2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】南方で活躍した零戦乗り 広島の原爆投下時に上空にいた唯一の日本人 本田稔元海軍少尉が死去 [みの★]

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:09:28.20 ID:/nCDhJH90.net
エノラゲイは高度9000メートルから原子爆弾を目標に向けて投下、
ほぼ自由落下したリトルボーイは電波高度計による
設定高度550メートルで作動した。
その間に、エノラゲイは高度を下げて速度を稼いで急旋回して
衝撃波の影響をなるべく避けるために距離を稼ぐ行動をしている。
(物理の試験問題、空気抵抗のない状態として、9000メートルの
高度から550メートルまで落下するのに掛かる時間を求めよ(5点))
 漫画「はだしのゲン」の最大の間違いは、原子爆弾リトルボーイが
パラシュートで投下されたという画になっていることである。

ちなみにエノラゲイは紀伊水道上空から瀬戸内海に入って広島を
襲ったが、紀伊水道上空で日本の戦闘機(紫電改?はやぶさ?)に
追尾されていた。しかし、途中でその戦闘機は諦めて帰還した。
当時はなるべく燃料を温存するためだったとか。惜しいことだった。

総レス数 594
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200