2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本の高校生、なりたい職業1位 「エンジニア・プログラマー」となる [お断り★]

1 :お断り ★:2021/12/27(月) 23:33:59.66 ID:yLz/enWX9.net
高校生のなりたい職業1位に「エンジニア・プログラマー」 学研調査 男子・高1女子に人気
高校生のなりたい職業1位は「エンジニア・プログラマー」――こんな調査結果を、学研教育総合研究所が12月24日に発表した。性別・学年別では男子全学年と、1年生女子の部門で1位を獲得した。

画像 高校生
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/h202108/chapter6/images/06_01_1.gif

ITmedia 2021/12/24
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/24/news111.html

参考 小学生
https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/202108/chapter6/images/06_01_2b.gif

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:07:43.77 ID:WavrfjCv0.net
やっぱHSPとカルネージハートだな
HSPは初期装備のみで2D、3Dのゲーム開発できる(はず)

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:08.15 ID:eRESUlnb0.net
もしかして、プログラマーだと思っている人ってただのコーダーさんだったりします?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:08.56 ID:bKgqOegU0.net
たった5〜6人の仲間でも熱い展開はあるのに
その仲間の輪が全存在の極限にまで広がった、全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドは
誰も体験したことがないようなすさまじいカタルシスなのだ  要はすごいんだよ!
皆がキャラ覚醒やヒーロー覚醒していき、一番好きな自分になれる物語
神の100点満点の答え


すごすぎる  今こそすべて!だ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:20.28 ID:Q0WjcQIm0.net
>>933
そもそも言語だからどっち向き不向きもないわな。
英語は理系より文系の方が向いてるとか言ってる並に意味のないことだ。

プログラミングでも数値解析や3Dエンジンなら理系の方が向いてるだろうし、
普通のウェブサイトやら作るのなら理系要素ない。結局作るもの次第。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:21.40 ID:CHFrguTr0.net
日本もIT大国になれるといいなぁ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:25.38 ID:H66aSO+L0.net
>>921
一次請けでPMやったりSEやると顧客との折衝なんて当たり前
見積•提案からやった事ないとわからないと思うけど
受託でシステム作る事が多いからあなたがやってる分野とは違うかもね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:33.01 ID:lWKVBvbA0.net
エンジニアってめっちゃ懐かしい
昔はみんなエンジニアになりたがったな

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:33.65 ID:aKK7tjos0.net
>>929
管理者も技術がない人が多いのかな・・・
だから詳細設計書だけれどかなり修正してきたよ
まぁそのおかげで詳細設計書は書けるようにはなったけれど
これ喜んで良いのか微妙w

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:48.31 ID:QtMgUUtw0.net
保守運用要員になってしまって何も新しいこと学ばないまま40になってしまた・・・

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:08:49.99 ID:1+GgUUlV0.net
私立文系行くより遥かにマシ
男は絶対理系。イヤなら看護学校いっとけ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:16.13 ID:bKgqOegU0.net
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドという
この世界の本当の夢でみんなの子供の頃のヒーローの夢
神の100点満点の答えは夢見る人の心に届いたんだよね・・・・・。

すごいし泣ける話だ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:18.32 ID:6D41fo0U0.net
まあ、IT管理するだけの、環境がないのは国益の関係だから、今に始まった話じゃない…
こんな馬鹿げたやり取りが出来るのも、管理がなってないからだろ?
ガチで伸ばしたいなら、金盾作る気合が無いとw
って話が海外にでろ!

ってだけで、実行して貧困にあえいでるってだけね…

はい
もう少し考えましょう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:23.75 ID:NmmRjlx/0.net
学校では、フローチャートではなくNSチャート書かされたな。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:24.15 ID:a2cUuna90.net
>>934
関わったことないから分からんけど、何でもかんでもモンテカルロ法で済ませちゃうんでしょ
だったらアイデア勝負しかないよね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:32.64 ID:CHFrguTr0.net
>>1
2019.11.11
海外「なぜ金持ち白人は美人じゃない中国人と結婚するんだ?」
http://www.all-nationz.com/archives/1076154390.html
🇩🇪 なぜ金持ち白人の中国人嫁はきまって美人じゃないんだろう?
🇨🇭馬鹿だな、金持ちの白人は賢いので見た目で女性と結婚はしないんだよ(笑)
🇮🇱 おそらく女性との会話の仕方をロクに知らない成功者を狙ってるんだろう
🇺🇸 アジア人は整形や化粧が無かったら大抵は不細工だよ
🇺🇸 非白人がブサイクな金髪に惹かれるのと同じだろ
🇫🇷 彼らは”アジア人らしさ”しか見てないからだよ、不細工だから選んでるわけではない
そういう好みなのかもしれないし純粋に性格で好きになったのかもしれないが 
🇨🇦 おそらく性格で結婚してるんじゃないか?
ザッカーバーグの嫁はハーバードの博士号だしな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:38.56 ID:z/uTnyZh0.net
何がしたいですか?
世界征服です

って答えれるぐらいの器の大きいやつを育てろよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:09:45.70 ID:2YcHj0iA0.net
>>894
プログラマに限らずどの業界もそうよね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:10:00.91 ID:nDrDxPP+0.net
>>926

中卒無経験でも全然OK

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:10:08.92 ID:bKgqOegU0.net
全員救われ、全員幸せになる完全無欠の大団円エンドが
たとえ「そんな理想もあったよね・・・。」で終わった話でもね・・・。

全存在がいずれこの世界の物語に涙するだろうか・・・・。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:10:11.44 ID:rjGAFSIZ0.net
日本ってIT後進国だし良い事じゃね
まぁ優秀な人は海外に出て行ってしまうだろうけど

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:10:21.06 ID:DbBGD1kL0.net
>>948
詳細設計書なんて無駄でしかかない
プログラム=詳細設計書
無用の産物

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:10:34.06 ID:frwj9tEC0.net
>>906
学年で「あいつ頭いいよね」ってので有名な理系ポジの奴いたよね
いわゆる、どこ行ってもそこそこ出来る人は最低そのラインからじゃね?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:11:41.83 ID:6D41fo0U0.net
>>962
いや?日本では基本的にオタク扱いだけど?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:13:20.52 ID:nDrDxPP+0.net
>>961

無用でも出さないと先に進まない。 読むのが嫌なソースを書くやつがいるから。

今どきはそんなもの納品しないのかな。使い捨てっぽいし。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:13:26.92 ID:VADnb+8M0.net
糞みたいな輩が多い業界だけど
なるべく糞野郎と関わらないでね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:13:31.26 ID:aKK7tjos0.net
さすがに無用の産物ではないんじゃないか?
新しい人が入ってきたりした場合、詳細設計書がないとコードを追う羽目になるよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:13:44.22 ID:idnau2uJ0.net
>>944
ウェブサイトなんてプログラムで便利に作られたアプリを使って作るだけじゃん
あれはプログラムじゃなくてデザインが主の仕事、芸術、アート系だよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:13:57.38 ID:1+GgUUlV0.net
エンジニアはいいな
上位は公務員、看護師、医師、薬剤師 youtuber18位
現実的でいいジャマイカ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:14:00.72 ID:z/uTnyZh0.net
一ついうと合コンでSEだのプログラマーって言ってもそんなにモテない
ちょっと知的そうだねぐらい
あとは個体差勝負になる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:14:06.72 ID:frwj9tEC0.net
>>963
オタクと理系と頭いいの評判は成立するし
むしろセットやしw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:14:20.53 ID:TatM/oBf0.net
>>911
日本の場合は外注して完成して動かしたはいいけど、
そのうち似たようなシステムを競合他社も運用しはじめて旨味のある期間は少ないのよね。
依頼した外注業者が作ったシステムを焼き直して他社から受注したりするから。
ここ5年位で雨後の筍のようにできているECサイトがいい例。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:14:22.86 ID:ZqPGCiWc0.net
>>13
君、IT土方のかたですね。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:14:23.61 ID:ZqPGCiWc0.net
>>13
君、IT土方のかたですね。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:00.89 ID:DbBGD1kL0.net
>>964
読むのが嫌なコードを許してるってなんなのか?
コードレビューもしないのか?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:06.61 ID:LrH5IdZN0.net
日本はじまったな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:14.72 ID:aKK7tjos0.net
>>966
アンカー入れ忘れた・・・
>>961宛です

今日はもう寝ます

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:16.42 ID:+kSDaN6j0.net
>>940
「ある日突然理解できる」はそれなりに勉強した人だけでしょ。
オブジェクト指向や関数、ジェネリックと今のプログラムは覚えることが昔より多いし。
一度は体系的に学んで、できればそれを学生時代にやっておかないと現在では厳しいのでは。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:15:18.35 ID:qCunRRBN0.net
高校生で基本情報技術者に受かったら、モテる?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:07.59 ID:6D41fo0U0.net
まあ、頑張れ
楽しく無いかも知らんが場所を間違えると所謂IT土方で泣くぞw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:14.14 ID:2YgEpEXC0.net
>>978
せめて応用

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:30.75 ID:eRESUlnb0.net
>>969
もてるよ、RSUもあるし
知っている女は狙いに来る

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:40.93 ID:nDrDxPP+0.net
>>974

そんな時間ない。 コードレビュー 説教タイム

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:17:23.81 ID:z/uTnyZh0.net
>>981
いやそんなにモテないって

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:17:57.71 ID:F7WwLXWW0.net
でも、ビル・ゲイツって土方の王者みたいなもんやわな

ほら、おまえらの欲しい仕様はこうやろ?実装してやったで
アップデートがいやなら、何があってもしらんで、自己責任や
まあ多少のバグはあるかもしれん、覚悟はしときや

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:18:07.22 ID:7k35wN1G0.net
>>965
働いてる輩だけでなく担当開発者に逃げられて社長が行方をくらます糞会社もあるからな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:18:12.97 ID:TatM/oBf0.net
>>965
多いよなあ
俺もI/F設計やDB設計までやって結局ポシャった案件が結構あるわ。
その話を持ってきた営業は1円も払わないのに俺の作った資料を使いまわしてたり。
あのクソ野郎、今考えても腹立つ。
矢野のクソ野郎しね。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:18:16.05 ID:YicF1eQk0.net
学歴なくてもなれるしアルゴリズムだけ理解できる脳だけでいいから楽よ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:18:25.36 ID:eRESUlnb0.net
>>984
いきなりワクチンの話しされても

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:18:57.39 ID:DbBGD1kL0.net
>>982
詳細設計書書くアンドメンテする時間考えたらはるかに有益
詳細設計書なんか実際の動作に直結するコードと違って嘘ばかりのドキュメントだからな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:19:41.76 ID:ybbVTfsN0.net
>>961
分かる
すげー二度手間感がある

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:19:51.99 ID:V+TRJ3Qc0.net
理系を陰キャ扱いしてさんざんいじめてきたくせによ。今頃になって。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:19:52.62 ID:bKgqOegU0.net
一千万人に1人の才能や
一億人に1人の才能に驚かないものでも
宇宙すべてからたった一人しかいない才能だけには驚くんじゃね?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:20:00.50 ID:6D41fo0U0.net
>>988
そういうところだぞ
生命に関わらない段階の分野と個人の活動を区別できない時点で視野が狭い

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:20:10.11 ID:47/auhzF0.net
>>925
wをわで辞書登録してるんか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:20:36.54 ID:2YgEpEXC0.net
>>961
詳細設計書はレシピでプログラムは料理だぞ
世の中レシピ通りに作られない料理だらけなんだ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:21:07.47 ID:N64blUUA0.net
今の高校生が就職するころにはAIプログラマーに取って代わられるよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:21:11.50 ID:eRESUlnb0.net
>>993
なにが?
わさとだけどw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:21:23.70 ID:TatM/oBf0.net
>>977
昔よりは専門分野や実働可能な分野が細分化してるような気はするなあ。
大昔はやったことない分野でも勉強しながらジワジワやっていくのが許されたけど
今はすぐにバリバリできないとダメだしなあ。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:21:33.07 ID:2YgEpEXC0.net
>>996
ないよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 02:21:35.36 ID:7k35wN1G0.net
>>987
DSPのプログラムを一度やらせてあげたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200