2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/16(日) 00:17:29.37 ID:U1jj8gPS9.net
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/m/weather/jp/tsunami/

【発表時刻】
1月16日0時15分
気象庁発表

********************
津波警報発表中
********************
高いところで3mの津波が予想されますので、警戒してください。

▼津波警報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波警報】
奄美群島・トカラ列島

--------------------
これらの沿岸では、直ちに安全な場所へ避難してください
--------------------

▼津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
【津波注意報】
北海道太平洋沿岸東部 北海道太平洋沿岸中部 北海道太平洋沿岸西部 青森県日本海沿岸 青森県太平洋沿岸 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県九十九里・外房 千葉県内房 伊豆諸島 小笠原諸島 相模湾・三浦半島 静岡県 愛知県外海 伊勢・三河湾 三重県南部 和歌山県 徳島県 高知県 宮崎県 鹿児島県東部 種子島・屋久島地方 沖縄本島地方 大東島地方 宮古島・八重山地方

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:52.75 ID:GdWlTpJn0.net
ひどすぎる・・・。何で今更二時間前に観測した情報を流すわけ?夜で波が見えないんだから、もっと早く周知しろよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:54.00 ID:iAYKJyRA0.net
トンガラ列島で2mの津波

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:54.09 ID:Noot7IH60.net
昨日の時点では津波の心配なしとまで言い切ってたのにこれだから、
責任問題になりそう
いくらなんでもこれはいかんよ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:54.55 ID:u7ovN2Lr0.net
20pの津波って書いてあるけど
20pなんて毎分きてるレベルじゃないの??

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:54.61 ID:eGOeziJa0.net
フンガトンガフンガハアパイ!


フンガトンガフンガハアパイ!

フンガトンガフンガハアパイ!

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:55.71 ID:epaPYd0Z0.net
>>636
日本の裏側の話でなぁ
猫の国の面目躍如

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:57.96 ID:1Gkvx4Y00.net
>>910
2枚目砂鉄のバケモノみたい

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:59.63 ID:e9/dVegH0.net
気象庁、痛恨のミスだな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:32:59.66 ID:ttAXuySa0.net
>>918
WindowsXPなんだが…

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:00.51 ID:iGtPCAQ+0.net
東日本大震災経験者からすると1mとか3mとかしょぼく感じる
だけど津波って時点で十分やばいから気を付けるんやで

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:01.14 ID:ORttj/4t0.net
3メートルは実際には12メートルの高さでくる計算

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:01.39 ID:0yALSkGK0.net
スマホ鳴らすの止めて

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:01.92 ID:U+HVXuEU0.net
>>2
関連スレ

トンガ大規模噴火 日本への影響 多少の潮位変化も被害心配ない 気象庁(19:10) [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642241469/
【国際】[火山島フンガトンガ・フンガハアパイ] トンガ近くの火山島で再び大きな噴火 衛星画像で巨大な噴煙捉える [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642232144/

965 :スペル魔 ★:2022/01/16(日) 00:33:02.46 ID:pAbNaxza9.net
次スレ

【津波警報】奄美群島・トカラ列島 3m  トンガ大噴火の影響  ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642260772/

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:02.55 ID:0AfgX52U0.net
いつ地震があったのかと思ったら
昼間のトンガかよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:02.68 ID:DvseO80M0.net
津波の影響無いっていってたろ、気象庁いい加減にしろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:02.71 ID:RuNNKgrM0.net
>>935
あっそれやばいやつね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:02.92 ID:EQtHytmW0.net
遡上して波高上がるの学んだだろ・・・

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:03.64 ID:uvEH2eU70.net
ちょっと日本海の様子みてくる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:03.67 ID:+uT6W4Qu0.net
3mはあかん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:04.36 ID:R+Yc4s4V0.net
ちょっとウンコしてくる

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:04.84 ID:DN1Ikhjt0.net
>>935
逃げてー

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:05.06 ID:RXWEO8Le0.net
到着か!ってなんだよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:06.10 ID:1Afb3S320.net
津波3mは普通に死ねるぞ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:06.31 ID:MX8M8nzW0.net
>>785

昼から言ってた

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:06.78 ID:PnYEZMGJ0.net
奄美出身の何か有名な歌手居ただろ
地元帰ってるという話だったが

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:06.78 ID:cmcPcPX80.net
鹿児島県とか大丈夫か?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:07.66 ID:qFMwl4hn0.net
気象庁のすぐ近くに住んでるからちょっと文句言ってくる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:07.74 ID:DMAA7Nco0.net
1・2mかよ

ショボいなぁ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:08.11 ID:AtJI0WT40.net
次々と大きな津波やってくるぞ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:08.62 ID:SimI5O2H0.net
>>922
まじか怖いな
ありがとう

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:09.03 ID:md0ZEyBF0.net
そもそもうちの県には海がない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:10.35 ID:QCdDxyoi0.net
くっそ寒いのに海岸沿いの道路でオートキャンプで泊ってるやつらいるからな
まぁ車だから走って逃げれるけど
0.3メートルだとかえって見物してそうだが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:10.60 ID:KT7A3uuh0.net
こんなギリギリ出されても困るわ
波被ったやん

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:11.90 ID:gBpKvTq80.net
世界大戦が起きそうな警報音だった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:12.15 ID:7sfsIJmt0.net
今知った。どうなってんの。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:13.45 ID:x2bW5pRV0.net
>>843
そうやって空振りだったらくそみそに叩く連中がいるから
大げさなこと言いたくなくなるのよねw

お前らの無責任な論評も一因やでw
自覚ないのが怖いw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:14.43 ID:H0uzqf1q0.net
昼間に来ないって言っちゃったもんな〜
到達してからこんなの出されても意味ねぇぞ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:15.66 ID:b882VNyE0.net
さすが東日本震災の時に津波10メートルの観測ブイのデータを有り得ないとか言って6メートルに下方修正した気象庁だわ
お前らもう解散しろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:16.13 ID:xw0TRf7S0.net
>>757
>>759
311での気象庁の予想鵜呑みにしたり、官公省庁の報道はあくまで目安にしか
ならないって勉強しただろう。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:18.03 ID:IpVF/aOX0.net
関東でも海辺で波音を聞きながら寝た昔の宿舎
の記憶があるが、ああいうところは今どうなって
いるんだろう。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:20.51 ID:NYuUeroS0.net
気象庁解体

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:21.27 ID:K2uHSJwN0.net
1000なら立民政権交代

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:22.24 ID:Q4DjuKr40.net
奄美の人いる?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:26.45 ID:2cSdlDPJ0.net
東日本大震災の津波に比べたら屁の突っ張りにもならない

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:26.83 ID:g+9rn2L20.net
あかん

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:27.59 ID:Dr8R1bc40.net
フジおせー

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:28.32 ID:iLSrQXEQ0.net
>>117
付近の目安が分からん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 00:33:30.10 ID:WhnvsNVw0.net
3メートルの津波とか災害級だろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200