2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神東塗料】水道管塗料に不適切な原料、東京・大阪などで工事ストップ [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/01/15(土) 22:52:23.83 ID:FNqm0JgW9.net
※朝日新聞

水道管塗料に不適切な原料、東京・大阪などで工事ストップ
https://www.asahi.com/articles/ASQ1H01ZVQ1GULZU00W.html 

編集委員・堀篭俊材
2022/1/15 18:00有料会員記事

 一部の水道管に認証規格をクリアしていない塗料が使われており、東京都や大阪市、横浜市などが更新などの工事を中断していることがわかった。塗料メーカーの神東塗料(本社・兵庫県尼崎市、東証1部)が、規格で認められていない原料を使っていたことが発覚し、クボタなどの水道管メーカーが出荷を停止しているためだ。水質への影響などの確認に時間がかかるため、工事再開のめどはたっていない。

神東塗料によると、水道管用の合成樹脂塗料で、検査機関である日本水道協会の認証規格で認められていない原料を使っていた。昨年10月に社員からの内部通報をきっかけに明らかになり、社内調査を進め、昨年末に同協会に伝えたという。

 問題の塗料が使われていた水道管は、さびや腐食に強く、耐震性もある「ダクタイル鋳鉄管」。全国に約72万キロメートル(2019年度末時点)ある水道管の54%を占めている。全ての水道管のうち、法律で定められた耐用年数の40年を超える老朽管は19%に達し、更新時はダクタイル鋳鉄管が主流になっている。

塗料は主に水道管の外側の塗装に使われるが、管と管をつなぐ継ぎ手の部分では内側にも使われ、塗料が水に触れる。日本水道協会は、神東塗料の製品を使って水道管をつくるメーカーに、安全性を確認するまで出荷自粛を要請。ダクタイル鋳鉄管でシェア約6割のクボタは神東塗料の製品を使っているため、今月11日から出荷を停止した。栗本鉄工所や日本鋳鉄管も、出荷を取りやめている。

工事の約半数、中断した自治体も
 これを受けて、横浜市は今年…

この記事は有料会員記事です。残り722文字


※関連スレ
水道管用塗料で認証を不正取得疑い【神東塗料】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642044284/

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:32:12.19 ID:m4qE6/zD0.net
またクボタか
ほんと どうしようもねーな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:51:34.51 ID:drQmGtmh0.net
みのもんた「オイ商売上がったりじゃねえか 責任取れ」

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:53:58.39 ID:3EUz+BpJ0.net
75以上じゃなければ問題ないってほんと?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 09:59:26.53 ID:QlpVCmm00.net
ダクタイルとかいう施工が面倒な管、なぜいまだに使われているの?
塩ビの上等なので良いじゃん。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:34:56.09 ID:4gSA/glV0.net
>>26

その検査は解っている成分がどれくらいなのかで
他の成分が含まれてるかは不明な程度の検査w
不明有害物質の検出はして無いw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:37:28.67 ID:4gSA/glV0.net
>>43

長期的には影響は不明だが補償はしないw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:38:01.84 ID:SFVU71TC0.net
でっていう

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:38:59.19 ID:m2CUJFc20.net
これだから尼は

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 10:55:30.92 ID:KwcTHX/C0.net
神東塗料って甲子園球場に広告出してたけどまだあるのかな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 11:21:38.36 ID:SQkRTkO40.net
まさか発がん性物質のビスフェノールAとかか?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 12:47:26.62 ID:jCC3DNQS0.net
>>11のんやって欲しいわ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 12:48:44.77 ID:sfCmz2rK0.net
うちはクボタケの二層管。だけどセキスイのジョイントじゃ合わなくて
損した。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 12:51:29.82 ID:jXBcubtG0.net
「NMRパイプテクター」を設置さえすれば、水道管のどんな困りごとも一発解決! (オカルト)

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 12:59:50.26 ID:/I/6e40Z0.net
さすが偽装国家ジャップランド

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 13:04:59.90 ID:74hNLn8p0.net
>>54
製品擬装に罰則が実質無いのは
在日朝鮮系日本政府の在日朝鮮系自民党が擬装を推進してるからな




左右対称・・・あっ、ふーん

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 13:06:29.31 ID:2fYa2p7L0.net
全部交換させろ
東洋ゴムの不正免震ゴムだって交換やったんやぞ
タワマンとか解体して建て替えもあったんだからな
甘やかすな
倒産しようが個人の資産を凍結してでも賠償させろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 14:21:55.70 ID:8sucBLyg0.net
社内に薄汚い朝鮮人がいたの?支那人かな?あるいは組合を通じて共産党が入り込んでる?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:30.82 ID:Exi0Tubv0.net
都会は工事止めてるのね。
田舎の役所で安全意識無いからか昨日も普通に水道工事してたわ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 22:50:22.28 ID:Nrfe753l0.net
本管に触らない後本管触った後の舗装以外仕事してるよ。給水とか漏水とか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:47:55.99 ID:M2/6cIfa0.net
おう、またクソ兵庫か
自治体の仕事増やしやがって
こんな県は27年前に消滅しとけば良かったんや

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 02:11:00.59 ID:0TenWU0Z0.net
まぁ、塗料って外側に塗るもんで
パイプの両端の、わずかな部分が水と接する位だけど

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 02:47:12.73 ID:GxZ7Ayn40.net
コレどーすんの?w
賠償額凄いことになりそうだけどw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 02:53:45.57 ID:IPfxsFqq0.net
問題の塗料を使用した部分はちゃんと取り替えるんだろうな
うちの近所、ここ5,6年ずーーーっと水道管の工事やってるから
冗談じゃないぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 02:55:02.29 ID:V073IWKZ0.net
最初に納品検査してないの?

死ねよ税金泥棒集団

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 02:55:16.89 ID:NKl3J0NB0.net
内部告発する社員がいただけまだマシか
こんなのまだまだ罷り通ってんだろなあ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 03:01:43.03 ID:nnVbrmt20.net
>>41
ストレーナーにサビが溜まってるだけじゃね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 05:45:58.91 ID:0oB6oJeD0.net
>>13
無知は罪

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 05:48:23.93 ID:0oB6oJeD0.net
>>36
>>40
君の認識で合ってる
内部通報がきっかけで調査だ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 09:19:15.72 ID:rOafugCf0.net
ヤバい事件なのに大々的に報道されてないな
隠蔽工作やべえわ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 11:32:53.02 ID:WzGtDJd80.net
水道工事専門の会社とかなにすんの?休み?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 11:38:42.40 ID:+FEnE7Bi0.net
口にするものに発ガン性物質塗るなよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 12:30:50.71 ID:1DqVoh1K0.net
さっき連絡あったけど
浸出試験で問題なかったから(仮)合格にして使用許可するみたいだな

ただ何の不適切材料を使ったかは発表なし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/18(火) 16:28:48.11 ID:yLPFCro50.net
今朝からほぼ全商品出荷再開とクボタから連絡があったよ
何か胡散臭いわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 12:28:06.30 ID:ngadA95h0.net
一部の異形管メーカーまだOK出てない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 12:32:41.51 ID:3yF3kmyH0.net
>>103
レオパレスと同じ対応だね
あれも試験してない建材を使ったけどバレた後の試験をクリアしたからそのままでよくなった

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 14:45:10.61 ID:KaLoAJf30.net
やったモン勝ち

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 15:49:27.33 ID:ngadA95h0.net
まだまだ収束しなさそう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/19(水) 18:04:27.92 ID:FIL9vPEU0.net
人体に影響はないからヨシ!ってアホかよ
そもそも何のための水道協会だよ責任とって解体しろよこの糞利権団体

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:15:32.58 ID:WSvGSpr60.net
マジでただの利権団体で草

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:24:57.48 ID:9yPHC44l0.net
人体への影響は無いとは言いきれんが現実的に交換が不可能だから
まあ大丈夫なことにした
とかやめろよな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 00:36:34.49 ID:AfglPS1Z0.net
犯人は馬鹿チョン層化

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 01:06:41.53 ID:ozyUldpq0.net
水道屋なんてクズしかいないからなぁ
一度全滅しろよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 02:15:50.69 ID:0fSNL/2d0.net
>>113
川の水でも飲んどけ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 07:38:39.31 ID:k8G9hnK30.net
みんな川の水のんでるだろ...
琵琶湖の水でも飲んでるんか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 10:39:20.34 ID:3VtRlDyl0.net
記者会見が一切ないし、何なんこの不気味さ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 11:41:46.77 ID:mzdA56PQ0.net
町工場が大きくなったような会社だから記者会見に対応出来るような人はいないよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 12:29:30.27 ID:24L12VEI0.net
正気か?
こんなん会見したり大々的に報じたら
全国で大パニックになって死人が出るだろ
間違ってもメディアより先に拡散するなよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 12:55:38.01 ID:I+45rlPi0.net
影響がでかすぎるから違反原料の詳細を公表せず水に流したんだな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 14:19:22.94 ID:n10i0cHj0.net
工事再開の目処は立ったが胡散くさすぎる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/20(木) 20:09:39.82 ID:yisnCv5O0.net
民営化して中抜き捗る業者に任せるようになるとこんなのは当たり前のように発生する。

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200