2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「極超音速」搭載可能な弾道ミサイル相当数配備 現在のミサイル防衛(MD)では迎撃不能 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/26(金) 19:52:53.97 ID:dyWmqPZS9.net
【北京=三塚聖平】中国国防省の呉謙(ご・けん)報道官は25日の記者会見で、中国軍が極超音速兵器を搭載できる新型弾道ミサイル「東風(DF)17」を既に相当数配備していることを明らかにした。現在の米国のミサイル防衛(MD)では迎撃不能とされており、米国や日本、台湾などに対する脅威が増しているとみられる。

中国は、2019年10月に北京で行った建国70年の軍事パレードでDF17を初披露。米国防総省が3日に公表した中国の軍事力に関する年次報告書では、中国が20年にDF17の運用を始めたと指摘している。

グアムの米軍基地を核攻撃できる中距離弾道ミサイル「東風(DF)26」も相当数配備していることも表明した。

呉氏は、これらは20年までの成果だと強調した上で、「全力で武器装備の現代化を加速させる」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81f4f762a413ed9ecfe5319b6f094d94d427f8a4

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:39:51.15 ID:DjiVv9t70.net
ただ真っ直ぐ飛ぶとしても
複数核ミサイル撃ち込まれたら無理よな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:44:01.79 ID:+tyu9PGd0.net
世界中からゆっくり核ミサイル撃てばいい

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:44:15.68 ID:09dw+Op20.net
まあ現実的には核サイロが未発見ってこたーねえし
政治的危機がでたら監視体制には入るからな
いまんとこそこまで日本に近い基地はないし
ただ移動式だと撃たれるまでわからんかった、はあるからなあ
そこに超高速がかぶるのはかなり危険

>>623
それでも、嘉納治五郎なら……

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:45:01.34 ID:rb6N7Nmx0.net
>>623
迎撃手段は既に開発中
問題は中華の奴が、極超音速で機動しながらラムジェットで速力維持しつつ、飛翔体から複数のミサイルを分離することに米軍が驚愕している。技術はロシアも越えてる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:45:05.09 ID:gBdbRf030.net
超音速になると機体表面の温度が上がって燃え上がる
センサーも焼けるし、電波も通らないので誘導も難しい
まぁ、大気圏突入状態と思えばわかりやすい

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:50:42.71 ID:1ozRIP800.net
日本は元々ミサイル防衛あってないようなもの
問題はアメリカが容易に攻撃されるような状況になったこと
つまりアメリカは、同盟国に核落とされても自分のとこに落とされたくないから
核による報復はできないということ
核の傘は観念的なものとしてある程度機能してたけど、それが事実上なったということを
意味することを日本人は気づかなくてはいけない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:50:49.11 ID:AcJs4Kij0.net
>>624
予測不可能な動きをされてもその都度予測し直して迎撃点を更新し直せばいい
それが迎撃ミサイルの機動力の限界を超えてなければ迎撃はできる
問題はどれだけ予測にかかる時間を短縮できるか、また迎撃ミサイルの機動力を上げられるかってとこ

>>629
それって専門家からも疑問視されてるしそもそも当の中国自身が否定してるぞ
いくら何でも極超音速で大気圏内を滑空する物体から更に空対空ミサイルを発射とか無理ゲーが過ぎる

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:51:42.83 ID:DjiVv9t70.net
アメリカが本土防衛できなくなってのが
一番の脅威で日本はそれ以前から終わってる

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:53:34.68 ID:DDS97xiM0.net
>>612
まあ、中国広いし南沙諸島にも基地あるし同時は厳しいな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:53:58.80 ID:eavLhfPe0.net
極超音速ミサイルとやらの
テスト映像見たことないけど
あるの?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:55:25.60 ID:1ozRIP800.net
>>632
少なくとも現在の状態では起動予測の計算はとても間に合わないよ
さらに起動予測の計算速度では中国のほうが上らしいという話もあるくらい
実際アメリカ軍もそういう評価してるよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:59:27.16 ID:DjiVv9t70.net
中国のスマホや無線ルータを買ったり
PayPayだの使ってる連中が


あの国にだらだらと情報漏らして
戦争の火種を育ててる

貧乏人のB層はゴミだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:00:11.84 ID:ijXPnxeg0.net
戦争を回避するには
中国を徹底的に経済制裁して干し上げること


それしかない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:02:13.09 ID:lbe8UN0I0.net
防げないなら報復兵器用意するしかなかろう

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:02:57.57 ID:ijXPnxeg0.net
先制以外で本土防衛できないアメリカが


どういう対応するかわかりますか?
中国が撃つかもと本気で思ったら
核の飽和攻撃をする

疑心暗鬼が核戦争を招くんだよ

冷戦時のキューバ危機と変わらない
もっと酷いとすら思える

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:06:37.14 ID:SO7lBrvB0.net
>>51
連呼リアン
とっとと死ね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:07:21.01 ID:AcJs4Kij0.net
>>636
まあ当然軌道予測アルゴリズムの改良は必要になるだろうね

今中SAMが変則弾道ミサイルに対応するための改修やってたはずだけど、
あれもソフトウェアの変更で対処能力を付与するって話だからおそらくは
軌道予測アルゴリズムの改良だろうな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:08:45.73 ID:NVxwEx5B0.net
>>631
アホか。
80年代の米ソ冷戦時代からずっとそうや。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:08:47.71 ID:lc+qMqEG0.net
おそらく衛星などで攻撃目標を捕捉するはずだから人工衛星全て破壊したら制御不能になるのでは?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:09:31.05 ID:zg7+JR3q0.net
ん?日本はサイバー攻撃でミサイル無力化出来るんだろ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:09:58.67 ID:k0uEXjds0.net
>>638
経済制裁しても中国の場合、
政府の指示に従わず軍が暴走する可能性もありうるそうだよ
昔の(戦時中)のアメリカもそうだった
軍が強すぎてあと一歩で3発目の核が落とされるところだった

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:10:34.08 ID:OQ3sMwkn0.net
>>645
発射されたものをどうやって無力化するんだろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:10:51.03 ID:gY1DCFaT0.net
もちろんこういうのやると日本も対地攻撃能力持つかって話になるので
そんなに無策と言うわけでもないだろうけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:11:09.86 ID:NVxwEx5B0.net
>>645
ネタで書いているんだろうが極超音速ミサイル
の対応手段はそれしかないんだぞ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:12:10.29 ID:OAGZG1p40.net
中国の最新兵器ソースは数年間は様子見は基本だよ
F35越えたと散々プロパガンダして実は・・・というのもあったほど中国の場合信用ならんのよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:12:49.07 ID:k0l/ESx60.net
>>646 先に経済対中封鎖によって、
中国内物資不足で、内紛内戦となって中国解体されれば、それで良し!

ソ連解体もそれに似た過程によって実現しているね
物資不足では、民衆も人民お従わなくなって内部崩壊するんだよ 

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:14:38.05 ID:tCM7WzET0.net
>>648
発射拠点は内モンゴルやカシミールだぞ。どうやって攻撃すんだよ
はっきり言ってもう詰んでる。あとはどう滅びるかの問題でしかない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:16:11.94 ID:gY1DCFaT0.net
>>652
どうせ報復できないからするなと言いたいのか?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:16:52.12 ID:gBdbRf030.net
超音速滑空弾は日本も開発始めてるからな
迎撃が上手くできないと地上目標は死にそうだよな
レーダーサイトとか

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:21:03.07 ID:u9jyssIc0.net
>>653
アメリカすら突破は不可能と判定してるHQ-9Bの防空網をミサイル後進国日本がどうやって突破するんだよ
金も時間も足りない。だからやるだけ無駄。土下座して許しを請えば全男性の去勢くらいで済むかもしれんし

656 :  貴重なマン子:2021/11/28(日) 17:21:30.64 .net
>>1
同和政党の維新が集まる場所
イソジン吉村
雨ガッパ松井
お花畑のパヨクが集まる場所
カルトそうかが集まる場所
二階や竹中の巣の和歌山
同和地区
在日地区
アイヌ地区
沖縄
蓮舫

.
人の心も常識もないひとでなしのこいつらめがけて発射して駆除したら中国を支持する
アメリカは役たたずだから中国がこいつらを駆除して国民を救済したら習近平は英雄

.
中国(習近平)はやればできる子
.
日欧米で中国叩きやってる俺たちが今度はシナポチになってあげるでw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:23:30.55 ID:OngkwYlo0.net
恐怖刃は人を変える

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:25:40.50 ID:k0l/ESx60.net
>>655 日米同盟あるから、やってみるまで分からないで突き進むね
それから軍事情報を鵜呑みにしても意味ないな、例えばソ連末期は言われる程の軍事力はなかった

そして現在レベルで、米中伯仲とまではなってなく、まだ米軍優位なのでね
それが嘘だと思うなら、さっさと中国は米に開戦するなり何かをでも打ち込めばよい
出来もしないのに言っても無駄だな 

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:28:39.13 ID:ntYnTyf00.net
日本には結界がありますからね。
防御だけは鉄壁なんだけど…

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:43:25.79 ID:k0uEXjds0.net
日本も超音速で蛇行しながら落ちてくるミサイル開発してたな、撃墜不可能なやつ
レールガンとマイモレーダー(次世代ステレス無効化レーダー)も完成目前だし
あとはレーザー兵器だ
中や露のミサイル地上から迎撃せんと

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 17:58:05.65 ID:NVxwEx5B0.net
>>655
突破出来ないのは戦闘機な。
ICBM使えば楽々突破できる。

662 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2021/11/28(日) 18:01:16.76 ID:IgD5G5Uj0.net
左翼は馬鹿だから兵器とかコロナに前のめり、
おれは正々堂々と福島原発と国連改革だね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:05:02.40 ID:HKyafYME0.net
ミサイルって本当に使えるの?
最終判断が発射ボタンって、兵器としては一番信用できないんだけど

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:24:26.59 ID:/2Tw5PlH0.net
これからの戦争では軍事力に差があっても無傷で一方的に制圧することは不可能になるな
大陸間を迎撃不可能なミサイルが飛び交うようになるから

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 03:41:23.86 ID:E0oORkhj0.net
>>663
途中で自爆指示を出すのは可能だろう

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 05:40:13.18 ID:MZ1ZI5dg0.net
それでもシェルターすら作ろうとしない日本政府
国民の命なんて守る気ゼロ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:50:50.23 ID:Vi6z8eEp0.net
>>601
わろた、直接的すぎる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:53:43.42 ID:Vi6z8eEp0.net
マッハ5ぐらいならリニア新幹線の領域だろ

東海にまかせておけばよくね

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 03:07:56.20 ID:lnSd57jY0.net
どうせ維持費がかさんで廃棄するんだろw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 03:16:01.14 ID:epRACWVP0.net
アメリカ
オワタwwww

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 04:36:40.91 ID:XdOT+aai0.net
高市がなんとかしてくれるだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 05:07:27.96 ID:5uQOEC8k0.net
「極超」!

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 05:45:10.10 ID:HV9cal4k0.net
なんで日米で開発してたものを中露が先に配備してんの?
スパイ潰さんともう負けゲー確定やん

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 06:24:14.18 ID:/JfWqB4b0.net
夜露死九みたいなセンス

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 15:54:43.55 ID:sdc+pZYy0.net
>>673
条約破って開発したロシア
条約結んでない中国
律儀に守って出遅れたアメリカ

総レス数 675
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200