2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年1月の電気とガスの料金 大手全社で値上がり 5か月連続 [ブギー★]

1 :ブギー ★:2021/11/26(金) 17:10:21.99 ID:QjMuzW089.net
来年1月の電気とガスの料金は、大手の電力会社とガス会社すべてで値上がりします。全社で値上がりするのは5か月連続で、火力発電の燃料として使われるLNG=液化天然ガスなどの輸入価格の上昇が要因です。

大手電力各社によりますと、来年1月の電気料金は10社すべてで値上がりすることになりました。

これはLNGや石炭などの輸入価格が上昇していることが主な要因で、全社で値上がりするのは5か月連続です。

値上がり幅は、使用量が平均的な家庭で、ことし12月分と比べて、
▽沖縄電力が164円、
▽中部電力が153円、
▽東京電力が146円、
▽中国電力が140円、
▽東北電力が133円です。

また、
▽関西電力が107円、
▽四国電力が104円、
▽北陸電力が86円、
▽九州電力が85円、
▽北海道電力が78円となっています。

続きはソース元にて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211126/k10013363191000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:11:31.83 ID:9WIrq4Nt0.net
誰がどう見てもスタグフレーション

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:12:53.96 ID:cnunQxWe0.net
岸田増税内閣ありがとう
お仲間と外国人にだけ分配

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:12:54.53 ID:b7yHbAM/0.net
 
 
経済ド素人自民党政権の現実
自民党とネトウヨがこの程度だから地に落ちた日本


賃金韓国に追いつかれ、円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた
 
1991年の日本の平均賃金は約447万円だったのに対し、2020年は433万円。まったく上がっていないどころか、減少している。

日本人にとってはすっかり慣れきった状況だが、これは、他の先進国と比較してみると、きわめて異常な事態だ。

同じ30年で他のOECD加盟国における平均給与は、大きく上昇しているのだ。

たとえは、アメリカの平均賃金は過去30年で約2・5倍(約700万円)になった。ドイツは約2倍(約560万円)、韓国も約2倍(約430万円)まで膨らんでいる。
 

 
海外では当たり前の人件費高騰での原料費高騰についていけない日本
 
ミートショック、ガソリン高騰とか序章
 
  

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:13:39.69 ID:bZIsBnZK0.net
インフレの方がいいって言ってたやつは責任取れ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:13:51.33 ID:DJ9uYZmn0.net
原発反対するからww

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:14:57.23 ID:f+L394X/0.net
脱炭素のアホ共のセイです

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:15:25.02 ID:V3VN7k/J0.net
インフラ屋は絶対に損をしないシステムだもんなコレ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:16:05.32 ID:bZIsBnZK0.net
これはもうインフレですね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:16:09.61 ID:X2Gfg6ni0.net
>>1
原発を再稼働すればいいのに

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:16:13.22 ID:64qPY16o0.net
インフラの値上げと言う事は、やっと賃金を上げる気になったのでしょうか?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:18:08.40 ID:EVcTYclV0.net
貧民は自家発電すればいいんだよ
体力勝負だサルに負けるな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:18:52.57 ID:X065fCsd0.net
もともと儲けている業種
日本人がそれに慣らされているだけ
ぼったくってるんだから値下げして良いぐらい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:19:11.54 ID:BQtJvHHo0.net
BIはよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:19:31.50 ID:dRwuDcRg0.net
所得据え置きインフレーションはさすがにキツいな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:19:32.50 ID:dHOrYY4n0.net
そらキター
庶民は30年給料はほとんど変わりません
値上げだけはドンドンしてくれる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:20:25.32 ID:/+dfHtCf0.net
ガスも値上げ通知来たからなあ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:20:40.71 ID:X065fCsd0.net
もともとボッタクリしてる業種
値下げしろと言いたい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:21:12.53 ID:sZKuIglh0.net
また食費を削るか…

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:08.79 ID:IpzuQ9Xe0.net
>>14
馬場猪木?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:13.10 ID:gqXC5cxU0.net
エネルギー価格が上がると、日用品なども値上がりするのは目に見えている。
さあ「省エネだ、省エネだ、省エネだー」、だとか叫んでみたよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:13.98 ID:FALHatf30.net
小麦もどんどん値上がり中

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:40.41 ID:u1mrff0e0.net
みんなの屁をちょっぴり貸してくれ!

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:41.00 ID:/ok5+avo0.net
不慣れなたき火で暖をとろうとしての火災が続出するかもな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:23:41.20 ID:ngtLJO9T0.net
SDGsと脱炭素が進めばいくら値上げしてもきにならなくなる
こんなのいっときの苦しみにすぎないよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:24:05.15 ID:Vp3swbax0.net
原油120ドルの予想があるから来年はマジでヤバいかもしれんね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:24:39.43 ID:PpVIutBQ0.net
岸田どうすんのこれ
新しい資本主義とか下らないこと言ってる場合じゃねえぞ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:24:57.39 ID:IYskzJdE0.net
人件費おさえろよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:26:07.38 ID:L1e7dAXI0.net
貧しい国だよねえ
収入減る一方でこれじゃあ…

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:26:19.92 ID:wYRN9++i0.net
東京電力は とうでん だけど
四国電力は しこでん?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:27:05.44 ID:mv4r1Ndw0.net
大丈夫。日本人はもっと貧困なっても
そのうち慣れるよ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:27:38.63 ID:518XGUsU0.net
冬なのに風呂はシャワーで暖房なしやで
死んじまう…

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:30:40.02 ID:mOcFmK6n0.net
反原発の共産党青年部さんが補填しろよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:33:08.29 ID:A8nkdaJU0.net
はよ原発再稼働しろよ!!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:33:59.44 ID:R7+hSCqw0.net
下向きの三角は、値下げだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:35:24.30 ID:4K9Il6uJ0.net
カーボンなんたらとか叫ぶ馬鹿のせい。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:35:45.14 ID:ZvjNnHLQ0.net
高すぎて草

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:36:04.84 ID:z1WFhIsr0.net
えーんつらいよー🥺

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:36:11.83 ID:ZvjNnHLQ0.net
室温11度だがまだ暖房は付けない。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:37:13.02 ID:UciBVCE90.net
今年の冬は暖房つけません

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:37:41.07 ID:U6dro5vj0.net
加湿器の電気代も馬鹿にならんのよね
濡らしたタオルで効果あるんかなw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:37:52.12 ID:mFD9rXeP0.net
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637908067/

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:38:49.96 ID:hXIh7+ox0.net
灯油も高いし凍死者が出そう

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:39:53.10 ID:z1WFhIsr0.net
⚡原発☢早期再稼働を要求する!
⛽化石燃料🛢への依存を縮小せよ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:41:21.91 ID:G7+7kPPk0.net
電熱ベスト、電熱靴下、装備してたら暖かいぞ
バッテリーは寝てる間に充電

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:42:14.20 ID:eUXGTn9U0.net
>>41
加湿器にも種類があるだろ?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:43:02.97 ID:D5u8PRxi0.net
簡易二重窓マジでおすすめ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:43:56.05 ID:z+6Gq1+G0.net
>>26
だから一時的に不買して現金を枯渇させれば暴落するよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:44:05.71 ID:yOzkTvLY0.net
俺たちの増税で子供と老人と貧困民を助けられる

生き甲斐を感じないか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:44:21.70 ID:M0xh975/0.net
いやいや
もっともっと値上げしつづけて原発の有り難みを分からさないといけないよな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:44:21.79 ID:4K9Il6uJ0.net
反原発を叫ぶキチガイのせいでこうなった。
奴らに金を払わせろ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:44:48.87 ID:z+6Gq1+G0.net
>>41
部屋干しは結構上がる
なんなら毛布を使ったらいい

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:45:25.65 ID:ZvjNnHLQ0.net
>>49
どういう釣り針なんだこれは

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:45:27.38 ID:RnNjKvcK0.net
東電社員「ボーナス満額あざぁぁぁっす」

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:45:55.54 ID:z+6Gq1+G0.net
>>50
もっと値上げすべきだと思う
突然iPhoneが売れなくなるくらいまで

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:46:31.06 ID:DXg19G7W0.net
沖縄高いな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:46:40.36 ID:jHKNu+/s0.net
東京ガスからLooopでんき+ガスに変えると
少しは節約出来るのかな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:47:02.74 ID:A8nkdaJU0.net
原発再稼働するだけでガンガン下がるぞ どんだけガスや油の発電コスト掛かってるか
中国電力は来月再稼働 順次再稼働するべきだよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:47:30.39 ID:us5B7kMW0.net
パヨクが悪い〜♪

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:48:25.46 ID:olY6PcJV0.net
いいことだ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:48:38.45 ID:k48aYdsx0.net
とりあえず値上げ前に原発動かすのがスジ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:50:01.22 ID:/mDU1dlb0.net
下がるのは給料だけ!

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:51:21.14 ID:mv4r1Ndw0.net
デフレ脱却ですね
まさにアベノミクスの成功が伺えます

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:52:18.43 ID:Qe+4ZD8v0.net
円安の弊害だよ
こういうのは円建てで購入するもんじゃねぇからな
円安誘導なんかしねぇで介入をとっととやめろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:52:51.70 ID:tYQSmaSc0.net
夏の屋内熱中症に続いて冬の屋内低体温症かあ。
5万円配ってる場合じゃないかも。エネルギー何とかしなきゃ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:53:25.79 ID:HtFSlhNz0.net
ありがとう自民党

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:53:29.23 ID:uYkcA/tU0.net
ここまで波状増税してまで一切削らず最優先維持
(寄生虫ゴキブリ公務員の給与削る位なら増税してお前ら民間の可処分所得減らすわw)
されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与に対して、

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員のボーナスが厚遇過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の付加手当がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の福利厚生その他優遇制度がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の極太退職金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

「税金寄生の寄生虫ゴキブリ公務員の高額年金がお手盛り過ぎない?」
「いや公務員は基本給が安いから」
「そうかそれなら納得だわ」

朝三暮四の猿以下の民間サンのお陰で寄生虫ゴキブリ公務員は今後も安心安全!!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:53:50.83 ID:uYkcA/tU0.net
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の算定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400〜450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値なのになw

方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww

どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:54:40.34 ID:51e0O6zq0.net
ソーラーパネルの電化住宅建てて電気代が安くなった連中のしわ寄せが回ってきてるんだよな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:54:51.35 ID:uYkcA/tU0.net
つか、もう終わってんだってこの社会w
頑張ってモチベーション高めて汗水垂らして苦痛に耐えて奇麗に金稼ごうったってさ、
その倍以上の不労所得を涼しいツラして座りしままにくすねる寄生虫ゴキブリ公務員www
しかも福利厚生その他優遇されまくりで実質はそれ以上の格差w
公表されてる数字なんざ全部手当その他抜いた「最低保障金額」てだけで、「実際にくすねてる不労収入」はその1.5倍なwww
その寄生虫ゴキブリ公務員天国維持の為に度重なる増税、働いても働いても可処分所得減少www
そりゃ大半の人間が労働モチベーションなんざ維持できる訳ねえってwww

寄生虫が必死にミスリード誘導して
「隣の芝生は青く見える」的に金額の多寡で叩かれてる様に流れ持ってってるけど
実際は額面どうこうじゃなしに
「ここまで増税繰り返して民間個人の可処分所得減らしておいて、その上で利権寄生虫厚遇は維持ってどういう事?」
なんだけどな?
まずはマスゴミはじめメディア総動員による煽り洗脳→その後堂々利権制度拡充→固定社会構造として完全一般認知化、恒久利権化
この流れ、過去全ての事案がそうなんだよなw
そして懲りずに何度も何度でも笛に合わせて踊る上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員以外の総愚民www
派遣制度の異常な普及による雇用破壊、消費税はじめ増税、非婚化少子化倫理観崩壊化・・
この国って戦前見ても解る通り「高度に計算計画された巧妙な洗脳手段で持って安定統治された北朝鮮」なんだよなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:54:59.86 ID:5n4j9s7p0.net
電力自由化ってどうなってるの?去年か一昨年かどえらい上がってたイメージなんだけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:55:17.60 ID:uYkcA/tU0.net
大丈夫大丈夫w
過去の数多の実例見れば解る通り、日本人は従属と集団意識で安心、権威異常妄信の特殊精神疾患がデフォだからなw

75年前・・・近所の山田さんも佐藤さんも息子が赤紙で呼ばれた!うちの息子も戦争行くのは名誉!皆誇ってるんだから間違い無い!
あ、隣の鈴木の家が徴兵拒否してる!信じられない!自己中心的!非国民!戦争行くのは当たり前なんだから個人的な拒否は許されない!!

40年前・・・バス電車飛行機公共機関どこでも屋内でも喫煙当たり前!はあ?子供が嫌がる?だったら子供が他所いくか我慢させりゃいいじゃん?w
喫煙するな?え?どこに禁止条項あるの?頭おかしい人?つかお前たばこ税払ってない癖に何権利主張してんの?     

30年前・・・よーしそろそろアルコール回ってきたからここの居酒屋切り上げてスナックで本格的に呑むぞーwおい山本車まわしとけw
今日は気分いいからスナックまでは俺が運転してやるわ、帰りは皆の家回るの面倒だから山本が運転なw
※実際「需要」が極度に少ないから当時運転代行会社なんか数える程しか無かったw

20年前・・・会社の敷地内ならリフトも重機も無免運転セーフ!どこもやってるから!ウチだけじゃないから!
え?それは違法行為だから通報する?お前頭おかしいキチガイだろwww常識と社会のルール守れよキチガイwww

上記全部「当時の常識、倫理意識」であって異を唱える奴なんか「居なかった」からなwww
何がどうなろうがそれが一般化して浸透したら
「そういうルールなんだからしょうがない」
「皆我慢してるんだからしょうがない」
「違和感あるけど自分だけ文句言う訳にいかない」

で自発的に自縛拘束プレイで黙認してくれる超絶脳死マゾ体質国民だからなwww

5年後には
「よっしゃー!残業40時間込みの今月の給料12万振込確認ー!ゲッツー!www
お、社会保険で引かれるのは11万だったかーw良し良しw
公務員様の「基本最低保障」給与を年収900万程度で抑えて頂いてるお陰でこの程度で済んでるw
(実際は時間外手当だの各種お手盛り手当で「年収1528万さいたま市職員」等だらけw)
まあ公務員様じゃないんだから家賃払えて飯食えるだけで有難い国だと思わないとねw」

てのが社会通念上一般的な感覚になってるから問題無いよw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:55:52.88 ID:DXg19G7W0.net
ガスや石油も上がるし
練炭とか薪ストーブを用意したほうがいいだろうか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:55:57.44 ID:ZvjNnHLQ0.net
55兆はどこに消えた?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:56:08.22 ID:ad8WQsuI0.net
>>7
脱原発で元々上がってた。
再エネ賦課金は、毎年1万くらい取られてるだろ。 

>>69
再エネ賦課金はソーラーパネル買えない貧乏人から金巻き上げて、パネル買える裕福な層に配るという格差の拡大装置だからな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:56:40.22 ID:ZvjNnHLQ0.net
税金を取るだけ取って何もしないからなあ。日本は先進国中最悪の民主政治。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:56:58.68 ID:A8nkdaJU0.net
原発再稼働するように政府応援するしかない 電力料金毎年上がってるだろ
 みんな茹でガエル状態だろうけど値上がりすごいから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:57:22.73 ID:G7+7kPPk0.net
>>73
木材や石炭はもっとあがってる

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:57:58.49 ID:hoApcxSX0.net
関西電力はまずばら撒いてた資金分析値下げしろや
なに便乗します値上げしてんねん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:58:41.95 ID:A8nkdaJU0.net
>>73
ストーブ用の鉄も値上がりしてるぞw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 17:59:06.36 ID:wmtdvtib0.net
そらそうやろ、原油とか値上がりが
政府は何もせんのかw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:00:06.86 ID:v1uK61fz0.net
ガス解約しようかな。
たいしてガスコンロ必要じゃねえんだよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:00:11.14 ID:eUXGTn9U0.net
5.0kwソーラーつけて
売電と買電が年間通してトントンだからな。

オール電化で電気代20万/年だとして
10年でソーラーの投資が回収できるから

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:00:46.84 ID:61hXImmk0.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。
 
B水を2リットル以上飲む 
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:01:04.01 ID:1vTQuACR0.net
電気の社の方々も一生懸命仕事をされていると思う。
俺たちも頑張らないと。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:02:42.01 ID:v1uK61fz0.net
ガス基本で1800円で使用で1500円くらいだから基本料もったいねええんだよな
電気鍋で料理つくりゃいいし
よっしゃ明日解約や

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:02:59.85 ID:A8nkdaJU0.net
>>85
綺麗事はいらん 仕事を一生懸命やるのは当たり前だからな。 
 ただ反原発等の団体からの圧力等国は対策強化してやるべきだ
 その点電力各社並々ならぬ努力されていると思う

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:04:01.32 ID:31dM1sA+0.net
グレタ新次郎の望み通りw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:05:34.50 ID:w1n1ccSK0.net
>>2

10年前から予測してたわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:05:39.89 ID:ZvjNnHLQ0.net
>>82
風呂入らないの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:06:04.89 ID:PF+SVCa20.net
ライフラインの値上がりを抑えることも国の役目なんじゃネ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:06:07.81 ID:v1uK61fz0.net
風呂は石油で炊いてるからガスまじいらんのよな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:06:36.62 ID:w1n1ccSK0.net
>>11

ホッカイロ2個で耐えられる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:06:51.63 ID:jjF4s2+r0.net
恨むならグレタを恨め

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:08:10.25 ID:HtFSlhNz0.net
>>76
国民が怒らんからな
投票も行かんし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:08:14.43 ID:I6eUm5D30.net
今年も値上がりしてるぞ!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:09:54.41 ID:9BfJYiqM0.net
日本人つぶせ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:11:29.50 ID:37wEB0Y/0.net
ポテチ、コーヒー、文具 広がる値上げ 消費増税並み負担に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d75296f512f31985d3759e27ecd6bc37fb83f78d

【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県・金沢(2021年11月26日)

・YouTube


・ツイキャス


#れいわ新選組
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1464155245777403904?t=ceoBpubnfMKewbPtomBp3g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:11:33.95 ID:KRdXGMEs0.net
資源ない国は哀れなもんすねww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 18:11:38.98 ID:yz06aFNg0.net
はあ… (  ̄Д ̄)

総レス数 211
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200