2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B.1.1.529】南アフリカで新たな変異型 専門家「高い感染力の恐れ」 [マスク着用のお願い★]

1 :マスク着用のお願い ★:2021/11/26(金) 15:46:27.58 ID:LQEZbNYv9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2658N0W1A121C2000000/
南アフリカで新たな変異型 専門家「高い感染力の恐れ」

南アフリカの国立伝染病研究所などは25日、同国で新型コロナウイルスの新たな変異ウイルスを確認したと発表した。ウイルス表面の突起状のたんぱく質「スパイク」に多数の変異が生じており、高い感染力やワクチンが効きにくい免疫逃避の恐れがある。まだウイルスの性質はほとんど分かっておらず、詳細な分析はこれからだ。

(リンク先に続きあり)

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

すべての記事が読み放題 有料会員が初回1カ月無料

2021年11月26日 15:11 [有料会員限定]
日経新聞

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:00:07.39 ID:lKNlz8Z00.net
>>724
そうなってくれることを、ただただ祈るしかないね。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:00:20.77 ID:tYlYXhGO0.net
>>731
大阪の発表で高齢者のブレークスルーの割合が上がってるとは言ってたね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:00:34.05 ID:AqdJe/D20.net
>>724
南アの状況みたらデルタを圧倒してることは明らか
それどころか今までの感染者の抗体やワクチン抗体もADEで逆に重症化させてしまうリスクの可能性さえあるぞ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:00:41.59 ID:hRSlc6hp0.net
>>715
え?この変異種も武漢で生まれたの?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:01:04.37 ID:YYYdLJ0+0.net
>>718
ばああああああああああかw
ウイルスは感染して増殖するたびに遺伝子にコピーミスが発生して変異しやすい
感染しても抗体があるワクチン接種済み者なら、
体内て変異株になく現象は起きにくい
反ワクチンの気狂いが感染してウイルスが体内で増殖して惨めに死ぬ過程で
変異したウイルスが大量に発生する

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:01:07.34 ID:cQY1ljUf0.net
終わりだよ
人類はこの試練に失敗した
高い代償を支払うであろう
一握りの人間が富を独占し
無理やり経済を動かすからこうなる
結果取り返しがつかない事態に陥った

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:02:03.23 ID:i/HHhk0f0.net
南ア株 は 免疫回避型 だったから その新たな変異ならば ヨーロッパは 即死モードだな。
日本には 南アフリカ便が 香港乗換 か エチオピアから仁川経由で成田に入っている。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:02:05.63 ID:LlGxy3q70.net
コロナはもう飽きたよ
大したことないことがバレちゃったし

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:02:24.30 ID:cScmo7ix0.net
ミュー株とかどうしたんよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:02:51.88 ID:d4NtnbUm0.net
岸田「輸入しま〜すw」

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:04.09 ID:xU7sxkI+0.net
なお岸田は入国を緩和した模様

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:05.24 ID:lm2mvlrO0.net
なんだかんだ言っておまえらワクワクしてんだろ?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:07.91 ID:5ijwVg4b0.net
>>740
日本もあかんやん
ワイワクチン打ってないけどなww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:28.09 ID:C56lBqDx0.net
>>742
ミュー株は、日本人を守って死んだよ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:42.41 ID:+HWTmIkK0.net
>>736
あら、すごく詳しいのね。
専門家?それとも願望?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:03:58.45 ID:O2MxqDqC0.net
>>725
市場が反応するかどうかってネタの信憑性よりタイミング次第って気もするけど。
基本空気読んでるだけだし

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:04:49.70 ID:248NStax0.net
テドロスが言うにはワクチンは効果を発揮する確率は40%で国民は7割打っても国民の3割にしか効果ないって詐欺に近いよね。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:05:37.13 ID:agtGiSpN0.net
他の哺乳類への感染もどう変化したか気になる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:06:01.82 ID:2V40KsQs0.net
>>740
空港だけじゃなく港からも入ってくるだろう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:06:57.38 ID:mcTmaeMv0.net
はよ入荷しろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:06:58.98 ID:97AMEisn0.net
>>663
ニュース読んでね
英語の方

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:07:11.49 ID:QexRE5Ke0.net
免疫逃避ってなんやと思ったけど、普通にガン細胞でもあることらしいね。

要するに免疫の監視の目を何らかの手段で逃れて増殖

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:07:30.79 ID:DfIF03sx0.net
>>19
だな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:07:35.84 ID:248NStax0.net
欧州の国々は3割しかワクチンが効いてないなら7割は感染する。
だから欧州はワクチン打っても効果が薄いって事で良い被験体になった感じやね。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:08:19.74 ID:6QkZJzaL0.net
>>738
お前がなw

先進国の身勝手な3回目接種はかえって危険な変異株を生み出しかねない

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/08/post-96930.php?page=1

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:08:56.02 ID:L2NomI4Q0.net
>>745
年明けが楽しみすぎる

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:09:23.46 ID:fDbxUlFz0.net
香港の2人の詳細情報が判明した
一人目、36歳男性、11月11日にカタール航空で南アフリカから香港着、ファイザーを5月、6月4日に接種済み
二人目、62歳男性、11月10日にエアカナダでカナダから(ソウル経由で)香港着、ファイザーを4月と5月に接種、11月17日発症
ファイザーのブレークスルーみたい
二人の表面上の接近可能性はゼロに近い
特に二人目はカナダ、ソウル、香港という流行が知られていない地域から来ている

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:09:41.15 ID:+6KZmXuI0.net
シナ、チョン、アフリカ、ヨーロッパの人間を入れるな!駆逐しろ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:10:28.49 ID:5ijwVg4b0.net
>>760
ソースください

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:10:32.33 ID:iAYDVfFp0.net
>>5
レインボーブリッジは?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:11:20.50 ID:a5ORQw2O0.net
変異というより、まるでもう別者のウイルスみたいなレベルで全身変異だらけらしい
デルタがかわいく見えるくらい

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:12:08.94 ID:qlMmZFy80.net
感染力が強いとかで不安を煽るな糞が

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:13:11.87 ID:Gfb0FCNA0.net
>>764
そいつはさらに
ブースター人種どもに
超対応してっから
そこから人類滅亡伝説が

超マジはじまる。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:13:21.15 ID:L49y9FTu0.net
ワクチン接種で免疫異常全力状態でコロワクオーバーキル仕様のウイルスが
日本上陸したら・・・・・
ワク信さああああああーーーーーーんwwwwwww

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:13:34.15 ID:NHsZc8en0.net
ゴキブリの子孫のアフリカ土人が死ぬなら結構
色といいなかなか死なないとかゴキブリそのもの

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:13:45.45 ID:cQY1ljUf0.net
>>745
来年は公式統計死者1000万人の大台に突入とかな
ホントワクワクしてるよ
歴史の目撃者だ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:14:56.64 ID:TW2IkaNT0.net
またいいタイミングで出てきたな
来年も地獄か

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:15:31.93 ID:NHsZc8en0.net
どんどん死ね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:15:34.01 ID:MVYobJnG0.net
>>769
自分が感染すると思わないの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:16:55.26 ID:ZyBXBO4o0.net
低みの見物させてもらおうか

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:17:59.71 ID:+PICq0Iq0.net
ワクチン接種するから変異出現

ADE
後退免疫不全エイズ
血栓症
プリオン
ワク信頑張れよ、来春で阿鼻叫喚地獄絵図だからな
そこまでは頑張れよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:18:47.24 ID:u0mJxIB90.net
>>767
大変なことになるよな
いやマジで。
ワクチン接種した奴は馬鹿としか言いようがない

そーいや愛する人をなんたらかんたらのコマーシャルみないな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:19:04.14 ID:7aN9oq4I0.net
今、入国緩和している




馬鹿な国があるらしいよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:20:27.70 ID:+PICq0Iq0.net
>>772
自然免疫は最強
ワク信は、ADEと後退免疫不全エイズ
血栓症とプリオンな

来春で阿鼻叫喚地獄絵図本番開始だぞ

序章で負けるなよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:20:37.55 ID:9bwMFKoi0.net
さよなら人類

今日 南ア株が初めて日本についたよ

ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:21:28.74 ID:28fzyT5A0.net
北半球はこれから冬だってのに。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:22:26.25 ID:Njxjwis10.net
https://www.youtube.com/watch?v=3SJU4OM8zOQ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:23:34.87 ID:+PICq0Iq0.net
ワク信

ブルブル震えて大泣き中だよ

ADE
後退免疫不全エイズ
血栓症
プリオン
頑張れよ、阿鼻叫喚地獄絵図は来春からだよ
今は序章だからな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:23:41.78 ID:ZyxTza7A0.net
>>733
今年の秋の花粉症は
過去最高にしんどかった
個人的には春よりもつらかったわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:24:11.52 ID:holIjtmE0.net
南アに核兵器落としまくれ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:24:34.72 ID:mLGKA//m0.net
AIDS由来ではなくワクチン接種からAIDS同然になったヤツの由来やろ
ワクチン未接種のみAIDSにはならないから

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:24:49.85 ID:h9Fj87MV0.net
黒:ぼは、、、地球の迷惑、、、どんどん4nDe84!

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:25:17.79 ID:B92W4jXh0.net
ボジョレーヌーボーみたいだな
こんなこと数ヶ月ごとにやるのか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:25:22.91 ID:TW2IkaNT0.net
とにかく「感染」という現象がある限り、変異の可能性は消えない
今冬はインフルエンザもじわじわ増えてるそうだし、コンボ発生かも

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:25:57.62 ID:YRmSUtuI0.net
エイズ、エボラ拡大しても人口増加してんだろ?

あいつら無敵だよ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:26:24.07 ID:kqyUDOET0.net
>>1
また、シナが新作撒いたか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:26:27.67 ID:wqLArRSE0.net
もうここら辺の地域は隔離してほしい

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:28:02.64 ID:B92W4jXh0.net
来年はいよいよ次のステージに行く
コロナ→ワクチン→感染大爆発といったとこか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:28:16.57 ID:YYYdLJ0+0.net
>>724
感染するとすぐに発病して死ぬ様なウイルスだと
感染後に動き回ってウイルスをばら撒いていく事が起きにくいから、
感染して発病するまでの時間が同じならば強毒性のウイルスの方が感染は広がりにくい
一番厄介なのが、
感染して発病までの潜伏期間が長いのに
その間でも感染力が強くて
更にPCR検査でも検知しにくくて、
それでも発病したら一気に病状が悪化して死ぬタイプ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:29:46.46 ID:YRmSUtuI0.net
食い止めるには人口減少が必要なのか!!
地球よ!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:30:22.21 ID:mLGKA//m0.net
>>760
ワクチン接種して新種って
もうワクチンなんか意味ない事に早く気付けや

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:30:29.11 ID:YYYdLJ0+0.net
>>763
>>773
お前らが「見物される側」になるから

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:30:39.49 ID:7aN9oq4I0.net
これ相当やばいってよ免疫回避

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:30:57.81 ID:cQY1ljUf0.net
α株「私の戦闘力は53万です」
β株「戦闘力にしたら100万以上は確実か」
Δ株「光栄に思うがいい!!この変異まで見せるのは、貴様が初めてだ!!!」
最終形態新コロナ「ワク信は1匹たりとも生かしてはおけないよ・・。
バカだね、部屋の中で大人しく震えてりゃ良かったのに・・。」

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:30:59.60 ID:YRmSUtuI0.net
チョンメモンが言ってた弱毒化して〜はどこ行きました?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:31:22.87 ID:LTD1YAn70.net
専門家なんてなんの役にも立たないし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:31:33.53 ID:GZQTU2e50.net
元々ワク接種率が低いアフリカではこの変異株が生まれることを危惧されてたよね
綺麗に当たってしまったんだな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:32:31.13 ID:R90JIX0p0.net
なんで南アフリカばかり変異株が出てくるんだろうねえ
なんかあやしい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:32:34.68 ID:a5ORQw2O0.net
これまでのワクチン接種も無意味になる可能性も十分ある
変異が激しすぎてもはや抗体が全くくっつかないレベル
もちろん免疫記憶も無意味、免疫が記憶してる抗体の設計図とは全く異なるから

過去の感染済み者やワクチン接種者であっても、未感染と同様一からやり直しになる可能性が高い

これは免疫不全にエイズ患者の体内で、通常ではあり得ない長期間感染し続けた結果
人体に異常なくらい適応力高い変異を獲得してしまった

なので感染力は異常に発達してる、感染者が隔離され違う部屋にいてまったく接触してないのに空気感染したレベル

現実的な対抗策としては、この変異株に特化したワクチンを開発、接種していくしかない
ただ開発早いと言われるmRNAワクチンでも開発に数ヶ月、量産と接種はさらに数ヶ月かかる

微かな希望としては、致死率については高いという話が今の所ない点
というか新しすぎてまだほとんど情報がない

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:32:42.37 ID:292ejKw30.net
>>760
その2人は空気感染とのこと
待機ホテルのドアが開いて感染した


ホテル隔離中に空気感染か、香港で2人から新たなコロナ変異株検出

新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」が香港のホテルで隔離中の旅行者2人から検出された。
  香港政府が25日遅くに明らかにしたところによると、このうち1人は南アからの旅行者。
もう1人はカナダからの旅行者で、同じホテルの向かい側の部屋に隔離されていた。
前者が着用していたマスクの呼気弁には吐く息のフィルター機能がなく、部屋のドアが開かれた際、
後者に感染させた可能性があると、保健当局の報道官は26日に説明した。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:32:47.71 ID:kqyUDOET0.net
今日は飲んでるやつら多いな、来週増えるな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:34:56.98 ID:YYYdLJ0+0.net
>>800
感染して体内でウイルスが増殖するたびに
遺伝子に変異が起きるのは
確率論でハッキリしてるから
こうなるのは当然の帰結

日本ではほんの僅かでも感染拡大を抑えたから、
増殖して感染拡大するのと逆の流れになって
急速に感染者が減った

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:36:30.99 ID:soV8X0q20.net
期待の新人っぽいな
今まで散々騙されてきたが
今回は大丈夫そう

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:36:51.40 ID:MbrSQ5od0.net
マジで日本はしばらく鎖国した方がいい気がするんだが
海外がヤバくなってきたのになんで外国人の入国を許可するのか意味不明

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:38:14.36 ID:r8Ij+25k0.net
少年ジャンプの漫画みたいに、次から次へと強敵が現れてキリがないんだが。

古い例えで北斗の拳でいうと、今回のは誰なんだ?まだサウザーとかか?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:40:39.21 ID:LSEO94Cz0.net
日本が異常に少ないファクターとして
私は「日本産の変異株(無害)の感染拡大」と考えている
変異したから有害とは限らない
で、日本株VSアフリカ株 の感染力の勝負になる
と 論文

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:41:27.19 ID:l9QYaYQG0.net
ブースター接種させる為の変異株だろう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:41:50.02 ID:5ijwVg4b0.net
>>807
鎖国なんてしたって無駄って何度やっても理解しないんだなお前ら

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:42:01.77 ID:WWLvEHBh0.net
専門家が急に元気になったなw

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:42:46.30 ID:o5MRPecP0.net
3回目の前に必ずこうくることはわかっていました

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:44:40.34 ID:K7jYbG6w0.net
これとドイツや韓国あたりで荒ぶってるのと合体でどっかん来るんだろ
はよ入国制限コロリンピック前くらいまで引き上げろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:45:18.37 ID:zCVkLUrJ0.net
6波キタ━(゚∀゚)━!

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:45:21.26 ID:2LWXt87p0.net
さっさと来いや!また自滅させてやんよ!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:46:30.81 ID:7s9OtZM30.net
日本は大丈夫です

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:47:34.34 ID:r3sMa4JJ0.net
中国が改良型を持ち込んでバラ撒いたんだろ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:47:55.00 ID:cDUMnhJP0.net
南アフリカ変形型ヤバそうだ

香港まで来てるんでしたか?

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:50:19.34 ID:TE5ffBMQ0.net
高い感染力ってどれぐらいよ?
エボラ菌とかと結婚して空気感染するエボコロナ菌、爆誕とか勘弁してくれよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:50:59.36 ID:Njxjwis10.net
>>776

どこの国?
怖い・・・

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:52:17.78 ID:wxN6kwus0.net
原油値下げ圧のため雑魚株をワザと煽ってるらしい世界中でインフレ懸念あるし
おそらくミューラムダカッパ・・みたく萎むはず

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:54:28.46 ID:nmk81vqL0.net
ギリシャ文字でどれになるのか早く

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:55:16.55 ID:zPWB0r3R0.net
で、何人死んでるの?
死んでないならいちいち騒ぐな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:55:49.04 ID:IVJbC6MG0.net
これはヤバイ。間違いなく上陸するなあ。ワクチン打った人はよく考えて行動しなね。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:57:06.94 ID:HJjzjz7e0.net
真正の武漢ウィルスではなくて、アフリカウィルスなのでは。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:57:57.17 ID:fDbxUlFz0.net
1。。あの大物 グプタ教授が参戦・・「非常に憂慮している」
This one is worrying and I’ve not said that since delta
2。。WHOが金曜日(ジュネーブ時間の今日)緊急会合開催予定で、「ニュー」指定?
3。。イスラエルで発見、アフリカのマラウイ(タンザニアのすぐ南)から帰国した男性
4。。32個の変異のうち重要らしいもの11個・・K417N, N440K, G446S, S477N, T478K, E484A, Q493K, G496S, Q498R, N501Y, Y505H
5。。ワクチンと自然感染の両方の免疫をくぐり抜ける「らしい」デルタ対応の3発目では対応できない??)

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:33.92 ID:m7ZaZkFH0.net
>>1
B(いいこ)29
日本はやられるということじゃねこれに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:58:53.53 ID:ofChjdhc0.net
この変異型がエイズ患者で変異って記事があるんだけれど、
免疫不全者の中で変異しても、大したことなくない?
免疫力抜群の人の中で変異して打ち勝ったウイルスの方がヤバい気がするわ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:01.32 ID:EcTiphdh0.net
>>760
詳細教えてくださってありがとう
こういった情報なかなか出てこないと思ってきた
確かこの香港の二人の感染者は隔離ホテルが向かい側だったかな?
空気感染したってことなのかな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 19:59:15.97 ID:fDbxUlFz0.net
>>810
ブースター接種では防げないかも知れない。
自然感染でも無理っぽい。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:07.20 ID:iNsleo9b0.net
六波「あたし生きてる。」

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:38.49 ID:y3itoVnf0.net
ヤバイよヤバイよ!入国禁止か入国者は14日間の隔離をしないと、感染爆発にまたなるよ!

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200