2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【誤報】気象庁「トンガ周辺で津波発生 日本 被害心配なし」→「津波警報を発表しました。ただちに避難してください。」 ★3 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/16(日) 01:14:50.89 ID:5Oy4UNB39.net
トンガで大規模噴火 周辺で1m近い津波発生 日本 被害心配なし
2022年1月15日 22時45分

気象庁は、日本への津波の影響を調べていましたが、先ほど午後7時すぎ「日本では多少の潮位の変化があるかもしれないものの被害の心配はない」と発表しました。

潮位の変化は
▽北海道から鹿児島県にかけての太平洋側と沖縄・奄美の広い範囲が中心でいずれも20センチ未満と予想され、
▽早いところで午後9時ごろから1日程度続く可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432611000.html



津波警報が発令されました
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/tsunami/
伊豆諸島 三宅島坪田
第1波到達時刻
15日 20時24分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 20時41分 0.2m
伊豆諸島 八丈島八重根
第1波到達時刻
15日 20時26分 押し
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時21分 0.4m
小笠原諸島 父島二見
第1波到達時刻
15日 19時58分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 22時52分 0.9m
奄美群島・トカラ列島 奄美市小湊
第1波到達時刻
15日 20時44分 引き
これまでの最大波到達時刻高さ
15日 23時55分 1.2m
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642261892/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:07.75 ID:xBpAAxoi0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:08.94 ID:GcB/JAnV0.net
>>1
また日本のFラン理工系がやらかしたのか…

こりゃ日本も衰退するわけだわ…

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:23.45 ID:fKdKFs+Z0.net
ほのぼの誤報

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:24.52 ID:J+sLna0s0.net
いや、安心して寝ただろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:27.34 ID:2+Lbk2BH0.net
>>1
※本日はトンボ鉛筆は休業日です

TVワイドショーは、
コロナに飽きてきたところに
東大前受験生斬り付け事件に
津波騒ぎで大喜びだな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:30.87 ID:LSw5cW160.net
750キロ離れたフィジーでこの衝撃波
https://twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666?t=-kPvnwdkfrZnIXUoLOevAA&s=19

ガクガクブルブル・・・
(deleted an unsolicited ad)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:40.36 ID:esZh25HV0.net
まあ、知らなくていいよな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:54.71 ID:nHFUusXm0.net
気象庁は貧乏

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:56.14 ID:5zdbWz150.net
噴火の規模を把握してなかったのかな?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:56.67 ID:M13UTscq0.net
海なんか近くにないのにエリアメールで眠れない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:06.57 ID:yLsPLHGJ0.net
携帯うるせええええ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:09.68 ID:fE//56lI0.net
普通に酒飲んだんだが車で避難していいのかこれ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:10.17 ID:B/IiwA9R0.net
ジャップも富士山ごと吹っ飛べばマッコリも進む大草原なのにw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:13.11 ID:697Mpa+N0.net
ぽかーん
e3.365dm.com/22/01/1600x900/skynews-tonga-volcano-tsunami-warning_5641894.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:16.20 ID:ikCs5iys0.net
スダレ会見まだかよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:16.72 ID:s18mPsEd0.net
これがきっかけでまた津波予報の精度が上がる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:18.62 ID:Za7O86g20.net
>>1
自民政権に危機管理能力ゼロ💢

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:19.09 ID:HI9g7C5G0.net
朝起きたらニュース見てビックリなんて人がごまんといるだろうな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:19.94 ID:WmGCGd9H0.net
警報数が過剰すぎんだろクソが

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:23.90 ID:DMRKw71T0.net
うるせーんだけど気象庁にクレーム入れればいいの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:25.65 ID:LSw5cW160.net
でけえ
https://i.imgur.com/4IfYjMD.gif

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:26.18 ID:YXIlLhXu0.net
トンガはタックスヘイブン
逝ったな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:27.50 ID:6ZeZn+Ta0.net
トンガが吹っ飛んガ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:28.54 ID:OBuxCqPw0.net
 
韓国の津波防波堤日本(笑)
 

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:32.76 ID:v6qbwdcx0.net
カネ目の物なんてほっといて津波から逃げるニダアル

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:36.85 ID:HdZCc0KR0.net
いやいやトンガどうなってんの
気になるわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:37.76 ID:AtJI0WT40.net
気象庁の怠慢らしいな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:37.97 ID:UdxrVJKx0.net
瀬戸内海でも沖には出ない方がいいの?
どのくらい影響あるか分からん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:42.92 ID:f0e9uaBI0.net
9時前にソニックブームが来てたがこれだったか
飛行機かと思ってた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:59.87 ID:UdxrVJKx0.net
俺もさっきと言ってること違いすぎとは思った

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:06.38 ID:0vrYLLEP0.net
>>13
飲酒運転

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:08.73 ID:QtfG+c1Q0.net
今だから正直に告白するけど。
このニュースを知るまで松本いちかのAVでシコってました。
いまトンガのことを思うと、なんか申し訳ないデス。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:12.41 ID:ZWWlw1x30.net
うるさすぎ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:13.44 ID:Ri0TLPAL0.net
とりあえず緊急メール切ったわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:16.79 ID:Q6bCVN7Z0.net
次は富士山
死ね陰湿民族糞ジャップ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:17.79 ID:foDRv7Vk0.net
とんがってるな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:20.34 ID:697Mpa+N0.net
>>20
爆発の衝撃波=ソニックブームの音 750キロ離れたフィジーね
twitter.com/rawsalerts/status/1482277868000497666
(deleted an unsolicited ad)

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:27.97 ID:UrRhX+8H0.net
iPhoneの人は、設定→通知 一番下の緊急速報をオフ
とやればおそらく通知は止まる。

ただし津波以外の緊急速報が来ないから、そのリスクは自己責任で。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:31.01 ID:0fni0Fpq0.net
トンガ大丈夫か
テカテカのオリンピック旗手は無事か?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:32.53 ID:HI9g7C5G0.net
日本で1mなら、現地は今ごろ・・・

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:33.05 ID:aPhGnpEz0.net
とりあえず責任者は水攻めの刑な

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:36.84 ID:XJg9Xi720.net
携帯会社のとあわせて3つあるんだが、全部鳴るから威力3倍や

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:36.96 ID:ogvFNqZE0.net
ツイッターの動画みたら津波が何度も何度も川を逆流してたぞ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:38.44 ID:HH5rwg2x0.net
何回鳴らすねん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:39.10 ID:w+mof9iI0.net
タダチーニ発動!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:40.36 ID:ue34leZ30.net
養殖いかだとか
被害出てるな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:42.60 ID:mlBGILV70.net
撮影された噴火の様子
https://twitter.com/scottmstedman/status/1482241177482981376?s=21

トンガを襲った津波
https://twitter.com/dwnews/status/1482331481607311360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:44.91 ID:1tFSs+VB0.net
受験生寝られん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:45.42 ID:KaDpiw6R0.net
北海道90センチってさっきより高くなった?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:48.54 ID:E7/jze100.net
録画にゴミ映ったじゃねーか氏ね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:48.99 ID:JYQ+3fCl0.net
寝てる間に津波で苦しまずぽっくり逝けるのはいいなぁ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:51.95 ID:697Mpa+N0.net
のんきw 流されても自撮りw 根性ある正常性バイアス
twitter.com/telebunker_/status/1482255726294839300
(deleted an unsolicited ad)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:52.61 ID:uxfkqLWD0.net
来たわね 
https://youtu.be/60olSJT-Yug

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:54.78 ID:kVyNZNHk0.net
税金泥棒の気象庁

全員首にしろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:56.08 ID:I354Lb480.net
1m超えると津波警報に切り替えなきゃいけないから90センチでごまかしてる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:58.83 ID:Dt/EmSIw0.net
噴火で津波か
予想できんわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:59.01 ID:BzVrzvFp0.net
>>22
衝撃波やべえ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:03.56 ID:H2KtsSYU0.net
ラロトンガギャング。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:06.81 ID:bjJMArkX0.net
気象庁「日本に津波の被害の心配なし」
 ↓
津波到達
 ↓
気象庁「やっべ判断ミスったわ アラート連発しとこう」 ← いまここ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:06.91 ID:F7re5mGT0.net
>>1
真夜中に5分おきに起こされる受験生www

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:09.13 ID:v6qbwdcx0.net
テレビ画面を見ると東日本大震災を思い出す

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:11.54 ID:RLo1Hezj0.net
トンガは島国だよな…国自体大丈夫なんだろうか…?
他国が確認出来るとしたらニュージーランドとかオーストラリアに
確認しに行ってもらうしかないのか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:12.18 ID:R16DAguf0.net
915 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:46:16.78 ID:I/+z6jKp0
気圧の関係で海面が上昇してるらしい

442 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:47:20.15 ID:bzfBMAxQ0
衝撃波のせいで気圧の変化が太平洋に起きて
海面が高潮の様に膨張した状態に成っていて
トンガから日本列島まであまり遮るものがないから意図しない津波の上昇が起こりうる

158 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:32.31 ID:IPVuBjip0
遠距離津波の場合一旦広がった波が遠く離れた陸地に近づく段階で
再び収束して波高値が上がる事があるからな
今回はその状態に成ってるのかも知れんな

163 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 00:34:35.22 ID:s7Va2VbP0
>>1
奄美の津波が高かったのは
大陸から反射した波と太平洋側から来た波が重なったからだな

324 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/16(日) 00:37:19.42 ID:XABU5OPJ0
どうも日本で20時過ぎ頃に噴火の衝撃波が観測されたみたいだな
半日前は確かに影響ほぼなし言ってたがどうやら新たな爆発で状況が変わった。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:17.61 ID:k/x1f4tH0.net
フジもドカンとファイトいっぱつ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:17.86 ID:KASo5+vl0.net
限りなく狼少年になりつつあるな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:20.80 ID:cMnD0BIz0.net
午前1時40分から気象庁が、奄美群島、トカラ列島に発表した津波警報について緊急記者会見を開く

色々と大変だ。 衛星から海面水位の情報とか得られないのかな?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:22.16 ID:u39Y/sBA0.net
日本の火山噴火すんでない?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:22.88 ID:8eZwz4Ip0.net
警報におどろいてふとんがふっトンガ



トンガだけにね
ねづっちです!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:27.96 ID:s18mPsEd0.net
マイアミサウンドマシーン

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:28.10 ID:fR7AMGaK0.net
>>30
そんなん来てたの?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:29.10 ID:MH3NCIvu0.net
震源はトンボかー

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:30.04 ID:jeRmsC2D0.net
衝撃波凄いな
これはトンガ消滅してますわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:30.24 ID:G7Nz58Iq0.net
自宅療養中やけど避難してええの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:30.41 ID:y8lSNAe80.net
キンコンキンコン鳴らされてねれねーわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:30.78 ID:v0hFA2DY0.net
富士山を1にするとみたいなリストあるじゃん
今回のはどれくらいなの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:31.85 ID:/IUypXtI0.net
しょぼい津波はもういいから、トンガの状況やれよ
国が無くなってるだろこれ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:33.45 ID:pH2xeM0H0.net
スッピンみせてよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:33.35 ID:z8xyQblq0.net
息苦しくなる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:35.19 ID:pNtdMnpI0.net
もふもふモフモフお休みマジかよ!

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:37.13 ID:vw6Hs9jt0.net
>>28
0123 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15 21:56:21
小笠原の潮位変動見てると太平洋沿岸は津波注意報出した方が良さそうだけど
気象庁はこのままいくのかな
ID:gDW6UeWp0(5/6)

0183 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/15 23:11:16
父島で先ほど+90cm近い津波を観測
さすがに気象庁も観念するだろ
ID:gDW6UeWp0(6/6)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:38.53 ID:CdmyhFxJ0.net
いや、トンガどうなった?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:39.25 ID:7BEB64/90.net
三重鳥羽40

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:41.25 ID:bWF+shkS0.net
https://twitter.com/sumaburic/status/1482382015853109250?s=21
(deleted an unsolicited ad)

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:42.01 ID:VlZ+ssSz0.net
アホの岸田まだ寝てるのか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:43.33 ID:1Afb3S320.net
今きてるぞー!
逃げろー!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:44.12 ID:Mj/9Gvqt0.net
警報アラームは何度でも襲ってきます

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:44.95 ID:YX08Teta0.net
熟睡タイプはもう夢の中ですよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:45.48 ID:4/6EvYTI0.net
トンガに避難できる高い建物あるんだろうか?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:45.53 ID:iRn5hHJC0.net
もうすぐ、詫び会見かな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:47.80 ID:ZN7Aezva0.net
日本沈没

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:49.20 ID:0/2Ju1kW0.net
俺のスマホ全く鳴らんのやけどどう言うことや

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:49.52 ID:YKvNXLUf0.net
コロナで遊んでる場合やなくなったな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:49.67 ID:Z8PSFTDq0.net
>>1
心配なしって言った奴出てこいや!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:50.01 ID:1tFSs+VB0.net
>>30
あーマジか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:50.37 ID:DimHHLSr0.net
コロナで良かったな
観光客おらんだろーし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:52.61 ID:E7/jze100.net
佐藤です終わりです

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:53.30 ID:Cw0yeB9L0.net
気象庁
【動画あり】トンガの噴火が思ってたよりヤバい 観測史上初

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:53.74 ID:+/UFY4Ce0.net
https://youtu.be/AGX5RiyQ2lM
富士山宝永噴火と世界の噴火比較

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:54.18 ID:OFpm0Lxs0.net
テレ東で緊急放送やってるからやべぇのか…しかし今日仕事なんだよ…寝たいんだけど

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:56.27 ID:cZeXQVPH0.net
訓練も兼ねて逃げてみたけど、もう帰っていいかな……

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200