2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】「うるさすぎて眠れない」神奈川が緊急速報エリアメールを夜中に何度も何度も発信。計600回以上に [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/16(日) 10:44:13.75 ID:kxn8dEXw9.net
 地震や津波などの災害を通知してくれる緊急速報「エリアメール」を、神奈川県が15日夜から16日朝にかけて何度も送ってくるため「うるさすぎて眠れない」との不満の声がSNSで挙がっています。

https://i.imgur.com/v4289Ry.png
トンガ沖噴火による津波予想、神奈川県だけで600回以上通知

 問題の緊急速報は15日13時ごろにトンガ諸島で起きた大規模な噴火による津波を警告するもので、太平洋沿岸部に住んでいる多くの人が同じように目にしたことと思います。

 問題は、その緊急速報を通知する回数があまりにも多いことです。

 ドコモが提供しているエリアメールの全国の配信履歴を確認してみると、ほかの都道府県では多くても40回程度にとどまっているなか、神奈川県だけ600回以上も発信しています。

 しかも、この数字はいまも増え続けています。

 この「600」という数字は神奈川県全体のものですが、地域ごとで見ても多いところは20回も送られています。

 時間帯も0時16分から始まり、26分、39分、45分、50分、1時01分――そして5時30分と数分から1時間の間隔で緊急速報が鳴り続けているような状態です。

 これはさすがに「眠れない」と苦情が出ても仕方のないレベルでしょう。

 こうなると「あまりのうるささに緊急速報の通知をオフにする人」が出てきます。というかすでに「通知オフにした」との声を確認できます。

 ちなみに緊急速報「エリアメール」の通知は

iPhone:【設定】→【通知】→【緊急速報(一番下にスクロールで表示されます)】
Android:【災害用キット】→【エリアメール】→【設定】(ドコモの場合。基本的には検索バーから「緊急」「エリア」のキーワードを検索すると設定メニューを開けます)
 からオフにできます。

 複数の端末を所有しており、それぞれが鳴り出して困っている方はメインスマホ以外をオフにするとあちこちで緊急速報が鳴らなくなるのでおすすめです。

 スマホがメイン1台という人は、電源を切ったり、機内モードにしたりすることでも対応できます。

 ただ、これらの対処のなかで通知をオフにした人は落ち着いたころに「緊急速報の通知を再度オンにする」ことを忘れないようにしてください。

 たとえば寝る前にオフにしたのであれば、起きたあとは絶対にオンにしましょう。オフの状態のままではもしも災害が起きた場合、その通知を受け取れません。

 リマインダーアプリの活用やカレンダーにスケジュールとして登録するなど、緊急速報の通知の再有効化を忘れないようにしましょう。

神奈川県は緊急速報「エリアメール」の運用見直しを
 ただ、問題なのはやはり神奈川県による緊急速報の運用方法だと思います。

 今回のように夜中にあまりにも多くの緊急速報(しかも一度知ってしまえば不要な内容)を送ってしまっては、通知をオフにする人が出てきます。

 その人たちが再有効化するのを忘れていた場合、もしくは夜間に別の大規模災害が起きた場合、その通知を受け取ることができなくなるのです。

 その責任は夜中に緊急速報を何度も送り続けた神奈川県にあります。

 神奈川県と緊急速報の組み合わせと言えば、2020年5月にも「GW期間中の外出自粛要請」を緊急速報で送ってしまうという「誤った運用」がありました。

 今回の件で一番大きな3メートルの津波が予想された岩手県が40回なのに対し、なぜ神奈川県は600回なのか? 神奈川県の説明と今後の改善案が待たれます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220116-00277593

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:06.46 ID:YIUwX/6o0.net
これでも擁護する馬鹿がいて草

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:18.09 ID:f3aP/Tts0.net
別に、はじめの数度鳴ってるなら良いんだよ。
で、それで誰でも、あれこれ駄目だなって気付いて対応するのよ?

それが出来ないから無能なんだよ。

考えてみ
判断できないとか担当がいないとかそういう原因になるわけだ。
防災の担当だぞ?
本当の緊急事態の時に私達はまともに動けないです。って言ってるだけだよね。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:21.17 ID:ClIpxvig0.net
もう嫌がらせレベル。機内モードがいいのか?電源オフにしたら目覚ましがないから心配でこれもまた安心して寝られない・・。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:21.52 ID:S1WEEhEy0.net
>>3
亡き者としてるんでは?

ゾンビ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:22.15 ID:bBIDvP+W0.net
寝てない自慢はみんな神奈川なんだし楽勝じゃん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:25.18 ID:WC8rA0la0.net
寝不足なので少し寝ます
出かける予定だったのに

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:26.41 ID:p/8er7TQ0.net
政府や行政にも国連戦勝国倶楽部が送り込んだ破壊工作員が普通にいるからな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:26.58 ID:MxB7Ok6R0.net
寝不足だと人間おかしくなるからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:28.09 ID:AoMoNZmq0.net
>>163
てか今回のやつ津波じゃないらしいよ
遠方の海に波が全然来てないのに日本の太平洋側の潮位がいきなり上昇したとかでまだ現象に正式な名前もないって聞いたわ
こんなの素人が自己判断するの無理やて

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:31.98 ID:0EgZvqg30.net
避難所とかできたの?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:38.18 ID:lli00gNk0.net
眠ってて良いのかね?
大丈夫だったのは結果であって当時は危険だったんだろ、ちゃんと避難するなりしなきゃ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:38.87 ID:SVjeylcO0.net
通知切ってもなり続けたぞOPPO

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:40.29 ID:d9S2jdz+0.net
>>15
wwwww

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:42.51 ID:CtYtVJ+f0.net
呑気に寝てねーで警戒しろっつってんだよ
本当に津波来ててもこのザマで死んでるだろうなw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:45.37 ID:70fp0mHr0.net
>>745
その話はもういいよ。理解できない人は話題についてくる必要ないから。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:49.24 ID:cKzygMQP0.net
これも無能黒岩の人災だろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:55.34 ID:oq4yC+Wc0.net
>>712
じゃぁ「責任の一端はあるが、最終的な責任は設定解除した人にある」ということで許して。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:55.67 ID:92pwOvDm0.net
600回w
削除するのに時間かかるなあ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:58.29 ID:PDL/Lzep0.net
担当者懲戒解雇で良いわ
広域住民に迷惑行為をしたし

頑なにこの無能知事と気象庁
擁護している謎の層がいる。
限りよくならない
ここにもいるけど少しでも擁護
するのは関係者

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:57.98 ID:v3MeURac0.net
黒岩さんよォ・・・

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:07.93 ID:GwHq3MN90.net
当の黒岩知事は県知事なのに渋谷に住んでるからスヤスヤでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:09.68 ID:XjqDKQ790.net
津波どんだけきてんだよ、夜中からずっとかよ
通知の割合おかしいだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:13.01 ID:uVjwQwlu0.net
気象庁の無能っぷりもなかなか
なんで最初に津波の影響はない的なこと言っちゃったん?
で深夜にいきなり警報

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:13.31 ID:u+9te+3O0.net
五月蝿いって思った時点でエリアメールの受信設定を変えればいいのに
どうして鳴動させ続けるん

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:21.25 ID:CLMXHwDm0.net
>>734
行政の知能が足らなくて危険地域
湘南に大津波来てもうるさく通知だけして、
その後の対処ができるのか不安になってきた

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:30.39 ID:nc24FpOs0.net
緊急メールを止めると今度は地元でなにか発生したときわからない
悩ましい限りだよ
海岸そばの人に避難を呼びかける意図はわかるけど
もう少し細かく出せないものか
内陸部の人までガンガン鳴られると辛い

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:30.72 ID:o2/aYv0k0.net
逃げた奴がひとりもいなかったらそれはそれでやばい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:32.01 ID:ISoXk5XV0.net
速報切っておいたわ
今日の朝に戻したけど
あれじゃ寝られるわけない
こういうことやってるとほんとに重要な連絡の時に通知切ってる人がいたり、
通知が来ても無視する人がいたり、被害が増えそうだからやめたほうが良い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:35.69 ID:p/8er7TQ0.net
>>746
そうやって許容するから調子に乗ってつけあがるのでは?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:35.86 ID:fkMg/KOe0.net
ストーカーばりにしつこいマジキチ警報連続爆撃

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:36.66 ID:8RtyeOvK0.net
通知オフにしたわ
前の雨の土砂災害警報の時もエリア外なのに同じ区というだけで何度も何度もうるさかった
無能すぎるだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:37.18 ID:dzJKfhDA0.net
寝てる数時間くらいスマホの電源消せばいいだけ
少しはスマホから離れる事も考えた方がいい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.25 ID:texpsiWs0.net
担当者もおかしいと思わなかったのかよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.45 ID:IXFQ/h9d0.net
はしゃぎすぎw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.89 ID:76LkZ++10.net
なんで電源切るのを嫌がるんだ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:48.07 ID:usrBGg1B0.net
>>749
黒岩のファンだけだろwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:50.48 ID:vUpCi1wP0.net
アルミホイルで簀巻きにして風呂に沈めとけ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:50.98 ID:67Mcb5mr0.net
トンガの状況がヤバイ

https://youtu.be/uDP0ARh3-vI

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:55.88 ID:yWB6GJVI0.net
>>748
気象庁から解除が無いとずっと通知らしい。
マジでアホ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:22.80 ID:GwHq3MN90.net
これ今日受験の高校生終わるだろwwwww

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:28.68 ID:f8kI0CLy0.net
これから全国で警報や注意報が解除されていくだろうが
そのときも神奈川はエリアメール大連発するんだろ
遠く離れた県での警報解除をその都度何度も何度も

エリアメールは切っといた方がいいぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:32.24 ID:nIvqr29G0.net
>>657
どこを訴えればいいの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:36.40 ID:woQiHh+e0.net
受験生の妨害やりたくて必死だったんだろう
してやったりの大爆笑だよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:39.09 ID:7mrV2lTA0.net
何でおんなじ内容のが何度も来るんだって頭にきてたな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:40.44 ID:k+cUPIcj0.net
こういう人ってスパムメール全部読んでそうw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:45.07 ID:KaxseUw00.net
>>777
許容なんかしとらん
蔑んでる

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:45.24 ID:F9Tkc1v30.net
(´・_・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:48.65 ID:Sp+c3BSF0.net
>>734
川崎、横浜、横須賀は京急より海側は埋立地
海岸線が遥か遠くすぎて、信じられないぐらいだけど

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:50.80 ID:4c2d5iWm0.net
>>759
横浜の海なし区でさえ、しかも同じ内容が何度も何度も来る
寝ない方がおかしい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:51.73 ID:Q6y3GTSe0.net
スマホの設定どうこうでなく、緊急通知システムの癖に
真夜中だろうがシステム担当者が設定を修正できないのが問題だからな
糞の役にも立たん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:59.08 ID:70fp0mHr0.net
>>783
わからない人はわからなくても良いから、静かに流れを見ててくれよ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:01.54 ID:/5p+ZyXk0.net
古い集合住宅なら近所迷惑レベルだな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:04.80 ID:a7Viuh0P0.net
>>694
最有効化忘れてたらそいつの責任だろw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:07.26 ID:nuaFahIt0.net
本当に必要な地域に送信しろよ
https://i.imgur.com/cyTn004.jpg

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:08.67 ID:FJry3aQb0.net
>>787
典型的なアスペやん
神奈川県民はこいつを許すな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:09.20 ID:l2gcIo3S0.net
>>1

アホンダラ神奈川県知事!黒岩!!!

出て来い!!!!

糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:12.02 ID:zeYotc3n0.net
2台持ちだから両方から爆音来るから寝れんかったわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:16.37 ID:8nJQiJ1B0.net
二階のガチホモがうるさすぎて眠れない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:19.83 ID:bjJMArkX0.net
無能黒岩の謝罪はなしか
なんで他県と違うか説明しろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:22.00 ID:IvL74hl70.net
音怖すぎて何年も前から切ってる…

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:31.49 ID:L5U2wYGp0.net
寝たり起きたりしてたら明晰夢を見て
昔好きだったあいつが出てきた
もうこの世にはいないんだ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:36.13 ID:/bialr4u0.net
電源切ればいいんじゃね
あるいは通知しない設定あるだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:43.09 ID:f3aP/Tts0.net
緊急通知なのに
緊急時に誰も設定いじれないw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:45.72 ID:2yCUCda60.net
ウェザーニュースアプリ入れて通知の音は適当にONOFFしとけばいい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:48.75 ID:6kbgchUH0.net
オオカミ少年の寓話を地で行ってるからな
災害なんて呼べないレベルのことで災害警報を狂ったように流しまくり、国民がうんざりして
災害警報そのものを受信しなくなり、完全に無視するように仕向けてるの
そうなったら本番の大災害襲来ですよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:49.45 ID:usrBGg1B0.net
>>746
コロナファイターだから
そんな生易しいもんじゃないwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:51.69 ID:yp2je7Q30.net
黒岩アホすぎやろw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:53.59 ID:MxB7Ok6R0.net
>>774
半世紀以上日本に住んで緊急メールとか役に立ったことないしな
たぶん自分の目が黒いうちには役に立たないな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:00.38 ID:u9zRqvFr0.net
文句があるなら東京に住んでいる黒岩都知事に意見しなさい!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:02.07 ID:GwHq3MN90.net
実際に20回鳴らされた神奈川県民と
0〜1回で済んだ他県民との温度差がでかいわな
実際やられてみれば分かるよw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:05.11 ID:i8uhvVtJ0.net
>>771
それは言ってやるなよ

南半球の火山噴火の衝撃波での気圧変化による海面変動なんて初体験だろ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:10.04 ID:M3abfUTd0.net
神奈川ってこういうイメージだわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:27.01 ID:WO9grTIT0.net
>>3
家電無いの?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:28.73 ID:Ea6emjEP0.net
寝たら死ぬから仕方ない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:29.11 ID:YIUwX/6o0.net
さすが日本だなw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:31.77 ID:AoMoNZmq0.net
津波スレで夜中に緊急速報メールうるさすぎ!って言ってる人が何人もいたけどあれみんな神奈川県民だったかもしれんな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:40.82 ID:FJry3aQb0.net
静岡や千葉は一回が多い
これがふつう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:43.22 ID:kOBGmKig0.net
賭博場誘致に狂ってた国賊市長とマスゴミ出身の文系馬鹿が県知事やってるのが原因だろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:50.53 ID:5PfwV4hV0.net
すげー迷惑だな
バッテリー持つのかこれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:51.93 ID:V6b5fkca0.net
火山爆発といい
トリニティ実験かと思ったわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:53.38 ID:o3boOj3C0.net
赤子いるからブチ切れそうだった

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:56.30 ID:LDjLHVYCO.net
北島康介のせい

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:06.53 ID:k+cUPIcj0.net
これ文句言うなら、駅の案内放送とかの方がうるさくね?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:08.51 ID:7wBVzx6Z0.net
町田市の人も神奈川のエリアメール攻撃くらってた

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:10.06 ID:/5p+ZyXk0.net
>>820
人の迷惑関係ない自己中心か。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:19.80 ID:RuNNKgrM0.net
東京都は一度も来なかったよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:24.59 ID:X6+Pqrcb0.net
>>734
鎌倉あたりは壊滅する
大仏がセーフ

海抜20m以下だと厚木あたりまで
https://livedoor.blogimg.jp/rsg_kamakura/imgs/1/c/1c55167e.jpg

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:25.42 ID:KKCiJL820.net
あれやろ
あとから何か起きても
とりあえずこっちはやりましたよっていう履歴付けの為だけの雑な仕事だよ
日本人のこういう風習はほんとキモい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:33.84 ID:KIh/0Tdz0.net
>>765
落とし所見つけるの早いなw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:36.01 ID:XCW+lcUp0.net
高台で津波来る心配も無いからスマホの電源切ったわ

アレは心臓に悪いし寝れん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:36.93 ID:FJry3aQb0.net
>>834
大田区だけきてた

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:39.61 ID:u9zRqvFr0.net
「コロナと同じで根拠のない楽観は禁物です。何度でも送信して注意喚起して下さい」

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:41.00 ID:YIUwX/6o0.net
>>831
ばーか
自宅にいるんだわw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:41.71 ID:PDL/Lzep0.net
エリアメールファイターまだかよ
倒せエリアメール

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:42.14 ID:RfWDNqHZ0.net
寝たら危ないから起こしてあげる❤

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:42.45 ID:IrWPvnjR0.net
緊急通知OFFにできる設定もどうなんだろうね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:47.61 ID:o2/aYv0k0.net
集合住宅の壁の薄さを実感できた
来月引っ越すわ
ありがとう黒岩

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:51.47 ID:v6AEqILL0.net
今起きたけどまだ解除されてないのか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:02.65 ID:ZTol9uK70.net
緊急メール自体切ったわ
終わったなら戻すけど

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:03.02 ID:f3aP/Tts0.net
神奈川県公務は、緊急時にメール送信の設定1つもいじれない無能だと露呈してしまうwww

で、スレたてしておけ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200