■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この20年で2倍に なぜコインランドリーは増え続ける?【WBS】 [愛の戦士★]
- 1 :愛の戦士 ★:2022/01/14(金) 17:47:55.26 ID:17fHCczl9.net
- テレ東BIZ 1/14(金) 17:10
都心をはじめ全国で増えているコインランドリー。店舗数はこの20年で2倍になりました。増加の背景には何があるのか。都内の24時間営業のコインランドリーに密着しました。
東京・墨田区にある24時間営業のコインランドリー「EARTH LAUNDRY」。店内にはカウンター席もあり、お洒落な作りです。今、コインランドリーは洗濯と乾燥までこなす「一体型」が主流で、洗濯と乾燥にかかる時間は60分、料金は1200円(容量15kg)です。
週末、このコインランドリーを訪れた人に、なぜコインランドリーを使うのか質問すると「部屋の前が日陰なので、あまり乾かない」「引っ越してきたばかりで洗濯機を購入していない」と返ってきます。また靴専用の洗濯機でスニーカーを洗いに来た人や、家ではできない布団や毛布などの洗濯にコインランドリーを利用している人が多いようです。
取材中、多く出会ったのが共働きの客でした。
「平日帰ってきて洗濯機を回すのは、音が気になるし、朝はバタバタしていてなかなか時間が取れない」(共働きの客)
夜11時半、洗濯に来た男性も「共働きなので、妻も帰りが遅いので使っている」と話すなど利用者の多くが共働きです。なぜ共働き世帯の利用が多いのでしょうか?
コインランドリーの運営会社である「アースウィンド」戦略営業部の小出大介さんは「共働きの”パワーカップル”と言われる世帯収入1400万円以上の人が、時間がないのでコインラインドリーを利用する」と話します。
共働き世帯の数は、1992年に初めて専業主婦の世帯数を逆転して以降、右肩上がり。ここ数年伸び率が大きくなっています。コインランドリーの店舗数と並べてみると、共働き世帯の増加に伴うように増えているのが見て取れます。
しかし、コインランドリーの利用料金は決して安くはありません。2人世帯で週3回洗濯機を使うと、年間の電気代と水道代は3000円程度です。コインランドリーは週に1回の使用で年間約5万8000円になり、家庭での洗濯に比べると20倍近いコストがかかる計算です。
それでもなぜコインランドリーを使うのでしょうか?
客の一人は「料金は決して安くはないが、ただ時間には変えられない」と答えるなど、パワーカップルや比較的収入の多い共働き世帯にとって優先するのはコストより時間のようです。
忙しい共働き世帯のニーズに応えるべく、コインランドリーも進化しています。こちらのコインランドリーでは洗濯機の空き状況がスマホで確認できるので、店に来て順番を待つ必要がありません。さらに、電話番号を登録しておくと、洗濯の終わる時間を電話で知らせてくれます。ITとの融合でコインランドリーはより便利で使いやすくなっているのです。
また業務用洗濯機の大手メーカー「TOSEI」ではコロナ禍で、非接触パネルを採用しています。
コインランドリーはコロナ禍でも増え続けています。タワーマンションが立ち並ぶ東京・中央区。この日、コインランドリー運営会社「アースウィンド」の小出大介さんは新たな出店候補地を探していました。
緊急事態宣言などの影響で多くの飲食店が閉店に追い込まれ、その結果、通常なら空きが出にくい立地の良い1階の物件が増えているのです。
「こういう飲食店を開いた物件をどんどん狙って探していきたい」(小出さん)
今後もコインランドリーは増えていきそうです。
※ワールドビジネスサテライト
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dba0779cfe4745139186d373024df5a01d05a34
共働き世帯とコインランドリー店舗数の推移を並べたグラフ。
https://i.imgur.com/Ypu1tre.jpg
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:48:43.82 ID:QW55hTHv0.net
- コンビニがたくさん閉店してるから
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:49:16.49 ID:mxWGOypx0.net
- 誰が何を洗ったのかわからんから、使いたくないけどな
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:49:42.64 ID:OBAYJ2Md0.net
- 韓国でいうところのチキン屋みたいなもんじゃね?
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:49:51.32 ID:2iGeR1JO0.net
- たくさんあるけどガラガラだよな
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:12.41 ID:C/HpmROX0.net
- ペットのウンコおしっこが付いた汚れ物はコインランドリーで洗うらしい
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:12.61 ID:KdTfIi2Q0.net
- 一人暮らしの中高年が増えたから
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:18.42 ID:YLh9IUNS0.net
- 1000円の高級パン屋、タピオカ店と同じで、背後に取りまとめをしているおやしい人物がいる
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:23.28 ID:ihr66BQ70.net
- 流石に使いたくないわ、何を洗ったか分からん
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:49.45 ID:dlD8DNYp0.net
- つぶれたコンビニ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:56.04 ID:TNWoathl0.net
- コインランドリーって売上どのくらい?
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:05.23 ID:72HSCPLu0.net
- ドラム式洗濯機を買った主婦が泣きながら通ってるのね
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:25.44 ID:v6Ibd2QC0.net
- 爺ちゃんのウンコ漏れパンツ洗うのに必要だぉ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:29.18 ID:g4IYVteQ0.net
- つべでコインランドリー経営大変なんてあったけど場所によるよね
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:34.45 ID:yj1gdIcL0.net
- ダニを死滅させる為にはコインランドリーを利用するしかない
家の乾燥機じゃ死なないのだ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:42.71 ID:5/jdGTxc0.net
- カーペットとかは流石にコインランドリー行かないとキツい
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:45.10 ID:s2RHQypr0.net
- 目黒区あたり、やたらオシャレ系のコインランドリー増えてるな
カフェ併設でコンクリート打ちっぱなしにタイルみたいなやつ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:54.95 ID:skESPJzw0.net
- 家に洗濯機を置けない場合もあるからな
洗濯パンを設置すると結構場所をとる
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:51:56.01 ID:wHPZHXVW0.net
- 中国系移民を増やさないため?
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:07.79 ID:YLh9IUNS0.net
- ちょっとした金持ちを狙って、コインランドリーを開設させてコンサルタント費用をせしめて
あとは、コインランドリー店が利益を出せずに倒産していく
と言う、例の詐欺
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:28.74 ID:D0KguVl30.net
- 空き店舗が増えたからだろ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:35.36 ID:lg11QaPs0.net
- コインランドリー使った事無い
自宅の洗濯機の乾燥も使った事無い
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:54.37 ID:JoCyl1NU0.net
- 人置かなくていいからコンビニがコインランドリーは益でそうな感じする
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:52:57.67 ID:YLh9IUNS0.net
- >>12
コインランドリーもドラム式洗濯機だよw
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:07.64 ID:+MabeTrM0.net
- ジャップって本当に6年間英語の勉強したの?
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:22.26 ID:5GIbOGMV0.net
- パワーカップル?カゴや袋に詰め込んでわざわざ外に出て利用するかよ。郊外以下の場所じゃないとどうせ車を横付けできない。
介護やペットやカーテンなどの大物系だろうが。
パワーカップルなら普通に宅内にドラム式洗濯乾燥機もしくは乾太くん。
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:34.34 ID:soSg+whY0.net
- コインランドリー投資に引っ掛かる奴がいるからだよ
マンション建てたりコインパーキングより、コインランドリーの方が儲かると思う頭の弱い地主が以外と多いから
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:39.40 ID:YLh9IUNS0.net
- >>22
お前は服ぐらい洗え。臭いんだよ
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:41.00 ID:l62eicCT0.net
- 若い男女は出会いを求めてコインランドリーへ行くんだよ
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:41.14 ID:FBT6GGie0.net
- 日常|ニューヨークの洗濯事情|海外vlog
https://youtu.be/RLNgpQmuVV0
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:41.38 ID:JDgjWGE50.net
- ペット用の毛布を選択してるから臭いよね
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:53:53.23 ID:Hjaifm3E0.net
- ローソン潰れてコインランドリーになったわ
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:54:13.12 ID:XkjApc6v0.net
- 汚いもの洗うやつがいるから、一生使うことはない
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:54:34.22 ID:vLD6L/Kr0.net
- 金はかかるしわざわざ取りに行かなきゃ駄目だし面倒
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:54:39.99 ID:+SO2/4re0.net
- ドラム式の洗濯乾燥機ならボタン一つで乾燥までできるから良さげに思えるかもしれないが
洗濯機と乾燥機は別にしたほうがいい
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:54:42.40 ID:Q3x56gZy0.net
- 洗濯機を持たない人が増えてるのか
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:54:58.10 ID:oK4QP9v/0.net
- うんこ漏らしたらコインランドリーへ
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:55:47.52 ID:xSfrHoPJ0.net
- 介護してるときはお世話になった
爺はちょびもれでも下着とパジャマ上下4枚だすが
それを多い日は3回×4枚
シーツも汚すしな、、、
入院してても毎日ツナギのおしっこ漏れたのが大量に来るから
家で洗って乾燥が追いつかなくて乾燥機使いまくってた
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:09.02 ID:xAG1xuOh0.net
- この前ブリーダーらしきババァがクソ汚いタオルを大量に洗ってた
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:11.94 ID:5E1BQu1B0.net
- @布団が洗える
A靴が洗える所が多い
B洗濯と乾燥を連続して出来る
Bは家庭用の洗濯機でも出来るが、乾くのに時間がかかりすぎて
家電量販店の店員ですら勧めない
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:23.11 ID:0S+U0G/t0.net
- 無人で利益が出るからとちゃうの
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:24.48 ID:ldVxxP+J0.net
- 最近のコインランドリーはべらぼうに高くて、コインどころかお札が飛んで行く
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:34.10 ID:xgHDd5K50.net
- でかい布団を洗う時に使ったかな。ただ乾燥機の時間が10分100円とかでバカみたいに高いから
使わなくなったけど
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:38.85 ID:5GIbOGMV0.net
- 郊外のジジババがせっせと通っている。時間もカネもあるから宅内のあらゆるファブリックを丸洗いしたいという欲を満たしてくれる、それがコインランドリー。
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:39.30 ID:k4Qf0ZEr0.net
- ・パーキング
・コインランドリー
次なにがくるかなと思って
街中歩いたり運転中に周り見てると
マッサージっぽいな
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:41.36 ID:GOxWwtxY0.net
- >>27
オーナーが深夜店番しないと回らないような
コンビニよりはマシという考えなのかもしれんね。
コンビニ跡にコインランドリーってわりとあるし。
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:43.17 ID:k4H086pw0.net
- 昭和のコインランドリーには必ずエロ本の自動販売機があったよな?
当時、利用者の大半は独身男性だったから
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:56:44.29 ID:A/S0xDaB0.net
- コインランドリーのフランチャイズや収益化が完成したからだろ。
金余ってるんだよ。一部だけ
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:02.22 ID:YLh9IUNS0.net
- >>41
ほとんど利益が出ていないらしいなw
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:04.41 ID:qsa5XtiX0.net
- 一度も行ったことないわ便利なの?面倒くさそうだけど
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:05.66 ID:Yr+8iKzc0.net
- >客の一人は「料金は決して安くはないが、ただ時間には変えられない」と答えるなど、パワーカップルや比較的収入の多い共働き世帯にとって優先するのはコストより時間のようです。
コストより時間なら尚の事家で洗濯しろよ
最低でもコインランドリーへの往復時間がかかるし、意味不明にも程がある
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:20.43 ID:YJ5+cppb0.net
- 飲食のフランチャイズをやるにも人手がいるからね
コインランドリーなら人手が少なくてすむ
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:33.38 ID:OOCLgubK0.net
- DINKSより馬鹿そうだな、パワーカポーて
うおーなどと叫んで人語を解さないんだろう
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:33.70 ID:dfePIw4z0.net
- >>27
それだ
小金持ちがコインランドリー投資に手を出してるんだろ
コインパーキングやアパートや区分マンション投資より金もかからない
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:45.59 ID:t+ThgDiW0.net
- >>6
それ用にしか使わん
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:52.42 ID:JoCyl1NU0.net
- >>42
クリーニング出すよりは安いでしょ
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:57.32 ID:A/S0xDaB0.net
- コインランドリーより、田舎のコイン精米所の方が確実にもうかる。
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:07.12 ID:KF7agOeR0.net
- >>45
それ系だと人が居なくても回せるサービスだろうからマッサージではないだろうな。
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:07.90 ID:iRjrI/xj0.net
- >>51
共働きで世帯収入1500以上あれば家事なんてやってる時間ないよ
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:11.72 ID:f9xgTRrl0.net
- 他人のウンコ付きパンツ洗った洗濯機なんて使いたくない。
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:13.29 ID:+SO2/4re0.net
- 【毎月40万円が消えていく】コインランドリー投資で見た赤字地獄
https://youtu.be/Jz5B3eBNWEE
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:14.62 ID:uCTdJNPY0.net
- 衛生的にどうなの?
ペットやジジババのウンション付いた毛布とか洗ってるんでしょ?
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:17.38 ID:9Lk4kbXN0.net
- これ見た
時短を理由にしている人がいたけど
コインランドリーで時短になる理由が分からなかった
入れてボタン押して放置は変わらないだろうに
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:23.31 ID:Xi36VsW00.net
- >>49
出ないどころかマイナスらしいぞ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:26.00 ID:xsGvmWSn0.net
- コインランドリー
グエン窃盗
実習生特別育成訓練学校
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:26.47 ID:X0NH02nA0.net
- 近くにできた床屋さんが駐車場に小さいコインランドリー併設していたけど
数ヶ月で無くなっていたな
つかコインランドリーって糸くずの掃除はこまめにやっているの?
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:39.10 ID:N6ToC9VF0.net
- コインランドリーのフランチャイズはコンビニ並みのブラックなんだよな。
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:42.40 ID:YLh9IUNS0.net
- >>51
自宅の洗濯機が故障
↓
買い直す迄の間コインランドリーを使う
ってケースがあるだろ
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:46.00 ID:KoxF6z+U0.net
- どうせ家でやってる間も待ってるわけじゃないし時間なら家の洗濯機のほうが効率よくないの?
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:58:51.90 ID:cCH9bDK50.net
- ホームレスには必要だろ
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:00.00 ID:SheYdFa60.net
- >>51
ちゃんと読んでからレスしろ
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:09.65 ID:ma0yfvXx0.net
- パワーカップルなんかいないような地域に住んでるけど、コインランドリーは増えてるよ
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:16.75 ID:Z8NCvAZQ0.net
- 介護してる親がうんこ布団にぶちまけたときだけつかってる
あほどもがうんこまみれのドラムで洗濯して喜んでると思うと爆笑もんwwwwあほはどこまでいってもあほwww
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:19.46 ID:2/F2ZouY0.net
- パンツ洗えや
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:24.11 ID:ZkXw4jdU0.net
- 賃貸で洗濯機置きたくないし、掃除もしたくないから
毎週近所のコインランドリーにお世話になってる
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:24.82 ID:72HSCPLu0.net
- >>44
クリーニング屋が潰れるだろ
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:27.21 ID:nqlSa7SL0.net
- そんな金持ちカップルが下民と同じ洗濯機使うとか不思議な現象
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:27.36 ID:UFZPn+UC0.net
- >>62
俺も気になる
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:27.60 ID:A/S0xDaB0.net
- >>50
出来上がったらSMSで連絡来るし、ほかの用事して洗濯終わってたら便利。
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:30.87 ID:If71Zj2z0.net
- ランドリーやっている奴はだいたい不動産もやっている。
ランドリーの収支がトントンでも償却で不動産の利益が節税できるからだろうね。
同じような使われ方ではメガソーラーもそう。
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:31.34 ID:g0UyRq4O0.net
- >>46
近所のコンビニはオーナーがコンビニの敷地内にコインランドリー作ったわw
ちな、数百メートル先に別の経営者のコインランドリーもあるw
埼玉の糞田舎なのにやたらとコインランドリーだらけ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:39.14 ID:bruK2KkF0.net
- なるほどねー
そこらの公務員夫婦が普通になったからな
恐ろしい国だわ
もしかすると日本だけの現象かもしれない
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:41.90 ID:qsa5XtiX0.net
- 明らかに家で洗濯したほうが楽そうだよな
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:47.34 ID:JoCyl1NU0.net
- 小金持ちなら税金対策でちょっと赤出ても誰も損しないから良いんじゃない
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:55.85 ID:TagZHQPu0.net
- >2人世帯で週3回洗濯機を使うと、年間の電気代と水道代は3000円程度です。
月1000円くらい持って行かれてる気はするけどな
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:58.46 ID:gaE4pmzN0.net
- コインランドリーの経営って難しいんだろ
YouTubeの動画で経営者が大赤字って言ってたわ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 17:59:59.82 ID:umUiZdZh0.net
- 介護の需要増だろ
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:06.10 ID:HquW4/yW0.net
- >>54
コインパーキング寄りかね掛かるだろ
箱物が必要だし洗濯機だってかなりするだろ
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:21.90 ID:08KKp5hg0.net
- 大昔はゲーセンとして行ってたな
普通のゲーセンにはない古いゲームとかマイナーな脱衣ものがよく置いてあった
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:25.77 ID:YLh9IUNS0.net
- >>62
洗濯機を使う前に、内部を温水洗浄してから使う機種がある
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:27.44 ID:dlD8DNYp0.net
- >>1
出かけるときにタイマーで洗濯乾燥機回せばいいだけじゃないん?
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:27.55 ID:Jkbhsx+x0.net
- https://youtu.be/27ms1f29P8g
https://youtu.be/Jz5B3eBNWEE
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:46.66 ID:SheYdFa60.net
- ウンコついた衣服を家の洗濯機で洗いたくないのもあるだろうな
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:47.41 ID:Rw/dySzg0.net
- 家に洗濯機ないの?使ったことないんだけど
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:48.69 ID:uWY7U8WY0.net
- むしろ減ってる気がする。
梅雨時期しか使わないだろ
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:56.20 ID:jcBdzwl+0.net
- 洗濯機が壊れたから使ったらなかなか便利だな
10分くらいで完了しるの開発してほしいわ
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:00:57.26 ID:Z8NCvAZQ0.net
- >>75
うんこまみれ乙
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:00.57 ID:5GIbOGMV0.net
- >>63
だよな。カーテンやカーペットなどの大物ならパワーカップルでもそうじゃなくても利用価値があるのは分かる。
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:02.02 ID:k4H086pw0.net
- 客層はシェアハウス、ネットカフェ、極小物件に住んでる貧乏人だと思うわ
共働きで高所得ならドラム式乾燥機を買う
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:05.97 ID:j9IM/1x30.net
- SDGsの一環だよ
居住空間はどんどん狭くなっていき
共有施設を充実させていく方針
宇宙や地底で生活する準備だよ
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:12.92 ID:sy6PSBtJ0.net
- 土方のオッサンがきったない作業着洗ったりしてるんだろ?
なんか使いたくないね
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:15.22 ID:NEFdXe4f0.net
- 自宅にガス乾燥機あると便利だぞ
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:21.67 ID:Xi36VsW00.net
- コインランドリーを作る人が儲かるんだろう、経営する人じゃなくてね
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:26.63 ID:u5ZTFfz70.net
- 都内のベッドタウンに住んでるけど
確かに周りにコインランドリー増えてるわ
そんなに使ってる人いんのか?って思うけど
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:33.13 ID:VP7unEh+0.net
- ばっちぃもん洗うためや
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:33.24 ID:V8xOUo6D0.net
- >>62
近所の皮膚病の犬飼ってるババアが
犬に使わせている毛だらけの毛布とか抜け毛予防の服を丸洗いしているの見たから絶対使わない
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:34.54 ID:bruK2KkF0.net
- 在宅ワークが増えたら需要も薄らぎそうだが
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:34.46 ID:RnluJiLt0.net
- 出張の時最初に探すのがコンビニの場所とコインランドリーの場所
現場マンで通常10日くらい宿泊するから
ビジホのランドリーコーナーは混んでいてなあ
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:35.50 ID:f9xgTRrl0.net
- >>86
難しくは無いだろ。立地が全て。
立地選びですべてが決まる。
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:42.88 ID:XMUpxynj0.net
- 洗濯機や乾燥機を買えない人って本当にいるんだな 涙が止まらねえ(ノД`)・゜・。
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:55.52 ID:+yeEVkyV0.net
- 空き地の有効利用で手間かからずカネになるって営業してるからだよ
たしかに初期投資大きくないし維持費も人件費も対してかからん
駐車場より実入りは大きい
でも飽和して今熱いのはレンタルガレージだよ
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:01:59.97 ID:72HSCPLu0.net
- >>93
昔の日本人の俺はそういうのこそ家で洗いたいけど洗浄力が弱いねんな
パワフルコースは連続して使ったら壊れるし
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:00.18 ID:kVsTIRgk0.net
- 日本全国車旅するのが好きだから
たまに利用するけど
山口の店では、畳んでくれるサービスがあって
驚いた
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:01.32 ID:X0NH02nA0.net
- >>45
マッサージは結構前からできているよ
プチマッサージとか結構ある
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:01.91 ID:Jkbhsx+x0.net
- https://youtu.be/IxbvPnMCrP0
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:11.46 ID:YLh9IUNS0.net
- >>93
今は監視カメラが付いていて
ウンコ付いたものを洗ったら、後で使った人に機器の賠償請求することがある
ちなみに、あれ1台700万ぐらいするからな
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:14.29 ID:xgHDd5K50.net
- とりあえずこのスレ見見て思ったのは
おまいらどんだけうんk漏らしてんだよw
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:17.78 ID:SheYdFa60.net
- >>99
逆っていう記事だよ
共働き高収入で洗濯機使う時間ないから
高いけどコインランドリーに行く
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:25.24 ID:0XUNosKD0.net
- 前から思ってるけど無人じゃなくて一人コンシェルジュみたいな感じで監視係を置いとけば、変なもの洗う人は来なさそうで安心できるし
なんなら頼んでおいたら洗濯物畳んで置いといてくれるサービスとかやったら差別化できて流行らんかな
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:38.50 ID:tZgjYL/E0.net
- 靴洗える奴が便利
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:39.12 ID:OOCLgubK0.net
- 実は洗濯の仕方が分からない
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:41.60 ID:NkcoB9170.net
- 乾燥までやってくれるやつ買えばいいじゃん
ぶっこんでボタン押すだけ
わざわざコインランドリーまで行くほうが時間と金のロスだわw
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:42.61 ID:JoCyl1NU0.net
- コインパーキングは場所次第でしょ
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:49.74 ID:soSg+whY0.net
- >>88
ところが、コインランドリーにしませんか?と提案書持ってくる奴らがいるんだよ
あり得ないバラ色の売上や利益を書いた提案書を
それに騙されるんだよ
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:54.21 ID:V8xOUo6D0.net
- >>69
マンションだと帰宅が遅いと騒音気にして出来ないのかも
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:55.06 ID:1IuGQIit0.net
- 犬用毛布を洗う場所
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:02:56.31 ID:+yeEVkyV0.net
- >>86
YOUTUBEが正義って思ってんの?
簡単に騙されすぎ
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:02.92 ID:bruK2KkF0.net
- 家庭用の乾燥機はパワーが低いんじゃねーの?
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:06.39 ID:RnluJiLt0.net
- >>101
主にパンツとシャツやで
作業着はそんなに頻繁に代えない
持ってく荷物が増えるから
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:15.57 ID:Xi36VsW00.net
- >>119
無人で金が入るのが旨味なんだろう
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:17.16 ID:iPRNOu4t0.net
- >>100
全然違うぞ
洗濯機も乾燥機も持ってる奴が使ってるんやし
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:22.32 ID:1CBneom/0.net
- オムツはコインランドリーだね
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:24.12 ID:GgmiUdMe0.net
- 行きつけのクリーニング屋が閉店してもうた
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:29.68 ID:qBJR6lAt0.net
- コンビニのなり損ない
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:03:35.50 ID:+yeEVkyV0.net
- >>45
残念
レンタルガレージです
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:04.81 ID:rS3uzep30.net
- クリーニング出しても思ったほど汚れがとれてなかった
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:04.95 ID:0quG1TyY0.net
- 洗濯物多いときには何だかんだで便利なんだよ
大型だから纏めてぶち込めるからな
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:05.39 ID:i6AVHZkm0.net
- 近所に小奇麗なのがあったのと
兎に角干すのが面倒くさくて、ガス乾燥機買うまで通ってたなー
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:05.49 ID:bruK2KkF0.net
- 昔おれが富裕層だったとき乾燥機かおうとおもったが
電気代がきになってやめた
今は性能があがってるんだろうけど
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:06.39 ID:iM2ULIL10.net
- うちは5人家族で1日に3回洗濯だから
往復する時間がもったいないわ
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:07.27 ID:soSg+whY0.net
- >>119
そういう人を雇うのが大変
人を教育して使うのって大変なんだよ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:19.90 ID:Pb8j0flu0.net
- 介護で出た汚物まみれの物を自宅で洗いたく無いから
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:42.52 ID:D9RN0VPq0.net
- 思いのほかはやってるわ
クリーニング店の利益を食ってんじゃね
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:45.10 ID:Xi36VsW00.net
- >>127
YouTubeに限らず不動産関係の記事でも赤字だと言う記事は腐るほどあるぞ
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:45.15 ID:+yeEVkyV0.net
- >>119
人件費かけるとかアホなん?
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:48.81 ID:H73RsAXr0.net
- 利用したことないから知らないけど家庭用洗濯機じゃ出来ない便利な機能があるんだろうな
多分
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:04:51.83 ID:k4H086pw0.net
- コインランドリーで使われる洗濯機って旧三洋で現在ハイアール傘下の
アクアのシェアがダントツらしい
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:05.28 ID:soSg+whY0.net
- >>139
ガス乾燥機、幹太くんオススメ
乾燥機はガスに限る
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:05.58 ID:/PeVC2320.net
- ちょっとちぐはぐな記事だな
時間が惜しいと言ってるやつが時間かけて毎回コインランドリーまで通うという
1階がコインランドリーとかじゃないと無駄が多すぎるだろ
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:08.15 ID:XMUpxynj0.net
- >>101
(*´Д`)ハァハァ
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:18.72 ID:+R0JM4Us0.net
- コインランドリーって店で待たないと盗まれるおそれもあるし金より時間優先ならドラム式じゃね?
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:18.73 ID:Io+0/8he0.net
- 洗濯機はあっても、梅雨時期や雪や雨が続いて干せない時には乾燥機を利用するからなぁ
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:21.67 ID:5KOAy8mJ0.net
- 自宅の洗濯機じゃ自転車洗うの無理だからな。
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:23.98 ID:qjfeDBpG0.net
- >>25
英語を勉強したというのは語弊があるな。正確にいうと英語が出来なくても英語のテストで点を取る方法を6年勉強したというのが正しいワロタ
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:27.17 ID:YLh9IUNS0.net
- >>127
普通に家の近くのコインランドリーの1時間当たりの利用客数から、月にいくら儲かるかを計算できるから
ざっと計算しても儲からないのがわかる
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:28.47 ID:WimTdZmy0.net
- 昔は2日に1回、洗濯機回して干してたが
今は週1で
コインランドリーいくだけでいい
使い始めるとやめられない・・・麻薬のようだ
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:32.18 ID:bruK2KkF0.net
- いろいろ意見がでてるけどどーなんだろうな
富裕層説
汚いもの洗う説
節税説
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:41.59 ID:PPSjMMT90.net
- 誰も居ないからなぁ あんま使う気がしないわ、昼間は知らんけど
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:46.97 ID:iM2ULIL10.net
- 電気の乾燥機はやめとけ
夜間じゃなければアホほど電気代かかる
都市ガスなら一考
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:51.65 ID:+R0JM4Us0.net
- >>101
土方の場合事務所の洗濯機で洗うと思うぞ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:52.89 ID:GgmiUdMe0.net
- ホテルの洗濯機もそうだけど今は空き状況が分かったり乾燥終了時にメールが飛んだりキャッシュレス対応だったりするから便利らしいな
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:54.37 ID:HquW4/yW0.net
- 女子高の近くでjkの体操着をまとめて洗ってる所ってないかな
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:54.74 ID:JYqJK3wq0.net
- トランクルームも増えてる
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:56.26 ID:58PgFECw0.net
- >>156
服が臭くなるだろ
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:05:59.71 ID:D9RN0VPq0.net
- 毛布洗うのに使ってる
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:02.22 ID:RnluJiLt0.net
- >>139
乾燥機はガスに限る
超便利
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:17.14 ID:2URUoXht0.net
- ガスの乾燥機が良いんだよ
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:18.33 ID:E6uTLPDw0.net
- 遅くない?20年前にコインランドリーが儲かるとかいってたぞ
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:20.26 ID:soSg+whY0.net
- >>103
そうだよ
よくわかったね
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:25.68 ID:U92MfZ1i0.net
- コインランドリーリース業者に騙される騙される人がゴロゴロいるという事だろ
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:29.61 ID:kyFj2S5n0.net
- 戦略営業部の小出大介さんは「共働きの”パワーカップル”と言われる世帯収入1400万円以上の人が、時間がないのでコインラインドリーを利用する」と話します。
適当でワラタ
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:06:43.92 ID:DWrL63Kl0.net
- スニーカー洗う時に使ってる
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:05.80 ID:+R0JM4Us0.net
- >>159
なるほどね
でも借家だと電気しかないよね
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:10.53 ID:3ktVCwe60.net
- 老人ホームの業者やらがゲロやらうんこやらが着いた
汚いシーツや衣服を大量に洗いに来てる
個人もカビた布団など、とにかく家で絶対洗いたくないモノを持ち込んでる
俺は利用したいとは思わないな
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:12.49 ID:JYqJK3wq0.net
- テレビのニュースでしょっちゅう流してるぞ
店の両替機狙った窃盗事件
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:14.99 ID:JoCyl1NU0.net
- >>159
オール電化だから無理
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:18.33 ID:V8xOUo6D0.net
- >>150
ニッカボッカと地下足袋派
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:18.83 ID:jNZIyfWT0.net
- コインランドリーとか儲からんってわかってんだろ
特に稼働しない大量の洗濯機おいてあるとこは大赤字だろ
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:25.03 ID:WimTdZmy0.net
- >>164
なんない
そもそもそんなに着ないのでw
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:27.12 ID:dqeBA5P00.net
- >>149
思ったわ
共働きで忙しいなら家に洗濯乾燥機1台買えばいい話では?
寝る前に放り込めば翌朝には乾いてるし便利じゃん
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:37.27 ID:f9xgTRrl0.net
- >>103
そう。
レオ●レスとか、大●●託とかもそう。
- 182 :omikuji:2022/01/14(金) 18:07:41.63 ID:2INqDQFd0.net
- 近くの可愛い女の子が毎回使ってるから。
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:51.21 ID:brnlKIOE0.net
- おかえりモネで恋んランドリーになってたなw
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:00.17 ID:XlF3WUL40.net
- これは分かる。
一日中ノンビリ家事してる家庭は稼ぎが悪い
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:01.55 ID:fHaAi5w90.net
- >>109
中規模商業地域の駅そばって需要ある?
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:02.11 ID:JoCyl1NU0.net
- >>162
マネージャーがまとめて洗濯するて最近ないんか
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:12.51 ID:nW6ckZHb0.net
- 嫁がめちゃランドリー行くから乾燥機付の9Kg洗濯機に変えたけど
乾燥機の仕上がりが納得いかず、雨の日は自宅で洗濯して結局ランドリー行ってるな
ガス式サイコー とか意味わからんこと言ってる
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:15.43 ID:5GIbOGMV0.net
- >>110
小型の洗濯機でも、小さく引っ越しをしたい人には大きいモノだからな。だから独身や狭小系がコインランドリーを利用するのは不思議じゃない。
パワーカップルが時短で使うというのが一番不思議。
パワーカップルじゃなくても介護育児動物飼いは時短や便利さで普通に使うだろうし。
小金持ちなら普通にあの重い洗濯乾燥機を家に置くだろうし。
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:15.61 ID:cjN6q9Oj0.net
- 洗濯機買うよりコスパいいの?
洗濯機のスペースをシャワールームに出来るし
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:18.22 ID:QztwQ+RF0.net
- 金持ちでも夜中に洗濯機回すの気にするんだ
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:18.96 ID:gZcTlK/C0.net
- 羽毛布団を、洗えると知ってから
半年に一回羽毛布団を洗いに行ってる
羽根枕も洗えた。
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:20.59 ID:D8+lQMz40.net
- 道路に面してるから下着干しづらいんや部屋干しは狭いしよく乾かんし
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:21.30 ID:eEhnz0z50.net
- うちは乾太くんつけたよ
めちゃくちゃ最高だ
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:22.38 ID:XMUpxynj0.net
- >>177
あ、逝きそう
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:24.57 ID:V8xOUo6D0.net
- >>182
カメラ付いてるからやめとけよ
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:25.50 ID:k2fDxmoA0.net
- 「母親なら、洗濯ぐらい自分でしたらどうだ。」
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:33.67 ID:RTalJedc0.net
- 分からないな
ドラム式買った方が時間も金も節制できると思う
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:38.43 ID:+yeEVkyV0.net
- >>88
初期投資はたしかに大きいけどリターンも大きいよって営業するに決まってるだろ
維持費や人件費はほとんど変わらんから5年ってスパンで見ればゼッタイお得ですよ
早くやらないと他に近くに作られてせっかくの儲けのチャンス失っちゃいますよってハンコ押させてこそ営業だ
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:52.53 ID:mlUz8XE80.net
- >>59
時間がないなら尚の事コインランドリー往復の時間が無駄だろ
>>71
本文を読めば、住んでる物件が悪いから仕事後に洗濯機を回せないだけしか読み取れないけど
金より時間が大事ならいつでも洗濯機回せる物件に住めばいいだけ
これで無駄極まりないコインランドリーへの往復時間が節約される
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:08:58.32 ID:WimTdZmy0.net
- >>149
>>180
家庭用の洗濯乾燥機
ってしょぼいのよ
高いの買ってもしょぼいの
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:04.51 ID:xsGvmWSn0.net
- >>1
年間5万なら
光熱費と作業時間
洗濯乾燥機購入費と比べたら
元取れるだろ
日本は光熱費世界一高いし
電化製品も世界一高い。
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:13.55 ID:GgmiUdMe0.net
- なんだかんだカネ掛かるから使ってるやつは勝ち組
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:14.24 ID:C45szlk00.net
- 冬場の大物乾燥には便利、浴室乾燥でもまま行けるが
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:23.84 ID:gZcTlK/C0.net
- >>187
意味わかるだろ
日本もカンタくんを導入しやすくして欲しいな
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:25.40 ID:bruK2KkF0.net
- 昔は洗濯機もない独身層がメインってイメージだったが
今は違うのは確かだよね。立地が全然違うし。若者の数も減って久しい。
あと、今は靴だけ洗濯もできるらしいな。
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:29.45 ID:72HSCPLu0.net
- >>174
老人ホームには業務用洗濯乾燥機があって数人で洗濯していたけど
下の方の施設は知らない
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:30.86 ID:TZOlpyRX0.net
- クリーニング業界が右肩下がりで
コインランドリーが右肩上がり
これで何故か分かるだろ?
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:34.00 ID:V8BzFuQr0.net
- >>1
なにがパワーカップルだよ…。
馬鹿みたいな和製英語作るのもうやめてくれ。流行ったらどうする
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:39.91 ID:SheYdFa60.net
- >>190
金持ちほど近所との付き合いを大事にしてるもんだろ
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:42.10 ID:jNZIyfWT0.net
- >>187
パラパラ炒飯かベチャベチャ炒飯か選べ
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:43.25 ID:eEhnz0z50.net
- >>200
乾太くんがある
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:47.03 ID:NkcoB9170.net
- ガス乾燥機は6万ぐらいで買えるし
一度に8kgが1時間で乾く ガス代120円
何年もコインランドリー行ってたら莫大な損するな
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:49.52 ID:+R0JM4Us0.net
- >>171
俺がコインランドリーが嫌いな理由は時間かかるからなんだが
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:52.20 ID:/PeVC2320.net
- >>187
それは確かにある
業務用のガス乾燥はケタ違いにふわっふわになるんだ
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:53.17 ID:n5OC1ODs0.net
- 一人暮らしなら自宅で洗濯するよりコインランドリー使ったほうが便利だとおもう
コストも1週間に1000円程度だし
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:55.50 ID:AO1V2Unz0.net
- 電気の乾燥機もそんなに電気代かからん
1時間回して30円くらいや
これが高い言うなら高いのかもしれんがね
コインランドリーに比べれば激安だよ
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:59.55 ID:5GIbOGMV0.net
- >>138
徒歩圏内なら大いに利用
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:09:59.88 ID:ENHmpNte0.net
- 外出が面倒じゃないのかな
家で洗濯着まわして寝転んでる方が楽だ
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:03.84 ID:apmev8Cm0.net
- 今どきのコインランドリーの主な需要は、布団や靴を洗濯に来ているんじゃないのかよ
洗った後乾かしてくれるからとても便利だなと思ってるんだが
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:05.39 ID:AdE7iioHO.net
- >>149
今はコインランドリーなんて都会なら家から徒歩数分以内にたいていはあるでしょ
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:07.06 ID:EipFOnNb0.net
- >>197
家で洗いたくないような物を持ち込んで洗ってるんじゃね
ペットのウンコやしっこついたの家の洗濯機で洗いたくないだろ
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:08.16 ID:k4H086pw0.net
- パワーカップルじゃなくてバカップルの間違いだろ?
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:19.07 ID:H73RsAXr0.net
- へえ、靴が洗濯出来るのか
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:24.50 ID:WimTdZmy0.net
- >>211
かんたくんいいの?
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:32.20 ID:xsGvmWSn0.net
- 今の日本の電化製品は
ちょい昔に比べて
ほんの数年で壊れるように
出来ている。
コインランドリーは正解と言える。
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:41.25 ID:YLh9IUNS0.net
- >>103
元サンヨーのアクアかw
コインランドリーの洗濯機ってほとんどがアクアなんだよねw
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:43.22 ID:0ZzXrVRj0.net
- >>6
おい、まだバラすな(笑)
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:44.24 ID:XM3V9m8x0.net
- 婆さんが寝小便寝糞するんで家の洗濯機は使いたくないんよね
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:46.90 ID:gRqeTEPn0.net
- なぜかアイスの自販機を置いてあるところが多いから
たまに買いに行く
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:47.71 ID:GgmiUdMe0.net
- もう在宅勤務でワイシャツとかスーツの出番が激減したろうしな
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:56.42 ID:5nqbftGI0.net
- >>12
俺のことじゃねぇか。
高い金出して斜めドラムとかいう、日本の馬鹿アイデア劣化ポンコツ価格だけ最高級のパナの洗濯乾燥機を買って、満足したのは最初の二ヶ月くらいだったかな。
あとはエラーで壊れて修理が合計4回、保証で無料だったが、汚れも大して落ちてねえ、心配でストレス、いいこと無かった。。。
今は縦型と衣類乾燥機。マジでオススメ。気楽。確実。当たり前のことが当たり前にできる。このまま10年は使えそう。本当はガスのカンタくんが欲しかったけど、ガスがないから日立の電気のやつで我慢してる。
でも、ほんとあの時の地獄を思えば、この生活は天国だな。
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:57.03 ID:xu440jzI0.net
- 重い毛布とか洗濯は出来るけど脱水が途中で止まっちゃって
紐で結んで小さくしたりしてるけど使うといいのかな
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:10:58.19 ID:dqeBA5P00.net
- >>200
去年ドラム買って子供いるから毎日回してるけど何も不自由してない
しょぼいってどういうこと?カラッと乾いてるよいつも
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:02.16 ID:JoCyl1NU0.net
- >>203
浴室暖房はヤバい
1か月で1万増したわ
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:07.58 ID:KWLzCkzx0.net
- ドラム式の洗濯機買ったけどコインランドリーと同じ感覚で使えるよ
パナの新型の最安グレードでも20万くらいしたけどこれはいいわ
普段の洗濯わざわざコインランドリーに持って行って回収してなんて忙しくて金の有るパワーカップルとやらが
やるよりはドラム式洗濯機買った方が合理的だと思うんだが
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:14.72 ID:Gg1/aTEz0.net
- どう計算したら元取れるんだろうか
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:22.62 ID:ENHmpNte0.net
- クリーニング経営したけど業者の予想資料とは全然違って客足が伸びずに
毎月の赤字に苦しむ経営者のドキュメントがあったな
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:23.13 ID:OIL56rwJ0.net
- マジで汚いから絶対に使わない
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:25.43 ID:C45szlk00.net
- >>197
ドラム式は洗浄も乾燥もうんこで手入れもこまめに必要なうんこで
下手すると下水の臭いが上がって来て本当のうんこ
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:30.50 ID:TcpYqmZU0.net
- ウチみたいな田舎にもアホみたいに増えてるけど使ってる人たまーにしか見んなぁ
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:33.98 ID:Pq+sIBOp0.net
- 室内で犬猫を飼う人が増えたからじゃないかな
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:34.12 ID:soSg+whY0.net
- >>200
ガス乾燥機ならそうでもないんだけど、ガス乾燥機は排湿管とガス管の問題があるからなぁ
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:34.42 ID:W7gG36/30.net
- 田舎だと撤退したコンビニに入るのがたいがいこれ
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:38.12 ID:OmTdrMa80.net
- 時短だよ
2週間分まとめ洗い乾燥までする
1回分1000円1時間で終わる
乾燥まで全自動でその間メシ食べる
歩いて2分処あるから便利
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:42.71 ID:M42V8qNI0.net
- >>45
マッサージはもう飽和状態で
都内だとかなり潰れてる
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:48.30 ID:YLh9IUNS0.net
- >>200
つ ガス乾太くん
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:48.99 ID:eI8H2hEt0.net
- 不衛生な1000円ランドリーより
衛生的な1500円ランドリー好き
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:51.51 ID:0ZzXrVRj0.net
- >>62
>>6
こら(笑)
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:11:54.18 ID:eEhnz0z50.net
- >>224
乾燥機だめなおしゃれ着とか意外全部乾太くんに放り込んでる
毛布とかもふかふかに乾くよ
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:08.24 ID:wGE8G6/c0.net
- そのうち二軒に一軒コインランドリーに
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:14.61 ID:oqvi6DG60.net
- 他人のウンチが混ぜ散らかされた洗濯槽をよく利用できるね
オエっ
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:16.63 ID:15wF2BdZ0.net
- 電気だと乾燥えらく時間かかるし なんかしらんがよく故障するから
割り切ってコインランドリーでガス式の乾燥機使うのもアリだと思う
梅雨時は争奪戦だけどな
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:18.98 ID:mlUz8XE80.net
- 金より時間が大事!といいながらせっせとコインランドリーに通って無駄な時間を浪費しまくるとかアホすぎでしょw
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:21.99 ID:xsGvmWSn0.net
- >>226
サンヨーは
壊れない電化製品を
つくるので
業界から嫌がられた経緯がある。
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:24.57 ID:2URUoXht0.net
- >>189
大学生みたいに一人暮らし期間がある程度決まってるなら
新品の洗濯機買うより安く上がる可能性はある
あと狭い部屋だと干すスペースとか気にしなくていいのはデカイかも
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:31.59 ID:H73RsAXr0.net
- 田舎でも増えてるんだよなあ
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:31.85 ID:yfy1cTxV0.net
- 洗濯してるやつはあまりいない
乾燥機ばかり動いてる
(´・ω・`)
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:39.31 ID:jNZIyfWT0.net
- 浴室暖房するなら浴室前にエアコン置けばいいと思う
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:42.98 ID:M42V8qNI0.net
- >>241
犬猫が汚したもんは普通捨てるけどなあ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:12:47.70 ID:ENHmpNte0.net
- >>235
安い縦型で十分じゃないの?
乾燥機能もうちは電気代が気になって結局ほとんど使わなかったし
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:01.98 ID:E5PHFxiV0.net
- 乾燥ができないか面倒かだろ
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:03.91 ID:V8xOUo6D0.net
- >>244
洗濯物2週間ためるのはちょっと
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:11.19 ID:qhy0Tw++0.net
- 脱税
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:18.51 ID:w9t82aBi0.net
- つべによるとコインランドリーのフランチャイズは詐欺的ぽいが?
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:21.19 ID:apmev8Cm0.net
- >>223
スニーカーが丸洗い→感想までできるとこが多いよ 便利でしょ
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:36.97 ID:JYqJK3wq0.net
- 家の日立製の乾燥機使ってるけど乾いても臭いんだよな
やっぱランドリーのガス乾燥機の方が雑菌も除けて臭いが残らないのかな
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:39.82 ID:BaHaiQdn0.net
- 誰が使ってんのあちこちにあるけど
家に洗濯機がないのか
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:44.77 ID:BdsS5YmV0.net
- 驚くべきルーズさ(チュート徳井)だから洗濯機が壊れて以来コインランドリー行ってるわ
2週に1回くらいをもう10年以上だからゆうに新しい洗濯機が買える
夏の暑い日も冬の寒い日も重い洗濯物を持って行き帰りの時間とか考えると新しい洗濯機買った方がいいんだろうけど
洗濯機のところの扉が開くように掃除するのがめんどくさいしそんな汚部屋だから設置の人も入れられん
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:57.47 ID:Tye0mIWu0.net
- 引っ越すとき一番邪魔
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:00.09 ID:n5OC1ODs0.net
- >>235
20万だともと取るのに4年くらいかかるな
自分で掃除とかもしないといけないし
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:03.78 ID:iM2ULIL10.net
- (儲からない)コインランドリー始めましょうって宣伝かもね
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:06.55 ID:YLgzrxPq0.net
- 土地活用とかじゃないの?
管理楽そうだし
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:15.28 ID:qIRuevQ80.net
- 脱糞した時に便利
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:18.17 ID:soSg+whY0.net
- >>224
いいよ
かんたくんが置ける環境なら、かんたくん置いとけ
乾燥機は電気よりガス
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:30.51 ID:dqeBA5P00.net
- シャープのES-W113買ったよ
20万円するけど洗濯も乾燥も満足
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:42.78 ID:rov99TPd0.net
- コインランドリーとコンテナルームは市内に増えたなあ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:43.55 ID:478HpS5L0.net
- 洗濯機置き場がないからなぁ
水受けのパン置けば使えるけど安いのはいつ水漏れするかわからんし不安
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:44.18 ID:MijtJKBr0.net
- 儲かるといううわさが流れたから
最近減ってる気もするが
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:14:53.59 ID:X0NH02nA0.net
- >>191
こういう大物を洗うイメージが強い
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:00.85 ID:OmTdrMa80.net
- >>262
野郎だから気にすんな(笑)
勿論靴下は同じ黒のみ14足
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:02.89 ID:RTdQWpAc0.net
- >>4
日本で乱立する
から揚げグランプリの店(笑)
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:09.95 ID:Oj0FT7GB0.net
- デリヘル部屋で嬢が潮噴いたんで布団を洗いたいけどコインランドリー使った事無いしな…
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:12.66 ID:tgoR39060.net
- 乾燥はコインランドリーのガス式のが早いしふわふわだよ
外壁の改修工事で外に干せなかった間とか洗濯は家でやって乾燥させに行ってた
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:19.93 ID:ykQoY9bZ0.net
- 近所では本屋が抜けてコインランドリーになった
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:20.23 ID:uuFTZJcB0.net
- 計算できないバカがする商売。
家賃・光熱費・リース料・火災保険・クリーニング・防犯カメラ・両替機
コインランドリーでしかできない且つ、必要なことってほとんどない。
布団を洗うとか、カーペットを洗うとか、溜まった洗濯物を一気にやるとか、そのぐらいでしょ。
実際は、自分の洗濯機を汚したくないから、使うってことが圧倒的に多い。
赤ん坊の汚い洗濯物・老人の汚い洗濯物・土建屋の汚い服・ペットで汚れた洗濯物とか。
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:31.16 ID:kT8nK/iI0.net
- だって丸洗いOKのバッタもんだらけだもん
家庭用で無理ならランドリー行くやろ
- 287 :妖輝緋 :2022/01/14(金) 18:15:32.97 ID:8V/simiH0.net
- >>234
柔軟剤やシリコン系統を使わなければ、
室内の石油ファンヒーターで乾きますよぉ♪
あたち、エアコン派から石油ファンヒーターになったんだ。
あと、あたちの場合は加湿器は使わずに年中除湿器を使ってるんだ☆
今現在も使ってるよぉ。
湿度が無いと空気がさっぱりしていて心地がいいんだ♪
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:39.16 ID:JoCyl1NU0.net
- >>272
管理楽なら月極駐車場
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:52.28 ID:C45szlk00.net
- >>274
プロパンガス屋「基本料3000円で1リューベ750円です、あざーっす」
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:58.01 ID:hFMonK6J0.net
- ペット飼っている人が使うイメージがあって、抵抗あるわ
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:00.38 ID:RTalJedc0.net
- >>239
ええ、いくらの物買ったのよ?
手入れなんて家電全般に必要なことだろう
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:00.49 ID:vZVtAChN0.net
- 洗濯機置く場所がないのと
乾燥まで自動でやってくれるから
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:07.35 ID:T/NRXYYz0.net
- >>1
雪国暮らしてた時は
コインランドリーの規模と
多さにビビった
しかもあんま混んでねんだわw
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:08.85 ID:0ZzXrVRj0.net
- >>119
一人あたり最低時給900円で24時間営業してみ?
一日22000円かかるよ
年間790万円もコインランドリーで利益出るわけないだろ(笑)
いいとこ複数店舗を繋いだリモート監視員だな
一人で50店舗位を監視カメラで監視して、不審者や迷惑行為に警告音声を流したり警備員を派遣するくらいなら出来るが
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:12.41 ID:2URUoXht0.net
- >>191
ものにもよるがダウンジャケットも洗える
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:23.78 ID:KWLzCkzx0.net
- >>260
洗濯機から乾燥機に入れる手間が省略できるのと、最近のドラム式はヒートポンプで電気代が安いうえに
洗濯物が縮みにくい
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:31.95 ID:FqsHEaa80.net
- 72時間でやりそう
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:32.49 ID:HaJ1qiDi0.net
- 投資したら儲かると騙されてるんだろ
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:33.67 ID:M42V8qNI0.net
- >>267
主に乾燥機を使うんでしょ
うち乾燥機あるけど電気だもんで
60分かけてもなんとなく生乾きっぽく
結局は使わなくなってしまった
コインランドリーのガスは時短でパリッと乾くから
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:35.44 ID:PXtCvRBU0.net
- ぶっちゃけ自宅に買った方が楽だよ
ただ壊れた時に使ってたけど、ずっと放置できないし、変なにおいもつくし
コスト的に合わない
集合住宅でも夜間に洗濯機を動かせるような防音な建物にすべきだよな
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:38.47 ID:OsHitF2Q0.net
- 税金対策じゃなかったの!?
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:39.34 ID:fjSixhTn0.net
- >>17
隣にラーメン屋というのは見た事がある、目黒じゃないが
洗濯してる間ラーメンで夕食とかそんなところなんだろうな
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:16:44.35 ID:AX1PeJ+l0.net
- >>6
きったない
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:01.83 ID:KWpyGPiO0.net
- 20年前に買った2層式で夜中回しまくってる毒男だけど何か?
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:02.50 ID:yfy1cTxV0.net
- >>283
そう!
ワイも梅雨時に何回か使ったけど
フワフワになる
(´・ω・`)
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:03.52 ID:/i/9xpOS0.net
- 土地と金が余ってる人達が作ってるのかなと思った
持ってくの面倒くさいし誰が何洗ってるかわからんから余程じゃないと使わない
外干し部屋干しかすぐ乾かないけどもう風呂場の空調システム乾燥モードして干すかって感じかな
てかパワーカップルってもうちょっと言い方どうにかならんの
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:18.91 ID:OOCLgubK0.net
- 世帯収入1400以上の人達ばかりで大儲けですな()
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:20.36 ID:iM2ULIL10.net
- しかしパワーバカップルぐらいしか使わないとしたら儲からんかw
なにが目的なんだ
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:27.47 ID:+R0JM4Us0.net
- ランドリーの洗濯って洗剤柔軟剤選べないのがな
好きなの使いたいよ
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:31.49 ID:LrdNBecF0.net
- >>285
誰が使ったか分からないのに?
そっちの方が俺はやだわ。
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:47.08 ID:+yeEVkyV0.net
- おまえら普通に家で洗濯できるのをコインランドリーまで行ってやってると思ってるみたいだが今どきのコインランドリーは布団がメインターゲットだぞ
ターゲット層はちょっと余裕のある家庭だ
単価は乾燥機コミ千円オーバーな
定期的に使ってくれるし掛け布団敷布団毛布が家族分だから毎月一人の客からそこそこの売上出るんだよ
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:49.85 ID:H9xzDn7A0.net
- 賃貸なら分かるが、持ち家なら最初から乾燥機導入しないのかな?
洗濯乾燥機は、結局前工程終わるのに時間掛かるから、洗濯機と別でガス乾燥機なら、かなり便利でフカフカだよ!もう乾燥機無しには戻れない
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:17:56.57 ID:FaZQxRJ60.net
- コインランドリーはわざわざ使いたくねえな
除湿機は買ってよかった家電ナンバーワンだわ
もう乾かない季節とか気にせんでいい
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:00.19 ID:vosQgAsq0.net
- ガバガバすぎる、何で「洗濯機本体の価格」を入れてないの?
しかし、コインランドリーの利用料金は決して安くはありません。2人世帯で週3回洗濯機を使うと、年間の電気代と水道代は3000円程度です。コインランドリーは週に1回の使用で年間約5万8000円になり、家庭での洗濯に比べると20倍近いコストがかかる計算です。
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:01.58 ID:WfMglYQu0.net
- 忙しくて貧しい日本人からさらに搾取
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:01.71 ID:FEzyO8MH0.net
- >>231
俺の嫁は次買う時もドラムがいいとゆうとるが
俺は家族が各々勝手に洗濯するから洗濯脱水別の二層式で乾燥機も別に買おうと言ったんだが
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:02.04 ID:KF7agOeR0.net
- >>187
仕上がりを触ってみろ。
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:10.60 ID:rZbxJHEW0.net
- 貧困化だな
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:14.20 ID:mZSQ0Wtb0.net
- 乾燥機が便利だもんなそこやろ
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:21.46 ID:tQrUtPkm0.net
- >>3
雑菌もシェアする勇気が無いと利用出来ないよな。俺は絶対無理。
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:30.66 ID:osb/v1+20.net
- 毛布やふとん丸洗いしてみたいね
乾燥までするとあったかフカフカになるらしい
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:37.23 ID:+ZCbhdKI0.net
- 不動産といい情弱に売りつけるのどこも必死だな
少子化で伸びる業界なんて限られてるのにカモはかわいそうだ
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:57.39 ID:m8bTFDqc0.net
- 地方でも増えてる
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:03.08 ID:WfMglYQu0.net
- >>231
斜めドラムって洗浄力弱いんじゃなかったか
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:14.16 ID:GjoXxXLP0.net
- >>215
短期間の出張とかならそれでいいけど普通に住んでるなら1週間に1000円はコストかかりすぎだろ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:16.38 ID:T/NRXYYz0.net
- >>231
パナソニックは白物も終わってたんだな
こら消えるのは確実だな
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:18.25 ID:OYApPyBn0.net
- >>3
これ
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:18.50 ID:zAzRAlPj0.net
- 浴室乾燥が便利過ぎてだな
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:21.34 ID:RTalJedc0.net
- >>221
なるほどそれは分かる
しかしそれが大多数ならそこで普段着洗ってる人は、、汗
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:24.27 ID:dzsnMMvu0.net
- 洗濯機は使わないね
乾燥機はよく使う
独身時代から、結婚しても使ってる
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:24.87 ID:Bv5qZERy0.net
- クリーニング屋が「おまとめ契約コース」でも作ればいいのに。
回収と配達費用込みで月2万コースとか。
どうせ毎日着るワイシャツやらの外出着のかえなくなるのが困るのだろうから。
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:47.98 ID:pH5ezvQR0.net
- >>307
コインランドリーは
その公務員たちの
副業でもあるよ
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:19:58.33 ID:Q8iDVCXc0.net
- 先月近所に新しく出来たけど
100円で乾燥出来るの便利じゃない?
今の時期外に干しても寒いし全然乾かないし
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:05.60 ID:rZbxJHEW0.net
- 乾燥機いいんだけど
やっぱり衣類や布団は太陽の下に干してこそだね
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:09.22 ID:YLh9IUNS0.net
- >>244
2周間貯めるとまず最初の方の汚れが固定化して落ちなくなるし、下手したらカビ菌生えて変色する
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:11.19 ID:XOjxTm4F0.net
- >>314
4年で洗濯機買うお金ペイ出来るね
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:11.63 ID:ldVxxP+J0.net
- 実はむかし調べたことあるけど、初期投資が高くてペイしないw
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:15.01 ID:WaZI8nTT0.net
- 毛布メインだな
うちのドラム式洗濯機では脱水で止まってしまう
また乾かすのも早い
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:19.49 ID:JoCyl1NU0.net
- >>326
日本の白物家電は風前の灯よ
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:22.26 ID:kbhLL1I30.net
- ビジホに冷蔵庫なんか要らんのよねー、各部屋に洗濯機付けろっていつも思う。
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:23.80 ID:tPN/8yZQ0.net
- https://i.imgur.com/oK969AA.jpg
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:25.23 ID:T/NRXYYz0.net
- >>320
雑菌が乾燥機の熱の中生き残るか?
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:26.73 ID:C45szlk00.net
- >>324
洗浄力がうんこなんで生地を傷めにくいと言う利点があります
汚れの落ちないうんこですが
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:27.38 ID:lJb9LBGm0.net
- コインランドリーに置いてある「洗濯機」「乾燥機」は
「旧・三洋電機」の中華メーカー「AQUA」製が殆どよな。
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:37.40 ID:m8bTFDqc0.net
- コインランドリーを使うほうが家で洗濯機で洗うよりコストは高いとWBSでやってた
コストより時短
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:20:54.95 ID:zAzRAlPj0.net
- 若いお姉さんがノーブラで行くイメージ
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:09.34 ID:+ZCbhdKI0.net
- 子供とかペットがうんち漏らした時とか毎回つかう
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:32.56 ID:2URUoXht0.net
- >>324
ドラム式って回して上から落ちるのを利用して汚れ落としてるんだと思うが
斜めにしたら縦型みたいに全てが水に浸かるわけでもなくクルクル回るだけな気がするけどどうなんだろう?
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:41.07 ID:Nfr6Gbo60.net
- 相続税対策だろ
事業用土地は税金80%節税できる
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:43.92 ID:vZVtAChN0.net
- >>345
乾燥機付きを買うと違ってくるかと
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:46.65 ID:/wsfgj7S0.net
- >>1
テレビで主婦が儲けてるって放送したから
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:21:49.00 ID:VYd/FV+R0.net
- 外国人&学生&単身赴任
アパートもシャワー室のみとかコンロ無しとか、コンパクト化してんよ
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:01.89 ID:JoCyl1NU0.net
- >>331
毎日Yシャツ1枚は2万じゃ足りんよ
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:03.13 ID:pffRWYOX0.net
- >>12
東芝買ったら5年間ノートラブル
店頭展示品だけど
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:14.13 ID:fwBUIr6t0.net
- 家の洗濯機壊れたけど近所に最安で200円のコインランドリーができたんで壊れたまま放置
4.5キロまでで洗濯のみで200円
もちろん詰め込みまくり
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:16.06 ID:UZQsE8vU0.net
- >>331
普通に週1なり週2なり定期的に取りに来てくれるし、配達してくれるぞ
別に新サービスでもなく昔から普通にあるサービス
あとはそれに対価を支払う余裕があるかどうか
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:19.42 ID:w9t82aBi0.net
- 儲からないみたいだぞ
【毎月40万円が消えていく】コインランドリー投資で見た赤字地獄
https://www.youtube.com/watch?v=Jz5B3eBNWEE
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:20.37 ID:nsUxH0Kp0.net
- 弁護士医者の本物のパワーカップルはお手伝いいるしガス乾燥機でやらせるだろ
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:31.00 ID:8rwq3GtK0.net
- 共働きの世帯年収1500万越えのやつらが増えてきて、自宅で洗濯するより時間かからんからガンガン利用してるだって、テレビ東京でやってたな
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:32.70 ID:tgoR39060.net
- 外干しできない高層マンションとかどうしてるんだろう
マンションだと乾太くん置けるとも限らないし
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:38.27 ID:RMGLQ/5j0.net
- 他人の絨毯の後に自分の毛布とかちょっと気になる
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:38.54 ID:Day6G+Ea0.net
- >>314
洗濯機なら10年ぐらい使えるから
洗濯機本体価格が10万円だとして
10万+3000円x10年=13万円
コインランドリーは洗濯機本体価格0円として
0+5万8000円x10年=58万円
10年で45万円かコインランドリーで貧乏になるわ・・・
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:39.72 ID:pffRWYOX0.net
- >>25
日本は英語を覚えなくても正しい歴史が学習できるからな
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:47.82 ID:U9EeZAQE0.net
- こたつ布団やカーペットは家の洗濯機じゃ無理だからな
季節の変わり目にはよく使う
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:48.72 ID:Bv5qZERy0.net
- 入院してる患者とか、要介護がいる家庭も多そう。
クリーニング事情が昔と変わったのかもね。
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:52.43 ID:X0NH02nA0.net
- >>316
二層式のでかいやつで余裕を持って洗うのが一番だと思う
お湯が使えればもっといい
ただこればっかりは主に洗濯する人の意見聞いた方が後々揉めない(´・ω・`)
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:53.55 ID:CAkIRR3+O.net
- 洗いから乾燥までやるのは羽毛布団くらい
あとは雨続きで洗濯物乾かない時に乾燥機使いに行く
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:22:58.02 ID:dzsnMMvu0.net
- 乾燥機だけのランドリー作って欲しい
洗濯機のスペースがムダ
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:01.62 ID:YLh9IUNS0.net
- >>334
今はよほど空気のきれいな田舎でないと
外で干すことによる汚れ、花粉の付着などのデメリットが有る
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:02.45 ID:aIAC9IKf0.net
- 漏らしたウンコは酸素系漂白剤じゃ力不足だし
塩素系だと繊維が色落ちするからなあwww
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:07.36 ID:FO3mxzEj0.net
- >>3
潔癖症って生きるの辛いだろ
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:08.84 ID:7F+KzGxP0.net
- なんでこんなに増えるんだろうと思う
布団とか毛布洗うとかなら分かるけれど、普通の洗濯してる人がかなりだよね?
衛生的にもどうかと思うけど
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:24.74 ID:i88zFOWg0.net
- たしかにマンションが多いうちの近所にもある
こんなとこで誰が使ってんだろと思ってたわ
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:30.48 ID:KWLzCkzx0.net
- >>346
若いお姉さんがノーブラで来るんだったら俺の家のドラム式洗濯機無料開放するわ
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:32.88 ID:KWBmSyI70.net
- 雨の日に乾燥機だけ使いに行くくらいかな
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:42.88 ID:aWksmChy0.net
- 洗濯機が無い貧困家庭が使ってるんだろ
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:43.67 ID:/wsfgj7S0.net
- >>355
7キロの無名メーカーの洗濯機
2万円以下で買ったぞ?
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:43.80 ID:uf4eJ36+0.net
- ドラム式洗濯機なら乾燥機能あるだろ
コインランドリー個人経営の詐欺まがいの勧誘のせいだろ
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:44.50 ID:+yeEVkyV0.net
- >>321
そんな人が増えてるんだよ
共働きで布団干してる時間も場所もねえだろ
それが休日買物前に寄ってコインランドリー突っ込んで帰りに寄るってビジネスモデルだよ
家族人数分×掛け布団敷布団毛布だからけっこうな数字になるんだわ
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:23:49.47 ID:JoCyl1NU0.net
- >>348
ドラム式は叩いて落とすからオシャレ着は向かんよね
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:11.66 ID:rZbxJHEW0.net
- >>359
持って行く手間とか、出来上がるまで待ってる時間とか、取りに行く手間とか
余計に時間かかりそうだが?
ていうか洗濯のためにいちいち服着て外に出たくない
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:17.21 ID:GTL7hURy0.net
- 乾燥機需要だよ。
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:19.68 ID:3yUcaP4N0.net
- >>345
時短ならどう考えても家でやったほうがよい
コインランドリーの行き帰り及び待ち時間という無駄な行程がない
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:25.78 ID:2URUoXht0.net
- >>366
二槽式は柔軟剤の能力MAXで発揮できるのが良いんだよな
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:32.49 ID:gOkgx2Hy0.net
- >6ちゃんと定期的にメンテしてるからむしろお前んちのよりキレイだろ?w
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:34.47 ID:bFzTfdcV0.net
- 業務用のドラム式洗濯乾燥機を家に置きたいというニーズもありそうだけどなあ。
無理なのかね?
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:41.65 ID:YLh9IUNS0.net
- >>348
アクアは斜めを採用せずに、まっすぐ真横 を売りにしているけど
今度は洗濯物を入れにくいと女さんから猛烈なクレームが・・・
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:43.42 ID:R2GvY0iq0.net
- >>346
実際はオバさんかデブのヤンキー娘しかいないぞ
前に深夜行ったら凄い可愛い顔の大学生くらいの男は居たけどな 何故かちょっと話したわ コインランドリーで初対面の人と話したのは後にも先にもその1回だけだ
ハッテンはしてないぞ
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:43.44 ID:+yeEVkyV0.net
- >>336
その洗濯機で布団洗えねえし
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:43.83 ID:Bv5qZERy0.net
- 社会が必要としてるのは、コインランドリーでもなく、乾燥機でもないのかも。
外に洗濯しになんて、桃太郎の時代の手法だから。
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:49.68 ID:8rwq3GtK0.net
- タワマンとか金持ちセレブが多くいそうな場所に出店すると儲かるんだってよ
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:54.87 ID:rnsrSsfY0.net
- コインランドリーで熱乾燥しないと生乾きの菌はリセットできないよ
ひと月に一度は必要だから使ってる
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:56.97 ID:jJ/pxeUx0.net
- >>1
「平日帰ってきて洗濯機を回すのは、音が気になるし、朝はバタバタしていてなかなか時間が取れない」(共働きの客)
夜11時半、洗濯に来た男性も「共働きなので、妻も帰りが遅いので使っている」と話すなど利用者の多くが共働きです。なぜ共働き世帯の利用が多いのでしょうか?
休みの日に洗濯しろよ
一週間ローテーション出来るように物揃えとけ
バスタオルは1人2枚で
一週間に1回選択すればいい
脱衣場で体拭いたらハンガーで乾かしておけば
浴室の夜には乾いてる
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:24:59.45 ID:iUu7K1q00.net
- >>227
まだってw
いつなら良いんだよw
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:00.04 ID:jMrb/rk/0.net
- 大型の機械でふとん丸洗いできるな
やってみようかな
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:09.22 ID:+SO2/4re0.net
- >>230
クリーニング屋は大変だね
おしゃれ着の出番も減ってるだろうし
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:15.84 ID:33gGbXz00.net
- デフレ派氏ね
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:27.92 ID:/wsfgj7S0.net
- >>382
冬でも扇風機で風を当てると乾くよ
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:29.26 ID:gD40Go390.net
- 業務用のは乾燥力段違いよな
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:38.34 ID:C45szlk00.net
- >>374
変身後ザーボンさん系じよし「あたいの汚れもおとしてぇーん♥」
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:25:42.59 ID:Dj8GZb430.net
- 晴れてると儲からない
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:08.94 ID:rZbxJHEW0.net
- コインランドリーに持って行くのに外出たら
その着て出た服も洗わなきゃならないじゃん!
どうすんのこれ?
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:24.30 ID:FaZQxRJ60.net
- 毛布も布団も洗濯機に入るサイズしか買わんが一人分ずつしか洗えんね
家族4人分とかならコインランドリーの大型洗濯機で洗うのを選ぶんだろね
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:35.85 ID:8rwq3GtK0.net
- 共働きで1400万とか稼いでたら、そりゃ時間のが大事だわな、金で家事が楽できるならそうするわ
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:38.28 ID:JoCyl1NU0.net
- >>384
柔軟剤いらないやつは抜けばいいしな
時間あれば二層式がベストかもね
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:39.41 ID:2URUoXht0.net
- >>386
排気とかもあるから後から入れるのは大変だと思うぞ
一戸建て建てるときに導入するならいいけど
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:47.54 ID:1q+QHMiE0.net
- 空き店舗多くなったせいで、不動産屋に唆された家主がバカ高い設備投資払って仕方なくやってるんだろう
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:52.83 ID:2ei0w61y0.net
- 儲かるからだろw
人も雇う必要ないしな
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:26:57.33 ID:WMn854rs0.net
- 洗濯機がない家が増えたんだな
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:01.64 ID:sZKYz/dG0.net
- あちこちにあるのに我が家の近くにだけ無い不思議
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:02.25 ID:SSASCEA50.net
- 車中泊旅行をしている連中にも便利そうだから車中泊が流行っている影響もありそう
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:13.12 ID:Pi4vaytO0.net
- 税金対策だろ、利益なんて殆ど求めてない
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:22.71 ID:Bv5qZERy0.net
- アイロン掛けなしのクリーニングが必要としてる人が多いのかね?
ならクリーニング屋で家庭の普段着の洗濯コースでも作ればいいのに。
ノーアイロンの安いコース。
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:29.68 ID:3yUcaP4N0.net
- >>404
時間が大事ならどう考えても家で洗濯したほうがいいだろw
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:34.49 ID:2ei0w61y0.net
- >>5
常にギッチギチだったら隣にもう一軒出来ちゃうww
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:41.82 ID:HuG6FQjY0.net
- 学生時代はよく使ったけど
なんか他人の後に使うのが嫌で
普通に家で洗濯してる乾燥機もあるし
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:45.14 ID:Tahnt94E0.net
- パワーカップルならドラム式洗濯機やガス乾燥機使うんじゃね
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:46.45 ID:qILXnZon0.net
- ゴールドラッシュで一番儲けたやつがツルハシ屋だったのと同じでコインランドリーを始めるやつではなくそいつに開設設備を売りつける奴が儲けてる仕組みだね
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:27:59.97 ID:bFzTfdcV0.net
- >>406
点検とか義務化されてるのかな?
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:01.80 ID:jJ/pxeUx0.net
- >>387
実家の洗濯機はシャープので
ドラム式じゃないのに
洗濯と乾燥両方出来る奴だから便利だった
まぁ冬で乾かない時じゃない限り乾燥は使わないけど
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:06.19 ID:Yh3uaxMc0.net
- 犬小屋に敷いてある毛布はコインランドリーで洗うわ。
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:08.96 ID:YLh9IUNS0.net
- >>402
惰性67パーセントの女子大生は、コインランドリーでビキニの水着姿になって持っていた服を全部洗っていたなw
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:10.87 ID:YfR6Q9cd0.net
- コインランドリーもだけどうちの地域では無人冷凍餃子販売が激増してる
深夜にポツンと明るい店あるから目立つんだよな
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:13.05 ID:GTL7hURy0.net
- 自宅介護でのウンコ付き下着とかも洗ってそう。
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:19.68 ID:+yeEVkyV0.net
- >>372
今どき普通の洗濯物コインランドリー使うなんて少数だよ
単価が高い布団需要だ
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:21.96 ID:ihr66BQ70.net
- laundry(ローンドリィ)が
なんで「ランドリー」になるんだろう?
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:22.93 ID:2ei0w61y0.net
- >>8
洗濯機乾燥機メーカーだなw
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:33.90 ID:rZbxJHEW0.net
- 家帰って着てパンツまで全部脱いでその場で洗濯機に放り込めるからいいんだよ
コインランドリーじゃできないだろ?
全裸で帰れる?
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:34.42 ID:KWLzCkzx0.net
- >>400
ザーボンさんなら金払ってでもお話したいわ
イケボすぎるだろ
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:40.52 ID:zAzRAlPj0.net
- >>360
浴室乾燥ですわ
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:28:52.60 ID:nVMQWN2s0.net
- 梅雨時期の部屋干しがなくなってたたむ作業も入れて1時間以内で片付く
こんないいことはないよ
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:07.42 ID:FaZQxRJ60.net
- 介護用品は洗ってる人多いだろうなあ
それ想像するとやっぱ抵抗あるな
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:24.90 ID:YLh9IUNS0.net
- >>406
その代わり、高気密高断熱住宅は、それで気密性が一気にダメになるから乾太くんの設置を嫌がるんだよねw
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:34.58 ID:/wsfgj7S0.net
- >>384
その手間が苦痛でないなら
洗いとすすぎした後に柔軟剤を入れて
洗いと脱水すれば良いのでは?
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:34.74 ID:GjrG2kim0.net
- コインランドリーとミニ駐車場が増えた
乾燥機つきの洗濯機を買えば解決するのにな
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:35.08 ID:tQrUtPkm0.net
- >>342
え?100%死滅すると思ってんの?おめでたい頭で幸せそうだなw
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:36.28 ID:jJ/pxeUx0.net
- >>404
それだけ稼いでるなら
夜回しても静かな洗濯機あるの知らないのは
馬鹿だと思う
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:41.29 ID:i88zFOWg0.net
- 持って行くだけでも大変と思うが
時間がもったいないと考えるなら使うんだろう
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:47.62 ID:1fvFNvdx0.net
- コンビニの横にあると深夜に使う時少し安心する
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:29:52.70 ID:Q8iDVCXc0.net
- >>385
コインランドリーって無人だけどメンテしてるの?
洗濯機の高級機種によく付いてる自動お掃除システムみたいなのあるのかな
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:14.72 ID:swjTiLTZ0.net
- 賃貸だと持ちたくない。
冷蔵庫は尚更。
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:23.38 ID:9/femb4j0.net
- ドラム式使ってるけど
溜まるとコインランドリーで一気に洗いたくなる
たくさん洗えないからな
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:23.55 ID:2ei0w61y0.net
- >>428
昔住んでた古いアパート街で脱いだのを放り込んでたおっちゃんは居た
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:37.17 ID:2URUoXht0.net
- >>434
なんで二槽式より手間かかることを
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:43.48 ID:0eTZ6eqD0.net
- よく他人のうんこまみれの下着洗った洗濯機使えるな
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:51.97 ID:fiDIf7yk0.net
- 近くを通ると匂いがいいよな
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:30:53.59 ID:Lqm/7yub0.net
- 犬のやつとか洗ってるのに
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:11.45 ID:PRy0w/uQ0.net
- メンテされてないからカビとかべったりこびりついてそう
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:15.79 ID:iDRbiJUx0.net
- 楽して儲かるとか詐欺師に騙される馬鹿が絶えないw
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:16.19 ID:uFFCbhDr0.net
- 俺んとこの糞田舎でもレンタルビデオやコンビニの跡地にコインランドリー建ってるな
そんなに儲かるもんなのか?とは思っているが、空き地が遊んだままよりは利用する側も便利にはなるわな。と
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:20.58 ID:GTL7hURy0.net
- 洗濯機から使ってるのって単身以外は少ないだろ。
大半が乾燥機目当て。
だから、洗濯機より乾燥機のほうが台数が多い。
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:23.18 ID:0mpqdKwi0.net
- 都内は家や店舗壊してパーキングかランドリーほんと増えた
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:28.93 ID:YLh9IUNS0.net
- >>444
今二層式あまり売ってないんや・・・
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:30.61 ID:1fvFNvdx0.net
- >>435
家庭用の乾燥機ってパワーが弱いんだよなー
コインランドリーと同じくらいパワーがあると五月蝿いんだろうけど
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:39.96 ID:3yUcaP4N0.net
- ドラム式、ガス乾燥機、浴室乾燥、業務用洗濯機
金より時間ならこれらを自宅に導入すればいいだけ
金より時間と言いながら何故コインランドリーに行く無駄な時間使うんだろ?
訳わかんない
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:40.26 ID:JoCyl1NU0.net
- >>443
今なら捕まりそう
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:44.34 ID:M42V8qNI0.net
- >>440
うちの近所にできた一番新しいとこは
オバチャンが2時間ごとに掃除しにくるし
当然メンテしてりやだろう
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:07.01 ID:+yeEVkyV0.net
- 家に洗濯機ない貧乏人や壁が薄くて近所迷惑なる貧乏人相手じゃなく
カネ持っててきれい好きで布団もまめに洗いたいって層がターゲットだよ
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:09.31 ID:scLh5F7/0.net
-
家の周りは閉店ばっかりなんだが
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:10.45 ID:Bv5qZERy0.net
- 家でできないのは機械の騒音のせいなのかな。
なら家電メーカーの商機なのに。
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:13.82 ID:/wsfgj7S0.net
- >>444
二槽式は脱水槽に手で移さなきゃならないじゃん
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:14.42 ID:+SO2/4re0.net
- 日中はおばちゃんが常駐してて、無料で畳んでくれるとこあったな
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:17.75 ID:KWLzCkzx0.net
- コインランドリーって陰毛どうなってるんだろう?
自分と他人の陰毛の区別なんてつかないよね
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:18.52 ID:2ei0w61y0.net
- >>434
洗濯中には危険防止でフタがロックされる機種が殆ど
タイミングを機械に任せないとずっと張り付いてなきなきゃならん
全自動の意味がww
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:19.41 ID:UyXmt4MP0.net
- 利回り10%の副業とか言われてアホがカモられてるからじゃん
- 466 :!omikuji!dama:2022/01/14(金) 18:32:25.76 ID:pqP83rzB0.net
- なんでwbsのきじが
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:26.86 ID:tgoR39060.net
- >>430
外干しで乾ききれなかった時には便利だが浴室乾燥オンリーはいやだな…
乾燥かけてる間風呂使えないし大物は干せないし
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:31.21 ID:zRxkdImd0.net
- 去年近所に出来た。昔は1kmぐらい行かないと無かった。
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:32.02 ID:Cuv3GbdL0.net
- ペット用品と介護関連を持って行くらしいやん
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:35.12 ID:UFZPn+UC0.net
- 家の洗濯機で洗いたくないものを洗う場所だろ?
ちょっとじゃなく抵抗あるわ
香料の匂いも苦手だし
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:38.78 ID:mL5aen4F0.net
- >>6
近所のコインランドリーはガチでこれやってる奴がいて近隣住民は誰も使わなくなったな
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:46.05 ID:dzsnMMvu0.net
- 洗濯するのは放り込みゃいいが
干すのは手間だ
ランドリー行って来るわで時短になる
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:51.33 ID:2ZHUrayo0.net
- 前使ったら何故か黒パンティ混ざってたわ
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:55.71 ID:DYQjJoq20.net
- >>371
汚れたと感じたとき分かるわ、それが
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:56.56 ID:2ei0w61y0.net
- >>456
隣が銭湯だったりするわけなんだよw
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:01.40 ID:YLh9IUNS0.net
- >>451
乾燥機だけの使用なら、ウンコ洗われれも大丈夫だよね ?
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:11.29 ID:EZSY7/nd0.net
- 乾燥なんて扇風機が最強だよな
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:12.34 ID:wuRf9HCM0.net
- 最近本当近所にもポンポンできてるわ
乾燥機だけ回しに行くのは楽だな
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:12.80 ID:FGB5cTIt0.net
- >>116
ウンコついてるかどうかなんて監視カメラで見えるかね?
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:20.56 ID:2URUoXht0.net
- >>459
深夜でも使うような一人暮らしとかが結構いる地域じゃないと採算取れないんじゃないか?
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:24.16 ID:9/femb4j0.net
- >>455
だよな
パワーカップルとかいうのがコインランドリー使ってるのが謎だな
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:24.53 ID:Bv5qZERy0.net
- 浴室設置型の静音タイプの乾燥機でもできればいいのに。
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:26.46 ID:/wsfgj7S0.net
- >>464
たくさんボタン付いてるけど使った事無いの?
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:37.52 ID:k90yl/5C0.net
- 何洗ってるかわからないのが怖くて使えない
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:46.81 ID:h1EK9WuK0.net
- 猫が粗相した時使わせてもらってるわ
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:33:57.19 ID:5bwK7/1z0.net
- コインランドリー使えなかったらホテルのシーツも使えないんだろ?
どこで寝るんだ?ロビーか?
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:00.66 ID:n1Mnpj+k0.net
- 独身だった頃は洗って干して取り込んで畳む作業が面倒だったから溜めるだけ溜めて一気にコインランドリーで乾燥まで済ませたな
シャツとかパンツ31枚持ってたわ、今もあるけど
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:01.71 ID:5QdCFRPy0.net
- 20年から2倍って増えてるのか?
20年前と比べれば株だってPCスマホの数だって増えてるだろう
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:11.74 ID:+SO2/4re0.net
- >>453
AQUAとHaierぐらいかな
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:11.97 ID:YLh9IUNS0.net
- >>475
銭湯から出てコインランドリーに向かう時が全裸モード・・・
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:13.14 ID:+yeEVkyV0.net
- >>460
単純にサイズだよ
おまえんちの洗濯機に布団入れてみろよ
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:34:53.85 ID:fiDIf7yk0.net
- 撥水コーティングするため乾燥機だけ利用している
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:12.33 ID:WCAhbzP00.net
- なんか2015年ぐらいから「すごいコインランドリーが便利になって増えている!」って特集組んでるけど
都会でもちょっと便の悪いトコは潰れたりしてるし
誰でもアホでも簡単にコインランドリー経営とかはできるわけでもないのな
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:19.68 ID:1nsqaIKm0.net
- でもコインランドリーって自分ちの洗濯機使いたくないものしか洗わんよねw
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:21.52 ID:mGnYtq8M0.net
- FC詐欺
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:22.13 ID:1fvFNvdx0.net
- 二槽式の良いところは脱水だけ出来る所
全自動洗濯機も出来る奴あるんだろうけど偏り防止で水を入れてかきまわす奴だから苛つく
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:30.64 ID:xxLSyblB0.net
- 都市の自宅に洗濯機は外国だとあまりないばあいもある
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:32.29 ID:xreMSm2l0.net
- >>118
意味不明だな
高収入ならタイマー付きドラム式買っておけば朝洗濯物突っ込めば帰宅時間に合わせてフワフワの洗濯物出来上がってるし
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:35.72 ID:Kc54zaFz0.net
- 県道沿いとか次々と出来てるね
コンビニと併設みたいなのもあるな
掛け布団と毛布の洗濯で利用するわw
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:36.41 ID:JAybnWSw0.net
- >>116
うんこついてる面を隠されたら終わりだしそもそも泥とうんこの違いどう見極めるの?
はい、論破
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:39.21 ID:NhuA1ISt0.net
- タイマー付き洗濯機買えば夜中回さなくても良くて解決なのに
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:40.05 ID:cBZhWWZL0.net
- >>371
ペット用マットとか、汚いスニーカーを洗うキチガイがいるんだよ
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:35:41.75 ID:YLh9IUNS0.net
- >>491
でも布団が洗えるコインランドリーはまだ少ない。
都内にはないし
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:03.28 ID:Bv5qZERy0.net
- 外に洗濯に出かけるなんて桃太郎の両親みたい
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:06.60 ID:hTOjPiaU0.net
- >>491
クリーニングに持っていくだろよ?
お前
貧乏なの?
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:12.40 ID:xxLSyblB0.net
- 専用の洗濯機があるという物件が、それを特徴にしていた(カリフォルニア)
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:16.52 ID:FaZQxRJ60.net
- でも確かに近所にふたつできてるわ
一人暮らしが多そうでもない住宅街だけど
あんま人がいるのも見たことねえな
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:19.73 ID:WJLOVOnF0.net
- 潰れたコンビニやガソリンスタンドが
コインランドリーになってるとこ多いな
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:23.86 ID:GjrG2kim0.net
- 洗いのときは蓋が開く、ビートウオッシュ
銭湯とパチンコ屋とガソリンスタンドは減ったわ
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:35.44 ID:MJ6wuO8w0.net
- コインランドリーはペットや介護の糞尿・毛とかの洗濯してると思うと利用する気がおこらない
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:36.02 ID:HuG6FQjY0.net
- 店舗物件の需要が減ってるからかな
水道料金上がってるし電気代もそうだし
経営も大変だろね
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:38.79 ID:OQI87tv10.net
- ペットか
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:36:52.39 ID:XddqXi7z0.net
- 毛布700円で洗濯乾燥までできた
有能施設
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:04.45 ID:DkX8L1kq0.net
- 流行ってるとこは流行ってるが一部
ガラガラでホームレスの休憩場所
になってるとこが多いw
コインランドリーは立地が全てだよ
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:11.17 ID:1fvFNvdx0.net
- >>503
田舎だと布団は当然
靴を洗える奴が設置されてる
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:26.72 ID:2URUoXht0.net
- >>506
アメリカとか地域によっては洗濯物屋外に干しちゃダメってところもあるからね
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:52.36 ID:ZbWBDB6I0.net
- >>3
気にすんな
お前のまつ毛にも虫が生息してるから
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:37:58.95 ID:FO3mxzEj0.net
- >>5
そうでもないけど
実家の近所に突然小綺麗なカフェ付きコインランドリーできたけど盛況だぞ
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:15.99 ID:n2PQPM6l0.net
- 汚い汚い汚い
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:24.21 ID:vVWmvICm0.net
- 大型犬2匹飼ってるからコインランドリー助かる
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:39.41 ID:DQ8eEu5b0.net
- 投資でコインランドリーに手出して泣きを見てる人結構いるからやめとけよ
雨の日が好きになるらしいけど晴れてる日は鬱になるらしいぞ
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:50.88 ID:DkX8L1kq0.net
- オールキャッシュレスのとこもあってな あれ、年寄り使えんやろ
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:53.47 ID:AADn8Gd20.net
- >>508
田舎だけど俺の住んでる町もコンビニや外食が
潰れたあとにコインランドリー入ってるな
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:55.27 ID:+yeEVkyV0.net
- >>480
カネそこそこ持っててきれい好きで子供もいる新興住宅地のスーパーの近くが理想の立地
そいつらの掛け布団敷布団毛布シーツ×家族人数分を早いサイクルで回すんだわ
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:38:57.58 ID:1fvFNvdx0.net
- 最近のコインランドリーは普通の家の洗濯機より綺麗にメンテナンスされてるよ
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:11.43 ID:sWR1HrCj0.net
- 乾太くんくらいでビビってんじゃねぇ・・・
うちみたいにガスファンヒーターも導入しろ
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:12.16 ID:XEaatt2s0.net
- 空き家が増え、だからといって更地にすると税金が高くなるので
駐車場、トランクルーム、コインランドリーあたりが増えているだけじゃね
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:12.31 ID:/wsfgj7S0.net
- >>498
仲間に洗濯機を運ぶの手伝ってって言われたから行ったらクソ重たいw
仲間は130キロのバーベル持ち上げる奴だからオカシイなと思ったんだが
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:16.08 ID:15wF2BdZ0.net
- うちの近所のコインランドリーは乾燥機だけのユーザーが大半かな
オーナーは隣で別業種の店舗構えている
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:19.06 ID:NCfJOnJB0.net
- 乾燥機があるからだろ
働いていたらそうなる
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:38.42 ID:WNC54GX30.net
- 単なるFCビジネス
機材や開設の業者が儲かるだけで
出店者は食い尽くされるだけ
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:39:55.10 ID:YLh9IUNS0.net
- >>505
布団クリーニングって1枚4000円ぐらいするんだよな・・・ちょっと高い
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:04.78 ID:lv8Qi7tj0.net
- 洗濯機かえないほど
貧困になってるの?
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:24.48 ID:dzsnMMvu0.net
- >>503
そんなことはないぞ
たしかに少し大きめのランドリー行かないと置いてないけど
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:29.13 ID:KMWIov4m0.net
- うちの認知症母親に洗濯物のなかにオムツ混ぜられて洗濯機潰された。
だから、そいつの洗濯物はコインランドリー使うようにした。
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:30.59 ID:iKlRrHH50.net
- 相続税対策だろ
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:30.65 ID:z3d8LZdc0.net
- 年に数回掛け布団を洗いに行くわ
フカフカになって気持ちいい
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:37.89 ID:1fvFNvdx0.net
- コインランドリーが駄目で冷凍餃子店にリニューアルしてる所も多い
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:38.54 ID:N2/qXQvu0.net
- コインランドリーなんか使った事無いわ
洗濯機を買えよ
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:38.59 ID:SW1eKxbg0.net
- 洗う前に洗濯槽の汚れを目視チェック、その後シャワー洗浄は必須
これをやってない人結構多いんだよな
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:39.01 ID:rR6VcZx80.net
- 時短の意味が分からんし、
不景気で若者の給与が少ないのと
無関係とは思えんが。
今、全自動洗濯乾燥機10万しないし、普通は買える
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:41.85 ID:ERSb8BeZ0.net
- 遊んでる土地の活用以外の何者でもない
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:50.37 ID:2NdzrDNz0.net
- コインランドリー残酷物語を知らんな。
youtubeで上がってるから見てみ。
儲かるわけないがな。
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:55.34 ID:i88zFOWg0.net
- 特に冬場は重くてかさばるだろうしな
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:40:59.30 ID:LWxEQFxp0.net
- >>1
正解はコインランドリーは儲かる!という本がブームだったから
本屋に数冊ドーンとあった
会社辞めてコインランドリー屋になった人も多いのではないか?
コインランドリーのフランチャイズかブローカー的な人が仕掛けたんだろうな
白いタイ焼きブームのように
知り合いは10年ほど前に事業継承してコインランドリーやってたけどブームが来てやめた
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:00.02 ID:Fzl3j1eR0.net
- そんなわけで帰り道にあるコインランドリーにやって来たのだ
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:08.74 ID:aOoyQShe0.net
- 新築なら神田くんでいいよね
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:27.40 ID:HCubHOfZ0.net
- 20年で2倍って大したことないだろ
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:30.99 ID:/ehypPFk0.net
- 乾燥までできる洗濯機買えばよくない
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:37.24 ID:DkX8L1kq0.net
- 店舗併設型でカフェも併設されてりゃ使いやすいんだけどな
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:43.90 ID:Qkp3DX2q0.net
- 独身時代にインペリアル赤坂フォーラムで暮らしていた時にはマンション内にコインランドリースペースが設けられていて助かったよ。
六本木にも赤坂にも徒歩で行けるから便利だった
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:41:57.86 ID:FO3mxzEj0.net
- >>533
そっちじゃないとおもうぞ
布団やら毛布洗ったり乾燥させたりできる大型なもんが入ってたりするから重宝するんだと思うわ
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:05.19 ID:5VFyUD6h0.net
- コインランドリーまてわ行ったり来たりの時間の無駄考えると自宅に大きめのドラム式洗濯機置いて使った方が良いと思うけどな
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:05.28 ID:1VmNrWmg0.net
- >>320
ホテルや旅館もダメじゃん
他人が使った布団で寝るんだぜ
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:11.29 ID:3yUcaP4N0.net
- 家に洗濯機を置くスペースがない
家に乾燥機がない
安普請だから隣家に迷惑で夜に洗濯機回せない
だからコインランドリーに通うなら筋通っているんだけど
金より時間が大事だからコインランドリーに通うって何なの?
金さえ惜しまなければそんなの自宅で簡単に完結するよ
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:14.10 ID:+yeEVkyV0.net
- >>505
それが今はコインランドリーなんだよ
かかるカネはたいして変わらんが自分のタイミングで買物前に寄って帰りに持って帰れるから利用が増えてるんだわ
クリーニング屋じゃ早くても朝出して夕方だろ
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:15.83 ID:9tRdEONA0.net
- >>440
夜間とかにしとるよ
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:24.81 ID:HD6cliyR0.net
- コインランドリー投資で見た赤字地獄とか、つべで儲からない動画多いな
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:25.37 ID:/wsfgj7S0.net
- >>548
売上半分だぞ?
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:35.55 ID:VsZFE6lU0.net
- 洗濯洗剤が悪いからコインランドリーでガッツリ洗うしかない
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:38.37 ID:XddqXi7z0.net
- ワイシャツとかスラックスとかアイロンまでかけ畳んで出てくる洗濯機欲しい
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:39.43 ID:cEBEh0Tr0.net
- 何年か前に流行ったなコインランドリー投資
washhouseの株価は悲惨なことになってるけど(5000→400)
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:49.40 ID:ZgZlmmZg0.net
- ペットが粗相した汚れ物をダイレクトに放り込む文字通りの糞野郎がいると聞いて利用したくなくなった
飲み屋の姉ちゃんとかがそんなことするらしい
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:52.97 ID:o78YmvSL0.net
- 家で親のうんこついた衣服や毛布洗いたくないだろ
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:42:53.47 ID:/8qqCZ+s0.net
- >>554
(´-`).oO(親戚の家に泊まるときでも?)
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:00.65 ID:eYN/s9ep0.net
- 言うほど増えてるか?
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:16.82 ID:1fvFNvdx0.net
- 全自動の乾燥機買うと損をするよ
乾燥機はガス乾燥機なら使えるけど一体型はイマイチ
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:22.89 ID:SW1eKxbg0.net
- ある程度洗濯物がたまってきたらまとめて洗う。乾燥機は10分で充分
これで問題無し
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:25.04 ID:LWxEQFxp0.net
- >>293
場所によるんじゃないかな?
15年前に北海道旅行に行ったときにコインランドリーを電話帳で探したら地域に一軒だけ
少なすぎて泣いた
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:39.39 ID:8GbFYE4kO.net
- うちみたいな田舎でもやたらコインランドリーできてるわ
この洗濯機が壊れたから臨時で利用したけど
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:49.84 ID:PEAxH+4Z0.net
- >コインランドリーは週に1回の使用で年間約5万8000円になり
そんなにいくわけねーだろ。
週1回乾燥だけ使ってるけど年間で14400円しかかからんぞ。
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:51.46 ID:5Tfa4RNv0.net
- 外人がよく使ってるな
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:57.25 ID:+qPeP6JJ0.net
- >>547
乾太くん最強だよね
5人家族だが洗濯物を干すという作業がなくなるだけでこんなに家事が楽になるとは思わなかった
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:43:59.32 ID:cwmT8AIJ0.net
- トコジラミが家にわいてるやつが家庭用乾燥機で出来ない高熱駆除してる
なるべくテーブルやかごなど使わないで直で家から持参した袋やマイかごに入れたほうがいい
コインランドリーでトコジラミもらってきて大変だった人がいる
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:05.01 ID:q9SRz8090.net
- >>461
この手間だけ機械化したスーパー2層式出来たら絶対売れると思うんだけどな
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:08.66 ID:JoCyl1NU0.net
- コンビニから更地にするためにはお金かかるから
コインランドリーは壊さなくても出来るていいんじゃねて地権者は思ってる
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:11.30 ID:qM+MSe5q0.net
- 次はコイン冷蔵冷凍庫だな
一発当てられるかも
- 578 :名無しさん@1周年:2022/01/14(金) 18:44:16.13 ID:j8eLt1Eq0.net
- 女は出会いを、男はパンツを求めて行く所
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:19.91 ID:sWR1HrCj0.net
- パワーカポーならミーレの洗濯機乾燥機買えるでしょ。オサレ
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:33.57 ID:/8qqCZ+s0.net
- >>568
カラっと乾かさないと生乾き臭に悩まされるぞw
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:44:38.78 ID:z6WNvNRd0.net
- 近所の空きテナントにマンマ何とかとかいうコインランドリー出来たけど2年位で潰れたね。
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:05.44 ID:JYqJK3wq0.net
- 都心暮らしだが車持たない分これは正直言って羨ましい
タクシーに布団乗せて洗いに行くのもアホみたいだしw
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:15.11 ID:oMY16O0I0.net
- 需要なんて昔も今もそんなに変わらん。今は明らかに供給過多。
空き店舗のオーナーに投資話しを持ちかけて
開店設備を高値で売りつけてる奴がいるんだろう。
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:16.49 ID:ChA+X5Xg0.net
- 数年前に副業でコインランドリーのオーナーになるように勧めるのが流行ったから今多いだけだろう。
うちの近所じゃ増殖したランドリーが次々淘汰されてるよ。
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:16.87 ID:rjdz8ydM0.net
- 乾燥はできるだけ太陽光使おうよ。
めんどくさいけどエコだし。
ベトナムやフィリピン系の住んでるアパートは毎日大量の洗濯物干してるな。
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:51.05 ID:YJ5+cppb0.net
- >>48
そうだな
投資先に困った金持ちをだましている感じのビジネスモデルだな
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:45:56.06 ID:/wsfgj7S0.net
- >>575
そもそも小さいのしか売ってないじゃん
あれじゃあ下着くらいしか洗えない
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:46:11.20 ID:UBiB924k0.net
- >>585
冬や都会だと無理だよ
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:46:11.47 ID:U0trWtnZ0.net
- 車で日本一周した時に仕方なく使ったが、場所と言うか民度で槽の臭いとか客層が違ってエグかったわ
仕方なく使う以外に使いたいとは絶対に思わん
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:46:15.36 ID:9tRdEONA0.net
- >>35
手の届かない位置(保証捨てて自己責任分解しないとならない)にどんどんゴミたまって溜まりかたが悪いとすぐにエラー吐き出すようになるようなのはほんと終わっとるわ
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:46:25.79 ID:rQtM0iSv0.net
- 単なる節税対策だよ、コンビニが増えたのと同じ。
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:47:02.67 ID:WMkA/X4w0.net
- 日本の世帯年収分布2020年によると
平均値552万
中央値437万
最も多いのは200〜300万
5割が中央値以下
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:47:04.26 ID:7T84OvNs0.net
- 電解水?みたいなの使ってて最強に綺麗になるのはいいんだけど高いよね
この価格で流行るって言うのがよくわからん
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:47:06.41 ID:M42V8qNI0.net
- >>545
夕方のニュースみたいなワイドショー?で
毎日のように今のコインランドリーの便利さや
お洒落になったのなんのとやってた時期がある
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:48:33.82 ID:4XAWbt/a0.net
- ウンコのついたパンツはとりあえず水で洗ってウンコを落としてから使っているわ
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:48:42.57 ID:mOcNPGwZ0.net
- 無駄に洗濯機を買うなら300円のコインランドリーでいいんじゃね
自分の前に誰が何を洗ったのか分からないのがアレだけど
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:48:43.55 ID:LWxEQFxp0.net
- >>149
自分は乾燥機だけ使ってる
室内で洗濯物を沢山ぶら下げておくのはつらいからな
コインランドリーのガス乾燥機はふわふわになる
電気の乾燥機は高くて仕上がりが悪い
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:49:01.83 ID:N8FMr1CJ0.net
- 家に乾燥機がない&乾燥機を置けない家があるんだよねぇ
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:49:27.80 ID:1cFF8IMU0.net
- 主な利用者はパワーカップルじゃなくて狭い家に住んでる共働きとかじゃないの?
夜中に洗濯機乾燥機回すにはうるさいとかそんなかんじ
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:49:28.50 ID:ZKoEUd9R0.net
- 家に乾燥機置くのバカらしくなる
ランドリーのに比べたら家のはママゴトのおもちゃ
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:49:37.10 ID:FGB5cTIt0.net
- 犬は可愛いから犬のウンコおしっこついたやつ洗われるのはそんなに気にならないけど人間のやつはキツい
嫌々コインランドリーで毛布洗っていたけどもうやめるわ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:49:56.86 ID:+yeEVkyV0.net
- >>571
いや計算合ってるよ
布団は乾燥コミ単価千円くらい
布団は掛け布団だけじゃなく敷布団毛布もあるしシーツもあるから計算上毎週千円落とす計算なる
それが家族分だから一人掴まえれば5万8千円×3か4になる
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:50:27.10 ID:9tRdEONA0.net
- >>53
金遣い荒いからちょっと収入落ちたりすると一気に崩れてく人が多い
別財布は結構だけど、不可侵にしちゃって「相手が貯めてるだろう」で実はお互い貯めてませんでしたーで建て直しができなくて転落とかあるある
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:50:38.14 ID:vYOqB0bE0.net
- うちの近所あんまりないんだよなあ
自宅の洗濯機が小さいから
たまにコインランドリーで
毛布とか洗いたいなと思う時もあるんだけどね
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:50:46.17 ID:VPjQ4TKG0.net
- 普通に洗濯機買った方が特だよな
コインランドリー使う奴は電子ジャーも使えなさそう
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:50:50.56 ID:UBiB924k0.net
- >>149
洗濯物を取りに来てくれて
畳んだものを届けてくれる
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:04.58 ID:ZuinwTcp0.net
- 毛布、シーツはコインランドリー派
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:08.01 ID:/wsfgj7S0.net
- >>597
フィルターにゴミがたくさん付くだろ?
それだけ生地がうすくなってるって事
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:39.92 ID:1cFF8IMU0.net
- >>119
営業時間中いつも人を雇うと人件費めっちゃかかるやん
うちの近所のランドリーも洗濯コンシェルジュいるみたいだけど午前中3時間だけやで
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:41.14 ID:lW8EgsvE0.net
- コインランドリー回しながら酒飲むの楽しい
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:51:42.97 ID:WEnJWYIE0.net
- 家で洗えないような汚い物洗うために決まってるやん
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:12.28 ID:0ZzXrVRj0.net
- >>231
俺はシャープかどっかのドラム買って5年くらい使ってたらリコールのお手紙来て
金返すから新品買えって十万円渡されたよ(笑)
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:13.40 ID:tFN5BsYL0.net
- >>6
ペットか痴呆老人の汚れ用
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:24.54 ID:cKdlVzGN0.net
- 洗濯機を買うカネ持ってる人なんて
今の日本にはごくわずかしかいないからな
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:26.66 ID:JinxsIN20.net
- >>3
熱が違うから家より清潔
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:28.80 ID:K013zAeb0.net
- めんどくさいけど近くにあるならその方が安上がりだな
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:51.12 ID:N8FMr1CJ0.net
- コインランドリーはもーちょっと安くして欲しいという気はする
1500円もかかるなら物によっては新品買ったほうがむしろ安い時代だったりするし
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:52:51.85 ID:Yvvo1Vdn0.net
- ほんとかよw パワーカップルがコインランドリーwwww
パワーカップルだったらドラムでタイマー設定して帰ってきたら干すとかいろいろできるじゃん
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:07.95 ID:ZuinwTcp0.net
- >>610
回ってるの見ながら飲むってこと?
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:29.36 ID:dkcTZwPD0.net
- 違げーよ詐欺だよ
コンビニ店長の奴隷契約がばれてきたから、楽して稼げるって騙して嵌めこむんだよ
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:30.12 ID:+yeEVkyV0.net
- >>605
コインランドリー使ってる層の家の洗濯機はメッチャイイヤツなのが多いんだがな
洗濯にこだわってるからこそ家の洗濯機で洗えない布団も洗いたくなるんだよ
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:42.97 ID:R3hPdqCZ0.net
- 時間を気にするパワーカップルがコインランドリーとかとか矛盾してないか?
持っていって待って持ち帰って究極の時間の無駄だろあれは
ドラム式洗濯機買えよ
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:43.59 ID:i88zFOWg0.net
- 乾燥機だけ使うってのは干す前のやや湿った状態で持って行くってことかね?
さらに重くねえか
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:53:43.65 ID:J5yF98jJ0.net
- そりゃこんだけタワマン増えたらベランダ干せないから洗濯はコインランドリーだろ
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:54:11.04 ID:X+S8dn8a0.net
- >>20
セブン商法すね
カフェの隣りで汚物を洗うとはw
なかなかマニアック
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:54:28.26 ID:gaE4pmzN0.net
- お前ら
うんこうんこ連呼しすぎ
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:54:56.17 ID:Yvvo1Vdn0.net
- >>621
布団はドラムで洗えるだろ?今12キロぐらいの容量もあるんじゃね
うちので11キロだったかな
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:54:56.63 ID:72DERmju0.net
- 確かに、両方フルタイムで働いてると洗濯は面倒くさい
洗う→干す→取り込む→畳む→仕舞う
この一連の工程の中で省くことができないのが、「畳んで仕舞う」なのだ
汚部屋住人はここができなくて洗濯物の塚を築き上げる
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:02.34 ID:3yUcaP4N0.net
- >>618
記事が明らかにおかしいw
金より時間と主張するパワーカップルが時間を無駄にしてコインランドリーに通う謎設定ww
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:04.74 ID:jW7OX2Wy0.net
- お湯洗いと巨大な乾燥機は良い
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:06.70 ID:RZ24nCuX0.net
- 介護とペットだろ
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:17.37 ID:CwX6dzfr0.net
- >>615
加熱で殺菌されたウンコが洗濯物にこびりつくだけだしな
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:31.58 ID:JoCyl1NU0.net
- >>624
10階から布団落としたらどうなるんやろか
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:53.92 ID:9Q+gvWNF0.net
- >>624
乾燥機ないのか?
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:55:55.61 ID:tPN/8yZQ0.net
- 大型犬飼ってた頃は犬用のグッズを洗いに行ってた
家の洗濯機だと毛が残るからね
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:01.32 ID:UBiB924k0.net
- >>614
> 世帯収入1400万円以上の人が、時間がないのでコインラインドリーを利用する
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:09.85 ID:MTMJ5ngH0.net
- 空き地を取り敢えず駐車場にしておくのと似た感覚なのかな
そんなに間取りは必要ないし自動販売機みたいに勝手に稼いでくれるし
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:17.06 ID:WEnJWYIE0.net
- 今は痴呆老人増えてるから丁度いいんよ
うちもうんこ付きぶっ込んでるし
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:19.14 ID:R3hPdqCZ0.net
- 自分のじゃないからうんこしっこまみれのペット布団とか洗われまくりだからなー
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:27.36 ID:ChA+X5Xg0.net
- 同じころ流行った開店コンサルの食い物だったパン屋とか今どうなってんだろうな
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:30.14 ID:15wF2BdZ0.net
- >>623
車で来る人が多いよ
高齢者とか こまめに洗濯して持てる範囲で持ってきてる感じ
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:39.87 ID:9gLSdaBm0.net
- コイン乱取り
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:43.84 ID:+yeEVkyV0.net
- >>503
この記事で増えてるって言ってんのは布団が洗えるコインランドリーのことだぞ
銭湯の隣あって洗濯機もない貧乏学生が行くコインランドリーとは違うんだよ
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:48.12 ID:/wsfgj7S0.net
- >>636
洗濯屋を呼ぶよな?
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:51.16 ID:Yvvo1Vdn0.net
- >>624
タワマンのエレベーターで降りて駐車場に洗濯もの抱えながら
降りてコインランドリー?
それなんかのブラックジョークだろ
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:56:51.67 ID:ZQxz1hKq0.net
- いつもウンコ洗ってるわ
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:57:06.03 ID:KWLzCkzx0.net
- 普段の洗濯もの全部をコインランドリーで洗うって話が布団や毛布はコインランドリーで洗うって話にすりかわってるな
そりゃパワーカップルじゃなくても布団はコインランドリーで洗うわ
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:57:12.86 ID:qu4Y1u9k0.net
- 毛布までは家でも洗えるけど
布団は洗えないからな
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:57:26.88 ID:JoCyl1NU0.net
- >>640
コロナで大儲けでしょ
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:57:58.47 ID:i88zFOWg0.net
- >>641
ああ車を使うって発想が無かったわ
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:08.29 ID:dI93d1YO0.net
- 俺1人暮しのリーマンだけど風呂入る前洗濯して風呂出たら風呂に干してがルーティンだけど全く苦じゃない
コインランドリー行って洗濯して持って帰って来る方が苦
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:23.76 ID:DX9cC2xx0.net
- 本当に1989年に消費税導入してからクソみたいな国になったなあ。
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:33.12 ID:UBiB924k0.net
- >>644
だから最近のコインランドリーは
取りに来てくれて畳んだものを届けてくれる
要は洗濯屋と同じ
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:38.08 ID:VsZFE6lU0.net
- 最近の洗剤抗菌部屋干しとか嘘ばっかでタオルとか臭くなるんだよ
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:39.72 ID:72DERmju0.net
- 布団なんかそんなに頻繁に洗わないでしょ…
布団用の乾燥機も昔からあるし
なんなら、布団巻きのジローで十分じゃん
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:40.46 ID:pz449L8n0.net
- 洗濯機不調のときは、近場にあって助かるわ
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:52.47 ID:RxKuP1fN0.net
- >>638
それ、他人より自分にダメージ来ねえの?
ウンコ匂いのフカフカ布団って
まず自分が損してね?
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:58:56.22 ID:ciMtkuQo0.net
- 韓国のチキン屋同様にフランチャイズビジネスの募集攻勢が強いんだろ?
24時間パーキングにするよりマシって感じなんじゃないか
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:00.26 ID:VHfGNFTP0.net
- 使うの怖くなるから今後コインランドリースレは開かないことにする
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:10.08 ID:+yeEVkyV0.net
- >>627
そんな洗濯機持ってるのは大家族だけ
そんなニッチは相手にしてない
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:11.70 ID:7wSw3Yaj0.net
- >>1
開店数と閉店数も開示して欲しいな
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:22.20 ID:JYqJK3wq0.net
- 家の洗濯機使ってもパワーがあり過ぎると日に日に生地が傷んで薄くなっていくよね
毛羽立つし
コインランドリーはその点大丈夫なのかね
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:23.12 ID:1HoXPraL0.net
- >>1
安倍政治のせいでホームレスが増えたんだろ
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:25.84 ID:Kxup+CON0.net
- 田んぼだらけの過疎地にも置かれてるから驚く
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:31.46 ID:zYj+G4FL0.net
- イニシャルコストがそれなりのあとはランニングコストが安いんだろうか?
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 18:59:59.58 ID:dV8Q3GLb.net
- >>1
昔は200-300円で使えたのにな(´・ω・`)
今じゃ下から500円、それも少なくなって最近は1000円のところばかりだ
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:07.21 ID:/wsfgj7S0.net
- >>653
洗濯屋の腕はアイロン掛けだろ?
家みたいな貧乏人でも週に2回来るのに
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:09.83 ID:fGVG5ux20.net
- >>9
何かを洗うために使う人しか、使わないだろ
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:20.02 ID:0pHketcG0.net
- 20年で2倍ってビミョー
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:21.82 ID:oQGJ7w7D0.net
- コインで使えるからコインランドリーなんだろ
お札1000円超えるならコインランドリーを名乗るなよ
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:34.67 ID:UBiB924k0.net
- 最近の大型コインランドリーは
貧乏人を相手にしてないね
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:36.34 ID:tjiBHeMN0.net
- >>1
利益出てるんだろうか
靴洗える奴は確かに便利だが
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:39.09 ID:VsZFE6lU0.net
- ウンコも乾燥機でやっつけるよね
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:00:42.14 ID:6CtOXiDN0.net
- 夏と冬は部屋に干しておくとエアコンであっという間に乾くな
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:01:12.79 ID:FaZQxRJ60.net
- 布団は縦型洗濯機でもネット入れて洗える
ただ洗うには乾きやすい夏まで待ってワンシーズンに一回だな
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:01:16.86 ID:1HoXPraL0.net
- 安アパート住まいの外国人が増えたってのもあるんだろうな
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:01:41.35 ID:lwgTqXcN0.net
- うち自宅戸建は洗濯機あるけど 仕事部屋のマンションはないわ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:01:43.51 ID:SJqglDIu0.net
- 独身だと週一で貯めた洗濯物をコインランドリーのドラムに放り込めば洗濯は終わる
1000円ほどいるとしても1000÷7で1日分143円程度で済む
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:01:47.40 ID:3yUcaP4N0.net
- >>651
そらそうだよ
誰がどう考えたって、わざわざ着替えてコインランドリーに行く方が面倒w
洗濯機に入れてボタン押せば済む事に無駄な手間かけすぎ
しかもコインランドリー派の主張は金より時間!だからなw
何言ってるか意味わかんないw
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:11.48 ID:8GolUIxK0.net
- 老人のお漏らしやうんち布団を洗うためよ
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:12.54 ID:Yvvo1Vdn0.net
- >>648
洗えるってw 何言ってんだよ 洗える布団ならドラムに入ります
羽毛とかは無理だけどな
ダウンシュラフなんか風呂場で洗うし
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:15.87 ID:WEnJWYIE0.net
- >>657
ドラムがでかいからうんこよくとれるし高温乾燥で清潔だろ
どうせ寝るのはボケ老人だしな
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:32.47 ID:+yeEVkyV0.net
- >>637
そうだよ
駐車場よりちょっと初期投資かかるけどリターンも大きいってビジネスモデル
維持費はたいしてかからんしね
ただ飽和してきたから今熱いのはレンタルガレージ
コインランドリーより堅実がウリだ
いい土地余らしてるならもったいないよ
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:41.60 ID:kC0JUCue0.net
- コインランドリーは動物並の人間も来るからなぁ〜
乾燥機が止まっても何時間も放置する屑大杉
1時間経過したら道ばたに捨てて良いですよってコインランドリーが欲しい。
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:53.62 ID:UBiB924k0.net
- >>667
コインランドリーに洗濯コンシェルジュがいる
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:02:53.80 ID:/Nvp1YfI0.net
- 共働き増えたからな
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:12.57 ID:vEscleQh0.net
- コインランドリーって家じゃ手に負えないもん
ぶち込まれてるイメージだわ
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:20.19 ID:tjiBHeMN0.net
- >>678
やってたけど年間5万円だから洗濯機買えるんだわ
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:20.90 ID:QI9Ojykb0.net
- >>520
犬は洗うんじゃねーよ
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:30.76 ID:IVloVGGk0.net
- >>641
近所にコインランドリー出来たら路駐増えるんだよな
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:33.22 ID:VsZFE6lU0.net
- 汚染されたパンティ忘れてかないで
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:43.72 ID:0V239C9E0.net
- 費用対効果が抜群だからな
自分も導入してそこそこ有益に利用してるよ
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:03:52.81 ID:72DERmju0.net
- >>654
洗濯槽を洗浄してみ
家電メーカーが出してるお高いクリーナーで12時間コースを選択
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:05.60 ID:sisfzQ5x0.net
- コインランドリー投資法の詐欺だろ。経営は楽じゃないYou Tubeで見た
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:06.95 ID:ejHKvxvT0.net
- 家に乾太くんもあるけど、毛布とか大物を洗うときにコインランドリー行ってる。
乾太くんもコインランドリーもガス乾燥は素晴らしいよ
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:10.89 ID:SJqglDIu0.net
- >>502
お前自身が犬みたいな臭いするし気にすんなよ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:18.50 ID:YdMEwy0r0.net
- コインランドリーが増えたのは前から気づいてたが最近は無人の冷凍餃子屋もめっちゃ増えて来た
10年後はどちらも残ってない気がする
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:22.03 ID:KaDUSwTM0.net
- >>651
1人分だと平気なのに家族分だとしんどいのが洗濯
女子供は洗濯物出しすぎなんだなぁ・・・
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:53.22 ID:JoCyl1NU0.net
- 猫は洗ってもええのか
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:04:55.44 ID:PEkaYfv20.net
- コインランドリーねぇ。不衛生なイメージあるわな
う〇こついたの洗ってるんじゃないか?とか
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:05:02.64 ID:ddvUbPYm0.net
- 車ないし持ってくのが面倒だわ
あと待ち時間も嫌
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:02.65 ID:Yvvo1Vdn0.net
- >>660
パワーカップルなら大容量の洗濯機買って
洗濯回数減らすはずだろw
うちは大家族じゃないけど洗濯回数減らすために
大きめのドラムにしたんだが
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:05.20 ID:Z8NCvAZQ0.net
- 痴ほう老人のうんこ洗い機で服洗うあほどもwww
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:11.01 ID:ejHKvxvT0.net
- 田舎だけどコインランドリーは増えてるし
雪で外に干せない冬の時期は繁盛してる
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:14.28 ID:Q8iDVCXc0.net
- >>502
コインランドリーってこういうの貼ってあって
カメラ付いてるのに本当にそんな事するの?
https://sentakuhitsuji.com/wp-content/uploads/2019/12/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E7%94%A8%E5%93%81%E7%A6%81%E6%AD%A2.jpg
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:16.75 ID:yEtj52q40.net
- 子育てのブログで障害児がおもらししてその布団をコインランドリーに洗いに行ったと書いてあった
あれを読んで以来コインランドリーを使わなくなった
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:32.10 ID:4nb2OFrE0.net
- アパート暮らしだけどエアコンつけてたら部屋干しでも次の日には乾くでしょ
早ければ3時間くらいで乾く
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:35.22 ID:j4hIuJ6H0.net
- セブンイレブン商法か
中身の無いビジネスが多過ぎるね
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:35.63 ID:Hjaifm3E0.net
- コンビニ撤退したあとにガワそのままで入るケースが多いね
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:43.09 ID:tAIzq5+L0.net
- ドラム式洗濯機買えばいいのに。
野球部の子供がいるとか、食事をこぼしまくる幼児がいるとかじゃない限り汚れ落ちも問題ないし。
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:06:47.09 ID:RxKuP1fN0.net
- >>682
手に取るのは君なんでわ?
ベッドメイキングの部分で
ちょっと見解の相違があるようだね
君と僕とでは
https://i.imgur.com/MS8qmk0.jpg
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:17.97 ID:v6wg5D8E0.net
- 都内は単純
それなりの広さがある家を持てる層は、金もあって洗濯機にクリーニング屋を使う
こう言うのを利用するのは底辺のハムスター小屋で、狭すぎて洗濯機さえまともにおけない
干す場所さえない者達で、総数が一番多い
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:33.22 ID:4yasiSpT0.net
- 洗濯機が故障した時に初めて使ったけど思ってたより清潔感あったわ
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:52.18 ID:Qtyidk+S0.net
- 基本的に家事しない方向で進んでるよね
食器洗浄機の普及率も上がってるような気がする
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:07:59.87 ID:K4jiG7XP0.net
- >>56
こたつ布団とか洗って乾燥させたらクリーニング店と2、300円しか変わらなかった
クリーニング店の値段によるけどね
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:08:09.60 ID:2i30O2Ud0.net
- >>554
ずっと続けるのとは訳が違う
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:08:14.73 ID:+yeEVkyV0.net
- >>695
この人のように洗濯機にカネかけてる人がターゲットのビジネスなんだよ
洗濯機にカネかけてるきれい好きは布団もきれいにしたいんだよ
しかも洗濯機にカネかけられる程度にカネを持ってるわけだし布団洗濯に千円くらい惜しくない人向けなんだわ
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:08:15.18 ID:tjiBHeMN0.net
- 毎週まとめてコインランドリーで週1000円
高くないけど年間5万円
ちょっとよさげな洗濯乾燥機で20万出しても4年で元が取れて出かける時間が浮く
結局時間優先でも洗濯機の勝ち
だから買いなさいよ洗濯機
毛布とかデカいのはコイン行くけどな
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:09:09.21 ID:qMIQLetk0.net
- 猫の毛だらけにしてやる
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:09:32.97 ID:2i30O2Ud0.net
- 知らないジジババと同じ洗濯機は使えんな
物理的に、家庭用より清潔と言われても
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:01.97 ID:GgmiUdMe0.net
- ふとんってIKEAのは安いけど洗濯と捨てるのにカネ掛かるよな
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:04.75 ID:/wsfgj7S0.net
- >>714
食器洗浄機を買うやつはバカ
手間が増えるだけ
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:05.29 ID:omMAjO5o0.net
- 乾燥機付きの洗濯機買ったら時間もかからないし金も安くすまないんか?
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:08.32 ID:+yeEVkyV0.net
- >>702
それ自体ニッチだろ
その証拠にそのサイズの洗濯機は全然売れてねえし
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:09.91 ID:4nb2OFrE0.net
- 神奈川の海老名の住宅地で徒歩1分の所にコインランドリーあるけど確かにいつも人いる感じ
深夜でも
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:18.11 ID:ZXSYCIlQ0.net
- 自分のとペットのは別のところで洗いたいからな
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:41.48 ID:E4Rmh+cB0.net
- 固定資産税のせい
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:10:50.36 ID:1WvnMB5C0.net
- 考えてみれば大都会だと洗濯スペースだけで月数千から万単位の金を使ってるわけだしな
すべてを切り詰めて本当に必要なスペースだけにしたほうが合理的かも知れない
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:19.72 ID:zYj+G4FL0.net
- >>697
商店街中に二箇所あって、これがドミナント戦略かと思ったらそれぞれ別会社だったわw
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:44.50 ID:vTsU4Joz0.net
- コンビニ跡に最近出来たわ。
そこそこ客入ってる模様。
近隣の古いとこはなんかヤバそう。
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:45.59 ID:5oiMTMMl0.net
- 靴の洗濯機はマジ便利よく利用してる
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:47.99 ID:TIsgNsLT0.net
- 水道管壊れたときによくお世話になっております
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:11:58.05 ID:ZXSYCIlQ0.net
- 他人がどんな下着なのかもかいま見える
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:04.51 ID:mT4wHL7C0.net
- スピッツ草野の悪行をまとめておく
・FCイベントで何処から来たのか手を挙げる時 〇〇県で手を挙げると〇〇市は近いからねと何故か市まで知っている
・ギターに反射材を貼りつけ 照明の若い子のいる所と合図 何も置いてないのがハッキリ見えてるのに左手を下にして手を動かす謎の行動で通路側縦一列に光を反射させ 好きだよと言った
(メンバーポカーン)
・アリーナでかなり前方だった時 田村と話しながらわざと語尾を強めて自分の方を向かせる そして謎のほほ笑み
・違う回のFCイベントでも 好きだよと言い いつも目が合うから いい加減にしろと思いスルーしたら今度は 大好きだよ
:スタッフも共犯者で一切草野に注意することも無く一緒に遊んでる
もう5年以上はやられてる(1年に1回行けるかどうかなのに)
全員FC会員のライヴでもちょっかい出して遊んでるから 僻みや妬みが加熱し ライヴ後に女性2人組に付きまとわれた(田舎なので同じ駅で降りるファンはまずいない)
付きまといについては身の危険がある為ある所(事情により今は言えない)に相談
今まで悪い噂が耐えないのが不思議だったが 自分の身をもって経験し 恐ろしい集団イジメだと確信
事務所側が認めるわけないのは承知の上メールで状況説明したがやはりFC会員の問合せにもかかわらず返信なし!!
都合の悪いことと認識してるから認めるわけがない
耐えられなかったので強制退会で構いませんと伝えたが会報が届いた
怖くて怖くて見たくなくて開ける気にもならない
精神的苦痛により持病の悪化
あちらは何も思ってないだろうけど
周辺のスタッフは酷いことを平気でするって皆さん忘れないで…
0345 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-vFCt [106.133.165.99]) 2018/12/06 11:29:06
醒めない 岐阜
ギターに照明当てて通路側縦1列照らしてましたね
そして 好きだよ
ゴースカ ZeppNagoya
好きだよ
あの人はファンとしてのマナーを守って近づいてないでしょ
なんでファンがファンに嫌がらせされなきゃいけないの
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:05.38 ID:NMzygV5p0.net
- こんなん不潔なクソ外人用だろ。
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:07.77 ID:rpepXVX20.net
- 10円の洗剤自販機がなくなりつつある
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:10.81 ID:ChA+X5Xg0.net
- コロナのせいもあってランドリー市場は去年から成長が鈍化して売上が飽和してるから
これからはただの食い合いするだけの業界だな。
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:14.51 ID:bZWoxv4j0.net
- フランチャイズ詐欺だよな(´・ω・`)
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:21.13 ID:FaZQxRJ60.net
- カメラあってもウンチシッコ付きのものを洗ってる人多いと思うよ
丸めて入れたら見えんもん
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:28.90 ID:GATrMf0b0.net
- 掛け布団洗ったことある、便利だね。
敷布団洗ったら団子になって出来たらからやめた方がいい。
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:35.11 ID:tgoR39060.net
- >>698
コロナで洗濯頻度上がってるしね
パワーカップルだって家でも洗濯してるだろうけど
タワマンの浴室乾燥ならオシャレ着と下着だけでいっぱい
残りと大物を買い物のついでにコインランドリーとかじゃね
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:38.12 ID:n362qJHq0.net
- 昨日犬小屋の毛布に下痢便が大量にこびりついたから利用したわ
そのあと可愛い女子大生が利用してたわ
ほんと可哀想だよね
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:12:53.82 ID:18jjSWYk0.net
- こどおじだけど週2でコインランドリー行ってるわ
朝飯抜き、昼と夜外食
仕事帰りにスーパーやドラッグストアで日用品の買い物
家ではシャワーのみで週一銭湯
絶対一人暮らしした方が金節約できるような気がしてるw
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:02.18 ID:KVanwxAy0.net
- おばあちゃんの世話してるけど、コインランドリーにはお世話になってる。
ほとんど乾燥だけだけど、一番熱いので20分足らずで乾燥するから助かる。
近くに大学があって学生も良く来てる。
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:21.43 ID:7tK9AijW0.net
- >>39
捨てないのか
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:30.19 ID:/wsfgj7S0.net
- >>739
ウンチ付いたら下着捨てない?
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:42.41 ID:Yvvo1Vdn0.net
- >>726
ペット用に洗濯機 別に一台設置したよ
まぁ出来ない家庭もおおいだろうから
その理由でコインランドリーに行くのはわかる
この記事だとパワーカップルって書いてあるのが謎なんだが
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:03.04 ID:ghBxX5MN0.net
- >>722
世の中あんたみたいな勤勉でまともな知能をした人間ばかりじゃないんだよ
皿を洗わないんじゃなくて奇麗に洗えないガイジがある程度いるそういう場合食器洗浄機を使ってくれた方がまし
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:07.39 ID:zZmQ3MDU0.net
- 他人が使った洗濯機で服は洗いたくねえw
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:08.36 ID:8xEI9tDb0.net
- 一種の投資詐欺
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:18.29 ID:JfWIH2FB0.net
- 自宅で洗濯機で洗って、コインランドリーで乾燥してる
干す必要なくなるし
待ち時間に買い物
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:24.84 ID:bZWoxv4j0.net
- 洗濯は使わない(´・ω・`)
どうしても必要な時、乾燥のみ
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:27.42 ID:0KuKkrZU0.net
- コインランドリーに多いのは乾燥だけに来る客。
あとみていると床に落ちたのをそのまま乾燥機に入れるね。
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:30.26 ID:+yeEVkyV0.net
- コインランドリーで洗濯機突っ込んだら買物とか行くんだしコインランドリーがいつも人でいっぱいなんてありえんのだわ
儲かってるとこでも客は一人二人しかいない
ただ洗濯機乾燥機にはなんか入ってるんだわ
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:37.00 ID:Cp8y5z0M0.net
- >>742
酷すぎやろ
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:41.68 ID:K4jiG7XP0.net
- >>662
使ってる乾燥機によっては弱中強と温度設定できるのがあったよ
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:52.79 ID:k9YleI7i0.net
- 深夜まで帰れないから
洗濯が溜まるので使うわ
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:14:57.98 ID:WV7VVD1C0.net
- コインランドリーで洗ったら犬の毛まみれになった事があるわ
あと砕けた紙まみれとか
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:16.57 ID:qEstvmGH0.net
- 俺もこれは不思議に思うんだよなぁ
洗濯機じゃダメなんか?
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:16.67 ID:FaZQxRJ60.net
- >>746
介護はオムツしてるからそこから粗相して拭いたタオルとかシーツとか
いちいち捨てないだろ
介護したことないけど
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:22.05 ID:UFpLVhx90.net
- うちのマンション古いから共同の洗濯機があるわ
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:30.61 ID:HBAe/6JK0.net
- 部屋干しなんて実際部屋も洗濯物もカビだらけになるだけだぞ
風呂のカビの生えやすさ見てたら分かるだろ
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:33.78 ID:7qi6T5CY0.net
- ドラム式買えば良くない?
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:37.60 ID:3CX8SX3h0.net
- パワーカップルの肛門括約筋弱すぎ問題
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:15:54.68 ID:WI7ZJS760.net
- こういう記事もフランチャイズ詐欺のステマだろ
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:10.38 ID:/wsfgj7S0.net
- >>748
俺は怠け者なんだよ
二度手間したくないから一回で完璧にする
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:13.20 ID:m+ZYI79m0.net
- 本当のパワーカップルはお手伝いさん雇うやろ
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:32.22 ID:4nb2OFrE0.net
- >>742
闇だな
可愛い女子大生が使ってたから歓喜してたら実は下痢便まみれだったわけか🤔
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:39.71 ID:e1Jgs9Ev0.net
- うちの近くもコインランドリーとトランクルームが増えてるわ
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:43.15 ID:LIwfL5Sl0.net
- 服持っていくのも待つのもダルいし待つのもダルいし金もかか
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:48.24 ID:UFpLVhx90.net
- 夜回せないなら昼も回せないだろ
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:16:55.72 ID:72DERmju0.net
- >>743
?
おうちに浴槽と洗濯機ないの?
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:10.81 ID:bZWoxv4j0.net
- 基本は浴室乾燥(´・ω・`)
乾かなかったら洗濯機の乾燥機能
どうしても急いで乾燥させたい時だけコインランドリー
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:11.00 ID:iP/bK/xq0.net
- 所有している土地に建物を建てる金と意欲は無いが節税と多少の利益が見込めるからコインランドリーいくつかやってるわ
月売300万くらい
駐車場は最近儲からないね、貧困で体感的に車が減ってるから
地銀が金貸してくれるなら建物建てて売るんだけどなー
もうみんな銀行預金とか止めようよ
仕事しない銀行に金やる必要ないでしょ
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:27.38 ID:BDb5WAHd0.net
- 決算見るとあまり利益出てないよね
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:28.82 ID:uJcoGgLk0.net
- 20代男性が40代女性の下着を間違えて取ってしまうトラブルがたまに発生するんだよな
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:42.87 ID:yVqg3UrD0.net
- 俺も洗濯機持ってなくて、コインランドリー使ってるわ
もし引っ越しの時のことを考慮して荷物が少ないほうが身軽でいいという考えだ
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:47.58 ID:31iw3h8I0.net
- いま2022年じゃん?
電気乾燥機でまともに乾いて電気代安いの出てきた?
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:49.76 ID:n9jaRUJz0.net
- >>1
家事怠け単身者や家事怠けママが激増したから
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:55.58 ID:RxKuP1fN0.net
- >>748
頭おかしい俺でも災害派遣の時では
ボタンの2個や3個取れても
仕方ないから川で洗ったり
洗濯機に打ち込んだりするのに比べると
あんたまだ恵まれてね?
https://i.imgur.com/IXNHdtf.jpg
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:17:58.45 ID:kPwE2FKx0.net
- 意外と客がいてグリグリまわってるんだよな
みんな洗濯機ないの?
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:11.70 ID:wPhQ9bN50.net
- >>385
自分の前の使用者がそうだったら…
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:13.39 ID:hmhCTgwP0.net
- 布団は高価で洗えないモノよりも、ウォッシャブルが最高。。
洗濯機にぶちこんで丸洗い。
2〜3年で買い替えになるが、清潔でいいよ。
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:21.54 ID:xpPDqbDz0.net
- 洗濯機壊れたとき世話になったわ
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:27.05 ID:JfWIH2FB0.net
- >>763
乾燥するとシワだらけ
コインランドリーの乾燥と何か違う
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:32.51 ID:8Ijzpk2I0.net
- 今増殖中なのは無人餃子販売店
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:39.94 ID:krdn/neO0.net
- 店がつぶれて跡地にコインランドリーと駐車場ばっかりになってる
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:41.31 ID:PBDcaznB0.net
- 駐車場も馬鹿みたいに増えてるよな
理由分かりきってないか?
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:44.25 ID:uaSQ/Fi60.net
- 乾燥終わるまでの60分、何やってんのさ?
往復の時間もかかるし、時間が無い、とかいう理由が理解できない
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:58.05 ID:UFpLVhx90.net
- 家のトイレと公衆トイレくらいの違いかな
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:00.83 ID:z0YQ9tO00.net
- >>6
だよな
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:24.83 ID:yVqg3UrD0.net
- >>786
餃子はさすがに需要あるとも思えんよね
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:28.75 ID:trA2LSuE0.net
- わざわざ外で洗濯とか面倒過ぎる
デカい毛布くらいやろ使うの
服オタだからいつでも好きな時に洗濯出来んとキツいわ
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:37.19 ID:4nb2OFrE0.net
- >>789
週刊少年ジャンプが置いてる所もある
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:54.28 ID:+yeEVkyV0.net
- >>789
買物だよ
じゃなきゃスタバとか
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:54.68 ID:auZw+h6B0.net
- 忙しくて収入はあるなら自宅にドラム洗あるだろ
高収入夫婦が使ってるって設定にしたいだけやろ
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:19:56.53 ID:31iw3h8I0.net
- >>722
確かに
最初に汚れ落としてから食洗機に並べて専用の洗剤を使って2〜3時間
デカイフライパンや鍋は洗えないし
自分で洗う方が遥かに早いもんな
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:03.28 ID:+gnrkqTc0.net
- 大物洗いが多いね布団上下・カーテンなどなど、昔は買い替えてたのに貧乏になったんだよ
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:09.58 ID:hmhCTgwP0.net
- コインランドリーに負けないスペックの洗濯機にすればいいじゃん、
多分お高いのだろうけど。
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:10.35 ID:WRoELXPS0.net
- >>789
本当に不思議な記事
相当頭悪い記事が書いた作文なんだろうな
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:19.25 ID:LIwfL5Sl0.net
- >>722
建売とかマンションに付いてる小型の食洗機はアホだが海外製のデカいのは本当に助かる
欧州で普及率7割とかなんだし何故アレにしないのか疑問
もう手放せないわ
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:30.41 ID:L8tA2cxi0.net
- >>785
コインランドリーだと最悪アイロンがけしなくても着れるというのはある
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:36.66 ID:18jjSWYk0.net
- >>772
あるけど訳あって使うの禁止されてる
お風呂禁止はしんどいよ
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:36.91 ID:yVqg3UrD0.net
- >>794
ボロいコインランドリーは聖教新聞を置いてるとこが多い。俺もすっかりSGI会長の顕彰の多さを知ったよ
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:38.45 ID:MycSc8gf0.net
- コインランドリーって土方の作業着とか老人ホームのふん尿ついた寝間着とか
洗いに来てるから絶対に使いたくないわ
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:44.54 ID:kHvY6g480.net
- >>3
精液まみれのシーツ直洗いは勘弁してほしい
しれっと洗濯機のふたに擦り付けられた日にゃ
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:44.61 ID:WRoELXPS0.net
- >>796
そういう設定にして流行らせたいだけやねw
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:47.46 ID:/wsfgj7S0.net
- >>785
終わってすぐに出さないからです
髪のセットも煮物の染み込みも
冷える時に付く
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:50.75 ID:k1FNloKu0.net
- >>394
介護用品の洗濯をする人が増えるまで
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:20:52.56 ID:k7gF0cLk0.net
- 急激に増える業態の店はコンサルの鴨
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:01.69 ID:trA2LSuE0.net
- >>789
コインランドリーで作業着の兄ちゃんがシコシコしてるの見たことあるわ
切なかった
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:09.25 ID:CkUD0Qbc0.net
- >>27
少し前は誰も止めないような更地に
コインパーキング作るの流行ってたが
アレもアホすぎるな
絶対赤字だろ
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:09.34 ID:JLEJbd510.net
- パワーサヨク的な馬鹿っぽさw
にしても日本の住宅環境の劣悪さよ
民業圧迫上等で国が住宅整備しないと
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:10.41 ID:v6wg5D8E0.net
- >>717
そう言う人は、クリーニング店を使うんだよ
クリーニングに金かけられない層が使うの
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:12.75 ID:ChA+X5Xg0.net
- パワーカップルが使ってる とか言ってるのは
>コインランドリーの運営会社である「アースウィンド」戦略営業部の小出大介さん
ただの誇大宣伝
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:21.80 ID:k1FNloKu0.net
- >>803
何やったんだよw
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:22.22 ID:euHbLuGP0.net
- ・洗濯機を買えない(目の前の10万円が払えなくて毎週三千円払うみたいな典型的な貧乏ループ)
・騒音に過敏な人が増えて昼間働いてる人は家で洗濯機を回せない
・クリーニング店とのやり取り程度のコミュニケーションもできない人が増えた
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:23.05 ID:MycSc8gf0.net
- 登山帰りみたいな爺が泥まみれの服と靴を放り込んでるのみて絶句した
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:43.82 ID:tdN0rB2q0.net
- 気候的に夏場たまにお世話になるわ
乾燥だけだけど
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:49.71 ID:ao9aoeJR0.net
- 知ってる人は相続税対策で始めたが、トラブル等、結構大変と言ってた。
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:21:52.71 ID:4nb2OFrE0.net
- うんこだパワーカップルだ下痢便だと騒いでる奴らいるが、それも含めて完璧に洗浄出来るからこその、コインランドリーなんだろ
何も心配する必要は無いんだよ
家の洗濯機より遥かに清潔
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:22:06.49 ID:PClYHxu/0.net
- この前、洗濯機が壊れて10数年ぶりにコインランドリーに行ったら家の洗濯機よりも大型で料金が高く驚いた!
汚れが落ちやすい給水自動型の二層式をまた購入するけど、コインランドリーの洗濯機が大型化され、1回の洗濯で二層式よりも汚れ落ちが悪いのに2500円超えの値段になっているとは・・・
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:22:29.66 ID:Yvvo1Vdn0.net
- 調べてみたら洗濯代行まであるんだな
まぁこういうのはパワーカップルが使うのわかる
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:22:31.93 ID:m52nBxRQ0.net
- コインランドリーとか昭和のイメージだわ
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:22:49.50 ID:5szE6qpa0.net
- 夜中でも洗濯機を回していますよ。
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:22:54.91 ID:fgKaicFj0.net
- 馬鹿な主婦の好きなもの
タワマン
バルミューダ
ドラム式
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:08.89 ID:pBOmqCKR0.net
- >>3
童貞
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:13.93 ID:Q2Lkll6s0.net
- ベランダ置きの洗濯機が壊れて取り替えるのが大変だからコインランドリー使ってる
干す手間要らずで便利だし乾燥機にかけたタオルはふわっふわ
一人暮らしならコインランドリーいいよ
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:18.08 ID:5QorFZD/0.net
- コインランドリーはジャップ語やで
ランドロマットでないと白人様には通じんで
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:19.96 ID:/wsfgj7S0.net
- >>801
日本人はセコイから
水道代と電気代を抑える
結果あらかじめ汚れを落とさないと匂いが全部に付く
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:28.41 ID:qMIQLetk0.net
- 下着盗む所でしょわかる
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:28.86 ID:ML58DuzO0.net
- 働かずにお金貰えるからな不労所得だよ
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:29.17 ID:bhQWOjJW0.net
- 田舎のせいか梅雨時以外はあまり客いない感じだけどな。
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:35.25 ID:tdN0rB2q0.net
- >>820
機械そのものの騒音がすごいから都会では大変だろうな
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:45.51 ID:kHvY6g480.net
- >>821
内側についてはそうだろうな
でも機械の外側はそうはいかない
うっかり外側を汚されたらそのまま汚れはそこに残る
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:57.63 ID:PBDcaznB0.net
- >>808
最近のは終わると物凄く熱々なんだよな
まぁハンガーに掛けとくだけでシワ伸びるのは有難いんだが
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:00.99 ID:tqBRTIoI0.net
- Amazonのロッカーかメルカリのポストがある
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:13.26 ID:4nb2OFrE0.net
- >>803
ワロタ
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:15.35 ID:TSLIOswz0.net
- 家のドラム式でほったらかしだけどコインランドリーだと何が違うのだろう
最近のはシワも気にならないよ
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:32.58 ID:k1FNloKu0.net
- >>818
洗濯機の清掃ってどれぐらいの頻度でやってるんだろ
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:24:54.10 ID:QntaB2W00.net
- 近所のコインランドリー全部現金しか使えんし両替機も万札不可やし2022年とは思えんのやが コインランドリー特化型クレカ出たらバズるで
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:00.75 ID:Iwy4amlT0.net
- 乾太くん最強
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:11.38 ID:dEfRJIQI0.net
- コインランドリーの室外空調から出る臭いがマジで嫌い
家の近くのは隣が回転寿司だけどあれを嗅いだら食欲なんか失せる
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:20.90 ID:ZxzHXNIA0.net
- >>9
潔癖症は辛いねえ
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:21.37 ID:fDcRSRuO0.net
- 娘「お父さんのはコインランドリーで洗ってきてよね」
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:25.75 ID:yVqg3UrD0.net
- 朝ドラではオダジョーは深津絵里のクリーニング店を使っとるな。衣装じゃない服はコインランドリー使えよと思う。まあ富裕層だな
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:27.50 ID:/X0YCnTA0.net
- >>824
最近のは待機スペースにコンセントや無料wifiにドリップコーヒーの自販機まであるんだぜ
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:25:53.43 ID:PAu62GT00.net
- 洗濯機って10年は壊れんのに持ってないのかな
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:01.21 ID:PBDcaznB0.net
- >>845
!
多分それだ
需要ある理由がわかった
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:08.83 ID:UFpLVhx90.net
- 会員制にすればいい
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:09.67 ID:xg3xwvNZ0.net
- 家で洗えない汚物が増えたからじゃね?w
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:18.38 ID:wd71bUio0.net
- すげぇ田舎だけど、最近あちこちにあるな。すげぇ不思議に思ってた
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:28.22 ID:Tjj0YYoY0.net
- 時間が惜しいならなおさら自分で洗濯機買えよ
コインランドリー使ったら時短になるって意味不明なんだが
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:40.22 ID:TSLIOswz0.net
- >>846
しかもあの頃のクリーニング料金かなり高いんだよね
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:44.51 ID:a4pqxogK0.net
- 税金対策に手頃なのよ
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:26:46.22 ID:LIwfL5Sl0.net
- >>830
32cmクラスの巨大鍋ですら余裕で洗えるし予洗いなんて一切不要
入れていいのは海外製幅60cm物だけよ
洗濯機も場所が許せば海外製ドラム入れたかったけどね
ちゃんとメンテすれば国内ドラムでもいいが、簡単に引き出せるか裏に回れる置き方にする事
縦型はどうしても乾燥が弱い、放り込んでそのまま着るのが最強
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:07.19 ID:WRoELXPS0.net
- >>815
やめたれww
コインランドリーは経営しんどいって有名だし、見て見ぬふりしてやれよw
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:10.84 ID:AS5nUIyy0.net
- >>1
外国人労働者が日本に来てるから、以上!
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:25.00 ID:KWLzCkzx0.net
- >>828
一人暮らしでドラム式の洗濯機買ったけど快適だよ
干さなくていいのはコインランドリーが家に有るみたいで楽
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:43.81 ID:Z2hFuzlw0.net
- 都会は飽和状態で田舎に増えてるからやろ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:48.60 ID:JMojhq/e0.net
- >>1
乾燥だけ
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:27:58.71 ID:k1FNloKu0.net
- >>845
こんなん言われたら「おまえの洗濯物は全部自分で手洗いしろ」ってブチギレるわ
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:02.67 ID:UFpLVhx90.net
- 中国が買い取ったAQUAがフランチャイズ展開してるんだよな
商売が上手い
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:02.76 ID:zEyxL+A/0.net
- 洗濯機はすごい発明だと思うわ
あれ無かったらどんだけ無駄な時間使うかわからん
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:03.75 ID:1VBH7Maq0.net
- >>3
わかる気持ち悪い
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:04.82 ID:BtSRkX9x0.net
- キモくて無理
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:12.89 ID:MeqGiAtW0.net
- 第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
lp
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:27.30 ID:3ubbmwKi0.net
- 赤の他人と同じ洗濯機で洗うってあり得ないw
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:31.16 ID:yVqg3UrD0.net
- >>853
乾燥機が家に無い人は乾かす時間が時短になるって書き込みが散見されてるよ
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:45.60 ID:AbhKF0Ed0.net
- >>849
全然違うわバカ
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:46.75 ID:usUNnXcU0.net
- コインランドリーフランチャイズ ステマ
良くないよ
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:28:49.86 ID:CaLyekb60.net
- 第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh
sd
- 873 :巫山戯為奴 :2022/01/14(金) 19:28:56.41 ID:jUKqByt80.net
- コンビニ経営に疲れた果てに手間の掛からないコインランドリーなんだろう、
使う方の人の理屈は理解不能、ドラム式に放り込めば乾燥迄やってくれる。
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:29:10.94 ID:bTKkoXNM0.net
- ナンパするんだろ
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:29:37.68 ID:dpCFYQI/0.net
- 初期投資してあと放置するだけビジネスって楽さだけなら最強じゃね?って学生の頃、大家とかゲーセン商売とか見てて思ったわ
コインランドリーもそれと一緒でテナントと洗濯、乾燥機だけ置いとけばあと金を回収するだけのお手軽ビジネスだしな
立地次第なんだろうけど工場の近くの独身労働者とか多い地域とか売り上げすごそうだし
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:29:42.52 ID:vXcbNJnh0.net
- 結構高級マンションが並んでる高層マンション1階にコインランドリーが出来て誰が使うんだよって思ったら客結構入ってるしな
洗濯機ないわけないのに不思議
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:29:49.00 ID:vk2y3OXw0.net
- 10万円の羽布団を洗いたいんだけど、コインランドリーの洗濯機で洗える?
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:29:54.47 ID:PDIr+8/t0.net
- >>341
え安っっ
乾燥機一台いくらで買えるの?
欲しいわ
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:03.64 ID:y9bo6R7w0.net
- 郊外なら車で乗り付け洗濯物ぶっ込んで速攻でどこかへ走り去ってるよね
駐車場すらない所は知らん
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:08.93 ID:kuR4BaBH0.net
- 最近は厚手のものや作業着とかはコインランドリーで洗っているわ
洗濯200円くらいか?と思っていたが、いまは4,500円くらい取られるのね
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:16.90 ID:+yeEVkyV0.net
- >>796
忙しくて収入あって時間はないけど快適に過ごしたい
家の洗濯機はカッコイイ高性能のドラムだけど洗面スペースやお風呂広く取りたいから布団洗えるくらいデカイのは要らない
でも布団もきれいにしたいし一回千円なら全然余裕だし車デカイし買物前にコインランドリー寄って帰りに持って帰ろうってこと
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:19.57 ID:admBMb5g0.net
- >>1
コロナ禍で他人の汚れ物を洗った洗濯機で洗濯するのって気持ち悪くないのかな?
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:27.29 ID:/giXycFr0.net
- コインランドリー投資に騙された人たちが泣きを見るのがこれから
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:33.47 ID:/wsfgj7S0.net
- >>874
カメラに映ってますよ?
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:38.24 ID:/ETxJ79z0.net
- >>50
かなり便利よ、今のは大容量で乾燥までやるのがあるから
洗濯してる間に買い物とか行ける
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:47.69 ID:LIwfL5Sl0.net
- >>869
乾燥機安い、カンタくんが理想だが電気式でも十分
ドラムにしとけと思うが、縦型でも真上に乾燥機置けるから、階段下に洗濯機みたいな構造以外は
洗濯機さえおければ場所問題もクリアしてると思うがなあ
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:48.25 ID:QVeutvS10.net
- >>3
家の洗濯機で洗いたく無い汚物はコインランドリーで洗うんだよね
老人介護とか笑
コインランドリーの洗濯機は大腸菌ウヨウヨだと思うよ
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:30:56.03 ID:L8tA2cxi0.net
- >>876
室内干ししたくない+外に干せない事情があるだと使うときはあると思う
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:01.46 ID:yVqg3UrD0.net
- >>880
俺は近所の銭湯の洗濯機200円だよ
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:06.56 ID:Tjj0YYoY0.net
- >>869
乾かす時間にこだわるならドラム式買えってw
自分で買ったほうが絶対に早いし安い
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:19.21 ID:1MQmFFRT0.net
- ガス乾燥機のふかふか具合体験すると自宅にも乾燥機欲しくなる
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:20.88 ID:FibCOGG50.net
- 平日の夜洗いにいくのは面倒だな
休日にいくならともかく
夜回しずらいなら朝回せばいいのに
タイマーで起きる時間に終わるようにして
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:20.96 ID:oQGJ7w7D0.net
- >>797
そんなんだ
知らなかった
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:22.51 ID:dpCFYQI/0.net
- 結果的にみんな思いつくような商売だからそりゃみんなやる
転売と一緒で今は逆に客の取り合いで売上もしょぼいんちゃうやろか
自分でテナントもってりゃいいけど毎月それ以上に売上出せなきゃ潰れるだろうけどあんだけコインランドリーあってもほぼ潰れてるとこ見たことないよな
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:32.37 ID:hmhCTgwP0.net
- うちの近所にコインランドリー無い。
昔あったが今ラーメン屋。
- 896 :巫山戯為奴 :2022/01/14(金) 19:31:37.52 ID:jUKqByt80.net
- 家に居たくないだけとか
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:46.55 ID:ZMJob79K0.net
- こないだ広告アプリ入れて無料化にする実験してたな
サブスクなんかが定着すれば家に洗濯機要らなくなるな
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:50.42 ID:kuR4BaBH0.net
- >>889 その感覚だった
高い😵
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:50.52 ID:1PF83rGJ0.net
- 乾燥までして電気水道が年間3000円なわけねーだろ
どんな計算してんだ
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:31:57.47 ID:3F845HUi0.net
- たいして時間の節約にならないと思うけどなぁ
パワーカップルなら音の静かな洗濯乾燥機買って終わりでないの?
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:03.75 ID:CkHP+hCk0.net
- 人が使った洗濯機とか絶対使いたないわ
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:20.59 ID:xfdxUM7U0.net
- コタツ布団
モコモコでデカ過ぎて家の洗濯機がグイングイン揺れて爆発する
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:32.39 ID:MrLfhX5g0.net
- 出会いの場
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:57.39 ID:A+pLIAzQ0.net
- 増えるのはいいが両替機荒らされまくりだけどな
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:58.71 ID:CkHP+hCk0.net
- 行く手間と持って帰る手間と金考えたら家に洗濯機買うだろ
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:58.76 ID:C4reXNo10.net
- >>903
昭和?
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:32:59.54 ID:/ETxJ79z0.net
- >>886
カン太くんがもっとお手軽になれば
かなり良いんだけど・・・
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:07.52 ID:/wsfgj7S0.net
- >>880
洗濯屋さんに出せば?
作業着なんて熱湯で洗うからキレイになるよ
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:13.79 ID:2Cwo8K7f0.net
- てか乾燥機ってそんな必要か?
部屋干しでも余裕で乾くだろ
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:29.48 ID:YbvphQ/M0.net
- やっぱ洗濯機は毛布洗えないとダメ
5kg以上
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:36.16 ID:Iwy4amlT0.net
- ルンバはいらんが、乾燥機と食洗機は必需品だろう
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:37.41 ID:+yeEVkyV0.net
- >>814
クリーニング屋は朝出して夕方だろ
今どきはみんな時間が大切なんだよ
わざわざクリーニング屋に朝夕寄るなんて暇な連中がすること
カネの問題じゃないんだわ
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:38.07 ID:LIwfL5Sl0.net
- まずコインランドリーに洗濯物持っていく、待つor別の場所で時間潰して持って帰る
これが最も面倒臭いし時間かかると思うが
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:46.01 ID:CxcVB+FZ0.net
- 近所のセブンはずっとコインラン併設してたけど、リニューアルを機にやめたな
セブンの店員さんがメンテやらされてて気の毒だった
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:49.33 ID:UsuveIT80.net
- ペット用品平気で洗ってる奴いるから使いたくないわーーーーーーーーーー
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:33:52.09 ID:XZAp6N8m0.net
- >>717
さっきから知ったか貧乏人は見苦しいなw
乾太くん設置は綺麗好きだからじゃねーよ
金掛かっても良いから干す手間を省きたいだけ
コインランドリーとか面倒くさすぎていかない
電気乾燥機は熱量が弱いのでが冬は乾かない
故に戸建民の特権?ガス乾燥機の幹太君が流行ってるの
車、家の話題は5ch民が極端に弱いトピックなので知らないのも仕方がないか
現にこのスレもピント外れの意見多数
マジ底辺多すぎて草だ
- 917 :巫山戯為奴 :2022/01/14(金) 19:34:00.85 ID:jUKqByt80.net
- 韓国のチキン屋みたいな
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:23.81 ID:dpCFYQI/0.net
- >>905
雑菌と渇きの遅さが気になるから室内干し嫌いな俺とかみたいなの多いんじゃね?
女とかだと特に外干しできんだろうし
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:36.28 ID:/8qqCZ+s0.net
- >>912
?
だったら全自動ドラム式とか風呂乾燥とかで対応するだろ?
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:39.28 ID:TQChyzYj0.net
- むしろ俺が居るちょっとした田舎だと
既に10年前あたりに潰れたコンビニをコインランドリーにしてたけど
儲からなくて潰して放置とか事務所とかが増えてるが
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:52.70 ID:2Cwo8K7f0.net
- 時短云々なら家で干す方がわざわざ外に大量の洗濯物を持ち運びする方が楽だろう
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:53.53 ID:fEj6VAcO0.net
- >>853
マンションなら深夜に回すのが近所迷惑なんだよ
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:55.00 ID:UsuveIT80.net
- おまえらペットのうんちおしっこ
洗った洗濯機使って平気なの?w w w
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:34:55.15 ID:Tjj0YYoY0.net
- >>899
洗濯・乾燥にかかる費用だけならそんなもんだろ
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:09.98 ID:Fc4kWgrZ0.net
- >>1
2万円の安い洗濯機で十分。
冬場は室内に干せば加湿も兼ねる。
醤油やソースこぼしは強力な洗濯機でも取れない。
風呂場や洗面所で、歯ブラシに洗剤つけてトントンすれば
3分もかからずに綺麗に完璧に取れる。
あとは、洗濯機に放り込むだけ。
いかにコインランドリーが無駄かがわかる。
布団や絨毯とかならわかるが、
普段使いで頻繁にコインランドリーに行って
金が無いと言ってる貧乏人はアホ。
まずは無駄金使うのをやめろ!
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:10.60 ID:6Pf0E1uk0.net
- 乾燥機は使うな
乾燥機専用コインランドリーあってもいいくらい洗濯にはつかわん
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:21.74 ID:LIwfL5Sl0.net
- >>907
価格やガス栓よりもよりも排気口を外に出すのが超難関
このせいでマンションは大半が設置無理
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:35.63 ID:/wsfgj7S0.net
- >>920
最近はガソリンスタンド跡も多いな
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:35:52.86 ID:CkHP+hCk0.net
- >>918
洗いより乾かしの方か
- 930 :巫山戯為奴 :2022/01/14(金) 19:36:21.75 ID:jUKqByt80.net
- まあ、アパートとかコンビニとかコインランドリーとか建てさせるのが目的で
経営とか如何でも良いしねえ管理会社からしたら
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:36:32.76 ID:Tjj0YYoY0.net
- >>922
時短と全く関係ないだろそれ
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:36:56.86 ID:AbhKF0Ed0.net
- 一人もんが多いから
家族の洗濯物の多さがわからないんだろうな…
と見て思った
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:05.78 ID:sSAhHMLW0.net
- 洗濯機も買えない貧困層が増えてるんだよ
日本人は貧しくなったことを実感
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:08.86 ID:MrLfhX5g0.net
- >>925
まったくだ
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:27.46 ID:UfcCBcAW0.net
- 客層がヤバイ
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:28.93 ID:mv+W3XoW0.net
- 2畳のラグカーペットなら家の洗濯機で洗えるけど
3畳のラグカーペットはコインランドリーで洗う
掛け布団もコインランドリーで洗う。
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:32.11 ID:3GJmSbsw0.net
- 頭が足りんやつが使っとるんだろ
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:37:51.21 ID:72DERmju0.net
- >>856
いいなあ
本当、家事関連グッズは目を覆う酷さだよね 国産品
このまま淘汰されてしまえばいいのに
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:04.12 ID:lJQl3nq20.net
- ジャップのウサギ小屋じゃ干す場所にも困るwww
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:07.43 ID:Q2Lkll6s0.net
- >>840
うちの近所のは毎日朝5時くらいにおばちゃんが掃除に来てる
多分系列のランドリーを順に回ってるんだろう
防犯カメラもあるし故障の時の対応も早い
ひと昔前とは違うな
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:26.25 ID:Cc/IUHBu0.net
- 布団を洗いたいんだが、
近くに対応ランドリーがない。
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:47.48 ID:+yeEVkyV0.net
- >>916
>>695見てこい
みっともないな
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:49.43 ID:2Cwo8K7f0.net
- >>932
そんな大量の洗濯物をわざわざコインランドリーに運んで時間置いてまた持って帰る方が面倒だろ
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:02.25 ID:/8qqCZ+s0.net
- >>939
川口技研のホスクリーンは優秀だぞ。
DCMでもコピー品売ってる。
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:09.92 ID:LIwfL5Sl0.net
- ここ数年まとまった洗濯物を干した事がない
デリケートな衣類は浴室乾燥だけど、乾燥無理な衣類は買わないようにしている
干すという行為がどれだけ無駄か
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:15.53 ID:uaSQ/Fi60.net
- >>869
この記事ぐらい金かけられるやつなら、ヒートポンプ式の高級機ですら余裕で買えるだろ
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:21.53 ID:oMFQ7jEr0.net
- 洗濯機も使えないような環境でもトンキンがいいのかw
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:23.27 ID:XZAp6N8m0.net
- >>909
家族が増えて共働きだと面倒
昨今は専業主婦も家事能力が低い(多分世代的に親が何でもやってくれてたから)
1人だと楽だけどな
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:45.62 ID:RvaKy+hu0.net
- ランドリーの乾燥は優秀だよね
最近最新の買ったけどそれでも家のだと一時間くらいかかる上に柔軟剤いれてもしわくちゃ
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:39:55.00 ID:WhIqOt2A0.net
- 歩いて1分もかからない所にあるならまあ使う事もあるかもしれないけど近所にない
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:07.44 ID:/wsfgj7S0.net
- >>941
洗濯屋さんが居るじゃない
コインランドリーも布団だと金かかるよ
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:10.96 ID:L8tA2cxi0.net
- >>943
どうだろうね
コインランドリーで乾燥機2,3同時に使ってる量の家庭だと
それ家干ししろってのはかなり大変だと見てて思う
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:37.79 ID:oMFQ7jEr0.net
- 1日1回としてもコインランドリーだけで年間43万8000円w
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:44.73 ID:mv+W3XoW0.net
- コインランドリーは布団とカーペットを洗う所
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:48.89 ID:Cc/IUHBu0.net
- >>951
仕方ない、プロに頼むか…
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:40:58.07 ID:2ZNVSRSS0.net
- コインランドリーって介護のうんこまみれになった物を洗う所だろ
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:41:09.18 ID:dpCFYQI/0.net
- >>941
布団とか使い捨てでええやん
よっぽどええ布団使ってんのか知らんが数万くらいでワンセット買えるしシーツ変えて洗うだけでええやん
どうせワタとか抜け出す頃にはもう汗とか吸いつくしててちょうど洗濯せずにすむ時期になってそうだし
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:41:17.47 ID:X+1DUD1Z0.net
- 韓国のチキン屋のこと笑えねえな
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:41:51.20 ID:U3Rgvr0x0.net
- 洗濯機も買えない貧困層が増えたんだろ
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:41:54.14 ID:/wsfgj7S0.net
- >>952
移動の時間で干せるんじゃね?
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:19.78 ID:niBrB0zf0.net
- >>925
貧乏くさ
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:21.78 ID:btFMJuUk0.net
- 家がないアパ〜と小屋ぐらしの奴隷だらけなってるからワニじゃろ
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:39.80 ID:Tjj0YYoY0.net
- >>952
だから干すのが嫌なら乾燥機つきの洗濯機買えばいいだけだろ
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:42.59 ID:LIwfL5Sl0.net
- >>938
パナソニックがほぼシェア100%だしな
本当、新築やリフォーム考えてる諸氏に言っとくわ
あの引き出し式食洗機は最高の無駄だから絶対入れるな
入れるならミーレなどの海外勢
システムキッチンに幅60cm何も無いスペースを確保してオーダーすれば
実は簡単に設置出来る
一部メーカーは高さ85cm以下に対応しないので背が低い人は注意
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:45.43 ID:BZlmhfsZ0.net
- コンビニ
コインランドリー
イートインスペース
この3つが揃うと売上が半端ないらしいよ
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:42:55.37 ID:PV5b+K7V0.net
- キッチンマットとトイレマットはコインランドリー使うわ
家の洗濯機では洗えないからな
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:43:03.27 ID:/8qqCZ+s0.net
- >>959
うむ。
コンビニの上に住んだらトイレもWIFIも冷蔵庫もいらんからな。
洗濯だけはどうにもならんw
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:43:27.62 ID:5db7WV/O0.net
- >>149
これは思った
パワーカップル()ならタワマンとかに住んでるんだろ?
移動の手間と時間がかかりすぎる
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:43:41.75 ID:L8tA2cxi0.net
- >>960
外なら朝干すしかないし
あの量を家干しはできんだろうね
そうなると家事担当要員が必要になるから
共働きだと難しいのでは
>>963
それは上で何度も出てる
家の構造によるとしか言いようがない
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:43:55.03 ID:KWLzCkzx0.net
- >>946
パナのドラム式の高級機36万もしてビビった、でも買ってる人そこそこ居るんだよな
カラー液晶付きでスマホと通信とか訳の分からん事になってる
俺の買った最低グレードのは20万で基本性能はほぼ同じ
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:44:15.89 ID:XZAp6N8m0.net
- >>942
足掻いて草
図星だから必死にレス探したのかw
悲しいかな幹太君の話とコインランドリーの話は別物なんだよな。それを気づかないお前はやっぱり底辺
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:44:24.58 ID:dvquKAI80.net
- 雨が続くと乾燥機使いに行くかな
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:44:35.15 ID:D9RN0VPq0.net
- >>1
賃貸だと荷物になるから洗濯機がないってのが主な理由でしょ
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:44:52.62 ID:dOFyoeio0.net
- >>1
コインランドリーは手洗い場を併設してくれよ
洗ってない手で洗いたての洗濯物に触れたくない
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:44:59.61 ID:x6I6DXcZ0.net
- コインランドビジネス投資の勧誘に乗せられる人が多くなったから
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:45:08.51 ID:QNeXmWVR0.net
- パワーカップル言うくらい収入有るなら朝起きたら乾燥まで終わってる洗濯機買えよ
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:45:34.28 ID:YKMVmsnD0.net
- マイニングみたいなもので、新規ビジネスとして参入してる人多数
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:45:43.88 ID:o7JL+PP/0.net
- 昔コインランドリー使ってたけど
これほど無駄なことはねーわ。
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:46:05.84 ID:/wsfgj7S0.net
- >>969
家の壁に物干し竿を付けたわ
風を当てれば普通に乾く
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:46:44.99 ID:L8tA2cxi0.net
- >>979
それを家族全員分やるのか、という話になる
すると家の構造によるとしかいいようがなくなる
容積によってはカビの原因になるから
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:46:51.00 ID:7F6RfjHI0.net
- 共働きだからコインランドリーを使うってまるで意味不明だな
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:46:53.90 ID:/ETxJ79z0.net
- >>927
排気が問題なのか・・・
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:47:27.41 ID:ZqfkoBu+0.net
- 東京の狭小住宅に洗濯機を置くスペースすら無くなってるんだろ
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:47:29.91 ID:WEnJWYIE0.net
- >>711
それ言ったらどこで洗ってもそうやんけ
デカいドラムで洗った方がまだ衛生的やん
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:47:40.54 ID:Fc4kWgrZ0.net
- >>933
ホームセンターでハイアールの洗濯機なんか2万円で売ってる。
コインランドリー行く金あるなら、半年くらいで元取れるぞ。
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:47:51.27 ID:+fA+8CUZ0.net
- 経済まわしてくれてありがとうございます!!!
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:48:09.27 ID:HuG6FQjY0.net
- 田舎だと日曜日のスーパーに隣接する
コインランドリーはグエンとチュンとピーナで
カオスだよ
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:48:30.98 ID:/wsfgj7S0.net
- >>980
家族が住めるだけのスペースはあるんだろ?
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:48:33.18 ID:/ETxJ79z0.net
- >>967
最初に一人暮らしして解ったことは・・・
冷蔵庫無くてもどうにかなるけど、洗濯機はないと超やばいという事が解った
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:48:58.24 ID:L8tA2cxi0.net
- >>988
それは家庭によると
3人で1LDK、2LDKとかもいるわけで
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:01.73 ID:Tjj0YYoY0.net
- >>969
家の構造って・・・洗濯機置けるなら乾燥機おけるわ
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:13.78 ID:ZqfkoBu+0.net
- >>981
騒音問題が起きるような安普請にしか住めないってこと
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:42.93 ID:dcfqyweO0.net
- 布団洗いたいけど車ないから持ってくのが大変なんだよな…
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:45.73 ID:qwjVMN+O0.net
- 東京だと子持ちで1LDK普通にいるからな
それで家干しはムリな気がする
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:49.08 ID:La2E/BAh0.net
- コインランドリーは家の洗濯機を使いたくない
汚れとかを洗うのに使ってるな
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:49:58.08 ID:/wsfgj7S0.net
- >>990
壁だから関係なくね?
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:50:09.45 ID:NFFQ9kiZ0.net
- 飲食店の倒産はめちゃくちゃ減ってますけど
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:50:30.35 ID:4nb2OFrE0.net
- バカパワーカップル「時間が惜しい。コインランドリーに行って洗濯しよう。いってきまーす」
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:50:43.93 ID:6RAadxJJ0.net
- >>957
同感だが月末のせっかくの休日嫁の指示で家族3人分の布団一式プラドに乗せてコインランドリー→コストコ→コインランドリーって回らせられる
3人分だとマンションのエレベーター何往復もしなきゃいかんしコインランドリー空いてないときあるんだわ
そうするとコストコ途中でもっかい空いてないかコインランドリー見に行かされるししんどいわ
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/14(金) 19:50:56.65 ID:v6F+DkyQ0.net
- 自宅ならコインランドリーまでの往復時間もかからない
自宅なら洗濯中に他の家事ができるが外では待ち時間でできることは限られる
金のあるパワーカップルなら
静かな洗濯機やタイマー機能のある洗濯機に買い替えるか防音設備の良い所に引っ越す方が効率良い
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★