2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】都の“時短協力金”最大480万円で調整 非認証店も酒提供“自粛”で同額 [マスク着用のお願い★]

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:18.25 ID:3o5pMBDP0.net
国民には10万配るのも躊躇するのに飲食には躊躇しないのは何でだ?馬鹿なの?w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:20.93 ID:5NN50dH10.net
つまりマンボウ長引いても最大値までしか出せませんってことじゃん
お前ら発狂してるけど逆だぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:26.63 ID:QjX80N3q0.net
まーたウハウハやん
せめて真面目に働いてる人には嫌がらせやめろよこの国

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:28.18 ID:XLa/AX+w0.net
この財源は酒税で賄え
酒税を引き上げろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:35.39 ID:7aqDvUkX0.net
仕事もせず金もらえるって

どこの貴族様だよwwwwwwww

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:37.14 ID:6P5BTwz40.net
酒屋にも配ってやれよ笑

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:38.46 ID:J7pXzw990.net
うおおおおお!羨ましいいいいい!

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:39.66 ID:fU0rNqpx0.net
規模を考慮せずばらまかないで、せめて店ごとの、売り上げに応じた協力金にしてくれよ

何でその程度の工夫もしてくれないの!?税金から出てるんだろ?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:41.90 ID:v/XCOeSA0.net
まじで飲食場所によっては棚からぼたもちだろうなー
従業員抱えてるところはきついが個人でまったりしてるところなんて最悪回収されようがただ飯なだけで美味しすぎる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:41.94 ID:+mfLKSeq0.net
近所に10月くらいに飲食店の様なのができたんだけど、
レインボーマークだけだして営業してるの見たことないんだよな
あれ協力金の不正受給目当てか?どこに通報すればいいんだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:43.20 ID:QJsNqrgt0.net
>>187
マジレスするとあらゆる業種で雇用調整助成金2兆円がばら撒かれてるぞw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:45.70 ID:3yw6Phr+0.net
転売ヤーより嫌われ者になってるな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:47.69 ID:7TWqVYeQ0.net
安い廃業資金やね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:48.06 ID:7rVFx5BS0.net
仕事休んでまた過去最高の営業利益ラッシュですか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:50.73 ID:1vJu2DPY0.net
自粛って余り出さないでね!って事じゃん
要は酒を提供しても協力金支払いまーすって事

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:53.69 ID:vvakLbJA0.net
不正の温床

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:54.09 ID:G+AfrTbX0.net
>>208
うちのところは100万上限で精査も入るけど東京は経費の上限もうけてないんだ
それだとやり放題になるね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:32:59.18 ID:7TivySKb0.net
>>226
馬鹿じゃなくてキチガイ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:10.31 ID:mskHeTUZ0.net
>>216
そんな無駄遣いしたら金残らん

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:11.32 ID:73KdS0D30.net
いいシノギにしてる連中が相当数いるだろうな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:14.31 ID:zlId5IuS0.net
>>217
いや、協力金は出すべきだと思うが
新規店や過疎店や住宅街のスナックにも一律ってのは狂いすぎてる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:20.75 ID:HYyw3mFq0.net
>>211
地主が道楽でやってるとこなんて丸儲けみたいだよ。
元々金に困ってないから、完全にお小遣い。
まさに、金持ちに追い銭

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:21.48 ID:19QTEFD70.net
すげええなw東京都の税収で出すなら文句言えんけど
地方への拡散防止の努力は認める
しかし維新はゴミクズすぎる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:22.26 ID:I4sTh1sY0.net
店主「コロナ様ありがとう」

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:36.20 ID:Wg5m8Xc+0.net
近場のずーっと休業してた個人飲食店が急遽営業再開してて草

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:36.05 ID:oD7K649S0.net
よっぽど利権が美味しかったんだな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:37.23 ID:GCfOL8mo0.net
自民党支持しながらまん防に反対する奴って何なの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:46.77 ID:/xp0kJJd0.net
また飲食店にバラ撒くの???

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:54.87 ID:QjX80N3q0.net
お天道様はみてるぞ
ってあべが幸せそうな時点でそれもないかこの国

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:33:57.53 ID:I4h+O6ME0.net
結局、飲食店がコロナ感染拡大のガンなんだよ。
特にオミクロンの場合は会食ですぐに感染する。
だから、飲食店に対する制限は理にかなってる。
しかし、ガンである飲食店を潰す方がより理にかなっているわけで、こんなこと何度も繰り返してたら財政が破綻するわ。
飲食のやつは自発的に店畳んで欲しいわ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:00.42 ID:6p4pyFeN0.net
ネット系も赤字だらけで
ナマポは廃止でいいな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:06.47 ID:4Pk/smpe0.net
飲食店「コロナ感染拡大防止のために協力しまーす!wwオミクロンメシウマー!www」

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:09.46 ID:M377vFaP0.net
また無駄で無意味な事してあぶく銭やるのかよw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:17.28 ID:5NN50dH10.net
>>235
区役所や市役所

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:20.89 ID:mskHeTUZ0.net
東京で店を開くってメチャクチャ金かかるから、当然の見返りやろ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:22.59 ID:MIJKi7eD0.net
個人経営の小さい飲食店はニコニコウフフだな。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:23.14 ID:zqWm5zpR0.net
オミクロンサカ豚に請求しろよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:23.62 ID:IulBPOcN0.net
去年家賃補助20万円くらい申請したんだが何だかんだ言われてもらえんかった。
飲食店しかダメなんだなって分かった、土日かけて書類用意したのが水の泡

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:24.43 ID:k/Z4ZLYX0.net
>>215
この協力金は他の類とは比べ物にならない支払われてる
飲食店も貰える雇用調整助成金では差がつかない

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:27.28 ID:bQ8I+Fu60.net
要らんとこに税金垂れ流しまくりやん
マジでいい加減にしろよ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:32.55 ID:7TivySKb0.net
>>195
いつまで経ってもやらんからな
ヤル気ないんだろ他人の金だしな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:36.70 ID:WUMr0r3f0.net
マジで時短には何の効果もない
むしろ短時間に客が集中する逆効果

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:37.73 ID:6P5BTwz40.net
小池は配るだけ配って次の都知事が尻拭いw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:38.22 ID:NT4Wn8q50.net
なんで飲食店ばかり守るんだ?
金あるなら他に使えよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:47.68 ID:B/FUsnLa0.net
宣言開ける度にコロナを拡散させてくれる陽性者のバイトを雇ってそこら中で拡大させたら飲食業無敵じゃね?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:34:50.65 ID:xWPEVsZr0.net
飲食店今から始めても間に合うかなw
今回は無理でも来年も再来年もありそだしw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:02.93 ID:WNfKOYMn0.net
自民党最高

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:05.29 ID:n9hTAWcC0.net
お前らも文句行ってないで店だしなさい。行動力あるものが勝つんだよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:21.80 ID:Cfg90CIP0.net
補助金でコロナ前より儲かってる店が何割いるか調査してくれよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:22.18 ID:LnXBNYIf0.net
ほんとおいしいんだろうなこれ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:24.26 ID:22F/rmlp0.net
あたおか

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:27.75 ID:/O0K8ce60.net
飲食店だけ残してどうすんだよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:30.74 ID:1Dd8xg+Z0.net
>>1
苦しいのは飲食店だけじゃねーんだぞ、ふざけるな!

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:30.93 ID:19QTEFD70.net
飲食業だけ優遇されすぎな気もするけど
コロナ格差が大きすぎる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:35:45.41 ID:oD7K649S0.net
また新しいスポーツカーが買えるね。
それともタワマンかな。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:01.19 ID:xUW49g3G0.net
飲食店だけにそんなことしてどうすをののよ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:02.42 ID:QjX80N3q0.net
飲食店だけが生き残る荒廃した世界になりそうだな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:05.81 ID:bQ8I+Fu60.net
飲食なんざ潰れるだけだろ
別に死にゃしないだろナマポがあるんだからさ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:07.30 ID:5NN50dH10.net
数年前に事業として飲食店買い取った俺が勝ち組
去年は最高だった

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:21.17 ID:+mfLKSeq0.net
>>259
市役所に聞いてみるわ
ありがとう

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:32.24 ID:83JCHxpf0.net
せめて月毎の売り上げとかを申告させて、それに応じた金額の支給とかにしろよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:32.28 ID:3PWEe55G0.net
都道府県じゃなく国が出すべきだろ。
意味のない政府だよ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:34.74 ID:15+x6Id80.net
払い過ぎや
確実にやってくる財政難

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:36:56.97 ID:DLrwR6SE0.net
市販の風邪薬で効くと言われてる最弱武漢ウイルスなのに騒ぎすぎ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:17.55 ID:fC3AGtGM0.net
ノーワークノーペイだからバイトには払わん
前が受給するわ
次も自民党に入れるわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:20.99 ID:iTe9OqBe0.net
もう飲食店行かねーよ
全部自炊にすっから

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:29.89 ID:sus9cwfO0.net
まーたお小遣い配るの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:31.54 ID:fdrqFRBv0.net
飲食店「コロナくるちぃおwwww」

ジャアアアアアアアアwww

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:43.50 ID:CIn36Sdz0.net
つーかそんなに飲食店なんか必要?
半数閉店しても誰も困らん
コロナ禍で潰れそう!なんて店はコロナじゃなくても遅かれ早かれ潰れるだろうよ
そんな店に金やってどうすんの?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:48.71 ID:LM3VVS4q0.net
なぜ飲食だけ?
憲法違反じゃないの?
誰か裁判起こして欲しい。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:48.98 ID:tCtY5qP+0.net
>>1
      /⌒ヽ
     <`∀´メ.>-、    2店舗から5店舗に増えましたニダ〜♪w
    ,(mソ)ヽ    i
__/ / ヽ ヽ  |
   (_.ノ  ̄ ヽ、_.ノ ̄ ̄ ̄

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:54.56 ID:shDKs+690.net
これのムカつくところは食いに行かなくてもノーダメというところ
食いに行ってもボロ儲けだし飲食業へのヘイトがたまっていくな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:56.15 ID:6p4pyFeN0.net
テレワークになった後、ウェブ上に日本人の職があると思うなよ
実際、豚ばかりで使える奴いねーんだよ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:37:58.44 ID:MdY+cU/x0.net
まだまだこの先マンボウや緊急事態宣言あるから、今から大盤振る舞いしてたら金なくなるよ
今年は今回以外に2回くるのに

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:02.50 ID:15+x6Id80.net
金受け取るためだけに飲食経営してるように見せ掛けるとこ多いんやろなあ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:08.09 ID:n9hTAWcC0.net
飲食の皆さんこれからも助けてくれる自民党を応援しましょう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:08.28 ID:6qKAvMMM0.net
10万すらケチる癖にまた飲食に金バラマキかよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:22.51 ID:15+x6Id80.net
>>140
ばーか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:23.54 ID:zlId5IuS0.net
卸業者とかは無視なんだよねぇ
そもそも飲食店が苦しいなら卸業者等にも影響あるはずよねぇ
無闇に一律にしないで苦しい人達に広く行き届いて少しでも穴埋めになるよう支援すればいいのに

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:25.16 ID:6jAPqtlb0.net
飲食だが一昨年の売り上げによって額が違うでしょ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:30.48 ID:xPKyp6bG0.net
もう飲食と観光は捨てろよ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:31.53 ID:mTkHHV5o0.net
はあああ????

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:37.48 ID:+hc1+vCH0.net
コロナ利権でコロナ終わらせたくない連中がオミクロンとか煽ってるんだろ?
働かなくて金貰えるからコロナで騒ぎたいわけだ。
朝鮮人みたいだな。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:38.74 ID:24IQuJer0.net
>>291
それがええ
厨房なんてゴキブリウロウロよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:41.37 ID:bQ8I+Fu60.net
>>279
飲食既に2000万円以上ばらまかれてんよ
リーマンがたとえコロナで会社潰れてもなんもなし

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:43.18 ID:aFIOWO920.net
またガバガバのばら撒きで飲食店はウハウハだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:50.17 ID:6/8lFncL0.net
飲食店設立ラッシュ?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:56.48 ID:zqWm5zpR0.net
優遇じゃなくて違反したら牢屋にぶち込めばいいんだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:57.91 ID:Awmo40nR0.net
このカネって

バイトとかパートとかには渡るの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:38:58.70 ID:Egt43GgnO.net
さすがに飲食店ばかり優遇しすぎだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:02.44 ID:z9HNaikm0.net
確変連チャン止まらんな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:04.38 ID:oPXVsL7b0.net
>>140
まじかよ、尚更潰せねーわな(笑)

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:07.85 ID:GaLH7tNV0.net
飲食税新設しろや

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:14.42 ID:PDUP8hQx0.net
21時閉店で1日16万貰える店があるってことか。
東京は大盤振る舞いだなw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:17.43 ID:GPab2dJO0.net
大手チェーンは結構潰れた

寂れたスナックだけ
コロナバブル

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:21.74 ID:wCHGJh+m0.net
>>1
これは今から居酒屋開店すれば480万円もらえるのか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:22.83 ID:aFIOWO920.net
>>261
ほんとこれ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:26.78 ID:UxYKl0Yf0.net
電気料金や使用量でインチキ店舗はわかりそうだけどねスマートメーターだし

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:28.40 ID:hj2odjRq0.net
全部の店は貰えない、S学会応援系の店だけいっぱい入る謎
きちんと税申告してる店ほど「不備ループ」という謎の呪いにかかる
脱税調査の為のトラップ支給か、不正S学会系の横領のためしか思えない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:35.49 ID:6adLklna0.net
>>127
消去法で飲食店しかないからな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:45.13 ID:exoE4dCV0.net
ウィズコロナって言ってたのにバカ小池

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:51.44 ID:Sg6+UCE40.net
>>236
ひと桁数え間違えてたわ!2兆円!ひゃー (・o・;)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:51.65 ID:mTuLPWk70.net
>>10
時短要請なんかしなきゃいいだけの話、行政がバカなんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:52.94 ID:NEVMTtB50.net
宮迫の焼き肉屋どうなるんや?  

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:39:54.36 ID:bbHJIs+m0.net
>>117
通報するわ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:00.19 ID:Lnx0MjIv0.net
ザルすぎやろ。一人でたこ焼き飲み屋やってるおっさんとかおるで

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:05.13 ID:c5t1rLs10.net
安倍昭恵の店にも税金で補償すんのかよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:09.43 ID:uVJHcGeJ0.net
飲食店にばら撒き過ぎて飲食店が憎い

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:16.39 ID:tEqQrjLc0.net
そ、そうかそうか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:18.65 ID:pUsWyctF0.net
キチガイだな 潰れるもんは潰れる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:23.53 ID:6jAPqtlb0.net
でもマジで客減ったわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:24.08 ID:oD7K649S0.net
税金だまし取りに全力を出せる資産家とか反社が得する政策。
日々を生活に追われて詐欺行為に真剣になれないおいらは増税で殺される。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:27.21 ID:xn/8gnm30.net
>>271
いや乗り遅れたなら素直に諦めた方が良いと思う
協力金なんてものが無かった時に閉店しなかった店と最初の協力金から今まで続くとバクチ開店出来た人だけが勝ち組

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:30.54 ID:WNfKOYMn0.net
え、マジかよ?!貰っていいんか?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:33.02 ID:shDKs+690.net
>>314
みんなクビにしてオーナー独占するだろ普通

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:33.24 ID:0nWbi3K/0.net
小池が金をばらまいてるぞ
みんな集まれ〜!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:36.08 ID:wKHh+AWV0.net
個人飲食店は空前のコロナバブルだなw
羨ましいわほんと

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:39.86 ID:PDUP8hQx0.net
元芸人宮迫の店も開店しちゃえば金いっぱい貰えそうなのになw

344 :☆かじ☆ごろ☆ :2022/01/19(水) 18:40:40.49 ID:JMAfgIF/0.net
飲食店を護って何の得が在るんだろうね?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:42.97 ID:1ZarIy6w0.net
誰も死なないただの風邪で
月100万くらい貰えるだもんな
小さい個人の飲食店なんて笑いが止まらんだろね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:45.55 ID:TzAs7Sa40.net
小池お前だけやぞ
兵庫も大阪も飲食バブルで大喜びしてるゴミ飲食共に吐き気がしてるから要請せん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:40:47.70 ID:GNC3OdoE0.net
え?おかしな話しだな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:05.41 ID:9WxgfX0Q0.net
75歳以上と基礎疾患持ちは接種義務を課せ
接種したら感染して死亡か後遺症で見舞金300万、
未接種は通常医療+トリアージ発動中は延命無し

対象外は接種は自由でいい

まず、重症化しやすい人の接種率を金積んででも極限まで引き上げる努力をせよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:06.83 ID:HYyw3mFq0.net
>>314
渡るわけねーだろ
バイト、パートは首切ってんだから。
オーナーの贅沢に使われる

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:22.45 ID:+b3ChnHm0.net
酒飲まない人にお金配れよ
誰よりも協力貢献してるわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:27.46 ID:DLrwR6SE0.net
小池は次回の選挙で落ちそう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:28.31 ID:tVFbM7PM0.net
関東はカネがあるからしっかり感染対策できる
関西はつまるところカネがないから風邪派になるしかない
規制をかける病床使用率も異様に引っ張るしな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:33.05 ID:KDs9rqH90.net
>>314
バイトには雇用調整助成金がコロナ特例として別に出る

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:33.34 ID:oQt/wygo0.net
>>18
家なんか経費で落とせないし協力金関係ないじゃん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:33.91 ID:tCtY5qP+0.net
>>291
  __________
  |  底 辺 お 断 り ! |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ. ||
   <丶`∀´>||
   /   づ.Φ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:39.25 ID:NrzLtVru0.net
2度と外食なんかしない、焼け太りの飲食業界なんぞ消えてなくなれや

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:41:56.58 ID:iKvXRtyR0.net
見せかけのパンデミック演出してたからやっぱり来たか
中抜き祭り来るぞ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:00.11 ID:/0j9hvqy0.net
>>344
政治家所有の物件に飲食店が多いとかしか思いつかない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:12.30 ID:GNC3OdoE0.net
これは裏があるな誰か調べろ飲食店だけ異常だ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:16.71 ID:pa0+uOtt0.net
コロナ前までまともに申告も納税もしてこなかった業種をそこまで甘やかす必要ある?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:18.82 ID:i6rNNb750.net
まだコロナバブル続けるのか
寄生虫が増えるだけなのにな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:27.55 ID:+u/P2OT50.net
ふざけんなクソババア

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:39.96 ID:j5qWsMV00.net
国民には5万すら配りませんって
なめてんのかよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:43.13 ID:6qKAvMMM0.net
>>324
なるほどな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:49.09 ID:6/8lFncL0.net
味ひとすじニダ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:42:52.15 ID:vsNEkfWu0.net
>>46
食品インフラは結構ヤバいことになってるんだよな…

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:05.43 ID:7aGrjPU20.net
>>101
よくわかるなぁ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:07.40 ID:PJyOjdJm0.net
去年あれだけ批判された、個人店が得をして複数展開店が割を食う構図を放置とか無能すぎて笑うわ
パセラみたいな闇営業が水面下で広がるだけじゃないの?
小池に投票したアホは責任取れよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:17.00 ID:4jviA0tk0.net
飲食店を儲けさせただけのウイルスだったね
今からでも店出した方がいいかな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:20.02 ID:HYyw3mFq0.net
>>353
それも店主がポッケナイナイするけどな。
首になったパートは知る由もないからバレないし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:26.85 ID:mskHeTUZ0.net
>>204
ただでさえリスクがあるのに国が営業妨害するんだから金出すのは当たり前や。


ここは貧乏な田舎者が多いから外食しないもんなw
都会の人間は普段からお世話になってるから文句言わんよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:42.66 ID:XLa/AX+w0.net
酒税を上げて補填しろ
同じ穴のムジナなんだから

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:43:49.78 ID:zlId5IuS0.net
>>344
都市部だと賃貸で営業してる店多いから不動産価値を落としたくないみたいなのもあるのかも
空き店舗にばかりになったらやばいからな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:06.07 ID:tDznBYBe0.net
また不要な業界へ無駄金が出ていくんだな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:06.90 ID:NxXiJiCb0.net
飲食店バブル

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:10.36 ID:jCCaR9Vk0.net
家を改造してそもそも近所の客相手にランチだけやってるような
カフェも対象でしょ?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:18.89 ID:6p4pyFeN0.net
>>342
バブルといいいますか、ナマポの年間給付や公務員のボーナスより貰えてますね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:19.61 ID:HhKPegGQ0.net
飲食店だけが大切なんか?
そこに商品入れてる業者は?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:23.07 ID:5NN50dH10.net
>>369
もう遅い
賢い人間なら嫉妬する前に動く

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:23.40 ID:Awmo40nR0.net
ほんと無能の極致だなあ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:34.20 ID:GNC3OdoE0.net
協力金もらってねーからノーマスクでうろうろしたろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:34.63 ID:Nz2EuRlM0.net
今からでも遅くない
どんどん開店しよう

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:36.53 ID:qL2So8gl0.net
我慢してる一般人にも配れよカス

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:39.26 ID:GXwdW9CX0.net
まーた労働無しでボーナス支給か

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:41.20 ID:7CTSjXAm0.net
飲食店なんて潰れたって全く困らないよ
早く潰れてしまえと思う

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:46.59 ID:PIfFxL4u0.net
えーーっと一般の会社とか商店とかはどうなんですかねw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:47.38 ID:RcDMZfnv0.net
>>1
協力金
雇用金
給付金
家賃金
闇営業
ありがとう税金!
ウハウハですわ!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:48.46 ID:jCCaR9Vk0.net
風俗業がまた差別だと騒ぎ出すのでは。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:50.81 ID:6/8lFncL0.net
>>46
一次産業はグェンを応援に向かわせるらしい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:44:53.14 ID:byOdz9ry0.net
20時で早仕舞いして480万かよウメーウメー

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:03.12 ID:zgUKufFI0.net
また近所の定食やまだ屋のババアが喜ぶな

392 :朝鮮漬 :2022/01/19(水) 18:45:07.55 ID:xOjJ7bHQ0.net
>>314
まだやっておるんだけ?
雇用調整助成金やな(^。^)y-.。o○

雇用保険に入っておれば
失業保険

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:10.92 ID:HYyw3mFq0.net
>>376
そう。
そういう店はそもそも道楽だから丸々ボーナス

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:12.72 ID:fKLswhRd0.net
公務員サラリーマンから徴収すりゃええんや

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:27.84 ID:JI0x4+1M0.net
>>46
飲食がジャップの基幹産業だから仕方ない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:28.35 ID:/UoIsnU90.net
飲食店より感染するバカの方がよっぽど腹立つわ
こいつらのせいで2年間も不自由な暮らしさせられてるんだからな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:29.25 ID:2fo1tnaR0.net
>>77
酒税からだよな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:33.48 ID:anw9oNG10.net
またもやありがとうございます。
この協力金はそのまま利益、売り上げに換算すれば約2倍。
一人でやってる店なので半年分の利益が頂ける。
8時以降の料理注文はノンアル1杯無料でまた頑張る。
買い出し車買い換えて経済を回すのに貢献しますね。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:37.76 ID:kQxcvPQS0.net
東京都もう金ないのにどうすんの?www

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:41.73 ID:0AarbIE90.net
コロナで影響でたとこって他にもあるのに飲食店ばっかってことはやっぱり政治家が愛人にやらせてる店に金配りたいってこと?
飲食店とか言ってるけど要は飲み屋だろ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:42.50 ID:J+Ca0A9S0.net
真面目に働くのがバカらしくなるわ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:43.99 ID:B0mQXCtp0.net
まーた金ばら撒くのかよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:50.42 ID:0CiuoF/n0.net
場末のカラオケスナックも480万

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:45:50.88 ID:NrzLtVru0.net
日本は何故に「コロナ感染者急増=飲食店に給付」という図式なんだろか?世界中でもこんな事やってるのは日本だけだぞ。
普通に飲食店の減税で対処するのがマトモな国の姿勢だ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:00.88 ID:Awmo40nR0.net
ほんと税金たれ流し状態でしょ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:08.88 ID:shDKs+690.net
>>389
そしてグエンが盗んでいくんだよな
あほなん?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:09.33 ID:PIfFxL4u0.net
なんか近所の飲食がやたらに羽振りがいいんですが。
ベンツとかBMWとかポルシェがやたらに駐車場に増えてるんですけどこれおかしいんじゃないですかね。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:13.96 ID:nsteWVts0.net
すごいいい条件だな。コンビニオーナーもしめてもいいですか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:16.06 ID:ZrsdxKDM0.net
いやー羨ましいぜー
マジ狂ってるよなこの国ww

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:25.35 ID:NxXiJiCb0.net
飲食店が感染源なんだから
営業禁止にして食料品だけ配給するか
補助金出すなら後から飲食店から感染病対策税が保険金として徴収するべき

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:28.35 ID:HhKPegGQ0.net
ヤクザから出せって言われたの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:28.98 ID:6p4pyFeN0.net
まいったね
ゴミとしか言いようがないよ

413 :☆かじ☆ごろ☆ :2022/01/19(水) 18:46:30.37 ID:JMAfgIF/0.net
>>371
お前が受益者だとしか思えん。
アホも休み休み言えよ禿。
皆不平等過ぎて文句言いよるわボケ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:30.43 ID:s+a5OnbM0.net
>>376
対象じゃない
通常夜20時以降営業してる店しか適用されない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:32.49 ID:5NN50dH10.net
>>398
明らかに飲食関係者ではない書き込みですね
間違ってる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:41.95 ID:PJyOjdJm0.net
公共交通機関が氏ぬのは自己責任なのか
後期高齢者は免許証返納をと言っておきながら、バスや鉄道は収益急激悪化で減便に手をつけて不便さ増しても知らんぷり

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:42.85 ID:oD7K649S0.net
日々価値を生産している人間から税金を搾り取って、
遊んでいる人間に分け与える。
それだけでも生産性落ちるのに、さらに
頑張ってる人のモチベーションまで下げるなんて、
これだけ効率よく日本を殺しに来るとは、なかなかやるな。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:46.98 ID:qetb5sL20.net
エッセンシャルワーカーには鞭うって
飲食店には税金ばらまき

アホかな?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:46:58.79 ID:Fhb7wBQ20.net
946ニューノーマルの名無しさん2022/01/19(水) 18:24:17.06ID:vER/qonP0
1⃣吉田はるみ議員
ワクチンを2回接種して、それでオミクロンに感染している、いわゆるブレークスルーのこの率を教えてください。

山際大臣
本年1月12日時点で臨床情報が得られている191例のオミクロン株感染例のうち、ワクチン2回接種者145例でございました。75.9%ということになります。
75.9% 2回接種

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:05.32 ID:rtyJgX3X0.net
もう飲食にばら蒔くのいらないってのw
もう普通に経済活動させとけよ
歪になりすぎだ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:06.83 ID:n16mDOKT0.net
1日16万ってこと?
10万も上がったな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:14.23 ID:T6RTnB4r0.net
飲食店オーナー毎日ゴルフ三昧続行かよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:18.10 ID:3dusD1zz0.net
重要【電車内では感染しない】\_(・ω・`)ココ重要!

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:23.71 ID:5KKsSggW0.net
知り合いの飲食店経営者が
「去年は給付金でムチャクチャ儲かった。
終息までにもう一波二波来てほしい。
まん防か緊宣もセットで」とww

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:24.37 ID:tCtY5qP+0.net
>>403
   __
  /っ)
 ./ /  888888   < 間違いない ニダ〜♪
 \\<`∀´ r >
   `

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:29.58 ID:k2PfBQSZ0.net
飲み屋にカネ配る必要なんかねぇわ
一般市民に100万配れよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:31.90 ID:16YgcGOZ0.net
大手のチェーン店だけに支給してやれよ、客が入ってない自宅兼店にやる必要ない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:33.33 ID:R0WjpCuZ0.net
こんなんやる必要ないよ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:36.89 ID:dO2ftG7o0.net
コロナで逆に潤ってるところからコロナ特需税でも獲ればいいのにな
飲食以外のコロナで苦しいところもあるだろうし

飲食が原因と見込んでの規制に対する対価なのは分かるが
負担するのは未来の国民(今回は都民)なんだよな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:37.65 ID:gDZ87BQL0.net
でも認可されないみたいだぞ知り合いのおっさん都がはらいやがらねーってクソ怒ってたわ 上級か統一でない一般人は切り捨てられんじゃね

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:40.15 ID:NEVMTtB50.net
ネット喫茶って飲食前提だろう、しかし無関係なんだってさ 

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:41.62 ID:NxXiJiCb0.net
>>404
頭悪いチョン橋下みたいなのが
補償!補償!と騒ぐから

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:43.29 ID:56FzhZKw0.net
都民は都庁にクレーム入れるの?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:47:51.95 ID:T6RTnB4r0.net
コロナ成金

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:00.20 ID:Jol6W87g0.net
また外車とか買う飲食店のやついるなw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:09.05 ID:1yqGgzMB0.net
酒提供し感染拡大リスクを高めても、小池は協力金(税金)を支払う。

こんな無能な輩が実質トップの都民ファと組もうというのだから、
国民民主党の玉木も酷すぎる。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:12.56 ID:d2AhdWo30.net
飲食店は国営だからな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:14.66 ID:T6RTnB4r0.net
コロナ長者

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:17.74 ID:+b3ChnHm0.net
ワクチン、アルコール、わかるな?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:17.92 ID:HYyw3mFq0.net
>>414
そんなの何とでもなる
営業時間の張り紙すればいいだけ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:18.59 ID:Xz5uQ0yF0.net
>>1
ほんとコロナ様様
自民党様様

よかったよ自民党に投票して
また休養できるわ

442 :朝鮮漬 :2022/01/19(水) 18:48:20.13 ID:xOjJ7bHQ0.net
>>399
国から貰うか借りるかするだけや
(^。^)y-.。o○

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:22.05 ID:Ot3qGRdd0.net
個人店ボロ儲け

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:27.39 ID:6jAPqtlb0.net
コロナ禍におけるバイトの削減でも給料でるからね。悪い考えは自ずとわかるよね

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:34.64 ID:vinmCuK30.net
せめて店の規模に合わせてやれよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:40.99 ID:6/8lFncL0.net
いいな〜
車2台目か〜
そろそろ家も買えそうだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:47.35 ID:DLZUiuX00.net
お前ら都庁に電話だけは絶対にやめろよ!迷惑だからな!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:47.57 ID:I862GpHM0.net
上限を切ってるとこが嫌らしい怪しい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:56.12 ID:BAa11Bv50.net
でも2年で結構潰れた店多いのなんで?地方だから?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:48:57.82 ID:n16mDOKT0.net
>>441
氏ね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:00.67 ID:HhKPegGQ0.net
選挙が近いきらこうやって確保した業界の票で圧勝するのですね?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:01.08 ID:T6RTnB4r0.net
コロナおいしいウハウハ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:05.81 ID:ATBg9Mld0.net
>>1
飲食店がコロナ蔓延でヒャッハーまたまた○万円ゲットー!になってんな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:08.51 ID:OUtJdypj0.net
また、これかよ…ホントふざけんなよ。
コロナなんかただの風邪なの分かっているくせに、金目当てで空騒ぎしている奴が多過ぎ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:10.13 ID:Ot3qGRdd0.net
>>354
事務所として買えるよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:10.46 ID:j3Dsutoy0.net
ばらまきやめろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:21.21 ID:tCtY5qP+0.net
>>420
     ∧_∧___
     <`∀´r > / |    財務マンセ〜♪ 
   ⊂ へ  ∩./ .|
  i ̄(_) ̄i. ̄__/
   ̄ (_)|| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:21.88 ID:BRaSO0+w0.net
なんで、そういう予算が有るの?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:34.63 ID:qZeQ8ffE0.net
2年間払い続けてきたんだから
もうそれなりに対策なりなんなりしてるだろ
出さなくて良いと言うか
今後は協力しないところから罰金取れば良い
甘やかしすぎだわ
苦しい業界は他にもあるっちゅーの

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:36.09 ID:shDKs+690.net
従業員数に応じた支援金ならまだ納得できる
ただ飲食業ってだけでジャブジャブ配るのは納得行かねー

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:44.47 ID:s+a5OnbM0.net
>>440
それは不正を前提の犯罪者の話だろ
支給条件としては当てはまらないと教えただけだ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:47.63 ID:gDZ87BQL0.net
払って無いのが現状なのに何でマスコミも報道しないのか?グルだな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:52.81 ID:rzuY3z0Y0.net
>>414
届出は20時までの蕎麦屋だってコロナ禍で客足が少ないので21時まで営業にしましたって名目でみんな協力金貰ってるよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:53.00 ID:ZrsdxKDM0.net
俺らも給付金おかわりしたいよなーww
お前らもこんなの見てたら怒らないだろ?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:53.59 ID:7CTSjXAm0.net
脱税している飲食店にまた配るんだ
来店者の持ち物検査はしておいた方がいいよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:56.40 ID:HhKPegGQ0.net
>>458
選挙で勝たせるって囁かれたからかと

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:58.24 ID:WNfKOYMn0.net
文句あんなら、飲食やれば良いだけですよね?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:09.96 ID:5ammxsB40.net
使った金、給付したところから補填すんなら構わんよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:11.57 ID:13eZ8qMd0.net
くそ個人店はうますぎて笑いが止まらんらしいな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:12.15 ID:2LsDhrnJ0.net
>>14
元々はオリンピックの開催の際に
繁華街の飲食店全滅で廃棄の街を見せない為の処置だったと思ってるけど、

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:12.63 ID:NxXiJiCb0.net
営業が危険行為だから本来は給付金など出す筋合いはないのだが

声のでかいアホが補償が必要!とか世界でも存在しない理屈を喚き始めるから仕方なく給付してる感じ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:12.92 ID:59nOMKGQ0.net
金渡すなよ
むしろ酒禁止にして製造されるキチガイの数を減らせ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:18.27 ID:jtsK8IIR0.net
>>1
うらやまけしからん!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:26.82 ID:HYyw3mFq0.net
>>444
雇用調整助成金で丸儲けしてる知り合いがいる
タレコミしても相手にされないって言われたから残念

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:28.91 ID:kI9OBSTc0.net
近所の元々やってるかよくわからんスナックに最近レクサスが止まるようになったのはなんか関係あるのかなぁ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:30.13 ID:pl557Nrc0.net
次はアウディでも買うかな
ベンツは飽きた

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:30.16 ID:FlsYZ6cE0.net
あぁもう今度一切飲食店なんかには行かねぇわ。
オレ一人が行かなくても店にとっちゃなんの障害にもならないだろうけどな。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:35.89 ID:81Rlxuje0.net
業界団体からいくら献金受けてんの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:36.61 ID:P4RarWNV0.net
悲惨なのは酒の卸だろ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:44.34 ID:x+KK1vjI0.net
小さなバー店主「よっしゃああああ480万円ゲットおおおおおお」

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:45.01 ID:GNC3OdoE0.net
誰が自粛するかボケ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:45.76 ID:dwosUy3h0.net
そんな奴らにばっかばらまくなや

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:46.75 ID:zcPJofkR0.net
日本政府最高!あざーす!

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:47.47 ID:RG79tjZS0.net
なぜ居酒屋ばかり

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:54.32 ID:Dnq01plR0.net
>>449
店舗土地を自分持ちかどうかによるやろ
借りてるなら毎月その分払わないといけないし
家族経営の飲食店大勝利ってことだ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:50:55.85 ID:Bcg2p3lG0.net
オリンピックでありえないくらいのお金使ってるんだからやめろよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:02.88 ID:8WArrHWu0.net
一人飯なら時間制限しなくてよくね?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:06.29 ID:oj7359zA0.net
トンキン最後の晩餐会だと思います。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:07.93 ID:HhKPegGQ0.net
こういうスレって飲食店のフリでレス欲しがる乞食が湧くのがなあ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:12.60 ID:MAraAHl+0.net
腹立つわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:12.81 ID:NZndSDcD0.net
バブル再開😚

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:16.87 ID:X94Nvr1G0.net
飲食店の需要が無いのに補助出すとか狂ってる。コロナじゃなくても潰れる店はいくらでもあったんだからコロナの注意喚起だけで後は補助出す必要はないと思う。なんなん?馬鹿なの?国民みんなに補助出せよっ!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:33.27 ID:rzuY3z0Y0.net
>>455
事業所としてマイホームなんか買ったら税金の面でめちゃくちゃ損するしアホの極みやな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:33.38 ID:81Rlxuje0.net
みんなで自炊運動するか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:54.70 ID:n16mDOKT0.net
>>489
1レス何円?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:55.49 ID:Ot3qGRdd0.net
一坪居酒屋オープンしまくってる半グレ賢いわ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:56.42 ID:qUIwS8/s0.net
>>78
オリンピックの負債とかどうするんだろうね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:57.05 ID:6U6mvgTe0.net
飲食店潰れねぇかなマジで

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:58.62 ID:zdQVfZYo0.net
無能

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:05.84 ID:r5OKSqaq0.net
成人式なんかやらなきゃ良かったね。ワクチンは逆効果。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:06.23 ID:ImSZbuBc0.net
ボロ儲け

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:07.34 ID:RG79tjZS0.net
酒飲まなければコロナに罹らないのか。んなアホな。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:08.40 ID:yMIoIGR90.net
おいしいのぉ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:08.57 ID:s+a5OnbM0.net
>>463
そういう店はどんどん通報しろよ
インスタストーリーとかも証拠になるぞ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:09.80 ID:pG29MLyU0.net
>>369
空き店舗だらけだから10店舗ぐらい借りて上げれば?
儲かる気ならいけんだろ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:12.42 ID:CHq7L0GS0.net
居酒屋ってそんないる?

潰れても痛くも痒くもないんだが、チェーン店以外対して雇用に貢献してないだろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:20.64 ID:qZeQ8ffE0.net
>>460
たとえば経営者(店主)に月30万くらい配って家賃を別途援助するとか
従業員の給料の何割かを払うとか
色々な人達に金がいくようにするならいいのにな
今のシステムだと経営者が総取りだから儲かるのは一部だけでアホらしすぎる

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:28.06 ID:xn/8gnm30.net
ここで飲食叩いてるくせに5類引き下げに反対してるダブスタ野郎は居ないよな?
5類に引き下げられたら協力金なんて払わなくて良くなるんだが

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:32.80 ID:RcDMZfnv0.net
>>435
うちの近所にある潰れかけの
スナックママがレクサス買ってて嫉妬したわ…

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:35.36 ID:tEqQrjLc0.net
>>357
>見せかけのパンデミック演出してたからやっぱり来たか
>中抜き祭り来るぞ



他国じゃもうこんな騒ぎしてないしな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:37.58 ID:Ot3qGRdd0.net
>>493
7割くらいは事務所使用で残りはマイホーム扱いやで

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:37.99 ID:d2AhdWo30.net
今まで最低1500万
更に金が国から降ってくる

マジで協力金で車どころか家立つぞw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:38.61 ID:6sObvs850.net
またあっち系のにわか飲食店に
掠め取られるから止めとけ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:43.51 ID:OUtJdypj0.net
これもうマジで、テロか内戦しかないだろ。
インチキコロナで税金に集っている飲食店やクソワク珍で儲けている奴等を叩き潰すべき

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:48.71 ID:ee2IHG5G0.net
えーまた無駄金配るのー?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:53.64 ID:TiVr8b8U0.net
もらったら半分残しとけよ首括るぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:54.79 ID:16YgcGOZ0.net
客が来ない自宅で居酒屋やってるとこに支給する必要ない馬鹿か

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:57.35 ID:oD7K649S0.net
半グレが仲間内で集まるだけの居酒屋

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:52:59.28 ID:Mw6GMCde0.net
はよ給付金再開しろ!
こっちはもうベンツ予約しとるんやぞ!

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:02.94 ID:6t9xFHws0.net
>>200
満員電車は殆どじじいなのに
じじいの感染者は少ない
ここ重要

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:13.79 ID:rzuY3z0Y0.net
>>504
正直通報したい店とか山ほどあるけど通報先が分からんわ、都内のガールズバーとかで二重取りしてるとことか山ほど知ってるわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:14.24 ID:HhKPegGQ0.net
>>495
レス欲しいの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:22.65 ID:NqogZnBS0.net
またベンツの営業がアップを開始しておりますw
なんで居酒屋の営業者がセダンとかSUV外車なんだよw
税務調査よろしくね。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:23.33 ID:Gx+vxNWi0.net
苦労してる人間なんて山ほどいるのに飲食だけ協力金太りとかどうなってんの

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:24.96 ID:x+KK1vjI0.net
小さな店ほどオイシイな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:53:57.19 ID:wp/iF79T0.net
なんか業界との癒着を本気で疑い始めたんだけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:02.00 ID:Nf2io7Hs0.net
それもう年収じゃん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:03.48 ID:RcDMZfnv0.net
飲み屋はMAHARAJA状態やで、

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:04.67 ID:dwosUy3h0.net
>>478
個別の飲食に業界団体はない
これは家賃が入ってこなくなると困る地主と銀行の融資焦げ付き回避の施策
もっと汚えんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:09.12 ID:/e6+UenP0.net
最大ってのはこじんまりしとると最低なのかね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:14.65 ID:X94Nvr1G0.net
>>508
お前が反対してるんだろ?文句言う人は補助が飲食店にしかないからだろ?アホか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:18.53 ID:CvifIr2P0.net
>>1
一か月480万か
一か月もマンボウするんかね

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:28.74 ID:daK6pm5Y0.net
飲食店とかほっといても潰れるんだから救う意味がない
この時短協力金で救った飲食店が5年後に何店残ってるかね?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:28.58 ID:s+a5OnbM0.net
>>521
地元のまん防相談窓口みたいなとこにどんどん送ればいい

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:38.90 ID:fCdGTQk50.net
コロナが収まるまで無限に保証する気なのか
10年続いたら億行くぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:40.34 ID:x+KK1vjI0.net
1日の売り上げが1万以下の店とかめっちゃ美味しい

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:48.29 ID:ai/5zZKS0.net
水商売の安定感

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:48.99 ID:d2AhdWo30.net
>>485

給付金対象の飲食なら賃貸でも関係ねーよ
小型から大手までウハウハ
去年まで最低4万で月120万だぜ
20万の家賃でも100万余るわ。
休業要請の期間は家賃保証も別ででてるし。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:53.04 ID:3+V3tdOy0.net
この負担は俺たちの税金になります
まあ東京だけだったら勝手にしてください

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:56.18 ID:Va1uli6f0.net
去年、輸入高級車が売れてるってニュースが出てたけど。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:59.67 ID:u6N5y6HZ0.net
百合子がカネ出せや

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:04.16 ID:rWOEXDJn0.net
結局の所ワクチンって何だったんだ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:04.63 ID:NxXiJiCb0.net
飲食店に通い詰めてるレイプされた三浦とかチョン橋下は「法的な営業制限と補償はセットじゃないとダメ!」とか世界的に見ても有り得ない恥ずかしい理屈を述べてアホを晒してたからなw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:05.17 ID:HYyw3mFq0.net
>>521
タレコミしても相手にしてもらえないよ。経験済み。
やつら公務員は余計な仕事増やしたくないでしょ。
検挙しても報奨金が貰えるわけじゃないから、気持ちはわかる。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:10.25 ID:4bcKCXGZ0.net
俺らは10万も貰えず増税と…

岸田アヒャヒャヒャヒャ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:10.32 ID:Hu1almMi0.net
>>529
家賃補助でいいだろ
一律ってのが頭悪すぎなんだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:17.53 ID:e7sRkehq0.net
おいおい、2年も経って対応できてない飲食店は淘汰でいいだろ

普通ランチタイムへシフトとか、酒依存やめて定食へシフトとか、対策打つよね?

何もしてないクソ店は潰れろよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:18.99 ID:mTOquw9N0.net
そもそもさ、非協力店と同額っておかしいだろ??
なんで協力店の方を拡充してやらんのだ???

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:20.46 ID:6t9xFHws0.net
他のサービス業の方が数倍客減ってるっての

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:20.75 ID:18yb5XA50.net
ふざけんなよ・・
コロナで困ってるのはすべての国民だろがw
一律に配れバカ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:25.06 ID:6/8lFncL0.net
昔:韓国人を応援しなきゃ
今:飲食店を応援しなきゃ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:26.87 ID:WCPT9+m00.net
あのなぁ・・・マジで袖の下貰ってんのか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:29.91 ID:x+KK1vjI0.net
居酒屋「早く緊急事態宣言出ますように」

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:30.38 ID:Tnkvfx+LO.net
波及業種は3割だの5割だの減収してないとだめでしかもあれしかでないのに差がひどすぎる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:32.55 ID:BRaSO0+w0.net
感染症収束が無いなら、
居酒屋だの旅行業の継続可能性なんて無いんだが?

日本政府の財政は、酒のみやヒャッハーと心中するのか?
パヨチンのせいで、自民党しか選べなかった、日本人って、不幸だな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:33.52 ID:oj7359zA0.net
オミクロン株が感染しても重症化しないのに5類にしないのは何か隠してるのかな?
例えば、子どもができなくなる後遺症があるとか?
後で分かると怖いんですけど・・・

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.39 ID:m6LsJlkf0.net
これからはインフルでもワクチン打って自粛しないとな!
インフルでもマンボー!マンボー!

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.68 ID:13LHfMve0.net
これって日本に住んでなく外国から新規で飲食店作っても貰えるよな?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:39.95 ID:B7uwNjtP0.net
>>533
店閉めて働かずに金が降ってくる
労働意欲無くすとこ多いかもね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:48.47 ID:oGv1l+2K0.net
小売だけど本当に苦しい
既に人なんか全然歩いてない
今までも飲食閉めた影響を周りの小売りも受けてるのに飲食だけ金貰ってて発狂しそう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:54.87 ID:9iZNpybD0.net
これでまた少し経てば子育て世帯がどうの、独母がどうので給付金ばらまくんかな。
もう無限ループやん。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:07.68 ID:eF9hhWMM0.net
協力金は無税だし美味しすぎるよ・・・

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:10.78 ID:tVTufqFs0.net
もう辞めてくれ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:15.12 ID:rzuY3z0Y0.net
>>511
それ住宅ローン控除もきかないし給付金も貰えないしアホの極みやん

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:25.69 ID:XA7BOdXI0.net
>>1
またかよいい加減にしろよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:27.23 ID:sawsBBpH0.net
営業してんのか何してんのかよくわからんパキのインド料理屋とか韓国で食いあぶれて最近日本で韓国料理屋始めたような連中はウハウハだろうな数ヶ月自粛したら国で数年遊んで暮らせる大金手に入るもんな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:33.28 ID:x12MaNhP0.net
>>534
そんなのあるのか
東京の役所は通報すると基本的に無視はできなさそうだな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:34.29 ID:HhKPegGQ0.net
飲食店関係者のフリで羨ましいだろー的なことを書き込む乞食が哀れ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:34.72 ID:6p4pyFeN0.net
>>481
いや、客がいないのよ。ナマポなのに金使わない公務員が悪いと思うよ
不動産が上がってるから売却益でちゃうとか民間とは完全に違うのに貯金が趣味というね
年金貰ってるクソ爺いと婆もそうなんだけどさ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:36.24 ID:jJR+9+Si0.net
部屋を区切って3店舗ぐらいにして税金ウマwwwwwwww

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:43.60 ID:d2AhdWo30.net
>>485

ちなみに規模によっちゃ最大1日20万、
月600万!

くら寿司、日高屋他飲食大手も決算数十億の協力金でコロナ前の大幅に上回る黒字!w

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:50.47 ID:z+uDGaDt0.net
またコロナキチガイ病の発作が始まってテロをやり始めた。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:53.27 ID:afCp7uCu0.net
旅行とかを助けたほうがいいよね?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:54.97 ID:ee2IHG5G0.net
>>560
これわかる
ホントに酷いなと思うわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:01.05 ID:6MZfSqYh0.net
ビックボーナスやんw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:10.45 ID:GTVw68oj0.net
コロナ禍で旅行行けなくなったから髪の毛セットしなくなって自営の美容室が潰れそうだから協力金くれよ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:14.39 ID:oj7359zA0.net
東京都の住民税を30%にするとか?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:14.44 ID:2CmAuLG00.net
これで増税するなら飲食が払えよマジで

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:15.49 ID:l5MOij/B0.net
東京都は国から予算取ったから好きに使え。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:18.64 ID:16YgcGOZ0.net
自宅で居酒屋やってるとこなんか知り合いしか来ないんだぞ、こんなとこに480万って馬鹿かよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:30.23 ID:2ibBVGXR0.net
胸糞

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:31.38 ID:i9tg4mWm0.net
この2年以上ビジネスモデルを変えたり手を変え品を変えやってきたやつがいるのに
なんもしてないとか商才ないから
配らなくていいよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:33.06 ID:RcDMZfnv0.net
一坪焼き鳥屋のパキスタン人でも貰えるのかなぁ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:36.21 ID:m6LsJlkf0.net
ワクチン打って自粛
ワクパスなんて無かったんや!

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:41.93 ID:RetET5qh0.net
所得税100%を財源に480万円給付の働いたら負け制度にしろよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:42.83 ID:6/8lFncL0.net
>>560
小窓作ってタコ焼き売れば?
冷凍の

売れなくても申請はする

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:43.20 ID:K7ELYF7G0.net
店主だけ焼け太り
バイトは乞食に

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:45.51 ID:eF9hhWMM0.net
>>573
生産性低いから放っといてええよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:47.24 ID:+VNzoO9P0.net
>>560

うちの近所だけど新車買ってたよ
いまは北海道旅行いってる
TVで苦しいとかいってたけど絶対嘘な気がする

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:49.44 ID:8mIu9WnM0.net
ぶっちゃけこれ狙いで開店した店知ってるわ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:51.99 ID:B7uwNjtP0.net
飲み屋はわかるけど
おまけでビール置いてるラーメンや定食屋とか関係無いやろ
うどん店でクラスターなんて無いやろ
飲食の中でも区別していけよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:57:53.98 ID:wPT5SPvZ0.net
飲食より医療従事者に渡してやれよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:04.50 ID:s+a5OnbM0.net
>>544
それは国のマンボウ管轄に役所の怠慢を通報
自分の地域は即行脅しに動いてくれたわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:05.58 ID:OUtJdypj0.net
全て創価学会が悪い

595 :朝鮮漬 :2022/01/19(水) 18:58:08.66 ID:xOjJ7bHQ0.net
>>560
大変やな(^。^)y-.。o○

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:08.86 ID:HhKPegGQ0.net
>>573
そのとおりだけどHISがやらかしたからちょっと難しいかも

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:14.76 ID:u66Vvj1f0.net
さすがに飲食店ばっかり
優遇しすぎじゃねぇ?
生活困窮者の方はおざなり
になっているのに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:15.07 ID:qSl+exVl0.net
都議にクレーム入れるか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:17.69 ID:2ibBVGXR0.net
飲食店なんてジョーカーの的になればいいんだぁ!

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:18.90 ID:WUMr0r3f0.net
そもそもほとんど重症化しなくなったんだから
普通の生活に戻せよって
そんなに普通が嫌なのかよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:25.75 ID:x+KK1vjI0.net
居酒屋ベーシックインカムいいなあ美味しいな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:32.84 ID:s9IPYmUu0.net
部屋を区切って3店舗うまー

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:58:58.37 ID:HhKPegGQ0.net
そろそろ飲食店ジョーカーが多発するかもね

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:03.87 ID:H3rc9zkL0.net
>>13
死ねって言う事だよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:11.56 ID:jUyvFK4g0.net
去年の売上実績とリンクさせないの?

納税してない個人店にカネやるなよ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:12.75 ID:uZ8UPfGL0.net
ぶりをつかまえた

https://youtu.be/H662uoHOY5M

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:16.26 ID:x+1QDSRU0.net
は?またばらまくの?
どこにそんな金が?

608 :朝鮮漬 :2022/01/19(水) 18:59:17.15 ID:xOjJ7bHQ0.net
>>521
警察に詐欺でタレ込め(^。^)y-.。o○

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:32.80 ID:RcDMZfnv0.net
>>594
まぁ、票田だからね〜

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:34.85 ID:TFWeOYPX0.net
明らかに人出減ってるし協力金出さなくても勝手に感染者減るんじゃね?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:38.43 ID:VONamIJJ0.net
店閉めたスナックが半グレの隠れ事務所になってるとか

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:39.86 ID:U3VQ/urD0.net
今回これを求めてるのって東京だけなんだよな?
狭い地域のワガママなんだから都の財源でやるのが筋だと思うんだが
足りない財源は東京都だけ税率上げるなりなんなりで助け合っとけよって話
このBBAは国民の血税を何だと思ってるんだ?
イソジンですら今回のは見送ってるってのに

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:59:49.80 ID:cw/vqh7I0.net
非課税世帯にまず10万とかも
問題にならんの?
非課税世帯は全部貧乏でコロナの影響受けてるの?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:04.32 ID:YwmWUajq0.net
飲酒はもうええやろ
俺を救えよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:06.18 ID:lRjR0eNk0.net
>>498
もう色々潰れてる

喜んでるのは一部の半ぐれもどき

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:08.14 ID:ee2IHG5G0.net
ご近侍の子だくさん飲食店ウハウハですなあ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:10.48 ID:WCPT9+m00.net
飲食はホイホイ助けて観光産業は救済絶対ダメ〜ってよぉ・・・死ねよ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:11.88 ID:e3AfOpSf0.net
キチガイだな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:20.54 ID:4cpj9qXV0.net
みかじめ料にたかるより飲食店経営した方が
ヤクザは儲かるな!

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:26.48 ID:d2AhdWo30.net
>>548

協力金は非協力的より1時間長く酒出していいのよ。
儲かってるんであれば酒出してで1万以上利益がて出てたら得じゃん

ただ、どこも1時間長く酒出して営業するよりも5000円ほしいんだよねw

やっぱり営業するより協力金のほうが儲かるんだねw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:27.08 ID:R9O7T6+u0.net
2年かかって何もしないで給付金で持ってるようなお店って別に潰れても世の中には大した影響ないだろに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:33.32 ID:NwIWuEqN0.net
はっきり言ってコロナの方が儲かってるわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:35.75 ID:nYuvZUck0.net
強烈やな飲食コロナバブル

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:39.53 ID:fDN3YvYC0.net
東京に日本全国現金玉が集まってる

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:48.27 ID:Ydmvav7k0.net
補助金貰っても赤字が出る大規模飲食店は時短要請無視して営業、
補助金で黒字出まくりの小さい店は休業して補助金バブルで遊びまわったり車買ったりしてる。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:49.49 ID:Gyx+mtuH0.net
トンキンの都税で払うんだよな?
それなら別にいいや

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:52.48 ID:KjfKT/Kx0.net
後で補助受けた奴を増税しろな。一般人には給付金出してないから増税すんなよ。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:53.00 ID:HYyw3mFq0.net
>>504
>>534

タレコミしても相手にされず。
自分のフトコロが痛む訳じゃないから、そんなもんだろ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:53.59 ID:BAa11Bv50.net
飲食も2年で結構潰れたけどそれ以上にアパレルやべえよ
バタバタいってる
もう5類でいいだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:56.69 ID:6p4pyFeN0.net
>>582
ウェブでみた成功談もっと詳しくwwwwwwwwwwwww

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:57.71 ID:I9PvR97U0.net
全く学習しねーよな
飲食店に金やっても意味無かったよな
都民は暴動でも起こした方がいいぞ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:00:57.92 ID:cIUPOTwk0.net
もう、わざわざ金出してやる意味ないだろ
感染したい奴はすればいいんだよ
どうせ満員電車や学校で感染しまくって免疫付けないと止まらないわけなんだし

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:06.93 ID:+tc9hyBv0.net
飲食店に卸売してる所は何の補償もなしとか狂ってるわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:19.19 ID:shDKs+690.net
>>619
形式だけの飲食業に特殊詐欺でボロ儲けだな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:20.16 ID:tVTufqFs0.net
飲食業経営は士農工商の商だよね
本来一番切り捨てられるはずの場所
しかも景気に左右される職業だろ?
そんなん嫌だから手堅い職で必ず稼げる職を選んで就職したんだ
好きで勝手にやって保証してもらえるなんてなんてご都合主義
俺の金持ってくなよ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:25.30 ID:hP05qd3A0.net
気狂いBBA

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:28.08 ID:RcDMZfnv0.net
>>521
昼キャバ、昼スナックが副業状態だからなぁ…

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:32.11 ID:m0n4AajJ0.net
反ワクのせいで、病床が埋まりつつあり、税金が垂れ流されるこの有り様よ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:32.83 ID:xxKNs61p0.net
都民の住民税倍額徴収で

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:33.90 ID:qSAT97KF0.net
>>93
3週間で480だから1日約24万?
大型店ならそれくらい軽くあるんじゃない?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:34.56 ID:E+dLJErU0.net
もんじゃ焼き屋笑顔やん

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:52.11 ID:qZeQ8ffE0.net
いやほんと、助けるべきところは他にたくさんあるだろと思うんだよね
それこそ収入少ない奴らに金配ってやれよ
飲食にこんな配るくらいなら年収300万未満の奴らに100万くらいやったほうがマシ
300万未満の奴らなら貯蓄なんてする余裕なくて使うだろうから金も世の中に回る

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:53.78 ID:HhKPegGQ0.net
客のいない飲食店ってあるじゃん?
あれって地主とか他で儲けてる人が節税目的でやってるからつぶれないんだよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:54.18 ID:TZ91qp3r0.net
いい加減にしろや
我慢の限界はとうに過ぎてるぞ
調整なんぞいらんゼロだゼロ
もたん零細飲み屋なんかぜんぶ潰れろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:56.73 ID:UdYRHWiS0.net
また車一台分、悪くないなw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:58.75 ID:1XkZDpN90.net
公益と国民に損害と被害をもたらす行為にもかかわらず
頭悪いコメンテーターが「法的営業制限と補償はセットは当たり前!」とか世界的に存在しない常識をわめいてたしなw

そんなセットになってる法律どこの国にもねーよw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:01:59.64 ID:x/3UtiOe0.net
まじかよ
また新車買えるね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:02.35 ID:S/lA4JUg0.net
普通に開けさせればいいと思うけどなー
感染したくない人はいかないだろうし
いま感染してる人ってリスク背負っても遊び歩きたい人とその周囲だろどうせ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:01.89 ID:s+a5OnbM0.net
>>628
証拠が足りなかったんだろ
諦めんな不正を許すな

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:13.84 ID:RTG9dPw30.net
あほかもうねよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:24.75 ID:GAZ3fYAD0.net
何故飲食だけ…
 何処から金出すねん笑

また在日とヨゴレが儲かるだけやな。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:33.73 ID:R9iyqgzE0.net
利権国家やな
どこも不景気なんだけど一部保証はいかれてる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:33.92 ID:GiYwEwAz0.net
月の売上50万程度の飲食店がいきなり480万も受け取るのか。
キチガイすぎる

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:40.15 ID:a9p0INJd0.net
馬鹿だろ。飲食で広がってねーよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:41.43 ID:c0fxkgno0.net
そんなに金ばらまきたいのかこいつら

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:41.57 ID:U/UkzZWe0.net
文句言いながらも
解除されたら 食べに行くんだろ
養分ちゃん達は

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:43.66 ID:ZSftzyI40.net
がっつり貰えるよ
1日に客1人でも
がっぽり振り込まれてる

知り合いがこれ 
高齢爺だけどはぶりかなりいい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:46.36 ID:WNfKOYMn0.net
欲しいなら、飲食店やれば良いですよね?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:50.36 ID:G74QEKIL0.net
羽振り良さそうな個人経営を狙うジョーカーが時期に現れる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:50.91 ID:HhKPegGQ0.net
IDコロコロレス乞食

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:53.31 ID:2TTCEsAE0.net
何でここまで飲食店に金ばら撒きするんだよ、小池お前の金でしろよ、早く辞めろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:54.38 ID:oD7K649S0.net
ビルオーナーの資産家の生活を守るために、
半グレに易々と付け入れられる隙だらけバラまきをしてる。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:02:58.17 ID:4rSNB+dt0.net
こっちは電気代値上げされててめっちゃ苦しいぞ?
このクッソ寒い時期にいい加減にしろよまったく

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:06.10 ID:a5+y8NKG0.net
払うな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:10.97 ID:x+1QDSRU0.net
>>560
アパレルとかそうだろうな
行動制限して自粛ムードになると消費意欲が激しく減退する
出掛けないんだから着飾る必要がないから服も靴も鞄も売れなくなる
前回は売り場まで閉めたりしたもんだから酷いもんだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:15.82 ID:RFwlqlk50.net
いやこれ本当にこんなに貰っていいのかって思ってしまうわ
寝ててお金が増えるとは正にこの事

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:20.84 ID:JduZ+1Af0.net
つーか酒禁止にすれば?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:29.42 ID:0Rcz3jdw0.net
お金が無くなった都の知事に魅力無いから小池は国政に戻ってくるよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:34.65 ID:wmHn+3PqO.net
公の金が大っぴらにデカく動かせる大チャンスタイムか
このドサクサでどれだけ懐に詰め込めるかで忙しい人たちに、何の恩恵もなく迷惑しかない人たちは今後も貢ぎ続けなきゃならない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:34.90 ID:cw/vqh7I0.net
うちの周りは飲食は元気。
その他はばたばた逝ってるな。
何故飲食ばかり?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:39.21 ID:HhKPegGQ0.net
>>560
ジョーカーしないの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:40.46 ID:oj7359zA0.net
トンキンに住んでる人の住民税が30%になったら納得できます。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:45.38 ID:5CvtQzew0.net
とりあえずロレックスでも買うか

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:45.86 ID:1XkZDpN90.net
レ◯プされたことのある三浦とかチョン橋下みたいな頭悪いコメンテーターは「道路拡張するので退いてね」と勘違いしてるんだろうね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:48.99 ID:0/lhBYso0.net
重傷者と死者数をちゃんと報道しろよバカマスコミ
小池のパフォーマンスはもういいから

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:53.06 ID:qSl+exVl0.net
72万〜480万って何を基準に判断するの?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:53.42 ID:BSPQMDA+0.net
へへへ
また飲食店に金くれるんか
正直もう笑いが止まらん🤗

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:53.96 ID:zQTH+ECo0.net
ババアいい加減にしろや

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:03:59.81 ID:UbysgOvE0.net
バブルやバブル
あと月次支援金もよろしくなw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:00.76 ID:koqmsItX0.net
>>13
2年も経って異業種に転業しないクソ業者なんかさっさと死ね

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:00.82 ID:TtpEtgTq0.net
トンキンだけおかしいだろ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:04.31 ID:QiY1ZrRJ0.net
ま  た  か

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:07.12 ID:wSQeHl9d0.net
別に休業しろとは言ってませんし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:30.95 ID:tX3cgqWZ0.net
レクサスが飲食のオーナーで賑わってるらしいよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:31.26 ID:RcDMZfnv0.net
>>641
ボロボロお好み焼き屋の爺さんが、ゴルフ始めたと言ってたわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:34.45 ID:qKlL7rKp0.net
協力金なんてもういらねーだろ、2年もありゃもうコロナの世の中がどんなもんかわかっただろ、それでまだ飲食店やるんだから自己責任
100歩ゆずって転職支援金だわ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:37.70 ID:ZtKHc5PC0.net
酒(笑)って

意味ないだろww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:47.93 ID:KnVz1P4X0.net
家賃補助ぐらいでいいのにな税金払ってる身分としては許せないよな
飲食店なんか淘汰されればいい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:50.22 ID:UfGVljwI0.net
飲食の連中経済回すどころか
負債の元にしかなってない件

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:51.77 ID:817o6dbe0.net
他の店舗やら事業者は保護無しなのに凄い優遇だなこら
いい加減にせいや

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:55.06 ID:e8nhfV8q0.net
コンビニオーナーは留学生奴隷バイト居なくなって危険なレジやる希望者も減り法定最低時給はダダあがり競合店は増え客は減りもう地獄なのに

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:57.04 ID:qZeQ8ffE0.net
今この話題は東京だけになってるけど
どうせ神奈川千葉埼玉もそれなりの額出すんだろ?
あたおかすぎる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:57.38 ID:X3JMWccl0.net
テスラ予約するか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:58.49 ID:w1KpwZea0.net
老害の年金も減らせや

誰の為にガマンしてると思ってんのや?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:01.16 ID:D0j+C+z10.net
金返せクソ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:03.41 ID:nDXaHI+F0.net
キャバクラに480万税金投与すっからwwwwwwwwwww

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:09.03 ID:jzFwqj4c0.net
>>676
売上じゃね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:09.22 ID:1XkZDpN90.net
飲食店に保険金かけさせるか、感染対策税を徴収するべき

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:10.12 ID:d2AhdWo30.net
>>666
今までトータルいくら貰えたの?
1000万は余裕で超えてるでしょ?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:12.63 ID:4dWGG2Z30.net
観光と飲食店のイメージ下がりまくり

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:13.37 ID:q21WLEvm0.net
おまえらも空き店舗見つけて適当に飲食店ひらいてれば対象になるだろうに
機会は平等だしやるやらないはお前の判断

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:13.56 ID:+KIcOql30.net
この金どっから出してんの
都の金って五輪大失敗で吹っ飛んだじゃなかったのか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:13.19 ID:ejOMYbkYO.net
たいして客が入らない小規模飲食店は営業しない方が得だなこれ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:22.43 ID:2TTCEsAE0.net
重症化しないのに意味あるか、どうせ3週間で終わらないからばら撒き続く

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:28.17 ID:Bs9Cj8cm0.net
ありがとう!オミクロン!!
ありがとう!百合子!!

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:29.24 ID:U/UkzZWe0.net
打出の小槌持ってるみたいだから
安泰ね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:37.40 ID:koqmsItX0.net
>>25
詐欺だよ

詐欺働いた店は極刑にしてほしい

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:38.26 ID:ZtKHc5PC0.net
>>13
客来ないのは店側のせいもあるだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:39.53 ID:ai/5zZKS0.net
>>520
明らかに絵的におかしいだろそんなの

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:41.70 ID:BRaSO0+w0.net
感染症は永遠に不滅なんだから
酒飲んで会食の店や、団体ツアーの旅行業が
生き残る意味が無いだろ?

スガだかアベだか知らんけど。
日本政府は、まじめに将来を考えられるのか?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:45.56 ID:CaFvoo6Q0.net
飲食の連中って、選挙の層で言うとたぶん無党派層
そこに金ばらまく
次の選挙対策だよね
次は国政だろ
岸田の次は第100代総理になる
そしてその100代で初の女性総理
ライバルは高市だけ、野田はもう落ちた
その為のばら撒きだろうな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:46.59 ID:GdYlBilq0.net
>>13
もう3年目!
業種転換願います!
弁当屋は検討した?
ニューノーマルって言葉知ってる?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:48.13 ID:NqogZnBS0.net
>>539
すみません国税から出る仕組みなんです。都知事選で都の貯金ゼロにした小池百合子が払えるわけないじゃんw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:48.43 ID:bONQOIIW0.net
個人居酒屋休業します(笑)

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:50.66 ID:Wc86i6hY0.net
>>13
うん

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:54.25 ID:oPXVsL7b0.net
飲食店今から始めれば貰えるん?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:54.28 ID:CD5wdnXr0.net
ほんとクソ
飲食関係も死ねよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:55.20 ID:tEqQrjLc0.net
>>535
>コロナが収まるまで無限に保証する気なのか
>10年続いたら億行くぞ


ビルゲイツはコロナ騒ぎであと13年はマッチポンプ商売続けるみたいだから億万長者でるな
庶民は超増税( д) ゚ ゚

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:55.24 ID:AXTJd8Fj0.net
>>1
東京は金ありまんなw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:05:56.65 ID:iLtQiqEU0.net
従業員には給料払わずオーナーだけが肥え太るシステム

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:02.02 ID:z2Kk7gfy0.net
高齢が経営者の所が多いからなら
幸せそうだよね。更に国から血税がっぽり

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:02.16 ID:GiYwEwAz0.net
>>680
斜め読みだ釣られるなゴミ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:11.84 ID:/YIUw7Kb0.net
協力した店に金を配るのは分かる
協力した客に金を配らないのは何故だ?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:18.52 ID:RcDMZfnv0.net
>>658
今年から始めても貰えるもんなの?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:31.62 ID:XhhKo99w0.net
税金で払います(`・ω・´)シャキーン

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:35.39 ID:HYyw3mFq0.net
>>649
なんでオレが動くんだよ?報奨金貰えるのか?
怪しいから調べてくださいって言って場所と店名伝えようとしたら「それは要りません」って失笑してたぞ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:35.97 ID:gd1bol7o0.net
近くのららぽーと行ってみたら
閉店店舗だらけになってたな。
なんで飲食店ばかり声が大きいんだろ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:41.37 ID:A8KL7/Sc0.net
飲食、観光だけがウマウマなんだが。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:42.06 ID:RFwlqlk50.net
いやこれ本当に笑い止まらんぞ
3店舗一応持ってるから多分今まで5000万くらいもらった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:43.52 ID:gEowM4rg0.net
これさ 逆に飲食店が憎まれるだろw
どうかしているよ 政府は

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:47.80 ID:7Ir7bMvC0.net
コロナ大儲け

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:51.42 ID:/YIUw7Kb0.net
>>3
1月中旬〜2月なんて閑散期だし丁度いいよねーw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:19.80 ID:zdQVfZYo0.net
自粛協力してる国民には10万円と変なマスクしかくれないくせにイライラする

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:21.24 ID:6p4pyFeN0.net
支援金程度でバブル連呼してるゴミなんなんだ?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:31.53 ID:RcDMZfnv0.net
>>716
それな、気になるわ〜

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:32.21 ID:ejOMYbkYO.net
>>702
東京都は増税するんじゃなかったっけか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:34.27 ID:D0Z1YRez0.net
>>676
売り上げの4割上限

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:38.08 ID:HDr76A4T0.net
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は

 ↑  


PCRで金儲け

コロナワクチンで金儲け

病院で隔離処置で補助金で金儲け

医産複合体死ねや!

詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減と共産主義化だろが!

い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !

くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね! くたばれ自民党死ね!

いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってんだテロリストが死ね!

https://i.momicha.net/politics/1639107848503.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639107777020.jpg

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:40.71 ID:2PBA2eHk0.net
効果のない対策に税金ジャブジャブ
少しは費用対効果を考えろ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:44.61 ID:Vl8zhW7h0.net
イカれとる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:44.92 ID:2TTCEsAE0.net
>>699

今回入れると2,500万円はいくぞ、狂ってる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:46.22 ID:5Zn4KP2N0.net
とりあえず新車買い換えるかなw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:50.77 ID:2t1/pK0N0.net
>>42
意味なんかないんですよ
いしきが変わって暮れればいいんです

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:52.87 ID:afCp7uCu0.net
底辺層だった飲食業が一気に上流へ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:53.05 ID:Mw6GMCde0.net
1時間早く店閉めるだけでウハウハや!
はよ再開しろ!こっちはもうベンツ予約しとるんやぞ!

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:07:53.12 ID:odgoJg/P0.net
>>730 みんなに配りゃこんなに嫉妬されないのにな わざとだよ

747 :朝鮮漬 :2022/01/19(水) 19:08:08.99 ID:xOjJ7bHQ0.net
>>702
いくらでも日銀で発行出来るがな(^。^)y-.。o○

それを地方自治体は
政府から貰うか借りるだけや

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:11.25 ID:RFwlqlk50.net
>>724
俺は一昨年の終わりくらいに2店舗追加で初めたよ
それまでは1店舗

いや本当に笑いが止まらないと言うよりこんなに貰えるのが逆に怖いくらいだわ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:14.01 ID:iLtQiqEU0.net
宮迫「きたあああああああああああああああああああ」

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:15.67 ID:ELKRSDE60.net
お一人様黙食のみでいいじゃん
どれだけ飲食に金ばらまくんだよ
いい加減にしろ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:18.40 ID:+Zzlxf4C0.net
やりすぎだよ、PCR検査で陽性でただけで本人ピンピンしてるのに10日も休みやがった。。
こんなザコの病気で誰が死ぬんだよ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:24.23 ID:HDr76A4T0.net
648 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/05(水) 00:12:00.35 ID:0XZRWKHc0 [1回目]
また緊急事態宣言かねえ。
商売あがったりだな。
経済死するわw


474 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/25(木) 21:45:49.13 ID:zpQjWeLu0 [1回目]
心筋炎になる人が出るとしても、もしそれ以上の人の命を救えるのなら
政治家は接種を進める政策を採るだろうね
接種をしなかったらより多くの命が失われるからだ

499 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/25(木) 21:50:33.25 ID:c44UHNgM0 [4回目]
>>474
命の問題ではないんだよ
政府の行動目的は
「二度と自粛したくないし経済を止めたくない、そのためにはどうするべきか」
これしか考えてない
人口調整だとか長期的な計画ではなく、目の前の経済しか見てない



経済回したい ×


経済潰したい 〇


支配者層はグレートリセットがしたい


人類には無職になってもらい、ベーシックインカム(家畜の餌)を与えて、自宅監獄にしたいのが支配者層の本音


人類の経済活動を止める事が、地球環境(嘘)を維持する事になる、もっと言えば人類が死ねば地球環境(嘘)を維持出来る訳だ


お前は何も分かっていないアホやアホw  m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1637168883230.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637168905123.png

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:26.36 ID:3F2taQxA0.net
こんな使い方されて税金払いたくねー

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:26.48 ID:AQUelXkG0.net
マンボーなんか出すのが悪いんだよ
自民なんか支持してるクズが反対するな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:31.69 ID:nAqumFz40.net
そりゃ飲食店はウハウハだよな(笑)

笑いながら殺すぞ、ゴミ業種がwww

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:37.58 ID:GK1OYOUg0.net
ちょっとした特需

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:39.49 ID:RcDMZfnv0.net
>>734
寝てても金が入金されれば
サラリーマンからしたらバブル

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:41.65 ID:Wg9Yr/Rz0.net
日本は破綻しないから、紙幣ローラーフル回転させろよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:48.25 ID:qqGnBJ7d0.net
いつまでやってんだよW
苦しいのは飲食店だけじゃないだろW

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:52.01 ID:FEPmCtKw0.net
ほんとアタマおかしい

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:53.08 ID:0McTaZ+O0.net
もうやめろって
時短自粛協力金なんて必要ないほっとく方がマシだ。店も客も他人事すぎる
どうせ感染拡大すれば客足は減って潰れる店が出てくるから実効再生産数が若干改善する

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:08:57.68 ID:7Ir7bMvC0.net
日本の労働生産性の一番足ひっぱってんのが飲食
コレを機に淘汰させないとかアフォちゃうか
ジジババを淘汰できなかったことぐらい日本では残念なデキゴトだったハズ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:02.02 ID:HvpW5W320.net
>>31
電車内では感染しないってソース出せよ
何故言い切れるんだよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:03.21 ID:uHap+R3W0.net
もう貯金が20万円しかないけど1円ももらえないよ(´・ω・`)
総合給付金すら断られたよ。無職への10万円まだかよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:05.38 ID:q21WLEvm0.net
給付しても使われない10マン給付よりあぶく銭として使い果たす飲食店オーナーに渡す方が経済効果は高いわな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:07.49 ID:16YgcGOZ0.net
それより、岸田は非正規に支給するって言ってたのに嘘ついたのかよ、野党は国会で取り上げろよ有言実行しろって

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:16.78 ID:/fmos+qS0.net
>>723
違うやん。
客に行くなでええんや。
観光や他のサービス業はそれやろ?
で月次支援金だけでええんや。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:16.59 ID:s+a5OnbM0.net
>>726
怪しい気がするだけじゃそら動かんわ
面倒ならそれでいいんじゃね
不正してる奴が喜ぶだけだしここで文句いってもしゃーないわな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:19.14 ID:odgoJg/P0.net
>>748 嘘はいいよ、もう

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:19.24 ID:A/BtaK0x0.net
2021年
大阪の飲食店協力金満額(最低額)
(上乗せ分は省いた額)

第1期150万円
第2期126万円
第3期140万円
第4期80万円
第5期148万円
第6期80万円
第7期246万円
第8期120万円
第9期60万円

トータル1150万円


そろそろ
飲食店 vs その他の業種
が起きても仕方がないわな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:21.74 ID:6/8lFncL0.net
そろそろマイバッハの後席に乗って出勤かね?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:22.15 ID:WCPT9+m00.net
観光がウマウマなわけねーだろ。
個人経営の塊じゃねーんだぞ。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:33.11 ID:2TTCEsAE0.net
ジョーカーは飲食店経営者狙えよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:35.51 ID:Lv+ViVrf0.net
苦情は都庁へおねがいします

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:39.61 ID:c+NZLZfI0.net
また車買えちゃうwww

みんなの税金ありがとうwwwwwwwww

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:47.42 ID:jLeqLJNT0.net
本当に美味しい話は誰にも言わないからな
恨みを買う恐れもあるし
めっちゃ楽して金持ちになってる奴沢山いるぞ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:48.58 ID:fHGT+rCn0.net
いい加減にしろと言いたい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:53.19 ID:N+DbkhpE0.net
真面目にやって顧客がついてる店はコロナ不況関係ない経営してて

アレな店は協力金でジャブジャブってのが解せんな

もう飲食店には行かないようにするわ
バカバカしい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:09:55.62 ID:ezzGOdJb0.net
頭おかしい奴はこんな状況でも飲みにいくんだからこんなアホな政策いい加減やめろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:17.49 ID:gEowM4rg0.net
>>702
東京都は財源ゼロですよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:18.50 ID:Cv/1LjIo0.net
>>7
まさにこれ
つぶれる寸前の店がコロナでウハウハ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:21.06 ID:BgP//Su40.net
めちゃくちゃに感じる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:21.99 ID:B7uwNjtP0.net
>>757
まあ働かなくても1日数万金が降ってくるて凄いよな しかも税金

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:25.62 ID:HDr76A4T0.net
 
788 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/19(水) 17:04:20.42 ID:mSYHpfHl0 [1回目]
>>610
リーマンはこれが怖いよね
でも仕事は回さないといけないし
上は回りに感染者でても回せる体制考えろと無理言うし





検査する奴が悪い


ただの風邪で、経済破壊をしてるのにも気付かないアホw



https://i.momicha.net/politics/1637168883230.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637168905123.png

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:30.11 ID:RcDMZfnv0.net
>>741
雇用金と家賃補助入れたら…
家買えるやん!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:34.50 ID:SzwO6Thw0.net
飲食店にこんなにガバガバ大盤振る舞いできるんであれば
前々から少子化対策背で金使っとけよ
そっちのがよっぽど投資になる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:39.80 ID:6p4pyFeN0.net
キチガイだな
レス乞食にもみえない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:40.44 ID:HDr76A4T0.net
 
 
532 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/07(火) 00:52:10.95 ID:sA1MCL5M0 [1回目]
未接種の俺は
2年間ずっと総武線で満員電車通勤
一応バファリンとパブロン多めに備蓄したけど
まだ開封すらしてない。
パブロンは7月で期限切れてた。
バファリンは今月期限切れる。こんな感じ。





身をもって証明したな、コロナが茶番である事をw


政府マスゴミ御用学者に騙されやがってバカチンコロナ脳がw


茶番コロナに騙されて毒チン打った奴w


コロナは茶番 茶番 茶番 茶番 マジで茶番w m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:43.82 ID:s55tOSg60.net
なんで飲食だけこんな待遇いいんだい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:45.75 ID:Z5MhI3nI0.net
子供が酒を飲んでるのか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:55.60 ID:7Ir7bMvC0.net
ただのカゼで騒いでるヤツがいるからこうなる

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:56.48 ID:GK1OYOUg0.net
>>766
そういや社会主義みたいなこと言ってたけどなw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:57.34 ID:hP05qd3A0.net
臨休しまくってる飲食店だらけな現実

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:57.38 ID:09ZWPwAiO.net
コロナバブルふたたび

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:10:58.62 ID:jzFwqj4c0.net
>>729
嘘乙
経営者なら”多分”なんて言わない
何故なら貰った金額も全て把握してるから
少なくとも俺は把握してる
そして税金を考えれば給付額だけ見て喜べない

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:00.20 ID:6/8lFncL0.net
売上減は前年比?
既にコロナだからそんなに変わらんだろ?
知らんけど

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:01.22 ID:aZFOVSSe0.net
真面目になんでお店だけやねん

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:03.57 ID:4rSNB+dt0.net
こんな不公平なことばっかやってるからジョーカーが増えるんじゃねーの?w

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:04.28 ID:pP/HYHWQ0.net
東京は羨ましいなぁ
俺のとことかみんな自粛して都会より暇なのに
マンボウとかも出ない地域だから補助金も何も
貰えんしほぼ2年間貯金崩したり知り合いの
施設に弁当納めさせてもらって凌いでるわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:07.80 ID:RFwlqlk50.net
>>769
嘘と思うしか自分を慰められないんだね

飲食経営からしたら本当に金が湧いてるようなもんだぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:11.26 ID:n2bddyOv0.net
なんで飲食店だけいつまでも優遇されてんの

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:14.69 ID:9mN3qdLl0.net
>>110
感染を拡大するのは客であって店じゃない
みなさんがちゃんとおうちで待て、ができれば
好きに営業させて金ももらえず客も来ず
お望み通り潰れるんだよ
つまり悪いのは我慢できない連中
ユアダスタン?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:19.72 ID:fxGnsZEk0.net
そもそも時短とか効果ないだろ。
テレワークで人が行かなくなれば勝手に閉店する。
協力金で飲食店を儲けさせるからいつまでも営業するんだろ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:19.95 ID:s55tOSg60.net
>>798
これからもっと増える

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:23.67 ID:HDr76A4T0.net
947 ニューノーマルの名無しさん 2021/06/29(火) 21:22:08.32 ID:6PTDC7bF0
ワクチン打つ馬鹿って矛盾してるよな
ワクチン打ったら安全なんだろ? 
だったら他人に強要する必要ないじゃん  
ワクチンには大した効果がないことを知ってて恐れてるんだよなw
だからびびって他人に打てとか言ってる   
馬鹿はわかりやすいから楽だわw   
  
    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑   
  
 有 効 率 詐 欺 だ か ら な  インチキコロナを煽って毒薬ワクチンに誘導! 
 
マスゴミも製薬会社も政府も自治体も医師会も全部嘘つき 副 作 用 8 0 %  
 
ワクチン打っていない人と、ワクチン打った人との感染率の差がファイザーでは0.7%しかない
 
つまり誤差なわけだ、詐欺に騙される愚民www 人口削減計画に躍らせる馬鹿国民は目を覚ませ!
 
政府自治体マスゴミ医師会のゴミどもが茶番コロナを煽り、毒ワクチンに誘導しやがってテロリストどもが死ね!
 
劇薬毒ワクチンを体内にぶち込んで、金儲けと人口削減と世界共産主義化のマッチポンプだろが!
 
年2セット(計4回)接種させたいのがバレバレ、死ぬまでシャブ漬けにするテロリスト日本政府が死ねや!
   
イルミナティ日本支部日本政府いい加減にしろ!  ワ ク チ ン 利 権 医 産 複 合 体 死 ね !   
  
イルミナティの悪事はバレてんだろが! 開き直って大量虐殺ごっこしてんじゃねえ!人もどきネフィリム死ね! 
 https://i.momicha.net/politics/1634995950058.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1634995999306.jpg

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:27.71 ID:kPT4aJdA0.net
>>748
嘘松チョンポマン

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:39.00 ID:T9Se21AA0.net
コロナを煽りすぎて日常に戻れなくなったね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:44.20 ID:bFxytjUI0.net
うち閉店9時半だから30分早く締めるだけで480万あざっすw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:45.40 ID:PJyOjdJm0.net
文春は小池や都の役人の身辺洗ってみてくれ
飲食業界からの献金やら癒着あるだろ
個人店が逆に儲かるのはおかしいとあれだけ指摘されたのにスキーム変えないんだから何かあるよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:51.06 ID:Z5MhI3nI0.net
かぜの感染原因を酒に求めるのはまったく非化学
かぜなんてまさにどこでも感染するもの
止めたければ中国がやっているように玄関の戸にくぎを打ち付けることだな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:11:51.68 ID:bIk4+22L0.net
無駄遣い。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:11.02 ID:HDr76A4T0.net
 
 
コロナウイルスは、ただの風邪だから5類にすれば解決、5類なら病床はいくらでもある


2類だから専用病床がない、コロナ禍を終わらせたくないから2類のままでいる


5類になると医療崩壊詐欺が出来なくなる


毒チンで人口削減と、経済破壊によるグレートリセット計画、これがSDGsの正体だ


ロスチャイルド・ロックフェラーの手先である悪徳政府に従うな


https://i.momicha.net/politics/1635255978066.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635255941828.jpg

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:14.93 ID:9mN3qdLl0.net
>>801
なんでたいした意味があるとも思えないのに
飲食店ばかり的にかけて営業する権利を制限するの?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:16.30 ID:80b8wLT00.net
すげーな
小池は飲食店組合みたいなところから賄賂貰ってんじゃないの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:16.51 ID:A4UZ322I0.net
すでに1000万以上もらってんだけど
使い道ねーよもう

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:16.51 ID:HYyw3mFq0.net
>>768
オーナーが自慢してたのを聞いたのと、
その通り新車のアルファードがあるのを確認しただけだ。
それ以上調べようが無いだろ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:22.19 ID:gQLb5I9q0.net
>>1
アホの極みやな。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:28.57 ID:n16mDOKT0.net
>>806
精神的勝利を目指してるんじゃね?w

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:31.34 ID:6/8lFncL0.net
>>748
雑誌の広告に乗ってそうなコメントだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:33.50 ID:+K1CdaGm0.net
政治家達は隠れて飲食経営してる奴多いからね
こうなるのは必然

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:36.97 ID:mo4v3fhd0.net
マジで頭おかしい

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:38.40 ID:65jW4eC90.net
これって、自主的に飲食店行くのをやめられない連中のせいでかかってる費用なんだよね
みんながちゃんと自制できてたら、他の業界と同じく開店休業で売上減って潰れても「ハイ自己責任ね」で済んでた話なんだよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:40.45 ID:ppl2GYh80.net
>>36
株発行してるような飲食店は逆に赤字だよ
黒になるのは小規模個人経営の店

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:40.94 ID:gEowM4rg0.net
はい飲食店のために増税〜!

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:41.46 ID:2TTCEsAE0.net
飲食店経営者なんてバイトクビにするしばら撒いても税金ばら撒いても意味ないだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:44.76 ID:xn/8gnm30.net
維新や竹中叩いてる割にこういうスレでは嫉妬レスするからお前らは信用ならんのよ
5類引き下げにしてBI導入になればこういう政策なんかやらないと分からないぐらいアホなのか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:46.67 ID:D0j+C+z10.net
>>764
可哀想
俺が都知事なら無職童貞の人に1000万配るわ👍

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:51.53 ID:s55tOSg60.net
1日売上5万もないとこが5万以上貰ってるとかさぁ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:52.01 ID:RcDMZfnv0.net
>>779
飲み屋に行って風俗コース
そりゃ、感染拡大するわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:54.92 ID:etFrLU4L0.net
蔓延防止やら緊急事態宣言やら出すと経済が止まると言うが具体的にどんな業種が協力金ももらえず困るの?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:18.94 ID:xnD0xZYb0.net
賃貸の小さい居酒屋の店主が移転すると聞いてどこかと思ったら居抜きの戸建てを購入してた
協力金儲かりまんな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:21.67 ID:0McTaZ+O0.net
こんな事やったって、ダメなんだよ、
国民一人一人が実効再生産数を意識して行動変容を地道に重ねないと感染抑制は無理
一時凌ぎの策ではやめた途端に実効再生産数を指数関数の「底」として再拡大してしまう。
これじゃ何時まで経っても飲食店と客は「他人事」のままだよ。
もう、思いっ切り感染拡大しても構わんから、一気に潰しちまえ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:33.80 ID:BRaSO0+w0.net
居酒屋で毎日夜、飯喰うのが危険なのか?
毎日居酒屋で飯を喰うのは宴会とは言わんだろ?
酒が無きゃ良いのか?

何で、店が協力金で儲かるよ?
客に、無料で酒出せよwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:35.98 ID:/UoIsnU90.net
一番悪いのは感染するバカとマンボー出す政府だろ
勘違いするなよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:37.02 ID:UahwGhr40.net
いやこれスレタイがおかしいわ
上限の480万って1日の売上が25万以上の店じゃなかったか?
1日7~8万以下の店は一律3万で72万
1日1~2万しか売れない店に3万出すのは頭おかしいけどな!

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:37.67 ID:oj7359zA0.net
参議院が絡んでますね!

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:40.23 ID:B7uwNjtP0.net
>>809
コロナ収まったときにまんぼうや時短の仕組みを再考せずコドモ10万でゴチャゴチャやってただけで終わったな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:41.73 ID:WNfKOYMn0.net
>>764
生活保護受ければ良いじゃん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:52.48 ID:VYXYULLc0.net
バブルやな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:55.66 ID:XzM6Tz570.net
もういらないだろ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:13:56.88 ID:7Ir7bMvC0.net
住み込みでやってますと
ウソつける

842 :菊地章夫:2022/01/19(水) 19:14:03.42 ID:w9ASUm370.net
政治家や芸能人そしてスポーツ選手など富裕層が道楽で飲食店を経営しているケースが多い
地方でも同じく土建屋とか運送屋の社長が道楽で飲食店を経営している
彼らを金で潤すことでヤクザや反グレも潤う治安が安定している面がある
時短協力金は必要悪なのだ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:03.70 ID:9dMh9R0T0.net
>>125
自称高学歴の

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:06.52 ID:6p4pyFeN0.net
>>801
公務員の豚が副業で店出して儲けてんだろ
インサイダーかつ火事場泥棒ってやつ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:07.54 ID:aC/9Y0/c0.net
いつからだよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:09.44 ID:YY5o0jV00.net
これで医療従事者は給料据え置きどころかボーナスカットだからたまんねぇわ
働くのアホらしくなるでこんなん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:16.94 ID:Awmo40nR0.net
>>823
協力金で特別利益計上して
株価クソ上げてなかったっけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:22.16 ID:WNfKOYMn0.net
>>748
素直におめでとうございます。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:27.96 ID:z2Kk7gfy0.net
失業者増、貧困大、インフレ 治安

かなり悲惨な現状だが?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:31.03 ID:RcDMZfnv0.net
>>828
経費ゼロで金が入るって凄くね?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:33.21 ID:gEowM4rg0.net
自民党支持者や、政治献金してる団体の自己責任な

車も家も買えてウハウハ〜♪

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:34.00 ID:2FhPBzDv0.net
>>1
飲食店コロナで大儲けだな!
苦しい所ばっかりわざと報道しやがって
個人でやってる所とか超特需だぞ
これ以外にも家賃の補助とか複数の支援金もあるからな!
人数制限だけして、補助金出すな!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:39.39 ID:LXV4KYQb0.net
意味わからんよな
雇用の流動性がー 人手不足がーって言っておきながら金払ってるんだからw
潰れる飲食店は潰して余った人材を他の業界に回せばいいだけ
建築、介護、運送どれも人募集してるやろ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:45.47 ID:HDr76A4T0.net
 
マスク意味ねえwwwwwwwwwwwww


毒チン意味ねえwwwwwwwwwwwww


自粛意味ねえwwwwwwwwwwwwww


感染症対策意味ねえwwwwwwwwwww


何の為に毒チン打ったの?wwwwwwww


茶番コロナは、毒チン打たせる為の演出やw


ただの風邪の季節に、風邪で怯えるコロナ脳wwwww


騙されて毒チン打ったすっとこどっこいw m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1640663366912.png
https://i.momicha.net/politics/1640525669270.jpg

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:46.97 ID:GK1OYOUg0.net
飲食店に付随する食材屋はもらえるの?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:14:52.92 ID:s+a5OnbM0.net
>>816
そもそもそれは不正なんか?
ルールー守った上で車買ってるなら別にそいつの自由だと思うが
協力金配る事への文句は知らん

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:03.88 ID:7ePGpjfc0.net
あの手この手で金をもらっている事業者がいるのに、お前らときたら

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:07.42 ID:HDr76A4T0.net
 
600 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 15:08:15.56 ID:c15ANpON0
オミクロンも既に集団免疫状態のような気もするけどな、最近頭痛しないし





集団免疫ではなく、集団ヒステリーなだけ


無知の馬鹿と工作員がただの風邪で大騒ぎする


馬鹿が風邪でビビり 馬鹿が口に紙おむつをして 馬鹿が我先に毒チンを打つ


毒チン打ったら最後、免疫不全や血栓や心筋炎で死ぬ


https://i.momicha.net/politics/1637514332649.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637514364581.jpg

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:14.63 ID:RFwlqlk50.net
ここまで貰えると逆に怖いんだよね

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:15.29 ID:9mN3qdLl0.net
>>822
キミはインショクテンガバカリガー
というなるべくして搾取される側になった
知的障害とは違ってキチンと理解できているね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:15.61 ID:AQUelXkG0.net
時短とか意味の無い事をやるのが悪いんだよ
飲食店の営業制限不要

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:18.02 ID:2TTCEsAE0.net
>>796

他の業種の給付金は前年売上比なので貰えない人が多数だが、飲食店だけ売上関係なく制度上簡単に貰える

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:19.98 ID:tCtY5qP+0.net
>>1
      /⌒ヽ
     ./丶`ω´ヽ チュルチュル
     l  _, /,,_ ,l
     `/ ,' 3  `ヽーっ     "時短協力金" は
     l   ⊃ ⌒_つ
     `'ー-- ‐~''"
 
      / ⌒ ヽ
     / 丶`ω´ ヽ チュルチュル
     l  _ /   l
     `' /,'3 `ァ -´      美味すぎる ニダ〜♪
      `ー-‐` '~
      納 税 者

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:25.96 ID:BSPQMDA+0.net
今回の給付金で中古の軽買おっかなー

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:26.61 ID:s55tOSg60.net
もうしねよほんま

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:27.59 ID:uoSxst3J0.net
俺の家の庭にほったて居酒屋作っても、補助金もらえるの?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:30.93 ID:oj7359zA0.net
1日あたり16万円ですね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:33.70 ID:13q8btKD0.net
>>1
だからもう飲食店にばら撒くのやめろってクソが!!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:35.42 ID:LNPisPB30.net
レクサスあざーーーーす!!!

うめえ!百合子ぉーー!!




すき

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:35.98 ID:+TL2q5+y0.net
何故か俺らの雇用保険が使われるだろ?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:46.01 ID:HDr76A4T0.net
 
 
532 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/07(火) 00:52:10.95 ID:sA1MCL5M0 [1回目]
未接種の俺は
2年間ずっと総武線で満員電車通勤
一応バファリンとパブロン多めに備蓄したけど
まだ開封すらしてない。
パブロンは7月で期限切れてた。
バファリンは今月期限切れる。こんな感じ。





身をもって証明したな、コロナが茶番である事をw


政府マスゴミ御用学者に騙されやがってバカチンコロナ脳がw


茶番コロナに騙されて毒チン打った奴w


コロナは茶番 茶番 茶番 茶番 マジで茶番w m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:47.86 ID:Mw6GMCde0.net
コロナよ永遠に続いてくれ!
みんなオラに元気をわけてくれ!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:50.69 ID:9JHDwIib0.net
困ってるのは飲食だけではないぞ、バカヤローーーー!

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:52.26 ID:J2itMVau0.net
緑のBBA「飲食店さん参院選、わかってますよね?」

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:15:54.47 ID:TZ91qp3r0.net
>>778
おまえまだ行ってたの?
おれもう行くなら補償金程度じゃどうにもならねえ大型の店やでかい老舗や歴史あるレストランしか行ってないぞ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:01.88 ID:ELM7hGLo0.net
>>36
協力金で大儲けしてるのは個人の飲食店だけだよ

その数都内だけで数万店

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:11.03 ID:p8dIJ//y0.net
クッソ羨ましいわ
これでブーブー言ってる飲食店は星一つつけまくってる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:11.33 ID:RcDMZfnv0.net
>>847
ホテルと旅行代理店が組んで
カラ満室やってたなぁ…

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:13.60 ID:HhKPegGQ0.net
IDコロコロしながら車の名前連呼すると楽しいの?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:22.37 ID:D0j+C+z10.net
マスコミも悪いわ
すぐにインタビュー行って店主に可哀想アピールさせる
甘えるな、が国民の総意です

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:23.16 ID:SBgB4drf0.net
ふざけんなコラ!!!




飲食店だけにばらまくなタココラ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:28.24 ID:vYYz7csP0.net
もうやめようよ
キリがない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:39.09 ID:AQUelXkG0.net
>>846
都内の医療従事者は飲み歩いてるし余裕あるよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:46.28 ID:BAa11Bv50.net
一律480万じゃないんだな
そりゃそうか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:47.21 ID:ToEeu7GW0.net
ピカッと思いついたw

飲食店行って飲み食いしたい奴らを受け入れる飲食店が休業して給付金受けるために、飲食店限定の飲食店コロナ給付金消費税を課税したらええやんw
20パーセントとか。
んで、それを原始に休業してる飲食店に給付金出したらええねんw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:48.32 ID:HYyw3mFq0.net
>>856
それの証拠をどうやって調べろと?
おれはマルサでも刑事でもない。
オーナーの自慢話しを聞いてムカついただけだ。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:50.22 ID:nAqumFz40.net
>>826
BIとか言ってる時点でお前が最高のアホだわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:53.81 ID:GK1OYOUg0.net
実際ずるい事すればいくらでも儲かるよコレ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:54.08 ID:jNRL6h9G0.net
>>855
貰えん、だから特に漁業者や水産仲卸の廃業や
倒産が昨年は記録的に多かった

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:00.04 ID:0McTaZ+O0.net
>>861
ホントそうだよね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:01.31 ID:q+42iLI+0.net
昨年も一昨年もコロナで休業していたんなら何を基準に給付金の額を決めるんだよ?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:11.78 ID:/vrD2+JZ0.net
>>1
協力金やめろよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:16.86 ID:3tqnQvMC0.net
飲食店「やったぜ」

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:17.69 ID:oj7359zA0.net
都民だったら都庁に苦情言った方がいいぞ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:20.36 ID:n16mDOKT0.net
飲食店も自己責任にしろよ
ジョーカーがかわいそうやん

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:25.74 ID:0McTaZ+O0.net
店なんざ潰しちまえ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:28.40 ID:4DroJ1Cd0.net
財源あったんだ
去年でカラになったと思ってた

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:29.50 ID:oPY/e4eB0.net
給付金でキレてる奴が大半だが、俺は遅い時間に飲みに行けなくなるのが本当に腹立たしいわ
いつまでこんなクソ芝居やんだよ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:34.90 ID:ezzGOdJb0.net
>>862
去年もメタメタなんだから去年と比べてもそんなに下がんないのに馬鹿ばっかり

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:35.53 ID:ZCDTeswD0.net
ふざけた国だ
しねよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:39.09 ID:l2fmr5he0.net
マン防期間の総額って事?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:46.83 ID:l+zt2gLr0.net
確定申告に基づく適正な配分にしろよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:48.12 ID:2TTCEsAE0.net
>>866

許可取れば貰えるぞ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:17:49.20 ID:/BULmO7P0.net
ばら撒き酷過ぎ
これで税金上げるとは基地外としか思えない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:00.19 ID:0McTaZ+O0.net
みんな都庁にメール送ろう

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:01.03 ID:oPXVsL7b0.net
このスレ面白ぇw

給付金でウハウハ勝ち組と嫉妬君とのマウント合戦w

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:13.07 ID:7Ir7bMvC0.net
まさにカネが沸いてでてくる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:15.22 ID:iE4/j/1K0.net
ふるさと納税で絶対東京都の住民税支払わない。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:16.81 ID:fHGT+rCn0.net
店休業して旅行三昧の店主いたな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:20.16 ID:rmNus0V30.net
死ねよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:26.30 ID:etFrLU4L0.net
俺のツレ、去年、突貫工事でバー、オープンさせたよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:26.61 ID:xUaFJz3N0.net
>>48
大阪のおばちゃんなら
紅茶無し水だけ二人でも感染率100%やけどなー

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:28.29 ID:/vrD2+JZ0.net
>>894
言ってるがダメ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:29.15 ID:jLeqLJNT0.net
底辺は困っても自己責任
飲食は税金で盛大にバラマキ
最高の国ですわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:29.37 ID:fQ3Q6sby0.net
飲食店だけとか流石におかしいやろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:35.02 ID:gEowM4rg0.net
>>842
女と金漬けにして潰すつもりなんかな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:37.16 ID:0T1AdMnF0.net
ペーパー飲食店とかあるんじゃないの
ちゃんと調べろよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:41.99 ID:HhKPegGQ0.net
>>898
アル中なの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:48.32 ID:Vbi51YJH0.net
都民だけど財源はどこにあるの?
サラリーマンだから払ってばっかりだよ、税金

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:18:48.57 ID:fSBlXtHi0.net
うんめえ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:04.04 ID:s+a5OnbM0.net
>>886
ルール破って営業してるような店の話だと思ったから私怨は知らん

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:12.32 ID:tFHPnFe60.net
焼け太りwwwwwwww

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:14.63 ID:GK1OYOUg0.net
働く時間の減るバイトや非正規には金いかないんだろうねえ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:21.51 ID:7Ir7bMvC0.net
都の税金だからな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:21.56 ID:gEowM4rg0.net
>>829
完全に殺しにかかってないか?w

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:27.07 ID:TZ91qp3r0.net
>>801
反社組織のよくあるシノギじゃん
どっぷり癒着してることくらい常識だろ?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:27.12 ID:HGqFQ9gb0.net
いま起業したら間に合う?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:35.64 ID:1gpya1Kb0.net
もう潰れたらよくね?ほっといても一年で潰れる店ばっかりじゃん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:38.08 ID:Lf8wh41C0.net
粗利ほしょうにしとけばよかったのに
けちるから歪みが生まれた

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:43.15 ID:6Ob2ZO6I0.net
>>1
なんか全然論理的じゃないんだが

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:45.97 ID:HDr76A4T0.net
648 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2022/01/05(水) 00:12:00.35 ID:0XZRWKHc0 [1回目]
また緊急事態宣言かねえ。
商売あがったりだな。
経済死するわw


474 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/25(木) 21:45:49.13 ID:zpQjWeLu0 [1回目]
心筋炎になる人が出るとしても、もしそれ以上の人の命を救えるのなら
政治家は接種を進める政策を採るだろうね
接種をしなかったらより多くの命が失われるからだ

499 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/25(木) 21:50:33.25 ID:c44UHNgM0 [4回目]
>>474
命の問題ではないんだよ
政府の行動目的は
「二度と自粛したくないし経済を止めたくない、そのためにはどうするべきか」
これしか考えてない
人口調整だとか長期的な計画ではなく、目の前の経済しか見てない



経済回したい ×


経済潰したい 〇


支配者層はグレートリセットがしたい


人類には無職になってもらい、ベーシックインカム(家畜の餌)を与えて、自宅監獄にしたいのが支配者層の本音


人類の経済活動を止める事が、地球環境(嘘)を維持する事になる、もっと言えば人類が死ねば地球環境(嘘)を維持出来る訳だ


お前は何も分かっていないアホやアホw  m9(^Д^)プギャー


https://i.momicha.net/politics/1637168883230.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637168905123.png

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:52.31 ID:HYyw3mFq0.net
>>902
だよな。
通常時を超えた余剰分には100%課税して回収すればいい
何のための確定申告だよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:19:56.56 ID:n5q1x95g0.net
飲食潰していいよ
労働力にしろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:00.77 ID:HTTwXKgM0.net
またもらえんの?
あざ〜すwww

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:05.74 ID:oj7359zA0.net
飲食店1軒で480万だから、10件あったら4800万円のメシうま状態ですね!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:11.66 ID:AQUelXkG0.net
まさか給料が変わらないリーマンで叩いてる奴いないよね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:13.87 ID:r3otmYPB0.net
営業するより儲かると一部店舗は言ってるんだろな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:14.46 ID:W+vZE7U30.net
うめえええええ

本当ありがとうみんな!!

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:16.91 ID:inbh8Ht00.net
寝てるだけで金が入ってくる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:17.75 ID:2TTCEsAE0.net
>>898

営業してるだろ、有楽町のガードしたの北海道居酒屋、恵比寿横丁とか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:18.01 ID:Tvlhz+Wm0.net
補償しすぎ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:18.02 ID:mftAoLY60.net
飲食店ばっかり優遇してどうすんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:21.74 ID:oPXVsL7b0.net
ところで財源は何?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:24.70 ID:13q8btKD0.net
政治家と飲食店繋がってんだろ?
そうじゃなきゃこんなに優遇するのあたおかすぎる
飲食以外に困ってるやつたくさんいるだろうが
飲食も個人店オーナーだけだろウハウハなのは
その従業員には金やらないんだろうなww

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:30.49 ID:4B9dsG2l0.net
単純に時短協力なら国民に早く家帰ってねって事で一律でお金払えば自粛警察が勝手に動いてくれるのにな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:33.68 ID:d2AhdWo30.net
>>876

大手が苦しかったのは一律6万だった最初だけで

途中から売り上げのよって最大20万になったから1店舗月600万ゲット
8時まで通常営業できるしw

実は大手もウハウハなのよ、大手の決算報告書見てみ協力金うん十億で大幅な黒字になりましたーばっかりw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:35.66 ID:tFHPnFe60.net
とりあえず都民お疲れさん

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:42.85 ID:rKKCp25K0.net
怪しい唐揚げ屋が増えそうだな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:42.93 ID:9VsYshml0.net
>>156
行きつけの珈琲屋がBARになった
開店時間も夜からになってた
こういう理由だったのか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:48.86 ID:vsNEkfWu0.net
>>801
大家が困るから

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:50.63 ID:3gjNHYD70.net
終わったら飲食店からのみ税金納めてもらえよ。我々が負担するのはおかしすぎる。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:56.68 ID:shDKs+690.net
百合子は反社から袖の下でももらってんのかな?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:57.29 ID:WNfKOYMn0.net
おかわり給付金😋
ガチで来るのかwwwww

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:58.59 ID:d74xHS1e0.net
国民がこの不平等感を受け入れると思ってるところが凄い

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:59.51 ID:HDr76A4T0.net
 
 
ただの風邪を無理やり2類相当にしやがって


2類相当だから受け入れ先の専用病床がない


5類で入院できる一般病床ならいくらでもある


こうやってただの風邪で、医療崩壊と騒ぎ、蔓延防止や緊急事態態宣言に無理やり持って行く訳だ


これがコロナ詐欺のカラクリだ


3回目の毒チンを打たせる為、経済を破壊する為のグレートリセット計画、これがSDGsの正体だ


もうただの風邪に煽られて騙されて、毒チン打ったり自粛したりするな


ロスチャイルド・ロックフェラーの手先である悪徳政府に従うな


https://i.momicha.net/politics/1635255978066.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635255941828.jpg

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:20:59.97 ID:HK9Evw8i0.net
なんで感染源の飲み屋にこんなに金突っ込むんだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:00.14 ID:NeJWo70v0.net
いらつくなあ
まじ●●●●

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:05.15 ID:mftAoLY60.net
ソーシャルワーカーとか社会に役に立つ人を優遇しろよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:05.42 ID:QAhMyarr0.net
飲食経営なんてコロナが増えるたびに大喜びだぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:09.31 ID:6p4pyFeN0.net
ほんと公務員がゴミ、ほんと極悪。頭にウジ沸いてるよあいつら
ナマポにボーナスまでもらって副業まで始めて吹き上がってんだよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:16.85 ID:oj7359zA0.net
財源は税金ですね。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:17.62 ID:RcDMZfnv0.net
アクリル板とビニールすだれで
コロナ対策やってまあ〜す、
トイレと調理場…

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:21.35 ID:TBm0lknt0.net
たいした売上ないところはちゃんと税金払えるのかな?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:25.37 ID:n16mDOKT0.net
>>948
チキン屋でももらえんの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:35.60 ID:LNPisPB30.net
自営業は大変なのよ舐めてんの

会社員はもっと税金を払えや(^^)

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:35.89 ID:gEowM4rg0.net
>>919
都民は今後 配達料金も上がるし オリンピック負債も支払わなきゃならないし
 この飲食店への支援金のために増税だよ?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:40.34 ID:dIICNLbP0.net
都税爆上げw糞ザマアwww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:43.15 ID:7Ir7bMvC0.net
コロナ長者

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:44.68 ID:M5vlvENU0.net
ウィズコロナに適さない業界を延命させたって無意味じゃね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:52.58 ID:Vcs+nWcg0.net
>>942
どれだけのリターンが連中から来てるんだろね
ヘイト稼ぎって奴にしかなってなさそうなのに

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:53.56 ID:GK1OYOUg0.net
家の玄関前に立ち飲みの看板を早く立てるんだ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:54.85 ID:U/UkzZWe0.net
次スレはいらないかな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:21:59.58 ID:p5qzTLDw0.net
もう今まで散々支援されてきた
これ以上は自然淘汰で消えるのも仕方ないと思うけどね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:01.77 ID:oPY/e4eB0.net
>>918
週一は必ず飲みに出てる
その楽しみをこんな茶番で奪われるのが納得行かん

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:08.90 ID:BFcoOA/D0.net
アッホくさ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:09.55 ID:34fhc0Tn0.net
いい機会だから飲食店の個人経営を禁止にしてすべて大手資本の経営だけにしてしまえ。非効率なんだよ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:10.88 ID:oPXVsL7b0.net
これで増税とかなったら笑う

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:17.24 ID:HYyw3mFq0.net
>>921
協力金と諸々助成金で丸儲けってハッキリ言ってたんだよ。
それで車買ったと。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:19.09 ID:rskquzmz0.net
感染拡大するに決まってるわ
ワクチンで安心した人々が今までの鬱憤を晴らすかのように長距離を移動し集まり騒いでいたからね
何回こういうこと繰り返すの?

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:19.23 ID:3tqnQvMC0.net
また外車買うんやろうなw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:30.47 ID:HhKPegGQ0.net
>>974
早く死になよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:32.61 ID:e6I9tEu50.net
いつまで無能な飲食店に金ばら撒く気だよアホ

潰せよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:34.16 ID:ZJce1irf0.net
飲食店なんて半分くらい潰れても落ち着きゃすぐ増えんだから勝手に潰れさせときゃ良いのに

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:36.67 ID:D0j+C+z10.net
>>944
怒りを要約するとコレなんよ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:41.40 ID:RcDMZfnv0.net
>>959
ある意味、店で感染拡大させれば
無限補助金ゲット!

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:49.27 ID:BAa11Bv50.net
飲食以外の店はガチで潰れてるし厳しいのに
いまだ飲食だけ優遇されれば文句は出るだろう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:22:51.01 ID:hj12EE8E0.net
協力金なんか出すなよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:04.10 ID:iLtQiqEU0.net
このばらまきでインフレ誘発するので
苦しくなるのはお前ら貧乏人だよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:07.59 ID:tFHPnFe60.net
とりあえず車買い替えるわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:11.71 ID:pQIneo3J0.net
税金払う気失せる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:19.91 ID:oj7359zA0.net
5類になれば無くなります。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:20.86 ID:TZ91qp3r0.net
>>888
んなこたアホだってわかるよ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:22.28 ID:oPY/e4eB0.net
>>981
どうやったらコレで死ねんのw
後期高齢者の方ですか?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:22.69 ID:fCFx2d0X0.net
>>970
副業でやってんじゃないのか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:28.98 ID:ZCDTeswD0.net
ふざけんなや
ジョーカー出番やぞ
こういうのを潰せ!!

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:38.29 ID:Vbi51YJH0.net
480万円は1ヶ月?
まんぼう2/13でやめて欲しい!
岸田、しっかりしろ!!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:46.82 ID:xQeKi3Er0.net
>>8
もう結構死んでる
というか、死ぬだろ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:23:51.63 ID:+1WvSG3w0.net
ホントにマジでいい加減にして欲しい

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:24:15.26 ID:HK9Evw8i0.net
どうも政治家は飲食店だけがコロナで困ってると思ってるようだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 19:24:17.82 ID:SRchZBKh0.net
無能のバラ撒き屋を選んで良かったな糞共w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200