2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】原油価格、世界的に値下がり [神★]

1 :神 ★:2021/11/21(日) 23:17:56.64 ID:rUIiAihQ9.net
原油価格、世界的に値下がり 米国の備蓄放出要請、日本も検討
11/20(土) 17:43配信

 米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d04ef1a8d8725ea3f95029e6c874ba58b3d906

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:20:12.57 ID:qSK7rXJI0.net
貴重な備蓄出すより、
ガソリン税とか止めれば良いのに、絶対税取るぞ!って意識高すぎ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:23:25.62 ID:WNaX+Z4S0.net
>>901
ドルでは下がっててもドル建てのもの円安で買ったら高騰だろ

100ドルが99ドルになったら安くなってるが、1ドルが100円から110円に円安進めば円的には10000円だった物が10890円になるんだから高騰だよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 21:18:08.28 ID:6lghXYaO0.net
>>909
当たり前じゃんw
わざとやってんのよw
産油国もビジネスだからね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 22:25:39.47 ID:6207B7se0.net
で、いつ安くなるの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 22:36:08.47 ID:YmBBQloN0.net
>>3
クソワロタwwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 22:37:32.15 ID:YmBBQloN0.net
>>921
>>923
\(^o^)/オワタ 円安で買ったら高騰

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 22:39:15.75 ID:fbQ3uQOz0.net
OPECってカルテルではないのか?何故許されてるんだ?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 23:32:20.99 ID:1WSC+HxC0.net
他に買うとこ無いし燃料なきゃ国ごと死ぬからね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 23:38:26.40 ID:UkB8wHNm0.net
>>919
知らんがな(´・ω・`)

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 23:41:53.06 ID:/7hs1ORc0.net
全然下がらねーじゃん
政治は結果
って安倍が言ってたよ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 00:08:02.31 ID:5txm32bF0.net
無能な岸田総理が備蓄使うとか発表してるが
それだけじゃ産油国は備蓄尽きるの待ってりゃいいわけで
(嘘でも)原発を積極的に再稼働させて火力発電減らすくらい言って
産油国をビビらせる事が必要なのにこの国の外交駆け引きの無能さがな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:16:14.97 ID:w/y+iZOe0.net
あれだけ備蓄を放出って騒いだのに数日分だけって全く焼け石に水レベルだな。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:28:32.69 ID:S8RNeU2Z0.net
>>1
日本経済終了、インフレの良い夢見せてもらったな。幻と消えてしまったが。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:31:26.80 ID:S8RNeU2Z0.net
欧州米国のようにインフレが起きてるならともかく、日本のようにデフレでやるこたあない。

せめて国内ではなく海外へ放出してくれれば、デフレを脱却できるチャンスになるかもしれない。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:32:48.73 ID:j7uTy6xl0.net
だいぶ下がってきんじゃない?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 02:47:56.52 ID:S8RNeU2Z0.net
>>919
自然の暖房器具とも言える動物をなめてはいけない。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 07:26:43.79 ID:JT1+gQHE0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://ghopio.patf.net/KjM/459751735.html 1528425 dQAkZ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 07:33:10.27 ID:KLd2fJzS0.net
>>4
カローラには加油だ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 09:01:33.51 ID:KX2N7PP10.net
検討段階で値下がりしたのに放出決定したら値が上がるてどゆことだよw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 09:04:39.81 ID:6C0V5z5S0.net
>>828
尼煮油って…

マニア向け?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 09:34:49.61 ID:lwnbq0fp0.net
婆ちゃんには馬油な?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 09:36:00.90 ID:JMta0dSW0.net
産油国はマイナス原油の恨みがあるから簡単には下げんだろ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 09:57:19.85 ID:9vGdtq/00.net
>>941
ただ、やりすぎると殺られるけどな
「テロ組織をかくまった」からの王族
2,3人を空爆で暗殺

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:04:25.59 ID:zoxWHlEn0.net
>>940
5代目圓楽師匠にも

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:20:44.01 ID:xTabQYKNO.net
>>930
ロシアがウクライナを攻めるとすればアメリカの備蓄がなくなった時期かもな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:35:45.58 ID:/u9TREBn0.net
よし、アメリカの備蓄尽きた頃にアメリカを見限って攻め込もうぜ
今こそ原爆投下の恨みを晴らす時だ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:36:47.31 ID:zoxWHlEn0.net
>>941
実売価格が50ドルを割ると赤字らしいな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:36:58.39 ID:jrxItXZy0.net
>>3
チョンゲンダイ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 14:54:50.87 ID:7YkB16k40.net
原付に原油入れたら走るわけないと思ってたのに、静岡の相良油田でマジで走らせてたよ。認識が甘かったぜ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 15:05:52.88 ID:Jy3dpOhQ0.net
資本家にガソリンさわらせるなよ人が死にまくるやんけ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 15:33:40.34 ID:SY6kBYOax
備蓄放出したってもって10日だろ。
いずれまた上がるよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 15:24:37.62 ID:u3qyemw20.net
あんまり下ってないような?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 15:27:00.16 ID:WoVCCO6G0.net
>>916
カッペリーニの自己責任w

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 19:43:12.29 ID:JU273g3z0.net
>>945
ww2回戦前の日本って結構色々と不履行をやらかしてるからな。
そのやらかしと同じ轍を今の政権もキッチリ踏んでるけど。こっちを放置しない方が良いんじゃね?

アメリカ相手の外交は「カエサルのものはカエサルに」ができてない部分が多い。
ついでにいらんことをしすぎやな。日本政府は。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/25(木) 22:30:10.15 ID:AecDw3Kb0.net
終わりだよ

955 :名無しさん@13周年:2021/11/26(金) 05:39:31.49 ID:tc5dAouvT
税金に税金かけてるからな、高くなって当たり前www

956 :名無しさん@13周年:2021/11/26(金) 05:43:02.31 ID:tc5dAouvT
>>945クエートに武力侵攻したフセインみたいにフルボッコにされるぞ
日本は連合国の敵国条項の監視国家だそ
中国も、ロシアも敵に回るのは間違いないぞ、いいのかそれでwww

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 08:09:52.18 ID:AZyQ4jaV0.net
備蓄はどれくらい持つのかね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 09:03:45.11 ID:k02mDNgQ0.net
原油暴騰からの暴落
アメリカの備蓄放出量舐めすぎたツケ
誰がババ掴むか楽しめ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 10:49:46.57 ID:dNIhMxEX0.net
ww3までもう少し

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 12:36:49.19 ID:/yTtxpJd0.net
下がれば買い足す

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 15:44:01.60 ID:SPe9qAys0.net
一か八かだ。原油ブル買った

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 15:46:13.08 ID:6Pi4uQEU0.net
なんか下がって来たな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 15:53:26.18 ID:nl/1N47U0.net
おいっ、売電。とっととシェール掘れ(掘るんだっけ?)よ!
なぁーにが備蓄を放出しろだ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:00:54.90 ID:hVklhrSa0.net
>>963
前任者と違って環境に理解のある大統領は意地でも化石燃料に手を付けることはできません!

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:10:18.68 ID:0IKx/IsM0.net
環境気にするならアメリカの自動車会社全部消さなアカン

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:15:14.74 ID:ZvjNnHLQ0.net
WTI先物でガソリン価格が上下するのはおかしいだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/26(金) 20:43:59.77 ID:Cni1oKsJ0.net
そういえばバレル30ドル切った時もレギュラー価格は90円とかにはならんかったな

総レス数 967
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200