2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーベル賞受賞】真鍋淑郎氏が若者にメッッセージ「興味があって得意なことをやれば一生楽しい人生を過ごすことができる」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/12/07(火) 12:13:47.36 ID:m+EJEosX9.net
2021年のノーベル物理学賞に選ばれた真鍋淑郎さんに、6日、メダルが授与された。

新型コロナウイルスの影響で、2021年のノーベル賞のメダル授与は、受賞者の住む国で開催された。

ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんは、ほかの受賞者とともにワシントンで開かれた式典に出席し、メダルと賞状を笑顔で受け取った。

ノーベル物理学賞・真鍋淑郎さん「大変な驚きで、非常に喜んでます。若い人に言いたいんだけど、格好のいい研究、
格好のいい分野を選ぶことは、必ずしも考えないで、本当に自分がやりたいと、自分の好奇心を満たすような研究をやってほしい。
興味があって得意なことをやれば一生楽しい人生を過ごすことができる。これから、ぜひそういう研究をしてもらいたいと思います」

式典の会場では、火災報知器の誤作動で消防車が出動し、一時、真鍋さんらが避難する事態となったが、出席者からは「特別なお祝いになった」との声も上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3600ea1da340949c6c4b56877cbd92277a09921d

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:01:07.90 ID:xzrRreWs0.net
>>552 
少なくとも私立大学や民間の研究所で研究すること=在野で研究する、という意見には賛成できないし、多くの人たちも賛成しないだろうよ。
何らかの形で国や自治体が関わってくるわけだし。
ヨーヨーさんも同じ。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:01:40.07 ID:MgrXscUx0.net
隠れロリコンなんですけど諦めなくていいですか?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:01:55.45 ID:qqgM2twA0.net
>>465
え?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:02:12.30 ID:Ek9lDsmT0.net
>>556
言葉は定義通り正しく使わないと人と会話できないよ
礼儀だよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:02:18.45 ID:xzrRreWs0.net
>>555 ピペドなんで、実験室にそろそろ戻らないといけないんでな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:03:27.30 ID:Ek9lDsmT0.net
ガンガレよ
でも下働きは程々で切り上げろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:05:57.65 ID:JD6YFdkH0.net
>>557
なぜ女児用服のデザイナー目指さなかったのか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:08:33.20 ID:y3MqEp9q0.net
楽しいのは才能と運があって成功出来る一握りの人間だけな
成功者が言っても説得力がないのよ
全く成功せず困窮してボロボロになったら人間が笑顔で好きな事出来て幸せですと言えるなら説得力がある

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:09:53.06 ID:0oBVGaqL0.net
こいつのバックはロックフェラー
死ねよクソジジイ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:15:16.61 ID:JD6YFdkH0.net
そもそも自分が好きなことって簡単に見つからないものよ
好きだと思ってても続けていくうちに、それが好きなんじゃなくて副次的な事が好きなんだと分かる
例えば音楽が好きだと思って音楽家の道進んでも、やがて音楽で成功して周りにチヤホヤされる事が好きで
音楽を作ったり演奏したりする行為そのものは好きじゃないと気づく

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:20:07.94 ID:qAsgnJzt0.net
才能やコネがあれば誰でもそんな人生送りたいと思うよ
殆どの人が凡才なんだからどうあがいても好きな事で飯は食えない
大谷翔平がこんな発言したら大炎上するわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:22:19.57 ID:P/4ioNi00.net
>>565
わかる

大半の人は自分が一番好きな事を見つける為だけに
人生の大半を捧げることになる

それを見つけられただけで幸運だよ
大抵の場合、死ぬまで見つからないかも

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:24:26.94 ID:FRypAepq0.net
>>518
君にはライン工の才能がある!

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:28:39.87 ID:fo4wuapo0.net
金ないと無理だよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:29:36.37 ID:Ek9lDsmT0.net
>>567
多くの人は飯が食えて体面も保てるような生活を得るために人生の大半を捧げるんだよ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:30:54.01 ID:Ek9lDsmT0.net
>567
子供の頃
若い時
年取ってから
好きなことなんて変わるだろ
普通は

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:31:00.95 ID:XeCiS1M60.net
たまたまうまくいっただけだろうに

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:32:54.42 ID:Ek9lDsmT0.net
興味があって得意なことをやれば一生楽しい人生を過ごすことができると思うな!

こっちの方がずっと名言

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:36:48.29 ID:ORO8Uyn+0.net
>>4
これは第一人者だけが言える話だろ。
自分より達者な奴が同じ仕事やってると好きな仕事ばかりは出来ないよ。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:38:42.90 ID:Ek9lDsmT0.net
真鍋氏が誠実な人物ではないということは分かった

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:43:25.87 ID:I11Qdc700.net
>>12
でもそれが人類を救う大きな道になるかもしれないぞ
未来のことなんてわからないからとりあえず極めること

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:45:48.54 ID:hdh3peOU0.net
金銭的な問題でやってらんねえと思うぐらいのもんだったら
興味があって得意とは言えないって事だろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:47:33.82 ID:41U1skgL0.net
まぁこれは対象にのめりこんで没頭できる職人気質の人の幸せだな

真鍋氏はそういう種類の若者に向けて発信してるんであって
対象でない人たちは向こうの世界はそうなんだな、と受け取っておけばいい

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 13:50:08.33 ID:T6cidU2u0.net
日本の研究者は論文の盗用や改ざんばかりしてないでしっかり研究しろ、という真意では

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 14:40:41.21 ID:Bpad4WCFO.net
ただし、決して仕事にはしないことが肝要である

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 14:41:33.62 ID:P/4ioNi00.net
>>570

>>571

そもそも探そうとすらしてない人の事はどうでもいいかな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 15:22:56.99 ID:2Eeq6kQq0.net
確かにそのとおりだよな
俺は子供の頃から居眠りとかサボりが大好きだった

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 17:56:49.59 ID:Ek9lDsmT0.net
>>581
一生自分探ししてろやマヌケ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 19:13:39.61 ID:8k+1YarR0.net
天才は七転び八起きだけと
凡才は凡庸のまま、七転八倒するだけなんだよな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 19:16:35.10 ID:8k+1YarR0.net
山月記を学校で習ったろ
唐風風流人を気取るだけで終わる
我が友、李徴ではないかと

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:45:28.32 ID:P/4ioNi00.net
>>583
なんか刺さっちゃったの?
ムキになんなよw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/08(水) 23:49:22.17 ID:v0s/8fB60.net
女の体には興味があるが触れさせてもらえない

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:05:54.64 ID:06AUCUTo0.net
パソコンの大先生になるんだ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:45:26.62 ID:IdHME2eE0.net
池沼教授「ブラックホールが恒星に引っ張られる」

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 00:48:01.35 ID:E5py3aCn0.net
興味があってもリスクが高過ぎてやる気はしない
良くて牢獄か最悪一家惨殺されるよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 10:36:49.44 ID:VFD4g8470.net
>>586
お前らのヌルさに耐えられない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 10:40:26.85 ID:EJL3L7Yh0.net
バカなことを言ってんじゃねえよ
ノーベル賞を取るような人間はほんの一握りだ
それ以外のほとんどの人間は、つまんねえ仕事をやって我慢して生きるんだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:22:41.76 ID:QXWmOn/J0.net
中学のころに
将来の夢について語る作文で
小学生のころ動物が好きで動物園の飼育員になりたかったけど
本当にやりたいことはウンコ掃除じゃなくて
マイケルジャクソンみたいに自分で動物園作って
動物と遊んで暮らすことだって気づいた
って書いたら親と先生にめっちゃ怒られたわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:42:06.42 ID:uCtGEDLI0.net
>>1
>本当に自分がやりたいと、自分の好奇心を満たすような研究をやってほしい。
その結果、論文がなかなか書けずに就職できなくなるって。
就職するには論文の量が必要だし分野が違うと採用を検討する対象外。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:44:05.59 ID:OJa8OeW70.net
>>593
いや、その気づきってめちゃくちゃ凄い大切だよ
じゃあ、うんこ掃除せずに動物と遊んで暮らすにはどうすればいいか考えられる
動物園である必要があるのかとか、生きてる動物の必要があるのかとか
そのために必要となるお金を稼ぐにはどうすればいいのかとか
親と先生が悪いわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:22:37.08 ID:ysFk7Cp00.net
>>593
動物園になにかツテがあるならいいけど、ツテも何もない場合きついよね
いつも募集してるわけじゃないし、募集出てもコネ優先だったりするだろうし
容易いことではない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:23:48.11 ID:s83Y3Rl40.net
アメリカならそうかもしれんが、日本ではそうはいかないのを身をもって体験してるだろに

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:26:16.86 ID:fqSHBXpw0.net
理想はともかく、んなうまくいくかいな。
興味があって得意なことが金になるとは限らん。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 13:12:17.80 ID:0l/GPK9W0.net
>>593
ペットの悪い扱い方のそれだからな、怒られ方にもよるけど当然じゃない?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 15:52:47.01 ID:gsC/X1dS0.net
>>593
勘違いした大人にならないためにも
どこかの時点で気付くことって大事だし
その気付きに早すぎる事はないよね

子供は馬鹿だと思っている大人に
理想の子供像を押し付けられたんだね
かわいそう

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:04:51.54 ID:i6GPSOWp0.net
ノーベル賞取ってれば何言っても感心して貰える
反論したってただのイチャモン

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:06:45.72 ID:qzz4wH470.net
俺はパチンコで20年以上食ってるけど本当にその通りやな
嫌なことや辛いこともあるけど総じて楽しい人生や
これからも頑張ってパチンコしよw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:21:52.67 ID:QRKRZtYA0.net
>>565
20歳過ぎて出会って好きになったものは
は捨てろって
言われてるよね
本当に好きなものは20歳なるまでに
出会ってるって

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:31:10.67 ID:uz+vz9aP0.net
「大変な驚きで、非常に喜んでます。富裕層の若い人に言いたいんだけど、最悪家が食わせてくれるなら、格好のいい研究、
格好のいい分野を選ぶことは、必ずしも考えないで、本当に自分がやりたいと、自分の好奇心を満たすような研究をやってほしい。
興味があって得意なことをやれば親の金で一生楽しい人生を過ごすことができる。これから、ぜひそういう研究をしてもらいたいと思います」

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 10:45:29.64 ID:2vL8JovD0.net
まずはその分野の同世代でトップにならんと研究なんて続けられん
加えて経済的自立のために転向した若者が何人いたことか

総レス数 605
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200