2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急速報メール 東京湾内湾 0.2M未満 相模湾・三浦半島 1M 1/16 0:50 [KingFisherは魚じゃないよ★]

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ :2022/01/16(日) 00:52:12.73 ID:VygeBZXs9.net
ソース 
携帯電話

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:40.90 ID:Qik7/bdQ0.net
>>594
つぐみ団地じゃないのか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:42.83 ID:7sfsIJmt0.net
それでも絶対に逃げない神奈川民w

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:43.11 ID:oI7gDMIP0.net
内房1mが既に異常

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:45.43 ID:G2zJbTLN0.net
ワイ鳴らなくなったわ
神奈川大変だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:45.85 ID:6zPQ33gM0.net
警報多いのは良いと思うけど、オフにするアホが多すぎるってのは考慮せんといかんね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:46.75 ID:fkETvNMo0.net
>>20
一部じゃなくて全体だからねえ
余裕で流される自信ある

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:48.60 ID:c+VBIiup0.net
ライブでオレんとこ0.5mだった。これが最大なら大丈夫だが明け方が怖いな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:51.86 ID:8ClzBuyd0.net
茨城、千葉は埼玉の防波堤
がんばれや

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:56.76 ID:Wtr0wMMt0.net
神奈川の北部だからちょっと理不尽に感じる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:57.02 ID:IBJeRWHqO.net
>>788
テンデンコ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:58.37 ID:RmhIpcKb0.net
0.2に下がってんじゃん
もう寝ていいだろ
ライブカメラ見てもなんもねーし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:59.69 ID:7pIjvB6t0.net
sbだけど一回もならない
なぜ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:02.05 ID:gntbGvcV0.net
日本海側も来るんだぞ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:07.66 ID:lpTTZIii0.net
>>829
水位が引いたらこれからくるんやで

津波はいつからいつまで来るんだよ
いつまで起きてりゃいいの

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:12.71 ID:00UenSXj0.net
>>866
鳴ってる
緑区だけど(´・c_・`)

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:13.48 ID:zRwJtE9V0.net
>>766
注意報が解除になればだすんじゃないかな
釣果に影響ないといいね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:13.93 ID:vtAIfbDP0.net
>>774
「横浜市 津波警報伝達システム」で検索してちょ。
ちなみに、横浜市は山間部が多いので、伝達効率が悪いとのことで
一般的な防災無線は無いw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:14.29 ID:onq13eU/0.net
おや?神奈川県だけど
ここ数分はならないけどなんか方針変わったのか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:15.74 ID:SZLzulM70.net
>>839>>861
違う違う津波警報の水位
津波の高さ予報が最初1mだったのが今20cmになってる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:19.68 ID:gX5T6qho0.net
10回目クソワロ。
5分やそこらで再送するほど状況変わってないやろ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:22.41 ID:niDltorK0.net
眠れない街、神奈川
黒岩シネと呟きながら酒を飲む

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:24.54 ID:IwnWMMmH0.net
なんかNHKで「新たな情報」とかいうたびに携帯が鳴るような気がするが
神奈川だけロジック間違えてんじゃねえの?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:26.20 ID:Af2+jlX30.net
おい、トータル何回鳴るか賭けようぜ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:30.62 ID:wmq02V6y0.net
>>828
標高50mなければ全裸逃げ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:32.39 ID:MUqkiFdp0.net
これだけ鳴らされたら気になって見に行きたくなる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:33.75 ID:vS+cCCJu0.net
エリアメールなんかオフにしてるわ
五月蝿すぎる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:34.40 ID:ywkV82JR0.net
>>829
節子、それヤバイやつや

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:42.43 ID:YIUwX/6o0.net
>>882
いやいや高台だし
避難指示も出てねーし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:43.15 ID:fkETvNMo0.net
埼玉県は高みの見物だろ
大した山も海もない日本屈指の平和ボケ民だからな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:44.54 ID:ueWuTpfz0.net
さすがに、センター受験生@神奈川、かわいそすぎる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:47.02 ID:NlcyR8sd0.net
横浜住みだけどエリアメール六回目で受信オフにしたわ
頭いかれてるよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:48.61 ID:EqOWbDdi0.net
>>766
早く寝ろよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:50.27 ID:IzWhyyoD0.net
>>885
やばいのくると遠慮なしに防災無線つかうから大丈夫や・・・

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:51.11 ID:HZJ3vXp90.net
オオカミ少年とおなじだ
くそ緊急速報

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:52.46 ID:lpTTZIii0.net
3階の大家さんが避難してないからええやろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:53.29 ID:xaQXMeN20.net
>>151
死んでほしいよねw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:56.22 ID:nbnOWWY50.net
相模原一度も鳴らず

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:57.94 ID:dJxkuUzP0.net
家族のiPhoneが鳴り続けててワロエル
通知切ったワイのAndroidにも、0.2mの津波の警報が何度も何度も来てる
そんなに何度も深夜に鳴らす内容なのか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:58.52 ID:wOZi1M8j0.net
終わったと見せかけて溜めの二桁でつ抜けとか
いい加減にしろ!!!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:59.77 ID:CaUXRkMQ0.net
トンガってんじゃねーぞお前ら

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:02.23 ID:f3MWYRHF0.net
>>827
ネットで自分の母校の名前が出てくるとうれしいでしょ

ちなみに俺は沼津北高校卒

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:09.00 ID:LgtYf7EF0.net
>>802
俺がいつ警報の止め方教えろと書いたんだ?
むしろ設定は完ぺきなんだよバーカ。「通知なしでバイブだけ」なんだからな。
機能自体をすべて使えなくするなら、そもそも緊急警報の存在自体が無意味だろ。
お前はまったく無意味なことを主張しているだけだバーカ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:10.42 ID:DvseO80M0.net
休み前で良かったな、ボリューム設定出来ないとかただの嫌がらせやろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:15.76 ID:Z+nkSUos0.net
レオパレスだとどこから鳴ってるのか分からなくてカオスwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:15.82 ID:HO+G/Fa10.net
ここほぼ神奈川県民か
皆で酒飲んで炭水化物摂ろうぜ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:28.51 ID:3tL4m/dB0.net
>>882
津波来たら東海道新幹線が止まるから来ない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:28.80 ID:gFGlaBgz0.net
>>697
神奈川の緊急速報 障害起こしてるよねこれ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:29.11 ID:BB+Gf1L00.net
>>890
それ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:30.94 ID:O8c3cscP0.net
噴火次第では今後も収まらないのかな
怖いな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:30.94 ID:0xFjpAXE0.net
>>870
うむ、己のオツムがアレだとそういう反応になるのかww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:31.99 ID:gV45g4N00.net
>>892
sbだから

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:35.92 ID:GhDInxNm0.net
>>680
別の問題が浮き彫りになっていくw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:36.98 ID:rrfjilYH0.net
会見延期かよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:39.97 ID:GwHq3MN90.net
神奈川くんさあ・・・
https://i.imgur.com/uUWTZn2.png

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:48.47 ID:3ktuiFVh0.net
前からそうなんだが神奈川は鳴る範囲が広すぎる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.22 ID:W0dca4Tx0.net
神奈川は担当者寝てんのか?
もうクビレベルだろこれ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.52 ID:HbEjM4p10.net
>>921
ぬまっき?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.62 ID:6zPQ33gM0.net
警報切って飲酒
もう最悪であるw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:52.38 ID:kj+pDAAk0.net
また鳴った@横浜
眠れない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:53.60 ID:ijmAunHv0.net
>>586
> 境目見えなくなって海中転落とか
想像したらマジでゾッとした

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:59.54 ID:4bZZzKQf0.net
神奈川ですが、遠くで珍走団が走ってるだけだわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:00.24 ID:s0+7sEna0.net
>>829
引いたらアカン

なめたらあかん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:02.61 ID:8ClzBuyd0.net
>>924
ひとりが切っても意味ないな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:05.19 ID:ywkV82JR0.net
トンガ離婚食いたい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:07.35 ID:XpdeO7s10.net
>>922
うんうんわかったからお前は朝までずっとうるせーうるせーって文句言ってろガイジw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:08.11 ID:M5E1RvMB0.net
>>891
鹿児島のライブ詳しいよ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:09.38 ID:gX5T6qho0.net
>>927
コメント毎回違うから、意図してやってるよ。
気が狂っとる。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:10.74 ID:Wtr0wMMt0.net
むしろ神奈川が会見しろよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:13.37 ID:wlxnlNZQ0.net
和歌山の串本(本州最南端)は
現在90センチでなおも上昇中

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:14.40 ID:lpTTZIii0.net
>>913
だよな
防災放送に任せるか
これ誤報レベルやろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:15.25 ID:wOZi1M8j0.net
>>867
近所鳴りまくりですけど
逃げたほうがいいですか?って
入電あったわ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:18.65 ID:nG4W60iD0.net
神奈川県民だけ寝不足ww

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:20.04 ID:9tBLOf+90.net
エリアメールは何年か前のゴールデンウィークの朝に黒岩からのメッセージで鳴って以来オフってるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:26.42 ID:rRUuKw9M0.net
嫌がらせだ土曜の深夜だから良いけど
明日仕事の人は散々だな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:26.74 ID:4QQg4u4K0.net
1〜2mならまあ大丈夫
もしそれを信じるならね。

ただ予想を超えることはあるので海岸沿いに住んでる人は義務と思って避難すべき。
面倒だろうけど自業自得

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:32.58 ID:muH/JUgp0.net
もうカップラ喰うからな
黒岩辞任しろ!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:33.31 ID:99hZ4C890.net
神奈川のエリアメールなんでそんなうるさいん?
大田区ドコモまったく鳴らない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:35.55 ID:wMD0h/Ft0.net
20cm…
解散!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:36.79 ID:BrktTJDK0.net
>>924
壁の薄さが非常事態で草

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:37.10 ID:U98hxdwE0.net
三浦半島もだけど江ノ島がすごくやばくね?
江ノ島の洞窟入った時今地震きたら逃げ場がねえってすげー怖かった

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:41.93 ID:pYQj3Ans0.net
>>927
市区町村の合計みたい

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:47.08 ID:oLyKRsoS0.net
んー、🤔例えば1mの津波なら
標高1m以上なら大丈夫かな?🤔でも
標高1mの所でも1m位の津波が来て
富士山山頂にも1mの津波がきたら、
富士山のお鉢の中に海水が浸水して
湖ができるな。
というか三浦海岸はやばいのか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:47.33 ID:f+QR4R420.net
神奈川ピロピロうるせえwwww

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:52.03 ID:HO+G/Fa10.net
>>880
敵キャラ攻撃後の「やったか…?」と同じシステムか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:53.20 ID:YIUwX/6o0.net
>>941
それだわ
しかも同じ0.2mの津波

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:54.64 ID:hW/h4Cm70.net
>>923
ほんとそれ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:55.63 ID:L0rNU6MG0.net
もう鳴らすのやめたかな
寝るぞ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:55.90 ID:SZLzulM70.net
>>942
海の水位の話じゃねー
津波予防の水位だ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:58.17 ID:IwnWMMmH0.net
気象庁かどこかの「新たな津波の到達情報」があるたびに
神奈川の警報スイッチが入って一斉に携帯が鳴る

他の県は「新たな津波の到達情報」がトリガーになってない

バグだろこれ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:04.06 ID:8M7G5WT90.net
そろそろ会見だな
寝るか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:08.74 ID:PQQ4oRR70.net
トンガンガンバグりすぎだからな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:08.97 ID:LgtYf7EF0.net
>>945
結局まともな反論できない低能だなおまえ、もう死んどけよ知ったかぶりのアホ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:19.54 ID:oI7gDMIP0.net
>>958
おまえの親戚は死ぬけどな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:20.03 ID:WC8rA0la0.net
神奈川は前に黒岩がやらかしてるから
何か設定変えられてるだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:24.02 ID:r/w6d9760.net
やるな!神奈川県警

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:24.19 ID:R1SS/5i80.net
神奈川そんなに喧しいのかw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:28.16 ID:Kfamcizr0.net
札幌で13階に住んでるんだけど、津波くるの??
ね?ね?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:30.04 ID:MZuSjCl20.net
神奈川県民スレだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:35.57 ID:YFe10QQq0.net
大したことねぇな寝るわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:38.23 ID:8ClzBuyd0.net
埼玉の土地がまた上がるううう

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200