2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE】津波ニュース [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2022/01/16(日) 02:41:52.86 ID:s9OIm/Rr9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html?utm_int=all_contents_tv-news_live

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:16:06.72 ID:/7hUbzLE0.net
首都消失?



トンガの

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:18:58.45 ID:daAKX5O80.net
まーとりあえず
週明けの市場は暴落だろうなきっと

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:21:48.06 ID:CjEcjKJJ0.net
>>73
こういう言い方はしたくないけど、トンガだけで済んでくれれば
そんなに大暴落なんてしないだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:22:13.74 ID:oCDbZtjM0.net
アメリカまで津波到達しとる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:23:04.30 ID:n+qky+FN0.net
首都の有るメインの島ではないのが不幸中の幸い

でも近いから津波と噴煙でヤバいのは確実だな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:24:53.47 ID:n+qky+FN0.net
>>66
どんだけ囚われてるの?
前の前の総理なのにいまだに一日中安倍ちゃんのことを考えてるとか頭おかしい

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:25:39.18 ID:Q9qH08y20.net
>>77
恋してるんだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:28:27.42 ID:bQcatbEH0.net
たつきりょう2025年7月の予言って多分これのデカいやつだよね?フィリピンあたりで起こって日本沈む

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:29:18.55 ID:daAKX5O80.net
>>74
現状それすらわからんしなぁ
ただでさえ市場心理がめちゃくちゃになってるし

噴火の規模考えれば気候に大きな影響ある可能性も否定できん
30年前の冷夏の原因になった噴火と同等以上の噴火だからなぁ
エネルギー不足が叫ばれている現代で寒冷化なんかしたらエネルギーの奪い合いがやべーことになりそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:39:37.99 ID:nylCkpdX0.net
つべでアルジャジーラlive見た方が情報取れる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:42:47.59 ID:O3B3gkN30.net
船が3隻沈没@高知県室戸市

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:23.19 ID:BAnABoOd0.net
>>82
デマ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 03:44:53.05 ID:vOhp7JWu0.net
>>3
天皇義体化してんのか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 04:02:12.26 ID:ttLLq7U80.net
満潮時間帯に重なって3m?とか盛ってるだけならいいのに

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 04:33:37.61 ID:S6/t8mXO0.net
>>82
逮捕案件

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 04:33:44.75 ID:ZRlOQ18a0.net
サードインパクト

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 05:41:30.65 ID:LVlR6NpF0.net
津波は英語でもtsunamiと言うのはよく知られているが他の言語でも大抵ツナミで通じる
ロシア語:
Цунами
ギリシャ語:Τσουνάμι
中国語ではツナミでないので注意
中国語:海啸(ハイシャオ)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 06:43:00.62 ID:OekTs34Y0.net
>>11
トンガどうなったんだろう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:06:35.31 ID:fKBYDYnU0.net
>>11
あんな規模の噴火、トンガがどうなったのかのほうが気になるよねマジで。。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:10:30.56 ID:ZW7ahW1l0.net
>>16
NZの報道だとトンガは大丈夫。ただ通信が完全に遮断されているのと火山灰で真っ暗、呼吸困難の恐れ、とある。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:21:28.90 ID:w6BtNOpm0.net
>>88
中国語が文字化けしてるけど「海嘯」でいいのかな
(これも文字化けしてるかもしれないけど)

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:23:23.51 ID:rn58E7fb0.net
ついに共通テストに津波もジョーカーとして
やってきたか。今年の入試は呪われているな。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:25:22.22 ID:CLMXHwDm0.net
ニュージーランドやオーストラリアは今どうなってんだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:11:52.74 ID:3Vi0kHNe0.net
気象庁やっちまったなぁー

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:14:18.52 ID:g8JgUeQw0.net
>>86
マジらしい
漁港で転覆らしいが

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:31:09.88 ID:NDyK+BAs0.net
とんががふっとんが

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:32:24.96 ID:DxUbWFYB0.net
今からマジで港の様子見てくるわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 08:40:52.05 ID:/Nu7cWzr0.net
さっきからウガンダ(故人)の顔がチラつく

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:04:27.60 ID:owbUMTs80.net
とりあえずこんな機会は滅多にないぞ、皆で海岸に見に行こうよ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:22:19.79 ID:gzOcBxis0.net
>>99
トラックへの追突を手でとめた人?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:39:19.50 ID:Yvx/oXGI0.net
転覆しとんのやったらやっぱり津波自体は来たんやな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:39:40.94 ID:0iEN2e2H0.net
範囲が広すぎてどこにくるかわからないんだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:41:06.32 ID:0iEN2e2H0.net
>>100
あほか台風中の用水路ちょっと見に行ってくると同じじゃないか

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:42:21.41 ID:At7IPMg60.net
>>82
たぶん本当だろうな
高知で船が流されたニュースまでは俺見たし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:42:30.08 ID:RynGBLrz0.net
いっそのこと1km位の津波が来て全て流してくれればいいのに

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:45:01.20 ID:pTa5A+170.net
すげえ話だと思ってたんだがCNNのトップニュースは昨晩からコロナとかジョコビッチとかで津波はだいたい二番目とかなんよな
こんな時にジョコビッチどうでもよくないか
アメリカにも津波きてんのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:46:40.80 ID:0iEN2e2H0.net
あの人の予言がまた当たったわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:46:59.69 ID:/d9XQgIf0.net
なんか所々オカシイなあ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:49:04.50 ID:0iEN2e2H0.net
太平洋の海底火山が、あちこち爆発しまくってたりしてたらこわいな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:06:45.98 ID:AStLQQVd0.net
ちょっと田んぼの様子見てくるわ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:12:28.50 ID:93hWwqEX0.net
>>7
赤ちゃん、小さいもんなぁー!

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:20:19.42 ID:9WIEqR/Y0.net
>>7
お前震災経験してない歳だろ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:21:15.90 ID:Dd9oR/2e0.net
うちは年末に買いだめしといたから
つまみの心配はありません

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:23:08.35 ID:S1X+yncG0.net
16日11時21分現在、岩手県に津波注意報発表中。

 

■ 各地の満潮時刻・津波到達予想は以下の通りです。

 

大船渡 満潮 16日13:40頃, 第1波の到達を確認, 予想波高:1m

宮古 満潮 16日13:34頃, 第1波の到達を確認, 予想波高:1m

久慈港 満潮 16日13:28頃, 第1波の到達を確認, 予想波高:1m

釜石 満潮 16日13:40頃, 第1波の到達を確認, 予想波高:1m

 

※ 地形によって予想より高くなる場合があります。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:54:03.05 ID:/1f9JlE40.net
>>88
でも海嘯と津波は違うよね
FFで覚えた

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 12:41:50.22 ID:DxUbWFYB0.net
>>100
海岸行ってきたよ
殆ど人はいなかったw
波は穏やかでマターリできてよかったよw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 13:28:33.48 ID:xcqBoEGP0.net
トンガの情報がないんだけど

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 13:32:16.64 ID:fbf0aLOi0.net
まったくこないけどなんなの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 13:35:00.80 ID:fbf0aLOi0.net
>>73
関係ねーよ。素人か?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 14:13:20.42 ID:fDKqsDkp0.net
>>63
香川照之…

総レス数 121
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200