2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ オミクロン株拡大で発熱患者急増 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/01/15(土) 22:53:04.78 ID:2de4qGQM9.net
オミクロン株による新型コロナウイルスの感染が急拡大するなか、東京都内のクリニックでは急増する発熱外来への対応に追われ、一般の外来の診療に影響が出始めています。

東京・目黒区にあるクリニックでは、一般の外来のほか、新型コロナの検査などを行う発熱外来を受け付けています。

クリニックによりますと発熱外来を訪れる人は、先月は1日5人程度でしたが、年明けは20人から30人ほど、今週に入ってからは35人から40人ほどに急増していて、現在では、検査の結果、3割以上が、新型コロナの陽性となる日もあるということです。

このクリニックの検査ではデルタ株かどうか判別することができるということですが、ほぼすべてがデルタ株以外であるという結果がでていて、クリニックでは都内の感染状況などからオミクロン株とみています。

現在、フロアを分けたうえ一般外来と発熱外来に医師2人で対応していますが、最近は発熱外来の対応に追われ、一般外来は原則、予約制に変更し受け入れ人数を制限するなど診療に影響も出始めているということです。

「ひでまる救急クリニック」市丸秀章院長は「受診者数が増えてきた正月明けから、急患や一般の患者さんがつらい症状で来てもいったん帰ってもらうような心苦しい状況も出てきている。現状は発熱外来を何とか1人でも受け入れようと動いているが、本来の『地域のクリニック』としての役割、そちらに貢献できていない不本意な状態です」と話していました。

発熱外来の患者は年明けから急増
クリニックによりますと、発熱外来の患者は年明けから急増し、検査の陽性率も今週に入って高まっているということです。

このクリニックの検査では陽性か陰性かに加えてデルタ株かどうか調べられるということですが、ほぼすべてがデルタ株ではないと判定されていて、クリニックではオミクロン株とみています。

院長は「正月明け、一気に陽性率が10%以上にまで上がり、さらに成人式などがあった3連休後の今週、発熱外来を訪れる人は1日35人から40人ほどになり、陽性率が30%以上になった日もある」としています。
「一般外来の予約を制限せざるを得ない」
クリニックでは1階を発熱外来2階を一般外来とフロアごとに分けて医師2人態勢で診療にあたっていますが、一般の外来への影響も出始めているということです。

院長は「発熱外来と分けて一般の内科、外科、救急も開けていますが発熱外来の対応に追われ一般外来の患者さんの予約を制限せざるを得ない。現状は発熱外来を何とか1人でも受け入れようと動いているが、本来の『地域のクリニック』としての役割、そちらに貢献できていないのが不本意な状態です。スタッフに疲弊も出てきていますし、マンパワーへの懸念が出始めている」と話しています。

一方、これまでに、新型コロナの感染が確認された人の症状は発熱やのどの痛みなどの症状が多いということです。

陽性と判定され自宅療養やホテル療養となった人に対しては薬を処方し、薬局から配達して届けているということです。

市丸院長は「正月などに集まることがあったせいか、1人の感染者に対する濃厚接触者が多い印象だ。接触を避けて静かに過ごす時期に入らざるを得ない状況に近づいていると感じる」と話していました。

NHK 2022年1月15日 20時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013432141000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:53:28.07 ID:RiI1ggSM0.net
だからどうした

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:53:58.61 ID:GrVCWX/40.net
何度何分?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:53:59.08 ID:ULcAtmK+0.net
風邪だからな
普通のことでは?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:54:13.90 ID:cMxnhyKj0.net
>発熱やのどの痛みなどの症状が多いということです

風邪やん

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:54:20.28 ID:enc+msxj0.net
うんこにはコロナ感染を予防する効果あり!
ただのうんこではダメ
ワクチン非接種で、健康的で清潔なヴィーガンのうんこで無ければ効果が半減してしまう

食法としては、1日4kgのうんこをじゃがいもと野菜に包んで食するやり方が主流だ。
余ればタッパに詰めて冷蔵庫に保管する
直接食する方法もあるが、臭いがキツすぎておすすめしない

「臭いが不快ですが、意外においしい!ワクチンもマスクもしなくても感染しなくなった」
「ワクチンに疑問があって、このうんこ予防法にいきついた。1週間実践してみましたが以前に比べ健康的になり、人間ドッグの結果も良好!医者に驚かれた!」

と体験者は語った
多くのコロナウイルスワクチン忌避者の間で絶賛されている

ニューヨーク州立ヒルトンゲン病院の医学博士チャールズ・トーマス感染予防対策研究所長によると
「健康的なうんこを最低1日4kg食べることでコロナ感染を予防できる事が医学的に証明されている。」
「直接食する方法が一般的だが、牛乳やコーヒーに混ぜても効果的、ワクチン接種が難しい人におすすめしたい」

反コロナワクチン被害者連絡会の佐藤会長は
「もちろん抵抗もあるが、危険なコロナワクチンに頼らず感染予防できる唯一の方法」
「今後も広めていきたい」
と絶賛している

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:54:31.31 ID:H8IM8gnw0.net
今年もバカ騒ぎを続けるのか日本

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:18.35 ID:8YBglAFC0.net
そりゃ風邪引いたら熱ぐらい出るだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:19.61 ID:kR9YR8JJ0.net
もうほぼ置き換わってしまったんだな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:24.50 ID:Jy/nzyNR0.net
発熱が無いならコロナでは無いと安心してよいの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:55:56.68 ID:C3K7oSrS0.net
毎年そうだろ。もうめんどくさい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:56:22.89 ID:D9+0tH8y0.net
家で寝てろって

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:56:26.85 ID:bqu5yHsr0.net
インフルエンザだろ

インフルエンザの検査はしてないのかな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:56:37.66 ID:tflddE8g0.net
オミクロンは発熱しないのでは?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:56:49.27 ID:XgdClTea0.net
風邪が流行ってますね 草

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:57:24.11 ID:z1AY7Y/t0.net
重症化しないからええやん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:57:42.65 ID:hSsAzzgG0.net
>>6
気持ち悪い〜♪キムチキチガイ〜♪

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:58:49.32 ID:Q4esan5l0.net
>>6
ああ、韓国での話か

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:59:09.55 ID:AxrLO2l+0.net
発熱してる

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:59:12.77 ID:lSACJF8n0.net
3回目の接種を大至急さらに前倒しで!
欧米は4ヶ月ペースで接種
日本は六〜七ヶ月とか遅すぎ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 22:59:33.38 ID:oAdT9C330.net
国がメッセンジャータイプのワクチン接種は危険だと認めないのに感染者が減るわけないだろバカが…

戦争で負けた時みたいに
1億玉砕するまで賢者たちを反ワクとか罵るのかね??

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:00:00.71 ID:gKGRxhp10.net
職場で感染者出て、慌てた上層部が課員全員(濃厚接触者ではない)に抗原検査しろって言い出した
いいのかな?
別ルートの無症状者がぽこじゃか見つかって、職場が回らなくなる予感しかしない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:00:24.32 ID:8dIkGnzV0.net
風邪とオミクロンの見分けはどうすんの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:00:30.18 ID:YNztEQl10.net
半分以上は恋やね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:00:31.05 ID:XN/GrLK20.net
俺の場合は喉が痛んだだけ。みかんをバンバン食ったら治ったね。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:01:29.18 ID:5g37PhSm0.net
ワイ平熱で健在😇

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:01:46.97 ID:DdzL/t7a0.net
安心してください
ただの新型コロナですよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:01:54.39 ID:H+j2Uapt0.net
大げさに言ってるけど要は寒くなって風邪が流行ってるだけだろwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:02:09.78 ID:RUifeZop0.net
発熱とは強靭な免疫細胞がウイルスをぶっ殺してる最中のことである
所謂RIZIN

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:02:25.64 ID:k+XP6Ozw0.net
柏木由紀とか?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:02:26.72 ID:lSACJF8n0.net
5歳からのワクチン接種も大至急進めるべき

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:03:03.90 ID:rFGmfVOz0.net
>>20
追加接種して防げてるならわかるが、欧米の感染者数のグラフくらい見て来いよw
少なくとも感染を防げてるようには全く見えない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:03:03.92 ID:Q4esan5l0.net
>>21
効果は無くて危険なものだと皆に知られたら打ってない奴はずるいとか言い始めて強制接種になりそうだから黙っとこうや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:03:21.82 ID:tflddE8g0.net
まずは流行風邪が流行ってるかだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:03:24.75 ID:gySFt1VC0.net
40度の熱だと命に係わる
後遺症も残る、全禿になったり
かぜだと侮るな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:04:11.93 ID:rTJ1PtIX0.net
お前ら、オミクロンの恐ろしさを知らんから
37度の熱が出て、喉の痛みと咳が出るんだぞ。人によっては鼻水まで出る。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:04:15.45 ID:RT7Gh2DK0.net
コロナ前から寒気でそのくらいの発熱者いただろ 今年は雪もすごいし
まったく新型コロナとやらのせいで面倒くさいなw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:04:17.73 ID:wT7NmEHU0.net
早く反ワク淘汰

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:04:41.78 ID:tflddE8g0.net
何故風邪に分類するのかな?ハンセン病のほうが合致するわ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:04:42.63 ID:30kNEa8M0.net
軽症なのに大騒ぎするなよアホマスゴミは

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:05:27.08 ID:tflddE8g0.net
1日で100人も重症者増えてるのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:06:13.73 ID:2dXH5UCi0.net
麻疹に罹ったことあるけど、マスクした人と一瞬すれ違っただけだった。
回避なんてできんぞ、これは。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:06:27.80 ID:Q4esan5l0.net
>>35
それがワクチンで起こるんだよなあ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:06:38.10 ID:g0ReCGMQ0.net
オミクロンでもただの風邪でも感染しないに越したことはない
俺は潔癖気味でよかった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:06:39.39 ID:5vRDGbyB0.net
デルタは肺炎激増に入院不可能まで行ったから緊急事態は理解出来るけど
熱が出たくらいで隔離して大騒ぎしたら生活なんて出来ないだろう
コロナの拡がり方と収まり方を見るとマンボウや緊急事態で抑え込むのは無理だわ
野戦病院をいつでも稼働出来るようにすればいいだけ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:07:26.62 ID:RSSmYXMk0.net
みんなマスクしてるのにそんなに風邪引くやつ多いのかよw
ならマスクって意外と効果ないってことじゃないのか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:07:42.43 ID:jhchsVlL0.net
お熱出ちゃいましたね〜
おでこに熱さまシートでも貼って寝とけw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:07:49.28 ID:Jy/nzyNR0.net
相対的にデルタより毒性が弱いってだけで、数世代前の新型コロナと同等の毒性はあるだろう。
それに今までより子供を重症化させやすいとする話もある。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:07:56.44 ID:BxMRuFne0.net
一億ただの風邪
そして誰もいなくなった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:08:45.53 ID:QA/jsmRi0.net
死なないならただの風邪

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:19.49 ID:vt1cEEaS0.net
症状も軽いし風邪と大差ないだろ
マスゴミの煽りも愚民の集団ヒステリーもいい加減にしろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:31.40 ID:pU+3l2Gs0.net
早くワクチン3回目を全年齢にはじめろよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:38.05 ID:rTJ1PtIX0.net
サイトカインストームが起こっちゃう人が一定数いるんだよね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:46.01 ID:w+gONzj10.net
【独自解説】感染拡大“オミクロン株”に感染症専門医 岩田教授が大胆提言
「あえて抑え込みをしないのも手」「2類か5類かは問題ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4589318e44f46f416a7fb83193071c3809951de9

もはやただの風邪なのは専門家も認めているのが現実

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:09:49.58 ID:554+M4+90.net
インフルエンザより軽い症状で草

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:10:00.31 ID:iCbGDyUq0.net
死んでもただの風邪

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:10:21.80 ID:0WJCwZTG0.net
免疫がバクチクする

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:10:22.52 ID:Jy6N/EVn0.net
風邪なんだから当たり前だろ
どうしちゃったんだ日本
やばいな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:10:27.73 ID:g3hEQFk80.net
満員電車で広がる展開を期待してる
感染力に期待してる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:10:30.01 ID:b7VlhS890.net
>>6
無農薬野菜を食べてる人から蟯虫出たって話あるが
そのヴィーガンの人のは大丈夫か?
コロナの先に違う病気になるぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:02.23 ID:etpfWY/s0.net
>>1
>診療に影響も出始めている

医療崩壊だな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:10.84 ID:gTQO4YoX0.net
>>1
「イギリスは普段の生活に戻っている!」
「未だにマンボウなんてやってるのは日本だけ!」
「アメリカではオミクロンで医療がひっ迫しています!」
の理由


ブースター接種率

イギリス=53.1%
ドイツ =43.5%
イタリア=39.9%
アメリカ= 23.1%
(タイ=8.9%)

日本= 0.7% ※昨年7月11日時点で2回接種完了率19.7%

※ついでに、日本の6か月以内の2回接種完了率=60.3% (タイ以下)  

Google検索のグラフから引用しているから、正確でない可能性もあるので、その場合は悪しからず。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:13.21 ID:IuWLnrmK0.net
これで、なんで何度何分か書かないんだよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:32.53 ID:tTvmFpH10.net
ただの風邪に保健所が絡んだり検査やったりしてたらそりゃパンクするだろうな
ただの風邪じゃないかもしれんけど

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:34.93 ID:zY8wRqdl0.net
まぁ発熱はするわな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:12:57.38 ID:t3DnvHqo0.net
イスラエルでは、ワクチン打っても感染、重症化、死ぬ、しかも4回目に入ってるが、状況は同じ
日本も同じやろ?ワクチン意味ねーし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:13:01.01 ID:Dao860z80.net
冬だしな風邪も多い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:13:05.03 ID:cheu/EYf0.net
冬は免疫落ちてると風邪ひくよな。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:13:07.57 ID:JMhM62e60.net
>>1
この病院の発熱患者これまで1日5人が、今は1日40人に
東京全体で先月コロナ1日30人を、まあ10倍したとしても300人
東京って実は毎日コロナ数百人いたんじゃね?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:13:37.15 ID:etpfWY/s0.net
>>31
赤ん坊にも打てよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:01.13 ID:txBstngy0.net
肝心な知りたい事を書かないという縛りでもあるのか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:11.72 ID:o9JSXyE70.net
風邪流行ではこんなに騒がなかったろ、いい加減にしろw、ゴミ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:16.59 ID:rTJ1PtIX0.net
感染者数が一日200人以下だった時にブースター接種とか言ってたら、キチガイ扱いされてたわ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:36.76 ID:LU3sN9N90.net
「ο(オミクロン株)」感染者の9割が「無症状または軽症」と言われているから
「症状が出ている自覚が無い人」が圧倒的に多いのだろうけれどな。
だから尚の事「発熱」「風邪症状」があれば心配になるわな。かなりヤバいと。
陽性の確率が高いと。でもまあ時期的に「季節性インフルエンザ」の可能性も
捨てきれないのよな。だからクリニックは色々検査しないと駄目で手間よな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:41.39 ID:9SJxTXzn0.net
家で寝てろよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:50.68 ID:gTQO4YoX0.net
>>63
医者には法律で応召義務が課せられているから、軽症だろうと受診を拒否できない
体温が何度であろうと、患者が大量発生すれば、必然的に医療が止まる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:14:52.31 ID:rDnYxP+K0.net
いまだに風邪症状で受診する人がいるのか
しかも若者ばかり

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:15:02.39 ID:tTvmFpH10.net
でもワクチン打って40度の発熱があってもよくあることだと取り合ってもらいないらしいねw
なんか変だよねw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:15:10.67 ID:RSSmYXMk0.net
このバカ騒ぎの元凶はどう見てもマスクだ
あれのおかげでただの風邪が、絶対に他人に感染させてはいけない恐ろしい病気になり、経済に甚大な悪影響を与えている
マジでマスク外さないと経済ボロボロになるぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:15:40.10 ID:4bjl9itW0.net
葛根湯飲んで寝ろよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:16:21.83 ID:4bjl9itW0.net
>>78
ワクチンの熱はいい熱だからね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:16:30.48 ID:Ty2lxmNz0.net
65歳以下で基礎疾患がなくてワクチン2回接種していれば大事には至らない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:16:30.65 ID:O4rbTPtV0.net
残り7割はインフルか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:16:40.68 ID:K9GsjvJy0.net
デルタまでのように肺炎や酸素飽和度で煽れないからオミクロンでは発熱で煽り出したなw
そりゃ普通の風邪でも熱出るわ

85 :おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし:2022/01/15(土) 23:17:00.06 ID:ethN/jsp0.net
>>1
ほるはん無(ほん) ぞるあいのい。

やばいわ。。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:17:04.57 ID:etpfWY/s0.net
>>78
それ仮病だから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:17:38.12 ID:Q4esan5l0.net
>>78
ワクチンが効いてる証拠だからなwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:17:41.03 ID:JRzYsV1h0.net
感染しやすくて、細胞レベルで壊し屋で、後遺症が残るところは武漢株と同じ、タチが悪いね。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:17:44.87 ID:pXVwhSRY0.net
家で寝てろ今こそ4日様子見しろって言えよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:18:22.69 ID:Jy/nzyNR0.net
ワクチンで発熱しても喉は痛くないから、風邪よりは楽だろう。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:18:40.08 ID:t4K9mIzQ0.net
今年もコロナちゃんだけを見つめていてね♪

日本の主な死因の構成割合(2020)
悪性新生物 27.6%
心 疾 患 15.0%
 老 衰  *9.6%
脳血管疾患 *7.5%
不慮の事故 *2.8%
新型コロナ *0.3%(0.2525%)←こわ〜いw

令和2年(2020) 人口動態統計月報年計(概数)の概況 厚生労働省
www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/gaikyouR2.pdf

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:19:41.21 ID:8+9d6ynW0.net
>>89
40代死んでんねんぞ!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:19:55.94 ID:etpfWY/s0.net
>>91
ワクチンはどうなの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:20:05.39 ID:82H4TGaB0.net
あちちだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:20:35.26 ID:Q4esan5l0.net
>>82
待て待て
ワクチン2回だと入院リスク()が28%も有るんだぞ
ここはブースター接種で入院リスク()を12%まで下げなきゃいかんな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:20:39.55 ID:goP/vTPY0.net
生姜の入ったスープとみかん食べて葛根湯飲んでぐっすり寝るといい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:20:51.60 ID:3pJayw4H0.net
普通の風邪の旧型コロナって、もうないの?
初期の新型コロナですらもう無いなら、もう新型コロナも風邪ってことで良くない?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:21:01.17 ID:ux574Glf0.net
あれれ?ワクチン接種率90%じゃないの•́ω•̀)?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:21:29.84 ID:KAnrLcqo0.net
重症化はしない
熱が出てるのは防衛反応で身体がウイルスと闘ってる証なのです
寝てれば治る

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/15(土) 23:22:09.69 ID:QMtm8gQm0.net
>>78
通常なら即回収しなきゃいけないワクチンw

総レス数 516
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200