2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本の高校生、なりたい職業1位 「エンジニア・プログラマー」となる [お断り★]

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/28(火) 00:02:36.73 ID:WavrfjCv0.net
経済産業省  数理資本主義の時代〜数学パワーが世界を変える〜
第四次産業革命を主導し、さらにその限界すら超えて先へと進むために、どうしても欠かすことのできない科学が、三つある。
それは、第一に数学、第二に数学、そして第三に数学である!

第四次産業革命は、従来の改善・改良ではなく、破壊的(disruptive)なイノベーションが起きうる時代である。
破壊的なイノベーションには、「モノや構造を支配する原理を見出す」ことが根本となる。数学は、その「支配原理」を見出すための普遍的かつ強力なツールなのである。
言い換えれば、第四次産業革命においては、具体的な課題を抽象化・一般化することによって俯瞰し、統合的に解決する能力が以前にもまして強く求められるが、その抽象化・一般化の能力は、まさに数学によって実現されるものである。

しかも、現在、産業や社会に応用されている数学の大半は、19 世紀に発展した数学に過ぎないとの指摘があるが、これは、20 世紀以降の数学という広大なフロンティアが未だ手つかずのまま広がっているということを意味する。
破壊的なイノベーションを望むならば、この数学というフロンティアを開拓しない手はあるまい。
現下の第四次産業革命の進行が示すのは、数学が国富の源泉となる 経済−言わば「数理資本主義」の時代の到来である。
https://www.meti.go.jp/press/2018/03/20190326005/20190326005.html

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200