2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トンガ】海底火山噴火の津波で建物浸水、被害不明 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/01/16(日) 01:20:02.64 ID:aT/nU7Vv9.net
2022/1/16 01:01

 南太平洋の島国トンガ沖で15日午後5時10分(日本時間午後1時10分)ごろ、海底火山が大規模な噴火を起こした。首都ヌクアロファのあるトンガタプ島では海岸に津波が到達。沿岸部の道路や建物が浸水した。現地の通信状況が悪化しており、けが人の有無は明らかになっていない。

日本外務省によると、トンガの在留邦人は2020年10月現在で35人。安否確認を急いでいる。ヌクアロファで高さ80センチの津波が観測されたほか、米領サモアで60センチなど近隣諸国にも津波が到達した。


ロイター通信によると、噴火したのは、ヌクアロファから北約65キロにあるフンガトンガ・フンガハーパイと呼ばれる海底火山。

南太平洋のアイランズ・ビジネス誌がフェイスブックで現地からの情報として伝えたところによると、複数の爆発音が響き、雲のような灰が空に立ち込めた。

トンガは約170の島から成り、36島に人が定住。人口は約10万7千人。(共同)

ソース https://www.sankei.com/article/20220116-5UR3TGNOLZMPXGD6X6WKDEYDPI/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 06:59:14.76 ID:o7v1Rz/b0.net
コロニー落としか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 06:59:18.91 ID:+PgTFBWS0.net
噴煙がどれくらいかだな
太陽光遮られて、数年間数度気温下がる事ある
つまり食料危機起きる

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 06:59:25.69 ID:wwADRqq80.net
インスタが更新されてないとか不穏すぎ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 06:59:32.98 ID:b4zAn11a0.net
>>944
当時は日本に売ったほうがお金になるから

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:00:11.78 ID:QxKKHPqZ0.net
いい?これは、未来の、日本も起こりうるって事!
いい加減気づけよ!お父さん!お母さん!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:00:32.07 ID:CUSUdGrX0.net
>>872
アメリカやロシア、中国の水爆一個と同じくらい
広島原爆の千倍くらいじゃないかな
北朝鮮の水爆でも今回の噴火レベルはだせるかもなー
良いシミュレーションになりそう

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:01:15.13 ID:DtCKlQJx0.net
そうだ
お前らにいいこと教えてやるよ
なんで軽井沢に金持ちは移住したり別荘建てるのか

簡単な話、首都圏で大震災や火山噴火が起きたとき
被害にあう家の数は数百万にも及ぶ
その場合、地震保険が降りる前に保険会社が倒産するんだわ

浅間山程度ならもともと群馬に火口があるし、被害も少ないから
地震保険は降りる
そういう計算もあるんだ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:02:37.13 ID:OekTs34Y0.net
>>45
阪神大震災を思い出した…

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:02:39.75 ID:/ki2SFEh0.net
>>955
なる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:02:49.82 ID:+essxorp0.net
大量の軽石が日本に漂着して海産物を高騰させるってことも考えられるわな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:03:54.47 ID:69+VAUx/0.net
>>951
国が消えたか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:04:19.23 ID:iuwaIaWr0.net
海底ケーブルがどういうルートで埋設されてるんだかしらんが
普通切れないんじゃないの?

衛星通信は分厚く垂れ込めた噴煙で使えない??

全く現地から音沙汰ないとかおかしいでしょ
足の早い船ならそろそろ被害の少ない周辺の諸島に避難か連絡しにこれる
時間じゃないの

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:04:20.37 ID:tZwMJEqP0.net
>>961
周辺海流の流れ的に日本には来ないだろ…

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:04:25.46 ID:CczeSyJI0.net
>>958
そうならないように地震保険は国がかんでるから。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:05:36.89 ID:vZW6KZEL0.net
>>963
つまり…そういう事でしょ…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:06:06.52 ID:sqC5VNtN0.net
>>951
そこまでは越えてないよ
水爆一個と同程度

つまり北朝鮮から核ミサイル飛んできたらこうなるというよい見本
半径2、300キロが吹き飛ぶ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:06:24.90 ID:vjMqxF910.net
>>144
今晩キムチ鍋

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:06:26.23 ID:Ewoqve7D0.net
>>963
日本みたいにアホみたいに海底ケーブルあって
バックアップ体制整ってる国と比較するなよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:06:40.53 ID:wwADRqq80.net
>>961
ダイヤも軽石にくっついて流れてこんかな?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:08:19.32 ID:hKwUZJLj0.net
神様ゲイツさま

日本にもはやくIVE7の噴火ください!

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:08:25.57 ID:JZA/0iqa0.net
>>100
そんなに小さくない。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:08:52.51 ID:uSOuY5X20.net
情報ないの怖い

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:09:53.53 ID:b6K7JPGW0.net
おまいら買いだめは絶対にするなよ! 絶対にだ!!

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:10:22.88 ID:xXabVwiq0.net
>>6
これマジならトンガ全滅やん。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:10:31.07 ID:CenGNaLB0.net
津波で怖いのは引き波
この場合はどうなんだろうな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:10:42.47 ID:wwADRqq80.net
ネタにマジレスしたら
地下で水爆爆発させたのがこんなもんだから
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5632392
比較にならんほど威力は大きいよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:11:10.95 ID:RfIb3H5G0.net
>>963
まともな通信環境がありそうなフィジーまで700q
時速40km~50qで飛ばし続けてやっと。
噴火直後に逃げ出した人は状況の把握なんか出来てないから
直後のまだ影響が少ない時にSNSであげてた人と情報はなんも変わらんでしょ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:12:51.78 ID:QU1fv4uT0.net
>>976

ここに書いてあることが本当なら
地球はかなり危険な状態になってます

847 名前:ニューノーマルの名無しさん :2022/01/16(日) 06:41:44.55 ID:/7hUbzLE0

チリ沿岸で水が引いてる

https://twitter.com/doyaksec/status/1482463388991209476?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:13:16.17 ID:bQcatbEH0.net
>>944
タイは稲作に気候が適してて三毛作が可能なので
基本的に米あまりの状態なんだと思う
ちゃんと調べたわけじゃないけど

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:13:21.91 ID:/iEcC8500.net
しばらく津波が続くとコンテナ船の入港や輸出入に影響が出るな。冷夏の米不足もだが食糧、原燃料不足と高騰が起きるな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:13:45.91 ID:69+VAUx/0.net
火山灰で息できないやろこれ
息吸ったら火傷かな?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:13:46.20 ID:JZA/0iqa0.net
衛星写真に写ってるのって吹き上がった火山灰だよな。
フォールダウンがどの範囲に及んでいるか。
日本の火山の噴火だと、箱根より大きく阿蘇よりは小さいってくらいかな。
トンガの他の島まで火砕流に呑まれていそうな感じ。
より離れてるとこは、衝撃波と津波か。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:15:14.35 ID:+essxorp0.net
物価高騰でワープア死ぬよこれ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:15:24.23 ID:Ewoqve7D0.net
>>981
噴火の影響次第だけど
気象に影響して食糧高騰したりすると
現状ですら結構不穏なのに今以上に政情不安になったり
政権崩壊する国出てきてマジで第三次世界大戦レベルで世界が荒れかねない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:16:44.95 ID:2mDNmyN60.net
>>982
硫化水素も凄そう
濃硫酸の雨が降り注ぎそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:16:53.96 ID:LmvnvOLn0.net
>>1
さっきTVで、「自動車で避難しようとする人で大渋滞!!」とかやってたけど、
奄美大島は兎も角、関東の人達って地震時の避難訓練で「避難にマイカーは使わない!」を
徹底されてるんじゃなかったの?
阪神・淡路大地震の時、自動車で避難しようとする人のせいで消防車が身動き取れなくなって
いるのを見た関東・東海民が
  「災害時、個々に自動車で避難しない。ってのは常識だろ。小学校で習わなかったのか?」
と爆笑してたのに。(当時はパソコン通信だったけど)

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:17:04.34 ID:iuwaIaWr0.net
もしかしてトンガ全島がこうなった?
https://youtu.be/sWKgNEw3lZw?t=436

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:17:15.49 ID:6tC2ooGF0.net
色々動画見てきた
噴煙がトンガを直撃してるんだね
ポンペイみたいに火山灰とか噴石で街が消滅って事は無いだろうけど
農作物は無理かもしれんから当面住めなくなるかも
衛星画像みたら日本と似た感じのプレート上の国じゃん
富士山噴火もこんな感じで爆発するんかな
こえーな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:17:33.92 ID:rbmYZ0fL0.net
火山灰で飛行機も飛べないな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:18:25.64 ID:Ewoqve7D0.net
>>989
富士山って雑魚じゃなかった?
それでも本気出されたら日本ヤバいレベルだけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:19:03.05 ID:Ewoqve7D0.net
>>990
船もおいそれと近寄れない

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:19:05.01 ID:U+qTjvXSO.net
>>985
ロシアが食料不足になって、穀倉地帯のウクライナに雪崩れ込むかも

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:19:31.09 ID:8IJug86s0.net
>>712,781,893
水蒸気噴火とかいってる奴ら何が目的なんだよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:21:18.49 ID:Ewoqve7D0.net
>>993
過去の歴史でも噴火で気象異常起きて各地で飢饉や政情不安起きて
一揆や革命で国の体制崩壊したり戦争起きたりといろいろやらかしてるもんな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:23:42.65 ID:8IJug86s0.net
【海底火山噴火】トンガ停電、通信遮断も 津波80センチ、依然被害不明 [上級国民★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642283741/

水蒸気噴火とかやるなよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:24:13.34 ID:6oJv+pTo0.net
>>6
衝撃波で雲が吹き飛んでいる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:24:19.92 ID:Ly4kykCz0.net
>>499
海底火山で65km離れた首都にという話なんだから陸にあったらもっと凄いだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:24:26.56 ID:77IXuQXE0.net
トンガー!トンガー!

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 07:25:32.82 ID:8IJug86s0.net
既出リンクもやりすぎ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200