2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】原油価格、世界的に値下がり [神★]

1 :神 ★:2021/11/21(日) 23:17:56.64 ID:rUIiAihQ9.net
原油価格、世界的に値下がり 米国の備蓄放出要請、日本も検討
11/20(土) 17:43配信

 米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d04ef1a8d8725ea3f95029e6c874ba58b3d906

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 05:56:45.38 ID:iiEuDR7I0.net
バカだな立憲、ガソリン値下げ隊活動再開しておけば手柄にできたものを。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:05:37.11 ID:bcyulUIR0.net
10数年前の民主党のガソリン値下げ隊の成果だ
間違いない

823 :名無しさん@13周年:2021/11/23(火) 08:23:25.27 ID:zfQsKbz+k
税務署は忙しいだろうな。
便乗商売した連中から搾り取ってやれ。

824 :名無しさん@13周年:2021/11/23(火) 08:35:35.52 ID:IDRWR1HSj
どうせまた上がる。
石油石炭廃止して人口の九五%○す予定の連中が我々の上にいる限り。
ソーラー、風なんかネット用も賄えんわ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 09:18:18.19 ID:kIv4GZo90.net
>>820
今時は50ドルでも採算に合うらしい

826 :名無しさん@13周年:2021/11/23(火) 10:29:56.35 ID:1RLdImzFB
>>820日本海の改訂資源の中国によるチューチューは自民様は華麗にスルーしてますよwww

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:07:59.59 ID:79I50zXI0.net
>>815
イートインでコーヒー噴いた

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:10:50.10 ID:q65ArbKA0.net
>>815
重機には重油だし
尼にはアマニ油

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:11:34.35 ID:2+gyUzPz0.net
>>815
貴様やるじゃない…w

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:17:53.91 ID:zIuVtVqY0.net
>>10
安くて良いなウチんとこは会員割引使っても10円高いわ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:24:10.45 ID:GP/UxxJy0.net
250ccなのに250リットル入らないんだけど
これ壊れてるね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:26:36.52 ID:Bdt2eYJY0.net
>>825
それはシェールだろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:27:02.29 ID:Bdt2eYJY0.net
>>831
うん壊れてる。俺が引き取ってやるよ。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:32:08.25 ID:jkSzVQxn0.net
バイクと自転車乗り増えるんかな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:33:20.73 ID:Bdt2eYJY0.net
あまりにも安いガソリンは混ぜ物してあるからな。気をつけろよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:35:02.14 ID:GOTsS3NL0.net
用もないのに1人でデカいミニバン乗り回してガソリン高いとか抜かす。知らねーよ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:55:53.90 ID:A9q1MIW/0.net
>>15
醤油を暖めて、砂糖を入れてから容器に入れてよく振って完璧に混ぜてから入れないと効果がでないよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:56:51.58 ID:cCOTnJBV0.net
>>486
なんもわかってないなw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:57:49.53 ID:A9q1MIW/0.net
>>821
高速料金を先にやってくれ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 12:59:39.26 ID:q65ArbKA0.net
>>831
限定解除のスイッチ入れるともう少し入るよ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 13:07:39.82 ID:ySt11yun0.net
おのれ京王線ジョーカーめ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 13:17:01.19 ID:HgnN8qEh0.net
>>831
250ccは0.25リットルだから正常だよ。
それ以上入れたら壊れるから要注意な!

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 13:23:44.59 ID:Pxt5jZZo0.net
でも,日本は円安で値上がりなんだろ!

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 13:25:09.00 ID:vs7uKL6x0.net
若い頃は構わず満タンにしてたけど
おじさんになった今、刻んで入れる知恵がついたね
下がったら満タン入れよっと

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 13:32:40.50 ID:kIv4GZo90.net
>>832
シェールは30~40程度で採算があうよ
海底油田で40~50であう、みたいヨ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 14:35:56.00 ID:tISRbHSx0.net
80割ったけど、まだまだ高値圏

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 15:15:38.08 ID:OrnKEkPK0.net
>>820
長野市内(といっても結構山奥)に日本では数少ない油田があって近所の町工場が
使っていたが、ずいぶん前に「ガソリンスタンドで買った方が安い」と掘るのを止めて
しまったな。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:07:50.77 ID:/GGVMdEy0.net
>>783
輸出で外貨を稼がないとその原油を買う金がなくなる
日本は輸出産業潰して内需だけでいいとかいう馬鹿ども

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:28:49.81 ID:jkSzVQxn0.net
>>848
どっちも終わった

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:34:39.57 ID:TK5wqmKN0.net
冬の灯油いくらぐらいになるのかな
給湯と暖房が灯油だと大変そうだね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:39:23.68 ID:jkSzVQxn0.net
>>848てほんとバカだろ
原油価格自体の値上がりぶんの話に円安円高論で難癖つけてくるとか
ろくに読んでねえの丸わかり

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:42:02.34 ID:GOTsS3NL0.net
>>848
日本貿易赤字だってね

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:49:51.87 ID:jkSzVQxn0.net
松野官房長官は、午後の記者会見で「輸入額は、原油価格の上昇などを背景に、9か月連続増加となっている。こうした結果、貿易収支は、3か月連続の赤字となっており動向を注視していきたい」と述べました

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:57:02.83 ID:kqxlRLwV0.net
やっとか
もう少し待てば安くなるかな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:57:35.84 ID:VJ/NvFl90.net
日本はWTIじゃなくて中東から買ってるから
そこがいくら下がったか書かない無能記者

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 16:59:19.46 ID:dC9h8aZB0.net
んな事してるからアホらしくなってどんどん電気自動車に入れ替わるんや

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:09:38.75 ID:VxJ766ji0.net
元売「過去の未転化分があるため値下げはしない」

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:13:38.35 ID:jkSzVQxn0.net
産油国「増産したあとでやっぱ、そんなには要らねとか言われたら困るからおさえます」

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:16:13.99 ID:q5JDYwWn0.net
>>771
それが上手くやれないのがカネを持った人々

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:16:41.11 ID:GOTsS3NL0.net
>>855
そんなもん業者によってマチマチ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:28:50.25 ID:VAwLCS1F0.net
>>324
そもそも石油って何なのかまだ確定してないってのが恐ろしい

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:29:41.42 ID:tnhEOPKk0.net
>>861
石炭は確定したのに石油は不明なママなんだよな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:46:56.90 ID:VAwLCS1F0.net
>>862
物的証拠で無機物由来の方がしっくりくるんだが、それだとSDGS的に都合悪いから支持されない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:53:37.59 ID:3t35UfLc0.net
正直、投機的な動きだったからな。
まぁ上げ幅の半分くらいは落ちるやろ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 17:56:24.64 ID:daLLA5yh0.net
中東が昔は浅い海だった
プランクトンなどの死骸が堆積、
上にサンゴや貝?で硬い蓋が出来た
圧力と熱で石油が出来た
大陸移動で地層を押し合いシワになって石油が溜まりやすかった。
隆起して陸になった
など好条件が重なった結果じゃ無かったかな
しらんけど

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:08:29.37 ID:D5sxo6nw0.net
むしろ押し目買いポイントじゃねーの

https://i.imgur.com/j4rNSpE.png

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:09:41.90 ID:htY7xtyI0.net
じゃ、備蓄放出無しな
内政干渉すんなよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:29:02.72 ID:IYJi7AiA0.net
ようやく航空株上がるのか?
コロナがアレだけど。マスクしない外国人のせいで

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:30:23.40 ID:yeTXcFIC0.net
5年後にはドル円140円、WTI原油先物150ドル、ガススタでレギュラー250円になってるよ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:31:54.11 ID:icHF/d7g0.net
金融緩和終わったもんね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:32:22.92 ID:oUiQHrUb0.net
>>1
原油滅茶苦茶やん!!

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:33:08.97 ID:1k0Zw3In0.net
備蓄放出記念カキコ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:39:10.34 ID:b/yZKfWk0.net
一旦下げないと世界からバッシングくらうから押し目程度に下げてるだけ
ドルも来年までは値上がりするぞ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 21:45:09.39 ID:Lqgf1JPS0.net
ユーロが再ロックダウンのタイミングで米日が備蓄放出したから下がっただけ
来春までは持たないぞ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 23:06:10.79 ID:JjGk4rFL0.net
天与の押し目

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 23:17:44.23 ID:kkUA9V+G0.net
原油価格が下がると円も下がる
つまり小売り価格は上がる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 23:44:41.63 ID:9wOH0Ej/0.net
OPECプラス、10月生産は目標下回る 合意以上に減産 http://a.msn.com/00/ja-jp/AAQTA1u?ocid=st

もっと減産だね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:40:58.71 ID:eBnsMHPj0.net
>>815
それでもカブなら走ってくれそう…ないか

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 02:58:55.67 ID:Fz5fJpmo0.net
>>815


>>663

 

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 03:03:41.69 ID:scy9StLl0.net
>>719
ネタの続きだろう
原動機は「動きの源になる機械」という意味で原油発動機という意味じゃない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 05:50:45.66 ID:NPV11s4a0.net
岸田よくやった

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 05:54:21.09 ID:XiC1ddN60.net
これちょっとギャンブルだよな
円安進行してるのがきつい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 05:58:11.37 ID:dNzAbIh80.net
OPEC減産して余計に品薄高騰

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 07:00:42.50 ID:oR0ARtjQ0.net
だからトヨタのアクアかプリウス買えよ
燃費3倍だからガソリン300円でも楽勝

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 07:18:10.95 ID:BDiHAOpG0.net
>>3
車が200円なのか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 10:01:48.13 ID:BDiHAOpG0.net
【原油市場】東京原油が大幅反発 産油国が対決姿勢強めるとの見方 一時3080円高 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637714934/

どうすんのこれ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 11:38:52.40 ID:NCQrvT0/0.net
>>886
今のうちにガソリン入れとかないとまた値上がりするな、雪が降る地方の人なんかどうするんだろう灯油値上がりしたら大変だろうに。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 13:17:27.66 ID:QJvKcXr50.net
バイデンが値下がりするぞーて言ってるぞ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 15:48:41.43 ID:CjVda9rC0.net
原油価格が下がっても、原油価格理由で値上げしたものは値下げなりませーん。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 17:33:21.96 ID:zUqVtiXe0.net
>>790
押し目買い大成功おめでとう

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 17:47:35.10 ID:BQq5Tbpn0.net
>>820
需要があれば意味があるだろうが、なかなか難しいだろうね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:02:05.20 ID:yMRCuIc80.net
>>820
明治維新失敗じゃん

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:03:40.98 ID:TsqgRNX70.net
昨日満タンにしなくて正解だった

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:04:51.23 ID:qw9KiUoo0.net
どうせ価格反映されるまで半年とかかかるんだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:05:52.57 ID:TsqgRNX70.net
値上げは直ちに値下げは徐々に

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:06:24.66 ID:qKY+vYnW0.net
めでたしめでたし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:07:39.18 ID:yMRCuIc80.net
経済成長と豊かさは必ずしも同じじゃないからな
家族がバラバラに暮らすのは実は不経済

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:08:58.50 ID:KNmse8Ma0.net
減産でこのあと再び値上がり?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:09:09.22 ID:J9Cf9VF30.net


900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:10:24.62 ID:MABYoCJz0.net
>>3
ガソリン車が200円って、ジャンクかよ?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:10:59.47 ID:4efcc73I0.net
昼のニュースは円安で原油の先物取引きが高騰って言ってたけど 
どっちが正解なんだろ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:13:58.84 ID:AsKdLFQh0.net
>>1
WTI 原油3連続陽線なんだが

このスレにはチャートも確認できないクズがうろうろしてるのか

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:14:43.70 ID:0FeFpWrm0.net
アメリカが拠出するのが5000万バレルだかで産油国が減産したのが4200万とかニュースで言ってたけどすぐ困るんじゃ無いのこれ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:16:58.39 ID:3ScT+nzV0.net
有事のための大事な備蓄石油減らしてガソリン価格変わらずとか
岸田って馬鹿なのか?
55兆円使うぞ!ってアナウンスしても株価下げてるし、
菅以下やなw

ネトウヨがかわいそうだわ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:18:47.40 ID:yMRCuIc80.net
>>901
原油の先物取引きが高騰ならこの先上がると見てる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:24:22.87 ID:3UerJIGV0.net
>>38
なるほどね
コロナ再拡大で消費低迷する予測か

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:25:20.56 ID:nSnMAFKj0.net
>>901
ラジオニュースではそれに続いて産出国が生産を渋り続けているとか何とか言ってたな。それで投資家はまだ買いだと判断して値上がりしている、と。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:42:55.04 ID:D8BBCvxF0.net
これで値上げして一番困るのは石油備蓄が無い第三国だよなぁ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:43:36.41 ID:9E5MDKyg0.net
>>907
上流は儲かる流れだろうしわざとやってんじゃないだろうな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:44:30.12 ID:2ytlrLNv0.net
海底油田は?
尖閣は?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:45:44.38 ID:jp8oHmY00.net
ガソリンは上がるのは早いけど下がるの遅いよね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:56:21.20 ID:1JE1KowBO.net
最速の値上げ最遅の値下げ…

既得独占は本当にムカつく。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 18:59:51.23 ID:CsFJqcLc0.net
これのおかげでEV化のペースが上がるといいな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:02:10.66 ID:qSK7rXJI0.net
業者が買っちゃったもんは高く売るしか無い訳だし
値段下がらないだろ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:07:58.82 ID:36iUwCZs0.net
間抜けなスレタイ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:14:23.19 ID:y4DNtvZM0.net
灯油がもうすぐ2000円/18L。
自民党支持者たちから死ねばいいのに。。。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:15:40.90 ID:zeWpWFGl0.net
>>916
部屋の中でも上着着て、暖房はコタツにするといいよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:18:43.04 ID:WNaX+Z4S0.net
>>47
それは暫定税率ないからだろ
お前は知らんかもしれんが、一時的に税金上げますってあげてからずっと延長法案可決し続けられて一時的な物が延々と続けられてんだぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:19:55.53 ID:jp8oHmY00.net
ウチには35kgのラブラドールがいるから抱っこしたり一緒に寝たりしたら暖かそうだけど
現実は臭いし毛がとんでもなく抜けて無理なんだぜ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 19:20:12.57 ID:qSK7rXJI0.net
貴重な備蓄出すより、
ガソリン税とか止めれば良いのに、絶対税取るぞ!って意識高すぎ

総レス数 967
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200