2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労大臣】医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解 [七波羅探題★]

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:18.32 ID:2moFbGUu0.net
5類バカ「5類にすると感染力が弱くなる」wwwwwwwwwwwwwwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:18.86 ID:up8gNXbh0.net
沖縄は陽性だが無症状の医療従事者はリモート診察にあたるらしい
看護師でもリモートで保健所の手伝いは可能

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:28.96 ID:BVzeAMLr0.net
>>266
コロナ対応の手当くれりゃあ手の空く限り手伝ってもいいぞ😃
5波の時は医療従事者に世話になったからな💪💪💪

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:40.20 ID:D97vk2ZJ0.net
インフルエンザと同じ扱いでいい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:49.74 ID:he5rz//U0.net
過剰に騒ぎすぎた結果自分達の首絞めてるじゃんw
こんな適当な検査今すぐやめちまえ
コロナ脳は本当アホすぎて笑わせてくれるわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:58:57.11 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>285
オミクロンは風邪と変わらないと思う

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:03.37 ID:T+mWqYDJ0.net
5類にすると感染力は落ちないけど
医療崩壊は防げるよ?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:04.34 ID:6owuObE80.net
そろそろ改良ワクチンが開発されて
飲み薬がデフォになって収束

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:29.75 ID:FybMmHsv0.net
>>1
安全配慮義務との兼ね合いはどうするんだろうかねぇ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:35.53 ID:jgMjmnfq0.net
お題:岸田・山口と小池・吉村

・感染が 拡大したり 役立たず
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

どの集団でも感染者Aがいる確率は限りなくゼロだ。
感染者Aのいない集団で感染することは不可能だ。
だからワクチンを打とうが打たまいが1日で感染する
確率は限りなくゼロだ。

だからワクチン接種に何の意味も効果もない。

感染しても必ず発症するわけではない。
不運にして感染したら治療すればいいのだ。
ほとんどの人が3日で治る。
治療及ばず死亡したらそれは寿命だ。

お題:尾身茂と日本感染症学会と日本医師会

・国民の 死をもてあそぶ 外道なり
・政治家を 利用しまくり 覇権主義
・国民を 犠牲にしたり 利権主義
・ワクチンや 儲かりまんな お医者さん
・病床不足 儲かりまんな 病院はん

「尾身茂 詐欺」「日本医師会 診療報酬 引き上げ」で検索

●尾身茂と脇田と中川は政府からいくら報酬を得ているか明らかにしろ。
 その金は国民の血税だ。目が飛び出るくらい高額だそうじゃねえか。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

●WHO=感染拡大を阻止できなかった無能

 尾身茂=WHO西太平洋地域事務局名誉事務局長

【尾身茂 公明党】【尾身茂 創価学会】で検索

 お題:岸田文雄

 ・創価より 頭を下げよ 国民に
 ・創価票 なくして自民 単独過半数なし
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

以下は、「自公連立政権による政府」が国民に無意味・無効果の
ワクチン投与を強要する理由だ。

・ワクチンや 儲かりまんな 尾身茂 
・感染拡大や ウハウハでんな 公明党

コロナワクチンを製造販売するファイザーは、創価学会の子会社だった!!
http://rapt-plusalpha.com/17185/

「尾身茂 詐欺」「尾身茂 創価学会」「尾身茂 公明党」で検索

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:40.34 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>291
それでいいんじゃないかな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:47.10 ID:TIWctMTs0.net
コロナ
ウイルス

弱毒化
したんだろうな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:48.48 ID:G25ea6du0.net
またわざと蔓延させようとしてる〜

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:50.12 ID:p4H32WZ30.net
今、マスク無しで、新幹線内からインスタライブしてる人いる 笑

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:51.31 ID:S3RWFcg30.net
ていうかワクチン接種しちゃうと感染しやすくなるわけさ。あと発症な。
医療者先行接種でオミクロンで発覚。しょうがないからこれだろ。
予防薬と対抗薬を認可しないと辞める奴続出じゃないかな。
かといってヤバそうな新薬などしょっちゅう飲んでられんというw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:57.96 ID:LCqwZhun0.net
正しい決定だと思うけどさぁ
そんな事を何で今更改定するわけ?
これまでそれを決めるだけの時間はいくらでもあっただろうが仕事しろバカ官僚共

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 21:59:59.69 ID:0j8nx7gD0.net
今は厚労省認可のキットあるから
出社時にセルフチェックするだけ
運送業が出社時にアルコールチェックしてるのと同じ程度のことだぞ

むしろ今までこの体制とれてなかったほうがあほなんだよ
遅すぎ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:00.07 ID:TL+GgtyB0.net
>>286
保健所の業務がリモートできるならとっくにやれてんだろとw
どうせ現場に行かないとなんにもやれない未来しか見えんが、奇跡的にオンライン化が進むか?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:05.69 ID:BVzeAMLr0.net
>>291
5類にしたら医療崩壊止まらんよ😅

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:07.04 ID:GarHin2m0.net
>>283
その先進国がゴミを薬と持て囃して死んでゆくのですけどね。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:08.56 ID:kLrNGz0V0.net
>>1
ナイス判断

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:19.86 ID:a9zTzkTV0.net
>>287
手当はワクチン接種だろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:25.16 ID:4RiVKEsR0.net
>>227
2類じゃねえって何度言われたらわかるんや!

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:35.40 ID:4LeyfLIm0.net
>>125
でも感染者同士なら新たに感染するリスクも感染させるリスクもないわけだ
丸腰というのとはちょっと違う気がする

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:00:49.73 ID:w+vOzSVR0.net
給付金は感染者数どれくらいになったら貰える感じ?
みなさんの予想は??

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:05.86 ID:LgeZGnjM0.net
こうやって院内感染で機能失ってからまた撤回すんだろうな
岸田の無能さはやばい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:09.78 ID:T+mWqYDJ0.net
>>303
今のままだと医療崩壊は止まるの?
沖縄の医療崩壊を止めてあげてよ?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:17.47 ID:BVzeAMLr0.net
>>309
もう貰えねえんだ😭

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:25.08 ID:699HQYlk0.net
この件について試しにヤフコメ見たらやっぱりアホばっかりだった
まだ5chが良識的だ
さすが伝統と格式のある掲示板

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:29.42 ID:TIWctMTs0.net
コロナ
ウイルス

タダの
風邪

なったんだな

めでたい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:36.66 ID:U1CaZx2H0.net
もうお手上げだわな。
この流れを政府は後押しする気だし。
もうただの風邪ってことで。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:44.35 ID:S3RWFcg30.net
>>308
でもどう見ても馬鹿だがなw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:01:57.98 ID:4MDqDe8t0.net
>>178
普通にさせるんでしょ

みんなで感染
一部の老人だけ死亡

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:01.73 ID:TL+GgtyB0.net
>>309
ぶっちゃけ数より参院選の公約じゃね?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:08.32 ID:J3yJ2BND0.net
発症するまでの期間はどう考えるの?
毎日 チェックしても 結果が出るのは、14日後
13日間の診察者が、危険にさらされる。
政府 なんでこんなに甘いんだろう?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:16.16 ID:TIWctMTs0.net
みんな

ハッピー



なろうよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:16.53 ID:a9zTzkTV0.net
ワクチン接種した奴らが未接種の為に働けば良いだけだろ
報酬は同じでさ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:30.87 ID:aAHHaxfw0.net
>>1
沖縄がすでにパンクしてるから、こうなると思ってた

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:38.36 ID:3X8HVCAB0.net
>>125
別に開き直ってるわけじゃない
そうするしかないだけ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:38.49 ID:x3SrJFoE0.net
多分次は濃厚接触の判定基準の緩和してくるぞw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:50.40 ID:SKr2Ia610.net
なかなかひどいね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:02:52.56 ID:T+mWqYDJ0.net
>>319
オミクロンはデルタより潜伏期間は短い
3日くらい

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:01.90 ID:TL+GgtyB0.net
>>317
海外でもやれてないのに出来るかよ。
せいぜい濃厚接触はカウントしないが限界。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:11.86 ID:FybMmHsv0.net
ある意味厚労省は去年の冬や夏以上の
感染爆発を見越しているんだろうなぁ

こんな事を言わないといけないなんて

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:19.88 ID:lVKaQ8wo0.net
ワクチン、マスクつけてる沖縄でクラスター起きて、何十人も死んだのは、見なかったふりか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:19.94 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>319
マスクと消毒と距離を取れば感染は防げるでしょ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:20.32 ID:W57QUc3N0.net
もう、なんでもあり

コントロール不能

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:27.92 ID:1ctfeY/10.net
広島なんだけど担当医が出勤できなくなったから通院日2週間先に延ばしてくれって連絡があった
結局ほかの先生が診てくれることになったけど担当の先生は濃厚接触者になったんかな
今休職中でやっと再来週から復帰できるのに先生が陽性なら予定が狂うし心乱れるしそもそも精神以外に基礎疾患持ちだしで不安しかない
もういやん

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:33.24 ID:6iB+MZPd0.net
>>308
そもそもアメリカはコロナで入院してる奴っていうの過半数はコロナにかかって重症化したのではなく、別の病気や怪我で入院した人間がコロナに感染してるのが判明したケースらしいんでな

最早オミクロンに一々対応してる方が馬鹿馬鹿しい
オミクロンは全人類に感染する前提で動いた方がよい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:43.66 ID:TIWctMTs0.net
もう

コロナ ウイルス は

オワコン

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:03:54.68 ID:2Nte+Hdb0.net
もうどうしようもねーな 
 社会崩壊レベルだこりゃ 
 感染症かかっても働けって 終わってる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:10.24 ID:a8F3pcFq0.net
全然問題ない対応だけど、こういう事態になるのは欧米を見れば予見できたんだからもっと前に決めておくべきだろ
感染状況によってプランを変えますと流行る前に言ってれいば後手後手いわれずに済むのに

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:18.30 ID:2yJnWbG90.net
毎日検査するならいいんじゃないかな
バカな検査厨が勘違いしてるからこれは何度も言ってきたけどやっとか

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:23.72 ID:BVzeAMLr0.net
>>311
その為に>>1みたいな調整してんだろ😅
5類とかは極端過ぎて話にならない
5類にしてもベッドも増えないし受け入れ先は増えない
陽性者は野放し
患者は3割負担で入院費は高額医療制度使っても10万近くかかる
社会が混乱するだけだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:26.71 ID:up8gNXbh0.net
>>302
沖縄は第5波から増えてからは感染者本人が濃厚接触者に連絡
保健所や入院待機所(体育館)も県庁職員大量投入されてた

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:38.56 ID:bOmET3E30.net
なんでもありになってきたな。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:38.66 ID:TIWctMTs0.net
コロナ

ウイルス

終わり


イェーイ!!!!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:04:59.38 ID:/mcy+/FC0.net
オミクロン株の圧倒感染力は、PCR検査そのものを諦めさせて、治療することを放置させて、更に蔓延させると思います。
こんなことになれば、現政権への批判を招いて支持率の低下を招いて夏の参議院で与党に大打撃を与えると思います。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:37.63 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>335
いやいやワクチン接種してるだろw無駄射ちかwなんの為にワクチン接種してるわけ?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:40.42 ID:+4MhutBt0.net
そもそも濃厚接触者は14日間の待機ってもう無理あるよ
大体オミクロンなんて平均潜伏期間3日なのにいつまでコロナ初期の最長潜伏期間基準にしてんのよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:51.41 ID:nM15uvF00.net
医療現場の危険手当200円だっけ?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:52.94 ID:tAda+OoS0.net
5類にしたらしたで自己負担になるから文句いっぱい出るだろうなw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:05:53.89 ID:T+mWqYDJ0.net
>>338
5類にするのは無症状者に
医療リソースを割かない為何だけど
今のままでもベッドの数も空きも
医療費も変わらないよ?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:06:06.99 ID:FybMmHsv0.net
厚労省も「過去最大の感染予測をしているから」って
枕詞をつけて発表すれば多少は理解できるのになぁ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:06:11.77 ID:mJPh7cPx0.net
あの、検査に表れるには数日かかると思うんですがそれは・・

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:06:22.94 ID:TL+GgtyB0.net
>>339
総動員だなあ
なんくるないさ〜だから杜撰にしかならんだろうけど。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:06:46.39 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>344
そうだよねコロナだってずっと初期のままなんて事無いだろうし

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:06:49.43 ID:/mcy+/FC0.net
>>349
無視です。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:00.72 ID:8+wSwe2y0.net
>>1
自由民主党の何でもアリ政策

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:08.67 ID:W57QUc3N0.net
コロナ黎明期の御用学者はコロナは感染しないと言っていた
そしていま感染しても働けと言う

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:12.45 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>347
もう検査もなしやで?5類

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:14.44 ID:BVzeAMLr0.net
>>346
魔女狩り始まるよ
クラスター出た時に初めの陽性者がボロクソに叩かれる未来しかない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:17.73 ID:Eep3UQCJ0.net
>>89
この場合PCRだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:18.72 ID:0j8nx7gD0.net
キットの精度あがったからこれでいいんだよ
遅いって文句はわかるけど
見当違いに批判してる馬鹿は周回遅れすぎるでしょ

意味なし隔離してどうする

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:49.79 ID:2aOULo/d0.net
検査がパンクしないか?

360 :朝鮮漬 :2022/01/12(水) 22:08:00.45 ID:RJEFMeeE0.net
死ぬまで働け

てよ(^。^)y-.。o○

嫌だねぇジタミ創価政権

死んだら仏壇売りつけられるがな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:02.68 ID:T+mWqYDJ0.net
濃厚接触者まで隔離してたら
早晩、社会が崩壊するけどねぇ
自宅療養たって保健所なんて
管理しきれないよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:21.83 ID:x3SrJFoE0.net
検査してたら勤務してもよい2類感染症の濃厚接触者

もう意味が分からんなw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:24.25 ID:VxkW7EPs0.net
岸田「医師側は当然感染対策をしており、これは濃厚接触者側から患者への感染対策にもなっていると考えます。オミクロン株の第六波を乗り切る新しい医療体制として――」

なーんてね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:25.35 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>359
もう一般人がセルフチェックできる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:37.00 ID:n0PgoOk30.net
他の病気の入院患者に感染させたら
かなり不味いと思うが。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:08:54.88 ID:BVzeAMLr0.net
>>347
現状でも無症状は自宅待機だからそこまで問題にならんだろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:07.45 ID:XmZsIyIF0.net
毎日とかふざけてるのか?
ワクチンは自由なのにPCRの自由はないのか?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:12.89 ID:T+mWqYDJ0.net
>>355
症状が出た人だけ病院に行けばいい
だろ?
インフルエンザだってそうだろ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:13.00 ID:3LoIDl8q0.net
ロックダウンしろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:13.01 ID:/mcy+/FC0.net
オミクロン株への対応が、夏の参議院での与党の議席に影響を与えるのてはと思います。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:45.05 ID:up8gNXbh0.net
>>350
沖縄は致死率は低かった、高齢者施設は大量に亡くなった(人工呼吸器しない)
とにかく家に1人にしない、ホテルや体育館にどんどん運んでた
デルタは急激悪化が早かったからなぁ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:09:57.19 ID:7WSzoaX70.net
だんだん5類っぽくなってきてるね

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:02.62 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>365
ワクチン接種してるんでしょ?
大丈夫じゃないの?入院患者さんの看護は別な人がしたらいいでしょ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:04.56 ID:NWWtXl+A0.net
そこまでして働きたくないでござる。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:11.03 ID:T+mWqYDJ0.net
>>366
保健所や医者や看護士は
自宅療養にもリソースをかなり
割いてるんだよ

376 :朝鮮漬 :2022/01/12(水) 22:10:14.84 ID:RJEFMeeE0.net
>>347
その無症状が有症状にならん根拠は?
(^。^)y-.。o○

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:30.71 ID:BVzeAMLr0.net
>>368
それはインフルエンザ並みに治療法が確立したらの話な

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:33.27 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>349
そこは日にちずらせばいいかと。
例えば濃厚接触から検体提出して2日間も当然検体だしていけば、少なくともウイルス検出されて1日は現場にいましたってくらいにはなるし。
まあ、休み5日入れて検査して7日ってした方が確実だけどその7日間に別要因で感染もあり得るのでどちらを選ぶか?ってなるね。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:34.13 ID:up8gNXbh0.net
>>359
沖縄は検査に3日以上待つ言ってた

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:40.18 ID:+4/YwMEa0.net
医療関係者だけ検査するのかよほんとキチガイ知恵遅れだなゴキブリ自公政権は
そしてこの手のキチガイ政策に何一つツッコミ入れねーゴキブリ翼賛マスコミ

マジでキチガイ白痴の国だな、ヤバすぎだろ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:10:41.05 ID:XoUl03T80.net
日本でも生放送中にサドンデスするシーンがでてくるさ。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:07.50 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>368
多少咳があろうが喉が変だろうが仕事してたのが5類

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:07.63 ID:TS2sEWhu0.net
コロナ指定医療機関の職員はそのうち感染しても働かされそうだな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:13.59 ID:6iB+MZPd0.net
>>369
してなんになるんだ?
飯のデリバリーレベルで感染するような代物なんだぞ
無駄だ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:13.95 ID:TL+GgtyB0.net
>>361
もはやそんな議論は時代遅れ。
患者が増えて職場が回らなくなるか、濃厚接触者が増えて回らなくなるかだけで結果は同じ。

だから感染爆発だけは起こしちゃいけなかった。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:24.64 ID:Fr4LaH0E0.net
無能政治は害悪

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:28.05 ID:n0PgoOk30.net
感染してる可能性のある人は休ませた方がいいよ。
もし感染しているのに働かせていたら
発症した時に症状が悪化するでしょうに。
体を休めていたら、軽症や無症状で済む可能性が上がるだろうに。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:38.46 ID:+4/YwMEa0.net
普通の無症状の人が検査しようとすると2万とられるからな

キチガイの国だよな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:40.39 ID:urTMXXn/0.net
>>255
何言ってるの?頭大丈夫?
感染力強い(つまり弱毒)だから5類にするんだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:41.67 ID:T+mWqYDJ0.net
今のままだと確実に医療崩壊して
他の病気の人間まで死ぬけどなw
1日10万人前後は今月末には感染者出るで?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:43.55 ID:aAHHaxfw0.net
>>359
東京五輪のときは、16000人くらいが上限だったね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:51.34 ID:XoUl03T80.net
検査は感染してから3日後でないと検知されないから。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:11:52.05 ID:bzfWKrTv0.net
>>1
これコロナ対応してる部門のみかね
普通の病棟でやられると大変なことになると思うが…

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:01.82 ID:BVzeAMLr0.net
>>375
それが問題ならばコロナ用に調整すればいいでしょう
5類は無いわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:09.95 ID:vwVrqT/x0.net
ワクチン打てば濃厚接触にはあたらないんじゃなかったの?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:36.94 ID:TL+GgtyB0.net
>>389
こいつやべーw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:38.56 ID:/mcy+/FC0.net
インフルエンザと同じ扱いにして、39から40度の熱に耐えて治るのを待つしかないですね。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:45.38 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>390
5類で検査の義務までなくしたらもう医療従事者がどんどんうつすからなw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:53.90 ID:6Bm3DbFY0.net
この国はもうだめかもわからんね

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:12:57.46 ID:sB1SkCBW0.net
医療崩壊を防ぐために感染拡大には目を瞑る構え

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:00.57 ID:BVzeAMLr0.net
>>389
まだデルタも余裕で流行ってて感染者増やしてるけど?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:02.77 ID:C1is7px80.net
>>377
インフルエンザも3日経てば薬効かない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:05.42 ID:92QtX9Yx0.net
>>1
腕とれたとかよほど緊急時以外は
医者に行かない方がよさそうだな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:11.02 ID:FybMmHsv0.net
>>383
携帯用酸素ボンベ持ちながら病院で勤務する医療従事者かぁ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:11.62 ID:H3qcufms0.net
>>1
検査受けにいくと
もれなく感染するようになるよ
このウイルスはそういうレベル

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:12.00 ID:up8gNXbh0.net
無症状や症状は軽くてもウイルスは一週間以上は排出し、陽性になるのがやっかい

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:27.91 ID:n0PgoOk30.net
毎日検査していたら
ますます一般人の検査が後回しになるよね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:35.02 ID:bzfWKrTv0.net
>>389
感染力強い=弱毒なんてガセどこで聞いたんだよ
分子生物学の本を1から読んでこいや

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:38.66 ID:akgBDe8a0.net
これは転換期だよ
悪く言えば諦め
良く言えば日常にもどる
体調悪いなら休むのが当たり前
悪くないなら働くのが当たり前

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:40.00 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>389
何か勘違いしてるようだが、毒性ってのは発症する症状で変わるから感染強ければ弱毒とも言わないぞ。
例えばオミクロンなら上気道で増えやすい様なので気管支炎になりやすくなるんだが、これは高齢者に置いてもなかなかダメージデカイから死にやすいともなるし。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:40.55 ID:QFIBPNc40.net
医療従事者には苦しんで死んでもらいたい
コロナの件で心底幻滅した
何人の人間がワクチンで死んで後遺症に苦しむことになったか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:13:57.59 ID:TIWctMTs0.net
コロナ
ウイルス
終わり

イェーイ!!!

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:07.67 ID:C1is7px80.net
ヤラセ出来レース
大したことない風邪

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:08.91 ID:urTMXXn/0.net
>>408
ガセじゃないよ
弱毒=感染力強い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:12.91 ID:VxkW7EPs0.net
次の変異株が弱毒の可能性もあるので5類にするのは難しいが
新型コロナ限定で特例を入れて変異株ごとに対応していくことも検討するべきかね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:14.04 ID:T+mWqYDJ0.net
>>398
今のままなら診察できる医者は
すぐいなくなるから大丈夫だよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:16.30 ID:up8gNXbh0.net
>>383
リモート診察担当だってさ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:20.53 ID:KtEvoA3j0.net
>>6
逆だろ。
本土決戦の根こそぎ動員みたいなもん

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:27.72 ID:n0PgoOk30.net
まさに人柱

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:31.62 ID:aAHHaxfw0.net
喘息患者はこの状況地獄だろうな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:37.50 ID:Guf2+Izy0.net
とにかくイベルメクチン飲めよ
コロナにイベルメクチン
ワクチン後遺症にもイベルメクチン

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:41.74 ID:5Uk6gBQq0.net
つかそもそも大病院は自前で検査できるんだろ
さっさとそうすればよかったのに

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:50.83 ID:urTMXXn/0.net
>>401
デルタも2類のままだから医療崩壊しただろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:54.54 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>409
体調悪くても働いてたのが5類時

インフルだろうが医者は出勤してたのがコロナ以前

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:14:56.59 ID:BVzeAMLr0.net
>>411
せやな😅
君は二度と病院に行ったらダメだよ😃

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:13.25 ID:XoUl03T80.net
>>388
まだ金とってるのか。そりゃ感染なくしたら金にならないな。だからわざと収束前に拡大させようとしてきたのだろう。当初は最初は予備検査してから後日に検査して5万円頂きますとやってた。2日は会社とか休まないと検査さえしなかった。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:14.34 ID:NY2LiAxV0.net
クラスター待ったナシだな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:16.01 ID:Rl6m8oqd0.net
そのうち医師免許なくても医療行為ができるようになるぞ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:17.84 ID:FybMmHsv0.net
>>416
受付の医療事務や看護師もいなくなりそうだねぇ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:30.93 ID:bzfWKrTv0.net
>>414
ウイルスにそんなルールはない
一冊でもそれ系の本を読めば分かる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:33.62 ID:erMYImit0.net
やばくなると動かすルールなんて意味ないよね
日本は本当に三流国家になったな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:33.98 ID:TL+GgtyB0.net
>>417
あれだけ厚労省はリモートに抵抗してたのにな。
危機があると人間やる気になるもんだわ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:40.78 ID:urTMXXn/0.net
>>410
高齢者が死にやすいのは当たり前でそれは強毒とは言わないよな
勘違いしてるのはそっち

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:46.99 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>387
出勤する前に体温測って平熱ならそのまま出勤でいいでしょ高熱なら休めばいいじゃん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:49.16 ID:T+mWqYDJ0.net
沖縄で起きたことはすぐ東京で起きるぞ
医療関係者が出勤できなくて
医療崩壊、沖縄と違って助けに来る
応援は居ない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:56.77 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>416
だから濃厚はPCR

これは5類じゃできない事な

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:15:58.04 ID:JahYj3S30.net
>>361
反ワクの言う通りなら、ワク信がいなくなった世界の予行演習を始めるんじゃね?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:00.24 ID:he5rz//U0.net
どんどん退職者も増えそうだな
医療崩壊させてるのは厚労省だわ
一生コロナ禍生活かもう風邪扱いにするか今すぐどっちかはっきりしろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:03.77 ID:GRLdg7PB0.net
2でも5でもどっちでもよいから、
ちゃんと診察してくれ
薬も与えず自宅放置など許さんぞ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:05.52 ID:6TOyc0CP0.net
毎日むりくり検査受けさせられてまで
働きたくないでござる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:07.43 ID:urTMXXn/0.net
>>430
そんなルールはないと思い込んでるだけ
実際はそう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:15.87 ID:/mcy+/FC0.net
マイ体温計で調子が悪くなったときに38度以上になるかどうか確認しながら行動するしかないと思いますね。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:24.11 ID:0j8nx7gD0.net
・承認後当初は、抗原検査キットで陽性の場合は確定診断となる一方、
陰性の場合は確定診断のために再度PCR検査が必要でしたが、
調査研究の結果、発症2日目から9日以内の有症状者については、
抗原検査キットとPCR検査の結果の一致率が高いことが確認されました。
そのため、6月16日に「 SARS-CoV-2 抗原検出用キットの活用に関する
ガイドライン」の見直しを行い、鼻咽頭拭い液による検査は、
発症2日目から9日目までの患者について、
検査結果が陰性でも確定診断が行えるようになりました


今は毎日検査はPCR検査じゃなくてセルフの抗体検査でいいっていってるだろ
周回遅れ多すぎ
出社時に30分かけてセルフチェックするだけ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:37.84 ID:3aa4STat0.net
病院で働いてるけど、どこの部署でもコロナが出て閉鎖されたら病院が機能しない
だからコロナになったら犯罪者扱いだからこの2年市内から出てもいない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:41.21 ID:BVzeAMLr0.net
>>423
ブーメラン刺さってんぞ😅
この理論なら強毒性のあるデルタは5類に出来ねえだろ😰


388 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2022/01/12(水) 22:11:40.39 ID:urTMXXn/0
>>255
何言ってるの?頭大丈夫?
感染力強い(つまり弱毒)だから5類にするんだろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:16:47.87 ID:sKBY7fp10.net
奴隷かな?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:14.44 ID:BccMlnMI0.net
都合のいいときだけルールかえるな
だったら5類にして制限解除しろ
なめんな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:20.57 ID:T+mWqYDJ0.net
もう濃厚接触者の隔離は無理ですよって
厚生労働省が認めてるのに現実を受け入れようよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:35.97 ID:up8gNXbh0.net
>>432
沖縄がもう無理だし、やろうと思ったら出来るんやねw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:36.60 ID:FZ2YkjP40.net
>>1
毎日検査しても結果がすぐわかるわけじゃないし
そもそも毎日やるとか
現実的じゃない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:37.45 ID:4ywxdaaR0.net
ブルゥァァァァッッッックジャパンwwwwwwwwwwwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:38.30 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>443
それな。

でも5類じゃセルフチェック義務すら課せれないから5類は無理

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:43.29 ID:Df5Zulxe0.net
これ素直に見ればただの風邪でしょ
なんでオミクロンは脅威だぞって騒いでるの?馬鹿なの?

https://i.imgur.com/ir0x3e6.jpg

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:51.45 ID:urTMXXn/0.net
>>445
デルタは強毒ではないけど?
オミクロンがより弱毒なだけ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:17:58.45 ID:i+m6eMwA0.net
>>2
本当これ
もうインフルと同程度でいいよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:04.60 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>442
それで判断した方がいいと思います

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:05.43 ID:bIElYGb90.net
もう無茶苦茶だなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:10.94 ID:gBsa7m0A0.net
意味不明だろコレ。たいしたことかいって認めた?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:19.62 ID:IKq+Lawx0.net
家族がコロナに罹っても働けと。ブラック日本。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:18:45.87 ID:HVBP28nu0.net
ワイ看護師
毎日検査で先に検査技師が死ぬと思う

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:05.00 ID:dY3Ikuo30.net
えーと・・・医療従事者は死ぬまで働け?w

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:10.64 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>454
インフルの5倍じゃ無理

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:11.63 ID:MjLjkdPK0.net
なら自宅療養者も同じ形で出歩きOKにすればいい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:13.10 ID:gua94FKc0.net
そりゃ風邪罹ったやつと一緒にいたくらいで出勤停止にならんからなぁ!w

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:20.14 ID:aAHHaxfw0.net
オミクロンは肺じゃなくて上気道で炎症起こすから
子供の方が重症化しやすいって言われてるよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:20.33 ID:WciaHWBh0.net
利益と不利益のバランスがオミクロン株だと現状はこうなるか
爆発的感染拡大である程度の犠牲が出るのはもう避けられない以上悪い中での最善探して海外の先行データを活かした対策とるしかない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:23.79 ID:bOmET3E30.net
次は医学生や看護学校生の動員だろうな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:35.17 ID:/mcy+/FC0.net
『俺コロナ』のレベルになると思います。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:43.94 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>433
いや、毒性は症状によるので上気道炎だと小児にもダメージデカイとか感染する人によっても症状によっても一律にはならん。
だから感染力と発症部位をよく考えて毒性を判断つける。
ついでに言うなら感染力が強いってのは体内侵入して細胞感染からの他細胞への再感染も強い形になるから、炎症反応としても強い形になるからな。
それら炎症の度合いがどうなのか?とかも考慮しないと。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:44.30 ID:up8gNXbh0.net
リモート診察してくれたら病院の待ち時間もないし助かる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:19:44.29 ID:HVBP28nu0.net
抗原抗体検査なら毎日出来るけど
厚生省はそれでいいんかい?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:01.58 ID:urTMXXn/0.net
>>453
これを2類でやるのすごいとしか言いようがない
それで運用できるなら構わないけど
社会崩壊になるよね

で、2類をやめるの反対な人は、もし社会崩壊になっても感染症の取り扱いが間違いでそうなったとは言われずに
コロナの脅威のせいで社会崩壊になったと言いはるよね?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:03.73 ID:akgBDe8a0.net
ニートども
そろそろ働く用意はいいか?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:22.33 ID:isw4XHqJ0.net
交代要員もなく戦力をすり潰した帝国陸海軍と変わんねーな 相変わらず

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:23.45 ID:y24luCy00.net
医療従事者は守れよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:31.09 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>460
折れでもPCRセルフチェックしたよ
鼻突っ込んて 試薬に入れて 30分

看護師?ウソつけw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:47.80 ID:urTMXXn/0.net
>>469
インフルエンザも強毒ってことになるね、その話だと
2類にしなくちゃw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:56.25 ID:up8gNXbh0.net
沖縄は既に検査キットが足りない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:20:58.24 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>459
気にしすぎなのも良くないでしょ
平熱なら普通に仕事して問題ないでしょオミクロン株は全員に感染するんだしもう避けようが無いのだからでも症状は軽いってテレビの専門家がそう言ってたし大丈夫でしょ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:21:08.22 ID:WESjndEG0.net
最期の茶番は派手にいきそうやなw
何百万人感染したことになる事やらwwww

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:21:23.43 ID:T+mWqYDJ0.net
反対するのはいいけど、
医者も看護士も救急隊員もまともに
出勤できる人居なくなるで

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:21:25.80 ID:ZOURMFWV0.net
クラスター発生して終わるじゃん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:21:36.68 ID:VxkW7EPs0.net
とにかく医療崩壊しない方向に舵を切ったか
デルタ株より感染力強いが毒性が比較的弱いなら医療が止まるよりはマシと判断したか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:21:43.61 ID:x3SrJFoE0.net
訳「医療崩壊しそうなら、もっと頑張って良いよ」

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:04.03 ID:sB1SkCBW0.net
だから医療従事者を甘やかすなと言ったったのにな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:11.54 ID:urTMXXn/0.net
>>462
東京はほぼオミクロンだって

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:13.72 ID:dHzovLjR0.net
2類に拘る奴=ロックダウン賛成派=ワク信

との認識でオケ?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:15.71 ID:/FHvpF1/0.net
>>1
現実をみて5類相当にすればいいだけ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:15.90 ID:w+vOzSVR0.net
>>318
確かに、それが現実味あるわ、

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:29.26 ID:4e/egsMt0.net
国が国民を人間扱いしなくなったら終わりだよ。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:33.69 ID:up8gNXbh0.net
>>481
医者や看護士は沖縄はリモート診察にするらしいが救急隊員や消防はリモート無理やね

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:45.36 ID:bzfWKrTv0.net
>>441
あのさー…
もう何回も説明聞いてると思うんだけど

まず変異は完全にガチャ
弱毒も強毒も感染力もガチャ
理屈上は強毒であれば宿主がすぐ死ぬので広がりにくいと考えられる
弱毒はその逆
感染力の強さが更に広がりやすさの要素になる

ただし新型コロナは発症前に一番ウイルスが強くかつ元々無症状が半数近くいるので強毒でもこの理屈が通じない

あと強毒・弱毒の広がりやすさはあくまで机上の論理で、
実際に自然界で強毒ウイルスが流行った種があったが、個体同士がまったく接触しなくなるレベルまで数が減らないとウイルスは滅びなかった
今の人間の人口では不可能なレベル

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:56.01 ID:urTMXXn/0.net
>>487
たぶんロックダウンして、給付金もらいたいんだと思う

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:22:59.04 ID:X2BgvwO20.net
議員は真っ先に入院したくせに
ソーシャルワーカーは
危険でも働かせるんだな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:00.42 ID:lS7lDqZj0.net
特攻隊員みたい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:10.70 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>477
その関連でインフルエンザは季節性で繰り返し感染してたりで免疫がある程度効いてるからマシなんだよ。
だから新型インフルエンザのヤバイやつは強毒タイプや弱毒タイプで分けてたりするだろ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:20.04 ID:urTMXXn/0.net
>>492
一人でロックダウンしてなさいw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:35.11 ID:/mcy+/FC0.net
2類、5類は関係がなくて、
医療従事者が濃厚接触者だということを
本人が『私、コロナ』なんて言わなければ
気分的なものになりますね。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:38.97 ID:INQlAh0e0.net
>>423
未だに新型コロナは2類とか2類相当と言ってる人が居るのか
情報の更新が出来ないのか

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:41.53 ID:Uj+2a18D0.net
リモートでokな看護士ってなんやろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:47.00 ID:urTMXXn/0.net
>>496


502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:23:52.35 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>487
5類信者 反ワク トランプ信者なのか

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:16.31 ID:GRLdg7PB0.net
5類に変更しないのは医師会の利権なの?
そういえば、幽霊病床つくって
コロナ補助金詐欺は1件も捜査されてないのか。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:19.06 ID:gKU5lxQK0.net
>>500
保健所の健康観察とはリモートでいける

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:23.06 ID:gTHosxYt0.net
院内感染したら誰が責任取るんだよ。バカじゃねーのやってられんわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:27.51 ID:BVzeAMLr0.net
>>472
だから反ワクは低学歴だの頭が悪いだの言われてるんだろ😅
根本的に2類5類の話じゃないんだよ😰
コロナ用に新しい枠組みを作ればいいだけ😃
マスク義務化も組み込むぞ💪💪💪

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:39.91 ID:Yy+MVLbG0.net
はい妥協した
痩せ我慢してねえでさっさと5類にしろや

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:40.17 ID:up8gNXbh0.net
>>500
保健所の手伝いみたいなやつだと思う

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:46.69 ID:pxGGaSnc0.net
陽性がかなり増えてるから
切羽詰まってこんなのが出てくる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:49.82 ID:urTMXXn/0.net
じゃあ2類のままに頑なにこだわる人は、社会崩壊になっても仕方ないってことでok?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:24:55.69 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>501
いや、新型インフルエンザって今のところ弱毒タイプと強毒タイプであるだろ。
新型インフルエンザの法案なんかは強毒タイプを想定してるだろうに。

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:09.79 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>486
オミクロンがインフル5倍

デルタは15倍やIFR

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:11.99 ID:sB1SkCBW0.net
つくづく公明山口はいらん事したわ
2匹目のドジョウ狙いの馬鹿がゴネるゴネる
こうなるぞってのはお仲間からも言われたやろうに

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:17.69 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>505
だから院内感染にならないようにワクチン接種したんだろ?違うの?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:18.54 ID:/U8PDAwQ0.net
またブルーインパルスが飛ぶんやろうな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:27.98 ID:urTMXXn/0.net
>>506
時間かかるからやらないんじゃないの

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:28.72 ID:bzfWKrTv0.net
>>497
相関性が成り立たないことは分かったのか?
何回説明されてんだよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:31.57 ID:UqGrJR5r0.net
毎日検査とかアホかwwww
ほんと厚労はクズだなああああああああああああああ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:31.97 ID:g5Qv/d8b0.net
>>22
風俗嬢の性病検査のはなし??

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:40.16 ID:Kmj/HiJj0.net
>>505
さっさとやめろ
医療崩壊してくれた方がジジババが死んで有り難い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:46.15 ID:urTMXXn/0.net
>>512
でもデルタ少ないしね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:25:47.05 ID:akgBDe8a0.net
ちゃんと隔離しない時点で二類崩壊

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:03.12 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>506
それがいいと思います

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:15.98 ID:obe19kBI0.net
これ厚労省がワクチンの効果はないですって認めたも同じだよな
ワクチンに本当に効果あるならワクチン打つだけでいいからこんな検査毎日する必要ない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:29.84 ID:urTMXXn/0.net
>>511
ないよそんなのw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:36.15 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>524
そう言うことだよね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:39.69 ID:/mcy+/FC0.net
『後藤厚労大臣は先ほど会見で、医療従事者については、新型コロナ感染者の濃厚接触者となった場合も毎日の検査を行えば勤務することができるとの見解を改めて示した。 』
との報道発表はやめて、国民に内緒でやれば良かったと思います。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:44.09 ID://nitnOk0.net
そう言えばオッパブとかですらクラスター起きてないな…

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:45.53 ID:up8gNXbh0.net
>>509
沖縄に政府から何人か派遣してコロナ先取りしてる
沖縄に起こることはすぐに本土でも起こる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:50.46 ID:Yy+MVLbG0.net
2類信者のせいで社会が崩壊するわ
2類馬鹿に殺される

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:26:58.72 ID:GarHin2m0.net
>>514
感染予防対策ではありません。病院は患者よりもクラスター感染の風評被害が恐いです。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:13.90 ID:sB1SkCBW0.net
毎日検査とか戦争時の娼婦やら慰安婦のアレやな
古くは従軍司祭が毎日聖別してたらしいが

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:26.61 ID:urTMXXn/0.net
それで、大量の濃厚接触者を自宅待機にさせて社会崩壊になるのはみんな覚悟の上なんだね?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:27.21 ID:X2BgvwO20.net
>>505
他の病気で入院してたらイヤだろうね
ガン治療とか免疫落ちてるし

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:36.60 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>525
いや、しらないのか?
新型インフルエンザ等対策特別処置方ってあるじゃないか。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:38.08 ID:Kmj/HiJj0.net
もう医療関係者甘やかさなくていいよ
崩壊させろよガチで

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:40.20 ID:WESjndEG0.net
あたかもオミクロンが恐ろしいような事言ってる奴いるけど
最初からずっと茶番やでwww
最初からずっとただの風邪だwww
テレビが報道をやめればコロナは終る

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:52.06 ID:nSfz7sGp0.net
>>2
この対応ならそうするのが正常だよな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:27:59.20 ID:lmxFPWq30.net
お前ら、気付いて無いだろうけど
日本人1億人くらい感染してるぞ、これ。
連休明けヤバいわ。相当ぼっちかヒッキーじゃなきゃ逃れられねーわ、これ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:28:04.35 ID:BVzeAMLr0.net
>>530
2類信者なんてね居ねえから🤣
5類なんて馬鹿なことを言ってる反ワクに反対してるだけだぞ😰

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:28:11.24 ID:XmZsIyIF0.net
インフルエンザだってPCRまでやったら2日前には出るのかもしれない。馬鹿馬鹿しいからやめれ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:28:22.88 ID:pn8Xn6Fq0.net
これ陰性だったらいいけどオミクロンだと陽性になるケースが殆どなんだよな…

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:28:58.97 ID:/mcy+/FC0.net
医療従事者の感染を5類の扱いにすれば、クリアできると思います。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:29:11.35 ID:urTMXXn/0.net
>>535
それで、現在拡大してるコロナは2類のままで
自宅待機の濃厚接触者を大量に増やして
社会崩壊になっても構わないってことだよね?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:29:17.85 ID:q8U/lNgZ0.net
金の亡者共が

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:29:32.69 ID:Kmj/HiJj0.net
うるせえんだよいい加減医療逼迫逼迫何年もさ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:29:35.47 ID:QDRLDLne0.net
むっちゃ☆苦肉の策

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:29:54.14 ID:1NMvPRK90.net
医療従事者はワクチン打ってんじゃないの?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:05.26 ID:urTMXXn/0.net
>>537
そのとおりだよ
インドの田舎では普段の生活がコロナ感染症どころじゃなくて、
コロナの存在を知らない人もいるらしいw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:09.92 ID:INQlAh0e0.net
5類にしろと言ってる人は、感染症の分類の意味を理解してない人しか居ない
メリットは何一つ無いのに

財務省にはメリットはあるか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:14.80 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>531
ちゃんと保健所が助言してるだろうから大丈夫だよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:24.37 ID:XmZsIyIF0.net
前から思っているが、陽性者が感染者とは限らないのに厚労省までおかしくなってるわ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:34.08 ID:XoUl03T80.net
職場で朝礼なんかやれば、みんな集まってもっと近くに、とかバカなことやってるわけだ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:30:38.88 ID:T//IaMWw0.net
>>2
こうなったら実質変わらんよな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:14.82 ID:sB1SkCBW0.net
僻み根性の塊どもが立て篭もるネットの浅間山荘がここ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:20.71 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>552
え感染してるから陽性になってるんじゃないの?元々保有してるとか考えられないけど

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:24.26 ID:HVBP28nu0.net
>>476
お前がやったのはコロナ抗原抗体検査
PCR検査の結果が30分で分かるわけないだろ
舐めてんのか

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:26.43 ID:Kmj/HiJj0.net
>>548
接種率10%ぐらいと記事出てた

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:28.53 ID:YPiU3DGR0.net
狂ったか

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:29.50 ID:UbOlxcvb0.net
な、自民党だろ!?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:33.48 ID:LhGedxYN0.net
タダの風邪(゚∀゚)キタコレ!!

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:40.84 ID:urTMXXn/0.net
>>550
社会崩壊になってもそれは仕方ないってこと?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:55.15 ID:fRAJZEnu0.net
ブラックだな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:31:57.11 ID:lmxFPWq30.net
>>548
コロナに従事してる医療従事者は2回目が4-5月。今頃、前倒しします!って言っても遅すぎた。
コロナから逃げてる医療関係従事者が早く打てただけ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:32:08.94 ID:f3tOif+m0.net
オミクロンを5類にすればいいのに

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:32:38.03 ID:INQlAh0e0.net
>>511
中度と強度を想定してるのは被害想定
法自体は区別してない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:32:47.15 ID:urTMXXn/0.net
>>552
PCRもコロナかどうかというだけで、病原体を見つけてるわけではないしね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:00.34 ID:CFD+f8B90.net
5類っ!5類っ!

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:03.08 ID:XmZsIyIF0.net
>>550
あるよ。薬が出れば普通に診療所行って薬貰い5日家で飲み出勤出来るようになる。
今は入院しないと医者にも薬にもなかなかありつけない。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:03.62 ID:lmxFPWq30.net
>>557
ABOTならnear方で15分だろ。PCRと呼ぶかは知らんけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:07.48 ID:ifJJHhPZ0.net
>>1 場当たり的で適当な政策が続くな。
入国だけ完全封鎖するド簡単な仕事なのになw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:09.35 ID:BVzeAMLr0.net
>>550
5類おじさんは反ワク反マスクただの風邪おじさんだからね😅
自分たちの希望願望が5類にすることで叶えられるからってだけ😩

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:15.86 ID:rm/IGFBu0.net
>>528
そら、行きましたって言え無いだろう。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:18.09 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>544
そこをどうするか?って話なら無症状感染は仕方ないし高リスク者はワクチンブースターしながら、高リスク者や健康だが運悪く感染する人で死ぬのは仕方ないって形にしながら生活するしかないだろうね。
そういった流れから世界的にもブースターどうやって進めるか?って話が繰り返されてる。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:18.93 ID:Kmj/HiJj0.net
>>562
社会崩壊ってなに?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:23.70 ID:dfPKgSkR0.net
それはヤバいんじゃね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:27.24 ID:Ur4qDkR80.net
首に濃厚接触でパネルぶら下げとけよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:33.47 ID:/mcy+/FC0.net
発症しても重症化しないメリットを活かして、みんなオミクロン株に感染すれば2類がとか5類は無くなると思います。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:37.03 ID:D8usTwaT0.net
検査で良いなら若い人がワクチン打つ理由がゼロになる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:39.90 ID:n0PgoOk30.net
下手に出勤して
自分のせいでクラスターになったら
精神的に追い込まれそう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:33:47.59 ID:akgBDe8a0.net
だから諦めたんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:02.25 ID:VDTGrJOg0.net
>>548
打ってないと思うぞ
打ってたらこんな措置しないし
医療従事者に限らず上級国民はワクチンの毒性わかってるから最初から打ってないのが大半だと思う
そのかわり下級国民には打て打てと言う。でもあくまで任意、だから責任は取らない
戦前と同じだな。戦前も戦争起こした張本人が戦後ものうのうと生き残ってたから

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:07.90 ID:LhGedxYN0.net
治療費自腹(゚∀゚)キタコレ!!wwwwwwwwwwwww

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:21.93 ID:g+A/YuRi0.net
風邪解除

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:32.30 ID:p62K02xW0.net
>>578
一気にしたらエッセンシャルワーカーが足りなくなるから
緩やかにな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:35.00 ID:GRLdg7PB0.net
いまインフルエンザ判定された患者さんいるの?
報道なしでわからへんw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:39.21 ID:HEtfA0cR0.net
毎日鼻の穴をゴリゴリやられるとか嫌過ぎるだろ・・・

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:34:57.47 ID:urTMXXn/0.net
>>575
医療、介護、インフラ、物流、小売、あらゆる分野で人手不足で社会活動が止まる

589 :朝鮮漬 :2022/01/12(水) 22:35:10.39 ID:RJEFMeeE0.net
嫌なこった(^o^)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:19.01 ID:p62K02xW0.net
天皇陛下も打ってたのを見てないのか?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:33.18 ID:XoUl03T80.net
流行風邪なんて流行ってない。それはコロナ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:43.07 ID:yGak+lPu0.net
>>582
世界中の殆どの大統領が打ってんのにバカかオメー

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:43.73 ID:UbOlxcvb0.net
>>575
経済優先しても感染者が増えまくると働く人が居なく成る
実例:ユナイテッド航空が営業できなくなってる

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:45.06 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>580
オミクロンは全員に感染するみたいだからその人が原因と言うことにはならないよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:35:50.98 ID:XmZsIyIF0.net
>>556
違う。仮に鼻や喉に10個ウィルスがあったり死骸でも陽性になる。中和抗体や自然免疫で細胞に入り込まなかったり増殖しなくても感染者よばわりになる。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:36:12.55 ID:t591xj5j0.net
https://i.imgur.com/dONgNag.png
https://i.imgur.com/uOumVMV.jpg

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:36:25.59 ID:lmxFPWq30.net
>>582
医療従事者にワクチン配られたのは正月明け。
勤務調整して連休挟んで打ち始めた所。あと2週間は無防備

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:15.09 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>595
でもそれってその死骸から感染してるじゃん感染者だよそれ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:28.99 ID:lfEDlsxh0.net
これはいいな
5類につながる方針変更

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:29.91 ID:WSe0zp/J0.net
体調悪いなら休む
悪くないなら働く

当たり前の世界に戻るだけ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:30.12 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>566
法案設立での想定してる株がH5N1型ではあるからなぁ。
その後でのH1N1で新型インフルエンザの形に広がっていったが発動しなかったし、そこから季節性インフルエンザにH1N1を組み込んだろ。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:32.78 ID:UbOlxcvb0.net
>>597
3回目は12月初めに打ったぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:33.81 ID:8KmTmYX50.net
もう無茶苦茶やな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:38.48 ID:b9ZbTe9o0.net
インパール作戦めいてきたな。
根性論はお家芸ですw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:38.61 ID:ljy2K3U50.net
いつの間に2類から引き下げたんだ?w
エボラ並の危険ウィルスなんだろ?ww
無能だわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:37:56.36 ID:XoUl03T80.net
経済を大事に思うなら空港閉じてゼロコロナにするわ。魚眼レンズしかない経団連や自治体なんかに従ったら大赤字。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:06.63 ID:/mcy+/FC0.net
>>585
ほっておけば、無症状の人も出てきて感染は爆発するけど重症者無しで緩やかに自然に収束すると思います。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:10.65 ID:INQlAh0e0.net
>>562
どういう理屈で社会崩壊するんだよw
それよりお前は、新型コロナは2類じゃない事くらいいい加減に理解しろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:24.14 ID:Kmj/HiJj0.net
>>597
嘘ばっかつくな医療関係者は

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:31.85 ID:h4z8R44K0.net
感染者数一億二千万人報道までシカトしよっと

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:42.23 ID:QczTt41U0.net
逆を言うとコロナに感染してない人が病院行くと感染させられるってことか

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:38:50.69 ID:rAjhbUS80.net
本気で追えば、世間は濃厚接触者だらけだろw
「接種アプリ使ったら、かなりの頻度で近くにいるよ」って、デルタ全盛期の時に同僚が言ってた。
自分も含め大半の同僚は、怖くてアプリなんて使わなかった。
ちなみに路線バス運転士です。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:05.42 ID:XoUl03T80.net
数万倍の経済的損失

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:22.74 ID:WSe0zp/J0.net
だからアメリカは医療従事者を休ませるのは諦めた
日本も追従

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:25.25 ID:f3tOif+m0.net
オミクロンは圧倒的に無症状が多いから検査しなきゃ誰にもバレないんだよ
ここまでくると検査しない方がいい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:26.76 ID:PCOVpa3Z0.net
>>467
それでも足らず医学部受験生や医学部進学希望者も動員かも

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:32.88 ID:LhGedxYN0.net
うっかり病院行くと禿コロナ感染wwwwwwwwwwwww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:39.60 ID:sB1SkCBW0.net
>>593
やけん感染しても働けるようしましょうねー

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:39:46.62 ID:XmZsIyIF0.net
>>598
死骸の場合は中和抗体でやっつけた後かもしれないし、感染者だったかもしれないがもう治ってる人でも10日間家族もろとも犠牲になるわけだね。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:40:08.82 ID:XoUl03T80.net
日本がなぜコロナと共生社会を選択したのか?頭がおかしいだろ。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:40:22.58 ID:UbOlxcvb0.net
>>617
コロナが座った後に座らせるとか普通にしている
俺は医事課のトイレしか使わない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:40:27.35 ID:WSe0zp/J0.net
体調悪くないのに休む意味がないからな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:40:54.08 ID:rAjhbUS80.net
>>612
611です。
変換ミスでした
接種アプリ→接触アプリ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:41:02.64 ID:XoUl03T80.net
元気な健康者が打つワクチンではない。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:41:24.15 ID:/mcy+/FC0.net
アプリ入れていますが、皆さん発症しても怖くて登録していないので濃厚接触は無いですね。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:41:26.95 ID:BVzeAMLr0.net
>>599
少なくともあと2年は5類にならねえよ☺

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:41:32.18 ID:INQlAh0e0.net
>>569
法令上は、今でもそれは出来る
むしろ、感染者が急増したら全ての病院で治療してそうする事に想定されてる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:41:32.67 ID:UbOlxcvb0.net
>>618
>>1は濃厚接触者の話
発病した人はインフルエンザでも出勤したら違法

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:42:34.80 ID:lmxFPWq30.net
>>602
ウチの所は大学病院、市民病院クラスでもまだ1/3程度だけどな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:43:00.19 ID:/mcy+/FC0.net
>>628
『私、コロナ』を認めるしかないと思います。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:43:09.41 ID:p62K02xW0.net
濃厚接触の定義も変えれば良いな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:43:14.75 ID:INQlAh0e0.net
>>572
確かに正常性バイアスを満たす効果は大きいと思う

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:43:48.24 ID:Qoj+lM2f0.net
濃厚接触者の医療従事者がコロナ患者の世話をすれば患者には影響ないだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:44:02.85 ID:+Xes041C0.net
そもそも濃厚接触したぐらいで休ませるのがおかしいだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:44:28.34 ID:OD8hn3ql0.net
>>2
5類には落ち着いた頃にしかならない
新型インフルエンザも2年経って311のどさくさで忘れられた頃に5類
今5類にしたら検査も治療費も全て自費(保険)になるので、今後凶悪な型が流行しても医療費を無料にする根拠がなくなる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:44:30.87 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>611
その可能性もあるけどなんでも無い人が病院に行くところでは無いでしょマスクと消毒して薬だけ貰うようにすれば感染拡大は防げそうだけどね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:08.78 ID:5FpGde840.net
>>1
アホかよ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:14.80 ID:4AUcTnIK0.net
そもそも毎日検査なんて出来るのか?日本で
感染爆発したらそんな検査出来ないだろう?日本では

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:16.65 ID:UbOlxcvb0.net
>>630
あー、、そんな話してる訳じゃ無いって言われるだろうけど
アレは良い人が捕まっただけだと思う
病院でコロナと判明した患者はどうやって家に帰ると思う?
大抵はタクシーで帰るんだけどね
タクシー業界はたまったもんじゃないよね
でもさ、自宅療養の方針を決めた自民が家に帰る方法を用意しないのだからしょうがないよね
救急車使うわけにも行かないし、感冒症状でただでさえ辛いのに歩いて帰るなんて無理だろ?
電車内で【俺コロナ】って言って捕まった奴は良い奴だった説あると思う
自民はマジヤバイ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:22.18 ID:T4wGYdwz0.net
内科や歯医者は二年行ってないや

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:24.29 ID:sB1SkCBW0.net
>>628
素人から見たら区別は無いやろな
意図的に混同させてきた行政のミスやし、糾さなかった医療行政の失態

オミクロン騒ぎは単なる手続きの遅滞の問題で、これは民主主義の弱点なんやろな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:25.33 ID:/6DubRx30.net
同僚が濃厚接触者確定でもそのまま出勤とか怖すぎるけど。
どう感染予防したら良いんだ?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:28.85 ID:nuGVyctk0.net
自民党の政権担当能力の無さが日々顕になるね

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:37.66 ID:INQlAh0e0.net
>>601
強度よる区別ではなくて、状況による区別

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:45:38.41 ID:pH3EeEDG0.net
二類のままの方が儲かる人たちがいるからだよね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:46:01.52 ID:53fBxowf0.net
欧米の状況を見てるとこれをやらないと現場が回らなくなるのはだれでも分かることだしな
でも、マスクしてれば書類上の濃厚接触者にはならないんじゃなかったっけ?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:46:11.86 ID:RXtZIldM0.net
検査も100%検出じゃないんでしょ、病院行くの怖いな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:46:16.86 ID:/mcy+/FC0.net
今月末から3回目接種券の配布が始まるから
あまり神経質にならないようにした方がいいと
思います。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:06.19 ID:CZBjGxNC0.net
https://i.imgur.com/dQ7hlw3.jpg

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:07.37 ID:p62K02xW0.net
上級はとっくに三回目スミだから焦らないんだろうな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:09.13 ID:66gKMyTn0.net
医療従事者可哀想過ぎない?
人権無視かよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:21.48 ID:+Xes041C0.net
>>642
やめたらいいんじゃん

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:41.46 ID:d0zPoT4w0.net
「翼をください」って唄知ってる?
そんな状況になってきてるのかもし?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:46.40 ID:XmZsIyIF0.net
医療従事者が500万人位いるのに毎日やれとか毎日疑心暗鬼で検査やらされるのか。
食事すら2年行っていず、
ワクチンは3回うたされ、いい加減にして欲しい。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:47:48.63 ID:5Ii6RqxI0.net
いやーそんな無責任なことは出来ませんよw
現場を何だと思ってるんですかw
休みますよ当然

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:05.76 ID:wFFF1M5d0.net
もう無症状なら放置でいいぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:11.61 ID:sB1SkCBW0.net
俺コロナと言って捕まる現在のが異常なんであって、これを修正するハードランディングの端緒が今のこの話

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:16.71 ID:/6DubRx30.net
>>652
やめてもいいけど、
この地域で科がひとつなくなるけどいいか。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:21.53 ID:/mcy+/FC0.net
>>652
濃厚接触者なんて言わなければ
わかりません!

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:34.49 ID:Qoj+lM2f0.net
>>642
動線を分けるしかない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:37.66 ID:OICZGlVq0.net
どこでも毎日検査したらいいのに。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:48:41.68 ID:+Xes041C0.net
>>658
いいよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:01.22 ID:WAuAaFKM0.net
奴らは自分は安全なんだよ
国会や霞ヶ関でクラスター全く起きないだろ?
分かるな?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:33.18 ID:sB1SkCBW0.net
>>654
金貰ってしまったんやから文句言ったらあかんやろ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:37.67 ID:Vf+J+3wX0.net
それだったら濃厚接触者の受験生も受験させればいいと思う

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:38.12 ID:sNqpjZbL0.net
防護服を義務の方がええと思う

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:49:48.96 ID:Fsk1eiy00.net
>>2
(´・ω・`)5類にしたら補助金出ないから儲からないのです

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:50:07.53 ID:4xlYRa7S0.net
体調良ければ普通に働けよ
もはや風邪だ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:50:08.58 ID:/6DubRx30.net
>>662
なら遠慮なく。
後任は出さないと2年前に大学から言われてるから頑張ってたけど。あきらめて地元に帰るか。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:50:12.57 ID:lQ4wdbbf0.net
だって重症者が東京4人沖縄0人山口2人という少なさ
これで感染したから隔離されるじゃ意味不明だぜ
もう自民の支持率は下がりまくりだけどな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:15.49 ID:INQlAh0e0.net
>>628
>発病した人はインフルエンザでも出勤したら違法

正確には、都道府県知事から自宅待機の協力を求められてるのに出勤したらダメなだけ
コロナになっても知事から協力を求められなかったら違法にはならないという事

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:19.97 ID:/6DubRx30.net
>>670
これから重傷者は増えるんだけどな。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:25.02 ID:Uj+2a18D0.net
濃厚接触者どころか、陽性でも無症状で働けるなら働けって国なかたっけ?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:33.31 ID:fTEFU3Uu0.net
頭が下がる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:38.72 ID:5Ii6RqxI0.net
検査陽性者の状況(東京都)
入院954 人
宿泊療養2,110 人
自宅療養2,779 人
入院・療養等調整中2,533 人
合計8,376人

確保病床数6,919 床

お判りいただけただろうか・・
旧基準では東京は既に医療崩壊している

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:42.26 ID:lhgEcvT00.net
ワクチン儲かるから、政府に感謝

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:51:59.04 ID:WAuAaFKM0.net
感染力大、弱毒化は理想のはず

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:52:15.84 ID:/mcy+/FC0.net
オミクロン株は、国民全員がいずれ感染すると思うので無駄な抵抗だと思います。
大人しく、自分の体にオミクロン株を受け入れるべきだと思います。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:52:23.10 ID:4pkxWBUN0.net
出勤はいいけど患者さんどうなるの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:53:26.80 ID:bw6JHpLg0.net
もはや
なんでもあり

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:53:29.35 ID:sB1SkCBW0.net
>>669
あんまり言いたくないが未練がましいと見られるだけやで
どんな苦労あったんかは知らんがな

必要ならば代わりなんていくらでもあてがえるのが許認可業やし、
君の代わりがいないのは君が柱になってたわけではなくて君の担当と費やした時間がさほど重要視されてないって可能性も等しくあるわ
まぁお疲れさん。世話になった人には挨拶していきや

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:53:51.60 ID:TONR9px90.net
どうでも良いけどコロナ強すぎやろ
あの手この手でもう4桁が普通になってんじゃん
インフルさんも頑張れよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:54:28.37 ID:Yy+MVLbG0.net
なんでかたくなに5類に落とさないの?
こんな雑魚ウイルスにわざわざ防護服きて無症状のやつを隔離とかいう爆笑コントいつまでやってんの?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:54:59.76 ID:UbOlxcvb0.net
>>651
人権無視だよ
コロナの出始めってね、医者でもどんな防疫が正しいか分からなかったんだ
だから病院で働く全ての人がN95を付けるべきだったんだ
だけどN95を支給されたのは医者と看護師だけ
医療事務が受付した後にフル装備で診察室に来る医者なんて安全そのもの
なのに一番危険な医療事務がサージカルマスクだったんだよ
でね、こうして医療事務員の体を使った人体実験に依ってサージカルの有効性が証明された訳さ
だからサージカルマスクをちゃんとして意識的に顔を触らないようにしてアルコールを持ち歩けば感染しない
ね!?人権なんて無いだろ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:04.58 ID:Z/d1gmCJ0.net
>>670
国の重症基準じゃふえてて沖縄だけで今日で重症は37人な

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:06.14 ID:dY3Ikuo30.net
よく分からんけど
2類はタダだけどちょっと面倒
5類は有料だけど簡単
こんな感じ?貧乏だし2類でよくね?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:10.22 ID:jdCCgWmz0.net
インフル感染してPCRやるとコロナになるんやろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:10.99 ID:SgiySTS50.net
>>2
これ
2月にはファイザーの治療薬が承認されるし5類でいい

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:14.56 ID:/mcy+/FC0.net
>>682
コロナがインフルを阻止している見たいですね。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:20.37 ID:dnaqWVP90.net
5類にしろよ
役立たず

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:49.35 ID:sNqpjZbL0.net
>>684
空港で検疫の受付してる奴が不織布マスク一枚だったの絶句した

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:55:53.09 ID:INQlAh0e0.net
>>670
国基準だと、東京都の重症者は208人で、沖縄県は37人

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:01.65 ID:LHCWOfTL0.net
コロナ以外の重篤入院してる患者が危ないな
もうさ2次3次の救急対応の一部はコロナ受け入れせず特化してコロナ入院と分けないと

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:06.24 ID:urTMXXn/0.net
>>683
社会崩壊になると都合の良い人がいる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:12.52 ID:dnaqWVP90.net
>>686
あんた見てもらえないよ
2類でも

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:56:28.24 ID:At6FlhbG0.net
5類にしたら開業医が補助金もらえなくなる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:04.11 ID:dnaqWVP90.net
>>696
当然

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:16.93 ID:PCOVpa3Z0.net
新型インフルの死者数って3000人くらいだったんだなぁ
で、令和2年が954人で令和3年は統計が出てる8月までで15人なんだな
インフルエンザで何万人って言われてたのに

https://i.imgur.com/5FPfnlt.jpg

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:32.30 ID:BZOcQCc+0.net
ワクチン打って無い奴が治療に来ても
門前払いか自費にすれば解決

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:44.48 ID:01zJSLIR0.net
コロナ患者相手なら問題ないな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:45.83 ID:BVzeAMLr0.net
5類になると社会が混乱するから反ワク活動家が騒いでるんだよ😅

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:57:58.78 ID:0WkN9ohM0.net
なんと!医療従事者が復活した!強い!我が国の防疫は強いぞ!

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:58:24.72 ID:lYXl2aRX0.net
末期症状だな
WW2の時も皇軍は連日華々しい戦果を上げているのに前線がどんどん本土に迫ってきた感じに似てる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:58:29.65 ID:dnaqWVP90.net
>>699
ワク信は良く病院行けるよな屑だから仕方ないね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:58:54.11 ID:SgiySTS50.net
>>696
だから医師会は猛反発するだろう
そこは岸田が押し切るべき

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:59:14.29 ID:dxIIVS750.net
毎日検査って怠いだろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:59:21.12 ID:dnaqWVP90.net
>>701
混乱しないよ馬鹿
沖縄悲惨だろ2類だから

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:59:22.34 ID:UbOlxcvb0.net
>>691
サージカル対サージカルで受付程度の接触なら感染しないって人体実験で証明されてるから安心して
だから空港で検疫の受付はサージカルで十分だよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:59:23.65 ID:2N6Rm0xK0.net
医者なんか毎日濃厚接触してるだろ
自分が鼻じゅるじゅる咳してるぐらいだしw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:00:09.09 ID:/mcy+/FC0.net
>>699
反ワクは、自然に感染して脳内妄想で強力な免疫を持っていると思うから放置で良いと思います。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:00:10.12 ID:BVzeAMLr0.net
>>696
その理論だと5類にしたら補助金出ないからコロナ患者見る病院が減るな😅

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:00:23.42 ID:q0fHT9DG0.net
毎日検査したところで発症したら会社の人も移されるでしょ。何考えてるんだ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:00:34.28 ID:sB1SkCBW0.net
>>705
日医の寿司デート会長が働けるようにしろやって言いだしとる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:00:36.91 ID:INQlAh0e0.net
>>683
>こんな雑魚ウイルスにわざわざ防護服きて無症状のやつを隔離とかいう爆笑コントいつまでやってんの?

今のまでも、それはしなくても構わない
必要だからしてるだけ

5類厨は、しなければいけない、と思い込んでる
必要がなかったり支障が生じる事は、しなくてもいい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:01:30.10 ID:J7wMp79k0.net
戦犯
安倍、麻生、菅、厚生労働省、バッハ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:01:56.78 ID:BVzeAMLr0.net
>>707
それなら2類のままコロナ用に特別枠作って緩和したら?
>>1の措置がその一歩だろ
5類にしろとか極端過ぎて議論にすらならないんだよ😅

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:02:01.79 ID:UWX5enG00.net
毎日検査とかばかじゃねーの

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:02:23.59 ID:4A4GfCx60.net
となると、病院が感染のハブになるわな。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:02:31.07 ID:/6DubRx30.net
>>681
おうサンキュー吹っ切れたわ。
地元でもないのに頑張る理由もねーしな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:03:05.77 ID:nWIXeRRs0.net
>>711
稼げる金額が減るだけ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:03:10.03 ID:eC56UpDd0.net
濃厚接触者の医療従事者と接触した人も濃厚接触者に

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:03:18.72 ID:/mcy+/FC0.net
医療従事者については、新型コロナ感染者の濃厚接触者となった場合も毎日の検査を行えば勤務することができるとの見解を改めて示した。
ことが趣旨だから、余計なこと考える必要はないと思います。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:03:46.95 ID:2N6Rm0xK0.net
>>718
そらそうやん
この時期来るのいうたらオミクロンぐらいだろ
風邪ひく環境にないじゃん
でも風邪で返してそう

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:04:07.72 ID:PlUFGG8a0.net
>>1
その際の通勤手段はどうすんの?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:04:13.58 ID:INQlAh0e0.net
>>716
新型コロナは2類じゃない
新型インフルエンザ等感染症

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:05:38.49 ID:SgiySTS50.net
1シーズンでインフルが200万人超感染
インフルで医療崩壊なんて聞いた事が無い

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:05:41.86 ID:M3D34lU70.net
そりゃそうだ

https://youtu.be/4UOmy_W-jfg

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:06:18.06 ID:anzItdnF0.net
>>724
通勤電車では何があっても感染しない
これすでに政府の常識

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:06:56.18 ID:iZeEaIWW0.net
厚労省は自分達の手を動かさないでいい方法ばかりは
動きが超迅速だな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:07:22.49 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>724
自家用車でしょ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:07:30.73 ID:EXAv8Mhv0.net
>>673
アメリカだね。勤務はコロナ病棟のみとはいうけど、通勤電車やグリーンゾーンにコロナ陽性がウロウロするのは良いんだろうか?と思う。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:08:31.18 ID:4QIXSvVK0.net
医療従事者がOKならば全ての人がOKになり
ただの風邪になるよね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:09:18.79 ID:2N6Rm0xK0.net
医療従事者は倒れるまで検査しなかったら良いじゃん
したら感染者にはなりにくい

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:09:35.10 ID:r59PHO5b0.net
もう無茶苦茶やな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:09:41.17 ID:fyVWjfsD0.net
検査はどうやってやるの?
薬局で抗原検査キット一杯買ってきて常備しとけばいい?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:09:49.50 ID:IiOZ5PcE0.net
知らんヤツいるみたいだから言っとくけど、
コレ8月中旬くらいに出てる厚生労働省令だからな。
だから[改めて]って言葉入れてるんだろうけど。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:10:01.19 ID:sB1SkCBW0.net
>>719
頑張る理由もないのに使命感やら人事配置やら給料やらだけで個人を立場に縛り付けるのが異常や
それは仕事として破綻しとるし、責任負う側負わせる側や提供者享受者双方が不幸になる
嫌味ではなく、君の代わりはおるやろうし必要あらばそいつを準備するのは君の所属組織の義務
必要なければ捨てるのは組織の自由
必要やと声を上げるのは享受者の権利
君がその組織の長の場合のみ、この逃避は責任逃れになる

お疲れさんやで、温泉にでも行ってき

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:11:04.70 ID:2N6Rm0xK0.net
診断しない限り感染者じゃない
院内に有る薬適当にチョイスして働けたら無問題だよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:11:56.49 ID:SqBWJMJ00.net
>>1
こんなもんせっかく濃厚接触者になって休めるのに誰が働きたいねんて

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:12:38.20 ID:E+x+onn90.net
やっぱり新型コロナは異常だな

今の対策でインフルエンザなんてほぼブロックできてるのに
この感染拡大の勢い
異常すぎる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:12:39.25 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>644
なんだか話がズレて来てるな。
今の環境で言えば、オミクロンは上気道で増えやすい様なので気管支炎がやばくなる、そこから感染力は強く幅広い年代に感染する形になるしインフルエンザと違い薬としての処置がまだ無い。
高齢者・小児だから肺炎になりにくいオミクロンとなるけどそういった関連からやっぱり5類にならないだろうね。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:13:03.72 ID:7WSzoaX70.net
集団免疫獲得に舵を切りました

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:13:23.11 ID:/6DubRx30.net
>>738
まあ、診断しない限り院内クラスターにもならんからな。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:13:24.08 ID:2N6Rm0xK0.net
院内の濃厚接触は無問題なんだから気にすんなよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:13:36.85 ID:sB1SkCBW0.net
>>735
そんなもん唾液をペッ、よ
見つかったら困るんやから極力見つからないスタイルで行くやろな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:13:38.88 ID:uBTtG9Rb0.net
ゆるゆるだな
どこまで規制緩和するねん

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:28.92 ID:Alz5zB2i0.net
>>731
日本でも放送してたみたいだな ファウチの発言取り上げてw
https://pbs.twimg.com/media/FI5fA0zacAAr60w.jpg

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:37.27 ID:gNBusZXf0.net
完全にはしご外し。捨てゴマ位にしか思ってないだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:39.25 ID:2N6Rm0xK0.net
>>743
院内クラスターって患者が重篤になったからでしょ
軽症なら風邪で誤魔化せるよw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:54.85 ID:/rXCEoeK0.net
ナース復帰予定だった
オミクロン拡大にて躊躇う

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:14:59.39 ID:lWoV+90p0.net
あーもうめちゃくちゃだよ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:15:26.65 ID:fyVWjfsD0.net
>>739
私は有休残り0だから働きたい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:16:32.83 ID:/6DubRx30.net
>>749
今は検査しているから軽症でも院内クラスター認定されてる施設多いよ。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:16:54.79 ID:Alz5zB2i0.net
おっとCNNの日本語版でも書いてるやんw

オミクロン猛威で公共サービス混乱 学校や病院、ごみ収集も交通機関も人員足りず 米国
https://www.cnn.co.jp/usa/35181880.html
米疾病対策センター(CDC)がガイドラインを変更して無症状者の隔離期間を短縮したのも、危機的な人員不足が一因だった。
米国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長は「円滑な社会運営のため、特にエッセンシャルワーカーについては、症状がなければ感染していても仕事に復帰させたい」とCNNに語った。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:17:15.74 ID:W9UCRTal0.net
2種の意味とは

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:17:42.30 ID:QAH191HY0.net
毎日検査で陰性なら働くのは妥当

5類になんかしたら、大量に患者を殺してしまいかねない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:18:20.16 ID:/VRrpW4y0.net
小学生の時に流行った○○菌ごっこじゃん
いい歳してそんなことやるとか発達障害かよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:18:22.35 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>732
フェイスシールド使って出勤すれば大丈夫だと思うよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:18:24.14 ID:SQQU8Zft0.net
検査して働けって事だろ
陽性になっても働けとは言われてない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:19:30.05 ID:2N6Rm0xK0.net
>>759
ブースターで検査自体必要ないじゃん

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:19:54.50 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>759
陽性者でも平熱になったらフェイスシールド使って働いたら大丈夫だよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:19:57.21 ID:sB1SkCBW0.net
>>754
ジェネリックファウチこと尾身ちゃんもこれには苦笑い

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:20:38.02 ID:UbOlxcvb0.net
残念なお知らせだが、病院の感染症対策なんて糞だぞ
多くの病院は全館空調の古い建物で感染症の事なんて何にも考えられてない
動線の確保すらままならない状態でコロナ患者を受け入れてる
PPE完全装備の看護師と救急隊が搬送する横で、一般人が普通の格好で出入りするなんてザラ
感染症用の設備がない二次救急で結核患者の診察もするし
麻疹の患者ですら離れた席に座らせて診察待ちさせる程度の動線分け

そもそも病院どころかこの国は感染症のことは何も考えてない
感染症対策で作られた四角い救急車なんて一度も感染症で出動した実績が無かった
この特別な救急車は感染症の転院搬送にすら呼ばれる事は無い
コロナで一時期活躍したが、今その四角い救急車は普通の患者を運んでる
因みにこれ東京都のお話だよ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:21:42.37 ID:r59PHO5b0.net
まあ全部で医療崩壊するより一部で院内クラスターが起きたほうがマシって考えなんだろう
既に負け戦のような気がするがね

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:21:57.71 ID:XoUl03T80.net
いまの歯科医はどおかしらないが、感染研の調査だと七割?の歯科医がドリルや器具を使い回していたそうだ。これでは100%感染する。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:21:58.27 ID:B3LTD/z50.net
オミクロンは空気感染なんだろ?
マジで大丈夫なのか?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:22:21.60 ID:/6DubRx30.net
>>763
詳しいのう。おぬし。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:22:23.75 ID:ZwIR+eJu0.net
濃厚接触者になると2週間は待機命令で有給も減らさず休めたのに何してくれんだよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:23:19.09 ID:INQlAh0e0.net
>>541
今現在のコロナ種の特性で5類になる事は無い
新たな変異種の可能性も小さくなって、入国制限や自治体のコロナ対策が不要になったら5類になる
感染症法の分類の意味は、対策する為の行政の権限や予算の法的根拠でもあるから、5類にして対策が必要になったら詰む
例えば5類にした後、海外で凶悪な変異種が発生したとしても海外からの入国規制を行う法的根拠が無い
だからと言って超法規的に入国禁止という訳にもいかない

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:23:26.68 ID:YyuAPKMv0.net
尾美と西村て消えたな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:23:58.36 ID:YQT73/IW0.net
これからは何でもどんどんどんどん緩和緩和になるだろう
なぜかというとバカアナウンサーが煽り始めたから

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:24:09.76 ID:/CpD+Q370.net
院内感染考えると医療従事者は一番慎重に扱わなきゃいけない職種では?
これがアリなら実質全職種OKだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:24:16.46 ID:sB1SkCBW0.net
とりあえず来週のマスコミが楽しみやな
日経読売朝日毎日はまぁ論陣のカラーは推測出来るが問題は地方紙や
地元有力者たる医者と県内経済どっちの味方に着くやら

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:24:51.07 ID:kuJGIOZ40.net
まあ医療従事者も10年単位でなら湧いてくるからな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:25:42.06 ID:ThXIFc5f0.net
なんでだよ
これで院内感染起きたら厚労省に提訴だな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:27:11.70 ID:Yy+MVLbG0.net
>>714
お前は頭悪いんだから黙っとけ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:28:07.46 ID:BVzeAMLr0.net
>>773
自治体も医療従事者もこの>>1対応で問題ないとしてるが😅

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:28:17.05 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>775
フェイスシールド使って働いてるなら大丈夫でしょそして平熱なら

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:28:33.61 ID:OD8hn3ql0.net
>>769
これだね
でも5類厨は今しか見えていないので、5類が何かを説いても無駄だろうね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:29:35.64 ID:UbOlxcvb0.net
>>775
なんか大騒ぎしてるがブッチャケそんなもんだぞ
看護師とか医療事務の女なんて風俗掛け持ちしてる奴クソ多いんだから
敢えてこんな発表してる自民がクソなだけで

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:29:36.49 ID:ThXIFc5f0.net
抗原検査やPCR検査は偽陰性がありうるから検査しすぎは良くないとか
陰性でも引きこもってろとかいう理由で
おととしPCR検査スンナって言ってたのは厚労省だったよな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:30:44.31 ID:ZmP8bQ7f0.net
>>777
まあ、そもそも医療従事者が濃厚接触者の場合は一旦時代劇待機にしすぐに検査入れて後日結果で陰性出たときに風邪症状ないなら仕事に戻ってたしね。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:30:50.08 ID:ThXIFc5f0.net
>>778
移される側はともかく移す側がフェイスシールドしてても大した効果なくね
目に移されることはあっても目から移すわけじゃないんだから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:31:30.98 ID:6jmnN2yg0.net
>>2
今後もオミクロンしか存在しないならいいけどな
オミクロンくらいうつってもっと凶悪な変異がすぐ出てくるかもしれない

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:15.70 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>783
移す側がした方がいいんだよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:39.03 ID:VXUwhloY0.net
もうやめればいい
まず自衛しないと無理無理

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:42.07 ID:INQlAh0e0.net
>>779
序に言うと、5類厨の言うメリットというのは、制度上は今でも出来る事ばかり

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:32:58.52 ID:sB1SkCBW0.net
>>777
マスコミ、特に地方紙はそうはいかん
賛成の雑魚医者1000人と反対の県医大総長1人なら後者が世間の声とやらになるわ
後者が地元出身者ならなおさらや

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:33:42.60 ID:ThXIFc5f0.net
>>785
んん?マスクした上でフェイスシールドする意味ある?
マスクなしでフェイスシールドってこと?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:34:40.81 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>789
マスクどっちでもいいけどフェイスシールド必須だよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:35:10.13 ID:9zqfRtq20.net
>>685
で、でたww国基準ww
チンカスコロナ脳の最後の拠り所だよなw

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:36:14.57 ID:r59PHO5b0.net
>>787
イベルメクチンに飛びついてたヤツと同じで
世の中には自分に都合の良い回答がある
為政者はすべからず無能だと思ってるヤツら何じゃないかな
今ですらちゃんと見えてないだろ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:37:17.91 ID:Vcc8fPel0.net
無料のPCR検査を受けに行ったら受けたい人多数いて無理だった

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:37:19.50 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>789
借りものならマスク有りの方がいい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:37:31.20 ID:9zqfRtq20.net
>>769
詭弁だなチンカスコロナ脳w
そんなもんは何とでもなる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:38:23.27 ID:9zqfRtq20.net
>>787
じゃあ下げれば良いじゃんチンカスコロナ脳www

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:39:10.92 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>784
それだよね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:39:12.30 ID:sB1SkCBW0.net
>>793
あそこで貰ってるヤツ結構おるんちゃうかな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:39:43.22 ID:g5Qv/d8b0.net
医療従事者から見て、この対応変更?って良かった感じなのかな?今までより面倒になるのなら可哀想だわ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:40:09.65 ID:UbOlxcvb0.net
フェイスシールドと言うよりゴーグルは有った方が望ましい
絶対に必要と言う訳では無い
マスクは絶対に付けるがフェイスシールドをしないでコロナ対応する事はたまにある

サージカルマスクをちゃんとして意識的に顔を触らないようにしてアルコールを持ち歩けば感染はしない

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:41:26.37 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>800
フェイスシールドの方が感染させないと思うよ働くならフェイスシールド必須だよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:41:55.18 ID:BVzeAMLr0.net
>>796
だから5類になんて下げずにコロナは特別枠で臨機応変に対応出来る体制にするということな😅
これで5類にする必要ないだろ😃

反ワクの望む5類になってノーマスクとかにはならねえよ🤣

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:41:55.96 ID:0d6Pqg5x0.net
もう特別5類扱いになってきたな
いい傾向だわ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:42:45.63 ID:VsrAGzIV0.net
病院の場合重症化リスク高い人が多数いるわけだけどそういう人に感染広がって
何かあった場合の責任は国がとってくれるの?
職員に感染拡大して診療できなくなった場合の補償って国がしてくれるの?
結局は病院側に丸投げって事じゃ?お得意に自己責任ですか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:42:49.21 ID:265+pmtT0.net
もうなんでもありだなww
諦めて5類にしちゃえよ
そのほうが普通に進むんじゃねえの?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:42:58.93 ID:UbOlxcvb0.net
>>799
看護師とか医療事務の女なんて風俗掛け持ちしてる奴クソ多いんだから
濃厚接触者は既に働いてる
スタンダードプリコーションが基本なので気にならない
敢えてこんな発表してる自民がクソ
5類誘導にしか見えない
死にたく無いから5類に成ったら俺は職を変える

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:43:49.17 ID:BVzeAMLr0.net
>>799
いいかどうかはまだ分からんが今のままよりは遥かにマシ
人が居なくなったら残った職員の負担が激増するからな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:43:49.30 ID:+Aa/K/vu0.net
いや、PCRってそういう証明のものやないで、、

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:43:50.54 ID:s9SBvyhu0.net
もうどうだって良いんじゃないか。
インフル流行ってるからマスク手洗いうがいしようぜ!
で終わりだろ。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:44:13.92 ID:/6DubRx30.net
フェイスシールドはあったほうが絶対にいいが
マスクは絶対になくてはならないよ。

マスクしないでフェイスシールドだけしても意味がない。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:44:15.47 ID:17GpyTEN0.net
>>1
今度こそ末端の医療従事者は辞表出しそうだな
ほとぼりさめるまで休業か高額なワクチン接種の仕事に回りそう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:44:32.80 ID:0d6Pqg5x0.net
>>2 もうすぐ日本でも5類扱いになる、既に半分なってる
 
コロナ治療、保健所の調整介さずに医療機関に着手認める 厚労相表明

感染力が高いとされる新型コロナウイルスのオミクロン株の広がりを受け、後藤茂之厚生労働相は11日の閣議後会見で、
保健所業務を合理化する考えを示した。
診断した医療機関が保健所を介さずに治療を始めたり、保健所が濃厚接触者などを調べる
「積極的疫学調査」の範囲を限定したりして、負担を軽減する。

この日朝、岸田文雄首相が対策を打ち出していた。

後藤氏は、今後の感染者が急増して「保健所、自治体業務の負荷が非常に重くなると予想される」と説明。
従来は、保健所が感染がわかった患者に連絡し、治療する医療機関を調整してきたが、
診断した医療機関が保健所を介さずに治療を始めることも認める。
「都道府県や医療関係者と緊密に連携して、保健所だけに頼らない重層的なネットワークの整備を早急に進めていく必要がある」と語った。

積極的疫学調査については「広範ではなく、必要なところに重点化していく」とした。限られた人員で効率的に対応するため、合理化を図る。

これまでの感染拡大期でも、保健所の対応が追いつかなくなり、対象を絞るなどの見直しを迫られてきた。
感染が急拡大する沖縄県では、濃厚接触者への連絡は、保健所からではなく感染者本人が行う対応を取り始めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1148bf5c81da1a893865181f2f5e3fd20963b978

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:44:48.63 ID:2N6Rm0xK0.net
>>798
小さな医院に薬貰いに行ったら
検査する奴も受診する奴も一緒のフロア
俺も一緒
俺全く違う疾患なのに感染リスク半端なかったわ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:03.87 ID:sB1SkCBW0.net
新型インフルの時も謎の5類相当っていう移行期間設けて知事権限で発表内容も選択できるようにした
3ヶ月ぐらいして正式に5類にしたんやったかな
薬のリリースが潮目やったよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:11.98 ID:wEJifnoy0.net
日本がコロナウイルスに完全屈服する日は・・近い

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:13.86 ID:vSc5jeGA0.net
安倍は簡単に辞めたのに…。医療従事者は休ませろよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:14.17 ID:1D13vDBv0.net
毎日働ける2類感染症って何だよ
もうこんな屁理屈こねるなら潔く5類にして町医者に診療させればいいんだよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:24.10 ID:QAH191HY0.net
>>805
5類にしたら、保険制度が崩壊するよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:32.14 ID:i0dvuZrQ0.net
HPで医療従事者に濃厚接触者がいるという発表を義務付けてくれ
そしたらその病院は行かないから
その選択肢はあって然るべき

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:36.57 ID:r3881Dhd0.net
>>1
お家芸「秘技⭐︎ゴールポストずらし!」

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:39.31 ID:lVKaQ8wo0.net
>>793
感染してるかもしれない人が密になってる場所
誰がそんな場所をわざわざ作ったんだろうな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:45:57.80 ID:Kc6uZ3xW0.net
>>810
マスク有りでフェイスシールドで働くこれで解決だよあと体温出勤前に測って判断でいいと思う

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:46:08.42 ID:UbOlxcvb0.net
>>819
看護師とか医療事務の女なんて風俗掛け持ちしてる奴クソ多いんだから
濃厚接触者は既に働いてる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:46:45.11 ID:/6DubRx30.net
>>807
医療従事者なら理解してるだろうけど、自分自身が感染したら、
病棟が閉鎖になって一定期間患者さんを手術どころか治療すらもできなくなるけどいいのか?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:47:23.44 ID:/6DubRx30.net
>>823
うちは公立だからそんな阿保いねーよ。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:47:35.93 ID:BVzeAMLr0.net
>>823
同僚に振られまくってるのか😅
落ち着け😭

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:47:48.96 ID:4VFPhqzV0.net
感染無症状ならノーガードで陽性者の対応したらええんちゃうの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:47:50.13 ID:2N6Rm0xK0.net
無量検査の指定医院とか検査なんてできる環境じゃないじゃんw
何で他の患者と分けないのか不思議だわ
風邪見ないなの外で待たせろよと

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:48:29.95 ID:sB1SkCBW0.net
>>813
そりゃお疲れさんやったな
イソジンで安心ってシオノギ本社のある府知事が言ってたで
口に含んで耐えるんや

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:48:40.98 ID:UbOlxcvb0.net
>>825
俺は看護資格取る前にキャバでボーイをしていた
以上

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:49:14.48 ID:dECpRmnu0.net
>>4
10万円でワクチンの実験台にもさせられて、ほんと気の毒…

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:50:30.14 ID:/6DubRx30.net
>>830
俺も医学生時代はキャバでボーイやってたぞ。
むしろそっちを本職にしたかったくらいだ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:50:59.10 ID:2N6Rm0xK0.net
>>829
もうね
血圧計で血圧計りながらエタノール全身にかけまくってたわw
外出てすぐにのどスプレーした
家帰ってからイソジンでうがい
念のため花粉用目薬も差した

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:51:53.49 ID:BVzeAMLr0.net
>>824
>>1を読めって
オミクロンが流行りまくって医療従事者が濃厚接触者だらけになって14日間の自宅謹慎
通常業務さえままならない状況になる可能性がある

そうならないように濃厚接触者でも感染してない可能性があるから検査を条件に働くことを認めてもいいって話

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:52:39.00 ID:r59PHO5b0.net
>>814
やっぱ経口治療薬が普及しないとどうしようもないわな
最近承認された経口薬は入院リスク3割減とかそんな程度だっけ
インフルの抗ウイルス薬も1日早く治るとかその程度らしいが

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:53:06.32 ID:sB1SkCBW0.net
>>825
銀座で働いてるおねーちゃんが普通に国立うんたらかんたらにおるで
去年に検査の横入りで繋いでもらったわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:53:20.22 ID:fYTag95m0.net
結局大したことないってことやな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:53:22.36 ID:IT5mdr0G0.net
イギリスの感染者の内30%が院内感染なんだけど確実に問題になるのに何考えてんの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:53:45.79 ID:wFFF1M5d0.net
毎日検査すればヨシ!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:54:33.89 ID:wFFF1M5d0.net
毎日検査すればヨシ!
無症状のまま5日経過なら移す可能性は激減するのでヨシ!→やっぱり3日でヨシ!→やっぱり1日でヨシ!

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:55:41.65 ID:r59PHO5b0.net
>>838
興味深い情報だな
コロナ患者専用の病棟で濃厚接触者が勤務するならまだ分かるけど
一般病院でそれやったら火薬庫で花火するようなもんだ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:55:55.35 ID:bfp+oZJs0.net
やはりきたか

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:56:08.98 ID:ELPMPCpW0.net
> 勤務することができる

だから、体調悪ければやはり休んでほしい

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:56:29.42 ID:/6DubRx30.net
>>834
濃厚接触者の従事は認められても感染者の従事は認められていない。
感染者発覚になれば感染者の人数によっては一定期間の閉鎖になるのも変わらない。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:57:29.92 ID:bfp+oZJs0.net
検査増えれば当然陽性判定は増える
PCR回避こそ生き残る道か

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:57:40.99 ID:BVzeAMLr0.net
>>838
イギリスと日本は状況が全く違う
イギリスは感染対策無しのノーガード戦法だから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:58:13.59 ID:sB1SkCBW0.net
>>835
まぁ09年は死者少なかったから単純比較は出来ないわ
薬が一応あるってのが手仕舞いに移る前提なんやろな
責任取らんで良いし

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:58:25.30 ID:ELPMPCpW0.net
ついにここまで来た
やっとだよ
スペイン風邪のように終息を願う気持ちもわかるけどそうにはならない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 23:59:46.10 ID:/6DubRx30.net
>>846
イギリスでも院内できちんと感染対策してるんだが。
もしかしてイギリスは医療施設内でも感染対策してないでノーガードだと思ってる?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:01:58.24 ID:zcOcA3SR0.net
>>838
外国の事例を見ても現実問題として医療崩壊か緩和かの二択なんだから緩和するしかねえだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:02:05.09 ID:Z6d7WWcH0.net
断腸亭日乗読んでたらスペイン風邪モノともせずに動く当時が推測できるな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:02:38.59 ID:kNIqLTS60.net
>>849
思ってないよ😤

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:03:20.61 ID:glGsasID0.net
>>806>>799
PCRも正解にチェック出来る代物じゃないって聞くし、今のオミクロンだと検査した分ほぼ陽性は出そうだし。やっぱり負担でしかないよね。
なんで国は今になって離職も進みかねなくて医療崩壊を招きかねない事をわざわざ言うんだろう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:03:52.24 ID:kNIqLTS60.net
>>844
それもオミクロンに合わせて緩和するって話でしょ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:05:02.91 ID:1J5UFd6e0.net
>>852
ならきちんと感染対策したけど院内感染してしまった人が30%近くになるね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:05:40.39 ID:tZsPMPfl0.net
いい加減オミクロンごときで騒ぎ立てるなバーーーーーーーか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:06:14.93 ID:1J5UFd6e0.net
>>854
基礎疾患のある高齢者が多数入院してるのに
そこを緩和できるかね。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:08:55.20 ID:EPxB6gi90.net
>>812
なってない

それは、蔓延期には昔から想定されていた事
想定通りの事をしてるだけ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:09:29.69 ID:5f87NasR0.net
>>853
>PCRも正解にチェック出来る代物じゃないって聞くし
都内、1月2日発熱患者が突然増えた
だがその日に陽性と診断された人は片手以内だった
みんな可怪しいと言っていた
オミクロンは鼻では正しく検査結果が出ないらしいと分かった
>医療崩壊を招きかねない事をわざわざ言うんだろう
自民党は医療崩壊誘導をしたいから

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:10:21.11 ID:cmKumQLw0.net
5類にしろって言ってる奴ら、竹中平蔵・安倍・維新とその子分の吉本芸人
利権大好きな胡散臭い奴らばっか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:11:20.23 ID:fwXRRvUT0.net
>>860
何を言ってるんだ?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:12:44.78 ID:Ii/Pc4450.net
>>23
鼻毛切り、爪切り、耳かき、亜鉛とマルチビタミンサプリ、インスタントスープ各種、ラーメン、ipad、コンドーム&ローション(オナニー飽き防止)、pc、ゲーム、クレジットカード

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:12:47.39 ID:goGMXPzq0.net
>>777
医療従事者のツイートみても流石にアカンでしょの方が多いけど

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:12:52.01 ID:19P61RVO0.net
なんか適当すぎるな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:13:20.75 ID:0a+Edp0L0.net
こんなこと言い出すということは、医療崩壊待ったなしなのか?

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:13:55.89 ID:zcOcA3SR0.net
>>857
緩和しなかったら脳溢血やら心臓発作の患者の救命できなくなるじゃん

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:14:28.31 ID:19P61RVO0.net
>>865
特権意識だろう
こんなの管理できないだろう
いいかげん

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:14:49.54 ID:Ii/Pc4450.net
俺なんかこんな感染爆発化なのに風邪症状でpcr検査したら陰性だったぞ!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:15:13.86 ID:fwXRRvUT0.net
なんかもう何やってもダメな感じになってきたね
死を覚悟するしかないのかな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:15:58.04 ID:BU0zLt8P0.net
そういうことなの?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:16:06.36 ID:19P61RVO0.net
いや だからただの風邪だって。

コロナ自粛したほうが零細の飲食店にとってはぼろもうけだし

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:16:23.95 ID:BU0zLt8P0.net
医療従事者の、不安は?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:16:36.38 ID:Ii/Pc4450.net
南ア見る限りノーガードで集団免疫獲得が答え。だからノーマスク、ノーワクチンで良いだろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:18:02.37 ID:46zstlQL0.net
>>4
医療従事者(免許持ち)には赤紙が来るからな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:18:48.69 ID:1J5UFd6e0.net
>>866
治療しても治療後にコロナ感染して死ぬぞ。
治療後は免疫力が著しく落ちるからな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:19:20.67 ID:lwwZWtmk0.net
偶々うっかり前に通達出した奴に責任負わせるつもりだな
厚労省
緩和し過ぎだよ
3日潜在期間だから3日経過したらPCRで検査だろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:19:38.23 ID:W5NfIHuu0.net
もう風邪の扱いやんなにが2類やねんワロタンゴンゴwwwwwwww

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:21:19.93 ID:Z6d7WWcH0.net
>>857
責任持って勤怠管理するしかないやろな
感染はするやろうが、それはそこの医療従事者とその管理者の責任や
去年すでに諸々の塊で金を受け取った以上、その貸しを返す時ってのが国の言い分やろね

コロナは対策上優遇されたモノは後から順番に殴られて行っとるわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:23:50.59 ID:zcOcA3SR0.net
>>875
治療できなかったら確実に死ぬじゃん

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:24:34.85 ID:07+NPx+U0.net
緊急事態宣言まだ?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:27:17.67 ID:1J5UFd6e0.net
>>879
院内感染を放置したほうが死ぬ人の数が多いけど。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:30:10.00 ID:QzeIMl5Y0.net
医療従事者から貰うってこともあり得るってことかぁ 病院に行きにくくなる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:31:29.58 ID:ECqRYVjf0.net
言われてる感染力から考えて、濃厚接触して毎日検査したら9割は数日内に陽性になるでしょ。
それよりは自家隔離した方が結果は良いと思う。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:32:09.90 ID:zcOcA3SR0.net
>>881
なら緩和をやめて医療崩壊するしかないね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:32:53.64 ID:dv2YdPVp0.net
ナースやけどコロナ抗原抗体検査
出勤前に誰がやるわけ?
あとキット自体レセプト担当とか
その他医療従事者も毎日やるわけ?
病院勤務やけど抗原キットそんな
ないでw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:33:33.07 ID:glGsasID0.net
>>859
国の責任転嫁的なものを感じてしまうね
医療従事の人達に心労かけないであげて欲しいな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:33:42.26 ID:Z6d7WWcH0.net
>>883
すんません、そうすると病院回らないんすよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:35:18.40 ID:Nnda4OS90.net
医者は儲かって笑いが止まらんな。

5類なんかにしてしまうと儲からへんからな。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:36:03.25 ID:thD84Vo30.net
医療従事者はリスク高くても休まず働きたがってるはずとでも思ってるのだろうか?
それぞれ家族もいるだろうに

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:36:49.77 ID:knGAVgaY0.net
他人事だけどこうしないと回らなくなるのはバス鉄道会社だから

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:37:22.04 ID:gFfIATSg0.net
>>885
濃厚接触者となった場合だけだし、他の人で代用できる事務や看護師よりは医師向けなんだろう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:37:29.60 ID:19e2vqWK0.net
医療従事者を休ませてやれよ
何で感染してんのに働かなくちゃいけないんだ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:38:48.81 ID:Nnda4OS90.net
>>892
感染ちゃうで。ただの濃厚接触やで。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:39:24.57 ID:PZ7s0A0W0.net
>>892
感染してるのに働かせる??
んなわけないじゃんw
あほだなw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:39:30.74 ID:thD84Vo30.net
医療従事者はコロナは風邪派だからへーきへーきということか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:41:40.50 ID:tNiGB5hE0.net
>>739
コロナ病棟から一般病棟に戻る時に2週間休みだったけどコロナにならなきゃ得だったよ。仕事忙しいかったけどお弁当とお菓子が配られてたし1人暮らしなら家にも帰れる。(家族いる人は病院に泊まってたけどね)PCRマイナスで自宅待機する前にゲーム買いに行った。罹った人はワクチン打つ前だったから最悪だったみたいだけど

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:45:36.30 ID:1J5UFd6e0.net
>>884
そうだよ。そしてそれが1番死者がすくない。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:47:02.30 ID:Z6d7WWcH0.net
ポジショントークやな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:47:31.57 ID:Z6d7WWcH0.net
悪い、誤爆したわ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:47:39.57 ID:1J5UFd6e0.net
>>887
でも院内クラスターになれば一定期間閉鎖だし同じ事やで。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:47:49.04 ID:HjHVjyzt0.net
もう逃げるしかないな
沖縄が正しかったのか

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:48:13.52 ID:uJZJnAeF0.net
いよいよ社会保障費カットに踏み出したか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:48:15.55 ID:X19gV/jC0.net
2類だと治療費ただだけど、隔離、自宅軟禁2週間、保健所の指示のみで治療なし

5類は、治療費かかるが、自由、治療もすぐ受けられる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:49:09.65 ID:PZ7s0A0W0.net
>>903
まず2類だと治療が受けられないっていう医療崩壊がおかしいんだわ。
政府の大失敗によるもの

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:51:29.55 ID:VeDeEkF80.net
検査は集団への感染を抑える上で意味ないって検査否定してた奴らが言ってたよ
なあお前ら検査は意味ないって言ってたよな
お前らだよお前ら

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:52:27.83 ID:s2RH6OYb0.net
んんん?その人に診察されたら濃厚接触者?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:55:22.41 ID:kNIqLTS60.net
>>903
仮に5類になっても受け入れ先は増えないから変わらんぞ
寧ろ医療崩壊が加速するから5類にした方が入院待ちが長くなる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 00:57:32.62 ID:Z6d7WWcH0.net
>>900
なら基準変えるんやないか?
おそらく医療崩壊なる単語に医療従事者と行政と素人、それぞれが乖離しとるとは思うが
今般話題になってるのは行政が言うところの医療崩壊回避であって
現場認識によるところの医療崩壊の回避ではないと思うで
前者の達成のために現場は犠牲になるが、あえてざっくり言い切ればそれは素人たる大多数に取っては不利益とは中々認識できん
なぜなら現場が語る言葉を持たんからやね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:00:49.26 ID:1J5UFd6e0.net
>>908
市中感染は隠せても院内感染は隠せないからな。
マスコミも院内感染者の数を喜んで報道するだろうし。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:02:00.89 ID:uZP9ieaX0.net
政治家のゴミがやれば良いじゃんどうせ暇で不正やるしか能がないんだし、国民の為に役に立ってみたら?今までたったこと無いんだし

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:02:59.55 ID:Nzq2DehZ0.net
>>906
14分59秒までならマスク外しててもセーフ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:04:15.12 ID:9CyI6Acb0.net
5類にしたら登録だけして患者受け入れしない補助金目当ての医師会が儲からないじゃないかw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:04:26.84 ID:jqwnt3E+0.net
オミクロンちゃんの感染力は最強クラスだから元気に動けるなら出勤させるって方針だよw
全員感染する前提で取り組むのだよw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:04:35.45 ID:Zx8qHF1h0.net
ただの風邪とか言ってる割にすごい逼迫してるようだが

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:04:54.82 ID:wBd2Vu5q0.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSNMxZjH5BTWjOkMJe3kDyvR19mIT3LG418zg&usqp=CAU

916 :名無しさん@13周年:2022/01/13(木) 01:12:39.85 ID:FDaHHSEP5
他人は死ぬまで働け、ですの。

917 : :2022/01/13(木) 01:10:36.92 ID:SgfQKhhS0.net
検温と同じくらいにならないと

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:15:39.23 ID:mypf+nc30.net
まともな省庁てどこ?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:15:57.48 ID:x+RDQ7jp0.net
解析が発達したおかげでただの風邪も目に見えるようになりたいへんだこりゃ
もうエボラぐらいの致死性じゃなきゃやってらんないよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:17:21.84 ID:LB+BrIq60.net
もうだめだ猫の国

ファッキンヒロヒトジエンド安倍晋三自由民主党ロリコンキチガイカルト教団公明党さ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:17:35.88 ID:x+RDQ7jp0.net
もう普通の咳とか鼻垂れとか希少になるんだろうな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:18:37.66 ID:SjdGc/sz0.net
>>4
濃厚接触者になっただけで、検査は陰性のひとっていう条件だよ。
感染してないのに、あたし可哀そうだよねとは普通思わない。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:19:16.36 ID:O7A5ePom0.net
さすが日本人絶滅が党是の自民党www

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:19:53.97 ID:qYrq1WlT0.net
厚労省「ワクチンタダで打たせてやったんだから貢献しろ!」

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:20:19.19 ID:CWEUS+2I0.net
日に日に陽性者増えていくだろバカなのか?
無症状軽症者の検査をなくせ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:21:16.19 ID:LB+BrIq60.net
猫の国ヒロヒトバンザイ2022

それにはさすがの鬼畜米英キチガイシロンボ

アングロサクソン悪の枢軸搾取層

アイホン!アイホン!

オレ達はとっくに開発済み発売日前日のトンロンを撃滅撃墜されてしんだ日本人

トロン絶対にググるなよCIAより警戒あり

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:21:34.79 ID:zfkQwOr00.net
>>635
また実費負担があるものを自費と叫び
全額自己負担である自費と
実費負担はあるけど保険で割安にすむものを混同してミスリードするキチガイが現れてるな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:22:38.62 ID:zfkQwOr00.net
むしろ無症状なのにPCR陽性におどらされてるところまでこれでいいはずなのになあ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:23:24.40 ID:PZ7s0A0W0.net
>>928
無症状がたちが悪いんだよ。
自分がコロナにかかってることを知らないから、普通に生活して
感染者を増やしてしまう。

だから検査が必要なのさ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:23:26.91 ID:Z6d7WWcH0.net
>>909
まぁ魔女はいつだって必要やしな
今回は未接種者がそうなる予定やったがアホすぎるアメ公のせいで段取りが狂い、
放置してたら対米感情に影響するって判断が優先された結果の仕儀や
とはいえ、医療従事者もまた一側面ではコロナ受益者ではあるんやし、ある意味しゃーないで
お疲れさんとは思うが、一度甘やかしを飲んでもらったスタイルになってる以上は同情はしてもらわれへん立場や
頑張れ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:24:16.54 ID:LB+BrIq60.net
国産OS

トロン

おい、そこのおまえ

ググってみろや

おまえは既にしんでいる

ヒデブッってな

プックスックスッ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:24:34.62 ID:j2O4ZotkO.net
ヤケクソ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:24:54.17 ID:sc4M6Z8P0.net
毎日綿棒鼻からぶっ刺されるの?
くそだな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:25:33.27 ID:1J5UFd6e0.net
>>930
何言ってるかさっぱり意味が解らない。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:25:39.61 ID:zfkQwOr00.net
>>929
無症状は人に感染させるだけのウイルス濃度を排出するのでしょうか?
それならは病院始めあらゆる施設の立ち入りチェックはなぜ検温と問診だけなのでしょうか?
科学的根拠のないことをアリバイでやってるだけなのでしょうか?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:26:06.58 ID:NBxheBMZ0.net
こんなの義務にするなや
迷惑

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:27:05.10 ID:NBxheBMZ0.net
PCR利権でもあるわけ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:27:21.45 ID:LB+BrIq60.net
国産OS

トロン

おい、そこのおまえ

ググってみろや

おまえは既にしんでいる

ヒデブッってな

プックスックスッ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:28:12.36 ID:lsMb+x8z0.net
狂っとる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:28:32.49 ID:rffzvAYo0.net
コロナなんて誰でもかかるしそこら中にあるもので嘘つくとか阿保すぎたね

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:28:55.08 ID:PZ7s0A0W0.net
>>935
それは科学的に証明されてるね。

ほんときみの言う通り。
我が国政府がアホ、それだけ。

空港ですらPCR検査を行っていない土人国だよ、我が国は。

日本のコロナ対策は本当に最低。
きみの言う通り

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:29:20.18 ID:tqj41FzR0.net
インフルみたいな検査だったら出社拒否になるわ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:29:35.89 ID:NUYF4Aa+0.net
>>935
無機物に付着したコロナを舐めたら感染するでしょうか?
って質問くらい頭の悪い質問に思えないでしょうか?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:29:40.24 ID:NBxheBMZ0.net
今まできっちりマスク手袋フェイスガードと防御の体制とってれば、濃厚接触者扱いにならなかったはず。
何でこんなん始めたんだよ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:31:17.25 ID:PZ7s0A0W0.net
>>944
今までが間違ってたんだよ。
飛沫感染しか考えてなかったから。

コロナは空気感染するというのはもはや世界の常識なんだけど、
我が国政府だけがまだ飛沫対策とかやってる。
ばかなんだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:31:50.37 ID:zfkQwOr00.net
>>943
その無機物に付着したウイルスは感染させるのに必要な量なのでしょうか?
ウイルス1個に人間は対抗できないのでしょうか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:32:00.95 ID:6U7/ddh10.net
コロナ病棟担当は悲惨だな
転職待ったなしだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:32:37.28 ID:NUYF4Aa+0.net
>>946
なぜコロナが一個だけ付着していると思いましたか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:32:57.40 ID:uWUUNBKG0.net
もういい加減、風邪って認めろよw
論理が破綻してんぞ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:33:35.97 ID:PZ7s0A0W0.net
>>946
キミが>>935で書いたことがすべてだよ。
キミは圧倒的に正しい。

我が国政府がアホで大失敗してんだわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:34:55.83 ID:NBxheBMZ0.net
>>945
そんなんなら皆かかってるし、皆やめてくわ。上気道が殆どならそこまで必死にやる必要性を感じないな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:35:47.69 ID:MoeJooYu0.net
 
 
856 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/12/18(土) 13:33:27.40 ID:uzJEAD6V0 [4回目]
(´・ω・`)そもそもパイナップルジュースでPCR陽性になるイギリスで検査意味あんの?みんなクリスマス前だから休みたいからチートしてるんやろw



 
 
PCRが諸悪の根源、この詐欺ツールを使わなければ、コロナパンデミック詐欺は成り立たない


https://i.momicha.net/politics/1639802093192.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639802153360.jpg

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:35:59.32 ID:MoeJooYu0.net
 
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
   
 ↑  
   
   
PCRで金儲け
   
コロナワクチンで金儲け
  
病院で隔離処置で補助金で金儲け
  
医産複合体死ねや!
  
詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減と共産主義化だろが!
  
い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
 
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね! くたばれ自民党死ね!
 
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってんだテロリストが死ね!
  
https://i.momicha.net/politics/1639107848503.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639107777020.jpg

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:35:59.68 ID:Z6d7WWcH0.net
>>934
そりゃそうや
当事者にとっては無茶な言いがかりで、
周りから見たら膨らんだ風船を次に渡されるべき担当がちゃんと渡されただけなんやし

社会と経済のクラッシュって形は避けたい行政と素人のために、医が涙を呑む番が来た。それだけの話
手当はすでに支払われてると国は看做しとるし、それはある意味事実やから逃げるには個人として辞めるしかないやろね
敵前逃亡したヤツがその後どうなるかは誰にもわからんから有りやと思うで

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:36:21.68 ID:MoeJooYu0.net
 
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと

支配者どもは元の生活に戻す気がねえと

新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと

ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると

だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ

だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから

666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  

茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ

毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ

https://i.momicha.net/politics/1634994738254.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634994758626.jpg

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:36:37.37 ID:PZ7s0A0W0.net
>>951
人によって抵抗力ってもんが違うんだよ。

同じ人種でも、抵抗力が高い人と低い人がいるのさ。

キミが思うように「みんな抵抗力は一律」ということはない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:36:52.26 ID:MoeJooYu0.net
 
 
馬鹿のコロナ脳は何も分かってないが


支配者層は新生活様式、つまりニューノーマルの息苦しい殺伐とした社会に誘導している


ソーシャルディスタンス = 顔認証カメラが、個人を認識させる為には、顔が重なっては困る


マスク着用  = 口を塞ぐのは奴隷の証 しゃべるな 食べるな 飲むな 息を吸うなって事


毒チン接種 = 無駄飯食らいの人口削減と、遺伝子組み換えトランスヒューマン奴隷の製造


人口削減とデジタル監視社会を組み合わせた、人類の家畜化囚人化、24時間AIが個人を監視するディストピアにしたいのが


世界支配層のグローバリストの糞野郎って事、だからこいつらに従うなって事だ


https://i.momicha.net/politics/1634994738254.jpg
https://i.momicha.net/politics/1634994758626.jpg

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:38:16.17 ID:BBp7kJno0.net
いい加減すぎ
コロコロルール変える

濃厚接触なら自宅かホテルだろ?働かせるなよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:39:52.71 ID:MoeJooYu0.net
 
 
SDGs = 世界共産主義化 = 配給制 = 食料は固形物のみ

決められた隔離地域から移動できない

旅行させない 結婚させない 一戸建て禁止 マイクロチップ埋め込み義務

宗教の禁止 世界統一政府の批判禁止 月1回毒チン接種必須 死ぬまでマスク着用

こんなディストピアに住みたいか? 俺は嫌だねw だから奴等を潰すなら今だぞ?


https://i.momicha.net/politics/1641358990692.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637758726250.jpg

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:41:16.25 ID:Z6d7WWcH0.net
呼吸器の疾患、しかも感染性のあるモンに罹っただけでまるで不可触賎民の如くに扱った報いがこれや
志村けんが亡くなったあたりでちゃんとこうなると指摘したったんやがな、公式に会として
西浦西浦尾身尾身イソジンアンジェスデータガー達にには届けられなかったのが悔やまれるわ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:41:36.26 ID:NBxheBMZ0.net
冷静に考えて欲しい。
東京都で重症者たったの4人だよ。
デルタまでならわかるが、オミクロンとか
熱咳だけが殆どなんだからそこま必死とか
世の中正気失ってるよ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:43:56.12 ID:NBxheBMZ0.net
日本においては他の病気の人の方が
多く生死彷徨ってる人のが多いんじゃないのかね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:45:18.70 ID:zfkQwOr00.net
>>956
弱い方に合わせて社会を壊したらその弱いやつを守ることもできなくなるのだけどなあ

アレルギーとか障害、希少病、神経質、過敏性にあわせろと言う騒ぎもそうだけど

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:46:23.19 ID:cYY11PUJ0.net
>>961
今かなり冷静に考えたけど、他の自治体みたいに重症予備軍の中等症公開してないから、なーんも参考にならんなって
多分国基準から都基準引いた数がそうなんだろうけどw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:47:12.88 ID:PZ7s0A0W0.net
>>963
ワクチン打たない人がいたら社会崩壊するとか、
キミちょっとおかしくなってるよ。

集団ヒステリーの症状だ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:49:21.92 ID:TIhO2Swu0.net
厚労大臣も大変だな
「もう諦めた」て意味を持つ
沢山の言い回しを用意しなきゃいけないから

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:51:04.71 ID:Z6d7WWcH0.net
>>966
霞ヶ関文学の見せ場やろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:51:40.93 ID:NBxheBMZ0.net
>>964
だとすれば中等症は208-4=204人てことになる。
1400万人いる東京でどうみる?
2022年1月12日の状況

病床使用率等

レベル1
病床使用率
13.7 %
入院者数
950 人
確保病床数
6,919 床
重症者病床使用率(都基準)
0.8 %
重症者数
4 人
重症病床数
510 床
(参考)国基準 重症者病床使用率 14.2%(208人/1,468床)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:55:45.81 ID:cYY11PUJ0.net
>>968
さあ?最終的に死者が何人になりそうなのか面倒な計算は任せるわ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:57:25.25 ID:T69HFi/80.net
>>709
それで休めないのも可哀想だな…

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:58:42.34 ID:I7Q59iRb0.net
新コロで隔離希望のやつと仕事や個人の活動したいやつとで棲み分けできねえかな
隔離希望者は高度な地下シェルター作って数十年や数百年規模で篭っといてよ
死んだらそんまま埋まっとけばいいやん

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:01:54.08 ID:Z6d7WWcH0.net
>>971
奈良南部の大森林地帯とかうってつけちゃうか
開拓させたらええやろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:11:23.70 ID:kNIqLTS60.net
>>971
外国に移住すればいいんじゃない?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:18:34.06 ID:0Rc7oh+I0.net
万全の体制構築したんじゃなかったっけ?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:19:28.15 ID:wcYU2yl30.net
オレなら
仕事やめるわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:26:23.94 ID:tMowFLMB0.net
症状は風邪と同じなのに煽りすぎ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:26:27.82 ID:o1VP2npR0.net
>>8
医療関係従事者全員検査でも今の検査数超えるから濃厚接触者だけなのに。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:27:39.77 ID:7w0iSwO90.net
可能って言われてもねえ・・・
人手不足なのは分かるけど

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:37:17.90 ID:I7Q59iRb0.net
>>972
奈良南部だと....
幻のグンマーと並ぶあそこか...
やるしかないな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:38:20.86 ID:b71o3qYS0.net
>>935
現状では、症状が出てから他人に感染させてる人はそれほど多いとは思えんね。
無症状のうちに他人と会って、そこでうつしてる。
「飲み会に行ったときはすでに熱が出てた」なんてことはそんなに多くない。

面会制限してて職員も誰も発症してないのに患者が感染、とかあるしな。
入院してきた患者の家族が三日後に陽性と判明した、とかも。
要するに、「熱が出てる人」がそのへんをうろうろして広めてるわけじゃないってことは
無症状のうちに広めてるってことさ。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:38:44.66 ID:y/90Y55n0.net
病院でコロナばら撒くスタイル

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:45:55.97 ID:eIhc9Swp0.net
責任は大臣にあり

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:47:17.74 ID:P4o00TUf0.net
>>8
それだけの生産性がある人は検査すればいいと思います。
1000回分まとめて契約すれば検査一回5000円弱ですよ。

接客業のかたは自分が収めてる住民税の5%くらいは公的補助があってもいいと思います。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:56:28.10 ID:ba7zLhUT0.net
つか無症状や軽症がほとんどなんだから大都市で電車通勤してる人は感染するやろ
感染しても自分でも分からんことが多いやろうし隔離ウザいから検査しない人も多いだろうし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:58:07.84 ID:dYKdqTXq0.net
子供に10万とほざいた公明党は恥を知れ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:59:05.90 ID:kpK4+Z5F0.net
お水の女のアレ

https://youtu.be/RoXLSbF63Xc

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 02:59:57.52 ID:icE/nULY0.net
いやいや、さすがに5日程度は休ませろよ
感染してたら完全にスーパースプレッターやん
怖くて病院行けんわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:03:18.20 ID:oXoyeQII0.net
こんな状況で看護師さんとか割に合わん仕事辞めてもいいよ許す

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:04:01.00 ID:3jzVl+AN0.net
>>985
www

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:05:08.09 ID:Yu8+jBRk0.net
エッセンシャルワーカーの人権をどの様に考えているのかな?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:06:10.22 ID:Yu8+jBRk0.net
日本最終破壊が行われようとしているとするなら現内閣は速やかに解散しなければならない

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:08:41.25 ID:Yu8+jBRk0.net
国際線国内線新幹線を止めないともっと拡散する気がする

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:16:01.78 ID:sodaGevb0.net
>>1
共産党の病院でクラスターが起きてる
オミクロンなら死なないからワザと増やしてるのでは?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:24:47.24 ID:WyZinYCh0.net
なんか下手に病院に行けないな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:29:27.15 ID:rlSj9QfE0.net
水際で検査すり抜けてるから今の大惨事なのに
病院でやるか?入院患者守れるの?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:39:59.08 ID:xvpWLr1L0.net
>>994
病院に行っても薬だけ貰う様にしたらいいよ初診ならマスクして消毒して大人しく呼ばれるまで待つしか無いわなるべく他人の人とは距離を離れて椅子に座るとかして
工夫しないとね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:42:56.50 ID:Yu8+jBRk0.net
無茶振りってこういうやつだよなあ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 03:46:53.58 ID:eIhc9Swp0.net
国民より利権を守る!!自民党

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 04:09:26.11 ID:FtTlG7BK0.net
>>982
??「責任とは取らないためにある」

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 04:10:51.49 ID:QP+gWyZg0.net
毎日鼻スワブ?

鼻スワブ後からずっと鼻水に血が混じってるんだが…

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 04:12:11.30 ID:5slIx/J20.net
オミクロは風邪インフルレベル
これでいいだろ

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 04:15:29.70 ID:qofzqpta0.net
>>1001
新型コロナは症状がなくても周りにうつる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200