■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から [朝一から閉店までφ★]
- 1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/21(金) 20:09:51.67 ID:W44IVU8w9.net
- 2022年01月21日18時48分
「うまい棒」が値上げをすることが分かった。
J-CASTニュースの取材に、販売元のやおきん(東京都墨田区)から通知を受けた複数の卸売業者が認めた。
現在の希望小売価格は税別10円。2022年4月1日出荷分から税別12円になる。
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/01/news_20220121180023-thumb-645xauto-217584.jpg
やおきんの「うまい棒」
「商品の継続・安定供給を図る為」
値上げの情報は、あるツイッターユーザーが22年1月13日、価格変更を告知する文書の写真を投稿したことでネット上で拡散された。投稿者によれば、文書は卸問屋に掲示されていたものだという。
J-CASTニュースが取材を進めたところ、「うまい棒」を取り扱う卸売業のうち4社が、やおきんから値上げの通知を受けたと明かした。FAXやメールなどで知らされたという。
J-CASTニュースは、やおきんが卸売業者に送った値上げの通知文も入手した。21年12月13日付で、角谷昌彦代表の名義。値上げの経緯を以下のように伝えている。
「現在主原料のコーンや植物油をはじめとした原材料全般の価格上昇に加え、包装資材・配送費も大幅に上昇しております。
これまで生産、物流、管理コスト等あらゆる点で、コストダウンの努力を続け、販売価格への転化を抑えてまいりましたが、このような状況下では自社内で許容できる範囲をはるかに超えてきており、今後も商品の継続・安定供給を図る為に、誠に恐縮ではございますが、商品の価格を下記の通り改定させていただきたいと思います」
この説明文の下に、4月1日出荷分から「うまい棒各種」が12円になるという案内があった。
やおきんにも値上げについて取材したが、コメントはなかった。
https://www.j-cast.com/2022/01/21429423.html?p=all
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:26.08 ID:qf976XWe0.net
- うまえもんマジか
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:28.16 ID:3Su38rTt0.net
- 暴動起きるで、流血革命だ
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:34.41 ID:DOLrPpL80.net
- むしろ今までよく頑張った
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:43.73 ID:409cmCJ/0.net
- 長さも昔に比べたらだいぶ短くなったよな
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:44.42 ID:pDZbgGXq0.net
- 日本の終わりが始まってしまった
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:52.36 ID:WBaxM7PW0.net
- チロルチョコは?
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:53.07 ID:CwvjfIVs0.net
- やっぱりめんたい味だよな
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:06.72 ID:B+SIuY+E0.net
- 物価上昇は全愛国者の喜び
やおきんは愛国企業
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:09.39 ID:kFcGQBv10.net
- いやもっと上げてもいいと思うw
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:13.64 ID:3Su38rTt0.net
- 一気に20%も
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:25.18 ID:IV+uffeV0.net
- なんだと?!
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:38.18 ID:VDAhiIdX0.net
- 長さを半分にしてでも
10円は死守してほしかった。
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:44.84 ID:TO4+aMZD0.net
- サイズ戻して税込み20円でいいよ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:54.41 ID:YlLzQELk0.net
- 20円でいいよ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:57.47 ID:VP2lj+/T0.net
- グロタコスパゲティ味待ってたのに値上げとか‼
https://youtu.be/KlZjTDmqTI8
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:11:59.13 ID:li5Z8eY40.net
- 20円にして大きい方が良い気がする。
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:03.53 ID:ufrD0KsT0.net
- >>8
はぁ?コンポタ1択だろうが
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:07.57 ID:b3xcfwdh0.net
- 100本買い占めたわ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:10.24 ID:jjTLs2600.net
- いままでどうやって10円でうってたんだろ
半分以上は配送料でもっていかれそうだし
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:11.51 ID:ANhBUI3u0.net
- 昔に比べてかなり小さくなったけどここまでくると包装のが高いんじゃない?
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:13.88 ID:A8qv5NXm0.net
- 50年ぶりくらいの値上げじゃね?
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:14.26 ID:+VWI1J//0.net
- これはまずいな...
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:14.51 ID:1y83OCgp0.net
- 20円でも文句言う奴いないだろ
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:18.58 ID:ZDxVf5T60.net
- ↓どらえもんが
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:21.27 ID:u+8qe7nu0.net
- うまい棒って、うまいの?
安いだけでは?
美味しいうまい棒があるなら、
おすすめの味を教えてくれ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:24.46 ID:+ByE3Htf0.net
- サラミ、めんたい、チーズ、サラダが四天王
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:28.46 ID:sQm8tjZi0.net
- アベノミクス国民貧困化政策
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:51.72 ID:m/4s3zBp0.net
- 遂にこの時が来たか
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:54.82 ID:Hs47djEO0.net
- 5円チョコってまだあるの?
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:01.01 ID:SXJ+/LMp0.net
- インフレ20%
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:04.49 ID:caLMzSso0.net
- 2割も一気に値上げすんのか
凄いインフレの予感
うまい棒指数とも言えるな
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:04.97 ID:7xAbt5sq0.net
- 昔のサイズで120円でも文句は無い
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:09.07 ID:y0bDIKFV0.net
- 消費税が20パーアップしたと考えればやりすぎなの分からんかな?
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:10.13 ID:ixa6nt4q0.net
- マジかよ!もう誕生日しか買ってもらえないよ!!!
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:14.31 ID:UnUYu6Tg0.net
- >>1
20円でも文句言わんよ。それくらい美味い。
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:14.97 ID:Wa4PSLrY0.net
- ソース味が恋しい
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:18.31 ID:nk7T/Z6H0.net
- 鬼怒川氾濫のときにいち早く支援物資を届けてくれた感謝を忘れない
15円でも買うぞ
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:20.93 ID:SO2rdJ5+0.net
- 遂に耐えられなくなったのか…物価ばかりあがってどうなるんだろうな
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:22.86 ID:psegfgLB0.net
- ついに時代が動くか
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:24.94 ID:6rrBx+KE0.net
- 値上げしていいから元のサイズに戻してくれよ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:28.26 ID:ANhBUI3u0.net
- >>26
安定のめんたい、チーズ、コンポタ、サラミ
異質のたこ焼き、なっとう
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:28.70 ID:FA34jg860.net
- ちっさくなったのか、
自分が大きくなったからなのか
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:33.33 ID:cvsuj21c0.net
- 20円にして元の大きさに戻してくれや
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:34.51 ID:6JX/t+0I0.net
- 2円くらいなら許すわやおきんがんばれ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:51.32 ID:FyP72dQF0.net
- リスカと菓道は
非常食に30本入り買ってこよう
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:56.57 ID:J101M0Fx0.net
- 今年一番の大ニュースかもしれない
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:00.70 ID:IIxMdGlG0.net
- うまい棒は駄菓子界の国民食
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:02.56 ID:NU/wUF3R0.net
- ふざけんな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:03.47 ID:YEMBU9CN0.net
- 100円まで行けよ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:06.49 ID:y7fdPTph0.net
- >>1
異常事態やんけ日本滅ぶんじゃね?
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:09.18 ID:+PYpndkj0.net
- 5円チョコってまだあるの?
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:13.27 ID:8/CcqWGU0.net
- とうとうきたな
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:16.80 ID:QcrzyzU70.net
- アベノミクスの集大成
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:28.24 ID:xiQNZkGb0.net
- 一気に値上げしすぎだろ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:29.78 ID:GDrVq0JB0.net
- デカくして20円にするべきだったろ
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:31.27 ID:caLMzSso0.net
- 年金支給はまた利率を下げたのに物価ばかり上がっていく
これからどうなるのか
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:36.82 ID:mSbcEG4z0.net
- これもう黄巾党の乱起こるわ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:37.54 ID:ttEcBx580.net
- 中途半端だから20円でよくね?
コンビニで売ってた値段高めのプレミアのやつ美味しかったわ。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:40.15 ID:BACO5eiI0.net
- タコ焼きだけなんであんな堅いんだ?
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:42.36 ID:y/acMl+K0.net
- 10円で容量減らしたほうが良いだろ
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:47.54 ID:AiSOWll10.net
- オレのサイゼリヤも近い気がしてきた。。。
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:50.90 ID:xj+x7j340.net
- 頑張ったな。
面倒だから20円でええやろと思うんだが
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:52.14 ID:q8vsk4n20.net
- 金利上げられないし、インフレ止まらんで
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:54.37 ID:pi3hDnld0.net
- 2割も上がるのか!
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:56.25 ID:rmiF3RgH0.net
- ネタみたいな本当の話
https://i.imgur.com/RcujKcS.jpg
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:57.55 ID:7QPoWf6r0.net
- うまい棒まで値上げするならホンモノなんだろうな
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:07.70 ID:C9tc3f6L0.net
- 2割値上げってヤバすぎ
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:08.56 ID:OQGy1Tmt0.net
- 50円で以前の大きさでいいだろ。
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:09.67 ID:OCKIQAnc0.net
- 20円にして大きくして
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:10.99 ID:Gv9qPSG70.net
- うわーマジかー!
これじゃやってけないから
賃上げのスト起こすは
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:14.71 ID:T3GnVlLO0.net
- 本来のサイズに戻して25円くらいにしろ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:20.82 ID:mSbcEG4z0.net
- うまい棒が屈するレベルのスタグフレーションとかやばすぎる
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:25.68 ID:/7lNYzd30.net
- は?2度と買わねぇ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:30.50 ID:Opp4dCmw0.net
- 穴を広げるだけではダメだったか
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:30.86 ID:JnM23tdg0.net
- 2円もかっ…
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:31.39 ID:QPnTJwMi0.net
- 小銭問題解決せんやんw
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:36.11 ID:ANhBUI3u0.net
- >>61
もう本体よりその他の要素のが高いと思うから本当の限界かと
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:45.60 ID:YKnBYv7v0.net
- ちびっこもみんな電子マネーだしね(´・ω・`)
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:46.83 ID:XjsPWHOD0.net
- 昔のうまい棒は中身も詰まってたんだぜ
って冗談が流行る
- 81 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/21(金) 20:15:48.67 ID:E5Fiu2/10.net
- (; ゚Д゚)うわあああああああ!!
ここ40年で一番のビックリニュースですわぁぁぁぁぁ!!
うまみちゃんが脱がないとやってられんわぁぁっぁぁ!!
うまみちゃぁぁぁぁん!!
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:48.79 ID:JVsN0EAk0.net
- 15円にすれば良いのに
別にそれくらいで買うの控える人増えるとも思えない
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:54.73 ID:OrTZCuA90.net
- まさかフィリックスガムも値上げじゃないだろうな
10円ガム通称猫ガム
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:57.07 ID:IFPTgyjr0.net
- >>14
それなら納得
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:58.07 ID:zdmtYgND0.net
- あんなの小銭で8円おつりもらいながら買わないわ
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:58.31 ID:J101M0Fx0.net
- >>75
まあいやらしい
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:05.31 ID:xrMefhDE0.net
- 支払いがめんどくさいな(´・ω・`)
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:06.62 ID:nM6qh4xI0.net
- これは許そう。
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:08.28 ID:3qnCerKR0.net
- 俺の給料2割も上がってないんだけど(´・ω・`)
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:09.76 ID:RlTsSm2j0.net
- >>1
これは仕方ないよ
むしろ今までよく値上げせずにいてくれた
感動した!!
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:10.15 ID:q1ib8cLZ0.net
- 終わった
日本は終わった…
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:11.98 ID:XChfHuvb0.net
- うまい棒は腹が立つ
長くて太くて固い
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:12.12 ID:psegfgLB0.net
- 20円にしてちょっと大きく
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:14.51 ID:epcZYLxa0.net
- >>5
男子のチン長みたいなw
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:14.99 ID:7QPoWf6r0.net
- このインフレ津波に耐えられる国民ってそんなに多くないだろ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:18.24 ID:Sp0L5YFP0.net
- これは許す
自分50代だけど子供の頃から10円だった
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:19.86 ID:qj721lmh0.net
- 岸田の新しい資本主義もアベノミクスと同じになりそうだな
わずかな賃上げにぬか喜びして、実際はスタグフレーションが急速に進む
喜ぶのは中抜きできる竹中や投資家だけってね
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:23.34 ID:5gqCGkwl0.net
- 金出してくったことないや(友達が持ってたら一本貰うぐらい)
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:24.30 ID:hvyTKbqJ0.net
- 20%値上げ…
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:24.59 ID:uHOYglk/0.net
- 大人になって食うと、結構美味しくない…
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:29.45 ID:2OiRPK3D0.net
- 大きさ2倍で30円にしろよもう
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:29.78 ID:wSGS6P8k0.net
- これ以上短くできんからな
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:31.01 ID:mOyNrgIn0.net
- インフレ率20%きたあああああああああああああああああ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:38.30 ID:sLSSGMky0.net
- 現金時代だったら8円釣り邪魔くさい思ったな。
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:40.44 ID:xiQNZkGb0.net
- 二十円にしろとかどうとか言ってるヤツ居るけど
お客はちいさな子供でオマエらじゃねえから
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:40.82 ID:7qhUkwuP0.net
- 今のうちに100万本買い締めて値上がりしたら売れば爆益
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:41.58 ID:oOB9x//f0.net
- 20%とかやりすぎだろwwwww
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:46.55 ID:xMkJcjkF0.net
- 寒い日は
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:47.33 ID:etxtUSvP0.net
- とうとう高い棒に。
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:48.40 ID:rmiF3RgH0.net
- >>66
うま美ちゃんかわゆす
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:48.70 ID:2rcFe0OT0.net
- 駿河屋でcdを買ったときに封筒避けで一緒に注文してた
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:51.93 ID:1plJr6q10.net
- 10円玉2枚で買うと
お釣りが硬貨3枚に増える!
これはお金を増やすチャンス!
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:55.53 ID:YbfECbeR0.net
- 20%の値上げか
これは日本始まったな
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:55.58 ID:ghJiWpO90.net
- >>1
20%も値上げってマジかよ
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:59.72 ID:Pz7Xe6Lc0.net
- 一本ずつ梱包しなければもっと安くなるだろ
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:04.93 ID:caLMzSso0.net
- 家賃がローンが水道代が電気代が4月から2割も上がったらどうするよ
もう生きていけないよ
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:06.07 ID:iVTlSPIH0.net
- >>100
美味しいよ。
味濃いのが嫌いになったら卒業だと思ってる。
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:06.19 ID:PESN5Glr0.net
- 1円処理用
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:07.71 ID:4Yo2eskW0.net
- 煉獄杏寿郎さんにあやかって「煉獄棒」に改名しては?
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:11.45 ID:rNnFiQ590.net
- >>85
うまい棒ひとつでレジに行く男気
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:12.70 ID:Q5ToJcC+O.net
- うぁーついに値上げかー
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:18.26 ID:pqiawx9g0.net
- 新しい資本主義なんだから…
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:21.51 ID:r/5JrX/40.net
- 偽ドラえもんの版権料払うのやめたらええやん
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:23.43 ID:mrVqDdnI0.net
- ヨドバシ.comで買うわ!
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:24.48 ID:ogrjTHve0.net
- うまい棒が二割上がるってことは日本人の所得も二割上がらなくちゃならないんだよ
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:26.21 ID:+M2JDb5A0.net
- ついにインフレか
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:28.40 ID:rmiF3RgH0.net
- >>116
しかも年金は下がるという
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:33.44 ID:f/RwxUeU0.net
- 短くするなり、薄くすればいいのに
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:36.38 ID:Ygsg4eJR0.net
- うまい棒は旨いが
和歌山で売ってるうめぇ棒(梅ぇ棒)は死ぬほどクソ不味い
みんな騙されるな
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:38.44 ID:qeUr2vaU0.net
- いよいよインフレだな
今度のはマジヤバい
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:38.92 ID:fGL2GjFX0.net
- 20%値上げ
衝撃的過ぎて、虚を突かれた気分だ…
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:44.32 ID:IXMrQmKd0.net
- 駄菓子屋もペイペイなの
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:44.45 ID:cpL8bf6j0.net
- もっと上げてもいいよ
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:44.67 ID:epcZYLxa0.net
- ガキの頃100円握り締めて駄菓子屋行ってたの楽しかったなあ
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:45.96 ID:301W6UjF0.net
- 今のうまい棒一口サイズだからな
さすがに内容量を減らすわけにいかないもんな
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:47.64 ID:NIAeC3320.net
- 割高感が出るよな
はしたもジャラジャラ出るし
いっそ20円にして大きさ倍にしたら?
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:48.52 ID:1NtytHep0.net
- うわあああああああああああああああああ
超ショック(´・ω・`)
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:49.11 ID:8b+XM2uO0.net
- これは激震
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:52.96 ID:1hiIlp870.net
- >>26
めんたい
サラミ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:59.51 ID:uxd7G6sa0.net
- 給料も1.2倍にしないとうまい棒も買えないぞ
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:00.05 ID:1OILDg500.net
- コッソリ小さくするのが大手の菓子会社の手法じゃないのか?
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:01.40 ID:Sp0L5YFP0.net
- うまい棒でお酒とか結構コスパいい
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:02.85 ID:NtnF3rlZ0.net
- インフレ率20%wwwwwwwwww
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:11.44 ID:ttEcBx580.net
- >>105
他の駄菓子も軒並み値上げしてるじゃん。
昔は100円玉で何買おうか組み合わせに悩んだけど、今は2・3種類買ったら終了だろ。
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:12.22 ID:zNqZWec80.net
- 20%は大きいな。
30本入りはもう少し抑えてほしいな。
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:12.47 ID:YCHKWLMw0.net
- 以前から原料から包装材まですべて値上がりしてるのに良く頑張ってたなと。これは許す!
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:13.81 ID:r/5JrX/40.net
- インフレターゲット2%とか軽く超えて来たな
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:16.54 ID:k1+6Bzca0.net
- ハイパーインフレキタ――(゚∀゚)――!!
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:17.70 ID:5Ipep6iC0.net
- これは許した
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:20.19 ID:IhRxXLWN0.net
- ありえねーだろ
あれだけ小さくなってるのに
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:21.07 ID:70n1Um9g0.net
- ついにうまい棒も…原材料高とか原油高、円安傾向とかもう企業努力で吸収不可能なんだろうな
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:21.89 ID:w/TOohS+0.net
- リスカもホントよく頑張ってきた
リストカットの略じゃねぇからな?
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:22.95 ID:BnVjudyJ0.net
- 元の大きさに戻せよ
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:23.31 ID:F1lEhY+C0.net
- ついにか
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:26.70 ID:cpL8bf6j0.net
- >>128
機械を直さないといけないかも
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:26.86 ID:Sp0L5YFP0.net
- >>141
それはやってきたけどもうさすがに限界なんだろ
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:28.09 ID:Pz7Xe6Lc0.net
- 冷凍の出来立てうまい棒なら20円で買う
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:28.24 ID:VPRxmpiT0.net
- 最後の砦が崩れた
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:28.99 ID:qj721lmh0.net
- >>132
下々まで手数料地獄やでw
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:32.36 ID:EmXDBBZS0.net
- 流石にこれ以上小さく出来なかったか
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:32.73 ID:3DQYG+GJ0.net
- テレ東が災害ニュースやってるぐらいのインパクト
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:36.26 ID:esi+L8Ix0.net
- うまい棒まで値上げか…終わったわ
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:39.25 ID:T14KzrOz0.net
- >>1
半端な値にするなら大きくして20円で売った方がよかったんじゃないか
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:42.64 ID:tx9yDEkN0.net
- コンポタ
たこ焼き
めんたい
納豆
この順
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:44.01 ID:j3/2m9a50.net
-
うまい棒に12円の価値はない
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:44.11 ID:y/acMl+K0.net
- >>78
じゃ20円だな
1円単位は面倒だ
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:45.76 ID:epcZYLxa0.net
- ガキの頃100円握り締めて駄菓子屋行ってたの楽しかったなあ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:50.77 ID:hD1tWyOL0.net
- インフレじわじわきてんな
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:56.99 ID:0N557bd80.net
- 値上げ棒じゃあマイカ
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:58.31 ID:70n1Um9g0.net
- >>163
確かに(´・ω・`)
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:59.84 ID:R8flh45V0.net
- >>17
そう思うわ
そこまで無理せんでええんやで
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:01.57 ID:j0gTNIJQ0.net
- 40年値段変わらないほうが驚きだわ
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:05.18 ID:CxRW538B0.net
- まじかよ!!!
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:05.46 ID:NtnF3rlZ0.net
- 正直もの凄いインフレきてるで
アメリカもインフレだから為替は拮抗しとるけど
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:06.29 ID:QTS+mHpW0.net
- 30円で買えたうまい棒3本
これからは2本しか買えないので
上の子だけでなく下の子も我慢させられる。
不憫で仕方ない。
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:10.18 ID:Ma+3cMzf0.net
- 許さん
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:15.51 ID:74V02EuK0.net
- あんなに小さいのに値上げかよ
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:18.10 ID:ELX0LBSm0.net
- 初代のサイズに戻して20円にすれば良いのに
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:19.37 ID:7QPoWf6r0.net
- >>151
今までの企業側で貯めてきたのを一気に価格転嫁したら20%ぐらいなんだろうな
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:19.63 ID:Q5ToJcC+O.net
- >>26
コンポタイチオシ
酒のつまみにするならめんたいこかサラミ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:21.97 ID:VW/xOdeT0.net
- とんかつソース味
濃い味付けで酒のつまみに合う
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:23.01 ID:2PBVRO0q0.net
- マジか…(´・ω・`)
もう買えないな…(´・ω・`)
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:23.34 ID:Lt688z6q0.net
- 2割値上げとか😡
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:23.36 ID:3Su38rTt0.net
- 税込み12.96円だから免税点ギリギリセーフなのか
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:24.33 ID:is6/XzNR0.net
- >>18
サラミだよ!
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:25.21 ID:8z00/83i0.net
- >>1
話しは聞かせて貰った!人類は滅亡する!!
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:29.28 ID:bo3KRPC80.net
- もうこれ以上細くできんか そうか
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:30.41 ID:wSGS6P8k0.net
- 値上げしてくれた方がすっきりするからええよ
筋肉がどうのとか聞きたくもねえし
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:35.03 ID:rD5SzYbP0.net
- 最後の牙城が崩されたか…
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:39.56 ID:VW3N1R/00.net
- ついに来たか。今年一番衝撃ニュースだ。
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:39.89 ID:xiQNZkGb0.net
- >>171
お客はオマエじゃなくて小さい子供なんだよ
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:47.30 ID:r/5JrX/40.net
- ポテチ系の袋のお菓子なんかもいつのまにか170円超えが当たり前になってたもんな
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:48.01 ID:YcG6qQtR0.net
- 20円にしてデカくしろよセコいな
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:49.56 ID:hD1tWyOL0.net
- インフレ率20%!!
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:53.23 ID:7QPoWf6r0.net
- >>161
もう臨時ニュースで流すレベルだよなこれ
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:53.52 ID:HWtB2zfw0.net
- 20%の値上げかよ\(^o^)/
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:57.22 ID:1A8ocG7a0.net
- やおきんさんなら仕方ない
キャベツ太郎買います
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:04.91 ID:BnVjudyJ0.net
- >>175
皆まで言わんけど解決方法あるやろ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:06.44 ID:Hs47djEO0.net
- ビックリマンチョコは4倍ほどになってるけどな
もう子供のお菓子では無い
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:09.18 ID:bJvF3OXO0.net
- いやいや値段を上げるのはええ。あからさまに中身減らして小さくするのを辞めてくれ。
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:23.29 ID:cIf3NrsQ0.net
- 圧縮してコストダウンしろ
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:27.65 ID:JQZRi6uG0.net
- >>185
うむ
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:29.36 ID:Sp0L5YFP0.net
- まあメインの子供は一円玉の計算を学ぶ
生きた算数
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:29.79 ID:yxk0Obv70.net
- 最悪だ
もう買えん
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:37.38 ID:AhvSX6ik0.net
- 20%短くなるよりは良い
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:40.87 ID:+3aLfxlc0.net
- インフレ率20%!!!
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:47.40 ID:sXuS8YLt0.net
- 終わりだよ
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:49.17 ID:1qVbe15B0.net
- 茨城銘菓のうまい棒、茨城では菓子折りとしてうまい棒のセットを送る、あとキットカットも
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:49.95 ID:NUW8Cd7z0.net
- 二度と買わないわ
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:56.59 ID:5gqCGkwl0.net
- ドラえもんの版権代が上がったんだな
小学館許せねえ
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:56.82 ID:3TCYixMj0.net
- 全て安部が悪い
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:58.22 ID:EmXDBBZS0.net
- >>201
圧縮したら指先くらいのサイズになるぞしかもカチカチ
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:01.71 ID:1NtytHep0.net
- >>200
良くねえよ
10円だから良いんじゃねえか
中身減らして10円で売れよ
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:02.36 ID:OCGATkFx0.net
- 中途半端なと思ったが今は消費税があるからいいのか
てか今時の駄菓子屋て消費税で子供も1円単位で払ってるものなのか面倒だなw
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:03.36 ID:UBpitnx70.net
- 値上げは「価格改定」
値下げは「値下げ」
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:03.41 ID:7QPoWf6r0.net
- 限界突破しちゃってるけど
日本大丈夫じゃなさそうだなこれは
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:05.21 ID:70n1Um9g0.net
- >>199
あれはシールいれての景品法とかの関係もあるらしい。まあチョコ不味くなったしなあ
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:05.53 ID:w/TOohS+0.net
- リスカはホント頑張ってきたよ
ペヤングのまるか食品と並ぶ我が北関東の雄だよ
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:13.44 ID:uxd7G6sa0.net
- おいさんのうまい棒は2割引になってるのに
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:15.39 ID:u0XAR36H0.net
- 今の子は菓子くらいコンビニでSuicaで買うからな
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:18.05 ID:qeUr2vaU0.net
- 賃上げしないと暴動が起きるよ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:18.83 ID:vmfZyqo+0.net
- 10本連続で食ったら100円以上に満たされる
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:19.23 ID:OzYyyEYb0.net
- >>13
たぶん殆ど製造やパッケージの電気代とかだから中身やパッケージを削っても無理だったんだろうな 今までよく頑張った
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:19.65 ID:MrhzDQQ40.net
- 2本で20円とかのが嬉しいんだけどね
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:19.95 ID:7XZkfT4Z0.net
- ふざけんな二度と買わね
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:20.77 ID:FwpUUpyd0.net
- よく10円で耐えてたな
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:21.18 ID:Fw3H5/wU0.net
- 値段はそのままでいいからもっと空洞部分を広くして欲しい
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:21.64 ID:SO6MWhUa0.net
- 明太、サラダ、サラミ、コンポタの順で好き
納豆は再現度は凄いが苦手
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:25.02 ID:iT8TTL0H0.net
- お前ら言うほど買わんやろがい!
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:26.95 ID:IA/hAdq70.net
- 20%も値上げじゃねーか!!
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:29.25 ID:pdaYoapB0.net
- 今まで痛みに耐えてよう頑張ったな
我々世代は責任を持ってこの国を潰さねばならん
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:29.62 ID:8yO8aLDh0.net
- 政権が同じならやる事は一緒
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:34.74 ID:ilK0S7Q80.net
- 20%値上げやばすwwwwww
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:37.46 ID:BnVjudyJ0.net
- >>213
中国製なら大きさも戻せそうだが
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:37.90 ID:13p6hMUy0.net
- これ以上小さくしたらポッキーみたいになるからなw
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:38.73 ID:ELX0LBSm0.net
- >>213
もうめっちゃ減ってんだよ
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:45.45 ID:6wskPOiO0.net
- レジで20円はらったら8円もどってくるの?
いや8円ジャマでしょ
銀行もゆうちょも小銭いれると有料だし
小銭もちたくないんだけどどうしたらいいの
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:47.03 ID:aeirkc8U0.net
- 20%の値上げとか舐めすぎ
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:50.08 ID:zEq8zMOB0.net
- 20円でいいのに
今までお世話になった分払うわ
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:52.19 ID:+M2JDb5A0.net
- だんだん短小になってたがついに歯止めか
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:55.66 ID:zNqZWec80.net
- >>216
数年内に食料難になると思ってる。
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:57.62 ID:OzYyyEYb0.net
- >>17
そのタイプも欲しいよな
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:21:57.64 ID:psegfgLB0.net
- あっ、でもこの単価の奴の大きさを変えると生産機器の改修費でとんでもなく負担が大きくなるな
大きさはいままで通りでいいや
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:01.02 ID:9xNzcPYm0.net
- これは衝撃的ニュース(´・ω・`)
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:03.51 ID:3Su38rTt0.net
- NHKニュースもあるぜ
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:05.25 ID:esi+L8Ix0.net
- パッケージのイラスト消せばもっと頑張れるだろ?甘えか?
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:08.78 ID:4BI+T7kD0.net
- 未だに納豆はチャレンジした事ない
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:10.37 ID:Re980rx50.net
- 100パー値上げでも良いんじゃね
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:11.84 ID:marR3On30.net
- >>218
赤城乳業もいれてやってくれ
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:15.11 ID:idsRoOHJ0.net
- あんなカールみたいなもん10円でも高いわ
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:17.63 ID:H+arCqEu0.net
- これが日本の終わりのはじまりか
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:22.01 ID:6W0AzzhT0.net
- まあこれも許すw
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:26.45 ID:k1+6Bzca0.net
- 穀物の輸入も滞ってきているしさらに値上げもあるぞ
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:31.35 ID:70n1Um9g0.net
- >>247
納豆は口にいれたらねばつくからやばいw
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:43.74 ID:FwpUUpyd0.net
- 2本入りで20円にしたほうが良さそうだが設備投資が厳しいか
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:44.78 ID:Z1BBgY+S0.net
- 潰れないよう20円くらいにしとけよ
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:46.32 ID:w/TOohS+0.net
- >>249
ぶっちゃけ夏限定じゃん…
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:50.96 ID:gQYtSlFp0.net
- 色々物語ってるな
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:51.78 ID:T3YkoyjD0.net
- 安倍ちゃんのおかげやで
よかったなお前ら
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:54.32 ID:6gTobV910.net
- >>31
DAZNのニュースを見た後だと良心的に感じる不思議
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:54.61 ID:cSy4uTW+0.net ?2BP(0)
- https://img.5ch.net/ico/nida.gif
値上げがついに来たか2円(?)
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:56.53 ID:4QCBb9B10.net
- >>1
ついにか。。
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:02.92 ID:MDr2NlQc0.net
- 20割値上げってやべえな
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:06.08 ID:8U/OlEUK0.net
- もう終わりだよこの国・・・・・・
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:06.16 ID:SO6MWhUa0.net
- うま右衛門は偽ドラえもんっぽいけどオリキャラです。
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:07.25 ID:aeirkc8U0.net
- しかしみんなで仲良くジリ貧のデフレなので、
お菓子300円までは変わらない
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:10.52 ID:8GpBYTdK0.net
- うまい棒を好んで食べる奴のデブ率は異常
豚の餌なんていくら値上がりしても良いぞ
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:13.13 ID:PHZCNIWM0.net
- いつ硬くなるの?
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:14.88 ID:t6ZV2iXw0.net
- >>8
たこ焼きだろ
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:15.22 ID:2qR//yDO0.net
- 5円があるよ
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:17.33 ID:LiBDUCes0.net
- 20%の値上げ!
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:19.91 ID:4QCBb9B10.net
- >>185
たこ焼きが至高
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:22.68 ID:jNCyAU5l0.net
- 安倍が悪い
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:23.02 ID:CYuIhCYo0.net
- これは衝撃だわ
しかしよく今まで値段据え置きできたね
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:28.74 ID:13p6hMUy0.net
- これに限らずサイズ小さくして値段維持って手法みみっちいし辞めてほしいわ
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:36.17 ID:fWUQQhBt0.net
- 2円分量を減らす方がいいのに
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:48.98 ID:ARQMDjRG0.net
- でも今までステルス値上げ
してたんだろ?
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:53.90 ID:BgrNi+020.net
- 初期のサイズからどんだけ小さくなったんだっけ
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:54.09 ID:V/VDBHeu0.net
- ヒロユキの好物
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:55.66 ID:AzMfOmWs0.net
- >>66
いまあるの?
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:57.50 ID:LKBTmYAw0.net
- パチンコでこれからも10円言ってたのに
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:58.47 ID:marR3On30.net
- >>257
だとしてもだよ
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:59.66 ID:MgCAJXZQ0.net
- 沖縄にいた時は既に1本税抜12円だったな
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:02.64 ID:7QPoWf6r0.net
- とうとうインフレって悪魔が暴れ出してきたけど
これどうやってコントロールしていくつもりなんだろうか
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:06.52 ID:13p6hMUy0.net
- >>276
お前のちんこサイズになるから駄目
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:21.03 ID:vb57DIoA0.net
- うまい棒が値上げ…この世の終わりがやってきたな
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:24.92 ID:4QCBb9B10.net
- >>269
お前はわかってる
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:30.16 ID:J8TjqE7C0.net
- 最近甘味料使ってるのがチラホラあって味がな…
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:32.22 ID:f7ym052D0.net
- もう買わない
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:32.51 ID:TGbjWmZe0.net
- うまい棒は原価8円とか聞いたことある
今までよく10円で売ってたわ
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:33.25 ID:qj721lmh0.net
- >>273
真面目な話彼の持論「政治は結果」から考えれば
アベノミクスの結果が今なんだから責任は重大だぞ
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:33.86 ID:uyoB8GjW0.net
- >>185
サラミは匂いがキツイ
空き袋からも匂ってくるんだもん
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:59.49 ID:ddO629Yy0.net
- シュガーラスク味がくそ美味いのを最近発見したばかりなのに…
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:59.58 ID:2gMSSYZB0.net
- ジャップおわた
(´・ω・`)
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:13.47 ID:A01LjzJM0.net
- もうそれはうまい棒じゃないな
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:18.34 ID:w/TOohS+0.net
- >>282
赤城乳業って埼玉深谷だろ?
埼玉は南関東じゃなかったのかね?w
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:19.22 ID:QIDoqoY50.net
- いっそ20円にして、30年前のサイズに戻してくれ
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:19.54 ID:cXLTLGCy0.net
- >>36
同意。
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:25.85 ID:OGnRpo1L0.net
- >>26
25年くらい前にあったキャラメル味がめちゃくちゃ美味かった
現役だとたこ焼き味がいちばん好き
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:39.62 ID:JMgORRU30.net
- 20円でいいよ
2円出すの面倒
8円おつりも面倒
- 301 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:25:41.31 ID:uhS0B+AC0.net
- ◆小売り段階で値上げされることがあればもう買うのをやめる
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:49.51 ID:GBEE3nmJ0.net
- >>8
チーズだっての
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:55.64 ID:uL1HkzdY0.net
- >>18
チーズだなオイラは
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:59.20 ID:iICmIMWQ0.net
- このニュース見たらうまい棒食べたくなってきた
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:25:59.62 ID:htIeuEVc0.net
- うまい輪は値上げしないでおくれ。カールなくなってから時々あれのチーズを食べています
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:00.05 ID:NGTUJw9P0.net
- こりゃあ本物のインフレの始まりやんけ
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:01.92 ID:G+QOfmFL0.net
- うそだー!
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:04.74 ID:ilK0S7Q80.net
- そういや7、8年は食べた記憶ないな
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:04.89 ID:9zwymHqZ0.net
- >>294
10年前に最終防衛ライン越えたから
もう二度と立ち直れない
あとはひたすら貧しくなるだけ
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:10.32 ID:3q1MEXJq0.net
- 穴を2円分大きくすれば良かったのに
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:11.31 ID:KxNE+oFO0.net
- 頑張るなよ!
15とか、20とか切りよい数字あるだろ!
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:12.88 ID:25YKxUph0.net
- うまい棒チョコレートが一番美味しい
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:17.12 ID:fOhiEv/X0.net
- 俺たちの主食がー!
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:28.26 ID:9xNzcPYm0.net
- チョコを推すと爆笑問題の田中が激怒する
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:31.49 ID:Bsq8/6x90.net
- 子供が買うとき計算がめんどくせえだろうが
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:32.42 ID:fWUQQhBt0.net
- >>288
お菓子類多いよねえ人工甘味料
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:36.42 ID:93PWfuzM0.net
- まろやかで美味しかったのに
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:40.31 ID:HiPVpy/V0.net
- 30本入りのを買うときに結構インパクトのある値上げだな
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:41.56 ID:DjcWSU280.net
- スーパーで20円になってたけど…
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:46.71 ID:8GpBYTdK0.net
- >>292
お前の体臭はそんなの比にならないレベルでエグいから気にしなくて良いぞ
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:50.97 ID:3UHUuUPk0.net
- まじででかくして20円でいいよ。
12円で嬉しいやつ誰もいないだろ
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:52.07 ID:rxNMrfHr0.net
- うそぉ〜ん
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:55.23 ID:UGhWQrja0.net
- インフレ率20%
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:00.76 ID:ZdFvCZ850.net
- 穴だけの、うまい棒にしろよ!
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:01.79 ID:fXE8Q4Sr0.net
- まだ10円だったんだ!すげえね
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:03.11 ID:kTXhmkkC0.net
- えー❤
良心的だとは思うけれど小銭入出金に手数料かかるんだし20円にしてもいいかもー❤
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:04.14 ID:EXbwWWTh0.net
- すげえなアベノスタグフレーション
円の価値を減価させまくって全く成長できなかっただけのアベノミクス
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:06.91 ID:3wLu1mTI0.net
- これはショッキングなニュースTT
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:07.88 ID:iuleDyS80.net
- シュガーラスク味がうまい
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:08.57 ID:eVpe01820.net
- うわあ
消費税20%のなにがしか
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:09.25 ID:Kn85NqRV0.net
- 20円にして量2倍にしたほうが正解、コストも下がって収益上がる
マーケティングできるヤツいないのかよ
- 332 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:27:10.46 ID:uhS0B+AC0.net
- インフレには2種類ある
・需要が増える 良いインフレ
・円安で値上げ 悪いインフレ
悪いインフレは貧困層が苦しむだけ 何にもいいことはないです
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:13.51 ID:7QPoWf6r0.net
- この値上げスパイラルが数年続いて賃金据え置きだったら
マジで苦しくて死ぬ奴でてくる奴じゃねぇか
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:15.39 ID:XQiFWhGC0.net
- >>314
激怒とか小さい男だな
キンタマついてんのか?
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:19.11 ID:WOPN/jqh0.net
- >>1
No うまい棒10円, No Life !!!
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:21.39 ID:UWPtcoGB0.net
- 小銭が増えるほど銀行のせいで駄菓子屋は困るだよ
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:23.71 ID:sokIDY9r0.net
- うまい棒○本分て表現使えなくなるな
終わりだよ
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:25.03 ID:FkeeyFby0.net
- 15円でもいいのにな
とにかく消えないでほしいわ
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:27.61 ID:Jgzx/F9g0.net
- >>30
単品では無いけど袋に入ってて100円くらいで売ってる
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:28.88 ID:JY+XQKa90.net
- その代わり
従業員の給与が、2割増し
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:31.02 ID:7rc7E+uq0.net
- 値段据え置きで中の空洞大きくしろよ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:32.36 ID:HmYCIYBV0.net
- ハイパーインフレキタ━(゚∀゚)━!
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:37.76 ID:marR3On30.net
- >>296
ほんまや…群馬と思っておった。ごめんなさい
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:52.64 ID:LhNGIK4P0.net
- 毎年2円づつ上げてけばいいのにな
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:58.41 ID:J8TjqE7C0.net
- >>316
健康がどうとかというより味がちょっとな
安価なのはわかるけどこれで買わなくなったお菓子や飲み物結構ある
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:01.73 ID:EVvFk87s0.net
- 元々10gだったのが今6gだからな
極悪シュリンクフレーションしまくってるぞここ
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:03.12 ID:hciGi73w0.net
- もう買えない・・
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:08.98 ID:ilK0S7Q80.net
- >>332
ありがとうございますどう考えても悪いインフレです
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:11.50 ID:3EVxqKRp0.net
- 大多数の人の給料は上がらないのに、物はインフレぎみ
億万長者の資産は倍増という状況
政治家はこういう世界がいいと思ってるんだろ?
政治家が、金持ちの金が減らないようにという政策をしてる結果
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:13.29 ID:0qwnqTPl0.net
- いっそ少しデカくして20円にしろよ
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:18.51 ID:9zwymHqZ0.net
- >>218
名前がな
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:19.21 ID:marR3On30.net
- >>326
小銭消費のチャンスじゃん
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:25.33 ID:4sI8Az/00.net
- 小銭で駄菓子屋を殺す気か?
- 354 :菊地章夫:2022/01/21(金) 20:28:27.16 ID:kiGj3EsT0.net
- 立憲民主党に政権を託してくれるなら値段を据え置きになるように頑張りますよ
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:28.34 ID:8z00/83i0.net
- >>8
ソースだろ
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:30.18 ID:Q3vYVicv0.net
- 庶民が苦しんでいるんだから
政治家と公務員の給料下げろよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:32.59 ID:7QPoWf6r0.net
- >>306
来年にはうまい棒一本いくらになってんだろうな
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:33.52 ID:GdsD+bIw0.net
- >やおきんにも値上げについて取材したが、コメントはなかった
こうシカトすんのってイラつくなw
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:33.83 ID:7CGij6640.net
- まぁしょうがない。
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:33.89 ID:S/l+/yo80.net
- また俺らの主食が値上げかよ
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:35.22 ID:ZdFvCZ850.net
- 消費税は上がるの?
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:35.80 ID:EoeD35MS0.net
- とうとう物価上昇のビックウェーブがうまい棒まで魔の手を伸ばしてしまったな
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:37.98 ID:WR/kZ8kh0.net
- 2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:38.88 ID:ieooACpP0.net
- バカ売れプロモーション
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:38.90 ID:EHB1vsdG0.net
- 倍くらいでいい
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:39.82 ID:k6LgtGOH0.net
- これは過去1ショッキングなニュース。値上げラッシュもここまでくると呆れる
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:40.60 ID:3q1MEXJq0.net
- 地獄の釜の蓋があいたな
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:47.23 ID:JmPVu9Fp0.net
- 庶民が買うものだけ値上げしまーす
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:49.07 ID:tLSzXfw50.net
- アベノミクスの効果が出てきたな!
- 370 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:28:51.40 ID:uhS0B+AC0.net
- >>331
20円のお菓子がどうなってるか知らないだろ。馬鹿すぎて笑う。
20円になったらもはやうまい棒じゃない。
全く糞過ぎるマーケティング。そもそも20円のうまい棒はすでにある
其れすらしらないとはwww
予想以上に売れなくなる。
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:57.79 ID:RIDOooNw0.net
- 輸送費の方が高そう
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:02.04 ID:w5RIiUUa0.net
- バレンタインデーは旧価格のままか
よし!
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:03.65 ID:Wkeg3lzH0.net
- 高い棒
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:08.47 ID:6eLmrVNo0.net
- ネトウヨが望んでる
インフレ来たぞwww
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:09.26 ID:qj721lmh0.net
- >>331
無能がいる
いろんな種類食べきれるからこそ価値があるわけ
コスト上がったからって清涼飲料水の量がどんどん増えたりするか?
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:12.04 ID:QTS+mHpW0.net
- 原材料より物流コストが凄そう
もう「うまい棒の素」とか売って、電子レンジで復元する方がいいんじゃない?
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:16.91 ID:XQiFWhGC0.net
- これは‥ジョーカーが現れるぞ
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:19.66 ID:8z00/83i0.net
- 消費税いらねーよこんなんなったら
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:22.73 ID:53d6XvO60.net
- むしろ100円にして10倍大きくしてくれ
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:23.18 ID:nPdIVspY0.net
- 20%も値上げかよなんでもかんでも値上がりしまくってやべーわ
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:27.23 ID:j1mWXcOn0.net
- >>20
大人買い包装
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:28.93 ID:LhNGIK4P0.net
- っていうか、今大変な生活してるやつはそのうち死ぬで?
今から節約しとけ
1人暮らしとか核家族とかするな
大家族で暮らせ
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:29.69 ID:PInRudrm0.net
- >>362
円安と資源高に日本が耐えられなくなってる
もはや消費税増税なんてレベルじゃない
最後は上級との殺し合いになる
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:30.55 ID:r5JoC0OS0.net
- 物価を20%上げるなら賃金も20%上がらないとおかしいよなぁ?!
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:31.16 ID:JavFpU8+0.net
- 小銭両替できない問題で駄菓子屋が危機なのに
小袋8本入りの100円大袋を作るべきだな
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:33.83 ID:juO5R1aT0.net
- 大きさを戻せ
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:38.98 ID:xiqDzKku0.net
- 2割アップってどう言う事やオン
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:39.37 ID:KFe4a55+0.net
- アベノミクスで日本は好景気だからな
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:46.79 ID:QHRIa9qD0.net
- おいどらえもんお前なんか言えよ
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:51.05 ID:dcAZNZyM0.net
- 値上げか! もう買わんわ
でか、もらって食べた頃はあるが
買ったことがない...
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:51.65 ID:oRb62jvt0.net
- 20%も値上げかよ
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:56.60 ID:7uKdRG2C0.net
- 2割値上げとはずいぶんだな
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:56.99 ID:Hh5NUOxy0.net
- 15円の方がええんちゃうか?1円玉使うのめんどくさいやん
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:02.32 ID:r/5JrX/40.net
- 原油高から来てるからこれは政府が狙ったインフレでは無いと強弁されそうだな
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:07.22 ID:93PWfuzM0.net
- チョコ味食いたいな
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:08.40 ID:2aLL/ewf0.net
- アホだな
子供が10円握りしめて買いに来ることを全く想定してないんだな
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:09.68 ID:p633fhva0.net
- 手取りは減っているのに物価は高騰しています。 これもごみくずグロダと能無しキショダのおかげです! 本当にありがとうございました!
手取りは減っているのに物価は高騰しています。 これもごみくずグロダと能無しキショダのおかげです! 本当にありがとうございました!
手取りは減っているのに物価は高騰しています。 これもごみくずグロダと能無しキショダのおかげです! 本当にありがとうございました!
手取りは減っているのに物価は高騰しています。 これもごみくずグロダと能無しキショダのおかげです! 本当にありがとうございました!
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:09.77 ID:w/TOohS+0.net
- >>343
俺は北関東を中心に20年流しているトラックドライバーだからよ
わかる事なら答えてやるぜw
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:11.87 ID:marR3On30.net
- >>375
それよ。
うまい棒はアソートぱっくを作るべきだったんだよ。
おんなじのばっかり30本も食わないんだよ。
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:16.30 ID:Nz3HpKTE0.net
- 20%もの大幅値上げ
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:16.35 ID:r9MgxhCz0.net
- >>387
マジレスするとフィルム10%原材料10%
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:16.73 ID:wYq0+zqr0.net
- 業スーで30本270円で買ってる
300円なら買う
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:22.87 ID:L9B7iwJb0.net
- そろそろふざけんなよ
クソコロナよ
いい加減ぶっこr
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:24.05 ID:xiqDzKku0.net
- 日本は崩壊してるな
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:25.61 ID:caLMzSso0.net
- バレンタインのお返しにちょうど良かったのに
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:26.12 ID:kYlB1b6U0.net
- 二十円にしてよ
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:27.37 ID:KKoay9lF0.net
- チロルチョコは、バーコードが表示できないという理由で、大型化して20円に値上げした
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:27.45 ID:8ciLAVgk0.net
- >>1
10円ということに価値があるんだから
税込み10円のちっちゃいやつと
税込み20円の昔のサイズのやつに分ければよかったのに
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:31.09 ID:8z00/83i0.net
- チョコレートコーティングした少し小さいうまい棒好きだった。
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:34.29 ID:S9Z+7ddu0.net
- >>269
たこ焼き(笑)
コンポタに決まってるだろ素人が
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:36.22 ID:HT4v82qF0.net
- うちあたりでは「うまか棒」という製品名なんだが
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:37.27 ID:ooH1damk0.net
- リヤカーに札束積んでうまい棒買う日が来るな
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:38.39 ID:5PSt8Y3V0.net
- むかし5円じゃなかった?
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:44.61 ID:LhNGIK4P0.net
- 昭和中期に戻る
第3次産業は全部潰れ、第1次産業がまた復活する
1人暮らしや核家族のようなぜいたくな暮らしはなくなり、
みな大家族で暮らすことになる
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:48.36 ID:RvfSRONb0.net
- そもそもがそれほどうまくない件
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:56.11 ID:ZdFvCZ850.net
- うまい棒リッチを作るしかない!
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:58.54 ID:znawgHLs0.net
- だからやおきんは売ることしかできない汚い会社だろうが
リスカや菓道がすごいだけで単なる売ることしかできない、製造しないやおきんは詐欺だろ
やることが汚いんだよ!やおきんは
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:59.61 ID:9xNzcPYm0.net
- >>334
チョコならお徳用チョコ棒を買えと言う独裁者らしい
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:00.46 ID:WOPN/jqh0.net
- >>355
今の流行りは味なしプレーンだぜ?
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:02.41 ID:C/Uc6HWM0.net
- おかしの街だと9円だけどどうなるんだろうか
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:03.08 ID:7ZEGnoNx0.net
- 値上げして、物が売れなくて倒産企業が増える
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:11.18 ID:S9Z+7ddu0.net
- >>411
うまか棒は黒いおっさんのパッケージのアイスだと記憶している
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:13.70 ID:esi+L8Ix0.net
- >>396
10円握りしめて買いに来たらそれじゃ買えないって言われるんだな…
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:23.32 ID:X8DtA+eu0.net
- ぜんぜん構わない。
値段同じで、量減らすのやめてほしい。
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:25.66 ID:OjmDjgWf0.net
- アベノオカゲ
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:30.44 ID:QPKKP3em0.net
- 10円がアイデンティティのお菓子は
大変な時代だよな
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:31.46 ID:marR3On30.net
- >>411
アイスでしょ。チョコとピーナッツでコーティングされた。
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:33.47 ID:vaNOvkCH0.net
- えええ
子供にうまい棒何本分と説明するのがクソ難しくなる
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:37.51 ID:3EVxqKRp0.net
- そのうち100円ショップも120円ショップになるかもな
消費税を加えたら132円
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:37.72 ID:at16ajZp0.net
- うまい棒に限らずサイズ変えたり小賢しい真似はやめて素直に値段上げろ
小さくなってくの見ると殺意湧くレベルでイライラするんじゃ
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:40.24 ID:QDtvOhse0.net
- うまい棒買わんけどこれはとんでもなくでかいように思う
1個10円だから買ってた人が大半だろたとえ2円でもその2円が煩わしい
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:40.28 ID:OGnRpo1L0.net
- >>411
それアイスじゃないのか
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:42.01 ID:r5JoC0OS0.net
- 値上げは別にいいんだわ
値上げと同時に賃上げもやれっつー話な
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:42.16 ID:x3f0z09C0.net
- 止まらないインフレ
早く家買っておいた方がいいよ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:42.27 ID:QQyp0MLc0.net
- うまい穴再販しないかなぁ
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:44.89 ID:caLMzSso0.net
- もうキャベツ太郎に浮気する
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:46.14 ID:QPnTJwMi0.net
- >>411
それ30〜40年前にあったアイスじゃん
ばってん荒川がCMに出てたような
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:52.79 ID:P+uLS0rd0.net
- >>1
20円にするか
10円で半分に白
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:55.08 ID:guv6b2Dy0.net
- 昔のひろゆきの好きな食べ物か、、
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:55.72 ID:LhNGIK4P0.net
- はっきりと断言する
今生活できない奴が、これから同じ生活をして暮らしていくことは難しい
頭を使って暮らせ
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:57.27 ID:KY5WKCVg0.net
- >>1
A型はリアルで本当に嫌われている現実
とにかく偉そう、自己中、性格が悪い
自己愛性人格障害、モラハラ、嫉妬、変態、嘘つき捏造、自己中、陰険陰湿、姑息、責任転嫁、卑怯、話がつまらない、欲深い、トラブルメーカー、自分は棚上げ、平気で人を裏切る、嘘吐き。
炎上八百長シバター‼
モラハラ内村航平‼
弱い頭も弱い才賀紀左衛門
山本太郎立花孝志、小池百合子、甘利明
東出昌大‼養育費1人1万ヤリチン
何度も不倫コロナロッテ清田育宏
楽天 則本昂大不倫結婚、嫁子供3人捨
玉川徹ww
瀬戸大也ww
錦織&観月あこA型夫婦
ミスター慶応8回逮捕 渡辺陽太
伊勢谷友介
BUMP OF CHICKEN直井由文
キングダム原泰久
霜降りせいや、テロ朝玉川徹、わいせつ加藤貴大、石田純一w
志村けん
立川志らく(嫁が在日朝鮮人だからTBS司会)Snow man岩本照
喜多村緑郎(鈴木杏樹不倫
東出昌大&唐田えりか(清純派不倫
渡辺謙、寺門ジモン気持ち悪さNo.1
パク優樹菜&乾貴士
山下穂高
京アニ放火青葉真司 A型
仰天ダイエット失敗加藤大
麻原彰晃 A型
在日マッサージレイプ新井浩文
パワハラセクハラ禿げ栄和人
モラハラDV 20年アイフルチワワ清水省吾、モラハラクビ細川茂樹
MyFirstブサイクHiro &口ゴボワンオクTaka、N国立花氏、丸山穂高、徳井義
実、田代まさし、
!!!マスゴミだんまり→妊娠6ヶ月の25歳年下の妻を捨てた鬼畜な小泉純一郎(年越し派遣村、現代の若者の貧困を作り上げた極悪人)
居丈高スタッフ奴隷嫌われるマツコデラックス、トランプ大統領、不倫芸人浜田雅功、高橋ジョージ、クロちゃん
宗教洗脳バカ龍玄トシことX JAPANトシ、板尾創路、氷川きよし
元NHKアナ50女不倫堀尾アナ
佐藤浩市、メンヘラ丸山穂高ww
川栄孕ませ二股廣瀬智紀、原田龍二w
エロマッサージ通い松坂桃李→パーフェクトワールド爆死
A型夫婦コウカズヤ&上原多香子
男版山咲千里Matt、
沢田亜矢子元マネージャーゴージャス松野行秀、伊勢谷友介、玉川徹、シャ乱Qまこと、韓国売国奴IKKO
嵐の薬物大野智、お塩先生こと押尾学、高畑裕太、痩せても柳原可奈子の与沢翼、スネ夫サバンナ高橋、山本太郎‼︎
キートン
渡辺謙&在日南果歩、水道橋博士、ミスター慶応8回逮捕 渡辺陽太、解雇山本裕典、在日コリアン豊原功補、たむけん、元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、品川祐、
石田純一、Gackt、小出恵介、ほっしゃん、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、闇イベント小橋賢児
ジャニーズ不細工北山、寺門ジモン、スーパー整形 玉置浩二、アインシュタイン稲田、
橋幸夫(元妻介護要因捨)、瓜田純士、
妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮、寺門ジモン
ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナはイナイ矢部ロンブー亮、さまぁ〜ず三村、カバちゃん、美川憲一、雛形あきこ夫婦
氷川きよしww、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形、田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、
サカキバラ少年A、彦摩呂、ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、ジャニーズブス岩本照
震災つまらないサンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお チンピラ893の格好をしたクソつまらないデブ
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:01.06 ID:pap9HIO30.net
- うまい棒より昔にあった、コーンポタージュの穴あきステックのお菓子の方が美味しかったけど名前忘れた…
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:01.48 ID:QAybKwtY0.net
- 物価上昇率20%じゃないか
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:03.23 ID:wYq0+zqr0.net
- >>396
本当ならサイズ小さくしてお値段そのままだよな
でも機械の改造とパッケージ変えるコストが大きすぎて
回収出来んのやろ
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:05.39 ID:y7fdPTph0.net
- >>80
穴に指が入らなかった
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:05.52 ID:4Y8MKVQP0.net
- そもそも単品で買わん。お徳用を@10円ぐらいで買えればよい
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:05.27 ID:RibIkA310.net
- >>8
子供の頃めんたい味が大好きで小遣いの限りまとめて買って一気食いして気持ち悪くなったのを思い出したよ。
何事もほどほどだからいいんだよな。そのことを学んだ・・・はずだったのにその後も似たようなバカやってるわ;;
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:06.92 ID:Ka+q4FsQ0.net
- うまい棒の存在意義すら奪うんだな
あの無能どもは
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:08.14 ID:ma8P/KQx0.net
- >>402
235円だようちの業スー
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:09.78 ID:3xPAodfs0.net
- なん・・・だと・・
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:10.40 ID:lOJRK3zC0.net
- というかすでに実質値上げしてるだろ
俺が小学生の頃はもっとでかかったぞ
今は3分の1くらいの大きさじゃん
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:14.34 ID:6DmgalyD0.net
- >>269
一票いれとくわ
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:15.54 ID:5PSt8Y3V0.net
- ビックリマンチョコが30円やった
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:16.65 ID:6jWOd7fV0.net
- >>1
小銭は銀行で取り扱い実質停止みたいなもんだろ…
箱売りとかしか成立せんだろう
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:20.81 ID:sIEOrEpD0.net
- 今更当たり前すぎて言ったことなかったけど、うまい棒は歯を使わずにはむっと咥えて唾液でふやけてきたのをじゅわっと唇で押して食べるのが王道だよな!
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:27.03 ID:TzKzbgD70.net
- たっか!
また生活が苦しくなるわ
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:29.29 ID:6piFtCKg0.net
- >>26納豆
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:31.74 ID:BCmJNKzo0.net
- 実質3円値上げか
- 459 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:32:37.93 ID:uhS0B+AC0.net
- ◆私はよいインフレを経験したことがあります◆
(良いインフレ)
昔自動車販売の現場で、カローラを買うようなお客さんがクラウンを買ってくことが
すごく起きました。これがクラウンが3万台も売れた時代のはなしです。
「やっぱり思い切ってクラウンにしました!」という声が友達の親の声として
俺に伝わってきたのです。
そのころ、1000円の中華三昧が、100円のよりも飛ぶように売れていました。
「なんか高いのあったわよ」と言って買ってきた人たちが多くいたのです。
そして、私は5000円のアロハシャツを買ってもらったのです。
これがよいインフレです。1987年から1989年です。
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:42.97 ID:ZdFvCZ850.net
- 蒲焼さん太郎は? まさか値上げしないよね…?
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:45.93 ID:marR3On30.net
- >>442
もろこし輪太郎?
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:32:58.81 ID:dL1IbPLQ0.net
- 個人的には味を薄くしてもらったほうが食べやすい
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:04.81 ID:P+uLS0rd0.net
- >>396
子供に食わすなw
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:05.23 ID:S9Z+7ddu0.net
- もう長くして20円にした方がいいんじゃないか?
んでうまか棒買うために20円硬貨を発行しろ
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:06.03 ID:WOPN/jqh0.net
- >>423
安心しろ。うるうる光線を全開にして訴えかければ何とかなる。
日本はそんな冷たい国じゃないぞ。
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:06.84 ID:HWtB2zfw0.net
- 1億円分買い占めるか
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:15.53 ID:gCIUpRdc0.net
- 大人買いするからわからない
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:16.38 ID:FRLM7QLV0.net
- >>237
7本買ったら税込み90円
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:18.59 ID:QDtvOhse0.net
- 食品関連が値上がりしてるスーパー利用してると特に分かる
数百円のものから数十円上がると高ってなる
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:27.86 ID:Rij1USkY0.net
- これこそ国会で取り上げるべき問題
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:28.20 ID:F1oJPdiy0.net
- ひとつの時代が終わった
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:31.82 ID:bVLymX9N0.net
- ドンドン値上げはするべき
給料が上がらないのとは別問題
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:33.11 ID:H1Xb5ZFE0.net
- 今すぐにたこ焼き味の生産をやめてコストカットしろ
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:35.75 ID:W9abqBU20.net
- これはキツイ
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:35.79 ID:SvzZPo+70.net
- うまい棒すら10円をキープできなくなったのか
終わったんだなこの国
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:35.87 ID:BchpPHek0.net
- インフレ率20%だぞ山本太郎
ええんか?ん?
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:39.02 ID:S9Z+7ddu0.net
- >>466
すげぇ2000万円も得してやがる…
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:48.00 ID:hr66i1tX0.net
- うまい輪に切り替えろ
https://i.imgur.com/3vvH1ly.jpg
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:48.57 ID:r9MgxhCz0.net
- >>430
500円弁当だと値上げ加味すると550円になるんだが、そうなると売上2割から3割減なんだとよ。
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:53.88 ID:IkluqGCs0.net
- ココア味も美味かったよなぁ
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:56.90 ID:LhNGIK4P0.net
- 衣食住の商売はまだ強い
一番マズいのは、生活に関係のない商売
こういうのは全部そのうち潰れる
教育とかもな
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:57.82 ID:JknoyZGq0.net
- 20円にしてくれていいから
大きさを昔サイズに戻して
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:58.24 ID:KQJv04di0.net
- さすがにこれ以上短くできんか。
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:00.43 ID:o6TPAeMs0.net
- 値上げしたらうまい棒買わない
これからは餅太郎にする
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:00.62 ID:HT4v82qF0.net
- 尾身クローンとインフレの足音が
だんだん近づく
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:01.48 ID:blkQwoxQ0.net
- やだ2円値上げとか可愛すぎるw20円でいいよ
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:03.08 ID:3NnzEQ9/0.net
- これドラえもんの使用料はなん%なの
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:05.11 ID:7uKdRG2C0.net
- 実は人生において3本ぐらいしか食べたことがない
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:11.53 ID:GgBtfqeV0.net
- 12円だと消費税、切り捨てならかからないのか。
一本ずつ買うの面倒だな。
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:17.76 ID:znawgHLs0.net
- やおきんは何で他の会社が作ったのを自分で作ってるみたいに販売すんだよ?
製造すらできない無能が!本当に汚いんだよ
製造会社をなめるな!
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:18.40 ID:3q1MEXJq0.net
- うまい棒は上から優しく押して4つに割って1本を4人で分けて食べるものなのに
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:22.41 ID:marR3On30.net
- 安倍のやりたかったインフレターゲットが、ようやく実を結んだな。
これで円高になっても価格下げないでいれば完成。
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:30.68 ID:93PWfuzM0.net
- >>26
コーンクリーム
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:34.75 ID:QDtvOhse0.net
- 賃金は30年くらいまともに上がってないのにな
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:39.99 ID:Bsq8/6x90.net
- 考えてみればあの満足度で10本買っても100円とかがんばりすぎ
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:42.55 ID:TAqHwssi0.net
- 一気に20%アップとかやばいな
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:43.47 ID:r9MgxhCz0.net
- >>475
むしろうまい棒は今20円になってないとおかしいんだよ。
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:46.13 ID:gXEX5sIs0.net
- 最後の砦が・・・
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:47.45 ID:hciGi73w0.net
- スナック菓子って食ってて思うんだが粉を身体に大量に入れてるだけのような
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:47.63 ID:HFA21/EY0.net
- 4月出荷分より早く上げた店は晒すべき
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:50.60 ID:bDftvOti0.net
- >1
ここまでよく頑張ったよ
無くなるよりはマシだから値上げしても作ってくれ
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:51.41 ID:Zlcvufns0.net
- 給料20%上げろや
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:34:54.06 ID:kpBW4ski0.net
- 遠足に持っていけるおやつは300円までなんだぞ!
30本持っていけなくなるぞ!!
いったいどうしてくれるんだ!!
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:00.50 ID:y7fdPTph0.net
- >>119
弁当食いながら「煉獄!煉獄!」って言うんすか?
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:02.72 ID:ZdFvCZ850.net
- >>488
おいおい!人生の9割損してるぞ!
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:07.52 ID:lUJGESaW0.net
- 別にいいけど多分値上げして1年以内にサイズも小さくなるだろうからなぁ
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:15.20 ID:ItC13R0T0.net
- 中国人に見つかっちゃったか
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:18.25 ID:pap9HIO30.net
- >>461
調べたけど違うね、これよりもっと長かった
40年以上前に売ってあった商品なんだけど
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:24.33 ID:S9Z+7ddu0.net
- >>503
おやつ代もインフレすべきでは?
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:24.35 ID:vCs65qs20.net
- 駄菓子屋の小銭がさらに増える
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:30.63 ID:6KDxdUzO0.net
- >>431
電子マネー払いだろ
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:32.22 ID:HmYCIYBV0.net
- >>384
物価 がうわまる給料のやつ
いねーよな
メビウス吸うぞ!
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:42.39 ID:y+2PjjYF0.net
- >>26
サラミとコンポタ
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:45.63 ID:HT4v82qF0.net
- うまい棒さんは良心的だねえ
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:48.04 ID:marR3On30.net
- >>499
菓子に限らんが。
パンだと粉。飯だと種。
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:48.08 ID:aKOe1iH70.net
- 当たり前のようにあるお菓子だけど、自分で好んで買って食ってる人をほとんど見たことない
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:48.87 ID:QAybKwtY0.net
- キャベ太郎は値上げしないだろ
一番買ってんのがそれ
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:50.44 ID:d5nfJBN/0.net
- ぜんぜんうまくない
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:35:55.63 ID:TAqHwssi0.net
- そもそも少子化で購入者減ってるのでは
- 520 :!omikuji:2022/01/21(金) 20:35:56.93 ID:MtL3J2N30.net
- 終わったななにもかもが
- 521 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:35:59.14 ID:uhS0B+AC0.net
- ドン・キホーテで
「うまい棒プレミアム」とかいう糞みたいなうまい棒が20円で売ってて
糞な商売してるなこいつら いつかうまい棒も値上げするだろうなクズだから
とコンサル業として思っていましたが、案の定です。次は15円になるでしょう
努力が足りないこのクソ会社はと思います。
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:03.08 ID:lF5AlCzZ0.net
- マジかよ
今のうちにまとめ買いしとかなきゃ
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:07.46 ID:xNV8yCvD0.net
- やっちまったな!
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:08.16 ID:Ofm4bpS50.net
- 17円出して5円おつりもらって華麗に募金
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:08.32 ID:ma8P/KQx0.net
- 仕事辞める時に会社に1本持って行ってみなさんでお分け下さいとやったのに12円になったら出来ないよ
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:09.34 ID:ZdFvCZ850.net
- >>503
うまい棒はおかず!おやつではない!
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:10.65 ID:n4QvclR70.net
- ええええええええええええええええ
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:16.27 ID:YI0SWOfZ0.net
- 20%も値上げってすごいな
今まで60本買えてたのが、50本しか買えなくなるやん
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:20.83 ID:W9abqBU20.net
- 12円じゃポイントつかないから
200円に値上げしてくれ
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:28.96 ID:MKKemqT90.net
- 中途半端すぎる
おつりが邪魔だし20円にしろ
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:33.59 ID:bVLymX9N0.net
- 今は加工食品が安すぎるんだよ
コンビニやスーパーの惣菜、弁当屋の価格なんてもっと値上げすべき
50%ぐらい上げて良いよ
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:33.64 ID:ZNjIO30F0.net
- 最後の砦がオワタ
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:40.08 ID:yc6yq2To0.net
- こりゃとんでもない大ニュースだわ
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:48.44 ID:ItC13R0T0.net
- そもそもカールの代替品だろ
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:51.31 ID:kSgQ18zh0.net
- 20%値上げwwwww
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:52.43 ID:Nk0nJPnJ0.net
- 自分が子供時代から10円
子供も同じ値段で楽しめてた
いままで10円で頑張ってくれてありがとう
値上がりしても買うよ
子供はコンポタが好き
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:53.14 ID:LhNGIK4P0.net
- トイレットペーパーを買い占めて10年寝かして、
トイレットペーパー屋として開店すると儲かる
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:56.33 ID:FFoy+SgF0.net
- うまい棒咥えながら息を吹くの禁止
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:01.01 ID:/4pfTfBZ0.net
- 安倍死ね!!!!
安倍死ね!!!!
安倍死ね!!!!
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:03.41 ID:hIsNjVcf0.net
- パチンコで今人気だからって調子に乗ってんな
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:06.23 ID:BLPDy42I0.net
- 細くするのは諦めたのか
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:06.27 ID:umxXTnQT0.net
- それでも実質GDPはあがってるんで何も問題ないです?
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:12.73 ID:htIeuEVc0.net
- おまえら、そんなに言うけどどうせ買ってないだろw
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:20.56 ID:PX4bZsxk0.net
- 20円じゃ高いしなー
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:23.46 ID:PuKZJDOV0.net
- これはなぁ
サイズを小さくしてでも10円を維持してほしかったなぁ
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:25.77 ID:qeUr2vaU0.net
- 今年の重大ニュースだよ
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:29.90 ID:kpBW4ski0.net
- たこ焼き味がいちばん単価が高いのに
たこ焼き味ばっか買っていた俺のせいだ!
ゴメン
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:31.05 ID:1rZxJa/h0.net
- 西村博之か中央大学定時制に酒のつまみで食っていたうまい棒…
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:31.51 ID:marR3On30.net
- >>538
うまい棒の呼吸
壱の型
めんたい味
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:38.08 ID:wwJMibXT0.net
- 高杉もう死ぬわ
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:39.96 ID:5PSt8Y3V0.net
- インフレすげえな 教科書の中の世界にであえるとは
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:43.88 ID:y7fdPTph0.net
- >>163
だが待ってほしい、2コインなら15円でも良いのではないか?
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:52.41 ID:TXsnPifL0.net
- えええええええええええええ
今年一番のニュースだな
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:37:52.98 ID:1gJq3YVP0.net
- 小銭が邪魔とされる今2円上げは悪手
20円か数本入りにすべきだった
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:00.02 ID:uCCYzBWR0.net
- 小銭がウザいから大きさ1.6倍で20円にしろよ。
>>1
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:03.94 ID:GyTTX3wa0.net
- 2円なんてやめてくれ
やるなら切がいい20円にして
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:05.23 ID:kpBW4ski0.net
- >>547
ゴメン
単価じゃなくて原価だww
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:07.09 ID:OR2BGTF70.net
- うちゅうのほうそくがみだれる
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:09.23 ID:WOPN/jqh0.net
- お前ら。言う程ショック受けてないだろ・・・。
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:12.32 ID:blkQwoxQ0.net
- もろこし輪太郎、蒲焼さん太郎とかいう菓子あるんだw
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:23.64 ID:umxXTnQT0.net
- これ見ると企業がサイレント値上げしてるわけじゃなく、忖度報道のマスコミのせい何だな
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:30.35 ID:3EVxqKRp0.net
- 何が理由か知らんが、日本の高校生の身長が平成より低くなっているらしいが
ますます低くなりそうだな
子供かわいそう
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:30.99 ID:QJOkd5AP0.net
- 20円ではあかんのか…
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:31.94 ID:ma8P/KQx0.net
- 原油で作られてるから仕方ないな
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:36.98 ID:KqnfNNwa0.net
- 10円維持しようとすると5センチぐらいになっちゃうのかな?
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:43.21 ID:vTdGQxGx0.net
- 製造ラインに手を入れるのは面倒だからな
値上げが手っ取り早い
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:46.50 ID:TAqHwssi0.net
- >>551
コストが上がってるだけだから
作ってる人の給料が増えてるわけではない
むしろ減ってるかも
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:46.57 ID:9xx0lliR0.net
- 2本入り20円がよかった
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:47.44 ID:2eBR5gSI0.net
- 大きくして20円にすればいいのに
- 570 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:38:52.97 ID:uhS0B+AC0.net
- <今後の流れを俺が説明してあげよう>
中国の菓子メーカーがうまい棒を開発して日本に8円で入れる
これでこいつらは終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あるいは、PB(イオン)がこの市場に入ってきて、12本で100円とか
アソートセットとかを売り出す。これも顧客流出につながる。
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:53.37 ID:q34sL8es0.net
- >>50
8本セット¥100のうまい棒が出そう
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:53.88 ID:TOFMVYwC0.net
- 買わなければいいんだよ
買う人が16.7%以上減れば企業も損する
消費者は買わないことで抗議の意思を示せばよい
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:57.18 ID:93PWfuzM0.net
- チョコで優しくコーティングされた僕のソウルフードです
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:58.62 ID:BtmY+ESo0.net
- >>26
うまい棒じゃないけど通ずる旨さあるよ
https://i.imgur.com/0XaPd7M.jpg
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:03.77 ID:iIxGT0+L0.net
- ワイの棒
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:04.05 ID:1rZxJa/h0.net
- 西村博之が定時制時に酒のつまみで買っていたうまい棒をお前らが好んで買う原理がわからない
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:05.02 ID:uSH8idy00.net
- うまい棒の値上げが一番説得力があるな
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:07.75 ID:BLPDy42I0.net
- 20円で元のサイズにした方がいいと思う
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:08.98 ID:ilK0S7Q80.net
- >>559
うまい棒じたいはどうでもいいわな
気にしてるのは悪性インフレ
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:16.56 ID:78Wtsqpd0.net
- 100万円うまい棒買ったら20万円も余分に払う羽目になるのか。差額で有機ELテレビ買えるわ…
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:17.84 ID:EWXrDow50.net
- もうだめだおしまいだ
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:18.97 ID:8EmOWGyU0.net
- 駄菓子屋のおばちゃん
ごめんね うまい棒は12円なの・・・・
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:25.50 ID:umxXTnQT0.net
- >>562
1円辺りに摂取できるカロリー以外になんかあんのソレ
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:27.44 ID:cHBPEpBU0.net
- 週末はうまい棒で一杯するのが趣味だったのに
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:28.04 ID:WOPN/jqh0.net
- 間をとってナイフとフォークで食えるサイズを出してほしいな。
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:29.08 ID:wYftciny0.net
- 地獄だった安倍政権
物価上昇に賃金上昇が追いつかず
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/e/a/1040/img_ea1ba97dba5cbf7c2cf55aaa149ded97328322.jpg
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:29.52 ID:5PSt8Y3V0.net
- >>567
物価だけ上がってるよな
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:36.67 ID:HfDDLPnS0.net
- 今の子供が食ってるとは思えない。かと言って大人も。
今のユーザーてどの辺なんだよ
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:36.82 ID:o9qnpqpo0.net
- おまえは今まで食ったうまい棒の本数をおぼえているのか?
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:48.50 ID:zuGbO23Y0.net
- >>574
アッー!
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:52.50 ID:P22scxv50.net
- 20円でいい
- 592 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:39:53.75 ID:uhS0B+AC0.net
- うまい棒は「俺たちだけしか出せない」という
傲慢に満ちた糞経営は
数年で会社を傾かせる危険性が高い。
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:55.06 ID:r/5JrX/40.net
- 賽銭泥棒が増えそうやな
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:57.69 ID:wROi3Ez40.net
- 小銭増えるから5本入りで60円にしようず
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:58.04 ID:tqn0+niT0.net
- >>4
もう20円ぐらいしてると思ってた
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:00.28 ID:q34sL8es0.net
- >>570
支那の菓子メーカーのものは食べたくないな
何が入ってるかマジわからんし
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:07.56 ID:QAybKwtY0.net
- >>560
それらは100円セットで売ってるな
ふ菓子とか何種類か入ってる
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:07.62 ID:JmPVu9Fp0.net
- 東京ドーム何個分並に使われるうまい棒何本分がこれから使えなくなるんか
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:21.55 ID:1rZxJa/h0.net
- お前らは西村博之シンパか?
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:22.19 ID:W9abqBU20.net
- チロルチョコみたいなことは勘弁
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:33.21 ID:6E3pPHvp0.net
- >>6
これだけ賃金も材料費も上がってるのに、値上げできない国の方が終わり
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:38.80 ID:78Wtsqpd0.net
- >>582
消費税免税の仕組み分かってない馬鹿が、駄菓子屋のおばあちゃんを叩くターンがまたくるのか…
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:42.01 ID:y5xpHgA00.net
- たけぇ
もう買わないわ
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:42.19 ID:hciGi73w0.net
- スナック菓子って砕いたらどれも同じじゃん
味付けしたカスで売ったらコスト削減じゃん
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:44.70 ID:Y2fX+cFZ0.net
- ステルス縮小に限界が来たか
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:50.16 ID:r9MgxhCz0.net
- >>579
悪性インフレなんてねーよ。
そもそもが食品業界はステルス値上げしてただけ。
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:50.79 ID:kpBW4ski0.net
- インフレきたな
いま、うまい棒買い占めて
三年後に売れば、一個三十円で売れるぞw
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:57.53 ID:I6+IqVLz0.net
- うまい棒加えると濡れるわね
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:59.94 ID:q34sL8es0.net
- >>556
小銭が増えるばかりだし。
マジ勘弁。
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:00.44 ID:MYYZi/VJ0.net
- 日本経済終了、ハイパーインフレの開始だわ。
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:01.10 ID:IxDwwkj90.net
- >>8
納豆だろjk
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:04.55 ID:v9iO/2L50.net
- 賃金や年金が下がり、物価は上がる
日本人がどのへんで怒りだすか高みの見物
独身おっさんの俺は余裕です
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:04.79 ID:uSH8idy00.net
- どうせもう駄菓子屋無いしうまい棒一本だけ買うなんて無いだろうしええやろ
- 614 :仙台あのさあ:2022/01/21(金) 20:41:05.10 ID:cHHG4TQs0.net
- 創価学会員をやってます。仙台あのさあです。
ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!
オミクロン株の感染予防には徹底敵にです!
- 615 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:41:06.06 ID:uhS0B+AC0.net
- 値上げが深刻であれば
業スーは自社開発を行って同じようなものを出してくるだろう
ああ楽しみだ
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:07.67 ID:aLPn8O+k0.net
- >>559
むしろ今までよく耐え続けたと褒めてやりたい
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:08.64 ID:tdT0mg4x0.net
- 味落とされるよりいいな
今のチョコレート関係酷いぞ
値段あげられないのはわかるけどさ
ここまで落ちたかってレベルになってる
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:10.56 ID:x74c91oj0.net
- に、20%もの値上げとは・・・
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:11.17 ID:BR4+xGhJ0.net
- まだ10円だったのか
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:15.30 ID:umxXTnQT0.net
- 実質プラマイゼロの物価上昇で賃金調整するお得意のやり方
かっけー
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:16.15 ID:8Kh3oye/0.net
- うまい棒ショックだわ
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:18.57 ID:1rZxJa/h0.net
- お前らは中央大学に入れない低学歴のクセにおもしろすぎwwwwww
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:23.15 ID:XMggZocn0.net
- 支払が面倒くさくなるから買わなくなるぞ
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:25.45 ID:znawgHLs0.net
- だからやおきんは自分で製造しろ!
他の会社で作ったのを自分で作ったようにして売るなや!
製造すらできないのにでかい顔するなよ
何回も言うが凄いのはリスカでやおきんは売るしかできない無能クソ会社だからな
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:31.23 ID:jmgrrF/e0.net
- 食ったこと無いけど美味いの?
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:34.09 ID:JUUiTUAh0.net
- なあにまだキャベツ太郎さんがおるし余裕余裕
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:34.32 ID:9kzVpZZz0.net
- 20円にして容量1.5倍にしてくれた方がいいわ
1円とか現金で払われたら負債だぞ
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:35.23 ID:wROi3Ez40.net
- >>607
塩漬けになったりして
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:35.58 ID:Jh+K3tU90.net
- 大きさ2倍で20円にすればいいのに。
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:36.17 ID:1WHUm3Db0.net
- ついにか
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:36.85 ID:NoMm+uPs0.net
- あかんかったか。
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:39.67 ID:3q1MEXJq0.net
- 世界が更に荒廃したら円よりサラミ味の現物のほうが価値が出る
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:40.44 ID:WF1P7/YJ0.net
- ちょっとずつ短くなったのに何言ってんだか
もっと早く値上げしとけばよかったのに
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:41.40 ID:1n4Caa0g0.net
- 12円はうまい棒とは呼ばない
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:46.63 ID:U0s87n260.net
- 貧乏にはもう食べられない高級品になてもたか
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:47.56 ID:uSH8idy00.net
- コンビニも今は置いてないよね?
クソガキにうまい棒一本だけ買いに来られると迷惑だから
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:41:58.99 ID:Ay5xuGml0.net
- 俺なら4本入り50円で売るわ
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:03.95 ID:LbQAvvF80.net
- おわった
氷河期使い捨ての末路
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:08.98 ID:1gJq3YVP0.net
- 値上げしない良い会社なんてイメージ作っちゃったから2円なんて半端な上げしかできなくなっちゃった
値上げを悪とする社会は衰退するのに
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:10.43 ID:mrxwl+tK0.net
- 給料は上がらず物価だけ上がるのええかげんにせぇよ
上級国民の所得だけ天井知らずに増えていき中流下流民はどんどん地盤沈下していく
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:14.56 ID:8lgQG4kA0.net
- >>33
いやそれはさすがにw
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:18.20 ID:6E3pPHvp0.net
- >>55
自分の給与は上がらないからって妬むなよw
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:18.59 ID:NwRdxFyk0.net
- あらゆる物が値上がりしてるからな、もう企業努力してたら死んじゃう
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:25.29 ID:xL/8OHXu0.net
- 20円ではダメなの?
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:28.36 ID:QHRIa9qD0.net
- ジャパンで30本入りたこ焼き味月一で買ってるわ
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:35.85 ID:r9MgxhCz0.net
- >>602
駄菓子屋は年商1000万も届かないので、消費税免除だよ。
ただしお客様から預かる借受消費税はキッチリと取らないと、自分が仕入れ時に払う仮払い消費税分が損になる。
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:36.31 ID:AJoaItqP0.net
- たこ焼き味は表面がカラメルっぽくてちょっとリッチで好き
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:38.96 ID:Kz34bl2m0.net
- 粉々に砕いてご飯のかけて食べると凄い旨い
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:40.75 ID:Zr+jIzLC0.net
- 知らんやつがいるから教えるけど
昔のうまい棒と今のうまい棒はgが違うからな
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:55.58 ID:p+pxPmQv0.net
- えっ?消費税は既に取られてたじゃん
- 651 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:42:56.89 ID:uhS0B+AC0.net
- 新しいうまい棒が中国企業や業スーあたりから出てくるから。
楽しみだわ
一社だけがその材料を使ってるとは到底思えないので
同じようなものはすぐに市場に出てくる
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:05.41 ID:FjGEY+Xx0.net
- 15円まで値上げしてもいいよ
12円てギリギリ攻めてるよね?きっと
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:07.14 ID:EoeD35MS0.net
- 上手い棒のあのキャラは決してドラえもんでは無い!w
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:07.95 ID:YI0SWOfZ0.net
- 買い溜め奨励品
・ティッシュペーパー、トイレットペパー
・ミシュラン、ブリジストンのタイヤ
・蛍光灯
・マヨネーズ
・ハム・ソージ
・ヤマサ醤油
・サントリーウイスキー
・宝酒造のハイボール
・ボンカレーゴールド・ネオ
・うまい棒 ← new
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:12.26 ID:Zc2H1zLh0.net
- 穴を大きくするって選択肢は無かったわけ
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:19.46 ID:ckNgi2dt0.net
- うまい棒BIGを20円で売ろう
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:21.09 ID:uDZ0ZmXM0.net
- いわばまさにアベノミクスの波及効果が好循環し、果実が行き渡ってまいりました
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:34.40 ID:6Be4D4St0.net
- SDGsのしわ寄せ?
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:37.03 ID:ZdFvCZ850.net
- ハートチップルは値上げするなよ!
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:47.33 ID:5jVlRyR80.net
- >>1
この件に関する、まろゆきのコメントが待たれる。
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:49.92 ID:16P4utMk0.net
- >>8
大人はキムチ味ニダ
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:55.82 ID:h+IMDczw0.net
- いや面倒だから20円でいいだろw
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:00.39 ID:61s65D4b0.net
- >>648
ポテチも粉々に砕いてふりかけにするとすごい美味い
背徳の味
青のりがおススメ
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:04.51 ID:9DTEgLcW0.net
- 遂にうまい棒まで値上げか
実質賃金は下がり続けてんのに物価だけ上がっていく
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:05.49 ID:3aNlTKQN0.net
- もうちょい上げて良いからサイズ戻して
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:07.92 ID:X4Yumn6T0.net
- 日本の誇りがまたひとつ消えた
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:15.96 ID:ma8P/KQx0.net
- もう誕生日しかうまい棒食べれなくなるな
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:19.58 ID:JWYFbWcH0.net
- 需要の薄い商品で石橋叩いてるけど
需要ある商品にかけ始めたら終わりの歯車が回るね
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:20.23 ID:TAqHwssi0.net
- >>610
ハイパーインフレって需要があるけど供給が足りない状態だろ
今の日本は供給はあるけど需要は無いんだよ
だけど輸入資源コストだけ上がって価格転嫁されてる
ますます需要が下がる
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:23.04 ID:rG/PRz9b0.net
- >>1
・・・いや、10円上げて20円にしろよ。
小銭両替問題もあるんだから。
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:24.64 ID:FxYJAABI0.net
- よく30本入りを300円で買ってたが60円ほど値上がるわけか(絶望
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:26.80 ID:RpE+P6p00.net
- 給与20パーセントあげてもらわないと
- 673 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:44:27.75 ID:uhS0B+AC0.net
- ◆値上げしてる会社はその隙間に新興企業が入ってくることを分かってない
馬鹿すぎる
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:34.80 ID:kpeM4Pm00.net
- もう終わりだよこの国
これ初めて使おうと思ったわ
世界の賃金上昇に置いていかれててどうにもならん
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:40.78 ID:Cfr8G7ER0.net
- 大きさも昔の大きさに戻して、二十円とかにしたらいいよ
三十円でもかまわん
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:45.44 ID:BymcA/hG0.net
- 大きさ戻して15円〜20円でいいだろ
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:44:59.67 ID:Mj3VBHaQ0.net
- 30円でいいから大きさ戻せよ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:04.31 ID:Zs4SkYmj0.net
- 10円で販売していたことに驚き
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:05.72 ID:ZdFvCZ850.net
- >>666
ポテトフライかあるだろー!
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:11.93 ID:a/gVUjhv0.net
- ビックリマンチョコは30円だったのに今では60円
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:16.28 ID:+LNOF9Jp0.net
- チョコが一番美味えんだけど細いんだよなあ
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:18.05 ID:u0QLLW3g0.net
- >>7
とっくに10円ではない
20-30円したはず
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:20.97 ID:mWN2yU640.net
- 15円にしろや
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:27.21 ID:/rT1SXi90.net
- 株式会社やおきんは、東京都墨田区に本社を置く、菓子、食料品の企画・販売および玩具の販売などを行う企業である。
うまい棒などの駄菓子を販売していることで知られる。ファブレス企業であり[1]、自社で生産設備は持っていない。
これもう日本のNVIDIAだろ
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:33.74 ID:W9abqBU20.net
- うまい棒命だった
うちの長女も小3でうまい棒を卒業したぞ
誰しもがうまい棒を卒業する日が来るんだよ
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:37.78 ID:frQMZDNI0.net
- >>85
消費税いれたら今もう既にそんな状況じゃん
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:42.47 ID:HmYCIYBV0.net
- 達が値上げって言ってるのに10円で
値上げ前に買う奴いねーよな!?
20%のインフレで日よってる奴いる?
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:42.81 ID:NJyviD2N0.net
- チロルチョコVSうまい棒
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:43.41 ID:0bF1q/cc0.net
- おれ40歳だけど、俺が子供の頃より小さくなってる
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:49.30 ID:6E3pPHvp0.net
- なんかネタじゃなくて本気で値上げに文句言ってる馬鹿がいて怖いわ
- 691 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/21(金) 20:45:51.13 ID:E5Fiu2/10.net
- >>680
(; ゚Д゚)あれは景品法が絡んでる
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:58.20 ID:9e8EHr2X0.net
- もう裸にしてアルミ袋でまとめて売ればいいのに
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:01.71 ID:OvVqPIh30.net
- >>19
やったな
200円も得したな
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:02.10 ID:D9Gmn9qt0.net
- 一度屈したら値上げがもう止まらなくなるぞ
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:02.12 ID:jqNBK2+g0.net
- 20円でもいいのに
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:02.96 ID:RpE+P6p00.net
- >>680
80円ですよ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:07.88 ID:5PSt8Y3V0.net
- このまま物価やら税金だけ上がって、賃金横ばい、マイナスが続いたらどうなるんやろ
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:08.67 ID:WF1P7/YJ0.net
- 12円て8%でも消費税1円取れるてことでしょ
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:11.80 ID:9e6iz+rT0.net
- これはだめだろ
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:13.84 ID:hPOHbds00.net
- いままで自民党の糞政策の痛みに耐えよく頑張った 感動した
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:24.87 ID:ilK0S7Q80.net
- >>606
ならなきゃよいがな
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:25.45 ID:WUJxfwe+0.net
- うまい棒が値上げなら、ウチもいいよね?ってなる。
マジで地獄の値上げラッシュきた。
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:28.54 ID:zPEZskVO0.net
- 西村博之は中央大学定時制時にうまい棒をかじっていた
お前らは児童ポルノでオナニーしていた
電車男が流行った時には西村博之は年収5000万くらいあったという
お前らはずっと底辺のまま
このままでええんか?
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:34.93 ID:Me9ao0aE0.net
- >>66
10年前にも出しているから
p-world.co.jp/machine/database/5484
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:35.25 ID:QAybKwtY0.net
- 貧乏人の最後の砦だったのにな
もう10円で買える菓子ないか
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:39.49 ID:Yo2gpRlV0.net
- >>1
ついにこの時が来たか
ジャップ終わりだよ
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:40.18 ID:Cd05fLyM0.net
- ここまで耐えたのにおまえら酷すぎ
もっとヤクザな菓子メーカーがあんだろ
あそことか
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:51.60 ID:bVLymX9N0.net
- 値上げしていいんだよ
人口が減ってるんだからもう弱者目線の料金展開は終わり
買えない奴は食えない
これで良い
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:57.93 ID:2CPi3XA90.net
- 20円でも買うから上げとけ
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:00.93 ID:Qq3S6Exi0.net
- プレミアムうまい棒の復活を
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:01.44 ID:/C6PI/e70.net
- うまい棒が10円の頃ガチャガチャが20円だった
今では100円以上する
もう昭和は終わった
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:02.04 ID:lv1A9Eav0.net
- 2割とか上げすぎ!
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:02.88 ID:6STANPRk0.net
- DAZNの値上げ額1075円で107本買えたのに89本しか買えなくなってしまった
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:03.39 ID:3r6hUXTz0.net
- ガラポンのハズレで貰うけど金出してまで買ったこと無いわ
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:07.65 ID:Q38jFOi10.net
- こっそり細くするシュリンク値上げも限界ってことか
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:08.00 ID:+/cRNbSt0.net
- 今年断トツで一番の物価上昇率商品だろうな
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:12.09 ID:LtJz9N320.net
- リスカお前もか
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:12.93 ID:ma8P/KQx0.net
- 一本5円くらで卸してるのを6円にするから小売り価格が12円になるんかな
- 719 :憂国の記者:2022/01/21(金) 20:47:13.40 ID:uhS0B+AC0.net
- 消費者が「もうちょっといいの買おう」というのがいいインフレで
生産者が「もう無理だから値上げ」というのが悪いインフレ
悪いインフレは最終的に会社をつぶす。今まで10本買ってた人が8本になれば
値上げ分を超えるマイナスになるので、マイナスになる。
もしかりに15円や20円にしてご覧 1年以内に製造中止に追い込まれるし
まず問屋筋が仕入れを制限するから一気に終わる。
20円で売れるならもっとうまい棒プレミアムが出て無きゃおかしいものw
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:14.42 ID:GpW6vZ/10.net
- >>689
そりゃ30年経って世界中成長してるのだから物価が上がらないわけないだろ
そのまま値段に転化しない日本の社会構造がおかしいだけの話
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:18.63 ID:jiglO+EX0.net
- >>8
そういう濃い味系のをコロナ禍の時に味覚チェックに使っていた
これの味が分からなくなったら重症だろうって事で
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:25.43 ID:esi+L8Ix0.net
- 毎回一本買われる度に8円のお釣を出さなきゃいけなくなる駄菓子屋の気持ち考えろ
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:27.73 ID:r9MgxhCz0.net
- >>697
上層部だけ儲かる社会の出来上がり。
うちも値上げだけど、キチンと転嫁出来れば収入2000万ほど増える。
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:27.88 ID:kpBW4ski0.net
- 銀行が小銭の取引を値上げしただろ
12円にするなんで駄菓子屋は悪夢だぞw
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:29.98 ID:YI0SWOfZ0.net
- >>674
そこは、「もう終わりだねこの国」とお答えいただきたかったにゃー
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:32.81 ID:frQMZDNI0.net
- ガリガリ君値上げって言ってたけど、近所のラムーに行けば44円で買えるし
うまい棒も袋買いならもっも安く買える
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:37.01 ID:AbdMhiu/0.net
- これも値上げかもう駄目だな
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:45.19 ID:SvzZPo+70.net
- 子供の楽しみを奪った自民党
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:53.33 ID:LtJz9N320.net
- >>726
そんな地方のスーパー出されても
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:01.70 ID:bBUmIQLA0.net
- もう大きさ元に戻して普通に値上げしろ
昔と比べたら悲しくなるで
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:03.61 ID:RpE+P6p00.net
- >>707
菓道か
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:14.27 ID:oY2npdWA0.net
- 時代だねぇ。
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:17.74 ID:EQW4Pwu10.net
- ガリガリ君も値上げか?
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:20.67 ID:l/OqU9uj0.net
- まあ食わんからどうでも良いが
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:22.16 ID:hRjz8oY70.net
- >>1
うまい棒なんてほとんど空気だろ。
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:25.28 ID:BymcA/hG0.net
- >>703
でもぴゅろゆき日本で暮らせなくなったじゃん
あんなの嫌だわ
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:28.48 ID:ma8P/KQx0.net
- もう10円玉を12円にするしかインフレは止めれない
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:37.11 ID:XxcG3nMM0.net
- 自民どうすんのこれ
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:41.86 ID:zkr9+ZsJ0.net
- 何気に大事件だな
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:43.50 ID:2NYxim3A0.net
- 税込20円のほうがキリがいいだろ
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:45.94 ID:jrlYEpBt0.net
- >>601
賃金は上がってないから
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:48.97 ID:r9MgxhCz0.net
- >>733
とっくに値上げしてる。
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:50.46 ID:3itNKlhm0.net
- >>1
サヨクチョン「 庶民の生活ガア!」←😊
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:53.15 ID:GpW6vZ/10.net
- >>730
ほんとだよゴミだけ増やしてるわ
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:56.85 ID:13p6hMUy0.net
- 昔のサイズで今の値段にしたら幾らくらいになるんだろう
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:59.70 ID:77XpZcya0.net
- ネトウヨは死ねよ
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:01.05 ID:uP0qv56A0.net
- 久しぶりに食べたら味が濃く感じた
年とったからかな
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:01.77 ID:ROTdu4e90.net
- ワシがガキだった40年以上前も10円だったぞ
今までよく頑張ったな
チロルチョコはとっくに値上げしてんのに
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:06.37 ID:FVKP3s9R0.net
- >>697
4月から上がると言われてるけどどうかな
その分を含めて年明けから一斉に値上げラッシュが来る。下請けも来年度が交渉の正念場になると年末に分科会の経済の人が言ってた
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:09.86 ID:EMu2dhvF0.net
- アダルトうまい棒
夜のうまい棒
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:09.96 ID:3q1MEXJq0.net
- もう自作するしかないレシピを手に入れるぞ
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:12.73 ID:EiYRWQU80.net
- 彡⌒ミ
(´・ω・`)つI
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:19.57 ID:RtNjBMFP0.net
- つーかまだ10円だったんか
ようやるわ
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:21.64 ID:3itNKlhm0.net
- >>694
10円値上げすればいいのに
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:27.05 ID:xWtl8BIp0.net
- カルビーみたいな糞企業に比べたらもの凄く良心的だな
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:27.64 ID:8ifh2bfX0.net
- 子供の頃から販売してて今も残ってるのって
うまい棒とチロルチョコくらいだから頑張って欲しい
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:33.99 ID:j0i3SxVc0.net
- ウマイボーお前もか
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:49:48.97 ID:FjMKCXs30.net
- >>26
納豆は絶対食え
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:05.88 ID:YI0SWOfZ0.net
- >>724
駄菓子屋さん「銭々恐々」 銀行が硬貨取り扱いを有料化 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642736027
(´・ω・`)
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:09.59 ID:qbyLMZ8y0.net
- チロルチョコめっちゃ高くなっててびびったわ
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:10.29 ID:i8dPXUuS0.net
- 20円にしてちょっと大きくして欲しい
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:11.72 ID:3itNKlhm0.net
- >>706
うまい棒が2円上がっただけで
チョンが出て行ってくれるなら
儲けものじゃん。
チョンが出て行ってくれるなら
うまい棒一本100円値上げまで容認😊👍
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:12.74 ID:CgUOj68C0.net
- >>1
いや20円にしたらええやろ
2円とか払わない客が多そう
結果小売店が損する
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:27.17 ID:itBaq9X20.net
- 2割も値上げは大きいな
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:28.09 ID:5PSt8Y3V0.net
- >>752
あなたはハゲててかわいそうなので10円でいいです
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:29.82 ID:novLtaCu0.net
- たこ焼きは20円でもいい
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:42.41 ID:ma8P/KQx0.net
- >>756
あたりまえだのクラッカーまだ売ってんぞ
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:46.12 ID:yiH619eZ0.net
- 近所の駄菓子屋は 消費税取るよ
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:50.79 ID:b9KmPJOH0.net
- 五円チョコは五円じゃなくなった
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:52.06 ID:r9MgxhCz0.net
- >>749
今回の値上げは昨年11月から起きてるよ。
カタログ商品とかが秋冬から改定になるけど、もう3月から完全に値上げ。
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:50:53.30 ID:WQTHN+/l0.net
- 夕食代100円で買える本数が減っちゃうよ・・・
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:00.02 ID:IxDwwkj90.net
- >>752
それのかわりに髪でお支払い頂けますよ。
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:03.39 ID:XQiFWhGC0.net
- >>756
アポロチョコとかもうないんか
数年前にCMでねるねるねるね見て懐かしいと思った
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:09.10 ID:XBXB64qf0.net
- 僕の棒は
値上げしてないのに
売れる気配がないのですが?
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:12.04 ID:EhIugVhe0.net
- うまい棒は物価の指標だからな
これが値上げで賃金上がらないんだから相当なスタグフレーションだぞ
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:13.92 ID:7QPoWf6r0.net
- このペースでインフレが進むと
今年12円
1年後15円
2年後18円
3年後21円
4年後には26円になるけど
これに賃金は追い付けるんだろうか
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:14.21 ID:B377Navw0.net
- 上がるばっかりだな
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:18.74 ID:1URKpz9I0.net
- コンビニバイトしてて消費税始まった頃に子供が消費税分の金持ってなくて一個づつ会計してあげたの思い出した
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:21.23 ID:Q6H45EC+0.net
- >>237
電子マネーで買う人のが多いんだよ
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:24.29 ID:wbv1Yz7C0.net
- >>11
BOXティッシュなんか200組のがしれっと150組に減らされてた
それに比べれば……
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:25.15 ID:LOM1cXdl0.net
- いつの間にかスクラロース入れやがって砂糖より安いから仕方ないけど味変わるんだよね
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:31.51 ID:3itNKlhm0.net
- うまい棒がいくらまで値上げすれば
チョンが出て行くか 語るスレだ。
チョンがまた日本の世界遺産
登録妨害したぞ。
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:32.97 ID:WxyhqRvy0.net
- >>4
それはカールに対して言うべき言葉だろ
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:36.81 ID:u1m5J4BR0.net
- 可処分所得も2割上げろや糞政府
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:44.92 ID:7ZRriv+l0.net
- >>4
30円でも安いわ
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:46.82 ID:aJsVbB5h0.net
- 20円でいいからオレのチンコぐらいの太さにしてほしい。
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:47.46 ID:lv1A9Eav0.net
- >>707
うまい棒もやってるから
https://i.imgur.com/DttPJul.jpg
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:50.79 ID:QDtvOhse0.net
- しかし今年は何でもかんでも値上がりばっかりだな
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:55.26 ID:ZdFvCZ850.net
- うまい棒に青のりはいらない!
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:56.08 ID:s/bdiyoS0.net
- うまいわを忘れないでください
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:51:57.36 ID:L/UBY/TO0.net
- 2割も?!!??!?!?!
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:01.99 ID:66XntpBp0.net
- 細くなりすぎ
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:09.28 ID:5PSt8Y3V0.net
- >>780
ほんと減ったよな すぐなくなる
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:17.44 ID:rhutXKYN0.net
- 昔はブロックかきもちといって
うまい棒みたいなのが三本入って10円だった
しかも当たり外れつき
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:23.84 ID:JU2APcl80.net
- 原発反対すれば当然こうなる
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:35.32 ID:MjBxo5e00.net
- 前より微妙にサイズ小さくなってたのに更に値上げかよ
ふざけんな
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:35.62 ID:IxDwwkj90.net
- 給料ちっとも上がらないくせに金ばらまいて物価上昇、後に増税
これのループじゃん
何やってんだこの国、そりゃ少子化も進むわ
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:37.70 ID:Z4fHGtnR0.net
- 原材料費高騰してるのか分からんけど
何でも値上げだなぁ
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:55.43 ID:3itNKlhm0.net
- >>780
貧乏くせえ😂
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:52:56.04 ID:sKrGlNLy0.net
- よく、まあ、今まで10円て売ってたよな
12円でも、大変だろうに
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:01.04 ID:r5JoC0OS0.net
- >>724
た、たしかに!
最後の砦のゆうちょ銀行が崩れたいま、駄菓子屋の未来はないわ
子ども相手の商売じゃキャッシュレス決済も難しいし
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:09.22 ID:BtmY+ESo0.net
- 4月から家賃手当もなくなるし、年収100くらい下がる
そしてスタグフレーション
車を手放す決意した
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:11.55 ID:umxXTnQT0.net
- 子供向け駄菓子からもこれからはきっちり値上げしていこうってか
子供のお小遣いも見直してこうね
逆進性のある課税がメインのイカれた国家だわ ヤオキンは今回は特に悪くないわ
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:15.62 ID:xSYyf/F20.net
- 駄菓子屋のことを考えれば
大きくして税込20円にした方がいいだろ
1円は銀行手数料でえらい目に遭うだろ
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:26.46 ID:YgGtmrKu0.net
- チョコバットってなかなか
売ってるとこないよな
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:29.37 ID:yf2uD4ar0.net
- いやぁ可哀想
もう駄目だろコレ
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:31.72 ID:eeroeB+x0.net
- 親の給与は上がらないのにお菓子の値段は上がる
今の子かわいそう(´・ω・`)
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:36.48 ID:HEzDSO9T0.net
- >>17
下手にちまちましたの出すより一気に20円にして1.5倍くらいのポリューム感出してた方が支持されたと思う
てか10円を死守してたのが頭おかしい
昭和からずーっとじゃなかったかココ
昔のチロルチョコって10円だった記憶あるけど
コンビニで売るようになって20円になった
別にボリューム増えてねえけどまだ生き残ってる
うまい棒だって30円してても買うだろ今なら
1日10円の小遣いだった昭和じゃあるまいし
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:37.01 ID:JAh1N56K0.net
- チロルチョコもかな
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:40.73 ID:aS58UvM20.net
- 小さくしない点を評価する。
内容量減らして見かけの価格を維持するダマシが世間にはびこっている。
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:44.03 ID:jiglO+EX0.net
- 富豪や大企業らは自分たちはタックスヘイブンに金を隠して日本に還元せず
それでいて税だけはしっかり上げたりして余計に庶民を痛めつける
何がしたいんだよマジで
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:45.14 ID:FjMKCXs30.net
- ニコラス・ケイジとうまい棒のコラボレーションが実現! その名も特製うまい棒“二コラスティック”
ttps://spice.eplus.jp/articles/149996
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:45.20 ID:a4j1+EIO0.net
- 生活に必須ではないから無くてもいいよ
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:56.76 ID:QAybKwtY0.net
- そういや餅太郎忘れてたわ
あれも10円くらいだった
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:56.88 ID:agmy/WNz0.net
- 値上げの波が遂におやつ業界の重鎮うまい棒を襲う
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:59.88 ID:9e6iz+rT0.net
- スタグフレーションって本の中のお話やろー
生きてるうちに合うとはなw
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:53:59.99 ID:yb9Q91dS0.net
- >>4
本当に企業努力しすぎなくらい。30円でもいいよ
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:00.09 ID:14K/pOkU0.net
- ちょっと増量して20円か30円でもいいよ
さすがに12円じゃあ苦しいだろう
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:07.72 ID:3itNKlhm0.net
- 貧乏商売やってる共産党が
何と言うか
でもパトロンは
ユダヤ金融資本家なんだけどね😊👍
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:09.04 ID:oMaWGYUj0.net
- >>8
やさいサラダ味一択だろ!
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:09.91 ID:gwDfi0Gy0.net
- もうひろゆきも食べてないだろ
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:12.10 ID:1QTLtVq10.net
- 50円で5本買えてたのが4本になるのか
子供相手だと小刻みにしか値段上げれないから大変やんな
大人相手なら30円でも良さそうだけど
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:17.77 ID:KCW8ls3I0.net
- 便乗値上げばかり
日本終わりだよ
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:18.79 ID:/I9I/Bff0.net
- よく頑張ってくれました
文句言ってる奴がアホ
どうせ立憲れいわ共産党
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:20.57 ID:vcDnJ/at0.net
- どうせなら20円にして、浮く8円のうちの4円を社員の給料に反映すれば良いのにね
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:24.91 ID:+/fb0vAv0.net
- >>810
初期から比べたら
相当小さくなって今なんだけどな。
太さもかなり違うぞ
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:26.41 ID:NrXNYHxC0.net
- 2円も値上げって、どれだけ庶民を苦しめるんだ!!!!!!!!!!!!!
もう買わない!!!!!!!!!!!! サイレントテロやります!!!!!!
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:28.90 ID:CJFHOSui0.net
- もう20円でよくない?w
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:34.77 ID:RtNjBMFP0.net
- >>780
それ相当だよな
5P換算すると4P分も無い
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:35.50 ID:93PWfuzM0.net
- まいったな…
土日はうまい棒の日と決めてたのに
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:35.91 ID:8IqzqsrW0.net
- うまい棒1本だけで買う奴なんかおる?
30本入りしか買ったことない
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:39.52 ID:7LuiPQC40.net
- 日本おわったな。。。
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:43.40 ID:xtXi4DTw0.net
- うまい棒も値上げでセレブしか食べれないお菓子になってしまったか
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:46.60 ID:gXlTdXj+0.net
- 自分が小学生の時に食ってたから少なくとも20年前から値段変わってなかったのか
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:50.24 ID:czZB5z910.net
- 20%アップってやべえな
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:52.82 ID:ma8P/KQx0.net
- >>776
無理だね
軒並み商品が10%〜20%上がってるのに
未だに賃金3%アップにご協力をだしね
それも一部の大企業
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:57.04 ID:bVLymX9N0.net
- 日本は貧乏人を甘やかしすぎた
貧乏人でもB級品や廉価版で安くものが手に入ると勘違いさせた
結果安売りが当たり前のように言い出す勘違い貧乏人が増えた
欲しいならもっと働け働かないなら我慢しろこそ健全な社会
これからはそうなる
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:00.79 ID:OAU0alPr0.net
- ステルス値上げよりマシ
ステルス値上げマジやめて、どんだけ買ったらいいかわからんから
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:01.38 ID:umxXTnQT0.net
- >>762
日本人なんか数えるほどしかいないだろ、生産消費すら移民政策を「急務」にしてる国家なんだけど
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:03.84 ID:GpG1OBC40.net
- あああああああああああああああああああああああ
ついに絶対の壁が逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:04.69 ID:LguB4V4f0.net
- >>269
これ
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:04.87 ID:3itNKlhm0.net
- うまい棒一本1000円にしろ!
ここにいる貧乏人たち
マジ腹が立つ
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:05.58 ID:zTWYMUMV0.net
- まじか
東京1万人よりショック
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:08.38 ID:twgNoaC60.net
- ギャー高すぎて買えない
いやいや20円にしていいよ
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:11.22 ID:bHEvFtdx0.net
- 明日から何食って生きていけばええんや?
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:23.78 ID:qmsXwAug0.net
- 2割値上げはきつい
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:25.34 ID:4P4I20kf0.net
- うまい棒って袋代のが高いんじゃねと思う
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:26.34 ID:bBub5wOm0.net
- いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:26.91 ID:3aNlTKQN0.net
- >>787
これは頑張ってる方だよ
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:28.61 ID:T1AdHyCQ0.net
- そういやうまい棒ってパチンコになってたけどパチメーカーはうまい棒何本分の金をやおきんに払ったんだろ
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:29.91 ID:XNU5ERXy0.net
- 昔は好きだったけど今は無理
毒食ってるみたいで食べた後気分が悪くなる
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:38.47 ID:P5740sRC0.net
- うまなみ棒
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:43.18 ID:r0LJvEEq0.net
- インフレ率20%
緩和やめろよもう
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:45.89 ID:VoeKq+Jw0.net
- 子供から取るのかw
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:46.69 ID:vYLDfvqf0.net
- うまい棒なんかずっと買ってないけど、
今大きさどんなもん
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:48.17 ID:9e6iz+rT0.net
- 値段は変わってないけど小さくなってたろ
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:48.97 ID:xNV8yCvD0.net
- スタグフじゃねーか
ありがとうアベノミクス
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:59.42 ID:HFA21/EY0.net
- >>503
300円に消費税は含むんですかー?
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:08.16 ID:9GEuk5Lg0.net
- >>302
お前とは良いうまい棒が食えそうだ
- 860 :名無しさん@13周年:2022/01/21(金) 21:01:50.99 ID:TlotiVKQl
- 転売やーに目をつけらる前に買い占めてこよう。値上げしたら売れば、転売やーも困るだろ。
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:12.31 ID:Yo2gpRlV0.net
- >>762
バカじゃね
うまい棒も値上げなのにお前の給料は大丈夫か?w
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:17.10 ID:xzKpbKvf0.net
- 酒止めたし必要ない
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:20.07 ID:oCKkzJo70.net
- 歯グソみたいなお菓子
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:21.61 ID:vKpzwqdx0.net
- >>1
うまい棒1本12円だけテイクアウトで買うと消費税払わなくて済む
俺みたいな貧乏人への配慮だな、心より感謝する
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:23.02 ID:24kB7qph0.net
- そもそもうまい棒を一本単位で売ってる所が存在するの?
買うとしてもネット通販でまとめ買いしかせんぞ
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:24.77 ID:CJFHOSui0.net
- >>834
発売からずっと10円(税込!)だったからもう40年以上変わってなかった
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:28.89 ID:hYl/zL9f0.net
- 俺が若い頃はうまい棒10円だったんだぞって自慢出来るようになるな!
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:29.60 ID:3itNKlhm0.net
- >>823
うまい棒一本2円上がったから死ぬの?
ざまあ😂
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:32.67 ID:WsS0iVZA0.net
- うまい棒、お前もか…
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:35.52 ID:r9MgxhCz0.net
- >>835
フィルム資材の原料は15%値上げされてる。
大量購入してるから抑えれてたんだけど限界がきた。
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:36.60 ID:5PSt8Y3V0.net
- >>848
歯をくいしばりなさい 痛いのは最初だけ
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:40.51 ID:NUrl1PdQ0.net
- 終わりだよもう🥺
ま、食べないけどさ
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:47.80 ID:25Yih8jJ0.net
- 日本の子供の永遠のスター
最後の砦が崩れるのか…
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:49.15 ID:ngi3LT+a0.net
- いっそ30円ぐらいでいいんじゃないか?
それほど値段気にしてる人いないと思うが…
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:54.13 ID:24kB7qph0.net
- >>826
お前がでかくなったんちゃう?
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:54.43 ID:LG5o9n7+0.net
- いろんなお菓子の減量値上げでムカついても
キットカットを見たらだいたい許せるようになるよ
今あんなちっちゃくなってるとか泣けるで
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:58.45 ID:9KKmgY3g0.net
- 全国民が許す
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:03.84 ID:uFU+9t4d0.net
- 20円とかでいいから増量してくれ
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:11.40 ID:/bmiRMMm0.net
- 20円でいいだろ
10円だと安すぎて食いすぎてしまう
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:21.62 ID:FroY1bYv0.net
- 安倍のせいでだろ
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:22.30 ID:uDZ0ZmXM0.net
- >>697
今まで「値段が上がれば賃金も上がる」と信じてきたので、「値段が上がったということは方向性は合っているからもっと値上げを続ければきっと賃金も上がる」と信じ続ける
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:24.10 ID:YI0SWOfZ0.net
- >>697
10〜20%賃金が上がらなければ、可処分所得が実質マイナスになる
日本全体でそんな大幅なベースアップをするなんて前代未聞で、出来るわけがないので、内需が冷え込んでスタグフレーションになる
控えめに言って、日本が終了する
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:27.87 ID:pDLFnMB10.net
- 金曜ロードショー「新解釈・三國志」★1
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:34.39 ID:r9MgxhCz0.net
- >>861
サラリーマンなら冬の賞与から増えるんじゃない?
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:34.82 ID:cgLPwmGg0.net
- コストダウンの努力がめちゃ響く企業だな
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:35.42 ID:kKeydPG70.net
- うまくない
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:40.49 ID:rwImOdgd0.net
- うまい棒の値上がりはガチのインフレ証明
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:47.89 ID:9e6iz+rT0.net
- 日本終わった感がwうまい棒でw
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:49.23 ID:hqWijPLP0.net
- 給料は上がらないのに物価ばかり上がっていくな
税金下げなきゃ全国各地でジョーカー事件続々起こるだろ
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:50.83 ID:SP57sezH0.net
- 低糖質うまい棒が発売されたら毎日食う
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:57:59.80 ID:MeCEoVtE0.net
- https://i.imgur.com/f4BqKrw.png
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:00.00 ID:Szp/3qLk0.net
- どうせなら20円の方が会計しやすいのに
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:02.67 ID:NrXNYHxC0.net
- タバコは止められなかったけど、うまい棒2円値上げは無理
さすがに止めます、さようならうまい棒
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:04.80 ID:xNV8yCvD0.net
- まずい棒で頼む
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:05.09 ID:umxXTnQT0.net
- >>857
いやほんと享受できる会社にいてよかったわ
いづれ沈む船だが長くは生きれる
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:05.56 ID:T1AdHyCQ0.net
- >>801
ババアがガキ相手に5円10円の商売してた駄菓子屋ってまだ存在してるのかな
俺がガキの時はギリギリ残ってたけど
10年くらいで一つ残らず消滅したな
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:10.09 ID:VVPIa1un0.net
- これはインパクトあるな。
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:14.62 ID:YWN10GIG0.net
- >>11
甘い DAZNなんか55.8%の値上げだ
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:21.34 ID:MQ3Qf4z30.net
- 月60円の支出超過確定
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:28.32 ID:cb9cVOB+0.net
- これだけじゃなくて、食料は大きさ元に戻して普通に値上げしろよ。
価格据え置き容量減だとプラゴミが増えるだろ。
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:34.13 ID:QAybKwtY0.net
- うまい棒てたまに街で配ってるよな
そのせいでまた食い始めた
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:37.48 ID:T2+Jdv6p0.net
- まさに形を変えた下級税増税やな
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:41.34 ID:aS58UvM20.net
- >>826
ごめん過去を知らず想像で書いた。
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:43.76 ID:3itNKlhm0.net
- 共産党志位
「 総理うまい棒一本の値段を
知っていますか?」
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:45.73 ID:PKFT29Y/0.net
- インフレ率20%って凄くね?
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:46.17 ID:r9MgxhCz0.net
- >>882
そう思うのは雇われだけで、経営者側は入ってくる金額増えるから別問題なんだよ。
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:48.22 ID:RpE+P6p00.net
- 新しい資本主義がはじまるよー
インフレ、増税、給付金分配
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:54.08 ID:ma8P/KQx0.net
- うまい棒は日本人のチンコサイズで作られたから大ヒットしたんやろ
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:54.56 ID:EuVjiTNS0.net
- ダイソーで買う分には影響とくにないな
せいぜい9本で108円になるかもしれない程度
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:56.37 ID:uXm5Uk400.net
- 終わったよ
うまい棒ストローで飲むの酒が好きだったのに
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:57.66 ID:p3GLUrq+0.net
- パチに版権売っといて値上げかよ
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:57.88 ID:3aNlTKQN0.net
- >>891
これホント酷い
まあ別に元々好きじゃなかったから困ってないけど
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:57.49 ID:k4uwtxxM0.net
- マジかよ。もう買えない。
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:02.39 ID:7QPoWf6r0.net
- うまい棒でさえ値上げするなら
もう他の全部の食品や飲料
燃料素材衣服交通サービスや商品の値上げは避けられないだろ
やって行けるのか不安になるわ
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:04.03 ID:3q1MEXJq0.net
- 経済指標だからな笑えねぇよ
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:04.84 ID:MTLyZCGv0.net
- 20円で長くするとか量増やした方がいいよな
- 917 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/21(金) 20:59:07.33 ID:E5Fiu2/10.net
- >>891
(; ゚Д゚)これはひどいww
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:10.54 ID:SP57sezH0.net
- なんか、お釣りとか20円のが買いやすいとか言ってる人って、
うまい棒一本だけ買ったりすんの?日常的に。
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:13.50 ID:5PSt8Y3V0.net
- >>882
なんかそれに向かってるよな 20年くらい前から
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:19.79 ID:VyeNrjju0.net
- >>7
すっこんでろ!
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:26.79 ID:IxDwwkj90.net
- 他の製品やサービスも値上げかぁ
なんで日本に生まれちゃったのかなぁ...
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:33.03 ID:T1AdHyCQ0.net
- もう今の子は梅ジャムの味知らねえんだよな
廃業しちまったから
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:33.35 ID:FjMKCXs30.net
- 今まで遠足のおやつ代200円でうまい棒20本買えたのに、これからは16本しか買えなくなるのか
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:50.95 ID:egtNDPNh0.net
- 輸送中に粉々になったら商品価値なくなるからな
あの形を保つために輸送に創意工夫を重ねて経費がかかってるのかもしれない
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:53.57 ID:q0IJNlIR0.net
- 量減らすのも限界か
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:59:59.84 ID:/C6PI/e70.net
- キットカットも小さくなったよなあ
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:00.56 ID:vKpzwqdx0.net
- これまで値上げせずにこっそり小さくしたり減らしてたのが多いな
ポテチとかめちゃめちゃ減ったし
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:07.75 ID:lv1A9Eav0.net
- うまい棒買い占めが起きるぞ!
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:08.53 ID:MXj4BtuN0.net
- 近所の百均でうまい棒10本100円セットが完売してた・・
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:15.36 ID:B2vMiFu00.net
- カールとかこの手の菓子食うと肌荒れするから食えねえわ
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:16.36 ID:ZkXPPjfS0.net
- サヨウナラ
うまい棒👋
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:18.70 ID:93PWfuzM0.net
- グミに負けたんだろ
あいつらうまい
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:33.22 ID:9e6iz+rT0.net
- これはまじインパクトすげーわw
他が上がってもへー
うまい棒だとええええええってw
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:33.48 ID:hTxpuS3A0.net
- >>4
よっちゃんイカはいつの間にか20円から60円になってる
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:34.34 ID:3B3RASz30.net
- 値上げシーズン酷いな
定額小為替手数料も一気に200
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:54.92 ID:5PSt8Y3V0.net
- ポテチとか中身なくなるんじゃね?
匂いのみ楽しみみたいな
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:56.52 ID:r5JoC0OS0.net
- >>896
自分の子どものころは駄菓子屋あったけど…
自分に子どもがいないから最近の事情はわからんww
でも、少ない儲けが手数料に消えるのはおかしいと思うわ
銀行も営利企業だから仕方ないのかもしないが、ゆうちょは国営のままだったら手数料無料を維持できたのかな
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:57.45 ID:/O2p7m/S0.net
- もう気軽に買えなくなる全部安倍のせい
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:58.54 ID:NrXNYHxC0.net
- >>928
ユーチューバーが10万本くらい買い占めそう・・・・・・・・
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:01.86 ID:8Hdvk8bq0.net
- 全国の子供が泣くぜ
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:02.13 ID:9GEuk5Lg0.net
- 似たような商品のチョコ棒は短くなった
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:03.72 ID:umxXTnQT0.net
- >>868
物流でガソリンリッター〇〇円上がったら死ぬとこ多数で物流サービスの物価もあがってるんで
わかりやすい最後の砦だっただけ
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:10.86 ID:RpE+P6p00.net
- モスバーガー久々食べたら小さって感じたけど、気のせいかな
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:15.07 ID:6DvX9mWz0.net
- ローンは組めますか?
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:22.14 ID:WF1P7/YJ0.net
- >>772
無い人はどうなるんや
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:24.52 ID:FNfAOcrH0.net
- ありがとうアベノミクス
これがトリクルダウンか
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:25.74 ID:24kB7qph0.net
- お前らの老化と共に値上げや量が減ってるんだからええやん
どうせ量食えなくなったろ?
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:33.18 ID:bkBU422D0.net
- 穴を大きくするわけにはいかなかったのか?
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:36.58 ID:+Sudoq9+0.net
- >>38
栄養価高いからな
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:36.62 ID:ulD/kk410.net
- 今まで頑張ったし正直だから好感もてる
量を減らした挙句値上げして黙ってるセブン〇レブンとは違うな
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:43.98 ID:Yo2gpRlV0.net
- >>884
年金は下がるぞ
雇用保険料あがるぞ
給料は???ジャップ
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:45.79 ID:jiglO+EX0.net
- これから日本ではワークマンみたいにデザインは二の次で安くて丈夫な物を売る路線のものが流行るだろうな
まあ最近のワークマンはデザインは見直し始めているけど
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:47.63 ID:J9AFZr2E0.net
- 棒テスト
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:53.40 ID:gnE8xEY/0.net
- 10円だったから今まで買っていたのにw
量減らすとか考えなかったのか?
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:01:57.03 ID:xKiBE03y0.net
- 2円の値上げで発狂しのたうち回る氷河期ネトウヨw
ジャップは衰退してるんだよ?
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:04.58 ID:IxDwwkj90.net
- >>945
ハゲに人権は無い
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:10.44 ID:3q1MEXJq0.net
- >>934
イカよりタラが多くなって大分たつな
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:20.88 ID:9e8EHr2X0.net
- >>922
マジ?!
あのうっすいせんべいもなくなったのか
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:30.31 ID:bkBU422D0.net
- >>943
君が大きくなったんだよ(´・ω・`)
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:35.61 ID:gpj5FXx50.net
- >>8
シュガーラスク
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:48.96 ID:umxXTnQT0.net
- >>946
トリクルダウンはなかったですかね(すっとぼけ)
で終わってしまったよな。逃げるが勝ちは恥じゃないからまぁいいけど
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:51.04 ID:Cd05fLyM0.net
- 原料もそうだけど物流も値上げ要請
さらに問屋も介入してくるし
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:57.07 ID:1v1X3n+h0.net
- 中途半端な値上げしないで50円にしてしまえよ
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:05.74 ID:WEBpCj6G0.net
- 若竹味
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:10.88 ID:BxeVctnV0.net
- うまい棒は値段据え置きで俺の棒のサイズにすればよかったのにな
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:14.41 ID:r9MgxhCz0.net
- >>959
モスは量減らして価格上げてる。
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:27.53 ID:ktEtTzJU0.net
- 消えゆく1円玉がないとピッタリ買えないのは下手打ったな
買いにくくなった
穴の大きさ1.2倍にして10円据え置きが良かった
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:35.78 ID:aVN/h4Uz0.net
- こんなのばっかりだな
買うのやめるだけだ
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:43.80 ID:bHEvFtdx0.net
- >>955
2円というと少ないけど、
20パーセントやで!
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:44.97 ID:TdQR0cNj0.net
- 一本20円でいいから、長くしてよ
どうせ10円でも2本以上食べるんだから、そっちで頼むよ
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:46.14 ID:CnU67Ded0.net
- 値下げしろよ馬鹿なのか
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:06.75 ID:4O8rgYMg0.net
- な、納豆一択です
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:14.68 ID:6teicMm+0.net
- チーズとめんたいが不動のツートップ
コーンポタージュとか言ってるカスは猛省しろボケ
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:18.78 ID:WzEaLLas0.net
- セコイヤチョコは上げないだろうな
- 975 :使徒ヴィシャス :2022/01/21(金) 21:04:19.54 ID:zEghltBQ0.net
- 2割上昇は酷いな(。・ω・。)www
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:21.71 ID:r5JoC0OS0.net
- >>970
駄菓子屋的にもそうなるといいね
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:23.19 ID:qpLNhVR30.net
- >>4
うまい棒の大きさどんだけ小さくなってるか知ってての発言か?
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:23.57 ID:typRWyON0.net
- >>8
チーズやろ!
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:29.44 ID:SJfskC0A0.net
- 昔朝と晩に一本ずつ食うのが楽しみだったなあ
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:37.30 ID:7YhB361+0.net
- スポンっ!うまい!
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:46.35 ID:VJ7CLqnV0.net
- うまい棒指数も遂に逝ったか
給与は下がるのに
物価は高騰し続ける地獄が始まった
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:04:51.65 ID:tyIdnfqY0.net
- >>8
めんたいも旨いけどしつこすぎるんだよなあ
結果たこやきが一番食べやすいと思う
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:06.10 ID:umxXTnQT0.net
- 労働もしてないガキ向け商品から消費税とるのわろける シュミレーションゲームすらやったことないのかなw
ガガイのガイ
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:21.85 ID:6DvX9mWz0.net
- 山口百恵「ひーどいわ ひーどいわ ひーどいわ〜」
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:24.96 ID:ma8P/KQx0.net
- ソース味だせや
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:51.08 ID:m3z87tPe0.net
- オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。またオミクロン株はワクチン二回接種者でも下記の後遺症が残ります。
また今日の感染者は2週間前に感染した人数です。増加傾向および無症状者を含めると本日100万人ほど感染している可能性があります。ワクチンを打っている人で後遺症を残したくない人、打っていない人で死にたくない人はこれまでにない最大級のコロナ対策を取ってください
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓の後遺症が残る可能性高いです)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
kj
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:56.37 ID:GJbu0cAc0.net
- 正直もともとカールより割高
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:05:59.27 ID:82P/8aE40.net
- だかしかしだかしだがしかし
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:01.08 ID:YtAauO7D0.net
- めんたいとコンポタ好き
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:05.68 ID:L/UBY/TO0.net
- 1億て買ってたのが1億2千マンとかぼった杉
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:16.64 ID:JTNWyc/M0.net
- 値上げは経済とっても悪いことではない
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:52.11 ID:eZPQ3reV0.net
- 1円玉廃止しろ
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:06:56.20 ID:umxXTnQT0.net
- >>981
次に最低賃金絡みで、たぶん紙芝居描き下ろしてくれるから待っとけ
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:05.72 ID:IscLHOkU0.net
- 20%も値上げとかもう買わない!
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:05.78 ID:9e6iz+rT0.net
- 給料が上がって物価が上がるならな
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:06.00 ID:80glx5fo0.net
- 2割は超インフレ
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:13.33 ID:Cd05fLyM0.net
- 例えば値段据え置きで2入り無地の包装で通販限定とか
結構売れると思うのよ
- 998 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/21(金) 21:07:16.01 ID:E5Fiu2/10.net
- >>974
セコイヤ「値上げします」
子ども「せこいや!!」
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:31.52 ID:EMXWwNmg0.net
- もう2本か3本にまとめていいんやで
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:39.03 ID:ktEtTzJU0.net
- それか穴廃止して20円だな
- 1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:43.65 ID:DzlK8/JQ0.net
- 消費税廃止しないなら、日本死ぬよ。
- 1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1002
175 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★