2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

犯人「警察です。振込詐欺電話来たら電話して」女性「はい」→女性「電話来た!」犯人「騙されたフリして振り込んで!」女性「はい!」→騙し取る [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2021/11/26(金) 18:32:01.90 ID:pYwSzqJe9.net
「だまされたフリ」してくれませんか…「捜査協力」持ちかけ、本当に金をだまし取る新たな手口
2021/11/26 12:09
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211126-OYT1T50073/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211126-OYT1I50031-1.jpg


「だまされたふりをしてくれませんか」――。警察官をかたって被害者に捜査協力を持ちかけ、お金をだまし取る新たな特殊詐欺が、福島県内で相次いで確認されている。

正義感につけ込んで誘導する巧妙な手口。県警は「実際にお金を振り込むようお願いすることは絶対にない」と注意を呼びかけている。

県警生活安全企画課によると、県内では8月頃から「だまされたふり作戦」を悪用した手口が確認されるようになった。

犯人はまず、警察官を装って被害者に連絡し、特殊詐欺の電話があったら「コールセンター」に電話するよう依頼。

息子や孫をかたるオレオレ詐欺の電話をかけ、コールセンターに連絡させる。そして、捜査に協力するよう仕向けて、実際にお金を振り込ませるという。

9月には福島市の80歳代女性が約200万円を送金し、10月中旬には郡山市の80歳代女性が複数回にわたって約2500万円をだまし取られた。

ほかにも3件の未遂事件が発生しているほか、コールセンターへの「通報」を呼びかける予兆電話も増えている。

同課は「捜査協力をお願いすることはあるが、普通は警察官が直接訪問し、警察手帳を見せてお願いする。少しでも異変を感じたら警察に相談してほしい」としている。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:33:00.64 ID:0oNpKc3Z0.net
コントかな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:33:15.38 ID:+2Ucryd10.net
もう誰も信じるな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:33:37.92 ID:S8XOWJB60.net
頭いいな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:33:49.16 ID:aTsQa1bL0.net
ワロタ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:08.60 ID:VaqHV40k0.net
警察との違いはないな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:18.73 ID:brL5n1YD0.net
>>1
まーたチョンヤクザ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:22.87 ID:zH1/Zh5t0.net
終わりだよこの国

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:23.57 ID:jaz7qhHq0.net
金を振り込まされるところで気付けよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:41.33 ID:YWJDrDCi0.net
なにこの下手くそなスレタイ
騙されたふり作戦のハズが騙された、でいいじゃん

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:50.16 ID:IFI7pRO70.net
普通こんなん信じるバカいるの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:34:59.02 ID:avURlN5I0.net
コールセンターw
本物の警察なら110番してくださいと言うだろw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:35:02.63 ID:5Lhvf/CV0.net
ホントに金振り込んだらダメだろw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:35:33.14 ID:dU3/h+3x0.net
まだ引っ掛かる人がいるのか?
この手に引っかかるなと警察はお達ししているんだが・・・
情弱はホント勘弁してよー。
おまわりさ〜ん、PR足りないよ〜〜。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:35:34.17 ID:QKGhC3xc0.net
ここまで馬鹿だとかえって愉快だなw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:35:47.72 ID:poq1jfDo0.net
ソシャゲの課金と同じで
バ課税だよ
頭の悪いほど取られる税だわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:35:58.56 ID:zHcmaHPd0.net
バカすぎる
女ってほんまに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:36:00.88 ID:iS6luHIw0.net
振り込むなよ、せめて警察に確認しろやw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:36:42.91 ID:pI1BVDwh0.net
マンさんさぁ…

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:36:46.65 ID:LlGxy3q70.net
騙したふり作戦

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:37:17.14 ID:dB7vPZ8V0.net
よく考えるよな
すげー

https://imgur.com/cYTVlhX.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:37:20.23 ID:9+xmJn6g0.net
ミイラ取りがミイラ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:37:40.22 ID:vZPLnRu40.net
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/bG88e7i.jpg
https://i.imgur.com/oBAyO5J.png
https://i.imgur.com/8S3Acy4.jpg
https://i.imgur.com/dwvnh4g.png
https://i.imgur.com/Em5xe4C.png

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:37:50.45 ID:tFftZMAO0.net
なんで自分に詐欺電話来るのを警察が先に知ってるんだよw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:38:11.57 ID:soFSy5gj0.net
ワロタwwwwwwwww

頭いいなあというか騙される方もバカ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:38:41.89 ID:DbEQbpbO0.net
振り込みたくてもお金がない場合はご相談ください
→闇金へ

27 :このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由):2021/11/26(金) 18:38:44.35 ID:yj6ZoI6g0.net
>>1

>捜査協力をお願いすることはあるが、普通は警察官が直接訪問し、警察手帳を見せてお願いする。


こんなことやってるからダメなんだよ。警察手帳なんて偽造したもの見せられてるかもしれないのに。
いまどき警察手帳なんてものじゃなく、警察だという証明にはワンタイム式のQRコードでも見せて、
それをスマホで読み取ってもらって、本物なら警察発行のアプリで本物と表示されるぐらいにしないとダメ。
 

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:22.84 ID:uvdZ9j+e0.net
マンさんって悪意に触れた経験少ないんだろうな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:24.11 ID:ny3S4+6B0.net
爺婆www
どうせ使わないからいいだろう。
泣いてるのは息子だけ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:45.04 ID:i70ZkcP30.net
このケースで本物の警官だった事件があったはず

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:45.91 ID:hXIh7+ox0.net
素朴な人の多い地域なんやろなぁ...

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:49.55 ID:zoojB+mn0.net
この手口は何年か前にもニュースになってたと思う。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:39:51.19 ID:tc7r/r2o0.net
アホすぎw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:40:21.31 ID:pkoKv+7E0.net
これ前も見たな
ちょっと違うかもしれんが再現ドラマで見た

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:40:22.72 ID:uNF72WD50.net
警察手帳を見せられても、それが本物かどうかを
判別する術を持ち合わせていません(´・ω・`)

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:40:29.70 ID:yvkEAUzh0.net
その手があったか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:40:54.15 ID:2AeTjq4S0.net
>>35
ほんまこれやねん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:40:58.20 ID:+2Ucryd10.net
>>8
もうお終ひよこの国

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:41:20.91 ID:FozwPGbR0.net
バカって結構多いんだなw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:41:27.18 ID:2aPg63E50.net
80のババアかよ
ホントにジジババってまともに教育受けてきたの?
今日日、小学生でも騙されねえよ
ジジババはガキ以下の知能しか持てないなら動物園にでも入っとけよ、猿と変わんねーよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:41:40.54 ID:PR78LWcm0.net
すげー攻防が行われてるなあ…

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:41:52.72 ID:8BAbchpK0.net
警察内部に相当数の共犯者がいるのが問題。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:41:52.91 ID:3IN2WVCT0.net
犯人「警察です。電話が来たら騙されたフリして!」
女性「はい!」
電話「サンドウィッチマンは実はホモ達」
女性「えっ!マジで!」
→騙される

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:42:06.27 ID:tw1Ty/pA0.net
固定電話を持たないのが一番。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:42:23.47 ID:/mDU1dlb0.net
こう言う詐欺って犯人逮捕されたら
お金戻ってくるもんなん、泣き寝入り?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:42:33.20 ID:vdBnNaxw0.net
>>35
今回の件は流石にわかるが
マジでどうしたらいいのこれ?
110で本人確認していい?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:42:44.88 ID:Mozc3Hzm0.net
上手だね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:42:48.03 ID:8BAbchpK0.net
>>45
頭悪そうw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:43:17.18 ID:pU/OgUDF0.net
【またパヨク・朝鮮人犯罪】オレオレ詐欺の指示役か 無職・韓国籍の金容疑者(40)を逮捕 [256273918]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631657123/

どうせゴミ屑チョンパヨクの犯罪だろ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:44:01.12 ID:CuryQyP90.net
心配なので親の固定電話留守録にしてるんだがこういうの録音されてたわ
やっぱ取らせたらあかんな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:44:43.33 ID:IpirmBUn0.net
警察なら電話だけで協力要請なんてしない。最低でも所属と名前を聞いて該当の警察署に電話して確認するべき。
物事は人の話だけで信用することはせずに裏を取る確認を自分ですることが大切だよ。
俺はその御蔭で詐欺には2回しか騙されたことがない。国税局を名乗る人達が来て10万円払わなければ家宅捜索して差し押さえると言われて金渡したけど早朝だったから確認とれなかった。考えればツーブロックやモヒカンや金髪の国税の人なんていねーよなーと。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:45:03.38 ID:nov7g3DJ0.net
池沼レベルの馬鹿かつ金もってるやつを探し出す能力の高さよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:45:12.05 ID:S5zUOtJF0.net
この間本当の警察がこういうのに参加してた事件もあったしな
警官個人じゃなくてちゃんと署とも連携取らないと駄目だわ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:45:36.20 ID:6OEheqtM0.net
オレオレ警察

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:45:42.22 ID:PLVInDKo0.net
もう阿呆はどうやっても騙される運命だろw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:45:47.21 ID:Fhpalpa60.net
馬鹿すぎて草 トムとジェリーかよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:46:18.40 ID:rQGd19Kw0.net
>>11
実際俺の家に警察から「詐欺多いので気を付けてください」って自動音声流れてたし、調べたら詐欺撲滅キャンペーンとかで本当に警察が片っ端から電話かけてそんな事やってるらしいから騙される奴多いだろ
こうなるの判りきってんだから警察は余計なことすんなよ
だから反社と繋がってるって言われんだぞ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:46:31.17 ID:YpO+kwq80.net
マジックでよくある手法だな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:46:41.41 ID:6QkZJzaL0.net
こいつ本職
警察じゃねーの

これはぁゃ∪ぃ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:47:07.28 ID:/e0Gy1ap0.net
金だけ持った婆の宿命

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:47:31.99 ID:ySKoceoU0.net
固定電話捨てろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:47:56.07 ID:t56wRAFj0.net
コールセンターにではなく110番に連絡すれば問題なくない?
ま、ホントの警官が詐欺加担したケースもあっけどwww
相手に言われた所には絶対連絡しないこと、これ鉄則

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:00.50 ID:ztDRE+4A0.net
>>9
ほとんどはそれに気付くが
100人中1人でも気付かないバカが存在するから成り立つビジネスw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:00.78 ID:3jf9Gj7o0.net
>>3
洋子の話は信じるな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:00.82 ID:91K60h5f0.net
前に本物の警察が詐欺してたケースはともかく、これはちょい足りんかったな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:05.38 ID:XPqED3nU0.net
オレが「オレはジャックバウアーだ!アナタはテロリストに狙われている!一緒に来て欲しい!」ってお願いしたら信じそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:05.75 ID:Ik+9A+fY0.net
>>46
ええで

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:12.56 ID:YllH6xs30.net
>>1
>同課は「捜査協力をお願いすることはあるが、普通は警察官が直接訪問し、警察手帳を見せてお願いする。少しでも異変を感じたら警察に相談してほしい」としている。

詐欺師 「次は手帳を作れば良いんだな」(^^)

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:25.92 ID:XoxuGHqD0.net
もはや振り込む事に快感を得てるまである

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:48:39.70 ID:8hoCmz9d0.net
じゃあ見せ金を先にください。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:49:08.04 ID:MjGeU8eb0.net
>>6
本業か副業かぐらいだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:49:20.42 ID:vmW3l3KT0.net
そりゃ振り込め詐欺も無くならんわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:49:40.26 ID:iHd7vPEJ0.net
こんなのに簡単に騙されるやつが何百万も簡単に振り込めるだけの金を持ってるのが異常だろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:49:42.15 ID:RyB5xk6P0.net
頭悪そうなスレタイだなぁ
可哀想に

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:49:42.89 ID:Wa+St5kq0.net
>>1
卑怯な奴らだよね。振り込め詐欺は一律死刑にして抑止力にしたら?いちいち甘いんだよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:50:18.41 ID:f3rd1xUi0.net
>>63
何も行動しなければ確実に0だけど0.5%でも引っかかるやつがいれば儲かるもんな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:50:47.25 ID:YiiE7DAJ0.net
まぁ詐欺はなくならないよね
自分が騙されないように気をつけるだけ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:50:50.61 ID:MjGeU8eb0.net
>>42
電話番号で位置情報はわかるはずだよね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:50:51.25 ID:9jrG8hc90.net
よう考えるなほんと

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:51:26.98 ID:4Phjp9Oe0.net
皆もれなく年取ったら認知能力低下でこうなる覚悟しとけ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:51:26.98 ID:74Rs52Ck0.net
「騙されたふりして振り込んで」って言われてそれをやっちゃうって
普段から自分で何も考えてないんじゃないかなぁ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:51:30.78 ID:Grg/NVlS0.net
やるやんw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:51:59.39 ID:R1RAwCmz0.net
息子の真似するより簡単そう

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:52:14.48 ID:TXoWO95n0.net
これマイナンバーカードで読み込みこんで警察か判別するのってどう?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:52:43.32 ID:7ODZELYN0.net
これは騙される年寄り多いだろうな
警察の保護下に居るんだって安心感で油断する

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:52:48.47 ID:MjGeU8eb0.net
桜だもん

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:09.70 ID:XoxuGHqD0.net
更に逆に考えると
被害者が警察署に確認の電話をした場合
警察が囮捜査かければいいだけなんだが、
どうせ注意喚起だけなんだろな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:10.08 ID:S5zUOtJF0.net
ほんでこの金を出し子が引き出して、
出し子は捕まるが本命には辿り着けず…ってパターンなんだよな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:25.67 ID:SXb+4wSz0.net
悪徳警官

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:28.76 ID:6/qX4YLo0.net
>>1
スレタイ改悪するなボケカス

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:55.37 ID:SVb75RqF0.net
ボケ老人を増やしすぎたからだな
まともな若者が逃げる国

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:53:57.00 ID:dTZdEpcd0.net
>>1
詐欺の量刑を死刑に引き上げろ

出し子も撃ち殺せ容赦するな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:54:14.91 ID:ch+Dkfuc0.net
もしもし警察だ

警察う?
ここは警察じゃないよお

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:55:16.56 ID:E/HIhmmo0.net
詐欺師の役満天国だなw
弁護士とか 必要あるの?
やり放題だろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:55:28.03 ID:yuznk5MD0.net
>>44
電話は要らないけど光回線って固定いるんじゃなかったっけ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:55:44.25 ID:9VDPRpIG0.net
あー、詐欺グループが警察を騙ったてことか
やっと理解した

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:55:46.30 ID:S5zUOtJF0.net
これで110番しても、電話番がグルかもしれないから
必ず警察側複数人に確認取ったほうがいいって話になってくるんだよなぁ
電話番全員がグルだったらもうどうにもならんけど

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:55:56.20 ID:15C1KyHf0.net
警察の不祥事が一年間ゼロなら
多少は信頼も回復するんだがな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:56:08.91 ID:YIWZbVMB0.net
警察官って敬語もろくに使えないガラ悪い奴多いから
詐欺師が警察官のフリしても違和感ないだろうな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:56:25.31 ID:E/HIhmmo0.net
詐欺師には 詐欺師を。
でいいんだよ?

総レス数 430
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200