2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】原油価格、世界的に値下がり [神★]

1 :神 ★:2021/11/21(日) 23:17:56.64 ID:rUIiAihQ9.net
原油価格、世界的に値下がり 米国の備蓄放出要請、日本も検討
11/20(土) 17:43配信

 米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。19日の米ニューヨーク市場では、原油の先物価格が1バレルあたり3ドル近く下落した。日本政府の放出検討が伝わったことも、値下がり要因となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d04ef1a8d8725ea3f95029e6c874ba58b3d906

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:17.53 ID:xjV1yl+I0.net
下がっとるやん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:35.83 ID:rsaFqs+20.net
誰だよガソリン車200円とか言った奴

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:42.80 ID:PMGVjWdD0.net
よしそれじゃ
軽に軽油入れてくるわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:44.53 ID:HZDx+Cud0.net
今日数ヶ月ぶりにガソリン入れてもらうたやんけ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:50.07 ID:hHJAm8KA0.net
なんなんだよ石油メジャーめ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:53.86 ID:bWSRO8Um0.net
暴落したやん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:18:58.66 ID:GGZog1a+0.net
残念だったなクソパヨ
ガソリン叩き作戦は失敗のようだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:11.60 ID:z2P5lyWO0.net
で、明日からガソリンなんぼなん
それだけが大事なんや

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:17.72 ID:ieBKspen0.net
近所のガソスタは現金払い会員カードとリッター1円引きチケット使って149円だわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:21.45 ID:WP6ZnyXp0.net
誰だ、釣り上げてた犯人は(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:36.83 ID:+ZJWKDi30.net
投機マネーが悪いんじゃないか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:48.88 ID:2MP4rffx0.net
ガソリン価格に反映されるのはまだ先じゃね?
まあレギュラー200円はありえんがな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:49.33 ID:5s+19eFf0.net
米国との協調が大きい。米国は世界第2位の産油国でもあるので、原油備蓄の放出は
相場に大きな影響を与える。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:19:55.30 ID:8ozgx1T30.net
>>4
それ角砂糖と醤油入れないとぶっ壊れるぞ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:01.04 ID:F5XJPsX20.net
200円のスレどうすんの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:11.19 ID:OKvtakZJ0.net
ぼくのおちんちんも下がり気味です

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:18.36 ID:hdgY5Wub0.net
まあ値下がりするならよかったわ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:30.06 ID:Q18G8ul90.net
ヒュンダイがガソリン200円になるって記事を出したばかりなのにwww

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:34.60 ID:izqKikNZ0.net
むしろ材料出尽くしでまた上がる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:48.26 ID:B/5CKqgJ0.net
はっきりせえや

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:57.43 ID:oyevHMcl0.net
備蓄溜め込んで吊り上げの片棒担いでたアホ政府w

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:20:59.09 ID:Q1PZp6vu0.net
ガソリン200円がなんとかのスレどうすんの

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:02.56 ID:q48gi+UO0.net
やったぁ〜

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:06.88 ID:bu488ekg0.net
【社会】ガソリン価格「リッターあたり200円超え」へ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637501996/

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:24.81 ID:WP0T7BO10.net
備蓄は有限
一時しのぎ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:25.90 ID:Eoa63DIf0.net
ガソリン減税しろあほ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:40.49 ID:f3BXPJ710.net
キッシー「在庫放出しちゃおっかな?」

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:21:55.08 ID:15dZQvnm0.net
前のガソリン高の時は
ハイオク200円超えた気がするが

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:20.86 ID:2loyPqVB0.net
今日満タンにしたばっかやぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:22.67 ID:oyevHMcl0.net
財務省「こまっなあ、税収減るやん」

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:25.05 ID:F5XJPsX20.net
200円スレで暴れてたバカサヨどもそっ閉じw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:39.94 ID:PD3/Pini0.net
備蓄放出だけで、どこも新規投資してないけど
持つのかね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:46.30 ID:9pjEU1Rz0.net
藤和彦イキしてるかw
オマエ毎回外してんのに何で続けられんの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:22:49.23 ID:aDMIb92x0.net
>>6
石油メジャー「ほーら!下がったろ!やっぱり増産拒否して正解じゃん!」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:00.24 ID:5s+19eFf0.net
もう、既にリッター3〜4円も下がっているよ。

リッター200円を超えるとの煽り記事は爆死ですねw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:02.75 ID:tli4YByW0.net
品薄商法してたらタンクが満タンになりつつあるから、また投げ売り来る?www

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:04.47 ID:Pz+Lv+gD0.net
「備蓄放出」プラス、欧州で新型コロナ「δ(デルタ株)」大流行による
感染再拡大で「行動制限 再強化」による「需要減」を見越してって事なのよな。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:21.76 ID:dNcvVQW/0.net
焼け石だろ
1回こっきりの放出

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:46.40 ID:b8nn90K30.net
身銭を切らず言葉だけで下げたなら、良い対応と言えるだろう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:23:59.68 ID:k4y03/IW0.net
スタンドにまで及ぶにはまだしばらく先かな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:01.07 ID:bhX3T8pN0.net
備蓄放出してるから、産油国カルテルが絞ってきたらいよいよ詰むじゃん
こういう放出って企業優先だし

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:09.51 ID:lqK0VpMt0.net
>>39
同上、焼け石に水

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:29.68 ID:9vfP9wi+0.net
200円になる!!とか言ったヤツ
謝罪しろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:38.45 ID:15dZQvnm0.net
>>32
全員に10万円支給決定で逃げたアホウヨと同じやな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:42.97 ID:H/TIpEvC0.net
で、誰が儲かったん?(´・ω・`)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:44.14 ID:qLYomWWL0.net
値下がりって言っても140円とかだろ。高いじゃん。昔みたいに100円近くにならんかな。円安だし無理か

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:24:46.59 ID:Pz+Lv+gD0.net
欧州の感染拡大、「非常に心配」とWHO 各国で規制に抗議 - BBCニュース2021年11月21日
https://www.bbc.com/japanese/59345202
WHOのハンス・クルーゲ欧州地域事務局長はBBCに対し、緊急対策が取られなければ、
新型ウイルスによる死者は来年3月までにさらに50万人以上増える可能性があると述べた。
また、マスク着用を増やせば、すぐに効果が出るだろうとした。
ヨーロッパではいくつかの国で、感染率が過去最高となっている。全面または部分的な
ロックダウンを実施する国も出ている。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:25:03.27 ID:qrFR1wal0.net
うそやろ
ガソリン200円超えって
2ちゃんでやってた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:25:20.74 ID:xARMVbWb0.net
早く店頭画角も下げろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:25:23.35 ID:odjRqrY/0.net
>>11
サウジアラビアとロシアだったかな?
あってる?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:25:45.13 ID:Vg9Om2OO0.net
業界みんなで相談して200円にすれば、みんな幸せになるのでは?
値段上がっても需要は下がらないよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:25:59.00 ID:SLIAFdBZ0.net
200円騒動は中抜きのためだった…?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:01.49 ID:HTQCJpOG0.net
世界的に原油が安くなっても
日本の末端価格は難癖付けて変わらんだろ

10年位前にそのやり取りはやった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:01.91 ID:8ozgx1T30.net
>>49
2ちゃんとか何年前の話だよ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:09.87 ID:w9SLNBCl0.net
喚くなら先に莫大な石油があるアメリカが掘れよ
これではマッチポンプじゃないか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:15.19 ID:uanKIjd70.net
>>30
プッw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:21.24 ID:hg4Ls+b+0.net
カナダドルを売るか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:26.34 ID:WBgCn3gb0.net
>>29
レギュラーも200円前後のとこあったな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:33.77 ID:BAP7BC/F0.net
>>22
そういう意味ではない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:26:59.81 ID:q81kDUlh0.net
原油だから得するのは原付乗りだけだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:38.57 ID:myp7FDE70.net
>>4
馬には馬油だよ
間違えるなよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:40.13 ID:soUB/s/80.net
野党のガソリン値上げ隊が歯噛みしてるな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:42.87 ID:vlob9Slk0.net
あれれ〜おかしいぞ〜?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:45.88 ID:QF5b9ySO0.net
たったの3ドル

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:47.95 ID:oGl5ftFQ0.net
とりあえず灯油が下がってくれると今冬に凍える人が減ってくれて嬉しい

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:27:53.83 ID:Q+YG3tq20.net
近所のスタンド、今月一杯はPayPayで払うとガソリンも灯油も実質半額だ。
むっちゃ助かってる。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:10.59 ID:mCA6wQ0+0.net
原油高のせいでーって色々値上げした途端かよw
戻せよ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:11.43 ID:ATsgsZT80.net
ガセ情報のオイルショックデマによるインサイダー工作員コメ
こいつらはいい加減したほうがいい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:19.52 ID:bhX3T8pN0.net
一時的な放出なんてするから、産油国は増産しねーって言われんだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:25.72 ID:5s+19eFf0.net
米国のバイデンと岸田が原油備蓄の放出で一致したのが大きいなあ。
米国にはシェールオイルもシェールガスもあるので備蓄を放出しても増産すれば良いだけ。
欧州ではコロナの再燃との懸念も出て、原油相場は下がっている。
200円スレ。見事に爆死w

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:28:30.88 ID:WIsuSYVY0.net
中国と日本が諸悪の根源だったってこと?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:06.81 ID:f3BXPJ710.net
キッシーが強すぎる。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:23.32 ID:F5XJPsX20.net
何でこんな有名なニュースを無視して200円スレで暴れてたんだろ
あのアホどもアホすぎて知らなかったのかな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:27.60 ID:KzzEwUyG0.net
>>11
ジョーカーが仕入れた

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:32.30 ID:hrZSSKcx0.net
>>4
原油の話だから原付だろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:38.04 ID:LgSzJZLH0.net
原油価格で値上げした商品は早く値下げしろボケ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:55.11 ID:48u74Yxq0.net
木材を燃やすほうがエコなのはわかってるよね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:29:59.20 ID:d2MkP1j50.net
日本の備蓄は官民合わせて約9ヶ月分ある
仮に1ヶ月分切り崩しただけでも原油相場は大きく値崩れを起こす
当たり前の話

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:08.96 ID:ztRx8NSK0.net
これでガソリン車離れが加速するな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:11.78 ID:yKTUgRPr0.net
よーし、今まだマイカーのガソリン残量は半分くらいだから
徹底的に省エネ運転して120円くらいになるまで
給油を我慢してやるぜ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:16.86 ID:QF5b9ySO0.net
投機目的でも値上がりしてるから実質でGSを中心としたアメリカの自作自演

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:38.04 ID:odjRqrY/0.net
>>47
80年代後半のガソリン価格は100円台だったからね
そのあといろんな税金かけたでしょ
震災復興税もいまだに付いてるし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:48.53 ID:DkoUgVjW0.net
>>3
高値売り抜けしたかった先物投資家が言ったんだろ
もう下落すんぞ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:53.20 ID:4kO/Vy300.net
国家備蓄法なんて こんなのがあるんだなwwww

これに抵触しない範囲で石油を一時的に放出できる量は
全力最大放出した場合、およそ「2か月半」保つくらいの量だね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:30:53.55 ID:U1wp3TRt0.net
>>1
>>米国が中国や日本などに協調して石油備蓄の放出を検討するよう要請したことで、世界的に原油価格が下がっている。

原油消費国が備蓄を取り崩し・・・でも産油国はまだまだ減産体制・・・今後どうなるのか?
(備蓄にはかぎりがある・・・)


OPECとOPEC+はガンガン減産、非加盟国は減産やや縮小
https://news.yahoo.co.jp/articles/3221de8e7069484cee3db2563eaafa6fa132e77f
OPEC 減産順守率 9月115% → 10月121%
OPEC+ 減産順守率 9月115% → 10月116%
非加盟国 減産順守率 9月114% → 10月106%

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:12.56 ID:48u74Yxq0.net
石油と木材ではCO2を吸収した時期が違う。
したがって同じCO2を生み出すにしても環境影響度は全く違う。
木材を燃やすべき。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:23.74 ID:rQmgto0I0.net
>>79
なんでバラすんだよ
バカだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:42.59 ID:eTWdFm+z0.net
結局、米国のシェール油産業壊すために爆下げしたんだろ
ある程度破産したら値上げとか中東ふざけてるよな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:43.17 ID:yWJpLaQL0.net
しかしガソリン価格はなかなか下がりませんwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:43.64 ID:najVla9/0.net
各国の備蓄が最小になるタイミングで世界大戦勃発とかじゃねーだろうな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:54.31 ID:48u74Yxq0.net
材木を見たら火をつけろ。
エコのために!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:55.23 ID:2QePcQWM0.net
じゃじゃ馬億万長者

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:55.70 ID:iXE0Hg500.net
>>67
半額!?
おれんとこは5%引きやぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:31:56.99 ID:T+5n1rI50.net
>>86
欧州のコロナ拡大で景気失速懸念があるから
そっちは下げ要因だよね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:00.86 ID:D+xuh6mI0.net
EUがコロナ拡大で
一時的に需要が減ってたところに
日米が組んで備蓄放出は
さすがにやばくて価格下げてでも
売ろうってことになったの?
よーわからん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:00.77 ID:a4DKRZp50.net
>>10
安い。鹿児島市最安値で156円だわ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:03.18 ID:GizVAqP00.net
>>4
加油!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:06.43 ID:ztCoPE7c0.net
ダウが下がったか、金が下がったか
原油が下がると思ってるのはデフレの馬鹿ジャップだけ
世界がデフレになるのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 23:32:13.55 ID:qLYomWWL0.net
民主の時も160円まで言ってたな。130円超えた当たりからずっと叩かれまくっ出たわ。今回はたいして叩かれてないし慣れってこえーわな。工作で過剰に煽ってたのもあるんだろうけど

総レス数 967
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200