■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京都】スギ花粉は2月上旬から 花粉飛散予想 [マスク着用のお願い★]
- 1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/19(水) 20:39:13.70 ID:qVa/es+h9.net
- https://weathernews.jp/s/topics/202201/180235/?fm=dotop&fmdotop=1
花粉飛散予想 東京のスギ花粉は2月上旬から ピークは2月下旬以降
そろそろ花粉が気になる季節。来月、2月上旬には東京都でもスギ花粉の飛散が始まる予想です。2月下旬には西日本や東日本の広範囲で飛散のピークを迎えます。
2022年の各地の花粉飛散量や飛散開始時期を確認して、花粉症の方は事前の対策にお役立てください。
(リンク先に続きあり)
2022/01/19 10:59
ウェザーニュース
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:40:45.52 ID:7NDebxhr0.net
- ハピコムのクニヒロが安くて効きが良いからおすすめ
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:40:58.73 ID:8lpwUE9r0.net
- N95常備してるまかせろ
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:41:06.70 ID:xJnHIwj00.net
- すでに1週間前から目が痒いわけだが
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:41:21.84 ID:Ax8ykczL0.net
- くしゃみ許して
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:42:41.17 ID:qgTSlDd/0.net
- 正直こっちの方がコロナより深刻な問題
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:43:02.28 ID:d+FDvajx0.net
- 花粉なのに白い目で見られる季節がきたか...
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:43:18.56 ID:Oa/2sHlj0.net
- 花粉症ということでコロナかかってないフリできるな
未接種の検査回避が捗る
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:43:46.70 ID:0j//r8kd0.net
- 反ワク:「マスクを外せ!」
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:44:27.45 ID:YhojqoUK0.net
- 花粉かコロナよりやばいよな
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:44:49.71 ID:e57lneok0.net
- もうそんな季節か…
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:44:56.73 ID:0rMWBTm+0.net
- >>7
花粉症の人が無症状コロナじゃないとは言えないからね
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:46:28.33 ID:Qo47/Hg40.net
- いい事考えた!海水を杉山に撒いて枯らせばいいんだよ
放火はバレるが海水ならバレない
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:17.24 ID:4k2mBq9X0.net
- 目が赤くなったり鼻水出たらコロナだと疑われるんだろうな・・・
ただでさえいつも億劫なのに・・・
花粉アレルギーがオミクロンをやっつけてくれることをせめて祈るわ・・・
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:19.73 ID:MJhTL2Xk0.net
- もうきてます
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:33.42 ID:VO05pP0S0.net
- コロナで大変なのに未だそんなもんにかかってるバカはさっさと殺処分しとけよ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:36.38 ID:QCaoNj0b0.net
- コロナとスギ花粉共倒れにならないかな
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:48:21.01 ID:ZyLK3WMD0.net
- 花粉は百合子がゼロにしてくれる。
約束したんだ。
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:48:40.00 ID:DGu5ykYh0.net
- >>15
もう飛んでるよね。
多分コロナにかかっても区別つきにくいと思う。
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:48:41.79 ID:DG8KQ2dC0.net
- ワクチンの副反応で花粉症やアトピーが一掃されてる可能性w
有り得るから。
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:49:33.75 ID:ZyLK3WMD0.net
- >>20
ワクチンで免疫が破壊されていれば花粉症にならないよ!
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:50:02.21 ID:Ki4/DLVg0.net
- >>20
逆に花粉症でコロナの感染を防いでる説もあるぞ
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:50:18.60 ID:rEZhpJwh0.net
- >>1
花粉が害なのではなく
花粉が毒を運んでるだけ
具体的には中国大陸から来る黄砂やPM2.5のことを指す
つまり我々が自然現象と信じてきた「花粉症」は公害だということ
実際、コロナ初期に中国が10億人規模のロックダウンをした時は
日本の花粉症も一斉に激減した
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:50:31.23 ID:LmzZkK4u0.net
- >>12
医院とかにかかれなくなるので勘弁
症状出る前に薬を貰っておかねば
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:51:34.94 ID:F6FGzDmG0.net
- パチンコと花粉症は日本人へのアヘンで嫌がらせ
国家がアホと売国奴だらけだとこういう狡い手でパフォーマンスを落とされる
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:51:35.98 ID:0PeXeRdz0.net
- >>20
アトピー板の書き込み数も内容も何も変わらんよ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:51:40.01 ID:VAZ8WLmS0.net
- 食物繊維が豊富な食事に切り替えれば腸がまともになって
花粉症などのアレルギー症状が改善する場合があるらしいよ
寺の精進料理みたいな食材ね
NHKBS1でやってたから間違いない
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:52:14.80 ID:CWsjdPZf0.net
- 嘘を付くなよ
昨年から飛んでるよ
ここを見たら分かる
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part107
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1634562701/
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:52:25.53 ID:ZfJU72sT0.net
- アレジオン飲まなきゃ
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:52:32.74 ID:DQD++GJR0.net
- もう少し飛んでるでしょ。
目の周りが痒いもん。
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:53:17.56 ID:9Hy9IKTM0.net
- スギ花粉が多い田舎に花粉症患者いないのな
ほぼ東京大阪名古屋市都市圏の過密ダストにやられてるホコリまみれの地域の連中が
スギ花粉に過敏に反応するようになってるだけ
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:53:48.87 ID:9Hy9IKTM0.net
- 東京の過密ダストにやられた連中が、花粉レベルの大きさに反応してるだけだろこれ
- 33 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2022/01/19(水) 20:54:10.97 ID:pj6fK8bB0.net
- ( ´D`)ノ<日本三大スギ
スギちゃん
スギ薬局
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:55:08.92 ID:scpUAu6c0.net
- 東京だが体感的には1週間ほど前から始まってる感じだな
また嫌な季節がやって来た
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:55:11.32 ID:SUSJfKPu0.net
- コロナよりなんとかするべき
国主導の公害なんだから薬タダにしろ
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:55:46.97 ID:Ry5xXkWM0.net
- 彡ミ. ゚ 〜 :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。花粉 〜 : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 〜 : ゚ ::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚〜 : 。 : : :
ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 ::
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:55:53.08 ID:9Hy9IKTM0.net
- 患者の大半が関東平野なんだから、過原因は密ダストなんだよ
過密ダストにやられた連中が花粉に反応してるだけだろこれ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 20:56:18.56 ID:esdxA62f0.net
- 日本製紙、スギ、ヒノキの苗木を1000万本植える予定
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0165d77808539352c6f7946e132305b94d2d565
ジャップくん、少しは学ばないの?
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:01:08.74 ID:LxMRSazi0.net
- >>34
全く同感
換気扇つけっぱなしで寝るとくしゃみで起きるし今日は目頭が痒すぎた。もう確実にきている
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:01:53.68 ID:a0NSXiL80.net
- 花粉症を避けて北海道に逃げてコロナひろめるw
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:03:24.63 ID:4nrNTPKg0.net
- 重症者はもうとっくに反応出てるよね
来月からムズムズするくらいでいちいち煩いのが(軽症)初心者
病院がクラスター源になりつつあるから、今のうちに薬は
ドラッグストアも選択肢で確保するわ
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:04:47.01 ID:fcZb6Czu0.net
- 花粉症だがPM2.5の飛散と明らかに関連してるわ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:05:08.22 ID:NGLwBhze0.net
- 例年、花粉症の時期は風邪が一気に広まることが知られていて、
なぜなら花粉症が粘膜を荒してバリア機能を低下させるからだ
これまでのコロナは肺近くで出ていたから花粉症との併発が顕著でなかったが
オミクロンは上気道炎がメイン……
ここから先はお察しください
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:08:05.56 ID:4nrNTPKg0.net
- 冬場に感染が広がる事は分かりきってるのに、
身勝手な馬鹿が、クリスマスだ、年末だ、初詣だ、駅伝だ、
と好き勝手動き回ってコロナばら撒いた所で、感染急増、で花粉シーズンで
くしゃみで更にばら撒いてもうね
軽症だから良いだろ、って馬鹿は無職か底辺社畜か無能経営者
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:08:25.77 ID:mBLbiUfM0.net
- くしゃみでオミクロン拡散
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:09:30.70 ID:oPXVsL7b0.net
- 「希望への道しるべ」12のゼロ
花粉症ゼロ
https://i.imgur.com/7S9Qqi9.jpg
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:09:43.36 ID:akOQjCuV0.net
- もう飛んでる
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:09:55.13 ID:9Hy9IKTM0.net
- まず花粉症の原因となっている過密ダストにやられてる患者を減らせよ
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:10:45.68 ID:dR9aGN4J0.net
- もうとっくにきてるぞ
医者で薬もらってきたわ
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:11:50.07 ID:CHq7L0GS0.net
- >>4
俺も先週あたりから目がかゆい
花粉なのかな
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:12:16.72 ID:8kdS3D7O0.net
- すでに先週からひどいぞ
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:13:03.47 ID:VBPDB2870.net
- 花粉症はボロ遺伝子持ちがなる病気
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:15:47.16 ID:3sosb1Eq0.net
- >>1
花粉症のくしゃみでオミクロン株のエアロゾル感染が拡大が増幅
2月には一日10万人がコロナ感染で首都機能喪失?
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:16:40.87 ID:XB/gkT6O0.net
- もう目がかゆいんだがいったい何が飛んでるんです?
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:16:44.10 ID:MChYklB70.net
- ワクチンとオミクロンで免疫がおかしくなって猛烈な花粉症の鼻炎になったりして
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:17:06.20 ID:PteTDrfw0.net
- 12月下旬頃から飛んでるよ
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:20:17.29 ID:m4Sm/wU40.net
- もうとっくに来てるよ12月から
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:20:48.32 ID:13q8btKD0.net
- あーやだやだ
とにかく目やにが出て目が痒くなるし鼻水も凄くて呼吸困難になるし
妊婦だから薬出してもらえないだろうし…なんとか点鼻薬・目薬だけでも出してくれないかな
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:21:41.68 ID:Z0+/w0930.net
- オミクロンの感染力考えると花粉症のクシャミで相当に感染広がりそうだな
軽症でも会社への報告とかかなり面倒なんでなるべく感染したくはない
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:23:47.03 ID:KEUwmZjV0.net
- もうめっちゃ飛んでるよー
これが花粉じゃなかっらコロナってるかも
けど花粉だよきっと
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:24:59.31 ID:4nrNTPKg0.net
- ワク信の馬鹿が年末年始好き勝手に動き回った結果に、
急激な感染増のきっかけを作ってしまったね、冬場なんて分かり切ってるのに。
このまま来月に行けば花粉で感染ブーストしてピークはどこまで増えるか。
盲腸になるだけでも命がけか。
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:25:07.89 ID:9Hy9IKTM0.net
- 東京大阪の過密ダストが原因と、はじめにきちんと説明しないから
被害者がどんどんどんどん増えていく
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:25:53.98 ID:lJvmB43P0.net
- 敏感な人や地域によっては来てるみたいだなあ
俺は早く来ても二月終わりだわ
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:27:16.92 ID:VBPDB2870.net
- 老後暇になったら俺の土地に杉苗たくさん植えてあげたいなwatt
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:33:41.12 ID:5O3FVaPZ0.net
- とうとうこの季節がやってきたか
てか既に目がシバシバしてるわ
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:35:20.62 ID:7yxLdCYR0.net
- そんな季節になってきたか
今年は寒いから襟を立てて歩いているから気が付かなったわ。
フルフェイスのヘルメットでも被るっきゃないか!
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:35:32.16 ID:0EViinQ+0.net
- 花粉が飛ぶとコロナが治まる
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:36:15.37 ID:Lvvrhxp30.net
- 昨日から花粉は飛散していると思う
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:36:28.94 ID:IVKUxEXL0.net
- 6月くらいにしてくれないかな
どうせなら梅雨と花粉でまとめて来たほうが効率的
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:39:58.56 ID:SwA62a4v0.net
- 昨日ホコリのせいだと思うが鼻水とくしゃみが止まらなくてもうすぐ花粉症の季節だと思い出し今日薬をもらいにいったな
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:40:42.25 ID:VBPDB2870.net
- だいたいマスクしてて何故花粉症にねるの?
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:41:36.00 ID:hyXLWuUD0.net
- >>68
やっぱり?
昨日鼻がグスグスするわ目はショボショボするわで悲惨だったわ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:41:56.75 ID:8XzAFKbE0.net
- 毎年花粉で死にそうな俺様が去年は花粉症にならなかった
マスクのおかげだな
今年も安泰の予定
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:45:17.51 ID:SwA62a4v0.net
- 去年はマスクのおかげで鼻はマシだったけど目がやばかった
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:46:52.64 ID:5nQgyEat0.net
- 今週入ってからだよね?
コロナかと思ってたけど花粉っぽいな
今年は例年よりえらく早いね
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:48:03.30 ID:NQr/7DkW0.net
- コロナより花粉をなくしてくれ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:55:38.36 ID:NZsU5BTB0.net
- マジかよスギ薬局最低だな
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:56:04.03 ID:9Hy9IKTM0.net
- スギ花粉症から、東京ホコリに名前を変えろよ
スギがたくさん生えている地方でほとんどかかってないんだから
過密ダストにやられていると、花粉に過敏にはんのうしてしまうだけだろ?
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 21:59:53.95 ID:NvemSkFC0.net
- >>7
ホントそれ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:05:36.71 ID:9Hy9IKTM0.net
- 花粉症患者はコロナ感染者と間違われるから、まず間違いなく通勤電車や飲食店などで迫害されるんだろうが
そもそもコロナも、埃アレルギー性花粉症も過密が原因で起きてる話で
対策は過密是正しかない
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:08:53.59 ID:XOiG0dSe0.net
- もうスギちゃんの季節かよ。
1年早いな。
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:09:15.50 ID:0lnNOQ5k0.net
- さて、ワクチンと花粉の相性はどうなるかな
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:09:43.44 ID:DUJ3+osv0.net
- そんなに
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:10:02.68 ID:hOPgYVpF0.net
- もう飛んでるズラよ
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:13:24.84 ID:k2lCRWEk0.net
- 先週から鼻水で始めたから
医者に行って点鼻薬と、目薬、飲み薬フル装備した
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:13:33.50 ID:qHfK+MMJ0.net
- 花粉にコロナがくっついて目から攻撃してくるんやな
こりゃ怖いぜよ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:13:44.85 ID:bBVHesHL0.net
- >>1
花粉なんてマスクとゴーグルで完璧な防御。
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:14:18.72 ID:QJp5xulu0.net
- ちょうどオミクロンが終息するから花粉症をむりやりコロナと言われそう
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:23:32.36 ID:jHJoDL2D0.net
- 大阪だけどクシャミ鼻水しまくりで鼻が痛い
ಥ_ಥ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:39:14.60 ID:wo+I8iZQ0.net
- いやもう飛んでると思う
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:48:55.41 ID:MAHW3N+N0.net
- もう花粉飛んでるやろ?
今週から薬飲み始めてめっちゃ調子ええわ
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:56:02.09 ID:uYhCXm0b0.net
- もう1週間は飛んでる
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 22:58:59.37 ID:vSXI2Pgm0.net
- 小学生のときからずっと花粉症だけど、ここ2年は年中マスクのせいか全然、症状が出ていない
周りにもいなかったな
ここで花粉症になるって書きこみしてる奴、ノーマスクの人なんかね?
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 23:08:25.31 ID:MAHW3N+N0.net
- >>93
外出中はマスクしてるからほとんど症状出ないのよ
家に帰ってマスク外して窓開けると花粉を感じるのよ
でも家だって換気しないわけにもいかないし家でマスクするのも辛いやん
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 23:09:09.52 ID:P2jIbMxI0.net
- もう目なら痒いし、咳も出始めとる
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 23:49:28.52 ID:oMHzeO3B0.net
- 年明け早々から反応している
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:24:28.67 ID:18xdR8ta0.net
- >>4
同じだ。ここ1、2週間実はもう花粉飛んでいるんじゃないかと頭の中でダラダラ考えている。
痒いし、鼻から急にサラサラした鼻水が出る。毎年のあの症状と似ている。
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:28:51.76 ID:18xdR8ta0.net
- >>43
マスクで口と鼻だけをガードと言わずに、頭部全体をスポッと一つのアイテムでガードしてくれる商品が必要だよ。マスク・メガネ・帽子…面倒過ぎる。
フルフェイスヘルメットは駄目な。入店したら店員に咎められる。
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:30:36.88 ID:18xdR8ta0.net
- >>77
会長夫妻は忘れない♪
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:33:35.23 ID:18xdR8ta0.net
- >>93
違う。日中換気を十分にしている寝室に行くと痒みクシャミ連発。
掃除しても花粉が換気口から入ってきているんだろう。このご時世、換気口を塞ぐわけにもいかず…
換気口に貼るフィルターを変えてみようか。
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:56:41.95 ID:GSIKaw590.net
- http://imgur.com/bjAHqWq.png
去年の春、目がなんか痒かったんで先月自費で検査したらスギが出てたわ
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:59:04.85 ID:yrU8qPVO0.net
- >>101
アトピー持ちかな
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 01:08:03.65 ID:GSIKaw590.net
- >>102
持ってないです
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 01:10:36.71 ID:uApn4cPS0.net
- 学生の頃は死が頭をよぎるほど重度の花粉症だったけど
今はケロッとなおっちまったから怖くないわん
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 01:10:59.72 ID:JNgVgzpA0.net
- 飲み薬の効き目がイマイチで悩んでるやついたらナザールαAR騙されたと思って使ってみるといい
副作用なしで花粉症が治ったのかと思うくらい効くぞ
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 01:21:15.69 ID:X/ZxUxbi0.net
- だから練炭自殺が盛んなのか
自殺版勢いスゴすぎて
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:03:47.40 ID:bg6o1uyd0.net
- 既に目がかゆい
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:12:50.57 ID:rD9RbcjZ0.net
- 先週からくしゃみ出始めたんだが
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:18:48.26 ID:HFnQDfKJ0.net
- 2年前にマスク始めてから症状がバタッと無くなったんだけど。
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:25:19.41 ID:pdY0+adB0.net
- ワイルドだろう?
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:48:50.28 ID:s1l11f+A0.net
- 四国あたりで杉の木を一掃して「花粉フリーの楽園」としてテレワーク組の移住先として売り出せないか?
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:59:20.65 ID:iTwX1W1e0.net
- >>111
そもそも東京都市圏と大阪都市圏の問題だからな、花粉症って
過密ダストであるホコリにやられた人が花粉に過敏反応してるだけで
地方で花粉にやられることはそうない
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:01:10.48 ID:vUekHpNI0.net
- ワクチン効果のストレステスト
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:06:42.17 ID:sT9dNST50.net
- コロナにマスクなんぞ意味ないが花粉にはそれなりに効果がある
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:09:26.89 ID:j85nBCfm0.net
- >>4
目の周り赤くなってヒリヒリで辛いわ
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:13:12.68 ID:nzXSHuRo0.net
- 小池は公約どうしたの?
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:13:49.18 ID:+hjieM2E0.net
- >>4
ここ最近朝起きると目やにで目が開きにくいし
鼻水ダラダラでティッシュの消費が加速してる
外出ればマスクの内側がびしょびしょ
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:19:15.14 ID:xJn2VVk50.net
- 緊急事態やな
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:26:31.92 ID:XQFGT9nK0.net
- >>112
とはいえ花粉症になっちゃった人たちは
ド田舎では比較的軽めになるけど杉があれば症状出るし
目の前にあったらしっかり出ると言ってるよ
同じ日で移動するとその場所その場所で症状の強さ違うみたいだけど
自分自身は花粉症じゃないからさっぱりわからなくて
へーーーって聞いてるけど面倒だw
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:32:40.67 ID:iTwX1W1e0.net
- >>119
そもそも過密ダストにやられなきゃいいだけの話で、過密地域のホコリ汚染を放置した方がわるいんだよ
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 08:48:30.87 ID:K+xVh0L50.net
- 黄砂も行きまーーーす
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 10:16:25.73 ID:+hjieM2E0.net
- >>119
自分のところは四方を杉林の山で囲まれたド田舎で小3で花粉症になった
当時近くの診療所での診断では杉花粉が原因らしくも花粉症という名称はまだ
聞かされずアレルギー性鼻炎&結膜炎ということだった
高校卒業するまでも上京してからも症状は大きくは変わらなかったが
ジジイになるにつれ軽くなっては来ている
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 10:17:11.97 ID:Kha8QvHx0.net
- >>94
>>100
それは大変だね
申し訳ないけどここ2年、目が痒い、鼻水は出る、頭が痛い、夜は鼻がつまって寝られない、そんな花粉症すべての症状からなくなって、コロナ禍が終息しても一生、マスクをかけていこうと思うぐらい解放感がたまらない
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 11:15:58.92 ID:n9LZG+YW0.net
- リモートで引きこもってるので助かってる
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 14:07:19.39 ID:UNeuwGgx0.net
- 毎年12月に風邪引いて耳鼻科行ったら花粉症と言われるわ
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 00:08:53.47 ID:tva95F/O0.net
- >>123
いえいえ、レスありがとう。室内の清掃をしつつ生活してみるよ。具体的な内容だからこちらも希望というか救われるものがある。
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 08:43:18.52 ID:X606LH490.net
- 妖怪のせい
蟲の仕業
安倍が原因
大体の災いはこのどれか
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 15:33:14.11 ID:qyE0uqAi0.net
- ここ2年、年がら年中マスクしてたら花粉症収まった。
自分の場合日頃から色々吸い込んでるのが春になると爆発するパターンだったな。
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/21(金) 15:58:42.37 ID:liURoetC0.net
- 既になんかの花粉出てるから薬飲んでるわ
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 04:34:41.11 ID:H1alWP/L0.net
- マスク常時付けてるからどうでもいいやw
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 04:36:55.60 ID:+WhstNXg0.net
- 花粉症を殺してくれやコロナさんよー
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 04:44:33.01 ID:ArJL8wit0.net
- ごく微量でも症状が出るレベルだから
ほんとキツい
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 04:45:19.78 ID:ArJL8wit0.net
- >>31
田舎にも居るっての
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 04:46:11.12 ID:3gdlciP40.net
- オミクロンよりよほどキツい
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 05:00:54.10 ID:AMRQYAhf0.net
- マスクや内服薬で防げる花粉症なんか軽度だからな
重症だと年末から症状が出る
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 05:42:11.65 ID:pjUpEUPO0.net
- 換気で窓開けるとすぐ目痒くなるから飛んでるぞ。嘘つき。
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:48:45.28 ID:H1alWP/L0.net
- >>136
スギじゃないかも
いろんな種類の植物の花粉が年がら年中飛んでるらしいから、一年中花粉症って人もいるらしい
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/23(日) 07:56:20.17 ID:eMGVkRjE0.net
- コロナウイルスもガンガン拡散してくれそうだな電車やバスで
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/24(月) 14:37:01.34 ID:D+pAs1td0.net
- 今日も神奈川花粉ひどい
総レス数 139
27 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★