に手書きで棒グラフを描き、新たに確認された患者をカウントしているのを発見した。その日の棒グラフは、天井まで「爆発」していた・・・・・・。

課長によると、19日朝の時点で550人の地元患者と連絡が取れておらず、健康監視は完全に手詰まり状態だという。 患者さんの健康観察の一部を分担するために、地域の医師の協力を仰いだり、20〜30代の患者さんには、代わりに携帯電話を使ってネットで記録してもらったりしたそうです。

日本のネットユーザーは疑問だらけで、暴言を吐き始めた

"この波はちょっとおかしいな 今でもこんなことやってるのか?"

"数日後、急増が続けば、これが家中に行き渡るのか!?"

一方、中国国内のネットユーザーは、「前回『銀魂』を見た時、面白い部分だと思ったが、ゴリラは正直者だということが分かった」と ......。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443644/641.jpg
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443645/641.jpg
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443662/641.jpg

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:31:28.84 ID:Du20sN6x0.net
だって公務員だぜ
予算は給料につぎ込み非生産性で非効率な公務員
脳みそは公務員試験に合格して思考停止
それが上にいるんだから……

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:31:42.45 ID:Agzox62J0.net
今の行政って国民には経済合理性を強く働きかけるけど
自分らはまったくそれを求めないんだよね。
いや、正確に言うなら公務員の採用を減らして単純業務の多くを派遣に切り替えた。
そしてその、浮いた金で自分たちは定年延長して生涯収入を数千万増やしたのだがw

マスコミも野党もダンマリwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:31:46.84 ID:5S1kJFEh0.net
ジャップw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:32:18.02 ID:Du20sN6x0.net
ID:Agzox62J0

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:32:35.62 ID:HuJf3K6z0.net
あーこれ見てたわ
ものすごいアホが仕切ってる所なんやなぁって思った
こんなことする暇あったら他の事やれよと

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:32:49.43 ID:C8DgISUa0.net
枠からはみ出すグラフはアナログじゃないと作れないな
逼迫してる様子がよく分かる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:03.32 ID:TbPOVyyA0.net
>>158
グラフが紙面を突き抜ける段階で数字表記に切り替えるとか機転きかないのかね

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:07.53 ID:KYa4uAEt0.net
>>4
馬鹿朝鮮は巣に帰れ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:07.36 ID:B2LJPEBd0.net
手書きの棒グラフとか面白いじゃん。
これが発展途上の国ではなく、日本がやるからいいんだよ。
それに、これだと軸の値を簡単には変えられないから、変化が立体的に感じられるしさ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:16.14 ID:z63IBuJ00.net
日本人は仕事を簡単にしようとしないんだよね
複雑で沢山の仕事をこなす自分に酔う傾向がある

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:33:45.28 ID:m9upiZXG0.net
>>1
これ見たときまじで悲しかったわ
涙ぐましい努力してるなって

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:05.03 ID:KyJQp3/40.net
やべえ
バレてる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:08.54 ID:+4lvD0LT0.net
>>164
グラフ見る人の事馬鹿にしてる?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:09.89 ID:QLjjq5kW0.net
そんなの今まで少なかった証明にしかならんだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:20.42 ID:bsmru+FE0.net
片対数グラフを教えてあげたい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:22.73 ID:BIPiA7La0.net
保健所の逼迫感は伝わる
いいPRになったな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:25.10 ID:262GWXif0.net
>>1
いつの画像なんだろう。
カレンダーが12月のまま・・・
大掃除する暇もなく忙しいということだね。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:32.30 ID:eTf23e8o0.net
>>116
旧ソ連のGDP は崩壊後に実際は1/2以下だったとわかったとか

日本も欧米も監査制度が機能しているから実際と乖離し過ぎるとどこかでバレるし修正が入る
中国はどうよ?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:41.06 ID:TbPOVyyA0.net
>>167
他の国だと途中で諦めるんだろうけどな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:35:01.51 ID:Nbp9/vfY0.net
役所っていまだにいろはにほへとでファイル並んでるんでしょ
グラフ書けるだけ現代的

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:35:39.58 ID:qIytyXUA0.net
残念ながらこの国の公務員は無能しかいない
しかも無能なのに給料は世界でも特に高いらしい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:35:45.94 ID:CIt2F2pS0.net
まあITに関しては60代以上は全く使えないし
50代も半分は怪しい
トップを40代30代に出来ないと日本はずっとこのままじゃね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:35:46.87 ID:xmNkYFcx0.net
恥ずかしい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:35:49.15 ID:DkhlyL120.net
頭が古い人間が多いと進歩いないな
設備投資もしないから尚更変わらない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:03.75 ID:Agzox62J0.net
そもそも保健所の仕事が風邪程度の人の濃厚接触者を調べるってのが
当初仕事だったんだからな。そりゃパンクするわなw
バカも極めるとこうなるって例。

マスコミが感染者数だけを煽りに煽りまくった影響でもある。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:07.72 ID:zoTNn4gT0.net
そもそもシナチョンは感染者数すら把握してないだろ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:15.70 ID:vzurveJY0.net
さすが大朝鮮シナ猿

息をするように嘘をつく

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:26.02 ID:xJIAV4iH0.net
>>128
日本だとバレて更迭のはずが、バレる前より出世してしまう謎采配

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:40.82 ID:HLN7a9ZC0.net
保健師って看護師だからな
保健所だってトップは医者だろうが、基本的に大した偏差値集団がやってるわけじゃない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:47.26 ID:BW9sxlGt0.net
本気でやってるからなw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:11.22 ID:a2V3e5Ju0.net
事実だろ
未だにリアルタイムじゃなくて1日前の陽性者の数字だし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:26.90 ID:n4G7Fu2l0.net
FAXなめんな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:34.19 ID:Ibjo/6ym0.net
>>146
ジャップ式は都合が悪くなったら消しゴム使うからもっと酷い🤣

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:36.38 ID:jQnOyxq20.net
www

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:49.74 ID:Q5pd8yV70.net
神は死んだ。
中田はんを応援したくなる理由。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:37:52.06 ID:HLN7a9ZC0.net
世界一高い給料貰う軍人が、まったく戦争しない国だからな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:10.91 ID:cFf9G5TF0.net
>>1
https://inews.gtimg.com/newsapp_bt/0/14457443656/641.jpg

さすがにこれは昭和すぎるwww
気持ちはわからんでもないけど、日本人でも笑うだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:32.15 ID:Agzox62J0.net
ITなんてひとくくりにするけど現在のITなんてすぐに陳腐化するからな。
昔から学校現場でIT唱えつつPCを大量導入してきたと思うがあれって
学校の肥やしになってほこりかぶってただけだからな。
まーああいう無駄遣いも右肩あがりの日本あってのものだが
もはやこれからは無理だろう。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:34.80 ID:nt9pExW00.net
もう誤魔化そうとしても無理だぞ
電通支配による俳優を采配する特権により、電通が金の流れを操作する力を持つ。そのインフラを守る為に広告で成り立っている新聞業界と新聞社との相互依存で成り立っているマスメディアを使ったネガティヴ報道を人質に取って「電通」が政治に圧力を掛けている。もしも「踊る大捜査線」が映画興行収益ベスト10から滑り落ちると、電通は実写映画をプロデュースする強力な抽象を失う事になり、俳優業界を統率している暴力団組織とのアングラでの繋がりを保てなくなる。
それを守る為に人流抑制やネガティヴキャンペーンを必死にやっている。誰が見ても怪しい岸田や小池政治の一番背後にあるのは現状から経済状況を好転させたくない電通の都合。反日でもなんでもない。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:35.60 ID:J/e4pWcF0.net
これもう根本から変えないと、永遠に土人国だね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:38.46 ID:A5RB/mSH0.net
日本人 笑う 
外国人 馬鹿にする

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:57.55 ID:/ClvuL2o0.net
中国コロナウイルス武漢肺炎を世界中にばらまいたお前らシナカスが言えることじゃないぞ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:38:59.74 ID:RbnAcfJ/0.net
中国も南鮮とメンタル変わらないんだなと良く分かるな
五毛にしたって南鮮にも同じような組織あるし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:39:58.85 ID:262GWXif0.net
>>195
俗にいう、視える化ってやつよ。
手作り感がまたいい。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:40:03.29 ID:aXQ1QSqv0.net
手書きの棒グラフが天井までってどういうことやねんw

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:01.81 ID:ri+A2ubB0.net
あの天井に貼ってあるテープって
どうやったの?
脚立とか使って一生懸命貼ってたのかな
その姿想像すると笑える
そんな作業やっててなんの疑問も持たない職員も
頭悪すぎ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:25.55 ID:R0ccZyct0.net
>>203
やってる感がでるだろ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:38.37 ID:KTr6pf9D0.net
むしろ天井まで棒グラフを伸ばせた
職員を褒めるべきかと…

昭和でもここまではしなかったよ(^_^;)。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:44.11 ID:yEhYzPO00.net
>>1の画像わらたw
これじゃあ反論できないわ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:54.60 ID:pGjX3uWq0.net
ん?デジタルデータはちゃんとあるのに…
些末なことのみ取り上げて歪曲報道にしてるだけじゃん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:41:55.09 ID:Agzox62J0.net
風邪程度のウィルスでジン流抑制とか正気じゃない。
それがテロ行為だろがよ。
五輪のときは必死で感染者数を隠蔽してきたくせに
今度は過大に算出しまくってる。どんな極端な国なんだよってね。

いい加減に日本人の愚かさを自覚するべきだ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:00.64 ID:Q5pd8yV70.net
そうじゃないと管はんと橋下はんが喧嘩するじゃないか。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:03.42 ID:w7Ij7bg20.net
日本はバブル崩壊以降の約三十年成長が止まっているのだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:16.05 ID:513Zhu/b0.net
これまさかホントなの?
フェイクだよね?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:16.15 ID:ZsjCTUlr0.net
何のためにやってんの?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:23.31 ID:9s2THARk0.net
隠ぺいと改ざんは大日本帝国時代からのお家芸だから手書きがいいんだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:32.59 ID:Z+Z8g3xJ0.net
なんでーコレはコレで面白いじゃん
つーか速攻で作るんならコレでベストじゃん
「一方ロシアは鉛筆を使った」ってのと一緒だよ
これならバイト君でも誰でもすぐ更新できるじゃん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:42:46.34 ID:zQQHOr1t0.net
棒グラフも歌舞伎や大相撲みたいな古典芸能の一部です(´・ω・`)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:09.49 ID:tU7ksXVr0.net
恥ずかしすぎてワロタ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:22.84 ID:aMX7JX4n0.net
●●組織でもパソコンすら使えない連中ばっかだよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:32.35 ID:Y90BrKHx0.net
>>11
民間だとEXCELで30分で終わらす仕事をアナログで2〜3日かけてやってるんだろうね。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:32.61 ID:RJjK/tpv0.net
フロッピーで
win10対応のものがあるのが驚き

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:51.13 ID:Q5pd8yV70.net
あんたらの経済活動を抑制してるわけで行動を制限してるわけじゃない。
>配給とかで並んだか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:51.54 ID:kWHeFc760.net
見える化wwwwwwww

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:43:56.63 ID:hT+TEik20.net
★早く老害を殺さないと若者は殺される★

正義のジョーカー助けてくれ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:44:11.29 ID:5deQYFYe0.net
株のチャート覚える時は墨と筆で竹に描いて覚えないとな。魂がこもらないんだよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:44:38.36 ID:4IOUGS+S0.net
中国は閉じ込めてくるんで捨てるだけらしいじゃん。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:44:42.61 ID:qKVxyP500.net
ちゃんとやりはじめたからにはもっと伸びても天井這わせて最後までやり遂げろよカス職員?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:44:48.24 ID:ri+A2ubB0.net
面白い面白くないの問題じゃないでしょ
アホみたいに杓子定規にしか物事考えられない
日本人の硬直性、柔軟性のなさ、を表している
こんなことだからどんどん落ちぶれていくんだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:44:53.93 ID:RYJrO6oy0.net
>>158
品川区保健所は園児が管理してるのか?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:45:06.08 ID:Q5pd8yV70.net
配給やってるお前んちに言われたかないわ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:45:06.20 ID:m9upiZXG0.net
>>213
テレビが来るってもんでインパクト重視で張り切ったんだろう そうだと思いたい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:45:22.45 ID:mKng+Em60.net
>>222
グラフ以外のものまで見える化しちゃいましたw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:45:27.12 ID:yEhYzPO00.net
>>212
NHKの記事にもグラフが天井まで行ってる写真あったよw
規制でアドレス貼れないけど、「都内の保健所の業務 感染急拡大で業務ひっ迫」て記事

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:45:27.58 ID:/ETpE1rq0.net
>>6
国会議員関係ねえよバカかよw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:46:55.64 ID:Agzox62J0.net
そんなこというなら紙の新聞が超絶無駄なんだよな。
環境破壊もすごい。木を切って大量の原油を使って輸送。
紙を作って印刷。そして大量のガソリンを使って運搬。
低炭素社会だと騒ぐマスコミが一番の環境破壊者ってのが実際のところなんだよなw

最近よく言われるようになったがこれをご都合主義
ダブルスタンダードという。
最近の日本人くらい厚顔無恥な国民っていないんじゃないか?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:46:56.46 ID:zQQHOr1t0.net
>>224
確かにローソク足はイメージしやすいし、トレンドが分かる。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:46:56.71 ID:YPbamH6/0.net
天井まで書いててワロタ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:46:56.79 ID:pCjELgW30.net
舵を取る政治家が年寄りばっかりだから仕方がない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:47:15.71 ID:B2LJPEBd0.net
天井を通過して、反対側の壁に到達して、さらに床まで伸びて、グラフが部屋を一周して
くれれば面白いけど、そこまで感染者が増えたら困るね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:47:17.46 ID:262GWXif0.net
ノルマ達成!
よーし。今日はみんなで飲みに行くぞ!
お、予約は4人ずつでグループ分けてな。
領収書はもちろんもらってこいよ!ただし、あて名なしでな。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:47:25.19 ID:qzPFHTHi0.net
>>1
む?🤔

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:47:46.56 ID:DmykoTtF0.net
日本は一部の優秀な人を除いて全体でみると科学は弱いんだよ
モノづくりは得意でそういう国だから

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:47:53.03 ID:nt9pExW00.net
>>197
報道は拠点と人員を世に晒した状態で危険な情報収集を扱う事は最初から不可能

その為に官僚から政治家のアングラ情報を貰っている
官僚に取材する事が報道の主な仕事

官僚は官僚で天下り利権を維持する為に経団連に有利なブリーディングを閣僚に対して行なっている

結果的に電通→広告の塊である新聞→報道→官僚→経団連の鉄のトライアングルが完成する

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:14.51 ID:GosJ5JFN0.net
まあ接種したかどうか不明とか堂々と公表しちゃう国だからなwwww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:15.45 ID:C6F0DLOg0.net
ベースアップの報道の時かな?
職員がホワイトボードに記入していくのを
じっと待っている映像があるけど、
あれ何でデジタルにしないんだ?
これも「仕事やってます感」を出すため?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:18.17 ID:ri+A2ubB0.net
こうやって
日本人は無駄な作業ばっかりやってるから
いつまでたっても日本の労働生産性は上がらない
こんもん職員が「こんな作業は無駄だから縦軸のスケールを10倍にしよう」とかすれば
よかった話だろ
そういった生産的は発言はだれもせず
ただただ先例主義でいままでのやり方を盲目的に踏襲するのが
馬鹿日本人

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:45.24 ID:Q5pd8yV70.net
あのな。
方眼紙の予算は切れるけどフロッピーの予算は切れません。
前に電話代ケチってIP電話導入した職員がいたけどその後どうなった?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:48:53.03 ID:eejt8tH00.net
テレビで報道番組さえ印刷したボードの紙めくる演出やってるのは
地球上で日本だけだろうなww

他国はオールCGだわww

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:49:44.27 ID:O0uiZFIL0.net
電子掲示板を買う予算が誰かの懐に入ってるんじゃね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:49:48.55 ID:+4lvD0LT0.net
確かにな、ちょっと面白いから中国人がネタにするのも分かるわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:49:55.96 ID:Agzox62J0.net
まーた老害いうバカが現れた
氷河期の公務員試験の倍率は10倍以上
ここ5年の公務員試験の倍率は2倍

いかに少子化が進んで若手社会人の質が下がってるのを理解していないか。

昔なら公務員試験に余裕で落ちてたボンクラが今は公務員や正社員になってる。
これこそがまた新たなる危機だって自覚してくれよwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:04.99 ID:7VH670Un0.net
タイトル揶揄した表現かと思ったらマジだったwww

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:05.10 ID:0PUpdTuk0.net
>>219
労組が強いから
年金機構ではキーボードは5000字以上は過重労働だから駄目ってニュースになったろ
まあ実質一時間も仕事しないってこと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:13.71 ID:3Ba51Vjg0.net
アクセスすると、情報抜かれるやつ?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:22.38 ID:V/7dFU0c0.net
>>195
特別区競馬からも業務応援きとるな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:31.93 ID:dvC0bc5N0.net
中抜きまみれ五輪やったゴミが与党やってる国だからな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:36.22 ID:Q5pd8yV70.net
目に見えないからだよ。ば〜か。
余計見えなくなってるじゃねーか。ば〜か。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:38.78 ID:HQB/x5bw0.net
>>247
SDGsの解説でもやってるからね
障害だよもう

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:50:40.83 ID:czqkjmot0.net
数日前ニュース見たとき昭和の営業成績かと思ったわww

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 08:51:42.55 ID:ZsjCTUlr0.net
俺達、仕事やってるぜ感を味わえる見える化

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200