2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ユニリーバ、「リプトン」を売却 紅茶ブランド、英投資ファンドに [凜★]

1 :凜 ★:2021/11/19(金) 11:30:53.08 ID:ks+6lqkR9.net
■共同通信(11/19 10:39)

 【ロンドン共同】英食品・家庭用品大手ユニリーバは18日、「リプトン」ブランドを含む紅茶事業を英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに45億ユーロ(約5850億円)で売却すると発表した。より成長を見込める分野に注力する。

※以下省略、続きはリンク先でお願いします
https://nordot.app/834237891190063104

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/20(土) 22:09:13.81 ID:dX5xIPtG0.net
ラーマもユニリーバだと思ってたけど10年以上前にJオイルミルズに譲渡してたのね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 00:12:50.78 ID:I1hlHlha0.net
箱のレモンティーとか好きだけどなぁ。確かに甘いが子供の頃からの味って感じ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:02:44.83 ID:+Ks8d7Zk0.net
紅茶って売れてるの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:05:13.28 ID:Oryr52ag0.net
日本は緑茶だから
どうでもいい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:32:11.52 ID:v0yVHxUB0.net
ルピシアの本店所在地が渋谷区代官山から北海道のニセコに移転していると初めて知った。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:34:26.13 ID:F6wvbgcw0.net
日東紅茶でいい

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:34:48.02 ID:F9LaYUts0.net
紅茶からシャンプーの味がしそうだの

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 09:48:45.42 ID:zMsra4pO0.net
めんどくさくて午後ティーしか飲んでないわね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 10:58:03.17 ID:ZgOnaqV20.net
サントリーあたり買わないかなあ。ペット飲料やってるし。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:15:01.42 ID:glXiud4X0.net
>>207
こういう事するクソホント迷惑だわ
俺は自分で茶葉から淹れるけど、冷たい果汁ジュースとしてリプトン飲みたくなる時もあるんだよ
キモオタはホントタヒねって思う

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:15:17.41 ID:TPlhzNIO0.net
>>236
ほんとだ
なんか事業拡大してるね
お肉とかアイスとかも売り出してる
儲かってるのかな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:16:48.36 ID:6/cZejCq0.net
>>7
そう知性のない発言するあたりからして
中国人ってバカだなー

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:20:18.58 ID:VGElhn0Y0.net
>>207
発想がガイジ…
(´・ω・`)

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:24:04.58 ID:qg/xpTEz0.net
>>16
日東方が安くてまずいイメージ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:26:59.31 ID:35W3JVLH0.net
紅茶って歯に着色すごくない?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:31:13.76 ID:xUWsqRpP0.net
三角錐のティーバッグ便利だけどすぐ味がなくなる

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:32:57.48 ID:VpfSPa8c0.net
>>247
2つ入れれば良い

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:36:08.09 ID:jyiHPQOt0.net
>>73
コーヒーが水がわりのザアメリカンのイメージだったわ
アメリカで紅茶頼むとイギリス人かよwwwみたいな空気なのに

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 13:48:09.41 ID:QkZ7uTxk0.net
>>246
コーヒーも緑茶も変わらないよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:03:46.68 ID:zNxorPYl0.net
紅茶なんて30年は飲んでいないなぁ
砂糖入れないと不味いからな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:05:32.59 ID:VpfSPa8c0.net
>>73
コーラがぶ飲みしてそう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:32:42.78 ID:HSVy8tvW0.net
>247
あれってマグカップ1杯分じゃないの?
1回使ったら捨ててたわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:33:30.76 ID:HSVy8tvW0.net
>>226
ルイボスティーは日東紅茶のヤツ使ってる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:35:20.59 ID:+Z5tsvBy0.net
リプトンって京都発祥では?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:37:58.77 ID:fOOdHf/t0.net
リプトン茶会事件だな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:38:11.23 ID:TPlhzNIO0.net
>>251
30年経ってるなら好みや感覚も少しは変わるし、
紅茶も飲んでみたらいいじゃん
自分はむしろ砂糖入れない方が好きだな
美味しい紅茶は本当に美味しいよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:38:12.68 ID:HSVy8tvW0.net
>>255
リプトンなのになぜ京都??

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:42:10.28 ID:vzg1LdYy0.net
昔は四角い缶に入って台所の棚の上で威張ってたのに。
あの缶をスプーンでこじ開けて葉っぱすくってたな。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 14:42:32.27 ID:ScncFvbT0.net
ここ数年、紅茶ってペットボトルのしか飲んでなかったわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 15:01:28.39 ID:ZuRF21nJ0.net
ここには紅茶詳しい人多そうだからきくけど、
以前、ヨーロッパからのお土産でリプトンのロシアンアールグレイのティーパック
(布だか、不織布に包まれてた)貰ってすごく美味しかったけど
調べたら、フランス限定とのこと
日本で入手するにはどうすればいい?
口にするものなので、個人輸入とかメルカリはあんまりどうかと

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 15:21:26.72 ID:ZgOnaqV20.net
個人輸入いやなら購入代行くらいしかないが大して変わらん。限定なら国内正規流通はない。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 15:57:05.86 ID:pUiUPs2j0.net
>>23の人気にみんな嫉妬w

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 16:05:13.45 ID:uAUrybj70.net
ユニバースの話題だと思った青森県民

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 16:14:47.68 ID:lFtJafCa0.net
黙ってても売れそうなくらい有名だと思ってたけどそうでもないのか
アイスのブランドとかも売られてるし海外ではそういうこだわりってないのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 16:27:22.88 ID:9gN+/xqi0.net
>>246
美白タイプの歯磨き粉をつかうといい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 16:37:06.22 ID:xf+RYmeT0.net
>>230
九州民乙

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 17:30:25.99 ID:720j8SlG0.net
茶葉状態のは面倒だから買わんし
ティーパックなら日本メーカーのでもそれなりにうまいからどうでもいいが
あの人工感のある紙パックのレモンティーは偶に飲みたくなるんだよな〜

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 19:21:04.84 ID:apKGTvrk0.net
戦略物資の紅茶を投資ファンドに投げ捨てるって大丈夫なのか?英国は
暴動起きても知らんぞ。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/21(日) 22:20:52.92 ID:TOkgE1fX0.net
最近色々フレーバーティー出してるのは洗剤柔軟剤メーカー傘下になったからなのかな?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:29:39.46 ID:pdqbm1uE0.net
リプトンの安い奴は屑茶葉1.6gしか茶葉が入ってない。
まさにJAP向けモンキーモデルwww

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 06:33:19.88 ID:pdqbm1uE0.net
>>246
渋取りに半年ごとぐらいの周期で歯医者に行くきっかけになって、ちょうどいい。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/23(火) 08:49:47.32 ID:F7N9Kzbt0.net
50年くらい前生まれて初めて覚えた英語の歌リプトンラバーズ、レコードプレゼントしてた
最初に英語、次に日本語で歌うリプトンのCM曲 ♪この色はいつか見た夕焼けの赤い色

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 03:39:38.33 ID:iTwkCtYK0.net
トワイニングが好き

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 06:53:00.24 ID:Au6AzdEA0.net
トワイニングのほうが美味い。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 06:56:57.53 ID:rSRrnZDa0.net
EU独立しないほうが良かったんじゃないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 07:07:51.23 ID:fYwkxXs00.net
◯茶という言葉は下記の通り

紅茶
緑茶
烏龍茶
昆布茶
ノーパん喫茶

意外にもたった5つしか無いのである

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 09:00:40.36 ID:rdr8iAtL0.net
>>277
面白くない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 10:22:36.98 ID:9SHx+laK0.net
午後ティーより伊藤園の紅茶の時間のが濃くて好き
ミルクティーなら紅茶花伝

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 10:24:30.99 ID:JigKr85Y0.net
ティーパックマンってリプトリ製を使ってた設定だっけ?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/24(水) 10:24:32.86 ID:nb9qdvRw0.net
日本の低迷の一つがこの売却なんだよ
自国の産業を海外に売って目先の金で食いつなぐだけのアホ経営じゃユニリーバも倒産近いわ

総レス数 281
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200