2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】「うるさすぎて眠れない」神奈川が緊急速報エリアメールを夜中に何度も何度も発信。計600回以上に [スペル魔★]

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:27.60 ID:AhX9TYFY0.net
>>545
GPSオフしているのに一部アプリじゃ勝手に衛星拾ってるって無理じゃね?おかしくね?

そもそも基地局、アンテナ受信地域でけっこう細かく程度地域わかるはずだが

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:29.75 ID:Vz2zbKXm0.net
俺はiPhoneだけど10年前?に切って
ずっと設定引き継がれてるわ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:31.55 ID:joBA1O5K0.net
問題はすべてまったく同じ文面の緊急速報だどいうこと。これは運用ミスか単なるバグでしょ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:32.02 ID:Relb71Gq0.net
横浜だけどうるさ過ぎて設定offにしたわ。高い税金払って迷惑被ってるんだからふざけんじゃねー。黒岩 役人は責任とれよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:33.77 ID:BnV8Xanc0.net
しかしGPSの情報と連動させれば
沿岸一帯の警報に抑えられないものなのかね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:34.16 ID:AFt0Fpwe0.net
システムエラーだろどう考えても
担当者は何してるん

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:36.15 ID:RscQjlSU0.net
行政のせいで非通知設定にした県民も多いだろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:37.03 ID:/2uNovYc0.net
>>510
スマホ持ってない身内がもし岩手にいたらどうすんの?
見殺しか?
そんな想像力もないの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:40.58 ID:ppZTcZ9C0.net
エリアメールは気象庁が送っています
神奈川県ではありません

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:41.31 ID:o5s7pJXv0.net
またきたな…

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:47.58 ID:CeC6QFFU0.net
緊急速報オフにした
二度とオンにせんわ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:47.87 ID:Qf+sEN460.net
10回目くらいで諦めて電源を切った

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:24:58.02 ID:5uhtdokK0.net
嘘ニュースの伝播は光の速度並み。
逃げて〜!メディアの嘘の大津波から逃げて〜!
テレビ報道の嘘・出鱈目の大津波から逃げてください。
TVの電源を落としましょう。
NHKのニュース報道の嘘から命を守る行動を取ってください。と言う事です。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:07.32 ID:f8kI0CLy0.net
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/h3e/cnt/f3492/

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:08.95 ID:MJmGOPnT0.net
>>596
大人気やな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:11.86 ID:kbDjsDGO0.net
神奈川県から引っ越せと教えてくれている

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:12.10 ID:O94Zzttf0.net
黒岩の無能さが発揮された

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:13.00 ID:tmDTFNM30.net
朝方の1:00〜7:00まで連発はキツイよな
まぁオレも3時ごろにオヤジの危篤連絡あってそっから夕方まで一睡も出来んかったから辛さわかるわ
単純な睡眠時間だけでなく精神的にもキツイ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:14.08 ID:ou37EPvc0.net
>>587
例外アプリの設定はあるだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:20.01 ID:oq4yC+Wc0.net
>>1
>その責任は夜中に緊急速報を何度も送り続けた神奈川県にあります。

いや、責任は設定解除した人にあるだろ。
責任転嫁も甚だしいわ。見苦しい。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:21.51 ID:/5p+ZyXk0.net
小杉のタワマン住みも鳴ったのかw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:28.93 ID:PEs7XKOG0.net
横浜だけどマジで寝不足
5回目ぐらいで流石にバイブに切り替えた
一応、子供もいるので地震の知らせは欲しいしと思っていたが…

流石に責任の所在を明らかにしてほしい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:30.02 ID:gdfgYmtb0.net
神奈川全土が水没するくらいの勢いだったな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:40.71 ID:IfBBAqHA0.net
神奈川の人ぜんぜん逃げないからメール回数が増えるんじゃね??
とりあえず今からでもとっとと山奥に行けよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:49.98 ID:33yow9Jj0.net
>>582
どうせ言い訳は週末で担当者不在、とかだろうなw

だいたい岩手の津波警報を何回も神奈川で警報してなんの意味あんの?って話

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:50.13 ID:i9vQfMbf0.net
>>467
電源切っても勝手に起動する機種あるの?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:53.10 ID:yiI/ZbVA0.net
神奈川だけアホみたいに多かった原因は説明してくれや。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:25:58.54 ID:4c2d5iWm0.net
ガラケー1台とスマホ2台に時間差で来て五月蠅かった
ガラケーは電源オフ、スマホは機内モードにして寝たけどガラケーが目覚ましになってるので寝過ごした
休日で良かった

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:01.42 ID:BDN2BOy/0.net
あまりにも多すぎて通知切ったけど川崎と横浜も区で分けてくれんか
全く海に面してない区にとっては関係ないんだが

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:17.96 ID:ppZTcZ9C0.net
横浜ってめっちゃ水害に強いし津波は来ないからアラート切ったわ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:19.15 ID:INxBAvrd0.net
神奈川県「寝たら避難できません。一睡もしないで津波に備えてもらうために、一晩中エリアメール送信します。」

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:22.09 ID:MxB7Ok6R0.net
>>477
要は自分だけは責任取りたくない
落ちぶれる大企業とか公務員の特徴
最小失点で済ませ他人に責任なすりつけたやつが生き残る落ちぶれた世界

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:25.59 ID:XfamM00a0.net
シャープマスク当選しました。とかいうスパムメールしか来てない

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:27.41 ID:oxEeikai0.net
うるさすぎてメール通知ごと切ってしまった

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:30.00 ID:XjqDKQ790.net
昨日スマホ遠いところに置いといたから起きなくてすんだけど

起きたら充電1%だったわ、逆にあぶねーだろ
なにこのテロ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:33.69 ID:XWDjlFM+0.net
仕方がないだろと思ったが回数が常識を超えていたw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:38.02 ID:AoMoNZmq0.net
>>185
チリ地震では日本はほぼ揺れなかったのに丸1日経ってから大津波来たんだよね
山岸凉子の「鬼来迎」で知ったわ
津波の前に潮が急激に引いて海岸に魚が打ち上げられて、何も知らない人達が大喜びで魚取りに行って…ってのがめちゃくちゃ怖かった

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:38.11 ID:ou37EPvc0.net
>>610
神奈川をどんなサイズだと思ってんだよ
ほとんどの人間に影響ないのに鳴らしたから言われてんだよ
逃げる必要なんか微塵もない地域にまでな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:38.58 ID:f3aP/Tts0.net
教訓

神奈川県民は緊急事態は自己責任で気をつけましょう。

ここの公務は緊急事態でもメール1つの設定もいじれません。
マニュアルにしか動けないのを今まさに証明中です。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:38.62 ID:nc24FpOs0.net
音量を小さくする前が5回
音量を小さくしてから7回もあったよ
寝不足です

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:40.36 ID:OsOBatdw0.net
>>489
気象庁が県の署名を付けて送るわけないのに

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:40.99 ID:0o8Icrry0.net
神奈川w

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:42.50 ID:XFIziEw/0.net
今日仕事の奴はブチ切れていい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:43.62 ID:f7gPV2vJ0.net
以前大雨の時、夜中に緊急速報何度も通知来たな、なんかワクワクして眠れなかった

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:44.51 ID:0jNu0n3Z0.net
町田なんだけどこんな時だけ神奈川にすんな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:47.50 ID:0ERAddnM0.net
解約してるガラケーでも鳴るときある

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:47.52 ID:34V2zU3m0.net
警報が出たら素直に避難所に行くのが
正しい行動なんだが
「うるさい!」とか
どんだけ、脳味噌が腐っているのかと思う。
こういうのは放置して
早めにこの世から消えてもらったほうが
いいのかもしれない。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:56.17 ID:+H7qMJbf0.net
>>571
山を切り開いた住宅地に住んでるから
ここに津波が来るようなら日本沈没するわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:59.73 ID:IIfAZxVb0.net
これはもはや嫌がらせ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:26:59.78 ID:f+QR4R420.net
親戚でも死んだかと思ったよ(´・ω・`)

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:11.02 ID:tGcKVokd0.net
赤ん坊の夜泣きと思って諦めろ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:11.08 ID:gr3E1b0i0.net
黒岩砲の言い訳

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c70b1208dfe1c97570010bd51c5640fa722dc4

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:12.02 ID:y85cNXKU0.net
県警ほどは糞じゃないかと思ってたんだが
県組織自体も相当な糞だな
まぁ県警の親分が県知事だから当然かもしれんがw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:16.66 ID:jcw1ZmG90.net
オオカミが来たぞ!
オオカミが来たぞ!

嘘ばっかりつきやがって

本当にオオカミが来て

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:17.15 ID:5Tl+N4+/0.net
俺は鳴らない設定してたのに嫁が未設定だから結局意味なかったわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:17.20 ID:PlBhaxEz0.net
>>613
北朝鮮の工作員のいたずら。
なにかの合図がふくまれてたのかも。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:18.64 ID:L58Uu+WR0.net
この酷さはサイバー攻撃に悪用されると思う
やってることが実質的にDDOS攻撃だもん

人がたくさんいる密集地帯なら間引いてもいいし
都市部なら別の方法がある 電光掲示板や構内放送など
これで災害前に輻輳起きてたら本末転倒だぞ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:24.76 ID:76LkZ++10.net
>>613
津波で被害受けても警告しまくったから県の責任
じゃないってことじゃないの

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:25.99 ID:U/sAKdxN0.net
また緊急警報の音はあえて不快な音に設定されている。
金属をハンマーでたたくような音。
それが昨夜は夜中に何回も鳴り響いた。
夜中はスマホが音を出さないように設定してるのに、緊急警報はそれも無視して鳴りまくった。

それでも、新しい情報が次々出てきてそのたびに通報したのならまだ文句言わないよ?
ところが

全部
同じ
文面
なんだよ!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:37.14 ID:/5p+ZyXk0.net
大山の土産屋も鳴ったらしいからな。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:37.54 ID:h84vGUsR0.net
そういや昨日来たな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:39.01 ID:1ahuvKRK0.net
自治体の責任回避メールだもんな

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:42.24 ID:0EgZvqg30.net
津波注意報って、海の仕事でもなきゃ関係ないだろ
その上に津波警報と大津波警報があるのに

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:42.61 ID:Ywe/0oy10.net
>>1



バカ奈川県wwwwwww

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:44.44 ID:nIvqr29G0.net
オレの端末だけで21回
発生から7:31まで最低邁進1回はなってた
都度起されて今日の仕事が既につらい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:48.54 ID:JlHMNBKm0.net
ドコモ回線のnuroモバイルのサブ機に通知来るのか試すか

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:53.52 ID:f3aP/Tts0.net
>>611
防災が担当者不在って終わってるよなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:03.42 ID:8YGalF0M0.net
>>633
山の中の市町村までエリアメール鳴りっぱなしだったらしいが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:04.87 ID:usrBGg1B0.net
>>1
また目立ちたがり屋の知事が
やらせてんだろwwwwww

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:07.49 ID:FVz/nU2P0.net
しかたなく電源入れたままとしてもさ
よけいな機能は切っとけよ
アホじゃねーの

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:12.41 ID:v9KFCZLL0.net
>>651
訴えてこい

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:13.41 ID:2yCUCda60.net
何十回も鳴らす無能な判断したやつは誰だ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:16.88 ID:ERo2Mdyn0.net
本当に危ないときってのを認識しないのかね
回数出せばいいってもんじゃないだろ
何考えてるんだ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:18.13 ID:IrWPvnjR0.net
夜勤明けで家に帰って玄関の鍵を開ける時に爆音で鳴ったからびっくりした
すぐに止めたから近所迷惑にはなってないと思うけど

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:19.13 ID:F9Tkc1v30.net
わいちゃんは
エヴァぽいこのNERV防災入れてる
これが夜中に何度も通知してくれてその都度目が覚めて
これならいざという時も安心だと思った
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/02/asa_NERVbousai_01.jpg

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:20.49 ID:OF1vVvGf0.net
>>650
売春婦くおか

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:20.83 ID:Vz2zbKXm0.net
テレビの速報も多いよな
なんでもっと知らせなかった、って苦情が多いんだろうな
今度は速報が多い苦情を言う番なのかな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:24.31 ID:PKNg9M5e0.net
>>577
自演ぽい事までしてご苦労さま
でも知性の匂いを感じないキミにはこの仕事は
向かないと思う

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:36.16 ID:Lz4d9lVF0.net
こっちだって寝ていないんですよ!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:45.10 ID:PDL/Lzep0.net
気象庁と神奈川県の
むのうどうしのコラボイベ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:46.51 ID:/5p+ZyXk0.net
清川村も鳴ったらしい。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:49.82 ID:/r3nPG8o0.net
>>570
あのうるさい音でも熟睡してれば起きないやつは起きないぞ?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:56.26 ID:MH0SxPrM0.net
あっけなく終了した、たかしの受験戦争


たかし「母ちゃん、明日二日目の試験なのに警報がうるさくて寝れないよ」
母ちゃん「たかし、母ちゃんが電源切っておいたから、ゆっくり寝なね」
たかし「ありがとう母ちゃん」
 
翌朝 11時

母ちゃん「た、た、たかし〜〜〜〜〜!」

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:57.55 ID:LdnEtUZl0.net
自己責任でアラーム止めるなり電源切るなりすりゃいいだろ。携帯も使いこなせないのかよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:59.23 ID:LjjtbbZm0.net
横浜に災害なんかこないぞ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:01.98 ID:bhe2JfZu0.net
朝の470回から更に増えててわろた

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:03.20 ID:FJry3aQb0.net
>>648
無能の頑張ってますアピールのためにまともな周りが疲弊する
よくあるやつだわな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:05.47 ID:7mrV2lTA0.net
>>660
近所の奴の枕元でも鳴ってるから心配すんな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:07.44 ID:C4xB2NpI0.net
こういうのは過不足なく送らないとオオカミ少年の如きものになってしまう

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:11.56 ID:BnV8Xanc0.net
今回ので通知オフにして東海トラフの
前フリなんてことになりそうだが大丈夫か?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:14.01 ID:O4ElNaTf0.net
なんか神奈川県に住んでるアホって無根拠で東京住み見下してそう

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:17.35 ID:rPpN7ecN0.net
>>633
理解してないんだから黙ってろよ無能
これはシステムの不具合なんだよ
人命に関わるシステムがおかしいから怒ってる じゃなきゃ設定変えて終わりだよ馬鹿が

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:25.07 ID:70fp0mHr0.net
>>661
わかる。今時点、国内最高峰はNERV防災だよな。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:33.41 ID:Rb5mPZqM0.net
死ぬよりマシやろ このドアホ!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:34.88 ID:+YARKcJL0.net
>>661
そういうときに限ってならねーンだわ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:37.91 ID:nIvqr29G0.net
無効化すると「緊急地震速報」も止まるからそれは嫌だった
会社の電話は電源落とした

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:38.39 ID:IrWPvnjR0.net
>>668
起きないやついるけど、そういうなつはある意味大変かもな
目覚ましとかで起きれないわけだし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:43.04 ID:CLMXHwDm0.net
>>656
県職員もお前みたいな馬鹿なんだろうな
機能自体を本末転倒な理由で意味ないことにしてるってこと気づかないの

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:43.66 ID:a7Viuh0P0.net
昨日はうるさくて眠れなかった!!どうしてくれる!?

みたいなクレームを夜に動員されて徹夜の防災対応で寝てない職員に浴びせ続ける日本的構図を見ることになるのか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:43.91 ID:usrBGg1B0.net
黒岩「起きろ。大変だー。大変だー。」

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:47.39 ID:FIPIZI3g0.net
オオカミスマホ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:47.98 ID:FJry3aQb0.net
>>670
この意見は何もわかってない
本当にやばいときに気が付かなく恐れがあるので消せないのだ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:49.77 ID:xPabrygr0.net
またまた埼玉最強だな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:53.18 ID:lRjeefNW0.net
>>670
電源切っても鳴るんだぞ低脳

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:57.23 ID:Z3uV6s/g0.net
黒岩リコール

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:29:58.88 ID:nl+90vLA0.net
鳴らないよりいいだろ。
テレビ東京が放送中断するほどだったんだぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:06.95 ID:v9KFCZLL0.net
>>663
不必要に神奈川だけ多かったから責められて然るべきだろう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:06.65 ID:vzd6ufhB0.net
>>1
>その人たちが再有効化するのを忘れていた場合、もしくは
>夜間に別の大規模災害が起きた場合、
>その通知を受け取ることができなくなるのです。

>その責任は夜中に緊急速報を何度も送り続けた神奈川県にあります。

これはちょっと飛躍しすぎじゃないか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:07.04 ID:o3boOj3C0.net
重要な通知は欲しいけど、夜中に20回はさすがに無理
しかも内陸部

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:19.61 ID:JTPn4VhT0.net
通知オンなのに1度も鳴らないんだけど

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:20.64 ID:ERo2Mdyn0.net
>>625
マニュアルに沿って動くのはいいことだよ
予想できる事態を想定してマニュアルを作ってないことが問題
ってかマニュアル自体なさそう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:32.29 ID:9o7o4Apn0.net
これで西周は滅んだ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:35.37 ID:sEKYJFbr0.net
神奈川だけどコロナファイターの時点で切ってたよ
おかげでぐっすり寝れたわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:35.45 ID:mD/b2f9p0.net
>>669
これ、マジでやらかした奴いると思う
今年の受験生はハードモードだな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:41.71 ID:FJry3aQb0.net
>>696
…あっ、察し

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:42.98 ID:X6+Pqrcb0.net
>>631
あきらめろ
去年のこれだ オフにした原因は


<新型コロナ>「緊急速報メール」で自粛要請はあり? 神奈川県・黒岩知事、GWにメッセージ
2020年5月8日 09時46分
 「怖い音が鳴ったので画面を見たら、外出自粛の要請で拍子抜けした。テレビなどで知っていることを速報メールで流すんだと驚いた」。
横浜市内で自然食品小売店を経営する保田亜紀子さん(43)は振り返る。 五月二日午前十時。
保田さんをはじめ神奈川県民や、隣接する東京都の一部の人のスマホがベルのような音で「ピポピポリン」と鳴った。
画面には黒岩知事のメッセージが表示された。 「GWはがまんのウイークです。今日から大型連休後半の5連休」で始まり、
「今は神奈川から出ないでください。そして、今はできるだけ家にいてください」

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:48.01 ID:FFHkBRkn0.net
こう言う文句を言う奴に限って、いざ被害が自分に及んだら政府や行政に文句を言うんだよなぁ。
自分的には、そう言う連中は被害に遭って死んで欲しいとしか思わないわ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:48.40 ID:eB3zq5eX0.net
マンションって2階が便利だが津波考えたら3階がいいな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:50.78 ID:yy+JHy+a0.net
>>1
あまりにもうるさいから電子レンジに入れてチンしてやったわ
ホカホカになりました

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:53.44 ID:usrBGg1B0.net
黒岩「大変だー。俺仕事してるぞwww」

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:30:58.17 ID:Hlp2Nln40.net
人切り高校生の親父がわざとやっていたんだろ?
考えられない話では無い

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:03.54 ID:/5p+ZyXk0.net
千葉が鳴らないのは納得いかないな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:07.63 ID:nIvqr29G0.net
>>633
避難所でも鳴り続けるのに意味があるの?
切ったらもしこの間地震の時通知を受けられないけど

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:08.87 ID:9/0mXc5h0.net
うちは台風の時に何度も来るけど
解除になりましたっていう通知もいちいち来るからうるさいんだよね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:13.49 ID:ou37EPvc0.net
>>694
必要ない通知を嫌がらせのように送り続けたんだから何も飛躍してねえよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:16.23 ID:KIh/0Tdz0.net
>>606
深夜の時間帯に10分感覚で何度も流されたら通知をオフにしたくもなるだろう
責任転嫁でもなんでもない。誘発させた責任があるということ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:25.21 ID:zO0YqFNE0.net
たった600回の警報で寝れなくなるような受験生は結局社会という名の受験戦争では生き残れない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:28.70 ID:YIUwX/6o0.net
さすがにオフにして寝たわ
明日オンにするから忘れないようにお前ら教えてな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:29.97 ID:/r3nPG8o0.net
>>683
ノンレム睡眠と浅い眠りが交互に来るから、熟睡でなければだいたい起きるよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:33.51 ID:70fp0mHr0.net
>>694
そんなことないと思うよ。狼少年の話が長く大切にされているには理由がある。
無駄なアラート発報したことには一定の責任を感じてもらわないと困る。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:45.19 ID:MxB7Ok6R0.net
>>689
埼玉は密集しすぎてるから地震が来たら東京と同じくらいヤバいだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:45.25 ID:8a1jZRkQ0.net
スマホ持ってる奴の自己責任
神奈川なんかに住んでる奴の自己責任
夜寝る奴の自己責任

自助が足りない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:45.48 ID:VVEpZA6z0.net
何でもかんでも他人のせい
ああ嫌だ嫌だどいつもこいつも乞食メンタルだわ

五月蠅いから通知切ったったw
でも死んだら神奈川県のせいwww
そのまま死んどけ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:53.75 ID:BLg1xSU50.net
電源切ってても鳴るの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:54.46 ID:aweE6T6K0.net
受験生からしたらたまったもんじゃないな
実際のところ津波で一般人になんの影響もないなら
役所は弁明責任果たすレベル
過剰に煽りすぎやろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:56.62 ID:AhX9TYFY0.net
>>633
実際避難してるやつどれだけいたの?
避難がどうしても必要だと思ってる黒岩や公務員はどれだけいたの?

避難しろって言うなら
まず第一に対象地域で警察消防や公務員、関係企業を総出動させて
高台に逃がすための誘導や車の手配じゃね?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:56.71 ID:pp3Kycdj0.net
責任回避のために必要以上に警報出すのはバカって言うんだよ?
明らかに常識の範囲外

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:57.05 ID:K8WztZhx0.net
>>53
だからこそやり過ぎて狼少年になったら駄目だろう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:57.14 ID:1ZDKLLet0.net
>>648
最近は会社も責任回避のためか迷惑を考えず
大量に連絡送るとこ増えてるんだよな

本当に緊急のときは帯域圧迫するし、
電池消耗早まるしで逆効果なんだが

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:03.73 ID:76O2CIgq0.net
韓国スマホは制御されて鳴らないみたい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:05.71 ID:6kbgchUH0.net
津波って、何cmでここまで大騒ぎしてんだよ
地震の時も震度1でもテロップ流しまくるしな
本当、行政もメディアもこの手のシステムを使いこなせない池沼だらけだよな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:06.59 ID:xafKTYBu0.net
何度も寝入ったとこを起こされて寝不足だわ
何やあれ、内容一緒だし

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:17.54 ID:AFt0Fpwe0.net
>>703
600回以上が本当なら文句も言いたくなるだろ…
明らかにおかしい

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:19.13 ID:PlBhaxEz0.net
神奈川共和国

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:22.02 ID:p/8er7TQ0.net
これなにかの企みでは?
今回の騒動でオフにさせておいて、
数日後に本番の津波が来るとか。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:22.88 ID:FJry3aQb0.net
>>720
そういう設定にしてればなる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:25.07 ID:ReTRVh4j0.net
黒岩知事の愛だな。
有り難く頂戴しないと

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:27.94 ID:GOjwsTII0.net
そもそも神奈川って危険な可能性強い地域なの?
岩手や宮城はリアス式で波が到達する直前に高くなるしチリ地震津波の例もあるから警報でるのもわかるけども

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:31.64 ID:D8+9fldH0.net
川崎住みだがちょうどうるさいな、からもう一度寝直す(寝入る瞬間)また鳴るの絶妙なタイミングすぎて余計腹立ったんだよな。今頃起きて予定が狂ったわ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:32.23 ID:7cgnfZ0T0.net
どうりで昨日一日桑田圭祐の歌が頭に浮かんだわけだ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:32.63 ID:usrBGg1B0.net
>>703
ばか??

警報は3回まででいい。

多すぎると電源切って
かえって効果なくなる。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:35.96 ID:Lvci9rCQ0.net
>>1
知事が本気でイタズラしてそう。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:39.16 ID:yV4oxL640.net
>>595
緊急速報エリアメールは各自治体からだろ
なんで自治体と通信業者で契約する必要がある

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:39.93 ID:1aVxO0ZJ0.net
アホウヨジャパン

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:46.95 ID:T7QRUAa10.net
>>583
着信拒否設定の復旧忘れの防止

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:47.18 ID:7Sap2nQD0.net
>>702
これのポイントは、送った黒岩本人は神奈川にいないというのがね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:53.32 ID:7mrV2lTA0.net
たまたま、もう本当にたまたまなんだけど
年末から不整脈が酷くて気持ち悪いんで、
昨日かかりつけ医に相談して24時間の心電図取る機械装着してる
昼過ぎに外す予定だけど、昨晩のアラームには何度も驚かされたから、どんな図になってるか考えると笑えるー

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:32:57.69 ID:/5p+ZyXk0.net
メールファイターかよ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:00.21 ID:k+cUPIcj0.net
オフにしたら済む事だろ
スマホの使い方も知らんのかw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:00.41 ID:KaxseUw00.net
まあ
お役所仕事だからな

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:02.56 ID:2yCUCda60.net
試験中に電源切ってないバカが鳴らしてるかと思うと面白い

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:06.74 ID:dgfuAG3W0.net
通知担当してる奴がかなり頭おかしいんだろうな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:06.46 ID:YIUwX/6o0.net
これでも擁護する馬鹿がいて草

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:18.09 ID:f3aP/Tts0.net
別に、はじめの数度鳴ってるなら良いんだよ。
で、それで誰でも、あれこれ駄目だなって気付いて対応するのよ?

それが出来ないから無能なんだよ。

考えてみ
判断できないとか担当がいないとかそういう原因になるわけだ。
防災の担当だぞ?
本当の緊急事態の時に私達はまともに動けないです。って言ってるだけだよね。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:21.17 ID:ClIpxvig0.net
もう嫌がらせレベル。機内モードがいいのか?電源オフにしたら目覚ましがないから心配でこれもまた安心して寝られない・・。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:21.52 ID:S1WEEhEy0.net
>>3
亡き者としてるんでは?

ゾンビ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:22.15 ID:bBIDvP+W0.net
寝てない自慢はみんな神奈川なんだし楽勝じゃん

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:25.18 ID:WC8rA0la0.net
寝不足なので少し寝ます
出かける予定だったのに

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:26.41 ID:p/8er7TQ0.net
政府や行政にも国連戦勝国倶楽部が送り込んだ破壊工作員が普通にいるからな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:26.58 ID:MxB7Ok6R0.net
寝不足だと人間おかしくなるからな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:28.09 ID:AoMoNZmq0.net
>>163
てか今回のやつ津波じゃないらしいよ
遠方の海に波が全然来てないのに日本の太平洋側の潮位がいきなり上昇したとかでまだ現象に正式な名前もないって聞いたわ
こんなの素人が自己判断するの無理やて

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:31.98 ID:0EgZvqg30.net
避難所とかできたの?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:38.18 ID:lli00gNk0.net
眠ってて良いのかね?
大丈夫だったのは結果であって当時は危険だったんだろ、ちゃんと避難するなりしなきゃ。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:38.87 ID:SVjeylcO0.net
通知切ってもなり続けたぞOPPO

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:40.29 ID:d9S2jdz+0.net
>>15
wwwww

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:42.51 ID:CtYtVJ+f0.net
呑気に寝てねーで警戒しろっつってんだよ
本当に津波来ててもこのザマで死んでるだろうなw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:45.37 ID:70fp0mHr0.net
>>745
その話はもういいよ。理解できない人は話題についてくる必要ないから。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:49.24 ID:cKzygMQP0.net
これも無能黒岩の人災だろ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:55.34 ID:oq4yC+Wc0.net
>>712
じゃぁ「責任の一端はあるが、最終的な責任は設定解除した人にある」ということで許して。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:55.67 ID:92pwOvDm0.net
600回w
削除するのに時間かかるなあ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:58.29 ID:PDL/Lzep0.net
担当者懲戒解雇で良いわ
広域住民に迷惑行為をしたし

頑なにこの無能知事と気象庁
擁護している謎の層がいる。
限りよくならない
ここにもいるけど少しでも擁護
するのは関係者

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:57.98 ID:v3MeURac0.net
黒岩さんよォ・・・

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:07.93 ID:GwHq3MN90.net
当の黒岩知事は県知事なのに渋谷に住んでるからスヤスヤでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:09.68 ID:XjqDKQ790.net
津波どんだけきてんだよ、夜中からずっとかよ
通知の割合おかしいだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:13.01 ID:uVjwQwlu0.net
気象庁の無能っぷりもなかなか
なんで最初に津波の影響はない的なこと言っちゃったん?
で深夜にいきなり警報

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:13.31 ID:u+9te+3O0.net
五月蝿いって思った時点でエリアメールの受信設定を変えればいいのに
どうして鳴動させ続けるん

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:21.25 ID:CLMXHwDm0.net
>>734
行政の知能が足らなくて危険地域
湘南に大津波来てもうるさく通知だけして、
その後の対処ができるのか不安になってきた

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:30.39 ID:nc24FpOs0.net
緊急メールを止めると今度は地元でなにか発生したときわからない
悩ましい限りだよ
海岸そばの人に避難を呼びかける意図はわかるけど
もう少し細かく出せないものか
内陸部の人までガンガン鳴られると辛い

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:30.72 ID:o2/aYv0k0.net
逃げた奴がひとりもいなかったらそれはそれでやばい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:32.01 ID:ISoXk5XV0.net
速報切っておいたわ
今日の朝に戻したけど
あれじゃ寝られるわけない
こういうことやってるとほんとに重要な連絡の時に通知切ってる人がいたり、
通知が来ても無視する人がいたり、被害が増えそうだからやめたほうが良い

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:35.69 ID:p/8er7TQ0.net
>>746
そうやって許容するから調子に乗ってつけあがるのでは?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:35.86 ID:fkMg/KOe0.net
ストーカーばりにしつこいマジキチ警報連続爆撃

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:36.66 ID:8RtyeOvK0.net
通知オフにしたわ
前の雨の土砂災害警報の時もエリア外なのに同じ区というだけで何度も何度もうるさかった
無能すぎるだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:37.18 ID:dzJKfhDA0.net
寝てる数時間くらいスマホの電源消せばいいだけ
少しはスマホから離れる事も考えた方がいい

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.25 ID:texpsiWs0.net
担当者もおかしいと思わなかったのかよ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.45 ID:IXFQ/h9d0.net
はしゃぎすぎw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:41.89 ID:76LkZ++10.net
なんで電源切るのを嫌がるんだ?

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:48.07 ID:usrBGg1B0.net
>>749
黒岩のファンだけだろwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:50.48 ID:vUpCi1wP0.net
アルミホイルで簀巻きにして風呂に沈めとけ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:50.98 ID:67Mcb5mr0.net
トンガの状況がヤバイ

https://youtu.be/uDP0ARh3-vI

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:34:55.88 ID:yWB6GJVI0.net
>>748
気象庁から解除が無いとずっと通知らしい。
マジでアホ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:22.80 ID:GwHq3MN90.net
これ今日受験の高校生終わるだろwwwww

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:28.68 ID:f8kI0CLy0.net
これから全国で警報や注意報が解除されていくだろうが
そのときも神奈川はエリアメール大連発するんだろ
遠く離れた県での警報解除をその都度何度も何度も

エリアメールは切っといた方がいいぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:32.24 ID:nIvqr29G0.net
>>657
どこを訴えればいいの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:36.40 ID:woQiHh+e0.net
受験生の妨害やりたくて必死だったんだろう
してやったりの大爆笑だよ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:39.09 ID:7mrV2lTA0.net
何でおんなじ内容のが何度も来るんだって頭にきてたな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:40.44 ID:k+cUPIcj0.net
こういう人ってスパムメール全部読んでそうw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:45.07 ID:KaxseUw00.net
>>777
許容なんかしとらん
蔑んでる

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:45.24 ID:F9Tkc1v30.net
(´・_・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:48.65 ID:Sp+c3BSF0.net
>>734
川崎、横浜、横須賀は京急より海側は埋立地
海岸線が遥か遠くすぎて、信じられないぐらいだけど

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:50.80 ID:4c2d5iWm0.net
>>759
横浜の海なし区でさえ、しかも同じ内容が何度も何度も来る
寝ない方がおかしい

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:51.73 ID:Q6y3GTSe0.net
スマホの設定どうこうでなく、緊急通知システムの癖に
真夜中だろうがシステム担当者が設定を修正できないのが問題だからな
糞の役にも立たん

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:35:59.08 ID:70fp0mHr0.net
>>783
わからない人はわからなくても良いから、静かに流れを見ててくれよ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:01.54 ID:/5p+ZyXk0.net
古い集合住宅なら近所迷惑レベルだな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:04.80 ID:a7Viuh0P0.net
>>694
最有効化忘れてたらそいつの責任だろw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:07.26 ID:nuaFahIt0.net
本当に必要な地域に送信しろよ
https://i.imgur.com/cyTn004.jpg

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:08.67 ID:FJry3aQb0.net
>>787
典型的なアスペやん
神奈川県民はこいつを許すな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:09.20 ID:l2gcIo3S0.net
>>1

アホンダラ神奈川県知事!黒岩!!!

出て来い!!!!

糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:12.02 ID:zeYotc3n0.net
2台持ちだから両方から爆音来るから寝れんかったわ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:16.37 ID:8nJQiJ1B0.net
二階のガチホモがうるさすぎて眠れない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:19.83 ID:bjJMArkX0.net
無能黒岩の謝罪はなしか
なんで他県と違うか説明しろ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:22.00 ID:IvL74hl70.net
音怖すぎて何年も前から切ってる…

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:31.49 ID:L5U2wYGp0.net
寝たり起きたりしてたら明晰夢を見て
昔好きだったあいつが出てきた
もうこの世にはいないんだ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:36.13 ID:/bialr4u0.net
電源切ればいいんじゃね
あるいは通知しない設定あるだろ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:43.09 ID:f3aP/Tts0.net
緊急通知なのに
緊急時に誰も設定いじれないw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:45.72 ID:2yCUCda60.net
ウェザーニュースアプリ入れて通知の音は適当にONOFFしとけばいい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:48.75 ID:6kbgchUH0.net
オオカミ少年の寓話を地で行ってるからな
災害なんて呼べないレベルのことで災害警報を狂ったように流しまくり、国民がうんざりして
災害警報そのものを受信しなくなり、完全に無視するように仕向けてるの
そうなったら本番の大災害襲来ですよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:49.45 ID:usrBGg1B0.net
>>746
コロナファイターだから
そんな生易しいもんじゃないwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:51.69 ID:yp2je7Q30.net
黒岩アホすぎやろw

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:36:53.59 ID:MxB7Ok6R0.net
>>774
半世紀以上日本に住んで緊急メールとか役に立ったことないしな
たぶん自分の目が黒いうちには役に立たないな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:00.38 ID:u9zRqvFr0.net
文句があるなら東京に住んでいる黒岩都知事に意見しなさい!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:02.07 ID:GwHq3MN90.net
実際に20回鳴らされた神奈川県民と
0〜1回で済んだ他県民との温度差がでかいわな
実際やられてみれば分かるよw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:05.11 ID:i8uhvVtJ0.net
>>771
それは言ってやるなよ

南半球の火山噴火の衝撃波での気圧変化による海面変動なんて初体験だろ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:10.04 ID:M3abfUTd0.net
神奈川ってこういうイメージだわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:27.01 ID:WO9grTIT0.net
>>3
家電無いの?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:28.73 ID:Ea6emjEP0.net
寝たら死ぬから仕方ない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:29.11 ID:YIUwX/6o0.net
さすが日本だなw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:31.77 ID:AoMoNZmq0.net
津波スレで夜中に緊急速報メールうるさすぎ!って言ってる人が何人もいたけどあれみんな神奈川県民だったかもしれんな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:40.82 ID:FJry3aQb0.net
静岡や千葉は一回が多い
これがふつう

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:43.22 ID:kOBGmKig0.net
賭博場誘致に狂ってた国賊市長とマスゴミ出身の文系馬鹿が県知事やってるのが原因だろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:50.53 ID:5PfwV4hV0.net
すげー迷惑だな
バッテリー持つのかこれ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:51.93 ID:V6b5fkca0.net
火山爆発といい
トリニティ実験かと思ったわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:53.38 ID:o3boOj3C0.net
赤子いるからブチ切れそうだった

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:37:56.30 ID:LDjLHVYCO.net
北島康介のせい

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:06.53 ID:k+cUPIcj0.net
これ文句言うなら、駅の案内放送とかの方がうるさくね?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:08.51 ID:7wBVzx6Z0.net
町田市の人も神奈川のエリアメール攻撃くらってた

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:10.06 ID:/5p+ZyXk0.net
>>820
人の迷惑関係ない自己中心か。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:19.80 ID:RuNNKgrM0.net
東京都は一度も来なかったよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:24.59 ID:X6+Pqrcb0.net
>>734
鎌倉あたりは壊滅する
大仏がセーフ

海抜20m以下だと厚木あたりまで
https://livedoor.blogimg.jp/rsg_kamakura/imgs/1/c/1c55167e.jpg

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:25.42 ID:KKCiJL820.net
あれやろ
あとから何か起きても
とりあえずこっちはやりましたよっていう履歴付けの為だけの雑な仕事だよ
日本人のこういう風習はほんとキモい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:33.84 ID:KIh/0Tdz0.net
>>765
落とし所見つけるの早いなw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:36.01 ID:XCW+lcUp0.net
高台で津波来る心配も無いからスマホの電源切ったわ

アレは心臓に悪いし寝れん

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:36.93 ID:FJry3aQb0.net
>>834
大田区だけきてた

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:39.61 ID:u9zRqvFr0.net
「コロナと同じで根拠のない楽観は禁物です。何度でも送信して注意喚起して下さい」

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:41.00 ID:YIUwX/6o0.net
>>831
ばーか
自宅にいるんだわw

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:41.71 ID:PDL/Lzep0.net
エリアメールファイターまだかよ
倒せエリアメール

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:42.14 ID:RfWDNqHZ0.net
寝たら危ないから起こしてあげる❤

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:42.45 ID:IrWPvnjR0.net
緊急通知OFFにできる設定もどうなんだろうね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:47.61 ID:o2/aYv0k0.net
集合住宅の壁の薄さを実感できた
来月引っ越すわ
ありがとう黒岩

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:38:51.47 ID:v6AEqILL0.net
今起きたけどまだ解除されてないのか

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:02.65 ID:ZTol9uK70.net
緊急メール自体切ったわ
終わったなら戻すけど

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:03.02 ID:f3aP/Tts0.net
神奈川県公務は、緊急時にメール送信の設定1つもいじれない無能だと露呈してしまうwww

で、スレたてしておけ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:09.70 ID:9lMwXp6G0.net
これ黒歴史でしょ
夜中騒いでた俺も恥ずかしいわ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:13.59 ID:iLqy5QT20.net
な 役人てバカだろ? w

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:14.73 ID:/5p+ZyXk0.net
>>834
町田多摩稲城は来てたよ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:15.12 ID:nibcOoTj0.net
エッセンシャルワーカーです。
寝不足の勤務でミスを起こしそう。
取り扱った相手が死んでも神奈川県が責任取ってくれるの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:17.99 ID:48Q/fIlA0.net
>>737
これ以上情報なんてイラネーウゼーって人が電源切るんだから効果的には問題ないんじゃね
情報の欲しい人はオフにしないで、その都度注視して新情報を見る事が出来るし
寝てて気が付かない人やたまたま気が付かなかった人には何度でも鳴り続けてくれるわけだし

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:20.02 ID:fQFFm4n30.net
大多数のエリアメールは切られた
問題は次にいつ入れるか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:20.71 ID:aWLntD1l0.net
>>831
さすがに全く同じ内容のことを600回も繰り返さないでしょ?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:21.00 ID:LdnEtUZl0.net
>>688
自己判断のヤバい状況を役所が把握してないから流すんやろ。
役所判断の本当にヤバいは、今回そう認識してるから流してるんだから。
北朝鮮が神奈川向けにミサイル売ったら通話不能になるくらい何十万発もメールするかもしれんが、もうこれは受容するしかなくない?
出せる権限のやつが出してるんだし

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:26.23 ID:7sfsIJmt0.net
NHKまだやってんのなw

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:28.88 ID:GKU3rcVX0.net
メンタル潰しにかかってるだろこれ
電源切りなよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:30.31 ID:67Mcb5mr0.net
トンガの海底噴火は人工〇〇

https://youtu.be/ptynvc1CMuw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:31.67 ID:NhC3qNv70.net
これじゃオオカミ少年になるぜ

緊急は一回でいい
あとの情報はこっちで見るから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:33.04 ID:YIUwX/6o0.net
毎回0.2mの津波到達とかおなじのばっか来るんだわ
600回はきてねえな
30分に一回くらいだなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:36.76 ID:nc24FpOs0.net
緊急メールはほいほい止めたら緊急事態がわからないし
悩ましいよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:37.19 ID:QdKBODm10.net
そもそも嫌がらせに決まってんだろ
グダグダ言うなや

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:39.76 ID:+ApI8Nlq0.net
>>1
長い作文

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:40.79 ID:70fp0mHr0.net
>>850
人口の八割くらいよりは賢いと思うぞ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:42.92 ID:f+QR4R420.net
町田は神奈川

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:45.35 ID:BD9jDEaI0.net
内陸の大和市でなんで20回も送る必要があるんですかねぇ…
眠い

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:50.10 ID:8/fu5FRE0.net
命には変えられないからな

セーフティ側でガンガン鳴らしてけ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:54.32 ID:Ue0RSf0g0.net
通知OFFにしてるからいままで1回もきたことないや
どうせ周りがなるしな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:39:57.97 ID:KKCiJL820.net
責任逃れの為の履歴付きっしょ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:02.70 ID:wCkKgxVL0.net
ちなみに町田はどうだったんだ?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:07.17 ID:k+cUPIcj0.net
これ文句言うなら、マスクしろとかコロナ放送の方がうるさくね?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:07.08 ID:RfS+3fFS0.net
スパムかよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:08.04 ID:u9zRqvFr0.net
>>851
はい!

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:09.08 ID:3R0/rcnz0.net
自治体によるストーカー行為

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:10.71 ID:5CNeZ+rS0.net
バッテリー抜けよw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:12.74 ID:8RtyeOvK0.net
来月には神奈川県から避難します

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:13.25 ID:WwfTcxex0.net
>>859
きちがいw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:15.93 ID:nc24FpOs0.net
横浜地区は津波想定ずっと20cmだったし

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:18.72 ID:GoD0Qjfs0.net
>>238
メールの内容確認しろよ。
あれで人が死ぬのか?
死ぬような内容ではないことは文面からわかる
それを緊急連絡してきてるんだぞ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:25.00 ID:PDL/Lzep0.net
絶対何が悪いの?とかあのイラッと
するぽかーん顔しそう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:26.16 ID:dgfuAG3W0.net
>>771
無能ではないぞ
通常の津波とは違うメカニズムで発生してる津波だから検知できなかった
なんで津波が発生したか誰にも正確に分からないから当面警報消せない

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:26.50 ID:7mrV2lTA0.net
>>865
いやいやいやいや、せいぜい3割

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:27.14 ID:rgrvPDmE0.net
被害について心配するレスが多いなか神奈川県民だけ怒りに満ちたレスしてたからなw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:28.09 ID:IrWPvnjR0.net
>>854
切ったやつは切った事忘れて元に戻さないんじゃね?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:28.50 ID:ZTol9uK70.net
携帯使ってたら動作止められるからな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:33.22 ID:GwHq3MN90.net
不要な時に20回鳴らす

耐えかねて緊急警報通知OFFにする

通知ONに戻すの忘れる

本物の大災害発生、神奈川県民無事死亡

wwwww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:38.04 ID:sEKYJFbr0.net
>>702
あ、これ喰らってから切るようにしてたんだ
サンクス

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:38.49 ID:aju2y9zf0.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
bj

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:48.89 ID:XNw69Ojd0.net
俺の所は二回
でも寝不足だわ
頭痛い

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:50.27 ID:Ty1qIdvX0.net
600回も送るなんて、頭がどうかしてる

神奈川県は前にも失敗している
小学生じゃあるまいし
いい加減に学べよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:54.26 ID:AN0sBw/90.net
煩いならを通知を切っとけ
まぁ死んでも知らんけど

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:40:58.27 ID:vbLy225U0.net
神奈川でも山梨側だから俺のには来なかったのかな?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:04.93 ID:kTkVSXUs0.net
このエリアメール爆撃やばかったね
神奈川県民はもう一生設定オフだろうな
役人ってやっぱり馬鹿だな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:22.43 ID:1+icGyKy0.net
津波の被害を考えたら一晩眠れないくらい大したことないわ。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:24.28 ID:eXWwd4i30.net
PTSDになりました

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:24.46 ID:KKCiJL820.net
日本人は人より自分を守る為に仕事するからな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:27.65 ID:ST5V45jh0.net
基地外

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:28.07 ID:5QyN78ry0.net
謝罪か説明ぐらいあると思ったんだがダンマリなのか…?
テレビで取り上げてもっと問題視して欲しいわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:35.70 ID:aaGK3eMf0.net
>>33
黒岩さんきた

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:37.66 ID:ClIpxvig0.net
川崎市だが午前中、人出が極端に少ない・・・。みんな寝不足か?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:37.90 ID:o3boOj3C0.net
夜中に3回で大抵の人は内容を確認するはずだから、それ以上は逆効果だろ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:38.07 ID:GoD0Qjfs0.net
>>260
程度と内容だ。アホ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:43.95 ID:u9zRqvFr0.net
>>893
山梨県相模原市

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:43.98 ID:RuNNKgrM0.net
>>839 851
エリアによるのか
新宿区はゼロだったわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:49.92 ID:lEwUWg9K0.net
せめて今いる標高で鳴らすか鳴らさないか判断しろよ
いつもはビルの5Fの店に行ったら正確にその店の評価をとかやってるくせによ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:50.69 ID:fkMg/KOe0.net
津波の心配ありませんから数時間後、津波到着後の連続深夜警報
何故か海なし区まで。
うーん

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:51.06 ID:sIp58ZeL0.net
渋谷区在住の黒岩は関係ないだろうが多くの県職員、議員も被害受けただろうしさすがに運営見直すだろ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:52.08 ID:ZH75L37V0.net
>>880
後からならなんでも言える
何か異変が起きた時に
警報してくれるだけでありがたいと思え

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:53.89 ID:WPUkoY7E0.net
オオカミメールなんかとっくに非通知にした。人間死ぬ時は死ぬ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:54.95 ID:XrqnvIs/0.net
これのとばっちりで狛江まで被害受けたわ
そりゃ多摩川越えりゃ川崎だけどさ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:41:58.93 ID:PnYEZMGJ0.net
>>871
昔設定オンにしてた時は隣の自治体のエリアメールよく来てたわ
町田なら広範囲で鳴っただろうな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:04.08 ID:vUpCi1wP0.net
アルミホイルを巻く
風呂に沈める
電子レンジでチン

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:07.27 ID:8Y79Cpvh0.net
まんまと寝坊したわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:07.88 ID:f3aP/Tts0.net
受け取る側がオフに出来ない(しちゃいいけない)なんて
相当とアスペでもない限り分かるやろ。

なんで、神奈川県は動かないんだ、、

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:15.37 ID:TU/tIOZL0.net
仕事やってる感を出したいだけ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:21.59 ID:FJry3aQb0.net
>>899
他県よりいい仕事したって思ってるレベル

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:22.88 ID:z8UgulxW0.net
これはワロタ
やるやん

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:23.92 ID:2H74aT4c0.net
通知音オフにすりゃいいだけだろ
神奈川県民だけどぐっすり眠れたわ
それすら出来ない低脳が黒岩叩いてるんだろうな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:26.57 ID:/Tri97jW0.net
どんなにうるさくっても人間は眠ければ寝てしまう、豆な

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:29.02 ID:XasIakzW0.net
こういうことしちゃうといざ本番で本当にやばい時に効果を発揮できなくなるんだよなぁ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:31.76 ID:Cn5i/hC90.net
>>824
オレは海のない栃木県民だけど0時過ぎに津波緊急速報メールが来て驚いたよ。地震メールとは違う音でなんだなんだとなった

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:32.90 ID:afHoKXR70.net
これだけ多くて話題に上がってるなら説明会しないと厳しい気がするけどね
20回とかばかかと

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:33.44 ID:nQTSClrC0.net
緊急警報もきたけど、自治体の防災無線が真夜中に3回くらい大音量で流れた、その都度起こされて眠れてない
スマホと違ってOFFにできないので最悪、 警報じゃなく注意報の地域なんだから、1回流せばいいだろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:40.51 ID:IrWPvnjR0.net
緊急通知OFFにしてる人にも鳴り響く緊急通知が必要かもね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:46.96 ID:eiKEAya30.net
au@東京、一通も来てない
良いんだか悪いんだか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:50.85 ID:Ld77pDLO0.net
>>917
脳に障害があるよな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:51.84 ID:AN0sBw/90.net
>>899
謝るわけないじゃん
嘘じゃないんだから(^^)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:52.67 ID:QH+gkItp0.net
うるさいからエリアメールいらね
ずっとオフにしてるわ
どうせ誰かのが鳴るんだし、Yahoo防災情報をサウンドオフのバナー通知で十分

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:53.33 ID:GHjUnbKT0.net
知事がアホだと県民も大変だ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:55.25 ID:u9zRqvFr0.net
>>911
その多摩川が危ないんですよ!
「にげて!」

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:01.48 ID:GoD0Qjfs0.net
>>288
いや、内容精査をしていないて行動してる
なので、完全な怠慢だよ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:10.43 ID:luELSiBG0.net
一生に一度の事なんだからそれ位我慢しろ、死ぬ可能性もあるのに

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:11.04 ID:yWB6GJVI0.net
>>909
他県は同内容だと送信しない。
神奈川県は馬鹿だから同じの流す。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:13.26 ID:lKhIQ2mp0.net
狼がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:16.28 ID:L1QUc4ZY0.net
これで通知オフにして大災害のとき通知来なくて死んだら黒岩の業務上過失致死にならんの?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:24.70 ID:b/ePmJzb0.net
【動画】神奈川 藤沢で川が逆流 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013433401000.html

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:25.11 ID:6kU1U4fN0.net
>>919
エラそうな低能(笑)

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:36.35 ID:1IRMz5+P0.net
>>879
横浜の臨海エリアがマジで浸水した台風んときは県から何の通知もなかったけどなw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:37.26 ID:OL34fRsa0.net
>>839

俺大田区だけど来なかったぞ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:40.31 ID:7mrV2lTA0.net
>>921
まあ、それ
役所仕事の融通の利かなさの弊害が一番酷く出るのが災害関係

本当に人の命を奪う

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:41.79 ID:i8uhvVtJ0.net
余所の警報に釣られて再送してしまう糞設定。

全国 + 本来の神奈川県の警報 = 今回鳴った神奈川の回数

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:43:55.49 ID:UnTBroVR0.net
>>821
ワロタ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:02.17 ID:y3cI/DQM0.net
600回以上とか、ギャグの域だわな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:06.53 ID:0qXlwmOi0.net
やってますアピールの狼少年パターン
これを続けてるともっとヤバい、いざという時に無視されるんだよなあ
まあ「公」は責任取らなくていいんだけどねw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:06.90 ID:Ur1WBwg+0.net
だまって群馬に住めよwwwwwwwwwwwwwwww

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:08.28 ID:2H74aT4c0.net
>>938
実際アラートで眠れなかったとか言ってる奴はアホ以外の何者でもないからなあ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:08.46 ID:usrBGg1B0.net
>>919
コロナファイターきたーーwww

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:13.53 ID:DXQqFw740.net
アホの黒岩らしいやり方、私は出来る男のアピール

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:17.82 ID:PDL/Lzep0.net
そんなに東京好きなら
都知事の犬でもしてろよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:18.51 ID:GwHq3MN90.net
通知音オフ(最大音量適用OFFからのマナーモード)とか電源切るとスマホのアラーム使えなくなって受験生が死ぬんだよねw
通知出さない方法はいくつかあるが、緊急警報の通知オフしか助かる道はない
機内モードもいけるか?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:23.13 ID:Olwmx5mW0.net
どうだこれが嫌がらせだ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:27.27 ID:70fp0mHr0.net
>>938
バカを救うために、システムはバカを守れるように備えておく必要があると言うことだね。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:31.33 ID:7LhAsrOQ0.net
神奈川県警「これは自殺行為」

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:37.02 ID:Q5uz+K5W0.net
結局通知OFFのままになり意味なくなる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:37.15 ID:GoD0Qjfs0.net
>>909
アホだな。
火の用心を緊急メールなみにやるか?
やらないだろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:37.46 ID:EK/33lBU0.net
通知切って死ぬのも自己責任
通知切らずに寝不足になるのも自己責任

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:37.67 ID:v3MeURac0.net
公式スパムは勘弁してくれ・・・

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:38.99 ID:yRjFxqw90.net
>>931
引き潮も来てないのに危ないもクソもあるか

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:39.63 ID:t4ew4tRS0.net
流石は馬神奈川

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:43.02 ID:D8Fh98H40.net
想像力のない人が運用するとこうなる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:44.61 ID:o3boOj3C0.net
>>288
本当に県民の命を守ろうと思ってるなら、ちゃんと回数や内容を精査してから流すはずなんだよなぁ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:44.94 ID:BdIr3lSh0.net
しかしすとけん大震災と富士山噴火の時はもっと来る予定

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:45.27 ID:hJH6hkdn0.net
>>24
あまりやり過ぎてもこうなっちゃうわな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:47.04 ID:FJry3aQb0.net
>>940
山王とかのクソ田舎なんだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:52.10 ID:WC8rA0la0.net
>>595
警報は気象庁発信が強制配信されるが
注意報の配信は自治体の判断が入る
神奈川は適切に判断せずに垂れ流した無能

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:44:56.87 ID:f3aP/Tts0.net
緊急時にメール送信設定いじれないって
本当の災害のときにマニュアルだからって死者だすのが目に見えてるよな。

修羅の国ww

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:01.21 ID:XxCr236+0.net
オオカミ少年的なことよね
緊急速報がうるさいだけのクソサービス扱いされて誰も受信しなくなるという

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:11.20 ID:2SrlmdjM0.net
2回目で電源落としちゃったけど何回も来たらしいな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:15.83 ID:DvseO80M0.net
このせいで黒岩落選したら草

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:24.12 ID:NGMuzjdb0.net
それで助かる命もある、音くらい我慢しろや

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:24.67 ID:pPBjDNm40.net
>>933
一生に一度となんで決めつけてんだよ
いざという時にみんなが使えないんだぞ
黒岩の責任は重大だろドアホ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:25.76 ID:XLuR6isc0.net
争えもっと争え

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:25.85 ID:D8Fh98H40.net
いや待て、神奈川に住んでほしくない人の陰謀かも

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:26.95 ID:G4AwNL8L0.net
iPhoneの俺は3回目でオフにしたな
俺みたいにオフにしたやつ多いだろ
狼少年そのもので本当の警報逃すだろ。県職員は謝罪会見レベルだと思うよ
地方公務員は本当使えないカスばっか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:31.82 ID:MH0SxPrM0.net
夜中の1時頃は、5分に一回の頻度で、ピンポンパン。
その後、音量オフにしても爆音。
3時くらいに12回目鳴った時点で電源切ったら鳴らなくなった。
おかげで、11時に起きたわ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:33.58 ID:MgsM4KRe0.net
アホやねん神奈川県民は

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:33.96 ID:JSHUqVjw0.net
600wwwwww

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:41.54 ID:fuqiSeAw0.net
ホントに大丈夫だろうか?津波じゃないよ気象庁の方だよw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:51.63 ID:kTkVSXUs0.net
狼少年状態だわな
本当の本番で人が死んだら間違いなく黒岩の責任
バーカ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:51.81 ID:/SD9p2Jc0.net
前にうるさすぎて夜中にキレて音切った
どっかから鳴らないように出来るよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:56.31 ID:8GH8OjC60.net
壁の薄い集合住宅の隣室、忘れられたスマホが鳴り続けたら地獄だなw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:45:56.48 ID:UFyWEHkv0.net
黒岩「みんな起きろーーーー!」

984 :使徒ヴィシャス :2022/01/16(日) 11:46:03.80 ID:OQNw3Be70.net
スマホの電源落とせば終わるのに馬鹿なの?(。・ω・。)wwww

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:12.34 ID:U64mVYWn0.net
電源オフとスリープを勘違いしてるアホがいるスレはここですか?

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:12.69 ID:odtGihls0.net
途中から一周廻って楽しんでいた
結局、完徹だ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:15.13 ID:PDL/Lzep0.net
この件は全くありがたいと思わないわ
通知何度もする意味ない
擁護するのは他県の奴らだろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:20.46 ID:MgsM4KRe0.net
ゴミ袋進次郎の選挙区やからな
アホやねん神奈川県民

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:21.55 ID:EiQMXLvg0.net
>>1
もうこういうなんちゃって災害で大騒ぎするのやめろよ
本当の災害のときに信用されなくなるだろ
東日本大震災でもそれで避難が遅れて犠牲者が出てるのに、まだ反省していないんだな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:25.48 ID:GwHq3MN90.net
神奈川県の大学受験者は10点くら下駄はかせてやれよw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:27.46 ID:fkMg/KOe0.net
Cocoaといい携帯のお役所絡みは運営が評判悪いな。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:34.68 ID:DBj2KqZq0.net
狼少年状態か

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:35.83 ID:ZDSyVG4o0.net
毎週来るわけでもないのにギャーギャー騒いでる奴は本当に余裕ないなって思うわ
ホンマの災害がくる前に改善点が見えて良かったと思えんのがねぇ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:37.48 ID:X4TW4Se10.net
うるさいくらいが丁度いいんだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:44.02 ID:AhX9TYFY0.net
>>971
音聞いてるだけじゃ助からないよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:47.45 ID:70fp0mHr0.net
>>984
あなたみたいな人たちのための議論をしてるんですよ。理解できないのは仕方がないけど、流れは頑張って読んでみてね。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:52.70 ID:BLYc2k/K0.net
引っ越しな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:46:57.37 ID:L/V1ffPB0.net
>>970
神奈川県知事なんてなりたがる人がいないから本人が立候補すりゃ当選よ
政治的には横浜市長のが上だし

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:47:04.52 ID:OL34fRsa0.net
>>965

www

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:47:12.27 ID:GoD0Qjfs0.net
>>813
マジでこれ!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200