2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】都の“時短協力金”最大480万円で調整 非認証店も酒提供“自粛”で同額 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/19(水) 18:10:19.22 ID:qVa/es+h9.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000242089.html
【速報】都の“時短協力金”最大480万円で調整 非認証店も酒提供“自粛”で同額

東京都は飲食店の時短営業をする場合の協力金について、最大480万円とする方向で調整していることが分かりました。

 関係者によりますと、都は認証を受けた飲食店が時短営業をする場合、閉店時間を選択できる案を検討していて、午後8時までの場合は酒の提供はなしで、午後9時までの場合は午後8時までの酒の提供を認めます。

 また、協力金の額は午後8時までの場合は72万円から480万円、午後9時までの場合は60万円から480万円、という案を軸に最終的な調整を進めています。

2022/01/19 17:51
テレ朝

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:33.27 ID:rzuY3z0Y0.net
>>455
事業所としてマイホームなんか買ったら税金の面でめちゃくちゃ損するしアホの極みやな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:33.38 ID:81Rlxuje0.net
みんなで自炊運動するか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:54.70 ID:n16mDOKT0.net
>>489
1レス何円?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:55.49 ID:Ot3qGRdd0.net
一坪居酒屋オープンしまくってる半グレ賢いわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:56.42 ID:qUIwS8/s0.net
>>78
オリンピックの負債とかどうするんだろうね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:57.05 ID:6U6mvgTe0.net
飲食店潰れねぇかなマジで

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:58.62 ID:zdQVfZYo0.net
無能

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:05.84 ID:r5OKSqaq0.net
成人式なんかやらなきゃ良かったね。ワクチンは逆効果。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:06.23 ID:ImSZbuBc0.net
ボロ儲け

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:07.34 ID:RG79tjZS0.net
酒飲まなければコロナに罹らないのか。んなアホな。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:08.40 ID:yMIoIGR90.net
おいしいのぉ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:08.57 ID:s+a5OnbM0.net
>>463
そういう店はどんどん通報しろよ
インスタストーリーとかも証拠になるぞ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:09.80 ID:pG29MLyU0.net
>>369
空き店舗だらけだから10店舗ぐらい借りて上げれば?
儲かる気ならいけんだろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:12.42 ID:CHq7L0GS0.net
居酒屋ってそんないる?

潰れても痛くも痒くもないんだが、チェーン店以外対して雇用に貢献してないだろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:20.64 ID:qZeQ8ffE0.net
>>460
たとえば経営者(店主)に月30万くらい配って家賃を別途援助するとか
従業員の給料の何割かを払うとか
色々な人達に金がいくようにするならいいのにな
今のシステムだと経営者が総取りだから儲かるのは一部だけでアホらしすぎる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:28.06 ID:xn/8gnm30.net
ここで飲食叩いてるくせに5類引き下げに反対してるダブスタ野郎は居ないよな?
5類に引き下げられたら協力金なんて払わなくて良くなるんだが

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:32.80 ID:RcDMZfnv0.net
>>435
うちの近所にある潰れかけの
スナックママがレクサス買ってて嫉妬したわ…

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:35.36 ID:tEqQrjLc0.net
>>357
>見せかけのパンデミック演出してたからやっぱり来たか
>中抜き祭り来るぞ



他国じゃもうこんな騒ぎしてないしな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:37.58 ID:Ot3qGRdd0.net
>>493
7割くらいは事務所使用で残りはマイホーム扱いやで

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:37.99 ID:d2AhdWo30.net
今まで最低1500万
更に金が国から降ってくる

マジで協力金で車どころか家立つぞw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:38.61 ID:6sObvs850.net
またあっち系のにわか飲食店に
掠め取られるから止めとけ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:43.51 ID:OUtJdypj0.net
これもうマジで、テロか内戦しかないだろ。
インチキコロナで税金に集っている飲食店やクソワク珍で儲けている奴等を叩き潰すべき

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:48.71 ID:ee2IHG5G0.net
えーまた無駄金配るのー?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:53.64 ID:TiVr8b8U0.net
もらったら半分残しとけよ首括るぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:54.79 ID:16YgcGOZ0.net
客が来ない自宅で居酒屋やってるとこに支給する必要ない馬鹿か

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:57.35 ID:oD7K649S0.net
半グレが仲間内で集まるだけの居酒屋

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:59.28 ID:Mw6GMCde0.net
はよ給付金再開しろ!
こっちはもうベンツ予約しとるんやぞ!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:02.94 ID:6t9xFHws0.net
>>200
満員電車は殆どじじいなのに
じじいの感染者は少ない
ここ重要

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:13.79 ID:rzuY3z0Y0.net
>>504
正直通報したい店とか山ほどあるけど通報先が分からんわ、都内のガールズバーとかで二重取りしてるとことか山ほど知ってるわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:14.24 ID:HhKPegGQ0.net
>>495
レス欲しいの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:22.65 ID:NqogZnBS0.net
またベンツの営業がアップを開始しておりますw
なんで居酒屋の営業者がセダンとかSUV外車なんだよw
税務調査よろしくね。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:23.33 ID:Gx+vxNWi0.net
苦労してる人間なんて山ほどいるのに飲食だけ協力金太りとかどうなってんの

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:24.96 ID:x+KK1vjI0.net
小さな店ほどオイシイな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:57.19 ID:wp/iF79T0.net
なんか業界との癒着を本気で疑い始めたんだけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:02.00 ID:Nf2io7Hs0.net
それもう年収じゃん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:03.48 ID:RcDMZfnv0.net
飲み屋はMAHARAJA状態やで、

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:04.67 ID:dwosUy3h0.net
>>478
個別の飲食に業界団体はない
これは家賃が入ってこなくなると困る地主と銀行の融資焦げ付き回避の施策
もっと汚えんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:09.12 ID:/e6+UenP0.net
最大ってのはこじんまりしとると最低なのかね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:14.65 ID:X94Nvr1G0.net
>>508
お前が反対してるんだろ?文句言う人は補助が飲食店にしかないからだろ?アホか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:18.53 ID:CvifIr2P0.net
>>1
一か月480万か
一か月もマンボウするんかね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:28.74 ID:daK6pm5Y0.net
飲食店とかほっといても潰れるんだから救う意味がない
この時短協力金で救った飲食店が5年後に何店残ってるかね?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:28.58 ID:s+a5OnbM0.net
>>521
地元のまん防相談窓口みたいなとこにどんどん送ればいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:38.90 ID:fCdGTQk50.net
コロナが収まるまで無限に保証する気なのか
10年続いたら億行くぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:40.34 ID:x+KK1vjI0.net
1日の売り上げが1万以下の店とかめっちゃ美味しい

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:48.29 ID:ai/5zZKS0.net
水商売の安定感

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:48.99 ID:d2AhdWo30.net
>>485

給付金対象の飲食なら賃貸でも関係ねーよ
小型から大手までウハウハ
去年まで最低4万で月120万だぜ
20万の家賃でも100万余るわ。
休業要請の期間は家賃保証も別ででてるし。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:53.04 ID:3+V3tdOy0.net
この負担は俺たちの税金になります
まあ東京だけだったら勝手にしてください

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:56.18 ID:Va1uli6f0.net
去年、輸入高級車が売れてるってニュースが出てたけど。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:59.67 ID:u6N5y6HZ0.net
百合子がカネ出せや

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:04.16 ID:rWOEXDJn0.net
結局の所ワクチンって何だったんだ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:04.63 ID:NxXiJiCb0.net
飲食店に通い詰めてるレイプされた三浦とかチョン橋下は「法的な営業制限と補償はセットじゃないとダメ!」とか世界的に見ても有り得ない恥ずかしい理屈を述べてアホを晒してたからなw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:05.17 ID:HYyw3mFq0.net
>>521
タレコミしても相手にしてもらえないよ。経験済み。
やつら公務員は余計な仕事増やしたくないでしょ。
検挙しても報奨金が貰えるわけじゃないから、気持ちはわかる。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:10.25 ID:4bcKCXGZ0.net
俺らは10万も貰えず増税と…

岸田アヒャヒャヒャヒャ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:10.32 ID:Hu1almMi0.net
>>529
家賃補助でいいだろ
一律ってのが頭悪すぎなんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:17.53 ID:e7sRkehq0.net
おいおい、2年も経って対応できてない飲食店は淘汰でいいだろ

普通ランチタイムへシフトとか、酒依存やめて定食へシフトとか、対策打つよね?

何もしてないクソ店は潰れろよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:18.99 ID:mTOquw9N0.net
そもそもさ、非協力店と同額っておかしいだろ??
なんで協力店の方を拡充してやらんのだ???

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:20.46 ID:6t9xFHws0.net
他のサービス業の方が数倍客減ってるっての

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:20.75 ID:18yb5XA50.net
ふざけんなよ・・
コロナで困ってるのはすべての国民だろがw
一律に配れバカ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:25.06 ID:6/8lFncL0.net
昔:韓国人を応援しなきゃ
今:飲食店を応援しなきゃ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:26.87 ID:WCPT9+m00.net
あのなぁ・・・マジで袖の下貰ってんのか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:29.91 ID:x+KK1vjI0.net
居酒屋「早く緊急事態宣言出ますように」

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:30.38 ID:Tnkvfx+LO.net
波及業種は3割だの5割だの減収してないとだめでしかもあれしかでないのに差がひどすぎる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:32.55 ID:BRaSO0+w0.net
感染症収束が無いなら、
居酒屋だの旅行業の継続可能性なんて無いんだが?

日本政府の財政は、酒のみやヒャッハーと心中するのか?
パヨチンのせいで、自民党しか選べなかった、日本人って、不幸だな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:33.52 ID:oj7359zA0.net
オミクロン株が感染しても重症化しないのに5類にしないのは何か隠してるのかな?
例えば、子どもができなくなる後遺症があるとか?
後で分かると怖いんですけど・・・

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.39 ID:m6LsJlkf0.net
これからはインフルでもワクチン打って自粛しないとな!
インフルでもマンボー!マンボー!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.68 ID:13LHfMve0.net
これって日本に住んでなく外国から新規で飲食店作っても貰えるよな?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.95 ID:B7uwNjtP0.net
>>533
店閉めて働かずに金が降ってくる
労働意欲無くすとこ多いかもね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:48.47 ID:oGv1l+2K0.net
小売だけど本当に苦しい
既に人なんか全然歩いてない
今までも飲食閉めた影響を周りの小売りも受けてるのに飲食だけ金貰ってて発狂しそう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:54.87 ID:9iZNpybD0.net
これでまた少し経てば子育て世帯がどうの、独母がどうので給付金ばらまくんかな。
もう無限ループやん。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:07.68 ID:eF9hhWMM0.net
協力金は無税だし美味しすぎるよ・・・

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:10.78 ID:tVTufqFs0.net
もう辞めてくれ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:15.12 ID:rzuY3z0Y0.net
>>511
それ住宅ローン控除もきかないし給付金も貰えないしアホの極みやん

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:25.69 ID:XA7BOdXI0.net
>>1
またかよいい加減にしろよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:27.23 ID:sawsBBpH0.net
営業してんのか何してんのかよくわからんパキのインド料理屋とか韓国で食いあぶれて最近日本で韓国料理屋始めたような連中はウハウハだろうな数ヶ月自粛したら国で数年遊んで暮らせる大金手に入るもんな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:33.28 ID:x12MaNhP0.net
>>534
そんなのあるのか
東京の役所は通報すると基本的に無視はできなさそうだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:34.29 ID:HhKPegGQ0.net
飲食店関係者のフリで羨ましいだろー的なことを書き込む乞食が哀れ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:34.72 ID:6p4pyFeN0.net
>>481
いや、客がいないのよ。ナマポなのに金使わない公務員が悪いと思うよ
不動産が上がってるから売却益でちゃうとか民間とは完全に違うのに貯金が趣味というね
年金貰ってるクソ爺いと婆もそうなんだけどさ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:36.24 ID:jJR+9+Si0.net
部屋を区切って3店舗ぐらいにして税金ウマwwwwwwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:43.60 ID:d2AhdWo30.net
>>485

ちなみに規模によっちゃ最大1日20万、
月600万!

くら寿司、日高屋他飲食大手も決算数十億の協力金でコロナ前の大幅に上回る黒字!w

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:50.47 ID:z+uDGaDt0.net
またコロナキチガイ病の発作が始まってテロをやり始めた。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:53.27 ID:afCp7uCu0.net
旅行とかを助けたほうがいいよね?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:54.97 ID:ee2IHG5G0.net
>>560
これわかる
ホントに酷いなと思うわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:01.05 ID:6MZfSqYh0.net
ビックボーナスやんw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:10.45 ID:GTVw68oj0.net
コロナ禍で旅行行けなくなったから髪の毛セットしなくなって自営の美容室が潰れそうだから協力金くれよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:14.39 ID:oj7359zA0.net
東京都の住民税を30%にするとか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:14.44 ID:2CmAuLG00.net
これで増税するなら飲食が払えよマジで

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:15.49 ID:l5MOij/B0.net
東京都は国から予算取ったから好きに使え。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:18.64 ID:16YgcGOZ0.net
自宅で居酒屋やってるとこなんか知り合いしか来ないんだぞ、こんなとこに480万って馬鹿かよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:30.23 ID:2ibBVGXR0.net
胸糞

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:31.38 ID:i9tg4mWm0.net
この2年以上ビジネスモデルを変えたり手を変え品を変えやってきたやつがいるのに
なんもしてないとか商才ないから
配らなくていいよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:33.06 ID:RcDMZfnv0.net
一坪焼き鳥屋のパキスタン人でも貰えるのかなぁ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:36.21 ID:m6LsJlkf0.net
ワクチン打って自粛
ワクパスなんて無かったんや!

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:41.93 ID:RetET5qh0.net
所得税100%を財源に480万円給付の働いたら負け制度にしろよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:42.83 ID:6/8lFncL0.net
>>560
小窓作ってタコ焼き売れば?
冷凍の

売れなくても申請はする

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:43.20 ID:K7ELYF7G0.net
店主だけ焼け太り
バイトは乞食に

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:45.51 ID:eF9hhWMM0.net
>>573
生産性低いから放っといてええよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:47.24 ID:+VNzoO9P0.net
>>560

うちの近所だけど新車買ってたよ
いまは北海道旅行いってる
TVで苦しいとかいってたけど絶対嘘な気がする

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:49.44 ID:8mIu9WnM0.net
ぶっちゃけこれ狙いで開店した店知ってるわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:51.99 ID:B7uwNjtP0.net
飲み屋はわかるけど
おまけでビール置いてるラーメンや定食屋とか関係無いやろ
うどん店でクラスターなんて無いやろ
飲食の中でも区別していけよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:53.98 ID:wPT5SPvZ0.net
飲食より医療従事者に渡してやれよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:04.50 ID:s+a5OnbM0.net
>>544
それは国のマンボウ管轄に役所の怠慢を通報
自分の地域は即行脅しに動いてくれたわ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200