2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「ヤルタ会談」のような欧州の分割は不可能=ボレルEU上級代表(外相) [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2022/01/06(木) 05:54:06.75 ID:NIT3jbBi9.net
https://static.ukrinform.com/photos/2022_01/1641394110-4699.jpeg

「ヤルタ会談」のような欧州の分割は不可能=ボレルEU上級代表
https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3380596-yaruta-hui-tannoyouna-ou-zhouno-fen-geha-bu-ke-nengboreru-shang-ji-dai-biao.html

ジョゼップ・ボレル欧州連合(EU)上級代表は、「新ヤルタ会談」のような世界の巨大な勢力が欧州を新たに分割するようなことは不可能であり、欧州の安全保障の問題は欧州の一部であるウクライナを含む、欧州の人々が参加した上で決められなければならないと発言した。

5日、ボレル氏がウクライナ東部ルハンシク州スタニツャ・ルハンシカのコンタクト・ライン視察後記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。

ボレル氏は、「彼ら(編集注:ロシア連邦)は、通常とはかなり異なる手段で国境に軍を集結させているだけでなく、欧州における安全保障について2つの協定案の議論をも要求した。しかし、私たちは現在、ヤルタの時代(編集注:1945年のヤルタ会談のこと)を生きているのではない。二つの巨大な勢力による影響圏の線引きは、2021、2022年には不可能である。欧州の安全保障もウクライナの安全保障も、というのもウクライナも欧州の一部だからであるが、いずれも、何よりウクライナ人と欧州人に関わることなのだ」と強調した。

さらにボレル氏は、自身の今回のウクライナ訪問はEUがウクライナの独立、主権、領土一体性を完全に支持しており、紛争の沈静化のためにウクライナと共に働く準備があることを示すものであると説明した。また、同氏は、緊張を緩和協議を通じて解決策を見つけ出す願望は、ウクライナに対するどのような軍事侵攻もロシアにとって多大な結果と非常に高い代償をもたらすという、EUによる堅固な立場と断固とした義務と並行して存在すると指摘した。

同氏は、「ウクライナの安全なくして、欧州の安全は一切あり得ない。欧州の安全保障に関するどのような議論も、EUとウクライナを含めなければならないことは自明である。ウクライナに関するどのような議論も、ウクライナが参加した上で行われなければならない。欧州の安全保障に関する話はいかなるものも、単に協議が必要というだけでなく、欧州の人々が参加する協議でなければならない。まさにそのために、私たちは、米国、北大西洋条約機構(NATO)、その他の近しい同志パートナーたちと強力な調整を続けているのだ。それは、私たちが今日表明した、ウクライナへのサポートの一部である」と発言した。

なお、1月4〜6日、ボレル氏はウクライナを訪問している。5日には、ボレル氏は、クレーバ・ウクライナ外相とともにルハンシク州の前線を訪問し、その後キーウ(キエフ)にてウクライナ政権関係者と会談する予定。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 06:06:42.82 ID:aCysWOp70.net
ヤレヨ会談

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 06:11:55.01 ID:ojaaHTkT0.net
ならば四谷怪談で。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 06:16:53.38 ID:vbwna+4Y0.net
プーチン「EUは解団しろ」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 06:35:28.93 ID:8Kb9Lglb0.net
空気階段

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 06:51:27.31 ID:9/cqRoOI0.net
勝手に割れるからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:03:46.55 ID:vfMJj16o0.net
ドイツ・フランスの養分にされるその他の国家の集まりだろEUって

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:07:14.58 ID:Se5R+gVj0.net
第二次神聖ローマ帝国だからな
そのうち内部で不満が溜まって離脱のオンパレよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:13:53.12 ID:eWqSPWua0.net
グレタ会談

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:21:58.46 ID:rtGv/Mk60.net
ヤルタ会談とマルタ会議?だかをいつも混同してた(笑)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:27:58.56 ID:UJpfUDZt0.net
イギリス「EU から逃げて正解」

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:29:36.96 ID:uc5zbszD0.net
結局、ヒトラーと大日本帝国が主敵をロシアとしたのはそういうことなんだよな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:34:34.78 ID:Cn+ygF6q0.net
ヤルタ会談ってもしかして日本の事は些事だったの

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:35:02.82 ID:tUnGh8lO0.net
1945年2月、ルーズベルトとスターリンとチャーチルは、黒海に面したヤルタの街で2度目の会談に臨んだ。
ベルギーではドイツ軍の反撃がまだ続いており、太平洋での戦闘も激化していたが、連合国の勝利はもう目に見えていた。
そろそろ戦後の最終的なプランを固める頃合だ。

このとき会談に臨んだ3カ国のあいだには、大きな溝が生まれていた。
地政学的・戦略的に言って、それぞれの国の立場があまりにも違いすぎたのだ。
ソ連は何よりも、自国の安全保障を望んでいた。
イギリスの望みは植民地支配の存続だった。
アメリカが望んでいたのは、貿易と投資に開かれた世界経済をつくりあげること、そして国際連合を設立して世界の平和を保つことだった。

かつての超大国イギリスは、この交渉で最も弱い立場に置かれていた。
大国の地位を保ちたいという主張を押し通す力もなく、アメリカの好意にすがるしかなかった。
ヤルタ会談が露にした溝は、やがて連合国をばらばらに引き裂くことになる。

ヤルタ会談の大きな焦点のひとつは、ポーランドをめぐる議論だった。
スターリンは「ポーランドの問題は単なる名誉の問題ではなく、我が国の安全上の問題だ。
ポーランドは昔から、敵がロシアにやってくる通路だったのだ」と言い、
ポーランド問題は「ソ連にとって生きるか死ぬかの問題だ」と強調した。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:37:17.18 ID:fz4WPiGO0.net
>>11
それな
既に大英帝国が欧州から離脱してるしな

イギリスとロシアに挟まれるヨーロッパの悪あがきなんだよな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:46:26.08 ID:pha4VLDY0.net
日本はロシアに遠慮してNATOに入るのはどうかと思うけれど、
情報総局は作りたいねん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:50:41.77 ID:BW4D7zzk0.net
ヤレタ階段

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:52:19.11 ID:pha4VLDY0.net
現代の関東軍

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:02:44.04 ID:ViUadoeA0.net
>>13
https://i.imgur.com/oDQkFz8.jpg
米英が北方領土をソ連にプレゼントすること密約してた

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:07:21.33 ID:7MHxeB2c0.net
のちのやれやれ会談でござるwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:10:15.17 ID:QihJdqkL0.net
ウクライナが欧州の一部で
ロシアが欧州の一部でないというのも
意味の分からない理屈だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:10:54.29 ID:pha4VLDY0.net
提督の決断 満州の戦い編

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:26:08.03 ID:ZuHupH3f0.net
これもうウクライナ侵攻確定じゃね
EUがこうも強硬な態度示してるんだから

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:39:09.26 ID:Px5hc5A40.net
じゃあ板門店でやれば

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:40:57.06 ID:HOifWTfl0.net
>>7
むしろ逆だよ
ギリシャみたいな国が複数ある

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:59:59.46 ID:UQB018hj0.net
>>9
評価する

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:20:26.95 ID:paawkS9C0.net
ローマ教会と東方正教会の仁義なき戦い映画化決定
プロテスタントとカトリック、英国国教会も絡んでのスリリングな展開!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:21:19.03 ID:mhsPCZAK0.net
>>25
ドイツフランスの養分にされたからギリシャったんじゃないのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:28:03.10 ID:Z1hBCYjV0.net
戦争前夜だなぁ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:28:11.40 ID:tELk0yTT0.net
ロシアにビビりすぎwwww

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:30:16.57 ID:scoj0TSt0.net
外部から分断されなくても内部分裂するんじゃないの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:32:04.47 ID:9bIZrcWM0.net
ウクライナを沖縄、欧州を中国、
ロシアを日本に置換えると無茶苦茶やな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:33:20.77 ID:cJ8nzUaV0.net
>>8
フランク王国とそれ以外にね。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:35:40.32 ID:sBqCLgMD0.net
>23
フランスとドイツが本気になったらEUだけでも十分に強いぞ。
少なくとも核兵器はフランスがいるからロシアも使えへんで。
アメリカなしでもいい勝負、
米英が側面支援したらロシアに勝つ目なんて無いとおもうけどなあ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:39:30.45 ID:VoUyRhm30.net
中国の戦国時代
七雄って別の言語使ってだってね
中国も七国くらいだとあんな変な国にならなかったかもね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:42:22.49 ID:m9h+8JPd0.net
>>13
日本史の教科書だといかにも日本のことを話し合うためだけに集まった会議に思えるわな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 09:45:35.40 ID:cJ8nzUaV0.net
Y・P体制打破を唱える右翼団体のサイトを見たら簡潔に要約されてるな。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 10:40:23.01 ID:hh8Z7P270.net
>>36
アメリカはソ連が対日参戦してくれたら、千島列島は(国後択捉も含めて)すべて
取っていいよとヤルタ会談で約束しておきながら、冷戦でダレス国務長官が吉田首相
に国後択捉は日本の固有の領土と主張させた。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 10:59:30.50 ID:VoUyRhm30.net
戦後奄美も日本領じゃなくなったから
奄美沖縄独立国案もあったけど
最終的には日本に返したけどね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 12:27:09.73 ID:c+jTYKfb0.net
>>1
コソボとか同じように、住民投票で決めろよ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 12:41:47.10 ID:tEyRJZro0.net
ロシアが仕掛けてくるなら、フランスとドイツがウクライナで戦い、アメリカと日本は北方領土と樺太に上陸すれば良い。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 14:14:27.29 ID:MZCHrv1S0.net
>>25
イギリスがEUを離脱した原因の一つに、EUの負担金が多過ぎるってのもあるわな
フランス、ドイツも同じで、得られるものより損失の方が多い

43 :ただのとおりすがり:2022/01/06(木) 16:51:02.91 ID:VZF2Af2A0.net
アメリカのアイゼンハワー大統領はヤルタ会談は(亡くなった)ルーズベルト個人が勝手にやったと国家として否定して議会も承認したわけだが。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:13.84 ID:0bCXPVc00.net
ヤルタ階段に語呂合わせで場所をマルタ階段にしたんかね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:14.15 ID:k4tMEHbF0.net
ウクライナをロシアに編入したら解決だな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:24.66 ID:KRs1a0my0.net
>>32
まぁわからんでもない
ウクライナってお前らが思う以上にソ連だからな
チェルノブイリもウクライナ
黒海艦隊もウクライナ
なんだよね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:41.63 ID:gP6qy5L20.net
>>32
ウクライナを台湾、欧州を米国、
ロシアを中国に置換えると無茶苦茶普通やな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:45.38 ID:KRs1a0my0.net
>>47
歴史的立場から言えば>>32が近いよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:23.20 ID:L2X08O5u0.net
米ソ冷戦終結でソ連は広大な領土を失った
当時の日本政府はなぜ北方領土問題の解決をアメリカに依頼しなかったのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:12.55 ID:gP6qy5L20.net
日本とアメリカも貿易摩擦とかで別に今ほど蜜月ではなかったよね…半導体とかも潰されたし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 21:40:16.76 ID:7ZuMcUD40.net
カザフスタンはEUの仕込み?

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★