2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国「極超音速」搭載可能な弾道ミサイル相当数配備 現在のミサイル防衛(MD)では迎撃不能 [マカダミア★]

1 :マカダミア ★:2021/11/26(金) 19:52:53.97 ID:dyWmqPZS9.net
【北京=三塚聖平】中国国防省の呉謙(ご・けん)報道官は25日の記者会見で、中国軍が極超音速兵器を搭載できる新型弾道ミサイル「東風(DF)17」を既に相当数配備していることを明らかにした。現在の米国のミサイル防衛(MD)では迎撃不能とされており、米国や日本、台湾などに対する脅威が増しているとみられる。

中国は、2019年10月に北京で行った建国70年の軍事パレードでDF17を初披露。米国防総省が3日に公表した中国の軍事力に関する年次報告書では、中国が20年にDF17の運用を始めたと指摘している。

グアムの米軍基地を核攻撃できる中距離弾道ミサイル「東風(DF)26」も相当数配備していることも表明した。

呉氏は、これらは20年までの成果だと強調した上で、「全力で武器装備の現代化を加速させる」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81f4f762a413ed9ecfe5319b6f094d94d427f8a4

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:53:57.22 ID:esDYRgNx0.net
こんなもん防ぎたきゃレーザーとか粒子ビーム砲しかないだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:54:00.88 ID:v/5yajvk0.net
これでも共産党は武力放棄を掲げるんだろ?w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:54:06.62 ID:BiXZR63D0.net
パヨ歓喜

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:54:48.51 ID:DyHISdxU0.net
義勇軍進行曲 — 解放軍空政文工団 | 革命歷史歌曲表演唱 (1963年) | ⦇JA CC⦈
https://youtu.be/DbcBu0h_SJQ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:55:22.15 ID:Sk9eq1CW0.net
こんなのあるなら、余裕で台湾侵攻できるよね 

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:55:23.53 ID:q6AAAxJD0.net
防衛不可能なミサイルはロシアもやってるね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:55:44.64 ID:9hGqfmIo0.net
>>4
ネトウヨ悔し涙w

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:56:13.75 ID:+lZkL+lm0.net
核ミサイルの砲台も日本に向けられてるのにどーすんのネトウヨわ?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:56:25.44 ID:KBOEP+NF0.net
ミサイル防衛システムなんていう
どう考えても穴だらけの失敗システムに多額の税金を投入した国はどこでしょう?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:56:42.41 ID:4f+m1NPQ0.net
安物EVバイクみたいに自然発火して大爆発してくれ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:56:59.16 ID:q6AAAxJD0.net
>>10
実質思いやり予算なので...

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:57:47.27 ID:JB7Whe2q0.net
防衛が無理なら、即時報復兵器を配備するしかねぇだろ。

とっとと弾道弾を何万発か日本海側に設置しろよ。

ぶっちゃけ、もうやったらやり返されて、てめぇ等も生きちゃいられないって事を「見えるように」してやらねぇと、国家間の均衡なんて保てねぇだろ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:57:48.38 ID:JBH9SCVL0.net
だかと言ってやりたい放題を許すわけにもな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:57:51.78 ID:XoToNlm70.net
このミサイルに一撃で沈められる軽空母もどき作ってホルホルしてるバカ海自

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:03.89 ID:CDISyUlS0.net
もちろん日本の技術も使われてるだろう
日本はアホだ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:15.87 ID:7I0EEu6m0.net
制御も不能なんじゃね?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:18.99 ID:owknwV5Z0.net
先ずは日本と組んでアメリカに、原爆の恨みを晴らそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:37.41 ID:aO4+C2K30.net
日本も抑止力に超高速核ミサイルの開発量産配備をミサイル搭載潜水艦で
始めるべきだな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:44.05 ID:q6AAAxJD0.net
>>13
これ
核保有して陸自とか解散でいいよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:50.02 ID:b7yHbAM/0.net
ネトウヨの激速レスは威力ゼロ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:55.22 ID:kLawH1Po0.net
超音速でなくても、近くの海中から発射されたら
数分で着弾、ほぼ迎撃不可能

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:58.98 ID:6kuTTeuc0.net
ジャップ、マジ使えねぇわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:12.12 ID:9hGqfmIo0.net
>>6
いんや
アメップもこれを打ち落とすためにSM-6に迎撃できる機能を持たす研究をしていて
打ち落とすのは時間の問題
なので
チャイナはさらにこの滑空弾からさらにマッハ5のミサイルを打ち出すことに成功して
SM-6の開発がゴミになったが最新の現状
https://i.imgur.com/rbEuKlE.png

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:24.32 ID:B4cJpoDC0.net
弾道ミサイル自体が数十億円するもんで使い捨て
そう簡単にポンポン撃てる兵器じゃないよ

ちょっと安心しろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:27.75 ID:tfiKf5vN0.net
しかしアヘウヨダッピースってホンマものの国賊やったんやなあ。
こいつらのホルホルのせいで日本は経済でも国防でも中国に周回遅れになったわwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:59.67 ID:s/s/JMVx0.net
習近平が極超音速ミサイルで作る
日本料理とやらを食べてみたいなw
食材の日本を仕込んで料理するのか。
焼き料理の新作かも知れないな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:09.99 ID:oGRTiK600.net
中国のミサイル防衛はザルなので、打ち込み放題

だめじゃんw 報復を体で受け止めるってか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:39.39 ID:4wrapjG30.net
>>8
やっぱり
ネトウヨ連呼はただの反日なんだな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:41.11 ID:DweSTLrA0.net
死なば諸共でいかんと
やられっぱなしで終わる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:51.00 ID:q6AAAxJD0.net
>>15
いずもにF35載せるのマジで自己満としか言えないよな
普通に空自の予算増やした方がマシだし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:01:27.05 ID:4wrapjG30.net
そろそろ
核持った方がいいんじゃないの
レンタルでいいから

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:01:32.29 ID:s/s/JMVx0.net
>>9
オパヨは気楽よなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:01:32.55 ID:JB7Whe2q0.net
>>20
結局はそういうことよ。

ミサイル打ってくりゃ、倍は打ち返す。
上陸して攻めてきたら、お前の国を焼き尽くす。

このスタンスを示さなきゃ、現状の世界地図すら守れねぇよ。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:02:16.51 ID:HLL3WmXw0.net
>>19
日本は憲法9条を守らなけらばならない、大陸に挑戦してはならない、

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:02:51.85 ID:NB5rL5SZ0.net
っで、アメリカさん、どうすんの?お手上げ?
キンペーが優しい人、ジェントルマン、お人よし、善人だと思う?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:03.75 ID:KBOEP+NF0.net
>>20
正直、それしかないんですよね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:20.40 ID:4wrapjG30.net
>>35
自衛権は放棄してないよん
自然権だし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:22.46 ID:uBGBTwy60.net
核を撃ち合って人類滅亡だな
下らねぇわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:36.43 ID:bOLR6KhD0.net
ならばまずはMCD化だ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:43.15 ID:9hGqfmIo0.net
>>25
これ空母潰しもできるので
そうそう空母が近づけないってことでもあるから
わりかし脅威

>>29
何の根拠もないプライドだけで
ホルホルしかできない人に反日って呼ばれるのって誉め言葉じゃね>?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:03:59.26 ID:+gMNCTJ40.net
ミサイル防衛に拘ったせいで完全に出遅れ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:04:18.58 ID:IQLRRLbZ0.net
そんなことより中国はアフリカと関係強いイメージだけどコロナ変異株ヤバイんでないか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:04:24.09 ID:JB7Whe2q0.net
>>28
なんの為に広い国土に十五億もの人民を住ませてるとおもってんだ。

九割やられても、今の日本より人口多いんだぜ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:04:30.78 ID:UM94477C0.net
イージスアショアの配備中止で日本のミサイル防衛に穴が開いたとか言ってた
軍事の専門家は土下座だな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:05:26.67 ID:M9GxY3nF0.net
でも中国って
戦争で勝ったことないから
ビビって開戦できないんだよね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:05:40.86 ID:4wrapjG30.net
褒められてうれしょんでも垂らしとけ
かまってちゃんの基地害
>>41

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:05:55.87 ID:2TT5m+jJ0.net
>>6
中から浸食すればいいじゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:06:18.42 ID:SY7R9PSN0.net
ステレッペチャンケー

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:06:26.92 ID:6V0+HGrE0.net
極音波ではダメなのか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:06:32.60 ID:9hGqfmIo0.net
>>47
困ったときの基地外認定
うんうんわかるわかる
そうだね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:06:37.82 ID:8sjRg+wT0.net
>>1
今の中国は遣唐使の時代とはちがう
https://youtu.be/9IuIMUuvTCg

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:06:54.54 ID:KBOEP+NF0.net
日本さんは、核シェルターも用意していないんですよね
まぁ、こんなのに核を詰まれたら逃げようもないかもしれませんが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:07:12.51 ID:pWr7c5RN0.net
公務員=自衛官の人件費が高すぎて国防費を食いつぶしてるからなあ〜

公務員=自衛官の高い人件費が、日本の防衛力を弱めているという本末転倒さよw

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:07:27.53 ID:qoDWSaTg0.net
どうせこれ使う時は人類終焉の時だから事実上無意味だけどな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:25.99 ID:Pm4PnLff0.net
この兵器はどういう時のために使うんですか?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:28.85 ID:pWr7c5RN0.net
>>55 日本は国防費を上げても効果無いからw 自民党と防衛村の悪しき利権。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:31.23 ID:URlsOSiB0.net
即応できる固体燃料ロケットにレーザー積んで
空気のないとこまで打ち上げて迎撃するのがよさそう
スペースXみたいに戻ってくるようにして

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:31.92 ID:q6AAAxJD0.net
>>48
実際中共としてはそれなんだよな
金門島なんてもう中共がなきゃやっていけないし
台湾本当も大陸に依存させればいいだけ
台湾あるいは西側からアクション起こさない限り国共内戦は起きないだろうね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:08:36.81 ID:xYkGwang0.net
そろそろ日本に誤射でいいから1発ぐらい
ミサイル撃ってほしいわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:09:02.21 ID:4wrapjG30.net
>>46
指揮系統がよくわからんのだとよ
そのうえで軍をわかってないキンペーが命令を出すんだから
それはそれで恐ろしい

中国軍の統合作戦「絵に描いた餅」実行力には疑問符
https://www.sankei.com/article/20211126-GTUWA7T72BIKNJPTY7GMYUPTBQ/

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:09:07.69 ID:q6AAAxJD0.net
>>59
台湾本当→本島

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:09:47.46 ID:LDYNYtjJ0.net
>>46
兵士も一人っ子だらけだからな
アメリカが中国兵を一人でも多く殺傷するように戦えば中国社会がもたん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:09:50.26 ID:exiFhYkC0.net
そもそもミサイルって動いてるから追撃が難しいよな
だから追撃するよりも自分達もミサイルと核武装した方が強い

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:07.59 ID:Z1/9SpRq0.net
北京オリンピックが終わったら戦争になるって言われているのに
未だに憲法改正も核武装もできていない
韓国は水面下で核武装を進めているらしい
平和ボケジャップは戦わずして敗戦

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:18.47 ID:u/KhM8v20.net
こういうミサイルはもう防御不可能なんだよ
だからやられたらやり返す報復システムしかないんだよ
たとえ地球が破滅するにしても報復しかないんだ
専守防衛なんてもう絶対に無理

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:38.77 ID:KBOEP+NF0.net
>>56
米国を揺さぶるためのデモンストレーション(日本に落とす)に使います
なんちって

68 :朝鮮漬 :2021/11/26(金) 20:10:45.54 ID:tMuhnGG80.net
迎撃なんてせんがな(^。^)y-.。o○

倍撃ち返せばええねん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:48.29 ID:4wrapjG30.net
めんどくさいのは国内にいるシナ人なんだよな
国民動員法なんかあるんだから
最低限GPSでもつけりゃいいのに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:57.68 ID:IXB6Y1dw0.net
自衛隊のイージス艦は1隻あたり弾道迎撃ミサイルを6発くらいしか積んでいないそうじゃん
普通のミサイルでも複数撃たれたら迎撃不可能なのが現状

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:11:23.63 ID:9hGqfmIo0.net
>>68
人も金も足りんのにどうやって?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:11:39.92 ID:sxUGT3sK0.net
>>2
別に日本は戦闘機とイージスで防衛できるから良いけど、台湾は難しいね。
日本の場合範囲が縦深だからこの手の攻撃には強い。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:11:41.69 ID:qwD7/HN/0.net
じゃあ、先制核攻撃だね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:12:16.16 ID:sxUGT3sK0.net
>>70
なんでお前がどこかで聞いてきたデマが何がの役に立つと思うんだカス。

引っ込んでろよカス。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:12:20.30 ID:q6AAAxJD0.net
>>70
日本のミサイル防衛なんてやってる感でしかないからな
実際有事になったら防衛可能なのミサイルを余裕で上回って撃ち込まれる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:12:40.14 ID:sxUGT3sK0.net
>>69
お前が出て行けば無問題だクズ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:13:18.78 ID:KBOEP+NF0.net
>>71
横からスマンが、竹槍を投擲すればOK

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:13:23.86 ID:sxUGT3sK0.net
>>75
カスとクズで仲良くデタラメ放談か?

本当に何も知らないクズのくせに偉そうにはしたいんだなカスどもは。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:13:50.49 ID:4wrapjG30.net
>>76
シナ人ですか?
シナ人モドキですか?
あんま日本人甘く見んなよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:14:42.94 ID:9xpYR8vD0.net
つか、何で確定情報みたいに報道するんだろうねぇ?
確かに実験はしてたみたいだけど、その報道自体がフェイクかもしれないって思わないのか?
実戦で使われない限り確定情報でも何でも無いんだけど?
当然、実戦は行われない(シナチクはヘタレだから口喧嘩しか出来ない)からそんな物は存在しないのと同じなんだけど。
>>65
じゃあ何で半島にさっさと帰らないんだ?
おまエラが日本でうだうだ日本非難している時点で、ヒトモドキに核なんて扱える代物ではないと言う証明にしかならないんだが?www
事実にしたければ在日は一斉に帰国しろよ。
そうしたら信じてやるよwww
絶対にしないだろうから、日本は安泰なんだよ。
シナが攻撃してきても、おまエラも死ぬんだからなwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:14:51.17 ID:KBOEP+NF0.net
>>79
ネトウヨ、日本人の代表を語るの巻w

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:15:00.41 ID:PfvYtbCB0.net
実際使わないと持ってるだけじゃ何の意味もないものだけどな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:35.89 ID:4wrapjG30.net
>>81
これはチョンかな?w
シナの尻馬乗るヘタレそう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:39.51 ID:uIdTe4s00.net
ウイルスばら撒いて世界中を混乱させて
兵器増やして体制を万全にして
さぞかし良い気分なんだろうなぁ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:45.43 ID:9hGqfmIo0.net
>>77
荒木貞夫「竹槍を300万本持たせて待ち構えれば列強恐るるに足らず!」

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:51.48 ID:zNw1y3Bq0.net
>>82
使ったら当たらないことがバレる
だろ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:16:53.35 ID:P0LMKt+40.net
>>82
紅き清浄なる世界のために!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:17:34.99 ID:6n5T/KvK0.net
先制攻撃しかないやんけ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:17:35.47 ID:OBSKB3qc0.net
>>13
それね。中国の回りに核持ってない国がウジャウジャ有るから中国が色気出しちゃうんだよ。
米の核の傘が機能しないなら自前で配備せんと

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:13.36 ID:YRD/Q6fX0.net
先に壊せばいいじゃん、

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:33.89 ID:Sk9eq1CW0.net
>>24 速度競争も確かに頑張ってるんだろうけど
そもそもこのレベルになると、迎撃で撃ち落とせるのかな? 
 
当たらないのも多くてスルーして着弾だと、やはり被害デカくて厳しくないか 
相手国レベルとして同等や超えていったとしても、それら開発の未完成段階の間隙で生じるハンディを突くとかね  

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:51.16 ID:HAo/5/OX0.net
今のうちに世界中の国で中国共産党叩き潰せよ
ゴキブリが死んでも誰も困らないだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:18:54.67 ID:SEkKVwtv0.net
もともと、迎撃不能ですよ。
もともと、 迎撃なんて無理でした。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:19:15.01 ID:LbHNK6xu0.net
なんだその相当数って

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:19:34.48 ID:0ENzpBzj0.net
日本の技術ならー

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:19:55.92 ID:oJLUWZNf0.net
ジオンがモビルスーツを投入したのと、どっちが衝撃的?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:20:25.45 ID:OBSKB3qc0.net
対弾道ミサイル核ミサイルを作ろう。弾道ミサイルに当たらなかったら北京に飛んでく仕様で

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:20:27.22 ID:whm66idy0.net
他の国と仲良くする気ねえじゃんこいつら

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:20:35.51 ID:P0LMKt+40.net
あれだろいざとなったら箱根の山から汎用人型血栓兵器がでてきてバリヤーで弾くだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:20:56.41 ID:LbHNK6xu0.net
憲法改正待った無し

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:21:23.15 ID:SEkKVwtv0.net
9条バリア

総レス数 675
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200