2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オミクロン株はデルタ株に比べ本質的に軽症、英当局が判断 [パンナ・コッタ★]

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:41:49.35 ID:fArzqPNp0.net
日本の岸田首相が世界に先駆けて
オミクロンはスペイン風がインフルエンザになったのと同じで
世界はコロナの脅威から解放それましたって宣言して
日本が一番に自粛解除すればいいのに

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:46:11.40 ID:U2EN4TiF0.net
オミクロンで死ぬのは生産性の低い基礎疾患持ち、いわば社会のダニ
健康で健全な人は罹患しても死にません

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:51:27.79 ID:73IisYVY0.net
欧米で感染が始まって一ヶ月
コロナは感染から死亡まで20日ぐらいはかかるので
まだ結論を出すような時期ではないと思うんだが

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:58:17.67 ID:yOJDRACO0.net
南アフリカの言う通りだったんだから謝罪しろ
後ワクチンも間違いだったと認めろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:00:03.71 ID:p6kpO3bN0.net
習近平の冬の新作は
感染者がウイルス兵器をばら撒くように
弱毒の方向で調整してあります

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:00:29.82 ID:S77Vc1eV0.net
陽性率は今だ30%超えているそうです。
ただ今クリスマス休暇中で籠っているようです。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:01:22.12 ID:uXM2nGkO0.net
そらフランス政府も
メルクとの経口治療薬の契約をキャンセルしますわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:02:27.40 ID:yOJDRACO0.net
>>233
それはデルタからの経験則で言ってるんだが
そもそもオミクロンは平均入院日数が短すぎる上
入院数自体が根本的に少ない
(イギリスで最新の入院数は20万人感染で195人)
入院以上に死者が増えることはないので
もう相当な雑魚ウイルスであることは確定している

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:03:53.25 ID:+VvkHNAo0.net
南ア研究所、オミクロン型で重症化「7〜8割低く」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR22EKI0S1A221C2000000/

重症化が1/3〜1/5程度
入院した人の重症化率は変わらず
要は因子を持って人は従来と変わらずヤバイ
感染力6倍なので従来ならかからない人までかかるようになった

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:03:57.01 ID:yOJDRACO0.net
>>394
そもそも日本は何も自粛してないぞ
ワクパスも全く機能してないし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:04:17.65 ID:fRbntHU70.net
クソ雑魚

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:04:21.84 ID:mwsGsfkB0.net
オミクロンは拡大-収束が素早すぎでデルタを駆逐できないかもしれないな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:05:28.25 ID:Ji7WvrIM0.net
テレビによるコロナ不安ビジネス終了のお知らせ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:06:14.07 ID:yOJDRACO0.net
>>405
それがいい感じにデルタを減らし始めてんだよな
これの4-5ページな
https://assets.publishing.service.gov.uk/government/uploads/system/uploads/attachment_data/file/1043466/20211222_OS_Daily_Omicron_Overview.pdf

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:08:20.49 ID:ieyZ2KvF0.net
つかさ
90歳超のおじいちゃんが亡くなったって第一報が入ってから
けっこう経ってるけど、その後にオミクロンの死亡者が出たとか
全然ニュースになってないんだけど

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:11:12.82 ID:UtBFB9aK0.net
https://twitter.com/You3_JP/status/1473257530487107588?t=0VxIFynZZLOV8CuZUCNM9Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:12:25.70 ID:/NaZT2wZ0.net
いま12人だか14人だか

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:14:28.36 ID:kwtIpY8x0.net
ワクチン屋さん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:14:45.08 ID:/NaZT2wZ0.net
>>409
日本の厚労省はまともだな

欧米のアホな政争に巻き込まれなきゃいいけど
いきなり悪の枢軸とか言いかねないキチガイたち

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:15:24.02 ID:e4qcpYhB0.net
これ見てバカが市中感染広げる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:17:02.52 ID:ieyZ2KvF0.net
>>413
むしろさっさと広がった方が早く終息するんだけど
問題なのはクソ雑魚なのに感染したら隔離されるという一点のみ
人間がアホなだけ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:18:15.96 ID:tUnSNGUO0.net
また都合の良い切り口のニュースだな

イギリスは5月以降ずっと感染者増え続けて
死者もずっと高い水準で横ばいだろ。

問題の根本は全然解決して無いだろ。

枝葉の部分で楽観的な事切り取って
ニュースにするな


お前らもニュースだけ読んでわかったらフリせずにCOVIDのサイト行って
何がどうなってるかみてみろ

死者が減らない限り弱体化とか軽症とか
そんな上手い話聞くべきじゃない

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:21:06.95 ID:/NaZT2wZ0.net
いま14人くらいだけど結果として軽めになってるとは思ってる
オミ株弱毒厨じゃないけど
このタイミングで爆上がりが来ないならそこそこやな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:24:27.97 ID:/NaZT2wZ0.net
>>415
いやお前全然知らない

イギリスはずっと高止まりですごい感染者数だけど
死者数は相当少ないまま推移してる
理由は不明。イスラエルやアメリカとは全く違う
軽症厨もたいがいだが1回も推移グラフ見ない者もどうかと思う
仮病と変わらん

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:25:26.86 ID:ieyZ2KvF0.net
毒性は1/2程度だけど一方で感染力は50倍以上!
みんなワクチンを!とかさ
現状デルタでも相当弱くなってるのに
さらにそこから毒性が半分な時点で風邪以下でしょマジ

新品で100cm引っ張ったら切れるゴムがあったとするじゃん
これが経年劣化で80cm引っ張ったら切れるようになったとして
80cmまで伸ばすのがデルタ
毒性が半分だったら40cmまでしか引っ張れない

本当にあと一押しでこと切れる状況の人くらいしか死なんよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:25:59.75 ID:eO0VhZ1j0.net
>>1
なんだこの奥歯に者の挟まった言い方は。
判断するのは当局である必要は無い。データだせデータを

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:31:31.45 ID:UtBFB9aK0.net
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1469529942744604677?t=xIt9mwU7HLMLz7wUpXzxPg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:33:29.96 ID:53RBzmHl0.net
何が言いたいんだこの記事

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:33:38.49 ID:73IisYVY0.net
>>419
だからデータなんてまだどこにもないんだって
南アでオミクロン株が発見されたのが11/19
WHOに報告が上がるのが11/24
欧米で感染が始まるのは今月に入ってから
感染者が死ぬのは診断から平均19日
今の段階でデータがそろってたらその方がおかしい

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:34:09.38 ID:5Rl9qG/S0.net
こいつチョロいぞ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:35:35.77 ID:CTxVf73I0.net
>>6
たけしキモいんだよ
死ねや

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:38:01.65 ID:5Rl9qG/S0.net
重症化率はデルタより低いが、感染力が高いため相対的に重傷者の数は増えるかもしれないってこと?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:38:09.17 ID:kcXdC0KY0.net
風邪化してるのか、GJ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:39:12.85 ID:ZdkF4K5l0.net
社会のゴミ老人どもを大量感染死させるのが正しい選択

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:46:24.87 ID:ujc2g6xh0.net
重要なことは、死亡率がどれくらいかってことだからな
コロナの従来株は死亡率2%、インフルエンザは0.1%
オミクロンの死亡率がインフルエンザを下回れば、オミクロンは風邪と確定する

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:46:58.05 ID:Qs9t4JcJ0.net
ウィルスの弱毒化は寄生体と宿主の関係という意味で
歴史上何度も繰り返されたきた必然ではあるんだろう
でもそれが人命すら踏みにじる政治的な茶番に見えてしまうのは
科学の発展の弊害なんだろうな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:50:04.52 ID:ASgalKuN0.net
宿主と寄生虫になぞらえて弱毒化にすがるから
論拠に信用度が欠片も見えてこない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:54:20.27 ID:vsYscceE0.net
>>104
あなたは風邪でいちいち入院するの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 08:56:09.15 ID:E7ZyJZL+0.net
>>425
それと医療従事者への感染拡大
他の病気での手術とかが出来なくなっちまうよ

みんな健康管理に気をつけてな!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:17:52.78 ID:6ER08J1H0.net
>>11
ワクチン屋が一社で何十兆円も稼げるからな
各国の権力者なんて一億円、
多くても10億円くらい渡しておけば
ヒョイヒョイいうことを聞く

あと医者も一人につき3000円で、
一日100人もプスプスしてれば1日で30万円だ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:24:46.55 ID:ZHkL24oX0.net
いまだにコロナが弱毒化したまま終わると思ってる人が多いんだね
インフルエンザとかならそうだけど発症前の感染力が高いコロナは再び強毒化して広まる可能性もあるのに

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:31:49.63 ID:yteZLHRV0.net
オミクロンが恐ろしいのは感染力が強い指定感染症ということ
そこがただの風邪と決定的に違う
感染者は隔離され出勤できない、そういう人がものすごい数になる
病院・隔離施設はすぐにパンクし勤務可能な医者・看護師は少なくなる
トラックの稼働率が下がり建設工事・工場・商店が止まり倒産が増加する
ゴミ収集が遅れ生ゴミが路上に散乱し病原菌が大量に湧いてくる
自分が感染したら…という視点だけでなく産業・経済・社会がどうなってしまうのか
ということを考えなきゃならんと思う

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:53:00.42 ID:nemW7oX50.net
オミクロンは毒性が弱い
コロナウイルスの終わりの始まり
ブースター接種で予防できる

マスコミの願望でした

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:54:08.21 ID:kvESPbOi0.net
そういうふわっとしたのではなく数字で出してくれんかな
デルタ株+未接種
デルタ株+接種済み
オミクロン株+未接種
オミクロン株+接種済み
それぞれの重症率

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:56:58.15 ID:f9T9p9j60.net
元々ウィズコロナで壮大な実験wと言って規制緩めたんだろwブリ公は
何今更ビビってるの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:01:14.73 ID:eQBmLPWY0.net
>>435
ただの風邪なんだが
イギリス(というかイングランド)は20万人感染疑いで
入院はわずか195人
死者は18人

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:18:48.61 ID:NT8HpssF0.net
ただの風邪だね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 11:21:14.05 ID:yteZLHRV0.net
>>439
そういう問題じゃない
そのデータでは3日前の入院は85人死者は7人だった、3日で2倍以上に増えているとも言える
ロンドンやニューヨークの劇場は公演できなくなった、役者が多数隔離されたからだ
飲食店の自主休業が続出しプロスポーツの試合が延期されてるのも同じ理由
ただの風邪ではこういうことは起こらない
隔離される人が桁外れに多くなると産業・経済・社会が回らなくなり多くの死人が出る
そのことを深刻に受け止める必要があると思う

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 11:24:17.37 ID:kqhs14No0.net
弱毒だしもうイギリス人は気にしてないよ
GDPも日本がマイナスなのに力強く上がってる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 11:28:19.78 ID:DrGtvlDg0.net
ただの風邪廚は国を滅ぼす基地外だな
どうせ竹中の子分の維新信者なんだろ
大阪から出てくんなよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 11:29:30.91 ID:CJw//9Tb0.net
>>442
英国のgdpが上がったのは消費減税して個人消費が大幅に増えたから
日本は消費増税した

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:34:40.22 ID:ItT6Xmcq0.net
>>431
風邪こじらせて肺炎になったら入院することもあるだろ…
毎年10万人近く肺炎で亡くなるのに

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:50:05.55 ID:HMLqEe1m0.net
>>1
>  ただ、オミクロンで重症化した患者には、依然として入院や死亡に至る高いリスクがある証拠も同庁は突き止めたという。

>  同庁はまた、オミクロンの感染力は極めて高く、比較的軽症だとしても多数の入院患者が発生する可能性があることも確認。

ダメじゃん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:23:47.45 ID:PXKBZc4m0.net
>>445
それ年寄りの誤嚥性肺炎だからな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:31:38.16 ID:eQBmLPWY0.net
>>447
それ除いて10万人いる

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:32:19.97 ID:NpaYVGtV0.net
生ワクチンです

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:32:27.35 ID:eQBmLPWY0.net
>>441
それただの風邪に無駄なことしてるだけ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:33:07.04 ID:bf1E9nTp0.net
イギリス国内では、とかいう判断基準だと大変危険だがCDC待ちかな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:33:46.05 ID:tca4tzi30.net
よし、みんなでどんどん感染しようぜ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:33:48.48 ID:lkHDOuVQ0.net
ハイ!新コロブーム終了!

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:42:07.16 ID:GLzwSGRS0.net
普通の風邪と変わらんのなら当然俺はワクチンなんかよりオミクロン。
米英もこんなもん全くビビってないから毎日10万なんだろうな。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:45:15.16 ID:V43mqq2k0.net
どの程度軽症なんだろう
インフルエンザレベルだったらいいけど
アデノウイルスレベルだったらちょっと嫌だ
ヘルパンギーナレベルだったら絶対かかりたくない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:49:04.67 ID:QwH8M7oJ0.net
初動が鈍いだけだからな

重要なのはオミクロン感染、2週間後の自己治癒率だろな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:55:57.56 ID:e6y6cf160.net
オミクロン株か?!まさに「尾身苦論」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:56:58.63 ID:dI/bqwEI0.net
一日の新規感染者10万人とか超えてるから、そりゃもう軽症ってことにしないと政府首くくりもんだからなw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:58:55.91 ID:8FQ++Pvj0.net
オミクロン患者多数の英国発表だからまずウソはないだろう。毒性はかなり低いと見ていい。
うまく対処すればそれこそwithコロナでコロナと共存しながら世界を立て直すことも可能だろう。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:02:38.27 ID:A+xZZ1Rl0.net
>>64
ウイルスに意思はない
だったら狂犬病ウイルスはなんで致死率ほぼ100%なのか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:14:24.02 ID:UtBFB9aK0.net
https://twitter.com/Tamama0306/status/1473463457710493703?t=fpuE4AJ-viCaIYkhhgp0Wg&s=19
オミクロンは生ワクチンみたいなもの 
(deleted an unsolicited ad)

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:19:12.94 ID:8CGnAPNh0.net
オミクロン株はワクチンより症状が軽く
確実に免疫を得ることができる
自然からの贈り物。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:20:07.93 ID:E+rgxcaU0.net
尾身クローンで死んだのは世界で10人以下
ただの風邪でももっと死ぬだろwww

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:22:31.37 ID:U2EN4TiF0.net
>>462
オミクロン、マジ天使

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:29:00.97 ID:keetDr4+0.net
ワクチン未接種者は死にそうだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:44:24.28 ID:F/a36rS90.net
重症化したり死んだりしてる人の年齢層と持病の有無は情報出た?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 16:39:05.98 ID:703VIleJ0.net
尾身クロンに置き換われば、
世界中でコロナが収束しそうだな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:04:20.96 ID:keQA2R4U0.net
世界中が尾身先生に感謝するしかないな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:16:00.54 ID:cIOBCcRq0.net
>>4
イギリスの感染者データ直接見てみ?

大規模接種後の死者数は1/10に減ってる
7月辺りから感染爆発したけど死者数は相も変わらず1/10
オミクロン株が流行り出した12月には感染者数が倍近くにまで跳ね上がったけど寧ろ逆に死者数が減ってる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:19:52.76 ID:cIOBCcRq0.net
>>467
初期情報だとワクチン接種者は重篤化率低いけど、ワクチン未接種者は重篤化率に変わり無かったんじゃなかった?

471 : :2021/12/23(木) 20:21:26.92 ID:xzVpjf4H0.net
最初からそう言ってたやん。ブースター接種の流れが定着するまで当然のことを隠しやがって

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:24:20.83 ID:Vty1ABT60.net
科学雑誌のサイエンスによるとオミクロン株は去年の早い段階でアルファ株からデルタ株に至る変異系統とは
異なる変異をしながら現在に至っているのではとの考察してるな。
オミクロン株に近い他の新型コロナウイルスの株を特定することは困難とも書いてあるな。
南アフリカはHIV等の感染者が多く、その中で新型コロナウイルスもHIV等の感染者に感染し他のウイルスと
共存することで独自の変異を繰り返し現在に至るのではということらしい。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:25:27.01 ID:ZtCsD+uH0.net
オミクロンで死ぬ奴は普通の風邪でも死ぬ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:26:33.74 ID:c95XRaSA0.net
やっと認めたのか
アフリカがピークアウトかましたから自分等だけ延々流行りってたらバカ丸出しだもんな

475 : :2021/12/23(木) 21:34:56.29 ID:xzVpjf4H0.net
ファウチが軽症を認めたニュースが朝流れたみたいだからそれがトリガーか号令になってるんじゃないかね世界中の

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:44:22.95 ID:OxjWnguS0.net
インフルより死亡率が低い危険なウイルス
ずっとマスクすべき
すでに日本以外の国は殆どマスクしていない
テレビでは何故かマスクしてる外人が映ってるがw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:49:00.19 ID:QYsXr5Cf0.net
とにかくワクチンが接種者の感染を抑制する効果があんのか、ないのか、
はっきりしてくんないかな。

真面目な話、相互に矛盾した情報だらけで全然わからんのだけど。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:55:08.41 ID:4Dl7D2FE0.net
重症化率が下がる事で感染対策は取りにくくなるが
重症者数は減らないから医療は逼迫するって感じかな

個人のリスクは小さいが社会への負担は据え置きみたいな

479 : :2021/12/23(木) 21:56:47.93 ID:xzVpjf4H0.net
>>477 そもそもワクチンって感染防御の機能ないっしょ。なんかそういう風に働いちゃったってはしゃいでるだけで作った人たちがアピールで

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:01:52.63 ID:QYsXr5Cf0.net
>>479
まあ冷静に考えてみれば、ワクチンが個人単位で感染防ぐとか、意味わからなくはある。
発症抑制ならともかく。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:06:46.46 ID:NrVpgN/M0.net
>>477
一定の抑制効果はあるのでは
個人差もあるし接種からの期間にもよるから絶対大丈夫ってことではないだろうけど

482 : :2021/12/23(木) 22:08:10.64 ID:xzVpjf4H0.net
意図した結果じゃないよね。そういう風に作った訳でない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:15:08.32 ID:l+HPZMUF0.net
>>476
もちろんすべきだ。
アメリカで1日感染者数18万人、死者2000人。危険なのはデルタ株だよ
ワクチンもそれなりに接種し、5000万人以上が感染済みでもこのザマwww

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:17:05.60 ID:ZRTq5M9O0.net
中国の成安ブロック閉鎖→人口1300人、、
また人工的殺人ウイルスの外部流出か
こっちのほうが怖い。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:19:26.09 ID:ZRTq5M9O0.net
人口1300万人の間違い

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:24:04.63 ID:ZRTq5M9O0.net
今回の殺人ウイルスはネズミを介在した出血熱で腎臓が破壊されるらしい、

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:30:14.14 ID:DkKTsdHo0.net
ヒトトリ感染して猛毒化
またヒトに戻ってきて感染力この勢いのまま保っていたらおしまいです

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:31:57.14 ID:kUzHDykW0.net
神が与えてくれた天然のワクチン

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:34:00.08 ID:QJc2FnlI0.net
>>488
変異しなければな
若しくはさらに弱毒化すればな、かな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:38:39.48 ID:MTJ9DpjN0.net
何言ってんだかさっぱりわからない記事だな
よくわからねえなら黙ってろよ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:39:31.79 ID:dmQpQbsM0.net
国民の8割以上が2回以上ワクチン打っている現状でデルタ株より軽症で済むという根拠
がどこにあるのか?
変異株が出てくるまで30代以下が重症にある事はほぼ0だったんだが。変異株を甘く
見ていると人類の多くが死滅する事になりかねないと思うのだが。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:40:25.71 ID:hwgktzeN0.net
>>490
wwwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:41:29.21 ID:wx2ME6xw0.net
デルタとオミクロンが合体して、感染力が増して毒性もデルタ並になった新型に変異するかも知れないよ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 07:37:15.04 ID:BppLOo5G0.net
確率的にはどのようにも変異する可能性があるが
宿主が死んだり重症化すれば
動き回れず他人への接触機会が減るので
感染力も落ちる。

むしろ健康的になるウイルスがあれば
より感染力は上がる。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 07:38:42.17 ID:2R3AP3f/0.net
そんなトンマなこと言ってると10万の感染が1000万になっちまうぞ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 07:42:55.28 ID:BppLOo5G0.net
オミクロン株はワクチンより副反応が軽い
自然のワクチン。
全員にかかってほしいものである。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 11:29:28.10 ID:3aiaiZ3d0.net
>>203
入れる必要ないでしょww

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 11:49:47.94 ID:3aiaiZ3d0.net
>>484
恐ろしいね。
トラブルメーカーの国だし。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 22:11:05.81 ID:qmq/KuyO0.net
>>5
でも射っても感染防げないんでしょ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 23:44:34.50 ID:8Ijac8jl0.net
>>499
ワクチンを何だと思ってんだw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 10:34:23.17 ID:sBTGqMZ20.net
>>500
じゃあ蔓延(>>5)の防止に寄与しないじゃん

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 17:41:14.13 ID:GH6LQC3V0.net
>>501
じゃあって何も分かってないじゃねーかw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 20:31:16.20 ID:zV1LKTKq0.net
また武漢の時みたいに強毒性に変化かする可能性高いから
甘く見るやつは無能か、そのうち無害化する中国のウイルス兵器
であるということを知ってるやつかのどっちかだろ

そうでないと武漢で京極聖のコロナに変化した説明ができないからな

総レス数 503
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200