2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作品制作中やけど女子学生が死亡 グラインダーの火花が衣服に引火やけど ★6 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/01(土) 18:38:45.02 ID:ZukbYv0M9.net
作品制作中やけど女子学生死亡
宇都宮の文星芸術大
2021/12/31 00:24 (JST)

 宇都宮中央署は30日、文星芸術大(宇都宮市)で美術学部3年の女子学生西岡洸さん(21)=同市=が作品制作中に重いやけどを負う事故が22日に発生し、入院していた西岡さんが30日に死亡したと明らかにした。

 署によると、22日午後2時10分ごろ、鉄板をグラインダーという道具で切る作業をしていた際、火花が衣服に引火。宇都宮市内の病院に搬送された。死因はやけどに伴う蘇生後脳症だった。事故に至った原因を調べている。
https://nordot.app/849307184164847616
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640935237/

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 15:19:10.04 ID:FlskPC4L0.net
特別講習とまでは言わないけど、事故事例くらい教えてから触らせろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:05:47.99 ID:apQorPlP0.net
これは学長のせい

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:52:13.94 ID:11bEoUIL0.net
>>17
赤くするお手伝いを

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:54:27.60 ID:/Q437PM70.net
>>299
実際に島原の乱やられて領主も監督不行き届きで首切られてるのを目の前にしたのと対岸の火事の人じゃ感覚違うよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:33:00.67 ID:apQorPlP0.net
カチカチ山

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 22:11:27.69 ID:7chB2H8N0.net
どういった原因でこうなってしまったのかちゃんと公表してほしい
そこをハッキリしないと学生がまた同じ悲劇繰り返しかねないんじゃないの
ちゃんとルール守っていたのなら尚更不思議だし怖いよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:25:56.08 ID:cz7Mv1G60.net
>>1
ダボダボの韓国ファッションとか、アートっぽく布を体に巻いてやってたのでは?
意外と作業にいいのは、中高のときの制服ブラウスにジーパンだったりする。引越しや倉庫の登録バイトしてたときはそういう格好で加わってた女子大生いたわ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:34:04.51 ID:dRRm4KrY0.net
つなぎの上にフリースでも羽織ってたんだろう
寒いし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:37:37.76 ID:yH9l/UIc0.net
事故に見せかけた殺人かも

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:15:55.89 ID:TaDpp7FC0.net
>>5
生徒は外で職員は室内にいて悲鳴が上がるまで気付かずでは
全然見張ってないじゃん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:12:55.38 ID:fBgWVESi0.net
>>354
このクソ寒い年末に作業すんなよ
俺は休憩すっからなんかあったら呼んで

ぐらいの気持ちで出勤してたんだろ
見る気なんかあるわけない

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:18:34.83 ID:SKOX/hnn0.net
>>354
一発ヤラせてやればずっと居ただろうにな
学生が世を知らなすぎるだけ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:32:56.08 ID:Ccb+AGnw0.net
状況が違うとはいえ、ジャングルジム火災並に続報が欲しいわ
どんな服装だったん?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:42:19.49 ID:TPL0zB9o0.net
よく分からないからNetflixオリジナルかAmazonオリジナルで全8エピソードぐらいのミニシリーズドラマを作って事故に至る経緯を再現してほしき

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:15:21.35 ID:RzeTI48U0.net
事件のにほい

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:32:09.99 ID:tQ6DhHEl0.net
ふわっふわの服でも着てたのかと思ったら、まさかの難燃性のつなぎ着用での引火
一体何がどうしてこうなったのか

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:33:48.81 ID:tQ6DhHEl0.net
>>5
この職員ってさ、見張りの意味なくね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:36:01.94 ID:Khs7O1M10.net
幼稚園児じゃあるまいし、美大で職員の見張りに責任求めるってw
どっちかっていうと施設にダメージ与えないかの見張りじゃないの?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:38:21.49 ID:tQ6DhHEl0.net
>>17
馬鹿な上に差別主義者で人格も悪いってどうしようもないな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:41:05.04 ID:fWvMzf3T0.net
難燃性のツナギを着てて火だるまになるとか普通あり得るのか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:41:20.80 ID:tUJKuP550.net
死んだんやけど(大阪弁)

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:27:25.94 ID:Ccb+AGnw0.net
>>5
えええ・・・・・服装はルール守ってたのか
本当に上から何も羽織ってない?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:29:50.50 ID:Ccb+AGnw0.net
>>19
じゃあ、途中から上に羽織った可能性あるってことか?
学生から離れる前に職員が見た服装は記事通りと

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:01:09.76 ID:LGNfZ1SZ0.net
真面目にやってたのに可哀想に

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:01:52.05 ID:mNV9+UHL0.net
>>356
気持ち悪い思考回路してんな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:06:04.67 ID:Tnkoz2190.net
グラインダーの火花くらいじゃ穴は開いても燃えはせんだろ
難燃性の作業着も着てるのに
そんな簡単に火達磨になる服ってあるの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:14:45.79 ID:Tnkoz2190.net
人が着るものは、いくら安くてもそう簡単に着火しないぞ
木屑に火がついて可燃スプレーが破裂したとかじゃないのかな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:15:47.33 ID:vFDbIuNQ0.net
作業着の下に来ていた服が燃えたんじゃね?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:31:09.91 ID:VLpO19ws0.net
普通は小さな穴が開いて化繊じゃだめだと学習するけれど
いきなり大やけどじゃどうしようもない
て、燃えた?ビニール袋でもかぶってたのか

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:46:38.20 ID:TlF3FZRJ0.net
スカリー人体発火現象だよ!

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 16:01:14.56 ID:tM6/0i4M0.net
>>19
これが正解だな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 16:57:47.49 ID:SKOX/hnn0.net
>>369
死ぬのとどっちがマシかは一目瞭然だがな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:11:44.78 ID:Lm96cuDd0.net
>>367
学生の方が離れたとしたら
(職員も学生も中にいて→学生だけ外へ)
そのタイミングで上に何か羽織る可能性がゼロじゃないんだよな
ダウンまではいかなくても、マフラー巻いてフリンジだけは作業着の中へ入れて出た、とか

職員が中にいた言い訳が書いてないあたり
訳あって一瞬中にいたとかじゃないんだろう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:12:55.48 ID:Cywf7RTT0.net
こういバカな人は遅かれ早かれ命を落としていた
運よくこの年まで生きてこれただけ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:16:17.02 ID:zdW2mNwu0.net
「グラインダーの女王」ってなんだっけ?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:27:01.45 ID:cz7Mv1G60.net
>>371
ユニクロのようなポリエステルの塊だと発火するよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:57:45.33 ID:MOg8/7Ff0.net
可愛い娘だと延びるね

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:32:23.86 ID:lZB2gIy/0.net
削ってたなら火花も高が知れてるけど切断してたなら結構出るよな
油断したら撥ねて危ないから切断面に集中してたら服に火が点いてたって感じじゃないの

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:35:28.29 ID:3ugzecpa0.net
フリース着てた?と思っちゃうが
燃えやすいのはアセテートだっけか??

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:19:25.13 ID:gazQv/320.net
まだ原因発表されないの?
普通死んでしまうほど燃える事なんてそんなにないよな
ちゃんと公表してくれよ
怖すぎるから

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:31:32.74 ID:exUjF/TD0.net
ドライTシャツみたいな素材がポリエステル 作業着にポリエステル100%は見たこと無いけど最近は
あるんかな?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 10:45:39.43 ID:Qq47tnAh0.net
ポリエステルの服はあまり温かくない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:01:58.56 ID:kLJpkIve0.net
毛玉で一瞬で火だるまになるニットかなんか着てたんだろうと思ったけど、大学によると引火しにくい作業着や厚手の手袋を身につけるなどしていたそうだな

隠ぺいしてそう

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:03:25.49 ID:kLJpkIve0.net
>>371
うらべくめこさんはセーター着て調理中に毛玉引火で一瞬で火だるまになったと思われる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:07:11.74 ID:kLJpkIve0.net
子供の頃にポリエステルのジャンパー着てストーブに背を向けて座っていたら、背中に火がついてた事あるわ

ヤケドもせずにジャンパーの背中の真ん中が焦げて軽く火がついただけ

ポリエステル程度なら落ち着いてれば問題ないと思う

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:08:46.06 ID:kLJpkIve0.net
>>5
ちばてつや……あしたのジョーの作者かよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:10:37.85 ID:kLJpkIve0.net
>>5
ちばてつや学長「燃え尽きたぜ……真っ白にな……」

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 19:09:58.07 ID:idLOQN/90.net
>>384
絶対に公表してやらないw
震えて眠れw
ざまあw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 21:15:10.43 ID:MIEeQ6FJ0.net
やっぱり作業着は綿100%に限る
一時期エコとか言って流行った
ペットボトルリサイクルのもダメ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 11:05:10.49 ID:0iSWs0kL0.net
>>392
爆睡してたわ

総レス数 394
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200