■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【沖縄】空港駐車場で不正横行か 「30分無料」を悪用 満車状態が多いのはこれの影響? [朝一から閉店までφ★]
- 1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/21(金) 19:23:34.67 ID:W44IVU8w9.net
- 2022年1月21日 08:29
沖縄県警豊見城署は20日、那覇空港の駐車場で料金の支払いを不正に免れたとして、詐欺の疑いでレンタカー会社代表の男性(71)=千葉県木更津市=と社員ら計4人を那覇地検に書類送検した。
全員容疑を認め、数年前から同様の行為を繰り返していたと話しているという。レンタカーの不正な受け渡しが、空港駐車場の不足に影響している可能性がある。(社会部・矢野悠希)
■駐車場での受け渡し禁止
4人の送検容疑は昨年10月28日から29日の間、那覇空港駐車場で車1台分の駐車料金1600円の支払いを不正に免れた疑い。
駐車場を使ったレンタカーの受け渡しは管理規定で禁止されているが、一部で常態化していたとみられる。
今回は夜通し止まっていたレンタカーが無料で出て行くのを見た那覇エアポートパーキングの職員が問いただして不正が発覚し、通報した。運転していたのは事情を知らない利用者だったという。
摘発された会社は駐車30分まで無料の仕組みを悪用していた。事前に止めていたレンタカーを利用客が出庫するタイミングで別の車を入庫し、駐車券を客に渡す。客は無料で出ることができる。会社側も「駐車券を紛失した。30分以内の利用だ」などと説明し、支払いを免れていた。
■「満車多い」氷山の一角か
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/897978
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:25:17.38 ID:9SeQe1OJ0.net
- 沖縄土人
の民度
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:25:36.82 ID:GDnSH2yP0.net
- コイン駐機場
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:26:11.37 ID:hzhMEfYa0.net
- マンシャ♡
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:26:38.74 ID:u+8qe7nu0.net
- どういう方法?
読んだけど理解できない
誰かわかりやすく説明してよ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:27:38.08 ID:pnGMC9Bo0.net
- 1600円・・・
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:27:39.79 ID:mKya+9ZY0.net
- これでわからないとは
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:27:50.71 ID:Dh2QYiVx0.net
- あーだから、羽田とかはナンバー連動させてんのか
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:26.73 ID:brZYTLZy0.net
- >>2
千葉県民だが?
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:28.40 ID:Jn6t4R6h0.net
- 羽田空港の駐車場はナンバー読み取り式だから無理だな。
羽田空港の場合は料金が安過ぎるのが問題。
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:35.70 ID:9LzkNmcS0.net
- こんなもん1回ならともかく繰り返してりゃ捕まるに決まってんだろ、アホすぎる
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:38.84 ID:ZlXFAuOz0.net
- ナンバー読み取り式にすれば?
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:51.22 ID:7h6HX7nR0.net
- >>5
書いてあるじゃん
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:52.79 ID:NsNSM+KP0.net
- >>2
やってるのは本土人やろ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:28:59.16 ID:3sYHPdd30.net
- ちゃんと車番と連動させて管理しないから、そうなる
30分駐車とか1時間駐車なんて、どうでもいいんだよ
1日以上が問題
一日一回、カメラもって練り歩いて、AI解析させれば分かるだろ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:29:21.75 ID:Z0mFZ68X0.net
- ナンバーすら記録してないとは。
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:29:26.35 ID:EMu2dhvF0.net
- >>5
ところてん
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:29:46.85 ID:9OG/0NTE0.net
- 文明の利器「防犯カメラ」を知らない人は存在したのか。
バレバレじゃまいか。
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:30:09.36 ID:WGhEEyb/0.net
- 千葉なら成田空港でやれ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:30:22.79 ID:cQNyPR8Y0.net
- なんでナンバー照合しないんだ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:30:47.48 ID:G/A2Z35b0.net
- だから軽自動車の税金上げないからだよ
自動車税を年2万くらいにして重量税を年2万くらいにすればいい
あと任意保険を法的義務化
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:30:55.32 ID:Z0mFZ68X0.net
- >>15
時間の問題ではなくチケット交換という、かつては高速道路でも行われていた手段が問題なのでは。
30分無料がなくてもやると思うよ。
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:31:59.99 ID:0qwnqTPl0.net
- 駐車券発行機と精算機にナンバー読み取り機能付ければいいだけでは
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:32:01.22 ID:2IxSfz870.net
- >>2
千葉県民「これだから沖縄土人は」
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:32:13.42 ID:cZRfDXKL0.net
- 土人の錬金術やね
迷惑するのは一般のお客塔
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:32:39.24 ID:T9f67Mki0.net
- >>1
佐賀空港なら、何日駐車してても無料
まあ、飛行機に乗る人よりも、
空港に飛行機を観に来る人の数の方がはるかに多いんだけどね
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:33:22.13 ID:rj5/6JJG0.net
- >>10
希望ナンバーでレンタカー屋がみんな同じナンバーにしてたら無理
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:33:58.91 ID:NZ17BGiv0.net
- これ、不正防止も難しいだろ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:34:08.64 ID:wV3NQSh90.net
- >>23
もうナンバー読み取りだけでええやんw
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:34:41.70 ID:v/ZUWDtl0.net
- ナンバー見ないところ多いからどこでも最低料金で使える奴だな。相手がいればだけどさ。
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:35:44.96 ID:gRHzr59y0.net
- >>5
レンタカーを事前に入庫しておく
↓
利用者が到着し、出庫する前に別の車で駐車場に入り、駐車券を渡す
↓
30分以内無料なので、客はそれで出庫
↓
別の車が出庫する時に「駐車券をなくした」と説明して出庫
事前に入庫していたレンタカーの駐車料金踏み倒し
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:36:10.66 ID:Rr0inKwr0.net
- 竹中パソナ「そんなみみっちいことしなくても税金盗み放題なのにゲラゲラ」
屎安倍「そんなみみっちいことしなくても税金盗み放題なのにゲラゲラ」
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:37:22.68 ID:IZloYaHh0.net
- 車2台持ちなら1台分駐車場代わりに使えるなと思った事はある
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:37:26.05 ID:o6TPAeMs0.net
- そんな何回も駐車券紛失したと申告したら目をつけられるだろ
管理してた係員がザルすぎ
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:37:42.25 ID:bI4QLLCT0.net
- 30分駐車無料コーナーを設けて、出口を別にすれば解決
30分を超過したら1分10円で課金
(´・ω・`)
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:10.14 ID:KiPWRWJF0.net
- これでいくら儲けたの?
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:12.46 ID:07TcFwZ40.net
- 創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている
つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤
オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/mi8qso6.jpg
https://i.imgur.com/qFGN9GK.jpg
https://i.imgur.com/ZzDhmBx.jpg
https://i.imgur.com/z817I3Y.png
https://i.imgur.com/P0muUG0.jpg
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:18.66 ID:ZlXFAuOz0.net
- >>27
4桁の数字しか読み取らないと思ってるのか
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:31.40 ID:I3q31h5U0.net
- 何年も前から入庫する時にナンバーを機械が控えているだろう。駐車券にナンバーが印字されてるからな
何もしていないなら駐車場の管理が悪いだけ。管理もしていないのに利用者を詐欺師呼ばわりするなよ
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:38:59.53 ID:cQNyPR8Y0.net
- >>31
なんだ、紛失時1日分料金徴収と変えればいいだけじゃないか
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:39:13.39 ID:jLrZx9B90.net
- >>35
30分で30円かよ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:39:24.19 ID:Z0mFZ68X0.net
- >>38
他の情報は警戒させすぎないように隠していると思ってた。
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:40:06.34 ID:ISOqRjAl0.net
- >>31
この説明がないと分からなかった。
レンタカーは30分以内入庫のチケット、別の車は実際に30分以内なのでチケットをなくしても無料ってことか。
同じ事を何回もしていたらバレるはずなのに。
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:41:03.36 ID:rmiF3RgH0.net
- >>40
そう、公営だからそんなやる気無いだけ
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:41:55.44 ID:KdrAUvjq0.net
- >>17
ウホッ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:42:11.35 ID:Y5RUdGun0.net
- 紛失で30分以内とか何度も使える手じゃ無いだろに
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:42:12.03 ID:BymcA/hG0.net
- こういう馬鹿のせいで30分無料自体がなくなるんだろうな
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:42:43.62 ID:I00/x1vs0.net
- 出入り口にカメラ一台で済む話
土人すぎる
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:42:44.81 ID:Q3vYVicv0.net
- 千葉土人はろくな奴いないな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:42:57.97 ID:fugCbRnw0.net
- >>2
ちゃんと>>1読めレス乞食さあ〜
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:43:27.94 ID:EMu2dhvF0.net
- ランクルないさー
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:44:14.10 ID:ggz5fhSx0.net
- キセルみたいなものかw
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:45:15.43 ID:wV3NQSh90.net
- 60分無料を1分超過しただけで、有料にしやがった駅前の駐輪場のジジイ死ね
お前がババアとダラダラ喋ってるから、出庫待ちが行列になって超過したんだろうが
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:45:17.10 ID:H37JU/H80.net
- ナンバーで料金計算すれば
いいだけ!
システムをケチるから
こうなる!
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:46:13.92 ID:0qwnqTPl0.net
- >>46
紛失したとか言わなくてもよくね
一台はずっと停めておいて30分以内毎にもう一台で即出入り&チケ交換すればいいだけだろ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:47:04.38 ID:UYrFYadlO.net
- 車が入る映像があるから、駐車券を無くしたけど30分以内が通用するのか。
てか那覇てこんな形態のレンタカー屋が横行してるのな。
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:47:14.32 ID:wt05xh2E0.net
- >>17
あはんケツイク
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:47:43.55 ID:gZAIV+0y0.net
- レンタカー店まで遠いし
お客さんかつながる沖縄だからできる技
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:48:52.85 ID:kTXhmkkC0.net
- いかにも真面目に働く事を知らない沖縄県民らしい事件だな
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:49:42.53 ID:7R/pqGNO0.net
- ナンバー読み取り装置が普及したのは、不正を防ぐ意味があったんだな
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:50:04.86 ID:ma8P/KQx0.net
- なんだよマックスバリューの4時間無料を出ては入ってを繰り返してるうちの会社と同じじゃねぇかよ
駐車場くらい借りてくれよ
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:50:11.88 ID:xVDu4ukE0.net
- 沖縄県民も朝鮮人も抜け穴を探すのが得意だな
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:51:02.74 ID:tNx6KNdD0.net
- あいつら日本人じゃないから
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:51:26.19 ID:nxT1tMuA0.net
- 毎度同じ奴が駐車券紛失してたら
おかしいと思わんのか
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:51:32.99 ID:gRHzr59y0.net
- >>40
それだと長期間置いとく奴が増えるんじゃね?
何日置いても紛失すれば1日分になる
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:51:50.24 ID:0p/37Rtj0.net
- パヨク犯罪だな間違いない
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:51:58.69 ID:Q3vYVicv0.net
- 千葉土人は他県にまで行ってまで犯罪するんだな
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:53:02.03 ID:J1+M8m2N0.net
- >>21
??
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:53:05.51 ID:mNiKmZfY0.net
- ちゃんと管理したいならそれなりにコストかけんとな
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:53:15.81 ID:D4Z5tl4j0.net
- >>21
軽自動車しか止められない駐車場の家に住んでる俺へのいじめにしかならん。もちろん任意保険はしっかり入ってるよ。
そもそも法律で義務化したら任意保険ですらない強制保険になる。
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:54:13.16 ID:hxwvM3YG0.net
- >>56
普通は紛失したら1日の最大料金取るけどなw
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:54:23.16 ID:ma8P/KQx0.net
- 最近東京では◯◯組と言えば開けてくれる駐車場もあったな
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:54:37.52 ID:hAfmmSNx0.net
- 企業名はまだ?
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:54:39.33 ID:uZ82nU4s0.net
- 木更津本社で那覇に営業所があるレンタカー会社・・・
検索したら速攻で特定できたわ
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:55:12.19 ID:hxwvM3YG0.net
- >>61
マメなんだなw
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:55:12.90 ID:cZRfDXKL0.net
- >>43
つまり管理者に袖の下でも渡してグルだったんだろ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:55:52.86 ID:LrDD4v5c0.net
- 紛失したと言えばタダで出られるなら、レンタカー関係なく誰でもタダじゃん
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:57:24.73 ID:ma8P/KQx0.net
- >>77
防犯カメラで車の車種やナンバーくらいわかるだろうから
実際とめてるとバレやすくなる
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:57:44.11 ID:xALsBouJ0.net
- これがトンキン土人の民度か
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:57:49.90 ID:hAfmmSNx0.net
- >>70対人対物は強制でいいだろ
任意は車両保険だけにするべき
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:57:57.80 ID:d9fuSXqm0.net
- 人頭税再来
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 19:58:41.94 ID:uZ82nU4s0.net
- googleの口コミやべえな
事故車とかニコイチの車をレンタカーで貸し出してるとか書かれてる
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:00:08.11 ID:ma8P/KQx0.net
- 今の任意はレッカーとかもついてるし
軽自動車くらいならジァフに払うのとかわらんな
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:00:11.62 ID:TpWaYlQ40.net
- 乞食かよ (´;ω;`)
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:02:46.95 ID:cQNyPR8Y0.net
- >>65
1日1回チェックすればいいだろ
規約は当然入庫日から数えるってしておいて
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:03:11.39 ID:JnaJqyWW0.net
- そりゃどこもナンバー撮影方式になるわけだ
あれのおかげで初めて自分の車のナンバーをちゃんと覚えるようになった
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:03:17.57 ID:zdmtYgND0.net
- なぜ空港みたいなセキュリティ万全のところでやるのか
普通のコインパーキングだって見てるところは見てるけど
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:03:27.77 ID:i/aIiaXz0.net
- >>80
まあな。対人対物にはそれが良いんだろうな。
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:03:35.70 ID:xrDK/It80.net
- 選挙の不正投票と同じ手口だな
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:03:59.71 ID:StNuK6Vw0.net
- これだから琉球んちゅはw
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:04:36.55 ID:ATUFO7EQ0.net
- 俺の近くにバーも上がらない1日500円の駐車場がある。
一応カメラみたいなのでナンバーを読み取ってるような感じ。
もう一つは、レシートを車の中に入れておくタイプ。
それ以外のは時間で料金が変わるので、バーが上がったり降りたりする昔からあった普通のコインパーキングタイプだな。
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:04:51.78 ID:ma8P/KQx0.net
- ナンバーにモニターつけていつでも好きな番号にかえれる商品を作れば
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:05:51.51 ID:hPD359nR0.net
- これも内地の差別?
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:10:25.87 ID:hAfmmSNx0.net
- >>88対人は自賠責が三千万まで優先的に支払われるけど残りや対物が任意ってのはちょっとおかしいよね
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:26.03 ID:GtiVF2+30.net
- >>2
これがネトウヨ脳か
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:28.92 ID:qbJTXR/V0.net
- それ、昔、大阪トラックステーションの普通車駐車場でやってたな。
何台かに分乗して食堂を利用してたみたいで
1台が料金を払って出て直ぐに入り口に周って
出てくる駐車券を出口側に回してたわ。
券を渡したらバックして、バーが下がるとまた前進して駐車券を出して。
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:12:39.26 ID:CzBXF42P0.net
- 車2台持ちなら使える手だよな
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:13:10.25 ID:px/jc6s/0.net
- 1日に何度も30分以内に車入れ替えてるのかと思った駐車券紛失したとか嘘ついてただけとか
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:14:08.62 ID:z9RkFRi50.net
- 2時間無料のイオンやラムーの駐車場も朝に自分の車で入って仕事用のトラックで出ていくのがいるからな。夕方はその逆。
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:15:52.05 ID:xnWMkDev0.net
- 事前に停めておくメリットがわからん
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:16:47.18 ID:ma8P/KQx0.net
- この手の犯罪は裏技くらいの感覚でやっちゃう奴多いからな
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:33.85 ID:GtiVF2+30.net
- >>59
>>62
↑
他にもこいつらバカウヨいたわ
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:18:50.08 ID:iVFXXFFw0.net
- パヨクさん犯罪がばれて火消しに必死
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:28.77 ID:RF5FLzZE0.net
- >>101
ベタ付けで一緒に通過する乞食とかな
知り合いが察知して面白そうだから通過したとこで止まったらバックして逃げてったって
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:19:36.10 ID:ZDceCjEv0.net
- その手があったか
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:25.64 ID:JEMSJcyA0.net
- >>5
一発で理解できないとかなりヤバいぞ
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:02.03 ID:1qVbe15B0.net
- 昔は鉄のチリトリを車にいれておき、入り口遮断機前の床にチリトリを置くとゲートが開いた、ゲートが開いたら入り口から出る
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:50.84 ID:ma8P/KQx0.net
- >>104
駅の自動改札機でそれしてキセルしてる奴いたムカデみたいになってた
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:15.68 ID:AnZGUIi+0.net
- 無くしたという言い訳が何度も通るんだねw
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:33.73 ID:zdmtYgND0.net
- >>104
カマ掘られるんじゃないの
乞食相手に事故とかめんどくさそう
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:26:37.00 ID:ma8P/KQx0.net
- あまり厳しくやるとゲート折ったり壊したりするバカもいるから大変だよな
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:27:23.70 ID:zdmtYgND0.net
- 今コインパーキングの券なくしかけてあせった
笑えねえ
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:16.27 ID:AnZGUIi+0.net
- 昔からある
駅の入場券渡しと同じ手口
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:29:28.29 ID:T/UOVLz50.net
- これみんなやってるけどな
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:34.46 ID:J3ovX8CE0.net
- 会社の月極駐車場まで自家用車で行って、駐車券をとって入った後に、その駐車券を使って営業車出して
自家用車留置してたことあるわ。これもNGなんかな
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:30:42.17 ID:5HPCqHKV0.net
- よくわからんが車庫番号と日時は紐付けされてないのか
どっちにしろ1台常駐してる分は必要なはず
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:08.81 ID:AnZGUIi+0.net
- コロナの影響でレンタカーが余って
バレたんだろうな
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:31:29.92 ID:RF5FLzZE0.net
- >>110
たしかに急いで通過しようとしてんだから危ないね。でも追突されてもかまへん、喧嘩上等、とにかくネタになりゃ面白いって人だからそこらはあんま考えてないと思う
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:33:30.20 ID:3zV3f4JS0.net
- >>41
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:01.57 ID:ATUFO7EQ0.net
- ETCって将来こういう所などでも活用できるようにって普及させたんじゃないのか?
ETC1でも出来るくせに、ETC2しか出来ない機能も付けて高いの買わせようと嫌がらせしてるし。
ETCの装置をつけて、ETCが付いてない車は、有人改札で海ほたるみたいに高い料金にしたらいいんだよ。
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:36:28.54 ID:DDd/0+3K0.net
- 犯人をその場で射殺しなさい
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:38:46.18 ID:Ofm4bpS50.net
- ETC2.0を使えばこんなことには。。
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:39:13.97 ID:W1itN8ph0.net
- キセルみたいな手法やね
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:42:36.72 ID:pjzYuCd90.net
- 駐車券無くした車多すぎですぐに分かりそうなものだけど
常態化してたのは、空港側のだれかがグルだったよな?
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:43:41.48 ID:PsPWjmQy0.net
- >>1
犯人会社法人指名国籍記載なし
すなわち犯人は外国人
米兵くず軍属飲酒ウェーイ傲慢コロナ拡散レイプ飲酒運転で 見逃しも限界
クズ外人すべて血祭りにあげろ 消滅させれば被害届通知不要
外人クズ 飲酒店オーナーコロナ対策補助金協力金焼け太り豪遊クズ
一人残らず 叩きつぶせ!! 在留剥奪 永久再入国禁止でタタキダセ!!
呼び寄せ居座り支援飲酒外人クズ売春婦 タタキダセ!!
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:48.85 ID:BLPDy42I0.net
- これ数回やったらマークされるから割に合わんな
さすが沖縄
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:45:49.09 ID:KCIBykHb0.net
- >>94
自賠責の金を勝手に国庫が泥棒してるの、知らないのか?
6000億借りパクするつもりやぞ!
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:46:46.24 ID:JOeCE8SL0.net
- >>96
その手口はかなり早い段階で対策されたけどな
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:47:38.99 ID:yTnv5GIW0.net
- >>85
無駄な人件費かかるだろアホ
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:32.06 ID:f7mUY/Ec0.net
- 空港のやる気がなさすぎただけだろ
今時スーパーの駐車場でさえナンバー取るとこもあるだろ
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:54:43.68 ID:JOeCE8SL0.net
- 信頼を裏切る行為は懲役50年くらいでいいと思う
もしくは水に1時間沈めるか
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:55:25.69 ID:UmUz0Em30.net
- >>22
昔は、本線上に検札所があったよなぁ
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:56:49.98 ID:64HxAGJv0.net
- >>41
算数苦手だろ?
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 20:58:09.90 ID:Rz1Quumi0.net
- 紛失しても無料なのか
規定料金つって課金満額取られるところしかないと思ってたわ
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:00:29.30 ID:zAQGVfo50.net
- ゲートタイプか
でも最後の一台がとばっちり受けるんじゃ?
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:02:13.66 ID:czZB5z910.net
- 30分無料を廃止すればいいだけの話
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:03:16.07 ID:AX4DH2Pj0.net
- それで最近はどこも駐車券廃止してんのか
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:07:36.90 ID:vKpzwqdx0.net
- >>1
空港でレンタカー渡しちゃダメだろ
あと駐車券落としたなら罰金払わせろ
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:09:16.36 ID:kSpPfLrq0.net
- 民間の空港駐車場とかうたってるところは二十年前にそれやってたよ。
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:12:04.25 ID:gaHs/Vv10.net
- インターネット黎明期、この手口を自慢げに紹介していたサイトがあった記憶がある。
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:12:47.23 ID:v/ZUWDtl0.net
- >>135
1に書いてるぞ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:12:59.66 ID:Z0mFZ68X0.net
- 撮り鉄も去年あたりに運賃に関する問題起こしてたよな?
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:13:30.36 ID:ma8P/KQx0.net
- >>118
まぁカマは基本10;0で美味しい事故だしね
話も基本保険屋になげとけばいいしね
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:19:05.72 ID:qaghPODl0.net
- >>136
それだな
無料に群がる民度がやべえ
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:23:29.21 ID:Y3D9xtui0.net
- 事前に置いとく意味って何
客に渡す車が30分前に止まったのは正しいわけだし
余計な不正しただけに見える
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:26:40.27 ID:Z0mFZ68X0.net
- 前の客が置いていった車じゃね?
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:28:29.84 ID:h1oEqqIN0.net
- まさに沖縄の民度はこのレベル
遊びに行くのは良いけど一緒に仕事するのはお断り
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:35:47.52 ID:ZwUqQgB60.net
- ゆいレールが出来る前は
白タクがずらりと並んでたからな
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:35:48.78 ID:Y4BHN6k/0.net
- ジジイはモラル無いからいつまでものさばらせとくと社会の害にしかならんな
事業なんてしてないでとっととコロナ罹って死ねよ
ジジイの仕事は悪事働くことじゃなくて死ぬことだ
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:43:58.69 ID:kIZNx9Zi0.net
- 「羽田の国内線の施設利用料、3月から引き上げ」
こんなのは俺が沖縄行く妨げにもならん。
待ってろよ沖縄の海と女の子たち!
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:44:37.63 ID:xfeqVWs20.net
- これはアウトだろ
逮捕しろよ
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:46:54.57 ID:9Ip7ojTU0.net
- 今どきカメラ監視くらいしてないのか?
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:01.44 ID:cKMouGWQ0.net
- >>39
いや駐車場が間抜けだとしてもこのレンタカー屋は詐欺師だろうw
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:22.61 ID:FzpUxUgj0.net
- まあ手口が分かってしまえば、対策は難しくないだろう
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:50:29.96 ID:qk9RA9wN0.net
- >>82
ボロクソ書かれてるレンタカー屋があるな
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:52:22.57 ID:6DSHWoTT0.net
- 木更津の方脚ツッコミ爺の分際で 日本の拳オキナワをセコイ喰い物にしやがって
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 21:53:19.31 ID:Z0mFZ68X0.net
- 木更津のダニ
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:06:11.49 ID:ywqP8XM10.net
- 仕組みが理解できぬ
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:10:27.67 ID:j2mx/qcz0.net
- 自民系議員が自分の商売の駐車場に占有しているのは有名
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:10:35.89 ID:v9FwhGHU0.net
- 駐車券に車のナンバー印字されてないのか?
ショッピングセンターの駐車券とかナンバー印字されてて
該当車以外は使えないけど
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:11:01.12 ID:Y4BHN6k/0.net
- >>154
わかっててもしない怠け者の沖縄人
とかくモラルのない木更津ジジイ
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:12:16.08 ID:Uu9Iwfrk0.net
- 普通はナンバーと紐付けしてるよな
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:12:41.81 ID:XKEvEZTC0.net
- まあ、監視カメラで一気に検挙しよ
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:12:49.86 ID:xGwjhTT90.net
- >>2
木更津は沖縄だったのかー
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:12:57.78 ID:17arNnVb0.net
- 激安レンタカーは一か八かの賭けだわ
真冬の新千歳で激安を借りたら3分山のスタッドレスだった事がある
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:13:30.24 ID:xGwjhTT90.net
- >>138
罰金てww
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:13:59.08 ID:xGwjhTT90.net
- >>124
記事読めば分かる話だぞ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:14:08.86 ID:rYuYQHbK0.net
- 帰り際に事前積算して出庫すると支払済を検知して自動的にゲートが開く。
あれって、係のおじさんが事前積算機のところからどの車に乗るのか監視カメラで監視してて、ゲートに着いたら勝手にボタン押してくれてるんだよな。
便利だけどずっと監視されてるの気持ち悪い。
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:14:31.16 ID:xGwjhTT90.net
- >>76
???
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:20:23.59 ID:OLDHQqJR0.net
- 自転車の駐輪場で2時間無料だったとして、
2時間経過直前に戻って来て
再度駐輪し直すのを繰り返す行為はアリ?ナシ?
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:21:41.14 ID:Z0mFZ68X0.net
- 1日に1回限りでもなきゃ合法なんじゃね?
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:22:36.19 ID:SOnGh1cX0.net
- チケットなくしたら最高料金だろ普通
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:23:52.53 ID:7Alf/qlm0.net
- これだと駐車券紛失しすぎだろ、これが分からないとか流石泡盛だな
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:33:49.76 ID:6aK5iOcz0.net
- これって最後の1台だけ必要ってことだよな。
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:35:14.45 ID:ATUFO7EQ0.net
- 冷静に考えたら、借りる客が来る30分前にきちんと別の車運んで入ってくるのなら、
その車貸し出せばいいだけじゃ無いのか?
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:38:58.05 ID:Yxo4dNMf0.net
- >>127
財務省ほんまクソやで
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:40:01.28 ID:Z0mFZ68X0.net
- だから返却する場所もそこなんでしょ?
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:40:39.52 ID:zS8BpsoF0.net
- >>147
千葉の民度では?
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:48:16.32 ID:KExu57rQ0.net
- 人雇わないで、タイムスみたいなの入れればいいだけなのにね
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:48:33.82 ID:B2fi/QyW0.net
- >>26
毎週空港通りそばを通るが、なんであんなに空港へ向かう車がいるのか不思議だったよ
謎は全て解けた
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 22:55:19.91 ID:FteKvCZk0.net
- >>175
空港まで2台(2人)で行って、一台貸してもう一台で帰る。より、
一台置きっぱにしておいて、当日は一台(1人)で行って30分前に入庫。
置きっぱの車か乗ってった車のどっちかを貸してもう一台で帰る。
新しい駐車券は客に渡すから、もう一台分は駐車券紛失申請。
客が駐車場に返した車は引き取りに行かず、次の予約が入るまで置きっぱ
の方がコスパ良い
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:03:58.42 ID:4j9SqGcV0.net
- 中に入るから駄目なんだよ、その辺に路駐して手続き済まして帰れば良かったのに
少しでも歩くのを面倒くさがったから捕まったバカ
まあそれでも不正だから廃業させとけ
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:06:21.29 ID:we+WWH0j0.net
- これだといつも数人程度の同じ人が毎回駐車券無くしたって時点で怪しむはずだよな
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:07:46.23 ID:N9cZkcMW0.net
- >>34
成人式もまともにできない沖縄人だからしょうがないよ、
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:10:35.06 ID:e7RWf26s0.net
- 茨城空港もおきほうだいやぞ!
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:29:40.11 ID:DMU4zGu90.net
- 今どきショボいスーパーでもナンバー読み取り式なのに空港の駐車場でまだ駐車券だけなの?
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:30:26.11 ID:evZc9kq+0.net
- そんなケチ臭いことしてる業者があるのか…
送迎バスでレンタカー屋の駐車場まで行くくらいの手間は惜しくないよ
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:36:23.60 ID:GRLbipWS0.net
- 那覇空港の駐車場って羽田空港より高くて24時間1600円
理由は軍用地主のぼったくり
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:37:58.22 ID:t934gyca0.net
- 新千歳では近くの営業所でレンタカー返して、バスで空港まで行ってたな
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:39:53.53 ID:vG20i1HE0.net
- ダメだ、この時間になると脳みそが解を出そうとしない
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:42:01.20 ID:ePwtedoD0.net
- >>85
お前が毎日タダでやってくれるんなら喜んでやるだろうな
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:43:50.79 ID:mWLEHeJx0.net
- 何がいかんって、無料になる駐車券を客に渡すこともだが、紛失したという嘘に無料で出庫させてやってたことだろう
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:47:52.47 ID:/8e1j+Kg0.net
- 沖縄だし仕方ないよ
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:49:20.28 ID:wjgQre8k0.net
- >>170
それはバイク駐輪場でけっこうやってしまってるな
アカンのかなとか考えたこともなかった
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 23:54:53.99 ID:cA8zJiLG0.net
- 米軍に少女がレイプされただとか首里城が燃えただの騒いでいるけど
一番質が悪いのは沖縄土人
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:01:40.25 ID:yEKoZefj0.net
- パチンコ屋の駐車場に停めてパチンコせずに駐車券だけ店内で処理してる人多いよね
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:09:58.29 ID:e71wBU9Y0.net
- リーダー女芸人の中ではかわいあけど
太ってる子がもっとかわええよな
髪黒いのはマンカス溜まってそうで無理
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:23:06.78 ID:2wRYDPEP0.net
- >>10
ナンバー読み取り式って最初ビビるわ。
料金は支払ってはいるものの
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:24:52.24 ID:Aq3Qc9G/0.net
- >>195
誰より質が悪いのはお前だと思う
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:43:41.69 ID:7ngsVcN00.net
- >>106
ヤバくねぇよ
こんなクソみたいな文書をよく庇えるな
同類かよ
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 00:51:14.54 ID:7nt8LrAN0.net
- ナンバー読み取り式だからできた不正じゃないの?
入庫時ナンバー一部を隠して誤識別させて入庫
入庫後マスクを外す
別の車がマスクせず入庫
そのカードを渡す
出庫ゲートカメラはDBに入庫記録のない車が来たことになる
自動でゲートは開かないが券を挿せば開く
ナンバーとカード記憶は違うが券面打刻は30分以内なのでゲートは開く
ナンバー読み取りミスを考慮してそういう仕様になってるはず
しかしDB上は後入りした車のナンバーの出庫記録は無い
なので後車が出庫ゲートに来れば30分以内なのでカード入れなくてもゲートは開く
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:08:19.38 ID:JhK8P6cX0.net
- >>26
ホー、今度遊びに行ってみよ
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:39:27.97 ID:awe6JNzc0.net
- >>180
違う
佐賀空港の駐車場に止めてそっからバスで福岡空港へ行くのだw
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 01:50:57.71 ID:VRDqxkpm0.net
- ケチ臭えやつら
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:03:27.52 ID:HVzYpAkZ0.net
- 名前が出ないってことは朝鮮人の疑い
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:05:51.40 ID:+yzePZDF0.net
- >>1
ナンバー読み取り式の設置は簡単だよ
変えたらいいのに
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:06:47.59 ID:+yzePZDF0.net
- >>138
そうそう
悪いことが出来てしまう仕組みが悪い
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:08:32.75 ID:+yzePZDF0.net
- >>201
ナンバー読み取り式にそもそもカードなんてないよ
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:13:46.99 ID:fUjXjeQ30.net
- 駐車券を紛失すれば無料になるんだな
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:15:21.60 ID:iFIQ3O6F0.net
- >>1
そうか方式かよ
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:16:16.41 ID:7nt8LrAN0.net
- >>208
空港みたいな大きな施設は併用式だよ
ゲートで支払いさせずに事前精算機に券入れて精算しておけば
ゲートではナンバー識別して自動で開く
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:23:10.68 ID:p3uGNfBh0.net
- >>2
これだから大和土人は最高
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:41:51.25 ID:Uw1uqAuV0.net
- 例の格安旅行大手会社がこれやってるね
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 02:44:14.00 ID:+yzePZDF0.net
- >>211
だとしてもナンバープレートと駐車券を連動さるから無理じゃね
車のナンバーが違う駐車券で精算したところで、出庫したい車は事前精算を行ってないから、ナンバーが違うからバーが開かねぇよ
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:15:07.48 ID:WG4+Rs9a0.net
- 木更津の恥
二度と木更津の土を踏むなゴミ
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:45:16.90 ID:yqAQ5CsS0.net
- >>173
沖縄人は午前中から飲んだくれて気が向いたら仕事する程度なので
駐車場の係員も気にするわけでもなくいい加減な仕事しかしてなかったんだな
どうみても土人
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 06:49:56.46 ID:WPzduci10.net
- >>216
書いてるお前の性根がホント分かり易くて草草
結局流行りのジョーカーと大して変わらんと言うかジョーカーの度胸無い版だな
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 07:10:06.75 ID:ct7/rx/K0.net
- >>26
東京の羽田のそばにも飛行機を見るための公園があって無料駐車場がある
ただし縦列駐車枠が数台分しかないので大抵満車だけどね
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 07:23:28.18 ID:Yu5MAM3f0.net
- >>208
併用がほとんどじゃね?
1000円以上購入なら2時間無料とかのサービスを付加するなら店舗に持ち込めるチケットがいるもん
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:03:11.67 ID:zGSqZ0Ih0.net
- >>217
度胸のあるジョーカーなら最悪だろ
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:11:45.70 ID:Jv8SiKVh0.net
- 羽田空港へ自転車乗り入れ可能にしてくれ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:16:07.48 ID:jPbrXHB80.net
- よく考えるなw30分無料を使って節約
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:23:32.33 ID:xnLT6CE/0.net
- >>189
那覇も基本的にそうだよ。
那覇だと空港から少し離れたところに巨大なレンタカー屋がたくさんある。
空港から北部のリゾートに直行する人多い。
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:45:05.05 ID:4mgoQi3E0.net
- >>164
館山辺りは寒いけど南国感あって沖縄の植民地って言われてもありそうな気するんだがw
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 08:58:00.78 ID:8NbOCaV20.net
- 普通はチケットにナンバーが、記録されていて、違う車のチケットだと出られないよね?
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:00:37.98 ID:8+yyfO/g0.net
- 駐車券無くしたってのを受け付けなきゃよくない?
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:06:18.07 ID:MEH0dlpD0.net
- >>214
希望ナンバーという裏技はあるね。
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:10:29.47 ID:JUOO/cTT0.net
- >>227
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/21(金) 19:33:22.13 ID:rj5/6JJG0
>>10
希望ナンバーでレンタカー屋がみんな同じナンバーにしてたら無理
38 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/01/21(金) 19:38:18.66 ID:ZlXFAuOz0 [2/2]
>>27
4桁の数字しか読み取らないと思ってるのか
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:12:40.52 ID:nD2PpYXG0.net
- この民度では医療崩壊は簡単に起こるわな
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:26:05.74 ID:fAoUXVyD0.net
- >>5
良く読め…
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:36:00.66 ID:YcOJzn5T0.net
- >>214
たぶん連動させない
入出庫履歴を管理してるDBがあるはずだけど
出庫時に入庫時に記録されてないナンバーを認識した場合
券で出庫するわけだけど
券にはナンバー情報は磁気記録されてる
だけど精算機は磁気記録ナンバーをDB照合して出庫済みフラグはつけない、たぶん
俺が設計者だったらそういう仕様にする
ナンバー誤読取りのたびにスタッフの手間になりクレームになる
多少の誤差、不正は許容したほうがメーカーは面倒が回避できる
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 09:37:23.84 ID:8+yyfO/g0.net
- そもそもなんで30分無料にする必要があるの?
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:00:41.88 ID:juVJX1X50.net
- ちなみに韓国はETCが民需開放されてる
駐車場の自動ゲートはこれを使う
料金もカードから自動引き落とし
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:04:33.45 ID:+yzePZDF0.net
- >>219
それじゃあナンバー読み取り式のメリットゼロじゃん
2時間無料は買い物したらその店舗からサービチケットが貰えるんだよ
読み取り式と駐車券が併用の方が圧倒的に少ない
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:10:26.13 ID:+yzePZDF0.net
- >>231
https://www.amano.co.jp/Parking/products/parking_system/number.html
紐付ける
なんの為のナンバー読み取り式だと思ってるんだ
紛失時も出口精算機へのナンバー入力により入庫時刻がバレる
ナンバー読み取りで事前精算をしていない車はバーが上がらず出庫出来ないよ
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:12:34.61 ID:EVowj0go0.net
- >駐車券を紛失した。30分以内の利用だ
これで通用するところが凄い
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:12:34.74 ID:EVowj0go0.net
- >駐車券を紛失した。30分以内の利用だ
これで通用するところが凄い
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:14:41.26 ID:jRxlJs1o0.net
- >>5
電車のキセルみたいなやり方だね
ダメだけど賢い
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:16:55.45 ID:bAnuiD2S0.net
- これ最初の車出られなくない?
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:38:18.35 ID:8FvbW1Cs0.net
- >「30分以内の利用だ」などと説明し、支払いを免れていた
こんなことが通ることが元凶だろw
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:39:54.39 ID:8SU7pPeW0.net
- 沖縄らしいイメージ
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:44:20.94 ID:OPLzM1zm0.net
- 沖縄の駐車場の脆弱性に目を付けた、千葉の会社の犯罪?
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:53:40.80 ID:UiMFEsVc0.net
- >>200
確かに駐車券発行式の無人パーキングの仕組みを知らない人には理解に苦しむと思う。
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 10:59:42.54 ID:4GGbQJEQ0.net
- >>239
駐車場の隅にプレート外したボロ車があるはず
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:42:38.88 ID:og2wwdFq0.net
- 券がなかったら満額請求しなかったのが原因だろ
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:45:16.26 ID:dp4DLtP40.net
- >>236
防犯カメラの映像確認したんじゃないの?
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:46:49.24 ID:oO83sWMJ0.net
- 係員がいないなら出庫直前に駐車券だけボタン押して発行したら30分以内って事で普通に出庫出来るからなww
そりゃタダだわww
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:48:20.23 ID:zRSFX+BW0.net
- 内偵して、どっさり証拠が固まったけど、こいつは本部課長の本家だとか、こいつはビルディング(株)じゃねーかで除外していったら、木更津のジジイだけが残ったんですが。
何とか落としどころがついて良かったさー
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 11:51:42.43 ID:oO83sWMJ0.net
- >>248
管理側が除外出来るなら構わんだろ?
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:01:30.11 ID:3eObySk90.net
- 券紛失したら1日最大料金の支払いにすりゃいいだけ
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:02:34.97 ID:ru0w4UTt0.net
- この点イオン小禄のレンタカー屋は便利だな
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 12:12:07.09 ID:zRSFX+BW0.net
- 客にモノレールの3日券渡して赤嶺なりおもろまちなりまで移動してもらうのが安上がりなんじゃない?
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 13:06:20.36 ID:qWqLqcPU0.net
- >>234
ゼロ?
どうして?
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 13:58:26.31 ID:MXlKTcCs0.net
- 2525
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:03:21.08 ID:ruxr4P7t0.net
- 未払い料金いくらぐらいになるん?
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:17:28.22 ID:JID+Mfd60.net
- 利用者も見せしめに厳罰にしろよ
連帯責任だし、知らんわけないよな
詐欺に加担している
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:18:06.02 ID:1v64jhgd0.net
- >>253
自分の狭い世界が全てなんだろう
都内だとチケット併用が多いな
事前精算で出口では勝手にバーが開く読み取り式
要らなくなった駐車券の処理が面倒
潰れる前のガーデンプレイス、ミッドタウンなどがそう
完全読み取り制は珍しい、ナショナルや東急本店の外部駐車場がそう
どちらも出口でもたもた小銭を入れられたり、右側にしか精算機がなくて外車で降りたりせずにすむから便利
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:21:35.09 ID:DB46od1R0.net
- >>31
空港の時間貸し駐車場って普通はナンバーを写真に撮られるんじゃね
那覇空港側の怠慢じゃねーの
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:26:07.56 ID:sTM2Zd0L0.net
- なるほど
最後まで読んで意味がわかった
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:43:33.00 ID:MEH0dlpD0.net
- >>234
事前精算とか知らないの?
馬鹿じゃん?
ナンバー読み取り式、いつどこで金払う設定なのさ。
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 14:47:04.94 ID:q6JuXY6l0.net
- こういうことするやつらは殺せよ
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 15:52:26.32 ID:+yzePZDF0.net
- >>253
0は言い過ぎだとしても、無断駐車を無くすためのシステムでもあるから、駐車券が無くても精算できる仕組みになってる
駐車券ではなく、ナンバーで精算する
そもそもナンバー読み取り式を開発した会社が駐車券レスを謳ってるだろうに
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 15:53:55.77 ID:+yzePZDF0.net
- >>260
だから事前精算でナンバー入力してサービス券のQRを読み取らせるんだろ
頭弱い馬鹿は黙ってろよ
まじでその程度の知能の無いの?!
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:06:16.64 ID:N33O+8bY0.net
- ぱーくあんどらいどの悪用
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:09:16.99 ID:Rtes+WVU0.net
- 今時入庫時に出庫時に撮影されてること分からないバカかw
いかにも沖縄らしい
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:15:51.17 ID:SJN9FnYG0.net
- >>2 🪃😀…
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:35:24.32 ID:1v64jhgd0.net
- >>263
あまり都内では見かけないけど、どんな所?
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:37:35.65 ID:4ascSbp80.net
- >会社側も「駐車券を紛失した。30分以内の利用だ」などと説明し、支払いを免れていた
こんなもん1度2度の話じゃなくて常態化してたから問題なんだろ?
んでこんなの繰り返されて何も思わなかったの?
駐車場側も相当糞でバカを騙したゴミって構図のレベルの低い話
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:46:15.96 ID:KzG446rw0.net
- >>201
最近ナンバープレートのまわりに数字がついたアクセサリーつけてるのそれか
オービスも混乱しそうだよな
自動認識が困るようにする何かがあるんだったっけ
顔認識もなんかあるんだよな
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 16:57:28.47 ID:MpK+1nDT0.net
- >>268
一応那覇空港が全国6位の利用者数で駐車が常時2000台前後、離島日帰りも多く入出庫が激しい事は分かってるよね?
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:18:21.86 ID:q6VZ/9tW0.net
- 千葉県の恥晒しは社名公表しろよ
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:21:54.05 ID:xtM7r2kD0.net
- >>260
ざっくり言えば金払う時間が経過してるのに金払わないで出ようとしたら出口で金払えやボケーッ!て赤色灯がパカパカついて警報が鳴る
精算機でナンバー打ち込んだらお前の車これやろ?写真撮ってガラ抑えてあるから逃げてもムダやぞ?て教えてくれる
羽田空港とか今は全部これ
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:33:55.35 ID:+yzePZDF0.net
- >>267
イオンもスーパーも駐車券レスが主流になりつつある
お前が知らないだけ
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:45:49.49 ID:3cbLuCwg0.net
- >>53
管理者に苦情しろ
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 17:47:50.78 ID:3cbLuCwg0.net
- >>56
あとから入った車に発行された券がすでに使われてないか確認しないのかね?
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 18:31:49.19 ID:ru0w4UTt0.net
- この点イオン小禄のレンタカー屋は便利だな
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 18:44:14.06 ID:1v64jhgd0.net
- >>273
都心にイオンないから知らなかったよごめんね
田舎の常識を世界の常識だと勘違いして、毒撒き散らしたらダメだよ!
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 18:53:44.09 ID:iczZ5Ect0.net
- >>277
いや都心のスーパーにもあるだろ...
麻布のスーパーはそうだったぞ
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 18:59:59.90 ID:VfZt+b+e0.net
- 琉球自治区になれば全て解決ですよ?
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 19:00:31.53 ID:1v64jhgd0.net
- >>278
レス辿って
ほとんどが読み取り式で併用なんてないって攻撃的なレスに対して併用の方が多いよってみんなレスしてる
無いなんて書いてない、麻布のスーパーがナショナルなことだとしたら前のレスに書いてる
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 19:28:06.05 ID:+uvULiUI0.net
- 都心からちょっと外れるけど東雲イオン、南砂イオン、深川イトーヨーカドー等が駐車券レスナンバー読み取りだな
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 19:39:46.97 ID:iczZ5Ect0.net
- >>280
ああ失礼
この人は完全な駐車券レスといってるのか。
そんな人いると思わないから勘違いするね
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 19:40:42.60 ID:j8LG2/kb0.net
- >>181
それって詐欺だよね?
刑務所に入れられる方がコスパいいのか?
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 19:57:05.19 ID:uoOVcDAD0.net
- うちの地元駅近くのコインパーキングも、ちゃんと料金払ってんだろうけど、2店くらいのレンタカー屋が駐車場に使って常時ほとんど占領して迷惑。
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 21:39:42.62 ID:+yzePZDF0.net
- >>280
きめぇw
俺は訂正したの勝手に見逃して
粘着して執着してんのかw
まじきめぇww
狭い世界で生きてんだなぁ
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 21:41:30.61 ID:+yzePZDF0.net
- >>277
ごめんよ
スーパーも知らない世界線から来た異世界人でしたか
どうぞお帰りください
あ、そんな大層なものでもないただのストーカーでしたねw
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 21:58:23.49 ID:JOo3QzwU0.net
- ナンバーナンバー読み取り式なんかナンバーコピーして上から張り付けときゃ無敵よ、
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/22(土) 23:21:45.24 ID:SJN9FnYG0.net
- あとそれと、観光客らのスーパーのプライオリティゾーンに平気で駐車するのは止めろ
県民は、身体の不自由な人のために遠くに停めるのに、
観光客や本土移住者らが、平気でそこに駐車するのは許し難い
国際通りのプランターにもゴミを平気で捨てる観光客が多くて撤去されている
民度を誇るなら、現地の人たちの迷惑を考えろ😠
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 00:35:51.14 ID:tEzdOdU50.net
- >>235
ナンバーの誤認識は必ず起きる
雪や枯れ葉が付着
システムはそれを想定して設計する
自動読み取りが入庫時と出庫時で違った場合システムはどう処理して挙動すべきか
考えてみりゃ
んで君の考えたさいきょうのパーキングかんりシステムで
どういう不正やトラブルが起きうるか
考えてみ
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 00:41:32.00 ID:/jnjnQJc0.net
- ジジイなんか生きてるだけで迷惑なんだから犯罪なんてしてないでとっとと死ねよ
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 01:27:50.64 ID:AQ8gvleM0.net
- >>277
うわ〜っ!都会人マウントとか痛すぎだろクズww
まーお前が都民代表ととらわれない事だけを祈るわww
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 06:58:00.35 ID:Vtj0R/Vn0.net
- >>289
ナンバープレートに毎回細工すれば不正が出来るとか安易に考えてるのかもしれんが、そんなもん組織的にやってみ
入庫した時点ですぐに警察呼ばれるわ
全部記録されてんだぞ
ナンバープレートに細工して見えないようにするだけで50万以下の罰金だっけ?
普通に駐車料金払ったほうが安いし、組織的にやればニュースになり社会制裁も受ける
それでもまともに生きるより、犯罪行為を行い前科付くほうがましと思うならやってみればいい
駐車場の不正行為ならまだしも、ナンバープレートの不正行為って、いらん罪どんだけ積み重ねようとしてるんだよ
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:19:28.44 ID:FIvFWZ1G0.net
- 別の車を入庫させるときに駐車券を取ってそのままバックして入庫しなければよくね?
そうすりゃ入庫せずに駐車券だけゲットできるやん。
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:42:05.14 ID:ydYCYy1b0.net
- >>292
>>289はナンバー読み取りエラーの可能性を考えてガチガチには運用しない、って話なのに
話の飛躍がスゲーな
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:44:44.87 ID:LG0Wm/wW0.net
- >>294
292はそれに類するなんかやらかして臭いめしを食ってたことがあったりして
だから速攻発想がそっちに向かってたりして
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:58:21.35 ID:Vtj0R/Vn0.net
- >>294
読み取りエラーで料金払えませんって管理してる人に説明すれば出してくれんだろ
100%のシステム運用なんてなく、読み取りエラーはそもそも想定内の運用の一つだろうに
こいつは読み取りエラーの話ではなく、不正行為を行えると前提の上で話すから、レスしたまで
話の内容についてけないならレスすんな
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:13:33.46 ID:H7nXf8/Q0.net
- 沖縄県民は、女や子供も最前線で戦ったというのに
「一億玉砕」「本土決戦」とイキっていたジャップは
玉砕はおろか米軍上陸前に恥ずかしげもなく降伏し鬼畜であるはずのアメリカ様に命乞いをする始末。
日本軍に協力した沖縄県民をスパイ扱いして虐殺した上に
沖縄を戦利品としてアメリカに差し出したジャップは敗戦から
7年後には独立を回復したが、生贄として捧げられた沖縄が
アメリカの支配から解放されたのは敗戦から27年も経った
1972年であった。日本から切り離されアメリカに支配された
沖縄では銃剣とブルドーザーで土地を無理やり奪われ、
女性は強姦され、米兵に轢き殺されても文句も言えず、
敗戦国としての十字架を一身に背負わされたのであった。
そして今もジャップは沖縄にアメリカ軍の基地を押し付けたまま
敗戦国として反省することもなくのうのうと生きている。
そもそも「一億玉砕」も「本土決戦」もする気のないジャップは
時間稼ぎのためだけに沖縄県民を騙して戦わせ玉砕させたのだ。
クソみたいな人間のクズ、それがジャップである。
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:23:40.19 ID:ydYCYy1b0.net
- >>296
申し訳ない。君以外は289が不正行為を行えるという前提の上で話してるようにはみえないので誰もついていけないんだ。
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:25:10.38 ID:OYOTwDPR0.net
- >>1
客が出庫する時に合わせて来てんなら、そん時にレンタカーを持って来りゃ同じやないの?
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:25:31.49 ID:RobxwEnf0.net
- ナンバー読取り導入しないところを見ると
管理側にも問題があるじゃない
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:27:06.86 ID:LG0Wm/wW0.net
- >>299
客が返却入庫して
別の客にその車を使うとか?
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:28:28.37 ID:wXNcWKy90.net
- 車乗らないし訳わからん
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:32:59.09 ID:OYOTwDPR0.net
- >>301
wその駐車場は完全にレンタカー屋の車庫て事か
流石にそれは...
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:39:16.06 ID:Vtj0R/Vn0.net
- >>298
読み取りエラーなんて当たり前の話をなんで話してると思った?
で、読み取りエラーが出て、管理会社は対応しました。それで終わりの話。はいちゃんちゃん。終わり。管理会社の対応に俺は関係ないんだが。
で?なに?それでなに?
何が言いたいんだ?
お前が何を言いたいのか分からんが、馬鹿にレスされるのはしんどい
話についてけない馬鹿はレスすんなって
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:39:52.52 ID:f63AbOFc0.net
- これで逮捕ってシステムの穴使っただけじゃん
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:45:27.90 ID:ydYCYy1b0.net
- >>304
何が言いたいか?
レスツリーを辿ればわかるんじゃないの。
辿ってないからわからないだけで。
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 08:50:29.34 ID:Vtj0R/Vn0.net
- >>306
読み取りエラーの話を永遠としてると思った馬鹿はもうレスしなくていいぞ
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 09:11:47.21 ID:rCYZ4EdV0.net
- で、ナンバー読み取りのシステムは付いてませんでしたってオチなんだろうな。
何度か使った事有るけどかなり旧式だった気がする。
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 21:23:02.87 ID:ydYCYy1b0.net
- >>307
どうかご自愛ください
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 03:00:37.17 ID:lFMOou8l0.net
- 不正する奴より不正を許してしまった側を叩くってどういう脳の構造してるんだろ
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 05:10:11.79 ID:K8o0mq560.net
- >>310
二者択一ではないから
それぞれに別の理由で叩かれるのはおかしくはない
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 05:50:54.73 ID:lFMOou8l0.net
- >>311
利己的な考えで不正を犯したほうが責められるという大前提が働かないとおかしい
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 05:53:08.29 ID:K8o0mq560.net
- >>312
不正を許さないためにやるべきことをやったかどうかが問われることは当たり前
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 05:54:01.54 ID:K8o0mq560.net
- >>312
不正をしたほうは法で裁かれるから
「被害者だから」で不問ですまされていいかどうかはまた別
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 06:24:48.45 ID:K8o0mq560.net
- やることをやってたなら仕方がないが
やることやってなかったなら
善良な利用者に負担させたり、
公正性を損ねてることになるから
検証を求めるとか批判がでるのはあたりまえなのよ
「被害者だから」で不問はあり得ないのよ
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 07:05:36.54 ID:D3nirVb/0.net
- >会社側も「駐車券を紛失した。30分以内の利用だ」などと説明し、支払いを免れていた。
結局この話はそれだけのことじゃん
駐車券の受け渡しとかあってもなくても、ここだけが問題だろ
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 07:18:31.99 ID:y0dagK+F0.net
- >>206
これで解決
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 07:19:40.69 ID:7X+9jL/60.net
- なんくるないさー
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 09:55:01.50 ID:PY3jSi0b0.net
- セコすぎる…
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 17:27:18.39 ID:zrSvh05C0.net
- >>316
入車記録参照されるだろうし、
駐車券紛失に基づいて発生する手数料は
免除しないといけない法律はないよ。(多くの業者さんは、応対の一環としてやってる場面が多いだけで。)
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 17:32:28.98 ID:J1YyABeG0.net
- まぁこういうのやら、鉄道のキセルとか万引きでも、ある程度目星を付けておいて、暫くは泳がせておく。
そして状況証拠を積み重ねておいて、ある時ちょっといいですか?とお尋ねする。
警察24時で長期ロケやってもらったり、何処かの弁当屋みたいにライブカメラで入庫出庫のライブ映像を一般公開しておけば、暇な人がこいつやったぞ!って祭りになる。
問題は、何故そのような犯罪者をモザイク入りで放送するのかだけだな。
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 14:49:31.68 ID:SPs0V0/R0.net
- 7.5時間?24時間まで1,600円、24時間増毎1,500円ってのを悪用して、それぞれの車が30分
以上駐車してるとそれぞれにかかる駐車料金を1台分にまとめて安くしてたみたいだね
https://www.naha-airport.co.jp/access/parking/#
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 16:46:02.09 ID:y/KEB+M20.net
- 車の外に取り付けたキーボックスに客がキーを入れる事で24時間返却できることを売りにしてたんだろうな
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/25(火) 19:29:12.24 ID:y/KEB+M20.net
- 朝、一番に借りる客の時間に車で駐車場に入る。駐車場には前日深夜や当日早朝に返さ
れた複数の車があってまず一番初めに貸す車を清掃してスタッフが入ってきた時の駐車券
を渡して貸し出す。それぞれの車を清掃しつつ貸し出し時間になると手持ちの駐車券のうち
一番駐車時間が長いのを事前精算して清算済み券を次の客に渡す。返す客がいて30分
以内に貸す客がいる場合はその駐車券を渡し、それがなければ一番駐車時間が長い券を
事前精算して渡すようにする。その日最後に貸すのを終えたら手持ちの中で一番駐車時間
が長い券を使って帰っていく。これを毎日繰り返すと結構な額が安くなるんだろう。ある程度
駐車料金は必要だけど、いつでも返却できて少人数のオペレーションで済む。
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 03:03:23.83 ID:IiHssO0b0.net
- >>324
理解不能
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 04:29:01.94 ID:8L5G04Ua0.net
- レンタカーを駐車場に → 客、そのまま逃亡
駐車料金はレンタカー会社に請求される → 客に払わせろ、と提訴
レンタカー会社、敗訴
という判決が出たばかり。
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 04:34:27.81 ID:gcimElCZ0.net
- ショッピングモールでもナンバー読み取りで違法駐車は淘汰されていくのに
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 04:36:20.96 ID:Rya9Hgts0.net
- 記事のタイトルだけをみると、
一見、沖縄は、どうしようもないと思ってしまうけど、
それは間違いで、
むしろ、きちんと不正を報告したから逮捕に至ってるわけで。
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 04:48:28.42 ID:0jAlomjX0.net
- ふざけんなよマジで
警察が見張っとけ
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/26(水) 04:59:25.99 ID:vQt+zKLv0.net
- 先ず30以内の利用で紛失するのがおかしいからな、それを何回もやってたらバレる、頭が悪い
総レス数 330
75 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★