2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

緊急速報メール 東京湾内湾 0.2M未満 相模湾・三浦半島 1M 1/16 0:50 [KingFisherは魚じゃないよ★]

1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ :2022/01/16(日) 00:52:12.73 ID:VygeBZXs9.net
ソース 
携帯電話

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:52:37.75 ID:2+Lbk2BH0.net
>>1
※本日はトンボ鉛筆は休業日ですよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:52:38.10 ID:7ac8off00.net
音が恐いよバカヤロー

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:52:49.63 ID:ikCs5iys0.net
これやばくね?ガッチャマンでいうと?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:52:50.56 ID:LkIgknHq0.net
セクシー三浦半島

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:05.53 ID:uxfkqLWD0.net
いくわよ 
https://youtu.be/B6l89fI82Oc

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:05.63 ID:DMRKw71T0.net
頼む!寝かせてくれ!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:24.51 ID:Y1zszvv70.net
無人島生活ロケしてたら逃げれないな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:27.70 ID:tjSdlH1n0.net
5回目きたよね
1メートルってどのくらいやばいんだろか…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:28.15 ID:ig/aoaXG0.net
>>4
レス乞食ジジイ死ね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:33.34 ID:ikCs5iys0.net
やばくね?
明日のセンター試験どうなるの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:33.93 ID:u39Y/sBA0.net
太平洋って繋がってるけど日本の火山大丈夫?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:38.72 ID:36/TAmKY0.net
電源落としたらもう鳴らねーよな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:48.15 ID:ou37EPvc0.net
マジでなん回も鳴らすなようるせえな
切ったぞ糞がこれで地震で死んだら気象庁のせいだからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:53:52.12 ID:sVEOG6t50.net
神奈川、4回も鳴らすなや!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:03.96 ID:dDEaiq8V0.net
これ氷河期に入ってしまうの?
穀物相場暴騰するレベル?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:08.37 ID:8ClzBuyd0.net
津村さんを津波さんと

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:09.71 ID:sVEOG6t50.net
>>13
お前は死ぬ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:18.70 ID:zO1iIkiq0.net
警戒メールしつけええええ
もうOFFったわ
朝にONする

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:20.40 ID:S2bY7KTi0.net
1mで大人が死ぬってyahooニュースかなんかで見た

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:31.17 ID:+2dq8+EH0.net
>>12
ダメに決まってんだろ
覚悟決めろ😁

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:31.19 ID:kBTDj/yV0.net
和歌山県御坊市0.9m到達済みってメール来た

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:34.07 ID:H08ydLlB0.net
深夜帯は被害がでかいからな
津波来なきゃいいが
沖縄はコロナに地震に災難続きやな〜

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:34.49 ID:62ieOBA50.net
スマホ鳴らない@都内

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:37.00 ID:1yJsCYSI0.net
これトンガの核実験じゃね?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:39.71 ID:ilwqwKjR0.net
五分おきになるんだけどいい加減にしろよ
寝れねーよ明日仕事だぞ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:45.24 ID:pSbxmQVf0.net
ざっこww

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:47.92 ID:spKVsa0x0.net
これからがほんとうのじごくだ…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:50.05 ID:r/w6d9760.net
トンガに賠償請求しろよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:52.82 ID:S6fSGpqo0.net
鎌倉あー!
光明寺の裏山しか逃げ場ねーw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:54:56.14 ID:Q+mw8oOH0.net
避難する人寒いんじゃないのか!
ホッカイロくらいしか思いつかん
usb電熱毛布あるけど、モババはスマホに使いたいし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:09.59 ID:GxrrFJa60.net
真夜中に何度も何度も大音量で…
iPhoneの緊急速報の通知いったん切ったわ
出し方考えてくれ…

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:12.78 ID:+2dq8+EH0.net
結局トンガ消滅したの?
半日以上音信不通ってことはそういうこと?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:13.83 ID:EqOWbDdi0.net
大津波警報が出たら起こしてくれ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:14.18 ID:7Hn1fJqC0.net
>>26
どこ?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:14.75 ID:Iw4uPNoz0.net
早めに警報出せなかったからその分連発してんのか?
アホかよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:15.38 ID:k4ivPedh0.net
東京湾20cm未満でも津波だと何回目かでやばくなる事あるんだよね?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:16.39 ID:ikCs5iys0.net
明日のセンター試験中止だな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:16.87 ID:Q+mw8oOH0.net
>>26
明日東大受験生大変すぎ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:19.81 ID:rDZryCI70.net
津波はふくらはぎ程度の高さでもすっ転ぶからあぶねーんだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:19.72 ID:z4FQV/xSO.net
神奈川は5回鳴ったな
1メートル到達中って

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:20.93 ID:8ClzBuyd0.net
避難の時に転倒で骨折するジジババ絶対いるよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:25.57 ID:62ieOBA50.net
>>20
小学生か中学生かな?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:38.69 ID:u39Y/sBA0.net
南太平洋で地震→日本も地震
南太平洋で噴火→日本の火山は?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:39.04 ID:ig/aoaXG0.net
>>19
そしてこのあと南海トラフが発生

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:48.66 ID:G/LHrYNk0.net
5分おきに鳴らしてくるな。
まだ潮位が上がりつつあるから当分収まらないだろうな。
こういう時は海のない埼玉が羨ましい。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:52.15 ID:sb9DXxRH0.net
ピロピロリン♪ピロピロリン♪ピロピロリン♪

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:55:54.23 ID:SH88na960.net
アラーム止めたわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:04.61 ID:omRd44TF0.net
>>12
火山性ガスによる噴火だから威力小さい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:08.85 ID:pSbxmQVf0.net
あれ、警報メールとか
来ねぇんだが
設定で切れたっけ?
前切ったのかな?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:13.90 ID:C5RK4RjM0.net
黒岩!何回も流すな!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:21.27 ID:AEDiXStM0.net
おいいい加減にしろ明日共通一次なんだぞおい紀伊店のか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:24.44 ID:pTIqbFoa0.net
1Mもかなりやばい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:25.69 ID:f8kI0CLy0.net
お前らもiPhoneレンチンして黙らせるといいぞ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:40.19 ID:H08ydLlB0.net
みんな夜釣り行く準備でけたかー
ヤイヤイ、アイヤー

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:45.02 ID:r1F3Z9Mv0.net
おおお!20cm
雪なら大変だったw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:56:54.50 ID:SFKVQndA0.net
1mでも危ないってそら直撃すりゃの話だろ
真冬の0時過ぎの日本でそんな状況にある奴がどこにいんだよ低能

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:12.95 ID:M6ZD+HBj0.net
横浜まで来るんかな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:14.99 ID:ilwqwKjR0.net
>>35
神奈川です

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:19.54 ID:8ClzBuyd0.net
避難所の弁当がまずいとか冷たいとか謂うなよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:20.41 ID:z4FQV/xSO.net
>>20
40センチくらいでも足を掬われて引き波に持っていかれたりするので怖い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:25.06 ID:7uA1M/gp0.net
横浜の標高60mの区に1mの津波が三浦半島に来るを5回もアラートで言われても・・・

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:26.33 ID:U+HVXuEU0.net
>>1
東京湾は潮位の変化程度

三浦半島の1mはちと高い
浸水した家も有るかも

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:50.41 ID:4/g1FHRy0.net
警報通知システム、
また中抜きでクズIT企業が開発したんじゃね?

ふざけんな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:52.93 ID:EqOWbDdi0.net
>>52
俺、最後の共通一次受けたぞ。
706/800点。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:53.64 ID:c05QH+9y0.net
気象庁「5回も鳴らしたんだからな、5回もだぞ、5回も」

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:57:59.33 ID:D3KR0DUb0.net
クソザコで草

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:01.30 ID:r/w6d9760.net
腹減った
着替えるの億劫だわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:01.31 ID:Y3hxGEhQ0.net
で、転売される前に
何を買っておいたらいい?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:08.74 ID:U+HVXuEU0.net
>>62
警報切っとけよ
津波警報なんて必要ないやろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:09.59 ID:2r7dPP9Z0.net
>>46
全く警報鳴らなくて寂しいw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:13.09 ID:z4FQV/xSO.net
>>62
三ツ境あたりかな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:15.45 ID:V1xGFiw90.net
>>39
受験生最悪だな(笑)
これは第2のテロ来るで

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:18.70 ID:8ClzBuyd0.net
ゴールデンにはわかってたのに
スポンサーに気を使って報道しなかったから
こんな時間かよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:22.33 ID:Q+mw8oOH0.net
20cmでもやばいで、立ってられん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:24.52 ID:Zoy407ZP0.net
1mの津波なら、普通にブイとか定置網とかやられるんじゃないのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:24.69 ID:0fni0Fpq0.net
トンガが噴火したからって富士山を起こすんじゃないぞ!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:24.67 ID:IwnWMMmH0.net
もう電源切った。これで本当に予想以上のが来たらおまえらのせいだぞ
明日朝早い予定があるやつだっているんだから、回数とか地域とかちゃんと考えろよ
これやってるのはアスぺかゆとりだろう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:26.26 ID:H08ydLlB0.net
トンガー?噴火ー?
これは大丈夫だろ離れ過ぎてる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:36.15 ID:r1F3Z9Mv0.net
>>62 wwww
もう嫌がらせレベルだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:37.64 ID:8fkPhkvo0.net
>>43
速い流れがあるから、1mでも相当なエネルギーでは

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:43.50 ID:oV4NhMeN0.net
受験生イビリ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:58:59.21 ID:Ua6T9sBL0.net
都内は千葉県が津波から守ってくれるから大丈夫だろ。
問題は太平洋側の島だよな。
1mはやばい。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:04.59 ID:edwrZjA10.net
メールなんて止めてるからどうでもいいが防災無線のサイレンでビビったわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:05.96 ID:+ib7W0Yy0.net
避難したけど寒すぎて限界 もう帰る

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:24.18 ID:U+HVXuEU0.net
>>71
俺も寂しいw
アラーム切ってないヤツはマゾ体質だと思う

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:25.77 ID:mMICMk+Q0.net
帰宅した結果↓

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:30.90 ID:I354Lb480.net
1mあれば漁船壊れるわ養殖の網壊れる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:40.13 ID:QCdDxyoi0.net
3.11の前にも小さい津波があったんだよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:41.60 ID:8ClzBuyd0.net
埼玉1度もアラームなく寂しい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:59:45.64 ID:+vnpEt4j0.net
もう携帯切った
ある程度までは緊急特番見てチェックしとく
しつこくキンコンキンコン鳴り響くよりよっぽどマシ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:01.22 ID:r/w6d9760.net
三崎マグロ食いたいわ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:06.38 ID:yVav5lHb0.net
>>30
警報メールやたら来てね?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:09.64 ID:mPwWADak0.net
>>43
50でもやばいよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:19.25 ID:aMJWqYXh0.net
噴火の方はどうなん
巨大なのが一発起きたら
あとは小規模に移行すんの

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:19.34 ID:GX73Qex+0.net
1回目「助かる」
2回目「気づかなかった人もいるかもしれないしね」
3回目「…命には代えられないからね」
4回目「」
5回目「OFF」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:23.83 ID:pHLhuqPA0.net
自転車のチューブ買ってこなきゃ!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:35.62 ID:siYW1Vox0.net
>>69
オナホ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:41.97 ID:mdezit8f0.net
>>96
ほんこれw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:48.70 ID:vMHy9DBs0.net
朝海見に行くわ。
海岸に暮らす猫が心配だ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:49.75 ID:Ua6T9sBL0.net
>>88
漁業関係者の被害は大きそうだね。
噴火を動画で見たけど、このエネルギーはヤバい。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:50.92 ID:r1F3Z9Mv0.net
北海道で大雪のくそ寒い中
逃げてる人いる?
やめとけ 死にそうじゃないそっちの方が

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:52.43 ID:uNEnMU5b0.net
オマエラ様子見に行くなよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:53.14 ID:5Ax51ZfN0.net
>>90
海がなくていいよなこういう時は

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:53.89 ID:EqOWbDdi0.net
>>97
それはハリー

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:54.52 ID:PzTdR5/f0.net
神奈川だけど鳴らなかった
仲間はずれ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:56.02 ID:62ieOBA50.net
>>81
1メートルの津波の怖さ知らないようだったからな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:00:57.17 ID:4T5Do9Og0.net
>>20
30cmでも大人が流される

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:00.11 ID:U+HVXuEU0.net
>>83
ツバルとかか
たしかに人的被害が出てそうだな

親日国のパラオは心配だな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:05.22 ID:6tI7yyIA0.net
夜釣りしてる人ヤバいかも
地震なしに、津波きてる

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:09.94 ID:GFN0gyS+0.net
20cmの津波で大騒ぎしてるバカが多くてワロタ
たったの20cmでwww

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:12.83 ID:mKwVkSsI0.net
トンキン人は油断するなよ、浮き輪つけとけ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:18.04 ID:e01Uy8rO0.net
都内も連絡ないよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:18.23 ID:aaGK3eMf0.net
都内だけどマンションだから風呂に水貯めておくことにする

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:19.06 ID:IwnWMMmH0.net
嫌がらせやめろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:21.05 ID:7Hn1fJqC0.net
>>59
ひえええええ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:33.16 ID:QlpAt+xh0.net
逃げてくださいってサイレン鳴ってたけど
みんな無視してるわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:33.66 ID:QCdDxyoi0.net
くっそ寒いのに海岸でオートキャンプしている奴らがいるからな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:33.96 ID:U+HVXuEU0.net
>>106
アラーム切ってるからだよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:39.60 ID:GhDInxNm0.net
>>1
これはもう気象庁終わりだろ

来ると分かってるのを4回5回鳴らすとか頭おかしいわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:42.49 ID:7uA1M/gp0.net
うわああああああああああああまたきたああああああああああああああああああああああああ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:44.84 ID:sZbJoW100.net
また来た神奈川

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:46.56 ID:LkIgknHq0.net
6回目きたあああああああああああああああああ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:50.68 ID:uhrdaYp30.net
1mで死ぬわけないじゃん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:52.50 ID:I3VtEkpG0.net
1m?
大震災のとき50mだぞ?
舐めてるのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:51.68 ID:I354Lb480.net
またきたよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:54.92 ID:u13PcQ9J0.net
うるさいうるさいうるさいうるしあ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:56.48 ID:5d/Yk8ll0.net
>>93
1分おきくらいだなww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:01:57.82 ID:muH/JUgp0.net
神奈川6回目だよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:01.17 ID:xs/SL+7R0.net
やめてええええ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:03.48 ID:sw3jSsoI0.net
うるさい!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:06.15 ID:bmFraOiN0.net
いい加減にしろよ!

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:10.89 ID:yNlSKl3z0.net
災害時はNHKが一番安心して見れる
アナウンサーの声も良いし

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:12.17 ID:Ll6NZYmP0.net
いい加減にしろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:17.54 ID:IwnWMMmH0.net
またきた
いい加減にしろよ、アスぺかゆとりが嫌がらせでやってんのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:19.00 ID:ueWuTpfz0.net
5回目来た

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:19.29 ID:H08ydLlB0.net
お前らここぞとばかりに大袈裟だなww

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:19.67 ID:z4FQV/xSO.net
さすがに6回目は草
携帯オフにして寝るべ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:22.29 ID:vHzY5vfh0.net
ふだんからたぷたぷの臨港パーク沈んでんじゃないの

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:22.23 ID:LkIgknHq0.net
黒岩より迷惑w

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:27.47 ID:6tI7yyIA0.net
磯釣りしてる人が家族にいたら、電話しろ
地震なかったから、気づいてないと思う

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:28.24 ID:6KBZYDVj0.net
警報が睡眠妨害レベルなんだが

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:32.29 ID:x8jWSH9B0.net
寝れないじゃん…

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:37.06 ID:aMJWqYXh0.net
オオカミ少年的な

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:38.44 ID:2r7dPP9Z0.net
ちょっとトンガの様子見てくる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:43.05 ID:nESBew4S0.net
海から近くないし通知切ったわ
朝まで鳴らし続けるんかね

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:43.97 ID:8ClzBuyd0.net
>>104
申し訳なく思うわ
近所の人、明日の朝のニュース見てへぇーとなるだけの予感

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:45.27 ID:ou37EPvc0.net
これうるさ過ぎて怒られるやつだな
俺はもう切ったけど切られたら警報の意味がない
馬鹿な気象庁

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:45.51 ID:sZbJoW100.net
>>125
7mな。気仙沼民なめんなよ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:46.30 ID:iu7HI9tu0.net
江戸川区、なんにも鳴らないんだけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:46.30 ID:un/42kfV0.net
深夜に海から5キロ以上離れた地区に20センチ未満の津波警報を5〜10分おきに6回も鳴らすのはスパムレベルの嫌がらせだろ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:51.70 ID:7Hn1fJqC0.net
豊洲有明住みの人は眠れないね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:02:57.13 ID:IwnWMMmH0.net
>>133
どの放送局も津波が来ている現場の映像が一切ない
フェイクなんじゃね?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:04.59 ID:aaGK3eMf0.net
都内も鳴ってるの?アラーム

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:08.53 ID:9JEatq4n0.net
神奈川6回目きた

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:10.70 ID:SFKVQndA0.net
港湾施設に軽微な被害は出るかもだが5回もアラート鳴らすような危機的状況じゃねえわ
あまりにもアホくさいので俺もスマホ電源切った

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:22.83 ID:pSbxmQVf0.net
静岡
一回もコネーんだが
寝るか

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:24.50 ID:7ac8off00.net
通知自体をオフにするのはなんとなくアレなので最大音量で鳴る設定のみオフった

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:25.25 ID:Ua6T9sBL0.net
1mは巻き込まれると死ぬ確率が80%超えるんじゃなかったかな。家屋にも被害出るレベル。
3mはほぼ死ぬし家屋は倒壊する。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:25.98 ID:aaGK3eMf0.net
>>146
うち目の前海だけど鳴らない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:29.89 ID:e01Uy8rO0.net
湾岸エリア大丈夫か?これ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:30.26 ID:YXDReJg80.net
警報うるせーな
葉山とか逗子のライブカメラ見ても平和じゃねーか

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:32.48 ID:LE3t5lhn0.net
>>1
携帯鳴らない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:36.10 ID:8fkPhkvo0.net
1時40分から気象庁の会見か
記者から厳しい質問が飛ぶのか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:39.71 ID:I3VtEkpG0.net
>>149
7mか
50mて相当やべーかw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:41.81 ID:6RSzsdns0.net
埼玉は当然だが全く鳴らないな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:42.46 ID:ou37EPvc0.net
>>149
10じゃなかったっけ
まぁそこまで行くとどうしょうもないそう事には変わりないが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:51.80 ID:QlpAt+xh0.net
金正恩より迷惑

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:54.27 ID:k4ivPedh0.net
>>150
江戸川区って何かあったら逃げてって区役所が言ってるところでは

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:03:56.01 ID:U98hxdwE0.net
でもさ昼には影響無しって言ってたんだよ
0時に1m警報して5時に3mだってあり得る

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:02.79 ID:7Hn1fJqC0.net
>>153
今向かってる最中
車内では気象庁に恨み節爆発中
ADは急に出勤命令来てオドオド中

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:03.71 ID:7ac8off00.net
テレ東もニュースに変わっちゃったな
ヤバいのか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:11.14 ID:5jgmwuGy0.net
メンヘラ並みに来るんだけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:12.80 ID:E9noVCKj0.net
>>162
それ静止画じゃね

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:14.77 ID:LgtYf7EF0.net
警報クソうるせーよ。
何時だと思ってんんだしねカス。
音量ゼロでも爆音で警報流しやがって。俺の住んでるとこに津波が来るならほぼ全域水没するわカス。
ノイローゼになるわ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:15.53 ID:6tI7yyIA0.net
磯釣りヤバいかも

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:18.84 ID:6RSzsdns0.net
こういう時やはり海側は住みたくないわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:24.03 ID:e01Uy8rO0.net
>>172
やばいだろ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:24.16 ID:GhDInxNm0.net
>>150
切ってんだろ?

そうじゃないなら江戸川区終わってんなwwwww

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:32.01 ID:ou37EPvc0.net
>>171
踏むな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:34.94 ID:5ITTPl1r0.net
iPhone
設定 アラーム
一番下までいく
緊急速報 オフ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:36.05 ID:7Hn1fJqC0.net
>>171
あ、これ想像ね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:37.81 ID:bqZU6B4v0.net
神奈川うるさいよ。
やらかしたの誤魔化したいのか知らんけど、何回も鳴らすなよ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:56.35 ID:mLwR9/zF0.net
横浜ですが流石に5回は鳴らしすぎだわ
オフにして寝て朝オンにするわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:04:57.63 ID:IwnWMMmH0.net
いいから津波が来てる映像見せろよ
何にもないじゃないか!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:02.02 ID:8ClzBuyd0.net
MXついに囲みになったやん
おわった

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:05.54 ID:2WkGady80.net
文面変えずに6回も送ってくる意味が分からねえ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:05.59 ID:r/w6d9760.net
これ
建築現場で作業してたら
かなりムカつくだろうな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:10.94 ID:e01Uy8rO0.net
横浜うるさいのか?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:14.10 ID:iu7HI9tu0.net
>>169
そうです。ここにいてはだめ!と書かれたハザードマップが区から配布されてるとこです。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:15.16 ID:pmre6Xc20.net
南海トラフグってもっと凄いの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:29.26 ID:pSbxmQVf0.net
神奈川の緊急速報担当者が暴れてるのか

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:31.02 ID:GhDInxNm0.net
>>175
これでアラート切る人増えたらどうすんの気象庁?

夕方には来るの分かってたのに今さら警報バンバン出すとかアホだろ。。。。。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:33.89 ID:aaGK3eMf0.net
>>150
ここにいてはだめです!ってとこ?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:36.20 ID:6RSzsdns0.net
朝にならないとちょっとわからないね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:36.82 ID:DtDjx6Qe0.net
50年前くらいのチャイムやめてくれよ
懐かしくて涙出てきたじゃねえか
よし坊元気かー

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:41.62 ID:nESBew4S0.net
ライブ映像見てても津波きてるように見えない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:42.42 ID:j1F5vhQO0.net
>>105
ハレー!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:05:56.92 ID:EqOWbDdi0.net
>>149
https://i.imgur.com/hMmZQor.jpg

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:01.15 ID:U98hxdwE0.net
>>162
5時予測らしい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:04.14 ID:KGKPB3mB0.net
明るくなって被害見てビビるのかも
てか、海の近く行ったら魚採れる?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:28.40 ID:muH/JUgp0.net
朝イチで東京湾フェリー乗るつもりだったけど運休かな?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:30.98 ID:e11GqBZq0.net
うるせー

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:38.24 ID:bmFraOiN0.net
気象庁に対する意見、感想からコメント送ってやったわ…

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:45.01 ID:Ua6T9sBL0.net
>>193
まじ気象庁のやらかしだよね。
1m超えたのが国内来てからアラーム出すとか。。。
深夜だから何回も鳴らして知らせてるんだろね。寝てるだろうし。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:47.77 ID:dJxkuUzP0.net
横浜めちゃくちゃうるさいよ
バイブ受信すらついに切ったわ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:51.15 ID:iu7HI9tu0.net
>>179
設定を確認したけど、受信する、になってます(涙)

>>194
おっしゃるとおりです(涙)

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:53.81 ID:8ClzBuyd0.net
奄美の1.2が最高か

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:58.45 ID:vYTF2lTU0.net
うちのポメラニアンは熟睡中です

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:06:58.72 ID:EJQZHDdf0.net
沖縄のほうにだけ流せよ無能気象庁が

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:07:00.99 ID:A/VzvFAX0.net
緊急速報うるせーな
神奈川だとゲリラ攻撃かと思うから心臓に悪いわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:07:10.21 ID:6RSzsdns0.net
ちなみに本州の日本海側にも津波って来た事あるんかな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:07:42.80 ID:xgonzrUv0.net
緊急事態宣言まだ?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:07:44.29 ID:i25EuG7Q0.net
家族の携帯があちこちで鳴ってうるさいので1か所に5台全部並べた
最初に来るドコモ1台が鳴ったら即止めて
ちょい遅れて来るau携帯4台も瞬殺する作戦

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:07:49.13 ID:e01Uy8rO0.net
日本沈没おわっていて良かった
あとドラマ…

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:00.12 ID:muH/JUgp0.net
そろそろ7回目来るぞ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:02.73 ID:L0rNU6MG0.net
警報を切るわけにもいかず
腹減った
眠い

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:08.57 ID:7i8aHDaY0.net
今年の受験生狙ってるレベルで色々起こってて笑う
みんな死んじゃえ
ワハハ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:10.76 ID:niDltorK0.net
神奈川6回目
今夜は寝かさない気らしいw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:25.86 ID:ejFKy3gr0.net
>>187
大事な事なので6回言いましたw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:36.68 ID:8ClzBuyd0.net
ほとんどが車で移動

学習してねー

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:37.13 ID:e01Uy8rO0.net
>>200
まじ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:41.81 ID:IwnWMMmH0.net
明日事故があったら、過剰な警報による睡眠不足な

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:50.30 ID:YQ+0Efc10.net
>>11
はよ寝ろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:08:58.18 ID:KueAFp5U0.net
>>212
本州じゃ無いけど日本海側なら奥尻島

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:07.47 ID:5Ri2G0T70.net
大阪だけど何もない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:19.07 ID:k4ivPedh0.net
>>207
逃げてーーー!!

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:19.38 ID:f3MWYRHF0.net
>緊急速報うるせーな
>神奈川だとゲリラ攻撃かと思うから心臓に悪いわ

神奈川ってどういう地域なんだよ?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:19.47 ID:ilwqwKjR0.net
コンゴの地震てそんなに酷かったのかよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:26.97 ID:6RSzsdns0.net
>>225
それは昔の記憶があるな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:29.79 ID:poaMUT3C0.net
>>212
30数年前、秋田に来た。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:48.30 ID:r/w6d9760.net
ちょっとセブンで
水中メガネ買ってくる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:09:52.01 ID:ZAVbM5jj0.net
>>20
1メートルは一命取るからな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:11.17 ID:IwnWMMmH0.net
アスぺ警報止めろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:19.50 ID:62ieOBA50.net
緊急信号きた!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:24.61 ID:EqOWbDdi0.net
>>212
日本海中部地震とか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:24.86 ID:KueAFp5U0.net
>>20
1m以下でも津波はパワーあるから危険  
i.imgur.com/Kk8IKGZ.jpg

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:40.17 ID:IwnWMMmH0.net
7回目来た

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:42.24 ID:e11GqBZq0.net
マジで寝かして下さい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:46.07 ID:muH/JUgp0.net
はい7回目

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:46.05 ID:LkIgknHq0.net
7回目きたあああああああああああああああああ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:49.35 ID:LgtYf7EF0.net
キチガイ警報うるさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:49.76 ID:YQ+0Efc10.net
>>218
救世主が17歳なんやな
悪の組織期狙われてる
女の子みたいだけど

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:56.36 ID:ou37EPvc0.net
7回目wwwwwwwアホだろ気象庁

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:57.65 ID:tB0cxbiw0.net
何回送ってくるんだ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:10:59.89 ID:pF8i3oj+0.net
で、津波どうなってるの?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:00.70 ID:ep+Q24ku0.net
うるせえよふざけんな@横浜

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:01.42 ID:niDltorK0.net
神奈川鬼の7回目w

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:03.31 ID:GhDInxNm0.net
>>207
江戸川区悲しすぎワロタwww

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:06.28 ID:xs/SL+7R0.net
やーめーろーやー
やーめーろーやー

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:07.55 ID:yVav5lHb0.net
またきたけど、一晩中これなのかよー

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:09.83 ID:ZsI2DUpF0.net
受験生もいるんだから寝かせてくれよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:11.61 ID:8ClzBuyd0.net
岸田さん起きてー
適当に官邸に集まらんと叩かれるで

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:15.75 ID:Otz+xZbX0.net
さすがにしつこいわ
そもそも第一報が遅すぎるのになんだよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:19.74 ID:fK49rHmb0.net
>>206
津波1mは死者が出るレベルやで

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:24.05 ID:JNpuj/ym0.net
エリアメール鳴りっぱなしのせいでバッテリーがみるみる減るんだが

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:24.67 ID:hW/h4Cm70.net
>>216
本当に来たね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:26.74 ID:6cBfM9TC0.net
一時間の間に市が一回と気象庁が七回とかバカじゃねえのかよ!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:27.24 ID:4c2d5iWm0.net
うるせぇ
ガラケー1、スマホ2、アレクサ1がそれぞれ6回鳴った

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:33.40 ID:e11GqBZq0.net
なんなのまじで

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:35.41 ID:8dG51CfQ0.net
津波より突風が吹いてJKのスカートをめくってくれ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:37.43 ID:jXpeRvuW0.net
2022イベント目白押し

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:37.88 ID:bqZU6B4v0.net
神奈川何回鳴らせば気が済むんだよ!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:38.37 ID:f3MWYRHF0.net
7回目
神奈川県はバカなのか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:38.92 ID:un/42kfV0.net
20センチ程度で7回目。いい加減にしろ!

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:42.19 ID:m3oRX29S0.net
>>214
それ動画撮ってつべにあげろ
スマホで名曲かなでろw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:43.36 ID:FkU8dUYr0.net
うるせえよ!
ただのさざ波だろ!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:47.01 ID:j1S31c1A0.net
うるせー

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:48.78 ID:j/Mun2YN0.net
なんか怖いね、上昇中って何?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:49.64 ID:NSWvLxnP0.net
寝ていいよね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:52.66 ID:X9tzxBbN0.net
朝まで鳴らす気なのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/60c28bc985035b1636c14f0129b8c746213a3d8d

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:55.85 ID:c3BN4jOR0.net
寝かせて

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:55.91 ID:SH88na960.net
音止めてもダメじゃねえか
いい加減にしろ!

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:56.50 ID:DMRKw71T0.net
これは受験生と一緒にアラートで徹夜コース

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:57.06 ID:pSbxmQVf0.net
神奈川の担当者鬼畜やな〜w

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:59.23 ID:/mcEK5BF0.net
な ら す な

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:07.61 ID:9N/FRKUN0.net
川崎終わるのかなw

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:07.92 ID:qnrKzc2f0.net
>>11
あしたはセンター試験無いだろ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:15.11 ID:7ac8off00.net
同じ内容のを何度も送るなよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:16.66 ID:r/w6d9760.net
神奈川相当やばそうだな

281 :ただのとおりすがり:2022/01/16(日) 01:12:23.57 ID:njengmiV0.net
1メートルの津波だと立っていられないから溺死だな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:24.13 ID:9JEatq4n0.net
7回はもはや嫌がらせ

283 :アニ‐:2022/01/16(日) 01:12:28.07 ID:J9CeH6Fw0.net
いま二階から見渡したら
近所みんな真っ暗で寝てるわw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:29.72 ID:bzzog9XH0.net
警報って神奈川県全域で鳴ってんのか?
海と無縁の相模原とか町田とか
浜と無縁な青葉区とか

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:31.13 ID:i25EuG7Q0.net
>>214
アカン、、
止め方がそれぞれよく分からんのと
同時に鳴るとどれが鳴ってんだか分かんなくて
右往左往してしまった。。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:31.83 ID:WbgIAcxU0.net
神奈川県民は警告しとかないと海に向かって爆走するから仕方ない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:31.87 ID:U98hxdwE0.net
>>200
ツイッターで三浦半島で検索したら5時って言ってる人ちらほらいた
多分5時だと警報出したらみんな寝ちゃうからガンガン鳴らしてるんじゃない?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:37.29 ID:WlRkTRZE0.net
マジでビクッとするから何回も来るとキツい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:43.61 ID:BBrERycn0.net
東京湾大丈夫かな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:45.82 ID:LkIgknHq0.net
20センチで深夜に7回w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:48.99 ID:BB+Gf1L00.net
おい、トンキンは逃げろ、津波だぞ、慣れてないだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:49.94 ID:IwnWMMmH0.net
>>275
どうせゆとりだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:12:55.88 ID:muH/JUgp0.net
>>248
次は1:18頃と予想

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:00.24 ID:/1ZebC5y0.net
山の方だから問題ないからエリアメール止めてくれ寝させて…

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:02.11 ID:L0rNU6MG0.net
布団の下に入れて寝ようかな
一緒に寝てるペットが可哀想なんだよね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:06.02 ID:7KKRfk0C0.net
スマホの緊急速報通知をオフにすることすらできんのか?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:09.26 ID:Q6y3GTSe0.net
あまりにうざいのでケータイ切ったわ
分かったちゅーねん TVもネットでできる状態で何回鳴らしとんねん
無能かよ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:09.79 ID:U98hxdwE0.net
>>222
まちがえた287は222あて

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:10.37 ID:3tL4m/dB0.net
>>267
高橋洋一乙

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:14.66 ID:6T8O8Ogh0.net
緊急メールうるさい

電源OFF

目覚ましならない

試験遅刻

浪人

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:14.86 ID:IgKZJ+c10.net
7回目@茅ヶ崎 歩行困難だから逃げられん

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:18.24 ID:EM74Bxdh0.net
今年の受験生はほんと災難だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:19.15 ID:ou37EPvc0.net
>>285

auはau災害対策アプリの詳細から設定に飛べるぞ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:21.49 ID:+2dq8+EH0.net
アラームうるさいと言ってるやつは精神弱者

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:21.53 ID:uhrdaYp30.net
>>281
海に入ってたらな。
こんあ時間にそんなヤツいるのか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:23.59 ID:zA++qhZP0.net
茅ヶ崎で海のそばだけど、本当にヤバイのか平気なのかが知りたい。とりあえず携帯がうるさすぎる。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:26.02 ID:Ll6NZYmP0.net
エリア絞って警報鳴らせよ
黒岩メッセージ並にうぜえ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:26.94 ID:vhdFUXGp0.net
地震注意しておけよ
オマエラ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:27.98 ID:75NYvMK60.net
第2は3波の方が大きくね?

トンガ周辺国どうなってるよ?
上昇中だとよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:29.01 ID:76TpaWmh0.net
横浜本当にうるさい
ちょっと畑見てくる

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:36.18 ID:pSbxmQVf0.net
マジでやべーんなら
沿岸民は逃げた方が良いのかもしれんけど
そこんとこどうなん

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:38.26 ID:8dG51CfQ0.net
東京横浜千葉
沈んでしまえ
家をなくしたかわいいJKは俺がひきとる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:39.53 ID:fK49rHmb0.net
明日起きたら神奈川沿岸はがれきの山や

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:41.06 ID:FpOkBQ1Z0.net
なーに軽石を洗い流してくれるさ😃

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:41.20 ID:LE3t5lhn0.net
>>165
50とか本当?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:44.31 ID:SZLzulM70.net
>>275
流石にしつこいから警報オフにした
これで快適

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:55.47 ID:1tQgMDBh0.net
四天王の内どれくらいの強さなん?この津波は?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:13:59.88 ID:NsMcu/ZRO.net
明日は試験なのに起こすな!!!
試験に落ちたら気象庁に損害賠償請求するわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:07.71 ID:47WH7Ldu0.net
随分のんびりした警報だな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:09.88 ID:WqvPRn9u0.net
江戸川区民のワイ、おしっこ漏らして水深0.01mの模様

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:12.17 ID:m8TFvW180.net
エリアメールくそうるせえ
何度も鳴らすなボケが
何で山間部に津波警報出すんだよ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:17.78 ID:Ua6T9sBL0.net
火山活動によっては何度も津波発生するんだろうなぁ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:18.93 ID:S+qiMkKV0.net
ここまで鳴ると計何回鳴るか確認したくなるだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:19.10 ID:YIUwX/6o0.net
えーとトンガです
この度は爆発してスマソ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:19.62 ID:8ClzBuyd0.net
気象庁が1時40分から記者会見するから
あと30分の我慢や

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:20.96 ID:c+VBIiup0.net
1メートルで済むのかこれ?後から後からさらにデカいのが来るんじゃねえの??

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:21.18 ID:niDltorK0.net
神奈川は寝かせる気がないようなので酒でも飲み始めます!w

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:23.27 ID:6T8O8Ogh0.net
>>301
海辺にいるの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:26.05 ID:gV45g4N00.net
もう10回くらい来てるんだか
さすがにうざい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:26.19 ID:SZLzulM70.net
>>307
ゴキブリのGは我慢のG‼︎

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:27.36 ID:GhDInxNm0.net
>>271
遠隔地だから数時間コースかもな

警報解除って言えないから半日コースとかな
これは問題になるでしょさすがにwww

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:27.89 ID:YVtpI1CU0.net
多摩だけど全く鳴らないわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:29.16 ID:yt6Tzt6a0.net
10分毎になるから担当者が設定ミスってるんじゃないのこれ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:33.56 ID:CuCXN2JX0.net
20cmの津波で何言ってんだよ馬鹿じゃねーの?警報マジやめろや

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:35.50 ID:L0rNU6MG0.net
>>287
北海道や岩手にも届いてるからもう来てるんじゃないの?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:36.49 ID:LE3t5lhn0.net
>>133
五輪デモについて金が払われてるて捏造報道したのに

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:38.92 ID:r1F3Z9Mv0.net
気象子「もう今夜は寝かせないから、うふ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:39.39 ID:dJxkuUzP0.net
>>255
わい、山の上の民やねん
毎日毎日坂と階段登ってるから今晩は寝せてーや...

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:42.77 ID:f3MWYRHF0.net
>>273
>音止めてもダメじゃねえか
>いい加減にしろ!
なんかワロタw

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:43.87 ID:bmFraOiN0.net
気象庁バカすぎだろ
電源切って寝るわ…おやすみ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:44.76 ID:yFr4hISC0.net
>>312
千葉は勘弁してくれ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:45.90 ID:pBSVc9eE0.net
エリアメール来ないよぉ
さびしいよぉ

グンマー

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:45.91 ID:fR7AMGaK0.net
>>66
7時のニュースで津波の影響無しの報道見て寝た老人とか多いだろうね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:47.56 ID:75NYvMK60.net
奄美3メートル

逃げろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:55.91 ID:HO+G/Fa10.net
>>327
一緒に飲もうぜ同士よ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:14:56.69 ID:9N/FRKUN0.net
というか具体的にどの地区はどうしろとか
内容無いのに恐怖心だけ煽ってどうすんの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:01.28 ID:O8c3cscP0.net
どうせ夜更かしだけど不安で何も手につかないわ
大事ないといいが…

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:02.43 ID:PPYh1WzR0.net
会社からメールが何回も来て目が覚めてしまった

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:02.62 ID:DFHrIqHy0.net
>>37
波が累積される

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:04.06 ID:LE3t5lhn0.net
>>171
ドローン使わないの?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:06.35 ID:RHiEVd3o0.net
相模湾1mって本当なのか
しかも到達中ってさ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:14.77 ID:DMRKw71T0.net
またきましま(´・ω・`)

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:15.24 ID:J7xOo2+X0.net
ゴムを付けっこしてこれから本番って時に、 iPhoneが鳴るからお互い萎えてしまった

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:15.82 ID:YuArO6LQ0.net
はいまたきた

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:16.43 ID:SHbF7Ab+0.net
>>309
トンガと近隣国は通信途絶してて状況は不明だよ
だから津波警報も注意報も出せなかった

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:16.81 ID:muH/JUgp0.net
8回目

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:18.14 ID:2WkGady80.net
神奈川の担当者は発達障がいか何かなのか?
って八回目ー!

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:18.31 ID:sk17kRhx0.net
>>301
どうした?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:19.03 ID:r/w6d9760.net
サーファーは
三浦海岸集結か?
ビッグウェーブ来そうだな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:20.74 ID:ou37EPvc0.net
はい8回目

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:21.43 ID:r+9rywZg0.net
警報しつこいな5回目?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:24.30 ID:ugN8NOAR0.net
震災の記憶のせいでみんななぜかガソリンスタンドに押し寄せる予感
一時的にガソリン不足になりませんよーに

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:24.58 ID:8M7G5WT90.net
>>225
奥尻をテーマに桑田がTSUNAMIを歌ったんだよな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:25.24 ID:LkIgknHq0.net
8回目はやっw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:25.60 ID:wOZi1M8j0.net
何回鳴らせば気が済むんだよ!!!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:27.51 ID:ep+Q24ku0.net
あーうるせえふざけんな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:29.96 ID:YIUwX/6o0.net
また鳴らすんかこの野郎!!!
w

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:33.68 ID:7ac8off00.net
またきた…

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:33.85 ID:MdzmECzV0.net
チリ地震は22時間後に日本到達で被害出たから
いまから24時間は気をつけててほしい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:34.67 ID:J9CeH6Fw0.net
鎌倉殿の13m

371 :ただのとおりすがり:2022/01/16(日) 01:15:35.53 ID:njengmiV0.net
父島22時52分だってよ
隠蔽じゃねーのかコレ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:36.05 ID:un/42kfV0.net
8回目。寝かせてください。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:38.55 ID:6KBZYDVj0.net
マジうぜえええこんなの犯罪だろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:38.81 ID:zA++qhZP0.net
うるさすぎん?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:40.57 ID:bqZU6B4v0.net
神奈川頭おかしい

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:42.23 ID:XpUA9Cdv0.net
>>1
テレ東でさえ津波特番やってたのに日テレは呑気に浜田のお金散歩やってたぞ
さっきようやく津波ニュースに切り替わった

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:47.93 ID:6cBfM9TC0.net
合計8回目が来た

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:49.20 ID:SZLzulM70.net
>>359
ビッグウェンズデーだからな
もう祭状態よ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:49.29 ID:HO+G/Fa10.net
寝てて気づきませんでしたってのを防ぎたいんか知らんがなりすぎ感もあるわな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:49.88 ID:CL1VJPsl0.net
>>8
だいたい内海なんじゃないか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:51.92 ID:j/Mun2YN0.net
でも念のため、海の近くに住んでいる奴は
寝るなよ

寝たら死ぬかもしれんぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:52.04 ID:0xFjpAXE0.net
>>284
海抜40mの都筑区だけどガンガン鳴っている

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:52.38 ID:6zPQ33gM0.net
20cmの津波でも死ぬほどキツイぞ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:53.53 ID:LE3t5lhn0.net
>>179
俺もその近隣で海から徒歩圏内だが鳴らんわ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:55.71 ID:L0rNU6MG0.net
また鳴ったんですけど

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:15:58.78 ID:BB+Gf1L00.net
お前ら津波未経験だから知らないだろうが
30センチでも流されるからな
youtu.be/hefuYPL4Uoc

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:00.41 ID:IbeGtl4f0.net
間隔が短くなってきた?
受験生寝られない

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:01.02 ID:yVav5lHb0.net
1分空けずに2回きたwww

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:01.68 ID:c+VBIiup0.net
茨城県沿岸部なのに警報一回しか鳴ってない。これから海岸沿いの会社に出勤なんだがちょっと怖いな。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:02.99 ID:qnrKzc2f0.net
8回目も内容同じ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:03.61 ID:bmFraOiN0.net
朝まで鳴らして続ける気だな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:04.76 ID:AOANqTvs0.net
うるせえ いい加減にしろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:06.99 ID:SH88na960.net
間隔短くなっとるな(´・ω・`)

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:10.53 ID:75NYvMK60.net
噴火したの昨日の午後1時くらい?
それから何回も噴火してるのか?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:10.97 ID:Md64Ob7A0.net
>>306
なんも、さこないからさっさと寝たほうがいいぞ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:11.78 ID:e11GqBZq0.net
もうわらえてきた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:12.56 ID:fBBfnvtu0.net
何回鳴らすんだよふざけんじゃねえぞ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:14.64 ID:MOwNAAEh0.net
日本が大陸の防波堤になってるんだよなあ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:16.48 ID:ueWuTpfz0.net
9回目きました

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:16.71 ID:O8c3cscP0.net
もう13回くらい鳴ったと思ったけど数え間違えたのかな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:18.07 ID:IFGj02S90.net
警報うるさすぎ。音きったけど夜中に別の警報来たら終わる
こんだけバンバン流すくらいなら夕方津波くるかもくらい言っとけよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:21.04 ID:L9WKPTKg0.net
何回も警報!大きい音にビビる。音小さくする方法分からない誰か教えてくれ!
ひとまず電源落として消音にした。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:21.17 ID:Otz+xZbX0.net
鳴らしたからなの既成事実を作っているだけにしか思えないなあ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:23.07 ID:kdpxF9hn0.net
もうこのアラートで調子悪くなって来たから通知切った

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:25.97 ID:SHbF7Ab+0.net
>>346
考える頭はないのかな?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:27.20 ID:tB0cxbiw0.net
バイブ切ったったった
これで眠れる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:27.67 ID:f3MWYRHF0.net
8回目キタ━(゚∀゚)━!
今夜は眠らせない気だな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:30.53 ID:pSbxmQVf0.net
海溝型の地震のエネルギーに
比べたら遥かに雑魚なんだろうけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:35.21 ID:SZLzulM70.net
>>399
後五十回は来るぞ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:40.14 ID:M13UTscq0.net
何度も何度も繰り返し来て眠れない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:43.52 ID:YIUwX/6o0.net
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん
ぴんぱんぽんぱんぱん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:44.53 ID:xhb1uQzg0.net
東京湾なんか入り組んでるのにデカイのが来るわけねえだろハゲ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:45.00 ID:HO+G/Fa10.net
何回鳴るか賭けようぜ
俺は12回

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:47.95 ID:6Oy2pC0Z0.net
Androidは設定で受信しないか、マナーで鳴らないようにできるぞ
デフォルトがマナー関係なく最大音量になってる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:48.94 ID:8ClzBuyd0.net
>>376
ルバンやで

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:49.09 ID:Leb/w7tv0.net
警報メール壊れたの?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:49.23 ID:ZsI2DUpF0.net
これ誰が送信ボタン押してんの?
睡眠不足の責任とれよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:55.99 ID:muH/JUgp0.net
ここまで鳴ると海が気になって来たぞ
近いから行きたくなるわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:58.11 ID:GwHq3MN90.net
お前らアラート楽しんでるやろwww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:16:58.83 ID:wOZi1M8j0.net
>>375
黒岩のあれもビビったなあ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:00.29 ID:OjP0TFaV0.net
アベのせい

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:00.96 ID:6zPQ33gM0.net
お前ら、緊急速報よく切れるな
これで何かあったら全員死ぬぞ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:02.88 ID:bzzog9XH0.net
>>382
あんな奥地まで

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:02.88 ID:L0rNU6MG0.net
高台に住んでて絶対来ないから耳栓して寝るもんね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:02.91 ID:GhDInxNm0.net
>>355
日本近海の潮位計測機は機能してるだろ?

ハワイのほうだって観測してるだろ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:05.06 ID:IbeGtl4f0.net
>>284
川崎市中原区
8回目観測

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:10.72 ID:1tQgMDBh0.net
>>353
アッー

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:10.93 ID:y1N72E6a0.net
都内住みだけど携帯鳴らないな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:12.80 ID:8Ce8Sb8T0.net
うるせえ迷惑だ!!!!

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:16.82 ID:4bZZzKQf0.net
寝れないよぉ〜 もう勘弁してぇ〜

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:17.09 ID:bGgmLEwa0.net
千葉県もう災害集積地になってるやん

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:19.94 ID:SZLzulM70.net
>>422
だってうるさいし

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:20.40 ID:z4FQV/xSO.net
7回目
高速で移動している人対象なのかなあ
他所から神奈川入りしてまだこの情報知らない人向け?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:22.13 ID:8M7G5WT90.net
>>413
朝まで寝かせないぜ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:24.30 ID:6SyvP+2C0.net
Android
アプリと通知→詳細設定→緊急速報メール

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:29.59 ID:m8TFvW180.net
ああああうるさい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:34.43 ID:j1S31c1A0.net
繰り返し来るのは神奈川だけ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:36.58 ID:Hu5ptsN60.net
>>7
通知切れ

439 :ただのとおりすがり:2022/01/16(日) 01:17:41.00 ID:njengmiV0.net
>>398
日本は不沈空母だからな(元祖スダレ)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:41.71 ID:Idy4c3UV0.net
うち横浜
海抜2m!!
しかし、津波は2mまでしか来ない海形地形なのであった!!

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:46.88 ID:47WH7Ldu0.net
トンガの噴火の影響かと思ったら奄美の地震か

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:48.02 ID:1yThZ+YV0.net
トンガ王国(トンガおうこく)、通称トンガは、南太平洋に浮かぶ約170の島群からなる国家で、イギリス連邦加盟国のひとつである。オセアニアのうちポリネシアに属し、サモアの南、フィジーの東に位置し、首都のヌクアロファは最大の島トンガタプ島にある。

人口 総計(2020年) 106,000人

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:48.50 ID:HO+G/Fa10.net
>>420
あれで黒岩は終わった

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:49.47 ID:hOr1ICOM0.net
iPhoneの設定変えたらやっと鳴らなくなった。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:49.61 ID:AkwYMI600.net
>>353
つけっこ・・・

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:52.09 ID:gtqeRZYh0.net
このまま朝まで10分おきにエリアメール来るのかな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:52.43 ID:i25EuG7Q0.net
>>214
1:15のは5台それぞれコール1回以内で止める事に成功!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:52.69 ID:ItQdRkXQ0.net
黒岩ならごめんなさいもエリアメール使ってきそう

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:53.90 ID:EqOWbDdi0.net
>>353
ホモですか?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:55.35 ID:uqTgY9Uf0.net
相模大野だけどなーんも鳴らない静かなもんよ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:55.73 ID:ueWuTpfz0.net
センター受験者、マジで迷惑だな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:56.01 ID:iUznNYII0.net
東京湾内湾に来るって相当だな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:17:56.51 ID:6cBfM9TC0.net
緊急速報メール

全部同じ内容で何回も送ってくる意味有るのかよ?

苦情は何処に言えば良い?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:01.35 ID:c+VBIiup0.net
>>394
噴火は一回じゃないか?でもその一回が日本の関東地方丸ごと吹き飛ぶ規模の大爆発だったからこんなことになってる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:03.08 ID:YIUwX/6o0.net
津波警報のアラートが心臓にわるすぎる
優しいオルゴールで通知してからアラートを出してくれ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:07.45 ID:QWcPbVAu0.net
【重要】黒岩知事から神奈川県民に大切なお願い
「今は神奈川県に来ないで!」

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:08.26 ID:1+QcQi4T0.net
緊急地震速報とは別に設定できるから、こっちのメールだけ朝まで切っとくわ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:10.77 ID:75NYvMK60.net
トンガの木を殴ってた人生きてる???

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:11.14 ID:bGgmLEwa0.net
都内だが携帯ならんな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:14.39 ID:YQ+0Efc10.net
>>383
幼児かよお前w早く寝ろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:15.23 ID:M2DP+1qG0.net
うるせ〜よ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:16.23 ID:gtqeRZYh0.net
>>422
それ含めて全て気象庁の責任

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:16.77 ID:LgtYf7EF0.net
気象庁マジでキチガイだな。今もう1時過ぎてんだけど、いつまでこんな茶番続けんの?
俺のとこ標高60m超えてるんだが、ここに警報出して避難しろってアホか?
俺のとこが水没するなら都内や沿岸部全滅するわ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:18.48 ID:M5E1RvMB0.net
8回目来た神奈川の黒岩か都内住処だぞ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:23.30 ID:hMe/pXpt0.net
都内の雪のニュースのほうがマシだったな。
いらねぇよこのニュース。
防潮堤越えてから騒げや

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:24.91 ID:SZLzulM70.net
>>433
影響はないとか言っちゃって実は影響あったから
アリバイ作りにやってる感だしてるだけ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:26.55 ID:5nNiFQAw0.net
黒岩コロナ禍にアラート鳴らして怒られたこと根に持ってるのか?
さすがに鳴らしすぎだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:29.02 ID:Ptf7imXf0.net
より高い場所を!高い場所を目指して上の方へ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:29.77 ID:hW/h4Cm70.net
>>287
これ5時まで鳴るの?
つら

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:30.84 ID:4/g1FHRy0.net
警報通知システム、何度目だよ!
また中抜きでクズIT企業が開発したんじゃね?

絶対にバグだろ。気象庁と警報システムの開発企業は責任とれ。
ふざけんな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:32.62 ID:8M7G5WT90.net
>>441
トンガの影響だよ!

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:34.03 ID:4QQg4u4K0.net
大潮でも1mくらい変化するだろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:34.36 ID:oZRckibd0.net
で被害出てるんか?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:38.42 ID:aY2U+4T30.net
警報うるさすぎて頭来たから海岸行ってくるか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:39.16 ID:7sfsIJmt0.net
メールもなーんもこん。日本海側だけどw

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:45.27 ID:onq13eU/0.net
神奈川県のボタン誰が連打してんの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:48.08 ID:7uA1M/gp0.net
ちょっと八景島シーパラダイスの様子見てくる

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:54.13 ID:7vOBufQj0.net
お台場とかやばいの?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:56.13 ID:GwHq3MN90.net
>>346
いやその位自分で判断して行動しろよwww
乳飲み子か?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:56.55 ID:SHbF7Ab+0.net
>>331
大体7千キロ先だから直接には7-8時間前後に到達
直接の津波が3-8時間
またその十数時間後は南米や北米で跳ね返された津波が来る
だから「何度も来る」と言ってる
少なくとも24時間は警戒を

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:57.75 ID:IwYOtorY0.net
>>442

パンデミック(世界的大流行)開始以降、同国では感染者1人、死者0人が報告されている。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:18:59.48 ID:ou37EPvc0.net
>>422
気象庁の馬鹿に言って
アラートだからってさすがにやりすぎなんだわ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:04.08 ID:XLl9M/HA0.net
寝てるのを起こす為に警報出しまくっているのだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:05.54 ID:wOZi1M8j0.net
あのさー

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:07.66 ID:LE3t5lhn0.net
>>181
ウェザーニュースがならない理由がわかった
毎月360円払う会員サービスやからや

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:09.75 ID:muH/JUgp0.net
9

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:09.82 ID:No1Ydn1V0.net
肝心のトンガはどうなってるの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:10.38 ID:HO+G/Fa10.net
>>456
あの時はさすがに誰に言うてんねん!って声出たわ
ってまたきたー

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:12.71 ID:lpTTZIii0.net
三浦半島にはいつ津波くるんすか?
奄美大島のことは別にいいんですけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:15.78 ID:4bZZzKQf0.net
やかましい!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:15.97 ID:onq13eU/0.net
受験生かわいそうだな
神奈川県民だけ点数下がるだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:16.58 ID:ou37EPvc0.net
はい9回目

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:18.04 ID:fnLjEQ+c0.net
なんで騒いでんの?南海トラフでもあるまいし

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:19.62 ID:iUznNYII0.net
煩いってのはわかるが止めるわけに行かないから手前のを黙ってオフれよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:21.48 ID:jhDVp7Ei0.net
ノストラダムスは誤差だけど当ててるんだよな
そのうち地球滅亡ありそう

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:21.88 ID:J9CeH6Fw0.net
ツグムって誰だよw
ごはんがツグム君

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:22.25 ID:SZLzulM70.net
>>469
9時までは鳴らし続けるぞ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:22.89 ID:LgtYf7EF0.net
また鳴ったぞ。マジでいい加減にしろ!!!!!!!

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:23.64 ID:1Tm7nYl10.net
こんな広範囲に1mとかだと場所によっては10mとかあるんじゃねえのか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:24.48 ID:AkwYMI600.net
>>393
陣痛みたいだな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:24.54 ID:niDltorK0.net
いかっぺと正月の残りの日本酒飲み始めた
黒岩には負けない!
朝まで付き合ってやんよ!
@8回目

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:25.77 ID:YuArO6LQ0.net
はい9回目

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:25.88 ID:WWN4uaaK0.net
まだ鳴ってるわ…

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:26.17 ID:YIUwX/6o0.net
まただよww
0.2m未満

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:26.97 ID:bqZU6B4v0.net
神奈川気が狂っとる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:28.22 ID:6KBZYDVj0.net
講義したいレベル

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:28.95 ID:YQ+0Efc10.net
>>459
守られてるし、東京は

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:29.17 ID:M5E1RvMB0.net
ハイハイ9回目来た。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:29.29 ID:ep+Q24ku0.net
ふざけんなよまじで。うるさくて寝れねえよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:30.11 ID:yt6Tzt6a0.net
ペース上げてきたな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:30.42 ID:PZfBv+460.net
うるさいからスマホ全部切ってる

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:32.73 ID:76TpaWmh0.net
神奈川9回目

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:33.20 ID:LkIgknHq0.net
黒岩に起こされてからバイブだけにしてあるw
って9回目キターーーーーーーーーーー

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:35.70 ID:RHiEVd3o0.net
またきた

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:38.51 ID:f3MWYRHF0.net
9回目キタ━(゚∀゚)━!
寝れねえ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:40.14 ID:IwnWMMmH0.net
何回目だ?明日入学試験のやつどうすんだよ?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:44.01 ID:1y7XpL2s0.net
流石にうるさい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:44.62 ID:dGU8EsKq0.net
トンガ消失した?日本人とか住んでそうだけど

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:44.78 ID:SH88na960.net
>>435
ヨンクス

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:46.80 ID:+OEqg/2y0.net
もう切る
知らなくていいわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:49.60 ID:O/GipSZw0.net
今、10回目のメール来た
もう寝るの無理

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:49.98 ID:zAilU79r0.net
>>440
チリ地震津波で隣の大船渡がやられてるのに何ともなかった陸前高田がこうなったしそこもこの先安全とは限らない
https://youtu.be/n5iXBaLM7mI

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:52.26 ID:7r43+UnT0.net
9回目、もう勘弁して下さいよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:52.34 ID:AqKiKRz40.net
なんだか俺のところは大丈夫そうだな…寝るか(´・ω・`)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:19:55.12 ID:3x8Q4WRB0.net
アイネクライネ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:00.46 ID:9tGMjM8r0.net
こんななってるの神奈川だけなの??

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:02.46 ID:LE3t5lhn0.net
>>200
なんだよ、まだまだやん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:02.66 ID:gV45g4N00.net
何回送りつけてくる気だ?

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:03.20 ID:BB+Gf1L00.net
>>401
予想外だから鳴らしてんだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:04.31 ID:ECwV4g2N0.net
担当者出て来いよマジで

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:04.45 ID:un/42kfV0.net
気象庁、ボットに乗っ取られてないか?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:04.98 ID:YIUwX/6o0.net
あーやっぱ神奈川住みかw
他は連打してないようだな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:05.44 ID:DMRKw71T0.net
スマホバグってんのかな?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:05.82 ID:mDIs5MDh0.net
また鳴ったし新しい情報も無いし
どうなってるんた

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:07.19 ID:sd88THxn0.net
また来たよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:07.96 ID:HO+G/Fa10.net
え、神奈川だけなり続けてんの?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:11.83 ID:PdHhZeUm0.net
くたばるのはゆとりカスだから問題ない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:12.41 ID:gFGlaBgz0.net
9回目!!
神奈川だけ来てるのか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:12.91 ID:G2zJbTLN0.net
東京湾近くに住んでてやや内陸に引っ越したんだけどエリアメールがきてる
横浜・川崎もそんな感じらしい

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:13.90 ID:SHbF7Ab+0.net
>>454
不明

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:14.68 ID:Ll6NZYmP0.net
馬鹿じゃねーの

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:14.98 ID:M5E1RvMB0.net
黒岩さんよ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:22.86 ID:CrG5agJ80.net
うるせーよ
通知止めたわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:23.29 ID:M2GUWWAP0.net
もうキチガイじみてるよ。
避難の必要があるのか無いのか分からんし。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:23.79 ID:UsjdAzJ20.net
2回目の巨大噴火の津波はこれからなの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:27.12 ID:l5nX4Lvk0.net
「にげて」って縦に大きい文字を身過ぎると店の看板みたいというか変な感じになるよね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:30.03 ID:ueWuTpfz0.net
横浜10回鳴った

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:30.77 ID:Wtr0wMMt0.net
起きてはいるけどさすがに消音時切りした

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:32.38 ID:zA++qhZP0.net
茅ヶ崎や。海見に行こうかな。うるせえから目が覚めたわ。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:32.47 ID:onq13eU/0.net
これ一回一回なんで警報入れたか後で説明させよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:32.96 ID:yYepLydy0.net
>>20
腰くらいの高さ以上で水流れたら立ってられるわけないじゃん
てか膝の高さでもあやしい

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:33.05 ID:n4MmzE5k0.net
流石にバイブ設定に切り替えたわ
情報が更新されたときだけ送ってこいよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:33.55 ID:ywkV82JR0.net
トンガトンガフランケン

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:33.74 ID:ys6gwBOm0.net
江東区のクセに鳴らないぞ
どうなってるんだ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:34.28 ID:AFjy7qkO0.net
>>89
懐かしい
東京でテイルズプレイしてた

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:37.00 ID:6zPQ33gM0.net
この流れ、マジで大惨事になるフラグ全開なんだが・・・
お前ら、一応気をつけてくれ
なんだったら朝まで起きていたほうがいいかも

俺は兵庫だし寝るわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:38.55 ID:gV45g4N00.net
で、神奈川、津波到達してるんか?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:40.43 ID:e11GqBZq0.net
よし 切ってやったぜ ワイルドだろ〜

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:44.16 ID:LE3t5lhn0.net
>>218
確かに

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:44.80 ID:SZLzulM70.net
おいiPhoneのやつ
通知→緊急速報→オフ
で止められるぞ寝不足になる前にやっとけ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:45.06 ID:yjpPGZYG0.net
こんな時間に高い所に避難してたら、それこそ寒さで死人がでるだろ
無責任に逃げろ逃げろ言うなよクソがブチ転がすぞ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:20:49.59 ID:KB3rMkEP0.net
今のところニュージーランドとかで津波被害のニュースはないようだけどポリネシアの島々無事だとは思えん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:03.38 ID:yOD3kmWi0.net
いま海しけてて+1メートルの津波なら結構怖いぜ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:03.64 ID:ISoXk5XV0.net
寝れないから設定で消した
この騒ぎが終わったらまた戻す

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:04.69 ID:HO+G/Fa10.net
洋光台にも津波来ちゃう…((((;゚Д゚)))))))

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:05.53 ID:lpTTZIii0.net
もし避難したら朝まで震えてなきゃいけないのか
ていうか、電車が動いてる時間に警報出せよ
この辺避難場所ないんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:06.75 ID:0xM6aJVl0.net
オオカミ少年www鳴りすぎ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:07.03 ID:sd88THxn0.net
三浦とかその辺り向けで乱発してんのかな?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:07.56 ID:gtqeRZYh0.net
>>550
通知がなかったと後で文句言われるから

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:08.05 ID:yVav5lHb0.net
本当にヤバいなら文面変えてくれよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:09.60 ID:IwYOtorY0.net
>>444

Siri「わわわ私はどこに逃げたらいいnOn」

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:11.36 ID:Jr7Meetb0.net
警報ならわかるけど

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:12.33 ID:8ClzBuyd0.net
コンビニ店員とかは逃げてええんか?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:12.54 ID:PQQ4oRR70.net
トンガラガラッポン★

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:16.36 ID:SHbF7Ab+0.net
>>518
一時的に停電してるだけだと信じたい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:16.98 ID:tB0cxbiw0.net
ミスって鳴らし続けてるんじゃないだろうな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:22.06 ID:m8TFvW180.net
嫌がらせとしか思えない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:22.26 ID:JyUlbkc00.net
港区住みだけど不安や
通知来んけど

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:23.69 ID:LgtYf7EF0.net
>>494
朝の目覚ましもならないだろゴミカス。
時間を気にしなくていい老害は黙ってろ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:24.71 ID:4QQg4u4K0.net
奄美は2mだとさ
2mは要注意かな。
本当に2mなら大丈夫だけど、それ以上もありえるから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:24.85 ID:9Nmbwwuf0.net
神奈川県は海岸だらけなのに、TVKは津波特番やれよ。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:28.30 ID:59vL51aE0.net
とりあえず緊急速報はオフにした
マナーモードだと音は出ない
でも地震が怖いから別に地震アプリ入れたわ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:30.40 ID:7r43+UnT0.net
>>553
ザマスザマスノ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:30.44 ID:6WbcXu0O0.net
何回鳴らしてんじゃ うるさくて切る人多くなって本末転倒じゃろうが

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:31.28 ID:3tL4m/dB0.net
山中市長なんとかして

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:32.44 ID:Za7O86g20.net
1mってかなりデカいぞ
岸壁で作業してたら危険
境目見えなくなって海中転落とか
船が岸壁に乗り上げて破損したり

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:33.77 ID:O8c3cscP0.net
なんか不安で風呂入れないじゃんかぁ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:33.85 ID:SZLzulM70.net
>>561
寒さで死ぬのは自己責任
我々は津波の警報を出しただけ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:35.24 ID:LE3t5lhn0.net
>>293
いま1:21や

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:36.08 ID:2WkGady80.net
また間隔が短くなってきやがったw
さすがに通知は切ったが目が覚めちまってるよ!!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:37.11 ID:onq13eU/0.net
>>549
ライブカメラ死んだら
みんな一斉にアクセスあったんだろうな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:37.17 ID:7QgkTlH30.net
これ神奈川だけなの?
システムがばぐってんのか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:39.62 ID:sd88THxn0.net
寝れない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:41.13 ID:yAW5DMPe0.net
>>565
北団地乙

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:41.34 ID:QWcPbVAu0.net
【急募】ティロリロリンを消す方法

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:44.13 ID:fQFFm4n30.net
【急募】速報アラームの切り方

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:45.23 ID:8dG51CfQ0.net
コロナを洗い流してくれる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:48.00 ID:GhDInxNm0.net
>>480
そんな大規模な被害が出るものに見えない

役人が後でtoo small,too lateと叩かれたくないからってさすがにやり過ぎ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:49.71 ID:AOANqTvs0.net
くそうるせえ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:50.01 ID:z4FQV/xSO.net
神奈川、この隙に大地震が来たら警報鳴らなくて死者が多数出るんじゃないか…

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:56.10 ID:YIUwX/6o0.net
30分くらいの間に2回きたな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:56.63 ID:9N/FRKUN0.net
>>405
無いよ
こんな漠然とした情報だけで最適解が
出るわけない
この夜中のうちに家を出て車で海の無い
県に逃げれば確実に助かる、程度の事は
分かるが実行はできんな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:58.30 ID:EqOWbDdi0.net
>>525
ナハトムジーク

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:21:59.34 ID:6zPQ33gM0.net
>>595-596
結婚しろ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:00.21 ID:Ptf7imXf0.net
1波の7時間後に最大波が来たケースもある
って言ってるぞwwwたぶん寝るのが正解だが自己責任dね

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:00.40 ID:ywkV82JR0.net
米の買いだめしてなかった😋

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:02.30 ID:f3MWYRHF0.net
なんで神奈川だけ9回もメールくるんだよ?

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:02.91 ID:bGgmLEwa0.net
奄美もう第一波1m到達ってなってるが現地すでにめちゃくちゃで被害把握できてない系?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:03.47 ID:l5nX4Lvk0.net
もう全員高台登ったよな
逃げる逃げないのギャンブルする人いるの?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:06.16 ID:BB+Gf1L00.net
関東の人間って津波未経験だから20センチがいかにヤバいかわからないみたいだな。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:10.57 ID:i25EuG7Q0.net
>>214
1:19のは子供携帯のボタン押しそこねたらもうどれが鳴ってんだか分からなくなって3コールくらい鳴らしてしまった…
なんかもう飽きた

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:11.17 ID:bzzog9XH0.net
>>426
早く逃げろよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:11.74 ID:yYepLydy0.net
今更になって慌てて警報出してる感じ想像以上の惨事になってそうな予感

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:17.29 ID:HO+G/Fa10.net
>>585
ああ、Twitterが選挙終わって一ヶ月くらいで停止した山中さんね
寝てるよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:18.20 ID:5nY9bpNP0.net
冬の河川は水位が低いからわりと平気

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:20.02 ID:SZLzulM70.net
>>579
緊急速報オフにすりゃいいだろ
目覚ましのアラームは止まらねーよ無能

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:23.34 ID:47WH7Ldu0.net
神奈川のやつは田んぼ見に行った方がいいぞ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:25.27 ID:237Rh43B0.net
>>596
電源切っとけば?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:25.99 ID:AOANqTvs0.net
いい加減にしろよ糞システム

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:27.22 ID:hW/h4Cm70.net
>>560
自分と親は切ったけど爆睡してる弟のが切れない
パスコードわかんね

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:28.53 ID:IKAsJXmU0.net
警報うるさいから音消し設定したわ。
そう思えるのは、自分の住んどるとこ周辺では
被害がなさそうってことでいいのかな。
みなさん被害がありませんように。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:32.56 ID:LE3t5lhn0.net
まあ江戸川区周辺ほ大丈夫なんやね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:35.65 ID:AqKiKRz40.net
>>596
スマホなら外国製のスマホを使う!静かなもんだぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:35.71 ID:1KQ8RbXJ0.net
いまさらだが波じゃないぞ
上昇中がわからんのか
東日本の映像みたことあるだろ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:35.94 ID:75NYvMK60.net
上昇中ってどんどん潮位が高くなってるのか?
衝撃波が世界を覆ったらしいけど・・・・
あと気温も上がってるね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:36.05 ID:SHbF7Ab+0.net
>>539
海抜を見ろ
多摩川は逆流するから浸水するぞ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:47.86 ID:R16DAguf0.net
【日本列島で急激な気圧の変化】
気象庁 「通常の津波とは違う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263673/

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:49.83 ID:y9mxJqIo0.net
>>413
13回鳴ったら
津波に流されてる

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:51.13 ID:EM74Bxdh0.net
静岡の焼津の近くだけどなんも通知来ないぞ
サイレンもなってないし平和そのもの

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:51.74 ID:QWcPbVAu0.net
>>596
やらないか?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:53.07 ID:dKBkXiJC0.net
内陸住みだが明日保存食チェックしてガソリン詰めて充電器持ち歩こ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:54.33 ID:tRmA5mZn0.net
7つの携帯一斉に鳴るから眠れない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:56.41 ID:gV45g4N00.net
>>565
うち隣の港南台だから、洋光台に津波到達したら教えて

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:59.59 ID:5nY9bpNP0.net
板橋さん余裕

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:22:59.99 ID:SHbF7Ab+0.net
>>625
高潮じゃなくて津波だぞ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:01.42 ID:SZLzulM70.net
>>620
窓から投げ捨てろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:05.28 ID:f3MWYRHF0.net
>30分くらいの間に2回きたな
神奈川県は1分間に2回来るぞ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:06.15 ID:r/w6d9760.net
朝起きたらランドマークタワーとか
無くなってるのかな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:12.52 ID:4QQg4u4K0.net
海岸沿いの家に住んでる人は自業自得なので非難しとけ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:15.66 ID:ou37EPvc0.net
>>596
設定の検索で緊急って入れろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:16.29 ID:As3ftMTG0.net
連鎖の地震あるのか

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:19.16 ID:YIUwX/6o0.net
>>616
いやいや
オフにしたら本当に危険な情報きたらヤバいだろ
つってオンにしとくと何度も何度もくるし

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:19.55 ID://UkStVk0.net
神奈川、担当者がウルセーとか文句言いながらスヌーズしてるんじゃね?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:22.87 ID:Hu5ptsN60.net
>>9
1メートルのまま浴びたら大人でも死ぬな

水が押し寄せた時
膝の高さでかなりの人が立ってられない
50センチあれば大人が物につかまっても流される

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:25.29 ID:Ll6NZYmP0.net
警報地域で10回鳴らすならわかる
注意報で10回は意味がわからない

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:26.50 ID:ZZn55gHj0.net
神奈川だけなのかよコレw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:27.79 ID:HO+G/Fa10.net
>>594
近いとこ言ってくるのやめてもろてwww

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:33.90 ID:M5E1RvMB0.net
>>581
予算無し。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:34.25 ID:gFGlaBgz0.net
マジでどうなってんだ
神奈川(川崎)9回も緊急速報とやら送りつけてきてるんだが
https://i.imgur.com/q9ETqb4.jpg

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:35.70 ID:y+/hC4OS0.net
緊急速報メール来てから救急車が2台くらい通ったんだが
ビックリして心臓ヤバい人とか出てんのか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:37.81 ID:8dG51CfQ0.net
セックス中に何度も鳴ったらシラケるな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:39.59 ID:lQnXN/jH0.net
>>633
ワシ本郷台だから頼むで

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:42.22 ID:ISoXk5XV0.net
能見台に津波来たら世界終わるよなw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:42.45 ID:NiMBUcsb0.net
同じ情報を8回も警報音付きで出すのやめてもらえないかな
神奈川県民は眠れない夜を過ごしています

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:44.25 ID:ywkV82JR0.net
武蔵小杉アゲイン

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:44.73 ID:8M7G5WT90.net
>>587
海岸沿いにでも住んでるんでなければ
はよ入ってしまえw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:45.80 ID:8ClzBuyd0.net
泉さんきたーー

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:49.01 ID:zAilU79r0.net
今日が大晦日なら108回警報鳴るんだろうな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:49.38 ID:oI7gDMIP0.net
>>622
20センチくる方が異常だが問題ないよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:57.11 ID:PPYh1WzR0.net
会社メール送ってくんな!
海ねえんだよ!

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:23:59.76 ID:BB+Gf1L00.net
あ〜、もう関東だめだ、明日から首都は新潟になる
寝よ。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:00.46 ID:lpTTZIii0.net
いつ来るの…

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:00.47 ID:WC8rA0la0.net
神奈川だけ多すぎない?
関係ないだろうけど、知事がアレだと何かあるんか?w

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:01.13 ID:DvseO80M0.net
>>596
iPhoneなら通知設定から切れる
さすがにうるさくて切ったわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:02.02 ID:vtAIfbDP0.net
横浜だけど、
肝心の津波警報システムが鳴らんのは何故に?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:02.22 ID:JyUlbkc00.net
東日本の津波が10メートルくらいだろ?
10分の1なら寝て良さそう
流石に眠いわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:04.25 ID:SZLzulM70.net
>>642
それはそうだが>>642は目覚ましの心配してるだけで
ガチ警報は気にしてないみたいだったから

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:05.35 ID:l5nX4Lvk0.net
とりあえず寒いなら近所の高いホテル行ったら特例で入れてもらえるんじゃん

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:08.75 ID:Fhxjuvl/0.net
たぶん神奈川は津波が押し寄せるんじゃなくて
神奈川が海に向かって動く危険があるんだろう

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:11.17 ID:6UCSZf6C0.net
お酒を呑もうと思います(´・ω・`)

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:14.99 ID:agD8o4340.net
うわあああ波きた
これのどこが大丈夫なんだよ1階のもん全部流されたわ
あれ俺死ぬの

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:16.47 ID:uqTgY9Uf0.net
相模原だとさすがに鳴らねーな
報道に吊られてこんな夜更かししちまった

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:18.38 ID:8ClzBuyd0.net
奄美さんと言い違える

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:18.71 ID:6SyvP+2C0.net
到達になったか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:19.71 ID:G2zJbTLN0.net
>>626
そうなの?
目黒でエリアメール来たんだが、俺がダメなら東京は終了だと思う

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:20.33 ID:XrXAandm0.net
横須賀だけどさすがにオフにしたわ
外のスピーカは最初に一回だけだった

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:21.91 ID:GMFtduLZ0.net
三浦の大根とキャベツ買ったお

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:21.96 ID:Ptf7imXf0.net
1時40分に記者会見

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:22.95 ID:rrfjilYH0.net
今気が付いたわ
日本海側は平和

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:33.80 ID:BEIZ88tL0.net
5ちゃんにも通知が切れない無能が大勢いることがわかったなw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:38.78 ID:Hu5ptsN60.net
>>620
電源切ろう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:40.74 ID:3tL4m/dB0.net
>>658
鐘の音の方がマシ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:52.00 ID:onq13eU/0.net
さっきの2回は5分間隔っていう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:52.81 ID:JNpuj/ym0.net
とりあえず相模湾のライブカメラをいくつか観測しつつ
やばそうになったら親を上に避難させるわ@茅ヶ崎

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:24:53.15 ID:PQQ4oRR70.net
これはもう暗黒の太平洋には勝たれへんよ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:01.26 ID:A4sA1JD40.net
>>647
西団地乙

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:01.84 ID:fNe+UhYU0.net
横浜市中区2桁のエリアメール

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:07.72 ID:Hu5ptsN60.net
>>632
集めると夢が叶うのか?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:07.82 ID:lpTTZIii0.net
防災放送鳴ったの一回だけだから何ともないんだろうな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:08.02 ID:YIUwX/6o0.net
>>671
俺の宗派の念仏を唱えてやる
南無妙法蓮華経

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:10.73 ID:sX2xpxk90.net
河川津波が心配
多摩川沿岸地域はどこまで警戒が必要なんだろうか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:12.38 ID:ueWuTpfz0.net
>>665
海沿いじゃないから?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:16.03 ID:4QQg4u4K0.net
>>644
1mの高さで流れ込んで来たらそりゃもうヤバイが、
そもそもとして潮位変化1mを防げない海岸線は無いだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:17.22 ID:75NYvMK60.net
環太平洋グループは今集まり中かな?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:20.34 ID:gV45g4N00.net
>>611
冷静になれ
それ楽しいか?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:20.48 ID:Wtr0wMMt0.net
せめて警報じゃなく注意報の場合は音の選択できたらいいのになー

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:20.90 ID:gX5T6qho0.net
https://service.smt.docomo.ne.jp/deliveryhistory/noauth/index.html
神奈川県の配信回数だけダントツ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:24.08 ID:6zPQ33gM0.net
>>671
また来世〜

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:24.26 ID:ywkV82JR0.net
>>670
一杯くれ☺

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:28.12 ID:onq13eU/0.net
>>680
こういうのでOFFして痛い目にあったのがスリーマイル原発

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:30.43 ID:ieATAk1H0.net
>>602
これのどこが漠然としてるんだ?
今いる居場所の海抜も知らないのか?
いいから高台へ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:33.71 ID:ZDSyVG4o0.net
>>623
iPhoneが爆音で鳴る件

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:36.61 ID:k0I1A/H30.net
川崎市中原区
5分おきに鳴っていたけど、6分経ってもこない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:40.06 ID:ou37EPvc0.net
>>632
長めに鳴らせば龍出てくるだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:40.60 ID:Hd+2YZSi0.net
漁船が心配だからちょっと締め直して行くわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:42.72 ID:f3MWYRHF0.net
港南台が水没したら
本郷台も死ぬわぁ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:45.71 ID:6zPQ33gM0.net
>>670
禁酒厨だけど飲みたくなってきた

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:47.41 ID:CuCXN2JX0.net
>>565
まさに高みの見物だよなぁw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:48.35 ID:Gh2YWA3y0.net
>>690
そうかそうか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:49.44 ID:kdpxF9hn0.net
これで通知切りっぱなしで大切な時に気付かなそう
心臓にも悪いし何回も鳴らすの止めて

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:50.84 ID:nw5fncn30.net
遂に23区が水没するのか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:50.94 ID:TTp22/xW0.net
>>671
大丈夫かよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:51.25 ID:qAfF4l/H0.net
うるさいわ
運用がおかしいから担当者はクビにしろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:51.42 ID:U59wqgrV0.net
市内に海あるがなにも鳴らないぞ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:52.72 ID:R16DAguf0.net
363 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 01:23:22.12 ID:R16DAguf0
【日本列島で急激な気圧の変化】

気象庁 「通常の津波とは違う」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642263673/

375 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/16(日) 01:23:32.72 ID:KMjrwThZ0
>>248
「津波じゃないと思うけど津波警報発令の基準に達したので急遽発令した。噴火により急激な気圧の変化かも」
と気象庁関係者談by日テレ担当記者

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:55.86 ID:oI7gDMIP0.net
>>666

水曜日までの食事を今からコンビニで買っておけ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:57.54 ID:HO+G/Fa10.net
>>633
>>652
津波は京浜東北線に乗ってくるんだなあ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:25:59.21 ID:S5RmaQB20.net
共通テストの受験生でアラームで叩き起こされてる人いるんじゃないの?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:03.09 ID:m8TFvW180.net
横浜だけ他が10回程度なのに200回近く鳴らしてるってマジ?
防災課無能過ぎんか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:05.64 ID:rD1hX4I50.net
これ逃げた人ってビルの上とかで寒さで震えながら夜を過ごさないといけないの?
凍死するぜ!?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:07.74 ID:SHbF7Ab+0.net
>>693
津波は高潮じゃない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:08.27 ID:G2zJbTLN0.net
元住吉住みの奴んとこもエリアメール来てる
かなり無理あるだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:11.90 ID:bqtvijB80.net
テレビに協力してる一般の人大変そう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:13.72 ID:AOANqTvs0.net
嫌がらせにしか思えないわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:15.53 ID:Ptf7imXf0.net
ジョーカー再来
トンガツナミ
そもそも不合格

ほんと重なるねえ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:19.46 ID:gEB4mzmd0.net
栃木なのに警報が鳴らない

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:25.16 ID:Qf+sEN460.net
スマホ切った
頼むから大地震くるなよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:27.07 ID:1okagi3P0.net
神奈川だけど通知音だけ切った
かすかなバイブでわかるし
寝ようっと

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:28.67 ID:5nY9bpNP0.net
受験生最悪の日だな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:30.47 ID:2WkGady80.net
10回目来たら備蓄のカップ麺食うわ
ふざけんな神奈川の担当者

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:31.28 ID:c+VBIiup0.net
これから海沿いの会社に出勤なんだが行きたくねえな。でも出勤せず津波が来なかったら今後会社で居場所なくなるんだろうな…

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:31.11 ID:LgtYf7EF0.net
>>616
緊急警報オフにしたら何の意味もないだろハゲ。
だからバイブレーションon、アラート通知offにしてんだよ無能ハゲ。
全機能停止させるなら緊急警報が存在しないのと同じだろバーカ。税金の無駄遣いだからやめろ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:33.32 ID:AqKiKRz40.net
お前ら日本海中部地震に目を通しておいてくれよ
データを見れば311後の今となってはわりとかわいい高さの津波かな?って感じだったけどガッツリ死者が出ているからなアレ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:33.65 ID:PQQ4oRR70.net
双六マグマってな
威力がバイパスされるからものすごく凄いんやで

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:37.50 ID:L0rNU6MG0.net
電源切っても鳴るよう
耳栓してもダメ
トイレにでも置こうかな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:37.79 ID:Q6y3GTSe0.net
神奈川の担当者かシステムはイカレてるのか?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:40.07 ID:onq13eU/0.net
>>697
ナイスサイトだな
小田原は10回で防災意識たけえ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:41.36 ID:6zPQ33gM0.net
しかしこれで逃げないって神奈川県民は凄い度胸だなw
俺なら念の為高台に行くわ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:43.19 ID:ZA/PP1eP0.net
神奈川だけ緊急速報メールバグってんのかよ
黒岩仕事しろよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:46.96 ID:hW/h4Cm70.net
>>636
弟のだしいいか

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:47.78 ID:DvseO80M0.net
速報の音怖いから笑点のテーマとかに変えてくれ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:48.98 ID:r/w6d9760.net
>>690
信心が足りません

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:50.14 ID:UMVPZAlH0.net
https://thumbs.gfycat.com/CluelessCheeryAardvark-size_restricted.gif
1m

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:53.22 ID:AOANqTvs0.net
何の役にも立たない警報は逆効果なんだよ糞が

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:54.22 ID:vtAIfbDP0.net
>>692
いや、そういう意味じゃなくて、
海沿いに設置されているあのシステムの事だから、
何か放送して当然なのに、うんともすんとも言わんw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:26:57.75 ID:dHcFTo7v0.net
1分おきに警報くるんですが!
本牧

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:00.52 ID:zAilU79r0.net
>>682
警報音カスタマイズとかできないのかね
電車で警報出たら通常音とかサイレンとか鐘の音とかが鳴り響いてカオスだろうけど

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:04.06 ID:M3qkCf6N0.net
大潮だしこれから朝方5時にあげいっぱいになるから気をつけて

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:09.83 ID:8M7G5WT90.net
>>671
奄美?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:15.96 ID:ywkV82JR0.net
明日は来ない😭

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:19.83 ID:GwHq3MN90.net
関東・甲信越
東京都(1)
神奈川県(340)
千葉県(5)
埼玉県
茨城県(45)
栃木県
群馬県
山梨県
長野県
新潟県



752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:21.58 ID:niDltorK0.net
NHK見ながら飲み始めた
お前らも飲め
黒岩には負けない!w

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:22.85 ID:Ll6NZYmP0.net
通知切るわあほくさ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:23.12 ID:8ClzBuyd0.net
もう泉さんええわ
これ以上おもろい話でんよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:28.33 ID:XpdeO7s10.net
>>732
無能ハゲが顔真っ赤にしてなんか言ってるw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:30.29 ID:G2zJbTLN0.net
>>703
キャリアどこ?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:38.83 ID:u8K+qBNe0.net
地球が人を絶滅させたがってるな
百害あって一利なしだししゃあない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:57.25 ID:Hd+2YZSi0.net
>>706
洋光台セーフ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:27:57.92 ID:AqKiKRz40.net
>>702
そうだったかスマンZenFoneは静かだ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:01.70 ID:slQ/rBIT0.net
>>653
ななめってる駅が水平になるからええやん!

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:06.71 ID:onq13eU/0.net
>>746
本牧は一応念のためマジで警戒した方がいいだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:07.73 ID:zA++qhZP0.net
>>751
神奈川ダントツやなw

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:09.43 ID:rrfjilYH0.net
影響はない言ってたのにな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:13.71 ID:4QQg4u4K0.net
>>721
わかってるよ?
1mの津波は大潮みたいなもんだ
水面がゆっくり持ち上げる。

防げない海岸線ある?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:16.46 ID:7RZhoD+U0.net
今北
なにこれ?
地震?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:19.53 ID:RHiEVd3o0.net
明日相模湾の釣り船予約してあるんだよな
船でるのかな?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:19.97 ID:3tL4m/dB0.net
ソープランド閉店後で良かった

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:21.46 ID:G2zJbTLN0.net
どうやったら音しなくなるん?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:21.47 ID:6zPQ33gM0.net
>>757
いや、今は緑が回復してる
100年ぐらい前が一番ヤバかった

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:26.69 ID:SZLzulM70.net
>>759
rogphoneだがなりまくっとるぞ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:28.66 ID:m8TFvW180.net
これ神奈川県だけエリアメールの設定間違えてるんじゃね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:30.68 ID:GWY5UdaR0.net
>>738
港北都筑青葉区に津波が来たら首都沈没なんですが

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:30.81 ID:8M7G5WT90.net
>>765
トンガ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:32.35 ID:ueWuTpfz0.net
>>745
あ、エリアメールのことじゃなくて、
そういうシステムがあるんだ…ごめん、知らなかった

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:33.76 ID:D2Otb8yv0.net
警報が鳴ったときにポップするアプリで通知しないように設定できるみたいだけど
このアプリをどこから起動するのかがわからないw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:39.41 ID:ou37EPvc0.net
よく考えたら緊急速報って役立った事ないな
地震なんて後追いか誤送だし

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:47.94 ID:rD1hX4I50.net
>>757
まぁ、1回リセットしたいんやろな
恐竜時代の氷河期のように

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:48.22 ID:onq13eU/0.net
西湘バイパスまたぶっ壊れるのか?
っていうか相模湾って1m級きてんの?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:48.50 ID:LgtYf7EF0.net
>>755
おやおやー?正論過ぎてぐうの音も出ないから、ID変更で多数派工作ですか?
どう見てもお前少数派なんだが?目ついてんのか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:51.76 ID:4Pjn9n1/0.net
神奈川以外は初回の1回だけなのかよ
サービス過剰すぎんだろw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:52.40 ID:aY2U+4T30.net
バカ知事黒岩のせいで警報が多すぎる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:52.69 ID:Hd+2YZSi0.net
>>747
ゆく年くる年かよっ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:28:53.87 ID:JyUlbkc00.net
久々にこんな時間にテレビつけたからなんか懐かしいわ
アニメ系のCMこんな感じやったなぁ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:00.50 ID:GX73Qex+0.net
君がッ 避難するまで 緊急速報メールを やめないッ!

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:12.16 ID:L0rNU6MG0.net
朝方5時ごろ潮位高いみたいだから気をつけてね
海関係の仕事の人は本当お疲れ様

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:12.38 ID:MX8M8nzW0.net
1mの津波は危ないぞ
1mの波とは違う

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:19.41 ID:z4FQV/xSO.net
神奈川だけ警報メールが多い理由を記者会見で是非教えてほしい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:25.24 ID:BB+Gf1L00.net
311の時は岩手の人達は「20センチ?w」だったんだからな。それであの惨事よ。
え〜となんだっけ?
逃げる時は、デンデケバラバラ、な。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:27.56 ID:HZJ3vXp90.net
>>775
設定の通知

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:28.02 ID:k0I1A/H30.net
>>756
docomoとソフトバンク

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:39.02 ID:9N/FRKUN0.net
>>781
一回出す毎に手当てが貰えるんじゃないか?w

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:42.64 ID:6zPQ33gM0.net
>>787
海があるから+アホが多いからだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:43.00 ID:C5RK4RjM0.net
Android
設定→緊急で検索→最大音量を適用するをオフ
これでOK

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:44.55 ID:hW/h4Cm70.net
>>671
まじ?
大丈夫?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:45.76 ID:CaUXRkMQ0.net
どこに避難したらいいんだよハゲ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:46.59 ID:6UCSZf6C0.net
>>741
スッチャカスチャララ♪ チャンチャン♪ ぱふ!

これ繰り返されてもイヤだわ(´・ω・`)

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:47.00 ID:BrktTJDK0.net
トンガ生きてる?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:49.40 ID:lCk4pfdT0.net
うるせー
死ね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:50.73 ID:f3MWYRHF0.net
>>758
いや、港南台の高島屋も水没だな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:51.64 ID:IwnWMMmH0.net
>>697
やっぱり神奈川だけバグってるな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:52.09 ID:G0A/IkEL0.net
やばいな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:52.43 ID:XpdeO7s10.net
>>779
警報の止め方教えろって書いてるやつこのスレだけでも沢山いるのに見えないのか?
これだからメクラガイジはw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:05.18 ID:ISoXk5XV0.net
>>760
もっと斜めになるかもよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:13.96 ID:onq13eU/0.net
>>792
海のそばはバカが集まるからな
俺ももちろん海沿いだ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:14.20 ID:vlz/oKEl0.net
やばいお腹空いてきた…カップ麺食いたい…

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:15.35 ID:7RZhoD+U0.net
50cmでも何かに捕まってないと流されるらしいね。
1mなんて死ぬわ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:18.29 ID:D2Otb8yv0.net
>>789
thx

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:21.75 ID:3B5MM3CU0.net
神奈川の受験生ハンデ背負わされてかわいそうだね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:24.97 ID:HO+G/Fa10.net
>>799
高島屋は…もう…

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:27.55 ID:G2zJbTLN0.net
>>790
ありがとう
ワイもドコモや

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:30.74 ID:r/w6d9760.net
ちょっと神奈川の女の子
助けに行ってくるわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:34.03 ID:BrktTJDK0.net
>>671
お前のことは忘れない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:36.40 ID:zAilU79r0.net
>>788
あそこはチリ地震津波の記憶濃すぎたのが裏目に出てたりすんのよね
チリ地震津波で大丈夫だったからってのんびりしてたら飲まれたって人がかなりいたみたい

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:38.52 ID:PPYh1WzR0.net
メールの着信音切ってやったわ
しつこく送ってきやがってアホ会社め

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:41.93 ID:4QQg4u4K0.net
>>786
1mの水面変化に対応できない海岸線がどこにあるの?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:44.88 ID:lpTTZIii0.net
もう鳴らなくなった
諦めたか

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:54.60 ID:f3MWYRHF0.net
本郷台の柏陽高校も水没するな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:58.18 ID:y1N72E6a0.net
神奈川県民だけが発狂しているようだな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:58.43 ID:HO+G/Fa10.net
鳴らなくなったな
それはそれで何というか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:59.75 ID:Af2+jlX30.net
またきたな
11回目
洋光台4階の団地で避難しろってのか!

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:59.83 ID:xERckgh40.net
>>697
千葉との差w
神奈川狂いすぎw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:05.37 ID:8ClzBuyd0.net
津村さん
泉さん
見浪さん
みんな水に関係あるのは偶然か?NHK

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:14.28 ID:YuArO6LQ0.net
武蔵小杉はまたウンコあふれるのか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:19.25 ID:7wBVzx6Z0.net
奄美、トカラは既に3m到達とTVでやってるけど大丈夫なのかな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:20.66 ID:wmq02V6y0.net
ダマで500m9が来ないかな
早よ死にたいわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:21.03 ID:7RZhoD+U0.net
幸いにも満潮が朝5時くらいだから堤防に余裕がある。
大潮の満潮なら死んでる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:21.13 ID:0xFjpAXE0.net
>>817
我が母校

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:21.23 ID:oiBFEes10.net
結局、都民は逃げた方がいいの?必要ないの?
ヤバイのは沖縄の方だけ?

いうてこんな時間に逃げられる高とこねぇよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:23.09 ID:SZLzulM70.net
>>816
だんだん水位低くなってたからやっぱり来ないんじゃね?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:25.19 ID:GynZIUXz0.net
>>233
俺には見えている

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:26.00 ID:tRmA5mZn0.net
>>704
マジか。もうちょっと我慢するわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:34.42 ID:0b1ducbx0.net
>>788
デンデケバラバラってなに?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:34.85 ID:4bZZzKQf0.net
担当者め!ワザと警報連打してんだろ?!
アルミ箔で包んでしまおうか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:37.98 ID:vS+cCCJu0.net
たいしたことないな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:38.54 ID:muH/JUgp0.net
10回記念
黒岩辞任しろ!!!
無能な働き者が!!!

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:39.82 ID:7uA1M/gp0.net
またきたあああああああああああああああああああああああああ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:41.91 ID:wOZi1M8j0.net
こら!!!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:42.12 ID:dAbqYNue0.net
神奈川またきた

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:42.59 ID:6zPQ33gM0.net
>>829
節子、それ一番ヤバいやつや

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:46.04 ID:76TpaWmh0.net
神奈川10回目

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:51.63 ID:xaQXMeN20.net
>>96
八回目きたy@横浜 wwwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:52.38 ID:LkIgknHq0.net
記念すべき10回目キターーーー

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:52.89 ID:sd88THxn0.net
また来たよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:53.31 ID:mMWTu8SQ0.net
トンガって人口10万人しかいねえのか
滅亡しても
世界にはたいして影響ないな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:54.35 ID:k0I1A/H30.net
>>810
もう来ないかと思ったらまた来た

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:54.62 ID:IwnWMMmH0.net
またきた

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:54.69 ID:aY2U+4T30.net
眠れない街、神奈川

またきたわうっせぇえん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:55.41 ID:HO+G/Fa10.net
>>820
ご近所さんかw
俺は5階だよ…逃げる場所がない…

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:56.01 ID:UMVPZAlH0.net
https://thumbs.gfycat.com/CluelessCheeryAardvark-size_restricted.gif

1m

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:57.23 ID:f3MWYRHF0.net
神奈川10回目キタ━(゚∀゚)━!

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:59.07 ID:5nNiFQAw0.net
もう鳴らないと思ったのにまだ鳴るのかよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:31:59.93 ID:2WkGady80.net
二桁乗ったか
カップ麺食お

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:02.03 ID:4c2d5iWm0.net
ようやく静かになったと思ったらまた来た

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:04.82 ID:8ClzBuyd0.net
和歌山上昇中入りました

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:07.02 ID:RHiEVd3o0.net
またきた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:09.23 ID:IhnZGeSA0.net
>>833
頭もね!

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:09.68 ID:Af2+jlX30.net
12回目w

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:10.80 ID:gFGlaBgz0.net
10回目…
明日神奈川の担当は説明しろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:11.41 ID:6zPQ33gM0.net
神奈川県民多すぎて草

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:12.67 ID:ueWuTpfz0.net
と思ったら、きた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:15.02 ID:2lwwJ61u0.net
>>829
水位がさがつたあとに津波はくる。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:17.87 ID:Il8Azgql0.net
海抜2.0mだけど寝ていいですか

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:19.23 ID:HpYVnI+e0.net
小田原は9回アラートと2回サイレン
GPS使って防波堤にいる奴らだけに発報してほしいなぁ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:19.77 ID:wmq02V6y0.net
>>823
溢れるのは溺れたマソコや

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:22.09 ID:sd88THxn0.net
イライラ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:24.80 ID:lxI8w34F0.net
横浜鳴ってる?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:24.81 ID:3tL4m/dB0.net
通知鳴りすぎで近所から怒鳴られないか不安

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:28.28 ID:ou37EPvc0.net
また来た
GPSで管理して危ないとこにだけ鳴らせよ糞システムがよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:30.29 ID:ZDSyVG4o0.net
>>697
神奈川にだけ大災害が来てる…

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:32.31 ID:aY2U+4T30.net
>>827
はぁ?豊高だろ?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:33.11 ID:un/42kfV0.net
またか

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:33.64 ID:M5E1RvMB0.net
ハイハイ10回目黒岩さんいい加減頼む。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:35.66 ID:CeC6QFFU0.net
電源切らず寝たい人は
設定→通知→緊急速報オフ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:37.33 ID:ep+Q24ku0.net
頭おかしい。全く同じ情報何回送ってるんだ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:37.60 ID:9N/FRKUN0.net
>>828
車で高島平あたりに行ってみるとか?
寒いしなあ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:38.42 ID:muH/JUgp0.net
もはや津波より迷惑だわ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:38.54 ID:DvseO80M0.net
黒岩が連打してるんだろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:39.04 ID:xERckgh40.net
まさか神奈川は月曜朝まで止める役人がいなくて鳴り続けるのかw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:39.74 ID:YIUwX/6o0.net
また北
0.2m
神奈川

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:39.76 ID:gV45g4N00.net
>>819
そういうこと言うから、また来たよ…

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:40.90 ID:Qik7/bdQ0.net
>>594
つぐみ団地じゃないのか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:42.83 ID:7sfsIJmt0.net
それでも絶対に逃げない神奈川民w

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:43.11 ID:oI7gDMIP0.net
内房1mが既に異常

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:45.43 ID:G2zJbTLN0.net
ワイ鳴らなくなったわ
神奈川大変だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:45.85 ID:6zPQ33gM0.net
警報多いのは良いと思うけど、オフにするアホが多すぎるってのは考慮せんといかんね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:46.75 ID:fkETvNMo0.net
>>20
一部じゃなくて全体だからねえ
余裕で流される自信ある

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:48.60 ID:c+VBIiup0.net
ライブでオレんとこ0.5mだった。これが最大なら大丈夫だが明け方が怖いな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:51.86 ID:8ClzBuyd0.net
茨城、千葉は埼玉の防波堤
がんばれや

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:56.76 ID:Wtr0wMMt0.net
神奈川の北部だからちょっと理不尽に感じる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:57.02 ID:IBJeRWHqO.net
>>788
テンデンコ?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:58.37 ID:RmhIpcKb0.net
0.2に下がってんじゃん
もう寝ていいだろ
ライブカメラ見てもなんもねーし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:32:59.69 ID:7pIjvB6t0.net
sbだけど一回もならない
なぜ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:02.05 ID:gntbGvcV0.net
日本海側も来るんだぞ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:07.66 ID:lpTTZIii0.net
>>829
水位が引いたらこれからくるんやで

津波はいつからいつまで来るんだよ
いつまで起きてりゃいいの

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:12.71 ID:00UenSXj0.net
>>866
鳴ってる
緑区だけど(´・c_・`)

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:13.48 ID:zRwJtE9V0.net
>>766
注意報が解除になればだすんじゃないかな
釣果に影響ないといいね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:13.93 ID:vtAIfbDP0.net
>>774
「横浜市 津波警報伝達システム」で検索してちょ。
ちなみに、横浜市は山間部が多いので、伝達効率が悪いとのことで
一般的な防災無線は無いw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:14.29 ID:onq13eU/0.net
おや?神奈川県だけど
ここ数分はならないけどなんか方針変わったのか?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:15.74 ID:SZLzulM70.net
>>839>>861
違う違う津波警報の水位
津波の高さ予報が最初1mだったのが今20cmになってる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:19.68 ID:gX5T6qho0.net
10回目クソワロ。
5分やそこらで再送するほど状況変わってないやろ。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:22.41 ID:niDltorK0.net
眠れない街、神奈川
黒岩シネと呟きながら酒を飲む

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:24.54 ID:IwnWMMmH0.net
なんかNHKで「新たな情報」とかいうたびに携帯が鳴るような気がするが
神奈川だけロジック間違えてんじゃねえの?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:26.20 ID:Af2+jlX30.net
おい、トータル何回鳴るか賭けようぜ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:30.62 ID:wmq02V6y0.net
>>828
標高50mなければ全裸逃げ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:32.39 ID:MUqkiFdp0.net
これだけ鳴らされたら気になって見に行きたくなる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:33.75 ID:vS+cCCJu0.net
エリアメールなんかオフにしてるわ
五月蝿すぎる

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:34.40 ID:ywkV82JR0.net
>>829
節子、それヤバイやつや

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:42.43 ID:YIUwX/6o0.net
>>882
いやいや高台だし
避難指示も出てねーし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:43.15 ID:fkETvNMo0.net
埼玉県は高みの見物だろ
大した山も海もない日本屈指の平和ボケ民だからな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:44.54 ID:ueWuTpfz0.net
さすがに、センター受験生@神奈川、かわいそすぎる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:47.02 ID:NlcyR8sd0.net
横浜住みだけどエリアメール六回目で受信オフにしたわ
頭いかれてるよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:48.61 ID:EqOWbDdi0.net
>>766
早く寝ろよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:50.27 ID:IzWhyyoD0.net
>>885
やばいのくると遠慮なしに防災無線つかうから大丈夫や・・・

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:51.11 ID:HZJ3vXp90.net
オオカミ少年とおなじだ
くそ緊急速報

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:52.46 ID:lpTTZIii0.net
3階の大家さんが避難してないからええやろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:53.29 ID:xaQXMeN20.net
>>151
死んでほしいよねw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:56.22 ID:nbnOWWY50.net
相模原一度も鳴らず

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:57.94 ID:dJxkuUzP0.net
家族のiPhoneが鳴り続けててワロエル
通知切ったワイのAndroidにも、0.2mの津波の警報が何度も何度も来てる
そんなに何度も深夜に鳴らす内容なのか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:58.52 ID:wOZi1M8j0.net
終わったと見せかけて溜めの二桁でつ抜けとか
いい加減にしろ!!!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:33:59.77 ID:CaUXRkMQ0.net
トンガってんじゃねーぞお前ら

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:02.23 ID:f3MWYRHF0.net
>>827
ネットで自分の母校の名前が出てくるとうれしいでしょ

ちなみに俺は沼津北高校卒

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:09.00 ID:LgtYf7EF0.net
>>802
俺がいつ警報の止め方教えろと書いたんだ?
むしろ設定は完ぺきなんだよバーカ。「通知なしでバイブだけ」なんだからな。
機能自体をすべて使えなくするなら、そもそも緊急警報の存在自体が無意味だろ。
お前はまったく無意味なことを主張しているだけだバーカ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:10.42 ID:DvseO80M0.net
休み前で良かったな、ボリューム設定出来ないとかただの嫌がらせやろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:15.76 ID:Z+nkSUos0.net
レオパレスだとどこから鳴ってるのか分からなくてカオスwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:15.82 ID:HO+G/Fa10.net
ここほぼ神奈川県民か
皆で酒飲んで炭水化物摂ろうぜ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:28.51 ID:3tL4m/dB0.net
>>882
津波来たら東海道新幹線が止まるから来ない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:28.80 ID:gFGlaBgz0.net
>>697
神奈川の緊急速報 障害起こしてるよねこれ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:29.11 ID:BB+Gf1L00.net
>>890
それ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:30.94 ID:O8c3cscP0.net
噴火次第では今後も収まらないのかな
怖いな

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:30.94 ID:0xFjpAXE0.net
>>870
うむ、己のオツムがアレだとそういう反応になるのかww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:31.99 ID:gV45g4N00.net
>>892
sbだから

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:35.92 ID:GhDInxNm0.net
>>680
別の問題が浮き彫りになっていくw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:36.98 ID:rrfjilYH0.net
会見延期かよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:39.97 ID:GwHq3MN90.net
神奈川くんさあ・・・
https://i.imgur.com/uUWTZn2.png

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:48.47 ID:3ktuiFVh0.net
前からそうなんだが神奈川は鳴る範囲が広すぎる

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.22 ID:W0dca4Tx0.net
神奈川は担当者寝てんのか?
もうクビレベルだろこれ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.52 ID:HbEjM4p10.net
>>921
ぬまっき?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:49.62 ID:6zPQ33gM0.net
警報切って飲酒
もう最悪であるw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:52.38 ID:kj+pDAAk0.net
また鳴った@横浜
眠れない

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:53.60 ID:ijmAunHv0.net
>>586
> 境目見えなくなって海中転落とか
想像したらマジでゾッとした

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:34:59.54 ID:4bZZzKQf0.net
神奈川ですが、遠くで珍走団が走ってるだけだわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:00.24 ID:s0+7sEna0.net
>>829
引いたらアカン

なめたらあかん

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:02.61 ID:8ClzBuyd0.net
>>924
ひとりが切っても意味ないな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:05.19 ID:ywkV82JR0.net
トンガ離婚食いたい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:07.35 ID:XpdeO7s10.net
>>922
うんうんわかったからお前は朝までずっとうるせーうるせーって文句言ってろガイジw

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:08.11 ID:M5E1RvMB0.net
>>891
鹿児島のライブ詳しいよ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:09.38 ID:gX5T6qho0.net
>>927
コメント毎回違うから、意図してやってるよ。
気が狂っとる。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:10.74 ID:Wtr0wMMt0.net
むしろ神奈川が会見しろよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:13.37 ID:wlxnlNZQ0.net
和歌山の串本(本州最南端)は
現在90センチでなおも上昇中

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:14.40 ID:lpTTZIii0.net
>>913
だよな
防災放送に任せるか
これ誤報レベルやろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:15.25 ID:wOZi1M8j0.net
>>867
近所鳴りまくりですけど
逃げたほうがいいですか?って
入電あったわ。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:18.65 ID:nG4W60iD0.net
神奈川県民だけ寝不足ww

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:20.04 ID:9tBLOf+90.net
エリアメールは何年か前のゴールデンウィークの朝に黒岩からのメッセージで鳴って以来オフってるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:26.42 ID:rRUuKw9M0.net
嫌がらせだ土曜の深夜だから良いけど
明日仕事の人は散々だな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:26.74 ID:4QQg4u4K0.net
1〜2mならまあ大丈夫
もしそれを信じるならね。

ただ予想を超えることはあるので海岸沿いに住んでる人は義務と思って避難すべき。
面倒だろうけど自業自得

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:32.58 ID:muH/JUgp0.net
もうカップラ喰うからな
黒岩辞任しろ!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:33.31 ID:99hZ4C890.net
神奈川のエリアメールなんでそんなうるさいん?
大田区ドコモまったく鳴らない

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:35.55 ID:wMD0h/Ft0.net
20cm…
解散!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:36.79 ID:BrktTJDK0.net
>>924
壁の薄さが非常事態で草

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:37.10 ID:U98hxdwE0.net
三浦半島もだけど江ノ島がすごくやばくね?
江ノ島の洞窟入った時今地震きたら逃げ場がねえってすげー怖かった

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:41.93 ID:pYQj3Ans0.net
>>927
市区町村の合計みたい

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:47.08 ID:oLyKRsoS0.net
んー、🤔例えば1mの津波なら
標高1m以上なら大丈夫かな?🤔でも
標高1mの所でも1m位の津波が来て
富士山山頂にも1mの津波がきたら、
富士山のお鉢の中に海水が浸水して
湖ができるな。
というか三浦海岸はやばいのか

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:47.33 ID:f+QR4R420.net
神奈川ピロピロうるせえwwww

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:52.03 ID:HO+G/Fa10.net
>>880
敵キャラ攻撃後の「やったか…?」と同じシステムか

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:53.20 ID:YIUwX/6o0.net
>>941
それだわ
しかも同じ0.2mの津波

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:54.64 ID:hW/h4Cm70.net
>>923
ほんとそれ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:55.63 ID:L0rNU6MG0.net
もう鳴らすのやめたかな
寝るぞ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:55.90 ID:SZLzulM70.net
>>942
海の水位の話じゃねー
津波予防の水位だ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:35:58.17 ID:IwnWMMmH0.net
気象庁かどこかの「新たな津波の到達情報」があるたびに
神奈川の警報スイッチが入って一斉に携帯が鳴る

他の県は「新たな津波の到達情報」がトリガーになってない

バグだろこれ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:04.06 ID:8M7G5WT90.net
そろそろ会見だな
寝るか

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:08.74 ID:PQQ4oRR70.net
トンガンガンバグりすぎだからな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:08.97 ID:LgtYf7EF0.net
>>945
結局まともな反論できない低能だなおまえ、もう死んどけよ知ったかぶりのアホ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:19.54 ID:oI7gDMIP0.net
>>958
おまえの親戚は死ぬけどな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:20.03 ID:WC8rA0la0.net
神奈川は前に黒岩がやらかしてるから
何か設定変えられてるだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:24.02 ID:r/w6d9760.net
やるな!神奈川県警

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:24.19 ID:R1SS/5i80.net
神奈川そんなに喧しいのかw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:28.16 ID:Kfamcizr0.net
札幌で13階に住んでるんだけど、津波くるの??
ね?ね?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:30.04 ID:MZuSjCl20.net
神奈川県民スレだな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:35.57 ID:YFe10QQq0.net
大したことねぇな寝るわ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:38.23 ID:8ClzBuyd0.net
埼玉の土地がまた上がるううう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:38.26 ID:z4FQV/xSO.net
>>902
確かにそんな感じはする
「新たな情報」という言葉をキャッチすると機械的にエリアメールを出す設定なのかね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:42.70 ID:HZJ3vXp90.net
>>937
今は名前変わったらしいね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:44.26 ID:cqadsv//0.net
うるせー 止められないのか
何なんだよ
横浜

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:45.11 ID:gV45g4N00.net
>>921
ぬまっき乙

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:47.76 ID:i45YaZ1h0.net
もう鳴らないだろうと思わせといてから鳴らすのやめてくれ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:48.61 ID:M5E1RvMB0.net
奄美大渋滞してる逃げ回ってるわ。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:54.54 ID:IwnWMMmH0.net
見てろ、次の「新たな津波の到達情報」で携帯もなるから

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:55.53 ID:XpdeO7s10.net
>>972
わかったわかったガイジはほんとダメなやつだなぁ
小学校からやり直してどうぞw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:57.19 ID:wmq02V6y0.net
板橋で余裕こいて全裸でジョジョ勃ちしてたら、警察に話しかけられて今から連れてかれるところやわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:36:58.69 ID:HO+G/Fa10.net
もう1時間近くなり続けてんのか

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:04.70 ID:Ctn0bB5e0.net
>>233
みんな待って
233が大事なこと言ってるよ!!

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:05.35 ID:YIUwX/6o0.net
>>934
どうかしてるわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:10.01 ID:onq13eU/0.net
>>921
あの有名な

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:14.74 ID:zcYLx5B00.net
神奈川は春まで鳴り続ける

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:19.12 ID:G2zJbTLN0.net
神奈川スレw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:20.10 ID:Ghzw7Ahf0.net
まじ黒岩やめて田中康夫にしろ!

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:25.28 ID:tRmA5mZn0.net
ダメだもう

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:27.81 ID:9tBLOf+90.net
もう風呂入っても平気だよね?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:28.34 ID:kj+pDAAk0.net
トンガラシ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 01:37:36.09 ID:SZLzulM70.net
>>996
なんとなく緊急速報

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200