2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【竹中平蔵】大阪の国際金融都市窓口、パソナが運営へ [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2021/11/17(水) 18:03:29.44 ID:lTOT2zVF9.net
大阪の国際金融都市窓口、パソナが運営へ
関西
2021年11月15日 20:40


大阪府は15日、国際金融都市構想の一環として設置を予定する、金融や生活面での相談にワンストップで応じる窓口の運営事業者を、パソナグループ子会社で人材派遣のパソナに決定したと発表した。海外企業や外国人投資家からの問い合わせに英語で対応する業務を主に想定する。年内にも大阪市内に窓口を設ける。

窓口では金融関連の問い合わせや、国内に居住する外国人ビジネスマンなどを念頭に生活面での相談にも応じる。具体的な人員数などの詳細は今後詰める。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF156R30V11C21A1000000/

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:17:36.73 ID:vXSvLk7a0.net
分かりやす過ぎ
中抜き企業をなんとかしろ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:17:54.28 ID:Cb1gIl5f0.net
それでも野党よりはましだから。。。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:07.25 ID:Ou3rvlXX0.net
>>382
侵略者が偉そうだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:14.40 ID:Ic8vuNZc0.net
>>337
なんで新型コロナで大阪の死亡率が高いかわかったわ。単に年齢構成の違いだな。ありがとう。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:15.73 ID:hpx2XkWQ0.net
大阪は完全に維新のものになるわね。
他の者は肩身の狭い思いをしながら維新にビクビクしながら生きることになりそうだわ?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:21.10 ID:r6gBudlF0.net
>>239
全国の窓口業務民間委託山ほどやりますね。
これ内閣府の一覧だけどほんの一部優良案件だけな
大阪以外はなんだって?

https://i.imgur.com/8GJVYuZ.jpg

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:34.39 ID:n4kN9jde0.net
もうこの国は終わりだ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:42.42 ID:BkB+mdkh0.net
ワイは立憲と共産に入れたで?
維新なんか駄目なの知ってるから

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:42.95 ID:9MWRA0Zj0.net
>>370
別に派遣なんて先進国にはたいがいある制度だよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:18:56.37 ID:EWK6NvYW0.net
すごいね・・・

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:03.42 ID:uzzMeJVc0.net
大阪の労働者の8割は非正規になるな
まあ、選んだ道だ
維新とともに死ぬまで付き合えよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:06.01 ID:mlYNenme0.net
>>381
パソナ抜きにしても、ネオコウベシティみたいなことするなら淡路島開発した方が手っ取り早いしな
日本誕生の地だけあって、海の上は道もレールもないから関西まとめ上げるなら好立地

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:07.02 ID:UQz8Aw0S0.net
もう日本じゃなくてパソナ国って名前にしたら?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:17.81 ID:A7R7R7ZH0.net
宮城県民と大阪府民、笑かしてくれるわーw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:42.59 ID:T14a6xxd0.net
な?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:46.80 ID:LEwFnIkY0.net
>>1
もう日本は沈むだけ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:47.79 ID:0+xkxQ190.net
ズブズブ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:19:54.30 ID:Kp668z440.net
大阪府に引っ越ししてきた新住民の為に、渡したり 無料で貰える
大阪府の行政サービス 住民サービス 簡単な住むルールの冊子 パンフレットの英語版作れば すむ話でしょ?

なんで パソナに大阪の巨額な税金渡して、外人住民専門担当の窓口新設しないといけないの?

しかも、行政サービス 住民サービスの住民対応は、地方公務員法で絶対住民が損 不利益受けない公務員が対応しないといけないのに、
なんで、竹中 パソナの最末端派遣パートに 民間人 私人に大阪府の大事な仕事させるの? 

府民の対応が民間人だと880万大阪府民全員が大損すんだよ。 吉村!!!!

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:06.16 ID:wFzVGorT0.net
>>4
計画されてたみたいよ
これからはユダヤさんとこと直接になるんだそうだよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:06.86 ID:Cb1gIl5f0.net
全部野党が悪い・・・

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:17.13 ID:ElsY+oYs0.net
>>365
あなたなかなか気概がありますね
でも国も維新も竹中路線だから個人が頑張って生き方見つけるしか無いですわ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:29.82 ID:G85WXEpD0.net
大阪wwwwww

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:34.03 ID:Rac6lYbV0.net
維新が強いからやりたい放題になっとるやん

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:38.36 ID:7//WaYoa0.net
竹中も維新の機嫌を取るために足元を踏み外したかな。
国力的に日本の国際金融都市が東京とプラスワンは有り得なくて東京だけで精一杯だ。

411 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/11/17(水) 19:20:41.33 ID:2e/IKowO0.net
大阪の部落化😅

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:48.24 ID:a0Wd1bbf0.net
正社員簡単にクビにできれば派遣一掃できるだろうけど
ちょっとなあ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:51.51 ID:qpsdqu570.net
淡路島って大阪から近いな・・・
なるほど

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:20:56.90 ID:Hy3ewT1F0.net
>>1
    _ ___
  / 竹 中 \
 /  /\.抜 蔵 ヽ
| /    き __  i
|.丿=-   -= ヽ. !     改名しますた〜w 
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
 /\  _ __/ \
      ̄

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:21:10.15 ID:hpx2XkWQ0.net
辻元が負けたからね。
大阪で大きな異変が起こっているのは間違いないわ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:21:22.91 ID:iF2+PhKX0.net
>>390
東京1400万人大阪900万人として
高齢者数は東京の方が多いんだけどw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:21:30.30 ID:n4kN9jde0.net
>>407
とりあえず岸田を殺せばいいんだろ?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:21:46.32 ID:9hgYnudQ0.net
なんで自民に入れたの?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:21:52.55 ID:y8QFzU8m0.net
維新が買収で当選しようが民意を受けようがそもそも犯罪者なんだから当選する権利が無いんだよ維新はw

仁風林の売春斡旋業者パソナを税金事業の指定業者に選定ってなんやねんww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:14.33 ID:Ou3rvlXX0.net
>>407
竹中よ、覚えおけ

最後まで抵抗するぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:17.67 ID:9MWRA0Zj0.net
>>404
パソナが窓口やってるのは大阪だけじゃないから
他でもたくさんやってるよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:28.54 ID:Hpy98D0c0.net
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・他のみんながワクチンを打てばワクチンを打っていなくても安心
→新規感染者の9割以上がワクチン未接種者です。ワクチン接種者はコロナにかかっても症状が出なくなるだけでコロナ自体周囲に広めます。ワクチン打っていない人だけが死んだり隔離され社会から消えます。

このようなデマは世界的に広がっており、中国の世論操作部隊(五毛党)が関与している可能性が高いです。その規模は1000万人以上と言われており、デマ以外にコメントも活用して流れを作ります。またデマを広げる人間に資金提供している可能性もあります。情報源がない、信頼性が低い情報(tweet、ブログ、掲示板の書き込み)で煽動していることが特徴です。情報元を確認し、後悔のない堅実な判断をお願いします。
bっv

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:29.10 ID:7J/aEYWA0.net
これも民意なんだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:39.10 ID:r6gBudlF0.net
>>397
大阪の正規は公務員だけかよばーか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:22:49.27 ID:Oo3/l/IV0.net
>>409
在阪マスコミがBPO案件くらいの維新ヨイショ放送しているからね。特によみうりはね。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:04.16 ID:gFkJcZNV0.net
国に食い込みまくりやな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:17.62 ID:hpx2XkWQ0.net
維新がほぼ完全に大阪を乗っ取って頂点に立ったことよ。

428 :Fラン卒:2021/11/17(水) 19:23:30.00 ID:VhK1uQlh0.net
>>410
菅の初期の発言からトンキン以外に持ってくると思ってたら、
いつの間にかトンキン+1になってて、まぁ無くなったって感じ。

429 : :2021/11/17(水) 19:23:31.84 .net
>>1
イソジン吉村、松井:「税金をパソナにあげてバックマージンを手に入れるわw」
いつもの税金を自分のもんにする手口

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:41.24 ID:0+xkxQ190.net
>>395
10年で世界1位の規模になる規制がない派遣なんて先進国にはないけどな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:53.42 ID:CfT/9Kue0.net
そうか、そうか

創価パソナ死ね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:08.73 ID:BkB+mdkh0.net
れいわ新選組の金融政策と共産党が組めば完璧なのにな
連立組んでほしいわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:44.43 ID:YgGGWvzE0.net
森小泉竹中路線はまだ続いてるのか日本破滅だ、国民を愚弄してる、

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:44.76 ID:2YJf8uFb0.net
時代がパソナを追い越した

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:45.38 ID:+Td+X+x50.net
>>265
国民の財布から一部を抜き取り自分の懐に入れる
その分国民は消費できず徐々に国力が下がり日本の一人負け状態

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:51.23 ID:r6gBudlF0.net
>>429
震えて待て

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:24:56.19 ID:o7uZPkZA0.net
国の非正規雇用を減らす政策と真逆の選択.。
維新は大賛成だろうが、大阪府民には迷惑な話。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:25:02.85 ID:vkBsVwCF0.net
中抜き出島になるな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:25:27.32 ID:SHSxqh310.net
パソナ、竹中で維新を叩いても無駄だと
総選挙で明らかになったわ
立民共産は惨敗www

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:25:46.16 ID:DpiNiRAN0.net
>>1
国賊に天誅が下ればいいのに

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:15.06 ID:QxG+Y6Up0.net
これ具体的に誰がパソナを役所に斡旋してんの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:17.44 ID:KQfVK1He0.net
パソナって草加と関係あるのか?
そうかのシステムすごいな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:22.66 ID:uwGXn29N0.net
維新の骨太政策は竹中先生が作成
 最低賃金の廃止

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:30.27 ID:r6gBudlF0.net
>>437
残念ながら大阪の役所に勤めてるからって大阪にすんでるとは限らんのやで

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:37.97 ID:Ou3rvlXX0.net
>>439

選挙とか関係ない

竹中を倒す!!!!!!!

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:26:49.69 ID:qHdKB4tU0.net
いい計画じゃないか
大阪民が望み選んだ道なんだろう?
きっと素晴らしい未来が待っているよ




447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:05.71 ID:9MWRA0Zj0.net
>>430
世界1位の規模じゃないよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:09.84 ID:SHSxqh310.net
パソナ、竹中で維新を叩いても無駄無駄
総選挙で維新は大躍進
立憲共産党は大惨敗www

449 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/11/17(水) 19:27:24.69 ID:2e/IKowO0.net
>>436
せめて日本語を使えよ😅

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:26.35 ID:aPrVy5v60.net
>>441
トップレベルで万博とかも含めて絵図書いてんだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:39.53 ID:uwGXn29N0.net
大阪は底辺の街になります
 間違いない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:44.83 ID:EWK6NvYW0.net
岸田が新自由主義に加速度付けててワロた

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:27:46.37 ID:CxUQNtgp0.net
うーん
何でもかんでも非正規って日本人の一人当たりの年収パイの縮小だよな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:28:22.61 ID:Dl9TOkPr0.net
 




馬鹿だな。オマエら、まったくわかってないな。

人件費を圧縮して、
産業の生産効率を上げなければインフレになる。
インフレ懸念があれば、
日銀は紙幣を刷れなくなる。
これでは、バブルも株式高騰も全く何も無いよ。




     

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:28:32.82 ID:1j+ZmXIp0.net
一時期控えめだったけど選挙終わったらまたパソナ絡みの中抜きニュース増えたな
まぁ民意をしっかり反映してるってことだから自民党グッジョブだよね
俺は自民に投票したから当然竹 平蔵先生は応援してるし格差拡大もグエン移民も歓迎だよ
当たり前だよねパソナが嫌なら自民は支持できないもの

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:28:40.68 ID:np+1Px0G0.net
この前の選挙で竹中が信任された訳だしな
これも国民が選んだ事なんだ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:14.54 ID:mlYNenme0.net
大阪の公務員はパソナと思っておけ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:25.63 ID:G85WXEpD0.net
>>453
そりゃ日本だけ給料上がらんわw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:25.72 ID:Dl9TOkPr0.net
 




馬鹿だな。オマエら、まったくわかってないな。

人件費を圧縮して、
産業の生産効率を上げなければインフレになる。
インフレ懸念があれば、
日銀は紙幣を刷れなくなる。
これでは、バブルも株式高騰も全く何も無いよ。




      

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:37.08 ID:v7o+eZZu0.net
経団連や国からすれば、パソナは便利
でよく働く会社なんだよね。
能力ない奴社員にする必要なんて全くない
訳だし。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:37.34 ID:vh+nYrX+0.net
そりゃパソナが維新の大口後援者なんだから維新が新たに生み出した金の生る木はパソナが旗上げて持ってくのは当然よ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:29:41.49 ID:zMMrOdSi0.net
維新とパソナ、ズブズブ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:24.42 ID:bjpza51t0.net
ええええええええ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:32.97 ID:aPrVy5v60.net
西成あいりんを許容してる大阪はふところ深いわ、淡路島は第2のあいりん地区になるわ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:51.24 ID:TclpptpJ0.net
氷河期はなぜ正規になれなかったのか?
俺は今までは国の政策のせいだと思ってたけど、そうじゃなかったんだな
たまたま偶然にもこの世代の使えない奴の比率が極端に高かっただけだったんだわ
やっと気付けた、ありがとう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:30:52.40 ID:2btZ0SyT0.net
結局韓国は最低時給を引き上げて一時的に失業率が増加
ここまではアホウヨでも知ってるが
その後失業率が下がり平均給与も日本より40万円高くなった
つまり最低時給を引き上げは成功した

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:01.70 ID:l7hXeyuc0.net
高みの見物どころじゃないが、敢えて高みの見物をさせてもらう ニュー速+のワクチン
関係はスレスパの嵐だもの ここは大丈夫っぽいからいいな 

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:07.02 ID:ElsY+oYs0.net
もう昭和は帰ってこないんだよジジイ
いい時代生きてきたんだからもう黙っとれ若者に任せろ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:16.94 ID:9MWRA0Zj0.net
>>461
それデマな。週刊誌がソースもなく1回記事にしただけ。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:47.17 ID:Dl9TOkPr0.net
 




馬鹿だな。オマエら、まったくわかってないな。

人件費を圧縮して、
産業の生産効率を上げなければインフレになる。
インフレ懸念があれば、
日銀は紙幣を刷れなくなる。
これでは、バブルも株式高騰も全く何も無いよ。




       

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:31:52.11 ID:iNVFAX450.net
「維新 パソナ」で検索するとなるほどなぁと
こんなあからさまで分かりやすい癒着は中々ないのに、みんな見て見ぬふりしてる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:01.56 ID:ksb/roPe0.net
維新に投票したクソクズゴミムシども^^

どうしてくれる^^腹を切って詫びろ^^

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:05.54 ID:STMAe/do0.net
>>453
非正規ならまだマシや
これからの日本はuberみたいな見かけだけ委託業が増えてくで?w
まあ日本人が自ら選んだ道だw
特に若いやつほど震えて待てw
正社員なんてなれると思うなよ?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:07.43 ID:ryBbMDjR0.net
パソナ笑

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:33.99 ID:r6gBudlF0.net
>>1
ですよね〜…

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:37.81 ID:7J/aEYWA0.net
大阪で票入れたやつ責任取れや

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:32:59.07 ID:74al6s+F0.net
大阪はまともなやつが脱出してアホだらけでどうしようもない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:33:01.57 ID:obM0FOuU0.net
淡路島がそろそろ独立宣言だしそうじゃない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:33:32.99 ID:ioy2gRTs0.net
つまりおまえら馬鹿どもの逆張りをすれば勝ち組ってことだよな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:33:33.34 ID:G+wtBju40.net
松井吉村維新パソナとズブズブの関係。
そらァ〜大阪少しずつ沈むんで行くの解るわ。

極端に解りやすかったのが黒門市場、維新の政策に乗って地元住民と日本人相手にしなくなって中華万歳!したばっかりに、今や見るも無惨な姿だよ。

維新は目先の自分達の懐中に金を入れることしか考えて無いから。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:33:36.19 ID:qIJWU9Zk0.net
完全に地獄

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:34:01.41 ID:o5kjywpo0.net
ケケ中ヘイゾウは国際金融 DSの手先 悪の枢軸
この不細工売国奴消えろ!
ぱそなもつぶれろ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:34:02.88 ID:oJXsvGLS0.net
岸田が本当に分配重視の新しい資本主義をつくるというのなら
まずはこういうの潰さないとな。

まあ岸田では竹中の足元にもおよばんのが容易に想像できるけど。。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:34:16.99 ID:STMAe/do0.net
売国奴は自民や維新に投票して、真の愛国者は共産党や立憲民主党に投票するという図式が出来てきてるなw

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:34:50.01 ID:Hy3ewT1F0.net
   
   「請負契約」 では、業務の請負人(受注者)は、
仕事の完成に対して、結果責任を負わなくてはなりません。
もし仮に完成された仕事にミスや欠陥が見つかった場合には、請負人は
仕事の修繕をしたり、場合によっては損害賠償を払わなくてはいけません。
   「委任契約」 は、
「受注した業務の 『行為の遂行』 を目指した契約」 のことです。
そのため「請負契約」と異なり、仕事の結果に対して責任を負う必要は無い。 
      ●
    _(_
   ( ゚ω゚ )   「請負契約」 と 「委任契約」 は、 かなり違う。
   '     `

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:35:08.37 ID:WiKjsA5U0.net
気持ち悪すぎる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:35:14.10 ID:2jQTpzVt0.net
腐敗を隠そうともしなくなったな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200