2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京ガス】北欧で陸上風力100万キロワット開発 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/01/21(金) 21:48:12.39 ID:jMASK3s49.net
※日本経済新聞 #再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

東京ガス、北欧で陸上風力100万キロワット開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC216WG0R20C22A1000000/

2022年1月21日 16:46 [有料会員限定]

東京ガスは21日、デンマークでインフラ事業を手がけるイービーと再生可能エネルギー開発で協力すると発表した。北欧で100万キロワットの陸上風力を新設することを目指す。東ガスとして欧州で再エネを開発するのは初めて。デンマークを拠点に他の欧州地域でも再エネ事業を広げる。

2021年度内にイービー子会社の株式50%とイービーが保有する権益のうち、約2.7万キロワット分を取得する。

イービー社はデンマークで電力、...

残り200文字

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:49:03.56 ID:7sF9pnv90.net
セクシーだな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:49:28.59 ID:jMASK3s40.net
※関連リンク #再生可能エネルギー(そんな物は存在しません by FOX★)

https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20220121-01.html

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:49:29.90 ID:wzyfDfgu0.net
去年今年と風吹かなくて風力全然ダメだったろ欧州

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:04.41 ID:yYgOP/sZ0.net
北欧の位置関係が未だに覚えられない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:13.65 ID:s0lVn8Ii0.net
風力発電で風の勢いを利用しちゃうと
地球全体の風の流れに影響が起きないのかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:42.84 ID:u+8qe7nu0.net
なぜ日本で風力発電をしないの?
風も強いよね?
火力で二酸化炭素を出しまくってるし
他にもっと効率のいい発電方法は無いの?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:51:00.50 ID:grUHP5lV0.net
海流で発電すればいいんじゃね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:51:42.35 ID:va7tmR4J0.net
日本人金持ってねえからな
海外はどんどん最新技術を開発してる

10 :本家 子烏紋次郎:2022/01/21(金) 21:51:59.51 ID:/j7WXam40.net
明日は明日の風が吹く

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:52:24.12 ID:va7tmR4J0.net
お前たちは道路掘って五輪でもやってなさいってこった

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:53:38.16 ID:MC2Nr6dC0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

原発1基分かよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:53:43.97 ID:LsxBww/D0.net
>>6
なんか予想できてない穴がありそうだよな
空気の対流が減って内陸部の気温が上昇しちゃうとかそんな感じの

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:53:45.50 ID:VwkIE01N0.net
>>6
ガキンチョかよばーーーーーーーーーか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:54:13.08 ID:pobj+ryo0.net
すげえな

ガスの力

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:55:29.74 ID:aJwX8OCu0.net
ノウハウがないから出資して、何も得ずに撤退するんじゃないかと
リスク取らないだろ?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:55:55.99 ID:pobj+ryo0.net
>>6
風の谷のナウシカみたいに、風がやんだ・・・って事になるのか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:58:24.62 ID:5gNRj8oc0.net
北欧かよ
まずは東京でやれよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:00:21.65 ID:0fen1UWW0.net
>>7
風車の騒音がひどいから人口密度の高い日本ではなかなか出来ない。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:01:26.52 ID:6gTobV910.net
>>1
1.21ジゴワットには全然足らんorz

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:02:46.04 ID:71C8Ge670.net
手にしたカプセル ピカリとひかり
100万ワットの輝きだ〜

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:03:45.28 ID:Hvx3rHwb0.net
>>7
無意味な環境アセスに10年くらいかかり費用もそれだけで億かかる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:06:19.98 ID:eJ6RNt7Q0.net
風力発電は北の国から

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:06:24.65 ID:dNFRC9nA0.net
>>5
チンコの左側ノルウェー、右側スウェーデン、たま袋がフィンランド

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:34.26 ID:etxtUSvP0.net
>>4
そういうときのために電気で風車が回るらしいよ。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:35.00 ID:+wh8AmY60.net
>>19
人口密度なんて関係無いわ
用地があれば幾らでも作れる

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:37.49 ID:m1nBfMkl0.net
やるからにはきっちり利益を回収しろよ…
えげつない連中に騙されるなよ…

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:42.99 ID:KfKx9Sc+0.net
原発までグリーンエネルギーとか言い出しやがったからな。
欧州はなんでもありなんだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:09:51.33 ID:EXbwWWTh0.net
ミッドガルド大蛇の鼻息

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:11:35.97 ID:m1nBfMkl0.net
>>8
割りに合うようになってきた
今いろいろやってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:12:12.79 ID:+wh8AmY60.net
>>28
そんなこと言ってないやろ
そういう意見もあるってだけで
ドイツは原発廃止は変えないと名言してるし
イタリアなんかも国民投票でとっくに原発止めてる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:13:55.74 ID:m1nBfMkl0.net
>>31
ドイツは緑の党が入って
ますます要警戒になった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:16:29.93 ID:7GGJ8cLf0.net
風は安定性がないから…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:17:27.79 ID:yPOhiZZ50.net
日本も風強いからなあ
今の時期は2日に1回は強風注意報やろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:18:21.81 ID:LhtP7D580.net
もうやめろ、風が止まる

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:19:07.26 ID:+wh8AmY60.net
>>32
まあなんであれあっちには中国や日本みたいな一党支配の考え方はないから
イギリスみたいに考え方が違えば組織からの脱退もあるし
アホな日本人がヨーロッパわーヨーロッパわーとか
一つの人格みたいに語るのは馬鹿げてる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:20:33.34 ID:7GGJ8cLf0.net
逆に風が吹きまくる事を考えてないのか…
俺の吐息で調節出来るなら、そりゃ押すけど…
俺の息臭いとか言うし…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:04.49 ID:Prl2KIeU0.net
>>6
ハリケーンや台風を無くしてくれるとナイスだよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:16.38 ID:1Zy6NjsA0.net
>>12
恐らく建設費も維持費も原発より安いでしょ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:29.42 ID:0/tzVRaE0.net
日本で稼いだ金を外国につぎ込み大損
そのツケを支払うために日本で値上げ
これが日本企業

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:54.81 ID:pA2aei160.net
エネルギーを貯めておける水素が効率的

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:25:32.65 ID:+uMQMW0O0.net
>>26
騒音の話だと書いてあるのを読む知能も無いのか。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:32:25.60 ID:+wh8AmY60.net
>>42
騒音に人口密度関係あるかド低脳
設置できるかは一番近い民家との距離だ大馬鹿が
だから用地次第だと言ってんだが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:34:22.78 ID:1Zy6NjsA0.net
羽根が無ければ低周波音もバードストライクも強風で止まることも少ないんだから、羽根がないタイプの風力発電をもっと研究するべきだと思うな。
羽根無し扇風機の逆の発想か何かでできないの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:36:40.35 ID:lg1EsTQh0.net
吹くはずの風エネルギーを使ってるから
自然破壊。それこそ特定地域の温暖化寒冷化に繋がるよこれ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:39:38.47 ID:7GGJ8cLf0.net
出来もしないことでとやかく言うのやめないか?
めんどくさいし…
無駄な圧力をやめろよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:45:51.43 ID:/krvGpHF0.net
鳥の墓場

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:50:51.91 ID:bOAqvn7O0.net
以前はよく壊れてたけど最近はどうなの

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:05:36.01 ID:eE8htbKb0.net
>>43
国土の殆どが山林で平地は全て人家か耕作地の日本では、コスパ激悪の洋上しか場所は無い。

>>6
>>13
自然エネルギーを無理矢理取り出すんだから、規模が広がるほどに当然その減衰の影響が無いはずがないわな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:09:05.03 ID:yEL+va4l0.net
日本と比較してはいけない
発電量のケタがちがうのだから

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:09:22.46 ID:eE8htbKb0.net
>>45
当然だよな。
水力も三峡ダムみたいな規模になると局所的に大量の水蒸気が発生するし、ソーラーは地表に届くはずの光と熱が届かなくなる。

環境や気候の保護の為に自然エネルギーを大規模に取り出すなど本末転倒、というか気狂い沙汰の自殺行為だ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:10:42.25 ID:pobj+ryo0.net
風力発電は風力発電に適した土地がある

残念だが、日本国内には殆どない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:14:34.48 ID:1Zy6NjsA0.net
>>45
この程度で風が止まるかよ。
これがダメなら高層ビルも風止めるからアウトだわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:16:42.48 ID:l7gy2hCP0.net
地上の風力発電より、宇宙空間での太陽風による発電が
安定して大電力が手に入ると思うがなぁ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:17:52.93 ID:m1nBfMkl0.net
>>36
簡単に掌返してくるってことだろ
警戒しないでどうするんだという

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:18:56.57 ID:m1nBfMkl0.net
>>52
風の使い方次第だと思うがねぇ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:20:05.88 ID:9U87ndF40.net
強風だと使い物にならないらしいな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:32:24.68 ID:pobj+ryo0.net
>>56
日本は結構無風になる季節があるんだ・・・

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:39:33.73 ID:kSFBoIEy0.net
日本は原発がこれからも現役扱いだから、海外で投資する方が儲かるのかな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:46:46.85 ID:Lmk0yxRa0.net
日本はオワコンwww

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:16:22.93 ID:aRSQHZDr0.net
東芝みたいに失敗して解体されるのか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:34:37.27 ID:zdWj+itJ0.net
>>49
おまえ馬鹿杉にも程があるわ
日本は可住地域が極めて狭い国だ
住めるところに集中して住んでるから
北海道でも東北でも幾らでも設置出来るわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:39:36.84 ID:zdWj+itJ0.net
>>49
ああこいつ山に設置できることすら知らんアホか
青山高原なんか風車がずらっと並んでるがな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:43:20.27 ID:tvj3WpgH0.net
>>5
玉がフィンフィン

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:51:09.74 ID:/LTw9OjJ0.net
>>5 「エロのスフィンクス」だ エは左のエ、ロは右のロ、のはノルウェイ、スはスエーデン、フィンはフィンランド

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:06:05.27 ID:WNB01E8S0.net
>>63
巨大風車を山に設置するのにそこまで持っていくのにコストかかりすぎ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:09:07.97 ID:4DYbICbY0.net
>>63
そりゃ設置出来るか否かなら設置は出来るだろう。
ドイツみたいな広くて何も無い平原にズラリと並べるのと、険しい山林を切り刻んで設置するのと、どちらが有利か考える頭も無い可哀想な人だね。
家に引き篭もってばかりだから山なんか行ったことも無いんだろうな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:13:27.26 ID:bxfAyWIY0.net
山と言っても道が整備されてる所なんて少ないからな
輸送できる道路沿いしか整備できない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:15:59.79 ID:4DYbICbY0.net
>>66
更にメンテも難儀極まりないし、そもそも大量の樹木を伐採して風車を設置するのがカーボンフリーとかブラックユーモアだわな。
勿論、熱海の一件のように土砂崩れリスクの問題も大きい。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:17:29.03 ID:4DYbICbY0.net
https://no-windfarm.net

巨大風車の法定耐用年数は約17年ですが、実際には落雷や強風で簡単にブレード(羽根)がちぎれて飛散したり、中には、さしたる強風が吹いたわけでもないのにタワーが根元から倒壊するといったお粗末きわまりない事故が多発しています。メーカー保証(たいていは2年)が切れた後は修理も放棄されて、単なるオブジェとして建っている風車も増えています。それでも事業者は「風力発電は発電しなくてもよいのです。補助金をいただけるから建てるのです」と平気で言い放ち(三重県青山高原で風力発電を展開するシーテックの課長の言)、自治体も固定資産税の増収などを歓迎し、誘致する例が多いのです。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:18:39.84 ID:EZhRKxJk0.net
日本ではどの再生エネルギーにも同じように多くの補助金が出ている
でも流行ったのは太陽光発電だけ
それで察しろよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:20:29.51 ID:ZGITi7yz0.net
>>7
政府は洋上風力に金突っ込むよ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:25:30.47 ID:e06Gs+l30.net
どうやって日本に送電するんや

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:30:24.58 ID:tvj3WpgH0.net
>>73
コンテナ輸送やろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:44:24.01 ID:zdWj+itJ0.net
>>67
何訳わからんこと言ってんだウスラ馬鹿
山に設置するくらいで建設費なんか問題になるかドアホ
良い風が吹くから青山高原に設置してんだが本物の大馬鹿だな
北海道も宗谷の丘陵地帯に風車が並んでるわ間抜け

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:47:08.71 ID:4DYbICbY0.net
>>75
ドアホとかマヌケとか吼えるだけで、何らの論理性も無いね。
補助金ヤクザさんなのかな?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:01:58.43 ID:bJ8OGkim0.net
>>72
上手く行きそうになるとまたゴールを動かされる
何が狙いかは分かり難くしといた方が
何かと得だと思うけどねぇ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:18:58.63 ID:UtkXYaDJ0.net
>>76
いや騒音だの人口密度だの言ってたのが山は不利とか支離滅裂な
こと言い出して会話が成立しない上に引きこもりがどうとか
糖質かなw
分裂してんのおまえやん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:27:54.34 ID:4DYbICbY0.net
>>78
何が支離滅裂なんだ?
騒音問題と人口密度を勘案すれば、日本の平地に風力発電の適地は無い。
かと言って山岳地帯で大規模に展開するのは費用や環境の点から不利極まりない。
補助金目当てに山間地に風車を建てたところで、その後は放置プレー確定でまるでサステナブルではない。
だからこそ政府は洋上に投資すると言い出してるんだろ。
勿論、洋上なんて更に高コストでどうしようもないので、これもやる前からドブ金は確定しているけどね。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:32:25.67 ID:UtkXYaDJ0.net
>>79
山だと不利ってお前の妄想やん
頭おかしいわw
土地収用費が安いから山に作ってるところもあるのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:47:19.39 ID:PPH2wwri0.net
>>4
それプラス北欧は大渇水

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:04:59.30 ID:WNB01E8S0.net
>>72
洋上風力を実験したら、設備に藤壺がびっしり生えてすごいことになっているとかで

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:03:53.12 ID:7UefWXOq0.net
>>6
高層ビルの心配でもしてろアホ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:09:40.52 ID:A87SAoiN0.net
赤道上に超高層風力風車
どやっ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:15:02.29 ID:ZGITi7yz0.net
>>82
小型ROVによる除去作業を検討してるみたいよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 13:28:53.75 ID:Rtes+WVU0.net
>>7
あらゆる分野の技術力が絶賛低下中のJAP民族に新たな発明はもう無理だから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:22:35.53 ID:4DYbICbY0.net
>>80
土地が高く付く場所で風力発電なんか出来るわけ無いから仕方なく山に造るんだろ。無理矢理山林を切り拓いてアクセス道路を整備してな。
https://no-windfarm.net/imgs/shirataki20s.jpg
日本中の山をこんな風にするのか??

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:29:17.82 ID:TVIH1xAQ0.net
時速100kmで走る車の窓から手を出すと
Dカップの揉み心地になりナニがアレする
というパイ乙発電も水面下で研究されている

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:27:36.91 ID:0ov7/Mz70.net
>>12
弱くもなく強すぎもしない、常に最大出力が出せる風が24時間365日安定的に吹いているならな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:28:29.14 ID:59xR53dd0.net
ととのった〜

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:31:57.11 ID:0ov7/Mz70.net
>>88
クルマの走行風で発電すればいいってアイディアは時々見かけるよな。
永久機関さえ創れれば、実用化待ったなしだ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:44:30.90 ID:ZwZn5gYh0.net
>>87
コレだけランドマークが有れば遭難はしなくてすみそうだな、

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:17:47.94 ID:eaP2MhYE0.net
>>5
色々言ってるやついるけど
自分でスカンジナビア書いて
地図見ながら位置関係を指差し確認しながら
10回も唱えれば覚えるっしょ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:30:13.13 ID:lV5JClQw0.net
20万トン級の風力発電船を100隻くらい建造し
台風の季節に台風の進路に集結し発電して
電気を蓄える

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:46:31.71 ID:uHb5w6BN0.net
プロペラぶっ壊れて終了

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:48:22.39 ID:kdLker/d0.net
>>31
ドイツって原発廃止してるけどフランスの原発で発電した電気買ってるんだっけ?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:53:23.65 ID:U2mUquKw0.net
>>6
マジレスするとお前の動きすら世界の気流に影響してる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 08:57:09.44 ID:lV5JClQw0.net
プロペラを使わないと風力発電できないと思ってる人もいるかもしれないが
プロペラ方式は弱い風でも発電機を動かすための方式
台風のような強い風なら別な方式が使える

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 09:08:19.08 ID:kaxb3zWw0.net
羽根なし風力発電はかなり前からあるからね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 19:26:20.56 ID:PBaPnF260.net
>>96
南部でフランスと融通しあってるんだったかな
フランスが足りない時はドイツから供給
またはその逆

ただドイツは電力輸出黒字のはず

総レス数 100
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★