2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【置き勉禁止が半数】小学生の3人に1人が「ランドセル症候群」体に合わない重さで心身に不調… ★2 [BFU★]

1 :BFU ★:2021/11/09(火) 13:09:34.88 ID:gCFhIaI+9.net
「ランドセル症候群」とは、自分の身体に合わない重さや大きさのランドセルを背負ったまま、長時間通学することによる心身の不調を表す言葉。小さな体で3キロ以上の重さがある通学カバンを背負って通学することによる筋肉痛や肩こり、腰痛などの身体異常だけではなく、通学自体が憂鬱に感じるなど気持ちの面にまで影響を及ぼす状態をいう

その解決策として「教科書を学校に置いて登下校」が有効だ。いわゆる「置き勉」だが、それができない現実がある。ランドセルの重さと子どもへの影響を研究している大正大学の白土健教授は「根本的な解決には『置き勉』など、持ち運ぶ荷物の軽減が重要だが、置き勉を禁止されている小学生は46・8%と半数近い。このような傾向の中では、置き勉の実現は相当ハードルが高いと言えます」と指摘した

抜粋、全文はソースにて
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21162967/

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636420697/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:11:39.05 ID:4jVd/2e/0.net
そんな症候群無いって言っちゃえば解決w

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:12:01.10 ID:xovwJpRv0.net
ジャップモンキーは日本猿の遺伝子が入ってチビだからな(笑)(笑)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:12:40.62 ID:nA2OgGxd0.net
肩掛け中学かばんの3年間でで肋骨歪んだぞ。
健康診断のついでに左の肋骨下部の突き出てるとこを
医者に見せたら「ふーん。。。身長は、と‥175.4だが
それ使ってなかったら178行ってたろうねwww」って笑われた。
昭和の話だから医者も笑うし俺も笑って済んだが

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:14:18.15 ID:YXArtdi60.net
教科書なんてタブレットにできるだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:15:30.79 ID:nGDYP1Js0.net
今の教科書はオールカラーで大きいからめちゃ重いんだよなw

7 :暇つぶし :2021/11/09(火) 13:15:38.84 ID:X/J5Lgcd0.net
https://i.imgur.com/6AgZ0Vq.jpg
(´・ω・`)何故今まで分からなかったのかw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:16:40.72 ID:CpHUzuyR0.net
小学校低学年での教科書は薄かったと思うが
今は違うの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:18:09.28 ID:XDcEsBO60.net
毎日ラップトップ背負って通勤もキツイよ
肩こるし腰も痛い

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:18:17.30 ID:7WySUv1u0.net
ひ弱だな…
今の子って、学校の帰り道にジャンケンとかして
友達の分のランドセルも持つとか出来ないのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:18:28.52 ID:ONOL3a2c0.net
担任の先生の方針にもよるよね
小6の上の子は置き勉OKだからランドセルすっかすかだけど小3の下の子は毎日教科書ぎっしりだ
タブレットもそこそこ重さあるしな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:19:50.45 ID:rzKQ62TK0.net
ランドセルだけじゃなくて
夏場はコロナで水飲み場禁止で水筒持参、絵の具セット習字セットも毎回持ち帰り
マジ置き勉禁止とかいう昭和ルールやめろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:20:18.62 ID:rzKQ62TK0.net
>>11
普通逆だよね
低学年の荷物減らしてやれよと

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:20:47.26 ID:44jnorA20.net
運動不足が原因だろ
昔はそんなのなかったわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:22:19.39 ID:6jlSWA7K0.net
>>14
中身の重量も重くなっている、ってことまで考えがいかないのは老化の疑いあり

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:22:24.82 ID:PpTrNdbQ0.net
大人で例えると、毎日毎日、陸軍歩兵が背負える限界50Kgに耐えているイメージ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:22:58.10 ID:ONOL3a2c0.net
>>12
絵の具セット習字セット、昔は学校で洗ってたのにね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:24:31.55 ID:PpTrNdbQ0.net
教師はバカが多いので、人体が耐えられる積載量の上限が理解できない。

アホみたいに危険な人間ピラミッドにこだわる精神異常者もいるしなw
最下段の子供にかかる重量が理解できないw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:25:19.38 ID:nshnDNIN0.net
>>11
教科書をタブレットに入れないでで何のためのタブレットなんだ?
まじであのタブレット何に使ってんの?

20 :暇つぶし :2021/11/09(火) 13:25:32.84 ID:X/J5Lgcd0.net
https://i.imgur.com/cPzM2AA.jpg
教科書は薄い本でタブレットでやれば良いでしょ
(´・ω・`)重いなら

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:25:35.86 ID:ONbg/g/L0.net
こんな症候群まであるとは
確かにランドセルは重すぎる
置き勉してるのにアイパッドのせいでまだまだ重い

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:26:16.18 ID:U6TnCdoO0.net
どんだけ貧弱なんだよ今のガキは!馬鹿だろマジで
こんなの当たり前だったわ
全科目ランドセルに入れてたわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:26:43.26 ID:mLZ+gLcW0.net
それはそうとお前らは何を背負って生きてるんだ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:26:46.26 ID:Jty5XqnQ0.net
ここで馬鹿にしている今の大人は、子どものランドセル相当の重みを担いで
数十分夏の昼間に歩けないと思う
大人のバッグに数キロの中身はそうそう無いし、しょってちんたら歩かない

教科書を置いてもいたずらされないクラスならいが、何かあったら嫌がるだろう
じゃあ教科書を分冊。それですむ。字を小さくして教科書を小さくすることも必須
それだけでも半減される
本は紙をめくらないと記憶に残らないし、完全タブレットは事故やいじめで消えたりすることもある

25 :暇つぶし :2021/11/09(火) 13:26:48.14 ID:X/J5Lgcd0.net
>>19
タブレットを理解出来ない教員が居る可能性
(´・ω・`)まさかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:27:07.52 ID:qBMawGQF0.net
何十年も前から小学生の肩こりは問題になり続けてる
図書室で毎日本借りて帰ってたからなおさらで
よく親に肩揉んでもらってた

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:28:02.23 ID:oiRXrPzn0.net
ハードルが高いって頭の悪い教員を保健所で処分して入れ替えればいいだけやん

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:29:38.47 ID:yw4jApno0.net
いまだに紙を持ち歩いて登校なのな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:29:41.34 ID:8f2GVFhb0.net
完全にipadかChromebookでいい
無駄な労力

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:29:58.85 ID:4IeOsJMM0.net
ランドセル廃止になったら寂しい…

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:31:12.75 ID:Jty5XqnQ0.net
授業も二時間くらい同じ授業なら半減する
算数二時間。社会二時間。きりのいいとこまでどんどん進むぞ
理数のバランスはとった方が良いな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:32:19.70 ID:r3qIPbBY0.net
うさぎのマークのランドセル♪

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:33:27.61 ID:y0E2F5bz0.net
>>1
どんだけもやしっ子なんだよ…
親の遊興費のせいで子供の食費を削ったせいだな…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:33:59.74 ID:Jty5XqnQ0.net
分冊で教科書を軽くすればいい
タブレットだけなら、勉強が実にならない
ネットで読んだ小説は記憶に残りづらいそうだ
紙をめくる行為があって、記憶にのこりやすいんだと

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:34:02.48 ID:krxEwxmD0.net
何がランドセル症候群だよ
そこまで学校行きたくない理由ほしいなら早々社会からドロップアウトして
親子共々死ねばいいだろが。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:34:25.91 ID:Lb7pf5980.net
>>1
ちな「ランドセル」はオランダ語が由来。
あと日本人で初めてランドセルを背負われたお方は、学習院初等科の大正天皇さま。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:35:50.20 ID:JNKJzoqv0.net
リュックじゃダメなん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:03.83 ID:FtMWlg8I0.net
高学年だと亀仙流の修行みたいになってたからな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:11.69 ID:7n/O5GvV0.net
虚弱よのう

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:50.02 ID:Jgu7t45u0.net
さっさと電子書籍にしろよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:36:51.67 ID:m2A6juDC0.net
オンライン授業にしろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:37:44.00 ID:0TZjySHE0.net
少子化なんだから2部刷って学校に置かせるでいいのにな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:38:17.83 ID:B0AOFw5+0.net
ランドセル症候群ってこんな言葉まで最近は出回ってるのかよ・・・。
近頃はなんでもかんでも症候群だな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:38:23.00 ID:Jty5XqnQ0.net
今の子どもの教科書やなんかの重さを理解していない人が
今の子どもはもやしーとか言うんだろうな
教科書は大きくなり、付属品も重い
さらに絵の具か書道か体操服に給食セットに水痘を、7歳の子どもが炎天下に背負って歩く

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:38:47.40 ID:HG9s01K80.net
最近の子供は、ひ弱すぎなのでは?
義務教育〜の歩行訓練・装備品だろ?
頭だけでは、国を守れんぞ、体も鍛えろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:38:53.31 ID:v1q2ycqa0.net
>>19
電源の入れ方とかキーボードの押し方とかを
学ぶため

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:38:58.04 ID:1wq6+A5K0.net
登山用の腰ベルト付きリュックにすると楽
子供用があるかどうか知らんけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:14.33 ID:IGxa86cV0.net
長期休み前にいつも置いておいた教科書とか全部持ち帰るのが一仕事だったなぁ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:34.05 ID:WAAZ8iFz0.net
>>18
あのピラミッドは
ガキの頃からおかしいと感じてたわ
それを強要するのは
ほぼ頭のイカれた社会生活不適合者のバカ教師

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:34.20 ID:0pNCn1MC0.net
教育学部って偏差値低いバカが行く学部だしなぁ
あんなのに教えられる子供たちがかわいそうだわ
当然効率とか心身への影響なんて考えられない
算数と国語以外は置き勉でじゅうぶんなのに

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:53.85 ID:B0AOFw5+0.net
置き勉で思い出した。
中学生の頃だっただろうか・・・置いた分の教科書で担任に頭をどつかれたわ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:39:56.22 ID:Ehh9k1Bf0.net
悪いのは小学生はランドセルと思考停止してる大人

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:16.47 ID:mlbHGXh40.net
>>4
それ側弯じゃね?
子供に遺伝するから、小さい子がいるなら検査したほうがいい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:20.97 ID:M3y+4MAx0.net
昔のB5サイズに戻して不要なイラストを
削除するだけで3割は軽くなると思う

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:23.27 ID:tsT1TL9H0.net
会社ですら「仕事を家に持って帰るな」
「オンとオフをはっきり分けろ」と言ってる時代なのに…

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:44.16 ID:Jty5XqnQ0.net
オンラインは人間形成が出来ない
教科書の重さは数年前から問題視している
ランドセルは軽くなった

教科書を小型化の分冊でいいんだよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:48.17 ID:ChEvyeFa0.net
それでなくても身長が低かったのに誕生日が3月30日
辛すぎた

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:50.88 ID:ykHMEyUS0.net
ジジババ向けかと思うくらい大きな字の巨大教科書をやめろよ
フォントを1/2にすれば重さを1/4にできる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:40:54.09 ID:1wq6+A5K0.net
>>44
で、具体的に何キロよ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:41:33.75 ID:tsT1TL9H0.net
教材は基本電子化しろよ。
必要な時だけ、学校のプリンタで紙に出力すれば良い。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:42:47.19 ID:zIjwh+Ka0.net
重かったけどそこまでキツくなかったけどな
小学生にまで細かいところに配慮される時代か

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:42:54.72 ID:WTnCoIvE0.net
置き便でどうやって家で宿題やってんだ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:43:08.25 ID:Jty5XqnQ0.net
子どもは手ぶらで歩く方が危険が少ない
リュックでもいい
ショルダーは交互に持たないと体が歪む
薄く丈夫な生地で小さめな登山型リュック作れば良いと思う

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:43:24.59 ID:0LImEcMk0.net
家と学校それぞれに教科書を置けばいい。学校分は自前で買う。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:43:40.10 ID:8sTQZfsn0.net
「大丈夫、すぐ大きくなるから」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:43:49.69 ID:0pNCn1MC0.net
今はクラウドがあるだろ
学校で使う端末と自宅で使う端末を別にすればタブレット持ち歩く必要すらないわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:44:20.07 ID:HqBWRQYL0.net
>>1
貧乏な子が盗むからね。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:44:22.17 ID:6uo0fXXj0.net
重いと思うなら重くなくなるまで体を鍛えればよいだけだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:44:38.21 ID:W7rrQh7B0.net
タブレットばらまいて解決

70 :昔の名無しで出ています:2021/11/09(火) 13:44:50.70 ID:Jty5XqnQ0.net
今は昔より教科書がでかい
字を小さくすれば良いのにでかくした
水痘持ったり、給食セットだのなんだの、7キロくらい?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:45:04.26 ID:0pNCn1MC0.net
>>62
宿題のプリントだけ持ち帰ればいい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:45:23.17 ID:82CFJgWQ0.net
もうPad持たせて終了でいいじゃん
日本ハイテクなんだろ?
はよやれや

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:45:29.94 ID:eHskkK1p0.net
>>19
全校生徒のタブレットのパスワードが全部同じな自治体がありましてね。
タブレットを悪用したイジメに悩んで子供が自殺したよ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:46:02.03 ID:cTDwpwpN0.net
タブレットじゃ駄目な理由は教科書業者との癒着だったりはしないよな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:46:46.08 ID:ae5N6I8x0.net
フレーム入りのバックパックやホモリュックみたいなのを数年ごとに買い換えるスタイルのほうがええわな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:48:57.66 ID:F6+2pBRW0.net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsuchiya-randoseru/file/user_data/packages/default/client/img/shopify/blogs/contents/01/contents01_main01.jpg
おまいらの時代とはランドセルの大きさが違うんだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:49:01.66 ID:Nhrl3ZeD0.net
なぜこの時代にタブレット化しないのか
美味しいお汁が吸えなくなるから
ハンコ世代は引退すべきだわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:49:03.17 ID:eHskkK1p0.net
>>67
小学一年の段階で既に放課後の教室で人のモノをバキバキにする女子がいた。
あれ何なんだ。成績もずっと良いイイコちゃんがそれやるんだぞ。学年が上がってもやることはそういうのばかりで先生の物品まで盗み出した。
あんまり衝撃的過ぎて何も出来なかった情け無い子供時代…

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:49:26.43 ID:nshnDNIN0.net
>>18
あれすごいよな物凄く危険なだけで誰一人得しないし得るものすら無い虚無
ただの体育教師が公開オナニーを生徒を道具として使っているだけっていう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:50:16.85 ID:Jty5XqnQ0.net
タブレットだろうが、授業は同じ教科書を使うから同じだよ
利権ガーひよわがー鍛えろー

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:51:16.25 ID:4lRxhaDF0.net
会社が「仕事を家に持ち帰るな」「オンとオフのメリハリをつけろ」と言ってる時代に、
学校が家でやる宿題なんか出してちゃダメだろ。
大人になって仕事を家に持ち帰り、セキュリティ事故を起こしたりする事になる。
課題は学校で終わらせて、放課後に持ち越さないようにしないと。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:52:43.57 ID:cdyyLumq0.net
夏休み直前に泣きながら持ち帰るのが楽しいのになw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:52:44.64 ID:nKtRJZxB0.net
では荷物を減らすのではなくもっと体育の授業を増やして体を鍛えさせましょうね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:52:48.39 ID:Jty5XqnQ0.net
タブレット反対は教科書利権がーって言うが
ネットから各自自由にただでてんでんばらばらにみつけたものを使うと
学校がまともに授業出来ると思う?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:52:56.88 ID:eHskkK1p0.net
いくら体力作りとはいっても冬の寒さで膝だし強制は訳がわからない。薄手でいいから覆わせてくれ。

>>74特に印刷会社、か…なるほど。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:54:02.52 ID:qjqGO2Np0.net
何で水筒持っていくのか意味不明だわ
まあ今はコロナがあるから分かるけどコロナ前から水筒持たせてたからな
学校の水道水飲めよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:54:13.55 ID:qbhabnLb0.net
ランドセルってジャンケンに負けた子が全部持つはずだけど。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:54:48.73 ID:YlRadt6T0.net
置き勉俺が小さい頃は皆やってたけどな
なんでダメなんだか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:54:49.05 ID:x8ATWl0p0.net
三大症候群
・軽井沢
・エイリアン


90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:55:34.85 ID:9Dggx0ic0.net
教科書+ノート+タブレット+筆記用具か
まあまあ重くなってるわな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:55:48.23 ID:ECQ+XI/P0.net
「社外秘資料の取り扱い実習」という名目で置き勉を慣例化しちゃえばいい
何でもいいからなにかポジティブな寄り所作ると禁止派って単細胞が多いから弱いんだよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:56:05.93 ID:eHskkK1p0.net
>>82
机の引き出しサイズのデッカいプラスチックトレイを荷物ごとプルプルしながら猛暑の中30分歩く苦行が懐かしい。

もうランドセルに乗って登校出来るようにしたい。何でもかんでも青天井に荷物移動させやがって。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:56:12.17 ID:Jty5XqnQ0.net
授業が終わったら生徒は追い出されるのが欧米
日本だって犯罪防止のために、部活がないとさっさと帰って欲しいはず
宿題はバカのため

教科書を元通り小さくしてさらに分冊すれば良いだけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:56:53.20 ID:hzenqW6z0.net
私も小柄だったから当時ランドセル重たくて若くして肩凝りに

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:56:53.64 ID:cLihwZX80.net
なんの為のタブレットだよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:57:43.36 ID:TFK9B1/M0.net
>>8
最近はタブレットや何やらとにかく荷物が嵩む
うちの子のランドセル中身入りだと大体3キロ
小柄な子だとかなりきついよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:58:01.91 ID:609gKhCd0.net
>>89
トワイライトとムーンライト

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:58:43.57 ID:7DJ1frmq0.net
昔は全教科入れてたとかいう老害は今の小学生が脱ゆとりで分厚い教科書
入れてることも知らない。
あとサイズもA4が基準になって教科書もノートもひと回りでかいんだよな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:58:45.21 ID:Jty5XqnQ0.net
古い学校の水道の安全性がわからないので
学校で水は飲めないとこもある
だから水筒必須がふえたらしい
安い自販機を置くのも良いが、現金なので問題があると思われるのだろう

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:59:15.25 ID:TPnuwmzU0.net
>>44
フルカラー写真印刷の本はずっしり重いからなあ
さらに昔は教科書A5サイズだったのにな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 13:59:54.89 ID:qHwp0zbA0.net
電子ペーパーどうしたんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:00:50.87 ID:ZuYhNFhX0.net
>>98
そもそもそれがゆとり教科書なんだよ
写真やら大判製本やらで
それで重いとか言ってんだからアホ
教科書会社に文句言えって感じだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:01:49.17 ID:TPnuwmzU0.net
昔こくご:2,3色刷り教科書とノート
今こくご:大判フルカラー教科書とノートと漢字ドリルとドリルノートと書き取り帳
配布プリントは別

一教科でもこんなに違うのが泣ける

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:02:56.11 ID:CnEb0DVy0.net
>>100
ランドセルもそれに合わせてA4用に大型化しているから小柄な一年生なんでランドセルが歩いているみたい
持って行くのも教科書とノートだけではなく各種ドリルにドリル用のノートとか昔より増えている気がする

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:03:35.35 ID:m2A6juDC0.net
>>56
それはおかしい
あつ森やってる人間とやってない人間では
前者の方が人間できてるだろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:04:13.53 ID:Jty5XqnQ0.net
大きくなりカラーも増えて重いってのは事実なのにw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:04:15.70 ID:NQyrjTLE0.net
まじでなロッカー置けよ、コブラ会みてないのか

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:04:28.90 ID:O3e8X8xf0.net
宿題や復習をどうするかって話になるが
鍵かけロッカーまでやるならば
その教科の教師が管理保管をして
毎回授業のたびに、教科書を出して生徒に配り
授業終了で生徒から回収、金庫に入れるの方が間違いが少ないだろう
デジタルが進めば、紙の教科書も要らないと思うが
出版業界利権もあるんだろうな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:05:12.81 ID:LKYrdQto0.net
ランドセルなんてやめろよ
バッグなんて何でもええやろ
置くもの持って帰るものも本人の自由やろ
バカバカしい
日本の学校に通わせなくてほんとよかったわ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:06:44.59 ID:Jty5XqnQ0.net
外に出ない人が事実に背を向け子どもをひ弱扱いすることは分かった
ロッカーもただじゃ無い。生徒がそれに金を払うかどうか
最上級生なら払わないだろうな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:07:57.10 ID:0pNCn1MC0.net
どうしても紙の教科書を買わせて持ち歩けって言うんなら
ランドセルじゃなくて、年寄りの買い物キャリーみたいな
車輪付きのバッグを押して歩くようにしろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:08:18.03 ID:uvvYj+tr0.net
普通にリュックで行けば良い
ハイ解決

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:08:19.61 ID:pwb8sL/N0.net
ランドセル禁止でいいやん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:09:47.95 ID:aQXJsVUX0.net
ここ30年間で身長数cmしか伸びてないのに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:10:07.35 ID:EU93wCEf0.net
教科書は2つ買って、絶対に必要なノート、ドリル系だけ持ち帰りしてる

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:10:21.92 ID:v4hI8qqG0.net
>>12
何気にコレも拍車掛けてるわ
習字、絵の具、裁縫、ピアニカ、何でもかんでもその都度持ち帰って来てるわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:10:44.71 ID:Jty5XqnQ0.net
デジタルも出版物には利権がある
絵や文字でも権利があるから

キャリーバッグやリュックは自分も提案してきた
でも入れ物が問題では無いんだ
中身が重すぎるんだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:12:14.92 ID:sM7Hj/D30.net
どんだけ貧弱やねん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:12:21.92 ID:Jty5XqnQ0.net
教科書の分冊と小型化。それで重さは半減する
でかくしなくても、老眼じゃ無いから読めるんだよ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:12:22.26 ID:1HXHS/fn0.net
月曜日がとにかくかわいそう
3、4教科の教科書ドリルノート、宿題ファイル、タブレットPC、ふでばこ、水筒、体育無くても体操服、
隔週で給食エプロン
日によっては画材道具やら習字道具やら返却図書やら

一つ一つは軽いからって箸にテーブルナプキン、反射板に防犯ブザー、位置情報や登校確認のためのGPSじゃらじゃらつけさせられて、
下校時はさらにプリントやら返却テストやらぎゅうぎゅうに詰めて帰ってくる

これからの季節は厚着でさらに身体重くなるだろうに、もうちょいどーにか出来んのかね…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:12:57.84 ID:F2G96yiY0.net
ランドセルって軽くなってるんじゃないの?
毎年CMで軽い軽い言ってるのはなんなんだ?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:13:36.16 ID:F2G96yiY0.net
安物はくっそ重いのかな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:14:36.19 ID:6Cl8laJU0.net
ランドセル自体の重さは人工皮革で1200gちょい
コードバン1500g程
昭和の物よりクッションも厚く人間工学やらで工夫されて軽量化されている
しかし教科書が巨大化重量化している

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:14:43.52 ID:Lim0iz3a0.net
これはランドセル使うようになってからずっとそうだったの?
それとも最近の子供だけ?
最近になってってんならその原因突き止めてそっちで対策した方が良くね?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:15:14.98 ID:EU93wCEf0.net
>>122
私立だともう業者が決まってて選べない
2.3万ぐらいで安って思った
自分たちの頃、30年前と重さ、硬さ変わってないよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:17:07.63 ID:Jty5XqnQ0.net
ランドセルが問題では無いって言ってるのに

教科書などがでかいんだ。荷物が多いんだ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:17:19.75 ID:/NmrZRnU0.net
>>43
後ハラスメントなw
それさえ付ければお手軽に病気障害嫌がらせ認定

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:18:07.64 ID:FuFd7fWF0.net
1日一教科にすれば解決

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:18:49.38 ID:6Cl8laJU0.net
>>112
ショボいリュックだと肩に食い込む
アウトドアブランドの登山用とかならいいかも

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:03.98 ID:F30Q/iv00.net
情けないわ
戦前のおばさんお婆さんは6俵の米俵を担いで運んでたんだけどな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:07.62 ID:q9TYYWrb0.net
今子供が少ないせいかしらんが教科書はカラーででかくて重いしドリルの答え書くだけのためのノートとか売っててやらた冊数増えてる
大人が持っても重いようなことになってるよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:07.89 ID:F2G96yiY0.net
天使の羽根付けてばっさばっさしたらいいんじゃね?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:15.39 ID:c4yWx3XV0.net
学校も政治家も糞ばかりだから、未だに教科書を持って行ったり、持って帰ったり。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:38.60 ID:hZ4uu0gO0.net
非常用飲料水を詰めたリュック背負ったら
肩紐がしょぼいと気分悪くなるわw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:20:56.42 ID:6Cl8laJU0.net
>>132
それ大人も欲しい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:21:00.95 ID:ChEvyeFa0.net
今、ランドセルって六万円とかする
バカかと

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:22:13.10 ID:Lb7pf5980.net
>>136
さすが同和産業ぼったくりやろ!?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:22:16.38 ID:SgffrvOX0.net
>>7
可愛いw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:22:39.35 ID:F2G96yiY0.net
登山用リュックみたいに腰ベルト付けて背を高くしたら重心を腰で支えられて楽になると思う

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:23:25.83 ID:q9TYYWrb0.net
>>130
流石に嘘だろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:23:34.58 ID:+JzC2ZXG0.net
身長が150cmぐらいしか
なかったとき(中学)に、
重い剣道具と鞄背負って
歩いたせいで背が伸びんかったのかなぁ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:23:34.82 ID:Jty5XqnQ0.net
二時間ほど同じ教科をと書いておいたけど、子どもは飽きるしねえ
教科書小型化と分冊一択

老害とはこんな風なんだと実感した
解決案も出せずにただ批判するだけ
ひ弱だとか鍛えろとか、利権ガーとか何も知らないで一方的に言うだけ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:23:42.91 ID:epR51Ixn0.net
身体に合わないなんてことあるのかw
不思議でしかないw
重いなんてのも甘ったれでしかないわ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:23:45.51 ID:dz4/vbY10.net
>>136
いや、10万見とけよ
恥かくぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:24:18.19 ID:1n73xSJ70.net
>>24
大人になってから と比べても意味が無いだろ
同じ子供の頃 と比較しないと

俺は昭和だから学校に置いて行くのダメって時代だったから
大変なのは分かるわ
自宅へ帰らずそのまま塾や稽古事直行でさ
その荷物もあったなあ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:24:23.84 ID:9TqcnQnE0.net
>>116
え、持ち帰りなんだ。
それはシンドイ。なんでかな、盗難の問題?裁縫道具なんてマジで持って変える必要ない…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:24:46.27 ID:cLihwZX80.net
全部電子化すれば12インチタブレット1つで済むだろ
日本人は馬鹿なのか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:25:06.11 ID:dUhajoNU0.net
置き勉いいじゃねえか、タブレットにすればいいじゃねえか
ほんま古いな全く変わらない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:25:23.26 ID:qjqGO2Np0.net
>>99
学校の水道水が飲めないってどこの発展途上国だよ
子供に水筒もたせる前に学校の水道直せって話

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:25:35.07 ID:AECtXV7D0.net
下校途中に座ってランドセル降ろして喋べってる子達いるが
重すぎて休憩兼ねてのお喋りだったんだな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:26:06.43 ID:6Cl8laJU0.net
中学生のうちの子が荷物を学校指定リュックに入れた時と
小学校のランドセルに入れた時で背負い比べたそう
肩が痛くないランドセル凄い 小学生の頃は何も思わなかったけど凄く考えて作られてることがわかったと今更感動していた

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:26:21.51 ID:jDyOk+4J0.net
俺の背が伸びなかったのはたぶんこれのせい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:26:47.75 ID:dz4/vbY10.net
>>147
ググればすぐ答えも出るし、勉強すらムダやな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:26:54.58 ID:riz/ryO00.net
辛そうな女児のランドセルを後ろからそっと支えてあげるボランティアをやるかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:26:56.73 ID:1n73xSJ70.net
>>111
その方が楽だよな
安いのなら色々あるし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:27:19.49 ID:F30Q/iv00.net
>>140
白黒写真も残ってるわ
他にも炭俵を担いで山道を登る女性とか
子供を4人おんぶ抱っこブラ下げて農作業をする母ちゃんとか
いくらでも証拠が残ってる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:27:58.48 ID:1n73xSJ70.net
>>124
俺の頃は
身長が伸びてランドセル小さくなってキツい、
ならよくあったわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:28:00.08 ID:Jty5XqnQ0.net
ひ弱と文句言ってる人に、自分が今の子どもの荷物を持って見ろと言いたいんだよ
ここで文句言う人ほど持てないと思う

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:28:18.88 ID:k389FLLM0.net
A4やめろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:28:20.66 ID:BlLCbYTJ0.net
>>156
米六俵は嘘だろ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:28:44.51 ID:EU93wCEf0.net
>>151
ランドセル丈夫だしね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:29:09.18 ID:q9TYYWrb0.net
>>156
6俵て360キロとかでしょ?何メートル運ぶのよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:29:17.75 ID:SgffrvOX0.net
教科書は電子ペーパーにすべき。
カラーの資料が必要な場合は学校や家のモニターにカラー表示すりゃいいんだし。
AmazonのKindleみたいなのひとつで全教科書データ入ってる方が便利やろ。
本の教科書は別にあってもいいけど、それは置きっぱなしでOKにすりゃいいんだし。
親への連絡の印刷物とかもPDFデータにして、返事が必要な物もPDF編集で簡単にペン入力出来る物で先生に送信とかでいいやろ。
ランドセルは軽い素材で防水性能ある物でいい。
こんなもん、ワークマンとかその他メーカーに学校向け企画してくれと言えばかなりまとまった数の発注あればランドセルよりかなり安くて良い物開発しそうだがな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:29:21.92 ID:BlLCbYTJ0.net
教師や校長が自分の頭で考えないからこういうことになる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:29:35.39 ID:+UANmmMi0.net
>>1
鍵付きロッカーを全校の全教室に設置義務化へ
ってことになりそうだな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:29:38.10 ID:lO5lv7E90.net
教科書なんかそもそも持っていかなかったなぁ
ノート1冊とシャーペンと消しゴムだけカバンに入れて全授業その1冊で回してた、と言うかノートは取らないけど出しとくだけだった

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:30:13.88 ID:WzzLC/HP0.net
>>14
今を知らないで言ってるし
正確に言うと昔のことも忘れてる発言
あるいは周囲が目に入ってないんだな。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:31:12.91 ID:sM7Hj/D30.net
>>147
電子化したら教科書利権がなくなるだろ
政治家にとっちゃ死活問題じゃボケ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:31:23.10 ID:dGW+RKa90.net
重い?
10キロ近いんだろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:32:24.68 ID:Jty5XqnQ0.net
よそで生水飲める?
家でも飲まない
安全といえど、古けりゃ水道移管は汚いんだよ

六つの米俵。盾に並べても一人で背負えないねえ
二列にして運んだら、重くてのろくなり、おそらく誰かに盗まれる
多けりゃ人力で運べば良いんじゃ無いか
嘘だね

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:32:32.51 ID:F30Q/iv00.net
>>162
町に売りに行くからまぁ10里くらいじゃね?
昭和育ちわ皆んな知ってるが自分子供の頃の婆さんは
みんなそれで腰が曲がってた
しかも90度の腰曲がりで蜘蛛みたいに歩いてた

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:32:37.84 ID:FSy/XLbH0.net
>>15
まあ今の子は教材の質的にめっちゃ恵まれているなんて想像したくもないだろう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:33:30.05 ID:Lim0iz3a0.net
>>158
そんなに極端に重くなってんの?
俺小学生の時5教科分の教科書とノート入ったランドセルと体育着等入ったショルダーバッグと週一で水泳バッグも持って1時間半電車通学してた
40過ぎたけど腰痛も肩こりもまだ出てない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:33:58.96 ID:AECtXV7D0.net
>>116
終業式の1週間前あたりから少しずつ持ち帰るんじゃないんだ
昔も一応教師から毎回持ち帰れの指導は受けたが
重くて面倒だからほぼみんな置きっぱなしだった

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:34:17.10 ID:SKjdFdNX0.net
>>5
オールインワンで軽く済むんだけどねぇ。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:34:31.76 ID:Jty5XqnQ0.net
電子書籍も権利があるってばw
タダで数冊読める漫画と混同してそう

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:34:35.35 ID:BlLCbYTJ0.net
決まりだからと自分の頭で考えず、頭ごなしに幼気なよそ様の子に重い荷物を持たせる
その学校のロボットぶりを世間は笑ってんだ

こういう時、「最近の子供は弱くなった」とか「甘えてる」とか言ってるアホウもしかり
弱いのはお前の頭だ
甘えてんのはお前の脳だ
データ見ろ
科学と論理で考えろ
他国と比較しろ

ろくに検証もしない=自分の脳を甘やかしてる
脳の甘えを根性論で言い訳するな、気持ちの悪い

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:34:45.09 ID:7hnxjHxq0.net
>【置き勉

いや、勉強してないし。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:34:59.61 ID:q9TYYWrb0.net
>>171
おばちゃんが360キロ背負って40キロ歩いてたと本気で思ってんのか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:35:24.47 ID:tza2OZ540.net
色んな教材も有って、昔より量も多いんじゃね
低学年には特にキツイだろうね
最近のランドセルは軽量化されてるみたいだけど
もう、登山用デイパックにでもしたほうが良いよw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:35:36.58 ID:EU93wCEf0.net
>>173
自分も電車乗り継いでそんな感じだった
そして計画性のなさから夏休み前は朝顔鉢と防災頭巾、捨てて欲しい図工の工作まで持つハメに

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:35:53.85 ID:F30Q/iv00.net
肥桶って見たことないだろ?
あれもめっちゃ重いんだが米俵と同じで力点?支点がわかると担げるようになる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:36:11.77 ID:Jty5XqnQ0.net
>>175
教科書がでかくなっている
いろんなものが重くなっている
カラー増えて紙も重い

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:36:26.76 ID:Lim0iz3a0.net
>>171
いやいや流石に…と思ったらマジだった
https://i.imgur.com/DTfpWjx.jpg

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:36:38.70 ID:znA5uRfp0.net
娘のランドセル持ったけど糞重かった10キロはあったわ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:36:55.50 ID:m2A6juDC0.net
側湾症

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:37:49.71 ID:wLswjlPl0.net
要はランドセル自体が機能的じゃないってことだろ
その証拠に新入生以外誰も使ってない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:38:07.47 ID:M8nvO/m30.net
家帰っても勉強しない教科は全部置き勉だったわw
なお成績

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:38:49.93 ID:R532dOZt0.net
昔の人間は子供の頃から薪やら俵やら普通に担いでたぞ
女で俵6貫くらい担いでる写真も残ってた

まあ俺は机に全教科書とノート詰め込んで鞄は弁当くらいだったけどw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:39:14.83 ID:Jty5XqnQ0.net
間違えた
>>173
教科書がでかくなっている
いろんなものが重くなっている
カラー増えて紙も重い

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:39:28.63 ID:hpioANhH0.net
ネットにつながってれば、いつでもどこでも情報にふれられるってのが現代社会だろ。
しかもデジタル機器の進化で、つまりスマホなんかの進化で、それがさらに使いやすくなった。

それをこどもたちに教えないで、なにを教えるんだ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:41:11.26 ID:F30Q/iv00.net
武勇伝でバテて倒れた荷引きの馬を担いで峠を越えたとかよく聞いたよ
自分も知らんヒイババアの時代だがな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:41:12.26 ID:OMVkmsZy0.net
学校と家にタブレットで解決

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:42:35.94 ID:Jty5XqnQ0.net
米俵担ぎ競争の一瞬の写真かな
本当に町中そんなんで長時間歩いたら、米奪われて酷い目に遭う

そして昔の米と子どもの教科書は関係ない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:43:37.84 ID:67/4DKfU0.net
荷物が体重の30%以下なら大丈夫って聞いた事がある
小1の体重って20キロくらいだから総重量6キロくらいまでは大丈夫
大丈夫ってだけで背負わせろとは言わない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:44:33.73 ID:F30Q/iv00.net
江戸ー大阪をノンストップで走り抜く飛脚の例もあるから米俵も信憑性あるんだよな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:44:36.03 ID:o7cmx5hc0.net
ウソくさい
なら遠足はもっと憂鬱になって行きたくないってなるはずだけど、そんな話は聞いたことない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:45:52.90 ID:Jty5XqnQ0.net
今の小学生と、当時の大人の飛脚を比べることに意義はあるの?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:47:06.94 ID:Jty5XqnQ0.net
遠足のほうが荷物軽そう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:47:52.97 ID:WGV6T0+M0.net
頑なに重い教科書詰め込ませて往復させるのやめないのはなんで
自分もやったんだから甘えるなとか思ってんの

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:48:57.46 ID:3sWvtQuH0.net
置き勉だと盗難とか悪戯とかあるから良くないって理由もあるらしいんだけど、そんなのは置き勉でなくても起こるのにね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:49:16.77 ID:ChEvyeFa0.net
>>144
ひー無理
子供に対する想いとか気持ちとか
色んな意味で歪んでないか?
子供が親の見栄の道具だったり商売の道具だったりしてるだけじゃん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:12.85 ID:vVDp47UJ0.net
学校になんか何も期待するな
問題提起するだけ無駄

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:23.25 ID:BIoii+Ze0.net
小学生のときにはビールケース2箱持って配達に行ってたぞ。駄賃ももらえるし背筋鍛えられるいい時代。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:31.72 ID:3sWvtQuH0.net
>>190
全教科フルカラーである理由はないよね
軽量紙、日本にはいいのがたくさんあるのに

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:36.70 ID:EU93wCEf0.net
>>195
小1、2は教科が国語と算数、英語しかないからそんなに重くなかった
3年生になって理社が増えると地図帳、資料集、補助教材などが増えて重そう

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:45.26 ID:T5XegNww0.net
>>15
今のランドセルって昔よりかなり軽く作られてるけどな
それに教科書も今のが薄くね?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:46.49 ID:BlLCbYTJ0.net
こういう学校の愚かぶりを伝えるニュースを聞くたびに
本当にモンスターペアレントなんて実在するんだろうか?っていつも思う
モンスターティーチャー、モンスタースクールばかりじゃん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:50:56.92 ID:pTcft56H0.net
>>173
1教科で教科書ノートの2冊だけじゃないからな。
国語だったらその2冊+漢字ワーク、専用ノート。1教科で4冊はある
うち小学校の時で10`近くて中学生の今は12キロ。+手持ちでサブバッグに部活のものとか持ってる。
毎日肩腰痛いと言ってる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:51:25.00 ID:F30Q/iv00.net
>>198
自分は東京マグネチュード8.0というアニメを見て
あの子に昔の飛脚のように走り続ける体力があったらと思ったけどね
だから小中学校はもっと体育の授業を増やした方がいい
算数や数学とかスマホや電卓で代用できるが体力は代用できない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:51:26.95 ID:cvgk7foI0.net
でかくて内容の薄い教科書類をどうにかすべき
資料集もとにかく何でも載せりゃいいって感じで
先生が使いこなせてない
重いだけ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:10.09 ID:FSy/XLbH0.net
いい物をと思うと重い牛革で子供の負担に拍車をかけてしまうのがランドセル
軽いものを買ってあげてね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:17.27 ID:3sWvtQuH0.net
>>202
ラン活とか気持ち悪いよなあ
誰がどこのランドセルかなんて、半年もすれば誰も気にしなくなるのに
気にするのは余程の見栄っ張りの変な人だけだよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:18.61 ID:bZWW5Pg+0.net
今モンペが増殖中らしいな
あとスマホいじめ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:24.17 ID:BlLCbYTJ0.net
>>207
教科書以外にいろいろ道具が増えてるみたいよ?
あとタブレットとか

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:52:47.12 ID:JmiwCtKj0.net
側わん検査なくなったんだっけ?
なんでなくなったんだろうね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:54:18.20 ID:BlLCbYTJ0.net
この手のネタって、結局学校のバカっぽさを世間が笑ってるだけ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:54:33.47 ID:304uJWar0.net
まバックパックの方が機能的だわな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:55:35.56 ID:T5XegNww0.net
>>209
タブレットあるなら
教科書は電子化して無くせばいいのに
利権なんだろうかね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:56:02.27 ID:Rr0wLJkF0.net
明らかに子供に石背負わせてる虐待行為だ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:56:30.15 ID:/St/Kvh80.net
不都合があっても我慢と根性でなんとかさせるいかにも日本らしい話だ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:56:58.61 ID:Jty5XqnQ0.net
電子本も権利と利権あるわ
もう利権がー飽きた

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:57:16.34 ID:F30Q/iv00.net
津波で2万人も死んだのもプール学習をおろそかにしたから
ランドセルが重いとかあまりに脆弱なって情けない
日本はもっと身を守る実学に時間を割くべき
スマホやパソコン時代に算数とか数学をやらせるとかバカじゃないのか?
電卓登場したのにまだ授業でソロバンやらせてた時くらいナンセンス

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:57:18.02 ID:ChEvyeFa0.net
>>208
マジで言ってますの?
学校ではないけど幼児施設で働いておりましたがなかなかでしたよモンペ
モンペはモンペの自覚ないようですけどね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:58:54.93 ID:T5XegNww0.net
>>222
利権があるんだろ?
だから利権がーって言われるんだろ?
とにかく重いだの何だの言うなら電子化すりゃどうよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:59:10.44 ID:7XmtRZTP0.net
置き勉の何がダメなの?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 14:59:39.38 ID:7XmtRZTP0.net
つか置き勉て写メぐらいずれた表現だよな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:00:02.01 ID:SKjdFdNX0.net
>>201
ウンコって書かれてた奴がいたな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:00:47.66 ID:cfL2sA+70.net
>>14
昔の教科書はB5サイズ
今は国際規格の大きなA5サイズ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:00:49.55 ID:kd99hFyq0.net
ランドセルすら背負えないとか
骨皮になりそう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:02:27.67 ID:F30Q/iv00.net
走る跳ぶ泳ぐが自分の身を守る
あとコミュ力な
暗算能力なんて何の役にも立たない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:02:59.77 ID:jlcUaf/m0.net
>>1
ばっかじゃねーの

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:03:32.35 ID:q9kmp8OK0.net
小5男児いるけど、置き勉OKでもまだまだ重い
教科書がめちゃでかいしタブレットも重い
マジでランドセル廃止してリュックにしろや

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 15:04:10.44 ID:Jty5XqnQ0.net
電子本は何かで消えることもあるからねえ
電子も金が動く
紙も電子も書籍の権利は同じだよ
書いた人や出版社に権利がある
多少安くなるけどね

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:04:30.01 ID:2iDZlqsq0.net
教科書置いとくの禁止かよ、それはキツいな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:05:10.20 ID:eWQP5bCh0.net
>>19
イジメをする為

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:06:23.72 ID:6jlSWA7K0.net
>>225
世の中は利権vs利権なのが現実だからね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:07:46.91 ID:rqxVDuwu0.net
持って帰ったって家で教科書で勉強なんてしやしねえんだから置いて行かせろよ
家で勉強するような奴は教科書無くても勝手にするし
しない奴はどんだけ目の前に教科書あったってしねえよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:08:06.54 ID:Jty5XqnQ0.net
たぶん育児版とか、既婚女性版で語る問題なんだと思う
今の子はひよわだとただ言いたいだけの人がいる限り無駄

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:09:59.08 ID:67/4DKfU0.net
>>218
6年間使う前提だから頑丈にってのはわかるけど無駄だよな
教科書は学校に置いて家庭での予復習はタブレットでってすれば快適なのに

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:11:24.34 ID:67/4DKfU0.net
>>238
真理

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:11:29.58 ID:6Cl8laJU0.net
>>197
遠足 2年からは地下鉄

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:12:10.79 ID:dB9OVKDk0.net
>>223
脆弱でナンセンスはオマエの脳みそだ

244 :ゆう :2021/11/09(火) 15:13:12.61 ID:Yo3UEWcq0.net
ランドセルは6年持たなかったな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:13:33.03 ID:j1+SOT/i0.net
まどマギみたいに机にパソコン埋め込んだらええやん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:13:55.08 ID:F30Q/iv00.net
ひ弱は事実だろ
昭和なんて給食に全員が蕎麦とかで残したら放課後までかかろうが食わされたんだし
人間なんてもうこれで生きて行くしかないってなったら何でも克服できる
100kg背負わないと死ぬわなったら小学生だろうが背負えるようになるし
だから甘やかしすぎなんだよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:16:06.27 ID:Y9uOehsB0.net
中一の娘は毎日10キロの鞄を背負って通学してる。ただでさえ多い教科書やノートの他にiPadが増えて本当に可哀想。
何のためにタブレット配布してるの?
教科書もタブレットも毎日持ち帰りしてたら世話ないわ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:16:26.86 ID:qjQFg75r0.net
>>213
よそは気にしてないけど子供と どれにしようか この色いいね これカッコいい と選ぶのは楽しかった
1日たつと意見がコロッと変わる時もあるのにお気に入りが決まるとブレない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:16:26.92 ID:riAe9wVO0.net
タブレット入れてから、教科書プラスタブレットでさらに重くて
小3で140近い子が毎朝ひっくり返りそうになりながら
背負ってるよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:16:29.19 ID:BjyAqbhy0.net
タブレットは学校に置きっぱなしだけど。
うちの子ランドセルは教科書等入れてもスカスカだけどね。
ついでに水筒とか体操服とかも詰めて行くぞ。そっちの方が持つより楽と子供は言う

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:17:14.81 ID:gN0DRzoaO.net
まあ、成長期だからな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:17:43.53 ID:fC18fmTb0.net
どんだけ体弱いんだ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:18:30.74 ID:rhypIdfN0.net
中学のリュック15キロはありそう
マジでかわいそう

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:18:49.29 ID:F30Q/iv00.net
数kgのタブレットで娘が死んじゃう?ゲラゲラ
そんなカスこれからの時代を生き残れないからさっさと死んだ方がいいわ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:20:05.48 ID:rhypIdfN0.net
>>247
それに弁当水筒、部活の道具
拷問レベルだよなぁー
どの子見ても前屈みで登校していて
この国大丈夫か?と思う

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:20:09.89 ID:XGSULOYQ0.net
ビットコイン過去最高値
国民の半数が億り人

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:22:28.16 ID:F30Q/iv00.net
>>249
背負子って知ってる?
自分もさすがに背負った事ないが戦中までの小学生はみんな背負わされてたようだよ
まあ自分もランドセル重いー死ぬー倒れるーほど脆弱世代じゃないから言うけど
重いもの持ったり背負ったりで体幹バランスを覚えんだわ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:22:48.31 ID:rhypIdfN0.net
>>246
昭和のババアだけど学生時代なんて鞄スカスカだよ
昔のが楽だったよ〜
いま小学生やったらあんたも私も即死だわw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:23:48.26 ID:jh5RyklM0.net
ランドセルたしかに重そう


トートバッグ軽いよ、これにしよう

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:27:43.01 ID:y0DwxYyn0.net
ランドセルが余裕で担げる体格になるとランドセルはもう持たないという矛盾。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:27:51.53 ID:F30Q/iv00.net
特に東北の人たちは思い出せよ
あそこでもっと走れたらちゃんと泳げたらで助かった人がどんだけいる?
子供を甘やかすなよ
むしろ昭和の親ならランドセルの底に鉛の塊や石を入れて鍛えようとしたわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:27:52.51 ID:PWJjhl6s0.net
育ち盛りの子供に6年間使わせる前提ってのがすでにおかしいよな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:28:02.61 ID:PwK62QBA0.net
え?
今まで聞いたこともないww

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:29:37.86 ID:rhypIdfN0.net
>>261
泳げても走れても無理だよ
あんなもん運だから

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:30:09.43 ID:Jty5XqnQ0.net
私も昭和のババアよ
昔の教科書は小さくて軽かった
荷物も少なかった。水筒なんか持たないし
鞄はむしろ昔の方が重かった。今のランドセル優秀
今の小学生のように背負って歩く自信は無いわ

たぶんだけど、平成生まれくらいの僕ちゃんが
ひ弱だのなんだの荒らしていそう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:30:57.45 ID:+/45pSNy0.net
教科書もデカくなって重くなってかわいそうになぁ
別に小さい教科書でも何ら困らなかったし、学力も昔の方が高かったんでしょ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:31:24.53 ID:jNUZVOYm0.net
>>257
オレもう中年だけど
オレらの頃は軽かったよ
今の子のランドセルはメチャ重い

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:31:33.14 ID:eHskkK1p0.net
>>151
中学校の布系の指定カバンは数段下位だよな。重くなった教科書で重量が更に増えるのに肩ベルトは安っちい。革バンド合皮バンドに比べたらアレはもはや紐レベル。
今公立で指定はまだ健在なのかな。引っ越した近くの中学はどうやら自由なリュックで通学してる。
良いんだけど、面接とかどんなカバンを持っていくんだろう。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:31:34.33 ID:5vuRVteb0.net
教科書だけでも重かったのにそこにタブレット加わって大人でも持ちたくないぐらい重くなった
日本人猫背が多いと言うけど絶対ランドセルが原因だろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:33:09.86 ID:R3RjZ/SH0.net
>>257
戦中は知らんけど
俺みたいに40代50代は水筒とかタブレットなかったからなー
その世代の方が虚弱かもね
自分の時代との比較しかしないわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:34:00.74 ID:eHskkK1p0.net
>>163
家庭への手紙とか、親の電子サインつきにして欲しいわ。
保護者会で出た生活態度についての割と重要なくだり、矯正が必要な家庭に限って目すら通していなさそうだからね。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:34:10.87 ID:F30Q/iv00.net
>>264
津波にのまれてから泳げたは確かに運だが
高台まで走れたは間違いなく走力や持久力の体力があるだろ
ランドセル重いーしてるような子じゃ助かるもんも助からんわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:35:32.92 ID:SP1VTZjm0.net
勝手に病気作る。しょーもない人生だな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:35:45.43 ID:Jty5XqnQ0.net
昔は水道水飲んでたけど、今は飲めないからね
水筒やタブレット、教科書の重量化、危険防止グッズ、とにかく今の方が重い
ランドセルなんか軽量化してるってのしつこい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:36:21.94 ID:FSy/XLbH0.net
昭和は子供が死んでもOKな時代だった
○○になったら助からないって子供にきつい鍛錬を課して予め殺しておくのが昭和流

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:36:48.24 ID:Jty5XqnQ0.net
津波で亡くなった人や、遺族になった人たちを侮辱してるよね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:37:55.04 ID:F30Q/iv00.net
昭和は学校に行くのに山越えて20km歩くとか普通だったし
水筒やタブレットが重い?笑わせんなよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:38:40.92 ID:lZuP0g6d0.net
置き勉って日本語はなんか変だな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:39:53.01 ID:eHskkK1p0.net
津波のソレは人肉裁断のグルグルミキサーだと聞いたぞ。プールのような環境で泳いで渡る状況じゃないはずだ。
高台に逃げようとした子も先生に連れ戻された。
鍛えるべきは大人。認識に対する反応を鍛えなければならないのはまず我々なのでは。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:39:54.09 ID:1Wb6h1yq0.net
>>5
自腹で用意するならいいが…
それに小学生に管理させるの危なくね?
画面でかくなればスマホとかより壊れやすいし修理代も結構かかるわけだがそれらを全部負担となると反対する親が必ず出てくる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:40:46.74 ID:qjQFg75r0.net
>>210
キミの為に 今すべて捧げよう 繋いだ手を〜♪♪
ってアニメを例えにリアルに語るなw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:40:52.57 ID:FSy/XLbH0.net
>>279
まーあれは先生方が馬鹿すぎて我々はそこまでじゃねーよと思いたいが・・・

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:41:07.38 ID:rgZEwDds0.net
https://twitter.com/_Phi218/status/1457960484208984067
こういうこといいだすやついるんだな 嘆かわしいわ
(deleted an unsolicited ad)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:42:38.69 ID:J5lcHbSK0.net
荷物と身体の重さの比率考えればわかる
スレに老害多すぎ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:42:48.64 ID:1DvxhZOE0.net
つーか子供いねえヤツにはわからんだろ
息子のランドセルマジでクソ重いぞ
大人が重いって思うんだから子供は尚更

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:43:44.93 ID:R3RjZ/SH0.net
>>279
311で一番生存率高かったのは、小学生中学生で
理由は学校にいたから正しく避難できたからってやつだったね
大人の力
だからこそ死にすぎたところが裁判になってしまったけど

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:43:56.67 ID:1Wb6h1yq0.net
>>106
具体的にどれだけ重くなったのか数値で出せば説得力あると思うよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:44:10.06 ID:Jty5XqnQ0.net
タブレットは経済面も保証も、一部親が反対するよね
買えない親が暴れたり、他人のものを奪うかもしれない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:44:10.97 ID:F30Q/iv00.net
そもそも水筒ってなんだよ?授業中や試合中に水を飲むとか
精神的にたるんでるというか弱いからだろ
昭和はそんなこと許されなかったが練習や試合で倒れる腰抜けなんていなかったわ
そもそもでいうと硫黄島とか南方戦線で日本軍が水ないから戦えない
死ぬーなんてしたかよ?俺を煽ってんだろうがヘタレすぎる

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:44:49.71 ID:KJMQPwNs0.net
流石に虚弱体質すぎん?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:44:53.78 ID:R3RjZ/SH0.net
>>289
なんだネタかよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:45:02.19 ID:KwTBnmFw0.net
タブレット配布してるんでしょ?
それなのにわざわざ教科書持ち歩くの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:46:19.51 ID:P1RUcxoD0.net
甘やかしすぎ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:46:34.11 ID:1Wb6h1yq0.net
>>288
いたずらやいじめで壊したりってのも必ず出るだろうしそうなった場合修理代が高いからな
ふとした拍子に落としたらすぐに画面割れるし

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:47:11.76 ID:eHskkK1p0.net
>>286
大多数の学校は良き行動に近いことが出来たんだな…。やっぱり大人だよ。変な認識の大人が集団を死に導いた。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:48:49.05 ID:qJKXgpDX0.net
なんで置き勉がだめなの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:49:16.80 ID:Jty5XqnQ0.net
教科書は紙でいつでもよめるほうがいい

教師が生徒をわざわざ校庭に集めたおかげでの悲惨なこともあった
馬鹿の声は大きくて困る

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:49:23.76 ID:94hB8tNp0.net
ひ弱すぎるな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:49:56.30 ID:F30Q/iv00.net
>>279
打ち上げられた漁船見たけど傷なんてほとんどなかったよ
テキトーな事を言ってプール学習をなくそうとしてんのか?
少なくともアンタが言うほどミキサーならもろい人体の遺体みんなバラバラなってるって

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:52:07.63 ID:oEzHsKeC0.net
>>5
9月の分散登校中にタブレット端末持ち帰りしてたんだけど、教科書より重そうだった

京都のどっかの小学校がランドセル代わりに指定リュックを使わせてたね
あれもっと広まらないかなぁ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:52:48.00 ID:Vuh0TVqQ0.net
辛抱我慢が大好きな国民性
便利や楽は悪と洗脳され、結果新しい文化文明を敬遠する
だから未来を無くした

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:53:10.67 ID:UlnG2qPa0.net
>>8
カラー写真満載で紙も上質で立派な教科書だから
重いんだよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:53:54.09 ID:vuDA37n60.net
自分が小学生の頃未就学の妹がランドセル背負いたがったから
教科書いっぱい詰めて背負わせたら見事に後ろにひっくり返ったわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:54:20.36 ID:ng//oRxZ0.net
ドローン配達のビジネスチャンスじゃね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:55:01.80 ID:F30Q/iv00.net
少なくとも浮き輪が各学校や事業所に人数分用意されてれば6割助かってた
さらに徒競走やマラソンに力を入れてプール学習に時間を割いてれば
9割は助かってたよ
数々の津波映像を見て来ただろ?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:55:22.91 ID:U13u6+Dg0.net
>>1
親が2冊ずつ買い与えれば解決する話
ランドセル買うより安い
つまり親の自己責任

こんなのにタブレット買い与える必要はない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:55:25.21 ID:l6LzccOT0.net
>>303
お前の妹など知るか呆けェ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:55:59.11 ID:Jty5XqnQ0.net
変なひとにあれだけど、戦争に負けないこつは
食料や水、救護の物資をずっと断たれないこと
亡くなった人は、敵に討たれたよりも
怪我の悪化やばい菌、栄養不良が何倍も多いんだよ
たたれたらそこで戦う人がいなくなる
戦意も消失する
皮膚は隠さないと、傷から病気感染する
水がなけりゃ死ぬよ。泥水で腹下したら弱るよ。感染するよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:56:10.02 ID:eHskkK1p0.net
>>299
いやプール学習は必要だよ。君の見た船に傷がほとんどなくて良かったね。いやいや結構結構。
安全の学習という意味ではプール授業の半分は着衣訓練でも良いのでは。水着で楽しむ、着衣で楽しむ、ライフジャケットで楽しむ、それぞれ体感させるのは意義があるだろう。校外学習で海・川・池の状態を体感しても良いだろう。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:56:44.56 ID:9eblvUc/0.net
>>288
あれ子供の頃から使ってたら絶対みんな視力落とすと思うんだわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:56:53.09 ID:F30Q/iv00.net
今の親は子供を楽させる事しか考えてない
もっと鍛えることかんがろよアホ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:56:53.68 ID:Jty5XqnQ0.net
罰当たりそう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:58:02.08 ID:ng//oRxZ0.net
学校内はB版からA版に変える必要無かったんだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:58:13.67 ID:JQCPGNOI0.net
ぶっちゃけ家で教科書なんて一切みないしあれ拷問だよな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:59:04.56 ID:l422WZOy0.net
置き勉より何より
まずランドセルやめたら?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:59:37.05 ID:o7iBuuhN0.net
中学生の息子のリュックもバカみたい重いぞ
置き勉禁止で、教科書の他にも参考資料にノートPC
10sオーバーはある

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:59:58.36 ID:k6cbXOEs0.net
>>290
いや実際に重い
小1で5キロ近い日のランドセルがザラ
月曜日金曜日はそれに鍵盤ハーモニカやら、宿題の読書感想文で強制的に貸し出される図書館の本とか
第一に平日は小1で5教科しかないから教科書とノートで10冊もあればいいのにドリルやらなんやらで15冊は入れている
しかも教科書が大きくて分厚い
というか学習が無駄な事が多い
足し算引き算もさくらんぼ計算と言って、口頭で教えればいい様な事を、長いページ使って教えていたり

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 15:59:59.03 ID:UlnG2qPa0.net
教科書作っている会社が儲けるために必要以上に
豪華にしすぎてるんじゃないかな
まぁでも教科書代は税金だからね、高くなってても誰からも文句は出ない

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:00:21.53 ID:eHskkK1p0.net
あいつは徒手空拳で冷笑されているのを知らないからなあ…いつ気がつくのだろうな。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:02:11.30 ID:F8WbCap60.net
>>305
泳げれば津波助かるってアホなこと考えてるバカいるんだな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:02:30.21 ID:UlnG2qPa0.net
>>316
中学生はタブレット持ち帰らないだろ
家で使うのは自宅の自分のパソコン使っている

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:03:51.50 ID:F30Q/iv00.net
ムスコたん10kg重い可愛そうとかイザとなったらどうすんだよ
バカ親すぎるって
そういう頭悪くて甘やかす脆弱こそ津波に飲まれて死ねばよかったんじゃね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:04:57.45 ID:AeuCsmph0.net
ランドセル用キャリーを開発するか
キャリー一体型ランドセルを作れば良いんでない

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:05:56.93 ID:uVvczA/X0.net
小学校なんて4月に教科書もらったらその場で読んで
あとは置き勉で充分100点とれるだろ
小学生ってのは100点かどうかより大切なことがあるよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:06:21.24 ID:sidAS63O0.net
ノースフェイスリュックじゃあかんの?
ランドセルより安くて軽いぞ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:06:26.65 ID:bLoOxw5M0.net
昔の子達は、もっと重いモノを背負わされて
登下校させられておったで

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:07:12.82 ID:Jty5XqnQ0.net
自分もキャリーバッグ提案したんだけど、でも両手は空けた方が子どもには良い
冬道が滑ったり凍ったりする北海道とか特に危険

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:08:08.60 ID:67/4DKfU0.net
>>257
背負子自体は軽いけど?
体幹鍛えるなら体幹トレすれば良いんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:10:07.47 ID:F30Q/iv00.net
>>327
そもそもだが
両手がふさがることで雪道を歩く体幹バランスを覚えるんだが?
楽させたりそうやって甘やかすから子供の能力が伸びない
それは津波の件でも言ったけどな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:10:37.23 ID:AeuCsmph0.net
1Kg以上のランドセルを販売禁止にして
教科書はすべてデジタル化するしかないな
端末とノートと筆記用具を薄くて軽いリュックに入れて持ち運ぶ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:10:55.78 ID:Jty5XqnQ0.net
昔は軽かったよ
明治とかの遙か昔はもっと軽かった

大事にされてる着物姿のお嬢さんが風呂敷やらにに入れて持てるぐらいの荷物
教科書数冊と筆くらいかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:11:38.57 ID:LHA0Eo240.net
モンベルに高機能なやつを作らせたらいいと思うねん
てか、もうモンベル採用したとこあったっけな?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:11:49.51 ID:F30Q/iv00.net
子供なんて転んでケガをして色々と覚えるもんだ
引きこもりにムスコた〜んするようなバカ母親が多すぎる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:12:12.15 ID:67/4DKfU0.net
>>279
異物が大量に混じってるからな
ただの川だって増水したら死んじゃうのに無理だよなぁ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:12:16.01 ID:EMPOFxtw0.net
聞いたことないわこんな症候群
なんでも病気にしやがる

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:14:12.00 ID:67/4DKfU0.net
>>306
天才

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:14:51.34 ID:m1XdLy1h0.net
学校なんて廃止でいいよ
勉強なんていつでもどこでもできる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:15:13.04 ID:MgY1kgyQ0.net
>>299
ほーん?
https://recorder311.smt.jp/wp-content/uploads/IMG_8796.jpg

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:16:36.16 ID:l6LzccOT0.net
勉強やればやるほど将来ダメ人間になるからな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:16:51.35 ID:67/4DKfU0.net
>>325
ノースの四角い奴はゲイっぽいし

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:17:25.25 ID:F30Q/iv00.net
昔は小学生に朝、通学途中にある親戚の家に白菜10個とか普通だったし
帰りに何十キロか知らんが座ったらもう立ち上がれないくらいの重量のお米を
持たされて帰って来たけどな
10kgで重い死ぬとかヘソが茶を沸かすぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:19:32.30 ID:6jlSWA7K0.net
子供達のためにより良くしよう、じゃなくて「ワシはこんなに苦労したんだからお前らも苦労しろ!」、って人として最底辺の部類だよね
しかも実態はそんなに苦労してないというオチまで付いてくるw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:20:54.90 ID:F30Q/iv00.net
本気で10kgで重たいとか釣りでなくマジで言ってんならもう日本あかんレベルの脆弱さだわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:22:40.08 ID:Jty5XqnQ0.net
今のおそらく漬物用の白菜10個はリヤカーで運んだのかな
悪くなるから漬物用でしょ
でもそのお礼に米60キロを渡すはずが無い
せいぜい5キロだな
三キロかも?
でも三キロの見た目の量もわからなそうねw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:22:42.56 ID:rhypIdfN0.net
>>341
とりあえず、子供育ててから書き込みなよ
同じ土俵に上がれてないw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:23:06.50 ID:jMo/IjRI0.net
胸が大きい子は前後が重くて大変だろうな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:23:41.28 ID:Jty5XqnQ0.net
津波の被害者を馬鹿にしたことは許されない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:25:22.58 ID:uuB+5aMN0.net
ランドセルやめて、自由にすればいい。
5万円以上するなんて、ブランド物のバッグかよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:26:28.14 ID:UKlyCwQb0.net
甥のランドセル持ったら思ったよりくっそ重かった
昔(昭和)もこんなだったっけ?!?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:26:28.15 ID:RbVL85cn0.net
>>302
教科書は昔はB5だったが、最近はほとんどA4だから。厚さは変わらんがデカくなってる

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:26:38.80 ID:L2B/u/t50.net
>>343
いくら体丈夫でも
お前みたいな脳みそにはなって欲しくないんだよ
親は

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:26:40.76 ID:4V83FCfC0.net
ウチの娘も重い重い言ってたわ
体に合わない大きいランドセルはやっぱりおかしいな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:27:02.08 ID:RbVL85cn0.net
>>349
教科書がでかくなって、ランドセルも大きくなってる。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:27:09.95 ID:SMOVJU7M0.net
デジタル化とか難しいこと考えなくてもいい
1日5科目とか6科目の授業を2〜3科目にすればいいだけ
毎日のようにある国語と算数の授業をどちらか片方だけ
午前と午後1日2回とかにして片方にするだけで1科目分減る

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:27:17.30 ID:u8qMWA7Q0.net
しょーもな。
ガキは頑張って学校行ったらいい。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:27:26.72 ID:F30Q/iv00.net
>>344
いやリヤカーじゃなく背負ってと前で持ってだな
そうそう漬け物用
この時期だと大根もずいぶん持たされたわ

>>345
アホか子育てしたからおそ
おまえら親としてなってないし失格だとここまで堂々と書けるんだが?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:27:46.05 ID:UKlyCwQb0.net
>>353
そうなのか!ありゃ異常だよ。特に1
〜3年は身体ちっさいのに

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:28:03.07 ID:QhT5TOL10.net
ランドセル自体が結構重いよな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:28:57.15 ID:h1zPXMQB0.net
500の缶ビール6本で約3キロ
ずっしりくるけど無理でもないよな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:29:00.62 ID:rhypIdfN0.net
>>356
嘘つけ
こんな親がいたら子供が精神やられてる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:30:54.06 ID:UKlyCwQb0.net
>>356
まぁ鍛えて強くなるべきって気持ちわかるけど
昔とは環境も生育状況も違うからな
それに昔は子供の死亡率も女の死亡率も高かった
特に>>289。死んでたんだよ、脱水や熱中症で。
今は気温も昔とは違う

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:31:33.58 ID:lmLIJMbx0.net
もうキャリーケースでいいだろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:31:42.06 ID:0iu+E1xP0.net
>>356
子供にその武勇伝聞いて貰えば?
5ちゃんで武勇伝語るジジイ寂しいなぁ
しかも中身は幼稚みたいだし
なんも身になってないじゃん

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:32:05.20 ID:FWfUO1D80.net
教科書二冊ずつ買えばいいだけだから
なぜやらない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:32:53.21 ID:Jty5XqnQ0.net
雪深い北海道育ちだけどさ
冬にそりでミカンを一箱親戚の家に運んだことあるよ
大量の白菜なら冬前かな?リヤカーなり、ネコなり、なんかあるっしょ
米はお礼にどうかなあ。だって水加減が品質によるでしょ
いつもと違う米はめんどくさい
なら芋とかカボチャとか、お菓子とかかなあ

そもそも大人は子どもに米は渡さないわ。重くて喜ばないから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:33:41.02 ID:dz4/vbY10.net
ここまでくると虐待で訴えてもいいな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:34:08.40 ID:/SHdPCdM0.net
>>306
書き込みとかもあるから全部とは言わないけど
重くてどうでも良い系は2冊買えば良い。
自分も高校の頃辞書二冊買った

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:34:25.20 ID:9y/eD8zb0.net
>>1
わいは小3から手提げかばんに替えたぞ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:35:01.45 ID:oF5hX8/B0.net
高いしあんなんなくなればいい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:35:24.70 ID:K74sVoIf0.net
ど根性主義の国に生まれたことを呪うがよい
大人になって、自分で取捨選択できる日まで
大人を反面教師に頑張って生きたまへ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:35:45.63 ID:F30Q/iv00.net
>>347
同じ過ち繰り返すのか?
高台へ走る走力やイザ津波に飲まれた時の泳力を鍛えろと言ってるのに
てんでんこ能力すら否定するつもりならバカにしてるのはお前だぞ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:36:36.34 ID:TI3HUrHZ0.net
タブレット端末とかぶっ込むから…

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:36:46.99 ID:OiVvJdKj0.net
自分(アラフォー)の頃はランドセル一択だったし肩に食い込んで辛かった記憶しか無い
娘の頃には肩掛けのリュックやナップサックOKで、サブバッグも自由、学校によるんだろうけど
ランドセルには辛い思い出しかない、牛革の変な色だったし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:38:22.55 ID:F30Q/iv00.net
自分の命を守るには走れ走れ泳げ泳げしかねーだろ
何をバカなこと言い出してるんだこのクソ馬鹿

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:38:34.40 ID:UKlyCwQb0.net
>>371の経験や感想を元に今の環境や子供の身体状況に合わせて小学生用トレーニング法とか開発してくれたらいいんだけどな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:38:42.02 ID:Jty5XqnQ0.net
大正時代までは袋物問屋ってのがあった

手提げや風呂敷、小物入れを売る問屋
でも廃れて、呉服問屋がいっしょに売るように

手提げって薄くて軽くてしまえて便利だよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:38:53.48 ID:D0VjW3A10.net
>>371
運だから関係ない
あんた津波舐めすぎ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:39:44.57 ID:yzonixdE0.net
6年で170センチ近くあった友達はあだ名がセミだった
ランドセルが木にとまったセミみたいだから

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:39:55.92 ID:Jty5XqnQ0.net
IQが20違うと会話にならないんだって

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:39:58.87 ID:D0VjW3A10.net
>>374
津波にのまれたことない口だけジジイ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:40:08.06 ID:nDZJPJ3F0.net
ランドセル業界の存続の犠牲にするなよって話しよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:41:04.52 ID:F30Q/iv00.net
子供くらい育てとるわナメんなよ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:41:32.35 ID:cuXILPSk0.net
置いていくの自体が注意されるでそ。
2冊買っても。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:41:45.29 ID:9026yInr0.net
なんでも不調と言えば甘えられるし
商売にもなるってか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:42:20.44 ID:eTtNxGdU0.net
ランドセルは嫌な思い出しかないけどウクライナに住んでる弟夫婦に買ってあげたら滅茶苦茶喜んでた
娘どころか奥さんも欲しがるくらいスタイリッシュで可愛いらしい
値段聞いて仰天したみたいだが

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:43:24.91 ID:k3iY/Ssk0.net
よっわw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:43:39.54 ID:F30Q/iv00.net
>>380
おまえだってねーだろが

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:43:39.81 ID:5qR5rz8y0.net
小・中・高、体鍛えるためにカバンに教科書全部入れて通学してたぞ
なので勉強してると思われて、テスト中、俺に問題の答えを聞くバカがいたが
俺が覚えてるかぎりのデタラメを教えてやった

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:44:33.79 ID:ADEq5ZRD0.net
外で遊ばせろ体を動かせめいっぱい食え早く寝ろまわりの大人は公園で遊ぶ子どもにクレームつけるな
ひ弱になってるわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:44:34.56 ID:Jty5XqnQ0.net
うち母の実家が宮城でさあ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:45:05.41 ID:PvhGnZ6+0.net
>>382
どうせ育ててるのは嫁でしょ?
昭和初期のジジイじゃみんなそうだよ
悪い意味じゃなくて
だから何もわからず自分の物差しで語る
そんなんだから誰も相手にしなくなる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:45:13.15 ID:UKlyCwQb0.net
喧嘩やめてくれ〜、どちらも子供の為を思っての発言に見えるし

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:46:14.55 ID:g+V8ZN/R0.net
>>387
津波引き合いに出してるから怒られるんですわw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:46:57.77 ID:XCivut+20.net
それじゃ将来、背嚢しょえないだろ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:47:11.26 ID:cuXILPSk0.net
単純に倍くらい重いんじゃないかな、アラフィフの自分の時より。
まずランドセルが大きくなってるしね。
教科書でかいし副教材も増えてるし。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:47:34.10 ID:F30Q/iv00.net
自分はもっと徒競走とか水泳に力を入れてれば助かった人が多かったと言っただけなのに
それで東北を侮辱したとか言い出す奴の方がキチガイと思うけどどうよ?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:48:09.54 ID:iKraFxDX0.net
今教科書も大きいでしょ
絵の具や習字の道具なんかも持ち帰りと聞くし
負担大きいと思う

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:49:15.54 ID:g+V8ZN/R0.net
>>396
まずID真っ赤っかにしてる自分がキチガイだと思わないのかな
徒競走と水泳の話とランドセル症候群の話は関係ない

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:50:31.75 ID:b6crV6oL0.net
確か、軽すぎてもダメなんだよな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:51:08.02 ID:+adTd0fp0.net
高学年になれば誰も使わなくなるよな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:51:58.89 ID:mIDfGL6+0.net
>>400
地域によりけり

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:09.82 ID:6/sR5hLT0.net
確かにあれはキツイ。
でも習字とか絵具セット持ってく時はランドセルの方が分散できるんだぜ?
おまけに鳥はうんこをランドセルに落とす。うんこ除けにもなる。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:33.54 ID:0TZjySHE0.net
>>76
その代わり軽くしたんじゃねえの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:42.25 ID:F30Q/iv00.net
むかむか
なんで自分が叩かれてんだ
10kgでヘナヘナってなる今の子だって軟弱すぎるわと叩かれて当然だし

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:49.73 ID:Nxjga1yn0.net
うまく学校においていくのが子供の知恵の見せ所やろ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:51.39 ID:6jlSWA7K0.net
津波じゃ水泳なんて関係ないって、そんな当たり前のことすら理解できないんだから、もう高齢で脳がおかしくなっちゃってるんでしょ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:53:57.29 ID:B0/2oBNL0.net
>>1
なんか、「ウチらのころ(昭和50年代)には無かった病気」がどんどんどんどん出てくるなw

例えば、「給食食品アレルギーでぶったおれてエピペン打つ」のもそうだけどさ。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:54:48.38 ID:6/sR5hLT0.net
>>76
確かにでかい気がするなw
山岳部隊か。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:54:49.61 ID:+KfZMO7o0.net
何でも症候群と付けたい症候群

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:54:52.14 ID:yMp9mqF90.net
ジャップランドでは子供の健康よりもルール

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:55:55.61 ID:Jty5XqnQ0.net
アレルギーは昔からあったよ
馬鹿な他人の親爺が信じないだけ
老害って明確で嫌だよね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:56:27.08 ID:6jlSWA7K0.net
>>407
件数はともかくアレルギーでのトラブル自体はあったよ
単に認識してないだけ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:56:34.80 ID:mIDfGL6+0.net
>>403
入れる中身も大きくて重くなったから大きいランドセルなんだよ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:57:43.21 ID:eHskkK1p0.net
>>390
ああ。うちの親戚は岩手釜石市さ。親戚自体は自宅が高台にあるから助かったが…下は地獄よ。
イザ津波に飲まれた時に備えるのがガキの体力増強や泳法強化という主張はトンチンカンだよな。
教育の上で体力作りが子供にとって重要なのは変わらないが津波の対策はまた違うものがあるのは分かる。

>>286言っていたように津波の生存率は学生が多かったらしいな。つまり体力の強さで立ち向かえるシロモノではないのだわな。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:57:47.07 ID:Jty5XqnQ0.net
10キロの重さも、形や大きさでつらさがかわる
10キロの紙類は、10キロの米より子どもより辛い

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:58:54.99 ID:9lghsUck0.net
>>410
宗教だからな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 16:59:00.34 ID:mIDfGL6+0.net
>>407
謎の死で処理されたものががアレルギーになっただけ
良い傾向

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:00:07.72 ID:Jty5XqnQ0.net
情報と頭と素早い行動だよね
津波は本当に早い
泳ぐ訓練wで助かるとか寝言で話そらすんじゃ無いよと切れたわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:00:08.34 ID:F30Q/iv00.net
>>407
精神病系もめちゃくちゃ増えてるぞ
なんちゃら症候群とかもうわけわからん
コイツら全員を糞ブン殴ったらアトピーやアレルギーに
精神病系のガキも全員シャキッとすると思うんだが
それは乱暴なのか?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:05:38.22 ID:F30Q/iv00.net
自分は暴力肯定派
ガキのわけわからん症候群は大概それでおさまるし
嫁のワガママも浮気もナメた口も閉じて 家内安全になる
昭和の家庭が何で平穏で離婚とかなく治ってたか考えたらわかるよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:05:51.48 ID:6jlSWA7K0.net
>>418
津波を単なる高波と勘違いしてなきゃ出ない発言だわな、泳げなんてw
情報のアップデートが出来ずに自分の思い込みが全てで生きているご老人だろうし、もうキチガイの戯れ言と思うしかないよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:07:25.40 ID:T/GzWYd20.net
昔のランドセルのほうが小さいよ
うちは売れ残りをネットで探した

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:09:04.07 ID:Jty5XqnQ0.net
>>421
ありがとう
ある得程度面までは白かったけど、一線を越えてるよね
そしてたぶん高齢では無い。ババアには分かる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:10:30.55 ID:JkR0Syc80.net
>>24
ノーパソ入れてりゃ数キロくらい余裕であるぞ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:10:53.66 ID:9MopDvXg0.net
>>407
アレルギーに関しては無知で埋もれてたのが表に出てきただけやろ
うつ病なんかも昔はノイローゼって言ったもんだし、それで首つって死ぬ奴もいたしな
運動中に「水飲むと疲れる理論」で水飲ませないで熱中症で死んでた奴も居るだろうな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:11:15.78 ID:JkR0Syc80.net
>>420
犯罪大好き派ということは分かった

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:11:27.87 ID:u761Hx9y0.net
俺はいくら禁止されても自分のロッカーに置き便してたけどな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:11:35.47 ID:F30Q/iv00.net
泳げないなら泳げないで救命胴衣すら用意してなかったくせによく言えるわ
走れない泳げないを指摘されて言い訳しやがってキレてんのこっちだって

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:11:55.72 ID:icvC0/5y0.net
>>420
会議じゃ変え小さいんだろうな、オマエ
あ、無職かw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:12:41.62 ID:icvC0/5y0.net
>>429
変え→声

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:12:55.77 ID:J4//RWtb0.net
>>427
便は持ち帰ろうね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:13:06.98 ID:Jty5XqnQ0.net
ネットでまとめになりそうね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:13:08.71 ID:RKHRIeXl0.net
>>427
いや、せめてトイレにしろよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:14:35.20 ID:F30Q/iv00.net
犯罪暴力じゃなく必要悪の暴力な

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:15:31.84 ID:icvC0/5y0.net
中学時代、校則を守らない不良生徒なんてがたくさんいた。
でも、教師たちはそういう怖い生徒の違反は見て見ぬフリしていた。
校則を守らせる対象は、いつも弱くて真面目な生徒ばかり。
校則!校則!とこだわるくせに、
ガチのワル、ヤンキー相手には絶対指導しない。
根性好きの昭和型アホウ教師って、絶対ヤンキー生徒は殴らない。
怖いからww
オレたちはそういう教師どもの情けない本性を知っている。
殴っても反撃しない生徒にだけ守らせようとするんだ。あいつらはそういう生きもんなんだよ。
生徒たちはそんな教師を内心でナメてる。情けない本性を知ってるからw
教師は興奮すればするほど、生徒からますますナメられるだけ。
で、その現実が見えていない気の毒な教師ども。あんな生物にはなりたかねぇやw
単に自己コントロールが出来ないクズ人間のどこに威厳を感じればいいのか説明してみろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:15:44.39 ID:eHskkK1p0.net
とりあえず空に向かってイキる奴がいるのだけは分かったw罰当たりな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:15:45.92 ID:Ngs09qbA0.net
わがままが増えただけだろ
少しは躾けろゴミどもが

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:15:47.67 ID:4ERIxeKI0.net
>>371
津波は話が違うと思うぞ
それと白菜だろうと米だろうと経験はしたことあるんだろうが、それが低学年か高学年にもよるだろ
高学年なら150センチ超えたりするが小1なんて120代もいるからな身体半分のランドセルに5キロ近いものをもたすのはどうかと思う

無駄に大きく重い本を作るなら置き勉させて、タブレットにでも先生がまとめるなりすれば良い 今のタブレットってただドリルが増えたぐらいの使い方しているから
俺の昔の小学校は学期ごとにノートを2冊買わせて、一冊は国語と社会 もう一冊は算数と理科だったな
ザラ紙で宿題やら出てたし、算数は30分間公式やらをノートにとらせて残り15分はザラ紙で計算という名の自由時間でお互いに教え合ったり
教科書も上下で薄かったし、6時間ある日でも小さいランドセルの半分は空いていたから、図書館で日本や世界の歴史シリーズを借りて家で読むのが楽しみだった
給食袋とか紐を手に持って蹴って遊んでたり
今の子は教科書だけでランドセルいっぱい 下手すると体操着を入れてるナップサックにも入りきらないものを入れているから

小学1年ぐらいまではランドセルも軽く手ぶらで登下校をさせたいかな
それで毛虫触って負けようが、草で手を切るなら笑えるが、無意味に重いのを持たせて帰ってきたら腰が痛いとかいうのは違うと思う
まぁ本当に5キロぐらいあるのを30キロしか体重がないのはキツイと思う
平坦ならいいが坂道もある所はある訳だし

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:16:01.77 ID:67/4DKfU0.net
>>371
大雨で増水した川を服着て泳ぎ渡ってから言え
って言うと「昭和じゃそんなのラジオ体操代わりだ!」とか言うんだろうな
アホめ
兎飛びも運動中の水飲み禁止も結局無駄だっただろ
必要に応じてアップデートしないとずっと同じ場所で足踏みするだけだ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:16:09.97 ID:M1H/tGU90.net
>>428
犯罪が大好きなお前とはまともに会話なんぞする気がないって事だろ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:17:01.24 ID:icvC0/5y0.net
「根性を叩き込んでやる!」

(事件化)

「このくらい通常の指導だ!」

(マスコミが押し寄せる)

「少し行き過ぎだったかもしれない」

(警察が事情聴取)

「行き過ぎた指導だった」

(立件)

「今後二度とこのようなことがないよう…」

(不起訴)

「ムシャクシャしてやった。今は反省している」
みたいな?

精神論、根性論さんの言うことは少年犯罪者と大して変わらん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:17:06.04 ID:3SDL4hiv0.net
俺は小2から教科書ノート筆記用具は学校に置きっぱなしだったな。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:17:21.50 ID:icvC0/5y0.net
少し前やってたノモンハン事件の真相を追及するNHKスペシャル見たときに思ったんだけど、
この戦闘で日本軍は上部からの叱責を恐れ、何とかして、少しでも良く戦況報告していた。
討ち死にした将兵達を「よく頑張った。褒めてやってください」みたいな報告だった。
かたやソ連は起きたことをありのまま報告し、上部は的確な状況を把握したうえで必要な物資を、それこそ日本より遥か遠く離れた現地にテキパキと送った。
情実主義の日本と、徹底的な合理主義のソ連といった印象。
結果、日本は負けたにもかかわらず最後まで偽りの報告を続け、事実よりも戦死した将兵達の名誉を重視。
ソ連は勝ってなお多くのことを学び、ノモンハンの教訓を存分に活かした結果、最終的な勝利を得た、と感じたな。
日本の情実主義は今も変わってない。非合理で非論理で勘頼りな組織体質を「人情的」と美化し続けてますね。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:17:38.36 ID:icvC0/5y0.net
単細胞チックな根性論で片付ける方が甘え。
脳の甘え。
論理的な思考から逃げてるだけ。
単純脳を根性論で紛らわせているだけ。
そんな甘えん坊に需要なんて無いわ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:17:58.51 ID:WpBYcLfq0.net
>>434
暴力は犯罪です
必要悪とやらに言い換えても犯罪です

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:18:25.66 ID:KLacwLt+0.net
俺も6年間同じランドセル背負って学校行ってたな。
車に跳ね飛ばされて反射板が割れてたけどそのままだった。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:18:41.97 ID:RKHRIeXl0.net
>>443
いい歳してモンハンとか恥ずかしくないのか

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:19:45.95 ID:rhtSTnus0.net
>>1
昔はデパートで試して合わなければ調整か別の物ってなっていたけど
通販増えたからな
これは本人が確認しないと

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:20:28.50 ID:Tojw48000.net
そんなに重かったかな?
ただ単に外て遊ばないから今の子供の体力が低下してんじゃないの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:20:33.70 ID:icvC0/5y0.net
>>437
わがままは今どきの高齢者
ポイ捨て、痰吐き、信号無視

普通、清貧なじいさまばあさまが暴走気味な若者を諭すもんだが、日本は逆だよな
最近のニュース聞く限り、暴走してんのは高齢者
社会ゴミ、歩く公害

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:21:30.37 ID:awI4hmgX0.net
やたらに教科書が立派なのも原因だと思うわ
カラーで厚口の紙でA4サイズ…
白黒で薄い紙で安い教科書にするべきね
欧米の教科書と違って1年持てばいいんだもの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:22:16.96 ID:XRMPaKB00.net
子供の体力、運動能力は明らかに低下している

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:22:31.67 ID:awI4hmgX0.net
>>449
教科書が大型化してるし、教科も増えてる
それに土日休みだから
小さなころからびっしり6時間授業よ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:22:43.55 ID:u761Hx9y0.net
>>450
今だって清貧のご老人が軽トラで小学生の集団登校に説教アタックかましてるだろ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:23:48.49 ID:J4//RWtb0.net
>>447
いい歳して掲示板に書きこんでて恥ずかしくないの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:23:51.10 ID:F30Q/iv00.net
そうか
じゃ津波に飲まれてたら泳力じゃどうしようもないはわかったが
それなら体育の時間を増やして高台まで走る走力を鍛えろよ
今やスマホで算数とか数学とかで意味ない九九なんて教えてる場合じゃなかったろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:24:29.77 ID:RKHRIeXl0.net
俺の頃は石版の教科書に粘土のノートと竹ひごのえんぴつで勉強してたけどな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:24:35.43 ID:5wrjiGxu0.net
子供がいる年齢のオッサンどもが「自分のときは…」w

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:24:43.44 ID:7VeH+oJR0.net
ランドセルはクソ重かったなぁ
よく次の日の時間割の教科書を入れ忘れて、教科書を忘れた状態で授業してたよ。学校に置けるように制度改革したほうがいい

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:25:46.02 ID:mIDfGL6+0.net
>>459
制度というより教師がクソなだけだろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:26:53.13 ID:RKHRIeXl0.net
>>456
まぁそれより将来の職業につながる教育した方がいいけどな
男子は生活保護の受け方、女子はフェラチオの仕方とか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:28:06.88 ID:4ERIxeKI0.net
>>449
ランドセルが大きくなって、教科書自体も大きくなってる

https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20181106.html

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:30:46.60 ID:CxfkRH9O0.net
>>1
来年からゆとり教育が復活するからまた教科書が半分にかになるぞ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:31:14.65 ID:mIDfGL6+0.net
>>456
走力でもどうもならんわw

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:31:41.01 ID:lOmSb9y30.net
>>2
閣議で決定すれば
ただちに問題は胡散霧消するわなw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:32:47.42 ID:wA8jyFmP0.net
>>435
早く中2病が治ればいいね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:33:03.91 ID:aDaL4o1C0.net
カバン屋の作文かな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:35:50.67 ID:6+PL9wl00.net
>>350
自分の世代は基本A5判だったな
今はランドセルや教科書の素材は軽量化されててもA4判対応のために大きくなってるから結局重いのかな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:35:54.06 ID:F30Q/iv00.net
この東北の連中って自分たち全く備えしないで若い世代を死にまくりさせたくせに
自分ら被害者ですみたいな態度するの気に入らねえわ
もう少し早く走れたらみたいにして亡くなった子供達や若い連中はほんと可哀想
しかも生き残った連中は懲りずにまた同じことに町を作ってるよな
おまえらバカなのか?言われて何を反論できるんだ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:36:39.39 ID:BwpmRCTc0.net
>>456
それはわかるな
俺の通った小学校に今子供が通っているが
朝は七時半以降にならないと入校できない
外は体育の時間か先生がいる時だけ
俺が通っていた頃には、7時15分までには校舎に入って体操着に着替えて校庭を五周しないと行けなかった
それから黒板にドリルのページ指定が書かれていて、皆んなでガヤガヤしていたな
だからドリルは持ち帰るものじゃなかった

早くゆっくり好きな事したいから足も速くなったし、ドリルも終わったらまた校庭に遊びに出てた
普通に遊ばせておけば、小3ごろには5キロを背負うのは何でもないと思う
田舎で電信柱が少ない地域だが、ランドセルを前にからってジャンケンして負けた方がオンブするとかしていたから
ただ小1小2にいきなり5キロは違うと思うな
カバン含めて3キロ程度にして、外で怪我しても遊ばせてから

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:37:39.24 ID:M8PR5wFI0.net
ランリュックに変えれば軽いのにな。しかも安いし。京都人しか知らないようだけど

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:40:33.11 ID:F30Q/iv00.net
>>464
もう少しで高台にって所で力尽きて諦めて
先に高台に来てた人達から「早く上がれ早く早く」って画像はうんざりするくらい見ただろ?
だから自分はスマホでやれる算数や数学やるくらいなら体育って考え改めた

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:40:57.57 ID:RbVL85cn0.net
>>468
教科書がデカいのが最大の問題とおもうよ。
子供なんて少しぐらい字が小さくても読めるんだから、もっと小さいサイズて良いよ。今のサイズは老眼教師向けかと思うくらい。
音楽の歌の本なんかだけは昔と同じ小さいサイズ。

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:42:51.58 ID:U7iYh0zL0.net
>>6
そういえば昔の教科書は白黒だったかも
カラーページもあったとは思うけど
だから地味に重くなってるのか
ドリルの種類も多いし給食袋(ランチョンマット)も毎日だし
今は水筒も必須だしなかなか大変だ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:44:01.90 ID:FCHJQoRi0.net
義務教育は我慢を覚える所だろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:44:41.62 ID:ljyXkVAg0.net
そんなん昔はなかった
体弱すぎるんとちゃうか

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:46:04.05 ID:7C+g3Fv/0.net
>>471
そのランリュックがどれくらい入るかわからんが
今うちの子はA4サイズのランドセルにナップサックに体操着と給食着を入れて
手提げカバンを持って通学しているよ
ランドセルの上にナップサックを引っ掛けて
なおかつ入り切らない教科書を手提げ

給食着体操着はわかるが、教科書がランドセルに入り切らないで他のにも入れるのはどうかと思う
俺の小さい頃は給食着とかランドセルに入るか、入らない時はランドセルの横のフックに引っ掛けていたが、今は車の運転手から危ないという指摘で使用禁止

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:48:19.50 ID:ypAJLeXj0.net
ランドセル軽量化しつつ容量大きくしました→だからいっぱい入るよね

アホか

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:49:00.22 ID:F30Q/iv00.net
さすがに10kgでヘタれるはないわ
お母さんたち
もう少し子供に自分で身を守れる能力をつけようよ汗
こんなんじゃ何かに遭遇したらすぐに死んじゃうわ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:51:00.39 ID:uCgHvcqQ0.net
小学生の時は忘れ物が嫌だから全部もって行ったなー
中学生になったらめんどくさくて全部学校に置いてたわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:52:21.03 ID:67/4DKfU0.net
>>456
折角のタブレットなんだから使い方を教えろってのは同感
少なくとも校内で災害に遭った場合は教師の判断とそれを速やかに遂行する能力が重要、だから今と変わらない
小6の100mの記録、平均が17.06、最速で12.15(速いな)だそうだ
時速にするとそれぞれ21.1と29.6くらいか
東日本の津波の速度は時速115キロに達した事もあるとか
鍛えてどうなるんだ?
東日本の時の生存者は避難開始迄の時間が平均19分だった
判断速度とルートの記憶、後は誤差だよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:54:01.09 ID:piMD+HVG0.net
A4の教科書やめれば1〜2割は軽くなるべ
B5で十分のものをでかくする意味がわからん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:54:10.03 ID:F30Q/iv00.net
俺は頭にきてんだよ
お年寄りはともかく何で若い世代含め2万人も死んだ?
全く対策してなかったし危機意識の周知もしなかったからだ
東北民はそれに反省とかねえのか
そしてまた同じこと繰り返すのか?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:54:42.44 ID:HDatV/cU0.net
いや脆い民族すぎるだろ…

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:55:49.48 ID:mjCrAeoG0.net
ランドセル自体は昔より軽くなってるんだけどね
昔はコードバンとか牛革のランドセルが主流で重かった
クラリーノは耐久性が無かったし
今は教材が多過ぎるんじゃないかな
教科書自体を軽量化する事考えた方がいいと思う

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:56:07.55 ID:KJ1CFzDb0.net
国語だけでも教科書・ノート・漢字ドリル・漢字ノート・漢字学習帳の5冊
かさばりすぎ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:58:17.03 ID:YtB1xszO0.net
うちの小1は2月生まれな上に喘息持ちの少食で小さくて細いから本当にかわいそう。
算数教科書、ノート、計算ノート、計算ドリル、ドリル
国語教科書、ノート、漢字ノート、漢字ドリル、ドリル
を毎日&他教科があるときはそれを持って行ってる。
上下教科書の切り替え時期は上下とも持たされるし水筒も毎日だし月曜日は+洗い物だしで宿題ない教科は置き勉させて欲しい。
大人が持っても重いよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:58:22.90 ID:F30Q/iv00.net
もうランドセルなんてどうでもいいが
こんなもんに数万円とかバカげてる
小樽あたりは全国に先駆けてザケンナって脱ランドセルしてるな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:58:57.05 ID:piMD+HVG0.net
そういえば日立市支給のランドセルは市販のより軽いから、みんなそれにしたら少し軽くなるぞ
てか今ほどカラーバリエーションがあるならいっそ普通のリュックでいい気がする

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:00:08.69 ID:tKPEWlvG0.net
てかでかくて重いなら分割すれば良いじゃん

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:00:27.67 ID:y2lTTSfQ0.net
小学校低学年の時は確かにランドセル重く感じたな
学校が片道3kmだったから最初はつらかった

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:03:38.85 ID:LcKgf/GG0.net
今の小学校の教科書は導入部分とか思考表現にページ数割きすぎなんだよ
たろうくんの考え…、じろうくんの考え…、ひまりさんの考え…とか毎回出てくる
あれ削ったらスリムな教科書になる
あんなのにページ数費やしたって型通りの思考力や表現力しかつかないって

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:04:15.30 ID:Qr1A81pI0.net
ゴルフバッグでもツアー用の軽量タイプにしたところでフルセット入れたらやっぱ重いからな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:06:07.55 ID:F30Q/iv00.net
あんまり子供のランドセルが重って言ったらバカ親の扱いされるぞ
10kgで重いはさすがに一年生でも甘え

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:06:36.99 ID:A0aYFolh0.net
>>486
それな
教科書の最後のページに、漢字の読みと書き順書いてあるし、場所によるかもしれないが日記帳の日記の下に漢字を書くスペース隣には自由学習のページがあるんだから
教科書とノートでいい
しかも今の教育って俺小1の頃から子供には名前を漢字で書かせたんだけど、子供曰く習ってない漢字は書いたらダメって

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:08:30.32 ID:dj07Nz6Z0.net
>>487
教科書やノート系はタブレット1つで纏まるよね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:08:46.72 ID:piMD+HVG0.net
平均体重20キロくらいの小1に10kgは重いよ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:09:23.85 ID:mIDfGL6+0.net
>>492
わかる
それ教室で自分たちでやらせないと意味ないだろっていう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:10:32.25 ID:0cNbDVXO0.net
つらいから 机の中に置いてったら
一冊ずつでなんども叩かれた 今でも許さない

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:10:49.64 ID:q7OjoYKB0.net
そういえば、9歳くらいで
促進側弯症を疑われて
重りもって体操したりしてたな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:11:16.51 ID:nshnDNIN0.net
>>495
名前書くのに習ってない漢字使うなってめちゃくちゃだな
イマドキの子はDQNネームで画数多い当て字系の子もいるしそういう子が書けなくてもいいようになんかね?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:12:08.21 ID:q7OjoYKB0.net
>>494
42回も書くとか
ランドセル屋か

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:12:12.49 ID:GCguTvvd0.net
京都みたいな布バックでいいじゃん。
ランドセルが事故防止になるとかそこまでの効果ないだろ。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:12:43.32 ID:a+j9dfjJ0.net
初めて聞いたわ
A4サイズになってからだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:13:07.46 ID:Fn57m0ki0.net
>>499
なんで昔の先生は親の仇みたいにキレるんだろうね
私もめちゃくちゃ叩かれたわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:13:34.42 ID:mIDfGL6+0.net
>>494
自分の体重の1/2の重さを毎日背負って通勤しろや

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:13:39.88 ID:WveDkLb40.net
私はランドセル

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:13:41.41 ID:2YICunTq0.net
>>10
昔と違って最近のランドセルは重いし
何より筆箱や教科書が重量化してる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:14:17.02 ID:A0aYFolh0.net
>>501
〇〇さんは知っていても、他の皆んなは習ってないでしょってさ
ちなみにうちの子の学校は男女問わず相手を呼ぶ時はサンでないと怒られる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:14:20.34 ID:ZNMKUVIh0.net
昔は肥溜めに落ちて死ぬとか
トラックに引っ掛けられて死ぬとか
野良犬に噛まれて死ぬとか
いろいろあったっていうのに

ランドセルに潰されて死ぬかよ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:14:34.73 ID:q7OjoYKB0.net
>>506
30kg越える
行軍だな(´  ・ω・  `)

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:14:44.92 ID:n8TiJhnn0.net
タブレットも入れるとこあるよね余計重そうだし教科書なんか使わないぶんは置いときゃいいのに

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:15:19.29 ID:q7OjoYKB0.net
>>508
筆箱じゃなくて
タブレット端末とかよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:16:28.74 ID:2YICunTq0.net
>>22
昔より教科書が重量化してるんだよ
ランドセルも重いし

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQP6--xzqeyR1ksQtiv8cS4E5Ow0f6rYm3xOg&usqp=CAU

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:16:33.08 ID:SeTM6nSm0.net
だからさー、通学時間が長すぎるんじゃないか?近くの公立に行かせれば良いのに、
わざわざ遠くの有名私立校に通わせてるとか。長時間ランドセルを背負ってるから
不調なんだよ。ウチなんか自宅から目の前30mの学校に行かせてるよ。忘れ物は
毎日走って取りに帰ってくる。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:16:54.33 ID:942aQTjh0.net
二宮金次郎が薪を背負いながら勉学に励んだ頃からの日本の伝統

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:19:18.79 ID:KJ1CFzDb0.net
今どきの子供はって文句言うやつは、明日から米袋30kgを背負って通勤なさい

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:20:21.36 ID:lX2WBA4I0.net
大丈夫 ビームサーベルつければガンダム になるから

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:20:52.31 ID:O15H6A0x0.net
>>22
昔と違って感染症対策に水筒毎日持ってってるし(自治体が違うとやってないかもしれんが)

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:21:27.81 ID:U7iYh0zL0.net
>>512
一応置いていい教科書もある
理科社会あたり
というか全部置いといていいと思うんだがなー
国語で読む練習するくらいしか教科書なんて開かないだろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:22:00.14 ID:2DhvxSYd0.net
>>5
低学年だと教科書ノート全部合わせてもタブレットの方が重かったりする

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:22:27.19 ID:SgffrvOX0.net
>>271
それ採用すべき案だな。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:22:33.07 ID:ZNMKUVIh0.net
子どもが少なくなっていて
学校の統廃合が進んでいるっていうのもあるし

住宅の流動性が低い
新築神話はいまだに続いているから
既存の小学校から、離れた土地に家構える
子どものことを何も考えていない親がおるんよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:22:55.12 ID:+1bHDQYJ0.net
日本の小学校通った事やる人なら学校に置いておくの賛成だろ
国語辞典や地図帳 あと音楽や家庭科なんかは持ち帰りたくないわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:22:58.30 ID:n8TiJhnn0.net
>>520
そうなんだ
自分の時は全部持って帰れだったなあ
椅子の背もたれで隠してた思い出...

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:23:30.21 ID:lNVCOp/d0.net
置き勉しないで毎日片道30分歩いて通ってたワイが来たで

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:24:10.79 ID:cdyyLumq0.net
昭和のおっさんだが教科書・ノートは毎日持って帰ってたぞ
給食の残したパンを持ち帰るのを忘れてカビさせるのは日常茶飯事だったがw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:25:43.20 ID:fiy36b2t0.net
3人に1人って多いな
そんな貧弱になったのか

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:26:49.60 ID:F30Q/iv00.net
な?みんな貧弱いうだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:27:07.58 ID:Fn57m0ki0.net
>>526
背ちっさいの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:27:47.73 ID:wBbGj/g70.net
>今どきの子供はって文句言うやつは、明日から米袋30kgを背負って通勤なさい


素晴らしい

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:29:19.99 ID:J4o2cLPj0.net
俺なら教科書全部ランドセルに入れて学校に行ってたな
体をきたえるには重いランドセルだろその頃はやったアニメの影響もあるけど

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:29:20.21 ID:MFiJ0Gqj0.net
久々に仕事用のバッグを買った。今までショルダーだったのを初リュックにしたけど、通販では大きさの感覚が分からないな。使い勝手の細かいところも分からず、少々はずれバッグだった。
ランドセルは店で充分背負ったりして確認しただろうけど、教材を入れたら違うだろうし、成長もするし、今はA判だから重量は昔と比較して重いから大変だろうな。最近はタブレットも持っていくのだっけ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:30:12.87 ID:A0aYFolh0.net
>>515
田舎はそうはいかないな
うちの子も近い学校は4キロ
山の上から車でくる子とかもいる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:30:21.36 ID:0TZjySHE0.net
>>501
自分の名前の漢字なんて学習そっちのけで覚えるだろうにな

教師の頭がおかしいとしか思えん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:30:57.01 ID:HesPGDjV0.net
貧弱かよ
いつも一緒に帰ろうとせがまれて、5人分のランドセル背負ってたわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:31:11.51 ID:t4x1Rw0A0.net
二宮金次郎「あぁ!?ふざけんじゃねーぞコラ」

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:31:46.27 ID:2DhvxSYd0.net
>>474
昔はB版だった教科書がよろずA4になったのも重さの原因らしいね。
判型も文字も大きく絵も増やしオールカラーにしてゆとり対応にしたあと、形式そのままページ増やしたのも重くなった原因とか。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:32:21.22 ID:hB5NKeI40.net
鉛筆とランドセルの利権について
誰も何も言わないクソ国
レントシーキングは海外では悪ですが、日本においては成功です!

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:32:24.87 ID:ZTzqn0280.net
昔のランドセルと比べて一杯入るようになったのと教科書とか増えた影響かね これ
今の子供発育いいしこうゆうの考えると昔でも話題出た気もするけど

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:33:03.91 ID:F30Q/iv00.net
体感だが自分世代でも60キロくらい小学生でも背負わせられたと思う
少なくとも今の子みたく10キロで泣くとかは無い
生まれて100日でクソ重いモチを背負わせられた世代だしな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:33:53.56 ID:hUlaKGzF0.net
体重に対する割合で考えると大人に換算して数十kgじゃね?
教員も同じ割合の重さの荷物背負っての徒歩通勤を義務化すれば良い。
じゃないと小学校教師なんて知的障害者には理解出来ないだろ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:34:26.78 ID:cuKEqfN/0.net
>>5
むしろ紙の教科書、ノートに加えタブレットも追加で単に荷物が増えてるという現状

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:36:33.75 ID:wBbGj/g70.net
教科書が無駄に大きく重くなった
それと並んで他も重くなった
水筒やタブレットと荷物が増えた

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:36:46.32 ID:RbVL85cn0.net
>>537
歩きながら書物を読む二宮金次郎像は、スマホ見ながら歩くのを助長すると難癖つけられてるからな。
最新のニノキン像は座ってる。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:38:38.01 ID:/BCM6UJV0.net
学校教育ってイノベーションからかけ離れた世界の割に新しいものはどんどん乗っかってくるからな。タブレットで解決するのにな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:40:50.62 ID:2JsZAIas0.net
>>537
だからてめーはジジイになったら背が曲がったんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:41:29.72 ID:M+NzvmTN0.net
多分今の総量と昔の総量はさほど変わらないのではと子育てして思うが
私立通学や少子化による統廃合で通学の距離が長くなった事も関係あるのでは

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:41:58.56 ID:wBbGj/g70.net
タブレットが事故やいじめで破損などしたら、その子の教科書が無くなる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:42:48.40 ID:icdFOhaR0.net
デかすぎるのは見てるほうが辛いわ
https://horiebag.com/useful/wp-content/uploads/2021/07/pixta_78477198_M.jpg

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:42:50.67 ID:wBbGj/g70.net
教科書は大きくなったよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:43:39.96 ID:UUSh1nT60.net
やっぱり教科書ノートはB5判がいいよ
地図帳や歴史年表だけA4判だったかな
でも昭和の教科書はもっと厚かったし学校置き厳禁だった
学年があがると国語辞書や漢字辞典も持っていってた
たいてい自宅から1km圏内の公立市立で学校帰りにランドセル置いて遊んでた
やっぱり外遊びが減って体力もないんじゃないか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:43:42.06 ID:6jlSWA7K0.net
>>546
現実は教科書はそのままでタブレットの重量がプラスされただけというオチ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:46:00.66 ID:TPnuwmzU0.net
>>17
学校の水道が汚れるから家であらえってことらしい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:48:09.38 ID:bOZYj8MF0.net
1日1教科にして持ち運ぶ教科書類を減らすのがいい

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:48:18.42 ID:NHrDaffo0.net
小中高の教科書って答え載ってないし役に立たなかったから全部市販の参考書で勉強してたわ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:48:55.76 ID:TPnuwmzU0.net
>>34
既に教科書は上半期と下半期の分冊制だ
それでもフルカラー印刷大判で重い

ファッション誌と文春、文字数は圧倒てきに文春のほうが多いが文春軽くてファッション誌激重

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:49:07.67 ID:wBbGj/g70.net
どうせ水を飲まない水道なんだから、美術室などの水道で洗うくらい良いのに

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:50:46.03 ID:WC12gNgZ0.net
デジタルに移行しないのは利権かな
制服もジャージでIT設備も完備のアジア新興国の合理的なこと

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:51:19.54 ID:yz+i4q120.net
この期に及んで未だ「子供が軟弱になる」だの「甘やかすな」だの訳の分からん精神論語るアホウがいる。
実のところ、こういう連中こそ甘ったれているんだよね。
論理で思考しない、科学的な教育を考えない、何かと精神論、根性論。
それは自分の脳を甘やかしてるだけ。
お前が一番甘えてんだ。って言っていやりたい。
自分の甘えを根性論で言い訳するな。って言いたい。
将来優秀なロボットにでもなりたいのなら、この手の根性おじさんに耳を傾けりゃいいだろうよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:51:30.22 ID:WTHIlcLF0.net
>>532
今持っていくものが多すぎるんだよ
六限目しかないのにランドセルに入り切らないで教科書を手提げやら体操着と給食着と一緒にナップサックに入れたり
上にもあるけど国語だけで5冊とか
算数に4冊
社会も教科書とノートと地図帳とか
しかも本が大きくなってなおかつ分厚かったり
通学で持ち運びをすることより、なんか家で勉強すること前提のいらない教材ばかり
ドリルだってあんなもん先生が一冊持ってて、宿題でザラ紙で毎回出した方が資源的にも良いと思う
上質な紙を使ってカラーで小学生全員に配るとか利権しか無い

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:52:54.76 ID:YtB1xszO0.net
>>496
本当だよ。何の為のタブレットだよって。
そもそも宿題やるだけだったらその教科の教科書だけあればいいわけだし全教科持ち帰らせる意味がわからん。
音楽や図工の教科書とか家に持ってきてどうしろってのさ。
>>509
上の子(中1)が学校の話するときにフルネーム+さん付けで話すから違和感しかなくて話の内容が頭に入ってこない。
小学校から学校でそう呼べって言われてるからそれが普通になってるんだろうな。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:54:18.11 ID:NRuY0GM60.net
>>509
教師が余計な手を煩わせたくないから
子供たちにバカみたいな縛りが付いていくというね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:57:08.01 ID:yz+i4q120.net
学校の愚かで恥ずかしい決まり事って、人生の短い間でのことだから、明らかに非合理間なのに誰も本気で追及しない。
狂った規則に従うことに盲従する生徒は将来優秀な奴隷になれるだろうな。
でも狂った規則に疑問を感じ、科学と法に照らし合わせバカな教員どもに突きつける生徒は将来優秀な弁護士になれるだろうな。
生徒会に訴えて生徒同士結束して狂った規則を変える生徒は将来優秀な経営者になれるだろうな。
みんな偉いんなら、オレは奴隷よりも弁護士や経営者を選ぶけどなw
優秀な奴隷のなれの果てである根性論おじさんはどーか知らんがw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:57:08.03 ID:wBbGj/g70.net
もし教科書をいたずる子がいて、被害が出たら学校が嫌なんだと思う

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:57:49.78 ID:A+47/9K30.net
>>563
過度にマニュアル化してないと教育の質が保てないんだよ
黒板のどの部分を何色のチョークで書くかとかそういうのも決まってるらしい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:58:29.87 ID:0xHo4XSQ0.net
>>540
2018年には日本でも問題になったはず
体重に対して何%が理想とか昔欧米で問題になったはずだよ
2010何年だったか少し前に日本の教科書の自由度が上がって大判化して重くなりだした頃

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 18:59:18.70 ID:XsleJqtt0.net
甘えるな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:00:51.32 ID:g+BhsVRF0.net
教科書の紙質は重いね
中身スカスカになったくせに、やたらとでっかい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:01:50.78 ID:A+47/9K30.net
>>564
まあ今回の件に限らず小学校の教師の品格が上がらないとマジでやばい。
弁護士と同等くらいの有能さでないとなれない資格くらいで丁度いい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:05:09.46 ID:93r5ldLG0.net
ランドセルって重いよなあ。
自分はもう40代だけど、親が高級品主義だから本革のランドセル背負わされて、重くてたまらなかった思い出しかないわ。
今は昔と違って子供の数も減ってるんだろうから、教科書用の個人ロッカーでも置いてあげたら良いじゃんね。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:05:24.43 ID:MBawgUtw0.net
おばあちゃんが買い物してるときのカートみたいなのにしたらいいんじゃね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:05:56.29 ID:Bk0rvF1L0.net
今のランドセルは大きすぎる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:07:05.88 ID:y0l7Ub3a0.net
A4サイズに統一したのが間違い

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:08:04.76 ID:A+47/9K30.net
頑なに置き勉させないのが悪い
文科省がそう通達出したのにコロナ騒ぎであやふやになった

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:08:24.01 ID:wBbGj/g70.net
ああいうカートは滑るときもある
小さい子どもなら、何かがあったら手を離してしまう
重いから坂道や冬道危険
教科書を白黒のペラペラの小さいものにすれば良いだけ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:09:12.53 ID:ZgZd9M+x0.net
原発事故から10年ですからねえ・・・悪夢の民主党政権

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:09:17.93 ID:4kSxHcIh0.net
教科書全部電子書籍にすればタブ1つで済むのに

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:09:42.25 ID:5QNVg6Hi0.net
近頃のガキどもはどんだけ虚弱なんだよW
甘やかしすぎだろW

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:10:41.58 ID:wBbGj/g70.net
教科書が大きいからランドセルも大型化
ランドセルは背負う形で教科書もずれず合理的
教科書をB5に戻せば良いだけ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:11:25.25 ID:YtB1xszO0.net
自分は山のど田舎育ちで置き勉禁止世代だったから昔の皮のランドセルで舗装されてない田んぼ道を片道1km以上歩いて通ったけど、明らかにあの頃より重くなってると思う。
ランドセルは軽くなったのに総重量思いとか…
長男の時は東京だったけど学区の端っこで片道2km歩かせて可哀想な思いさせたし、真ん中と末っ子は障碍と喘息持ってるから今は300mの所に引っ越したよ。
そしたら、長男が中学までまた徒歩通2kmになってしまったが…すまない…
夏の気温も昔より人が死ぬ暑さになってるし、置き勉許可して欲しい。

582 :暇つぶし :2021/11/09(火) 19:12:32.37 ID:X/J5Lgcd0.net
https://i.imgur.com/zpDj8mc.jpg
https://i.imgur.com/fEzCHMB.jpg
(´・ω・`)大きさが違うのかw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:12:32.86 ID:NR/uQe6L0.net
小学生がランドセルを背負って通学するのなんて今に始まった事でもないし
毎日持って行って持って帰るのも昔から変わってない

これ以上ひ弱にならない為にも、この程度の事くらい毎日やれ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:14:01.19 ID:p+Vm+MaS0.net
>>5
パラパラ漫画作れないから却下

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:15:32.97 ID:A+47/9K30.net
>>583
重いランドセルを背負ったらひ弱にならないというデータがないな
ちょっと前の老人の腰が曲がりまくっていたのは若い頃に過度な肉体労働をしていたというのは定説

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:16:05.56 ID:wBbGj/g70.net
教科書が重いんであってランドセルそのものが重いんじゃ無いのにね
欧米はスクールバスがあるから、多少重くてもいいだろうけどさ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:16:20.89 ID:p+Vm+MaS0.net
>>583
だから年寄りは体型悪いんだよw
俺様もえらくおっさんだから言うけど、ずっとこうだったとかは説得力皆無。そういうこという人って、弱いとか平気で言うタイプが多いとも思うw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:17:11.34 ID:MMp2gUya0.net
>>583
昭和ジジイw

589 :暇つぶし :2021/11/09(火) 19:18:02.40 ID:X/J5Lgcd0.net
https://i.imgur.com/DiFPi7s.jpg

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:18:19.04 ID:/BCM6UJV0.net
>>587
体型悪いのは栄養状態と正座だろ。38歳だけど散々重いもの持って歩かされたけどみんな170以上はあるし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:18:19.33 ID:wBbGj/g70.net
昔の農家などの嫁さんは過酷な労働で経年で腰が曲がった
じいさんは煙草で休み休み。家では何もしないのであまり曲がらないな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:18:59.62 ID:A+47/9K30.net
>>586
教科書に合わせて明らかに大きくなって背負いにくくなった
軽量化されてるけど大きくなった分をカバーできるほどじゃない

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:19:05.81 ID:cuXILPSk0.net
なんでだろうと考えることないんだろうなあ。
身体丈夫でよかったね。
頭残念だもんね。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:20:22.99 ID:dj07Nz6Z0.net
>>562
但し教科書が電子化すると「歴史上の人物」にヒゲ生やしたりグラサン掛けさせたりと落書きが出来なくなる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:21:09.37 ID:cuXILPSk0.net
>>594
スクショしてお絵描きアプリ使うでしょw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:21:23.10 ID:G3wAlhQu0.net
>>4
お前だけだわ
俺の学校も横掛けカバンだったけど、誰も歪んでないし
そもそもカバンに荷物入れてない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:26:20.67 ID:ZAPPmWIt0.net
>>578
教科書とノートを両方表示するには画面狭すぎる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:27:00.52 ID:cn2o1rXK0.net
>>5
低知能が考えそうなことだw
紙の本の方が圧倒的に勉強できるようになるんだよ
だからみんな参考書買ってるんだろアホ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:27:35.27 ID:kz/NSuzY0.net
伊集院光は小学生の時で既に80kgあったから
ランドセルのベルト足りなくて継ぎ足してた、
毎日がチキンウイング(アームロック)って言ってたな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:28:10.03 ID:b5qDq5B60.net
>>10
でたよw老害ジジイw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:28:45.21 ID:EWYfjnTsO.net
今の教科書ったカラーページが多いから更に重くなる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:30:32.60 ID:A98RVyId0.net
教科書ぎっしり詰め込んだ重たいランドセルで毎日通学させるのは
苦痛に耐え得る未来の社畜を育成するためのカリキュラムだから

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:31:38.28 ID:oXdHKBfh0.net
男子小学生の3人に一人が好きな女子の笛をなめる症候群だって話です

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:32:41.55 ID:Z8Zaca8b0.net
これは、子育てしていない人にはわからないだろうね
今の教科書は、カラーで大判になり、昔よりずっと重い
資料集や問題集(今はワークと言う)も昔に比べて大量
おまけに、くっそ重いタブレットも水いっぱい入れた水筒も毎日持っていく

こないだ測ったら、中身だけで10キロ近くあったぞ
さすがに、米袋2つ分背負って登校は可愛そう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:33:15.75 ID:L6Sb+ZAs0.net
一日中背負ってるわけじゃあるまいし通学路とか遠くても徒歩15分くらいじゃないの?
なんかもー最近のガキは不平不満でラクしたいばっかりやな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:34:22.36 ID:A+47/9K30.net
>>605
明日から40kgくらい負荷をかけて毎日通勤することをおすすめする

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:34:47.76 ID:dj07Nz6Z0.net
>>590
トイレが汽車便から洋式に変わって普及が進んだ事で足の長さも変わったなんて事も言われてるよね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:34:53.47 ID:8GFVIIq90.net
>>605
お前も体重の三分の一を背中に背負って、15分以上毎日歩けよ。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:35:50.74 ID:ZZSppT0N0.net
いっそのこと2冊ずつ購入して、家と学校それぞれに置いておけばいいのに

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:36:35.27 ID:Zv3nqZBl0.net
>>1
欧米みたいに教科書は学校備品にして買わせるなよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:37:27.82 ID:On49NeR00.net
>>1
B5から、A4に改悪して
教科書が5割以上重くなった

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:37:28.81 ID:nshnDNIN0.net
小学6年生の平均体重が約40kgでランドセルが約10kg
最近のガキがーって騒ぐ老害は自分の体重の4分の1背負って生きていけ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:37:55.35 ID:On49NeR00.net
>>54
これ。
B5に戻せと言いたい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:38:02.61 ID:p4dxAaeo0.net
>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?.
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ.
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん].

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:38:40.59 ID:iISM0NBD0.net
馬鹿親と祖父母の押し付けだからな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:39:40.82 ID:Kdd7T2ir0.net
タブレットがあるのに教科書が必要って何なの

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:40:24.76 ID:0Yr1th7L0.net
宿題予習は学校で済ませるべき

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:41:58.79 ID:9pqwhfAy0.net
中学の方がきつかったなぁ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:43:08.51 ID:LcKgf/GG0.net
ランドセルやめたら日本人の平均身長5センチアップするんじゃね?
成長期に背骨縮小トレーニング毎日してるようなもんだろ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:43:59.16 ID:dkIZBRGQ0.net
今は体が重くてしんどいわ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:46:46.70 ID:Py0MoIMP0.net
今度はランドセル狩りか。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:47:58.94 ID:WveDkLb40.net
先進国で子供にこんなことをやらせるのは日本だけ。他の先進国は自家用車かバス通学。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:48:05.00 ID:IQVavAqdO.net
最近の教科書は大判で紙質も良くフルカラー
でも、等価交換の法則により重量が大きく増えた
パソコン・クーラー設置も悪くはないが、小学校に児童全員分の鍵付きロッカーを設置する方がコスパ良いだろ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:49:39.57 ID:2FxA1Z/e0.net
革製のブランドランドセルブームのせいもあるのかね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:50:53.60 ID:4Rb59RSL0.net
今はA4の大きくなって重くなった教科書だけじゃなくChromebookも毎日持たされてるからな
その他に曜日によって絵の具や習字道具なども持たされる
隣の学区で入学してすぐの小一の子に教科書を全部持たせて、通学途中で転倒して流血騒ぎになって救急車で運ばれて問題になってた

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:52:16.62 ID:eK9TsjjA0.net
どうせまたマスゴミのデッチ上げだろうけど
それは親を教育しないと
障害のある子の親で重い教科書背負って学校往復するの無理だからって
教科書1セット別に買って、学校に許可取って家と学校に1セットずつ教科書置いた
お母さんを知ってるわ
成長は子どもによって違うから親が対応しないと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:53:35.34 ID:A+47/9K30.net
>>626
そこで行政が対応しないと、にならないのが馬鹿の限界だな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:53:52.84 ID:zfo1mn890.net
今のランドセルって数十年前より軽い素材使ってるんじゃないの?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:54:41.30 ID:eK9TsjjA0.net
>>627
行政は最大多数の最大幸福
ひとりひとり違う子の個別対応は保護者の仕事

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:54:58.94 ID:8GFVIIq90.net
>>613
単価を上げないと教科書会社が潰れる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:55:04.73 ID:/UKODywP0.net
置き勉してビンタ食らった
ちな、昭和の時代

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:55:55.15 ID:PA0dQGNg0.net
PCも増えたしホントにすごく重い
置き勉しようが本人に勉強する気があればするんだし置いてきていいわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:56:13.68 ID:8GFVIIq90.net
>>626
>>1に出てくる学校は「置き勉」自体が禁止だから、
もう1セット買っても学校に置かせてもらえないよ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:56:20.82 ID:A+47/9K30.net
>>629
いやいやいや、今の例だって追加分の教科書の代金親が出したんだろ?
そこで例えば親が貧乏だから教科書買えない、だったら義務教育を保証しない国家の責任だろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:57:00.74 ID:uUhCoxsv0.net
小学校のとき俺は 置き勉すれば楽じゃん!って思いついて実行していた
近くの席の女の子が俺の行動を真似して 置き勉をするようになった
ある日 担任の先生がその女の子の置き勉に気づいて 手がつけられないくらい怒った
俺には火の粉は飛んで来なかったが震えるくらい怖かったww

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:57:05.55 ID:8GFVIIq90.net
>>629
そりゃ、お前みたいにニュースをちゃんと読めない親も幸せにしなくちゃならないからな。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:57:54.99 ID:5fat09fq0.net
朝の授業前にササっと宿題できる奴は頑張らなくても東大行ける

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:59:09.84 ID:Dh+QF3/U0.net
ドラゴンボールで亀仙人の元で重い甲羅を背負って生活すると
その重さに耐えていると自然に修業ができるっていうのに影響されてるのかもな
あれはマンガだからな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:59:23.17 ID:iwD8ojjn0.net
“置き勉”やっと解禁 教科書を記者が計測したら40年前より1.8倍の重さに
https://dot.asahi.com/wa/2018091000007.html?page=1

40年前に比べて教科書ののサイズが大きくなりページ数も増えて重くなってるからな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:59:26.15 ID:XEWChrxo0.net
昔も重いと感じてた子はいただろうけどそもそもすぐ病院連れてったり学校に文句言う親が少なかった

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:00:04.74 ID:A+47/9K30.net
>>639
まあ単純に倍近いよね。実感とも一致するわ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:00:57.50 ID:tTdsFu9S0.net
>>631
狂ってたよな昭和の教育現場

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:02:08.38 ID:A+47/9K30.net
>>640
それを健全な社会と感じない老害が問題なんだよな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:02:35.33 ID:d3INhK980.net
その水筒の、水も金かける国はありがてえよな

ボルビックでも流してんのかよwww

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:02:43.05 ID:dOQTkggu0.net
>>1
俺は小6で170近くあったんでランドセル無理だったわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:02:55.19 ID:A+47/9K30.net
>>643
ごめん「健全な社会になったと感じない」

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:03:30.65 ID:RKsNx6u40.net
体小さかったんで、当時の重いカバンで背骨が歪んで
一生整形外科が必要な体になってしまった
原因は、どちらかといえばランドセルじゃなくてボストンバッグだったと思う

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:06:07.04 ID:F30Q/iv00.net
ガキとその親を甘やかすな
ガンガン叩いたれ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:27.07 ID:h1zPXMQB0.net
お金払ってスポーツジムで重いもの持ち上げてるんだから
なんでもトレーニングと思えばいい

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:37.95 ID:F30Q/iv00.net
自分だけ重い物を持たされたり貧しい思いしたのおまえらも味わえよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:48.36 ID:qIZEpnOt0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/CMCb/090295810.html 3775384 ZxXAn

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:52.26 ID:A+47/9K30.net
>>648
どしたのお爺ちゃん中途覚醒?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:07:58.20 ID:q/+jvu7r0.net
スーツケースで登校させたら

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:08:09.64 ID:eK9TsjjA0.net
両肩にかけるタイプのバッグじゃないと片方の肩に重量がかかると体歪むよね
普通のリュックだと教科書の重さですぐに底が抜けたりベルトがダメになったりするし
ランドセルはベストな仕様だと思うのよ
重量が気になる子は軽量ランドセルを選べるといいね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:08:45.86 ID:YtB1xszO0.net
>>631
平成だったけど高校で置き勉したら家に連絡が行ったらしく母親が取りに行かされた(自分はバイト中だった)
帰ってきたら部屋に教科書がぶち撒けられてて何事かと親のところに行ったら「何であそこまで言われなきゃならないの!?人格否定どころじゃないよ!何なのあの人(担任)!」と泣いていた。
具体的に何言われたのかは教えてくれなかったけど母親が泣いてるのを見たのは自分の親友と祖父母のお葬式くらい。
してはいけないと言われたこと(置き勉)をした自分も悪いけど、人の心を壊す程に置き勉を悪とする教師共って何なんだろう。
ちなみにど田舎で電車もバスもなくて片道8kmを自転車通学してた。
専門教科の多い学校だったから時間割全部の教材持ってくのは鞄では入り切らず自転車の前カゴか荷台に乗せる必要があってダンプの往来が激しい田舎道ではハンドル取られて危なかったし上り下りが激しいので苦行でしかなかった。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:09:19.84 ID:F30Q/iv00.net
おまえらも辛い思いや貧しい思いしないと自分ら世代が損したことになるんだわ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:09:23.72 ID:A+47/9K30.net
ランドセルそのものは有能な道具だしメーカーも頑張ってるよね
小学校がクソとしか言いようがない

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:10:33.47 ID:h1zPXMQB0.net
まず教科書の紙を極薄にすることからだな
重さに規定を設ければいいし
ノートや筆記具も軽い物を作れば売れるかもしれない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:10:46.05 ID:F30Q/iv00.net
死ぬ気になれば100kg持てるだろクソガキ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:11:37.03 ID:2DhvxSYd0.net
子供の時、中学年あたりで教科書が小さくなった時嬉しかったなぁ。
なんか大人っぽい気がしたし、机の上でノートの邪魔にならないし。
おエライさんの爺さんは大きな字のA4がいいかもしれんが。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:14:47.24 ID:tTdsFu9S0.net
>>655
狂ってたんだよ昭和の教師達は(´;︵;`)
今となってはどうしようもないのが残念でならない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:14:59.27 ID:YtB1xszO0.net
>>659
最近は軽さを売りにしてる筆箱多いよー

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:15:24.29 ID:h1zPXMQB0.net
6年使おうとするからランドセルなんだけど
2年で買い替えならナイロンのリュックは軽くていい

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:16:04.27 ID:teIRMfEH0.net
だーかーらー、どんだけ弱いんだよ!
そんなので社会人になったら、何のストレスも無い仕事しか就けないし
卑弱体質を言い訳にしてナマポリアンになるぞ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:18:15.28 ID:nshnDNIN0.net
>>664
体重20〜40kgの子供が10kgのランドセル背負って登校してんだぞ
お前も体重2〜4分の1になるように米袋背負って毎日通勤しろよお強いお前はできるんだよな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:19:03.04 ID:F30Q/iv00.net
この10kgで泣いてるガキども俺のスパルタ殴る蹴るで強い子に鍛え直してやりたいわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:19:47.34 ID:lce/LJRq0.net
そのうちランドセル背負わせただけで肩脱臼するようになるんじゃね?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:21:18.00 ID:jzMWc2+00.net
もうタブレットあればいいじゃん

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:21:18.67 ID:0T3pkvth0.net
>>1
甘えんな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:21:29.21 ID:F30Q/iv00.net
ほんとクソみたいな親ばっかりだから日本はおかしくなった
特にニートこどおじを容認して大量に産出してるバカ母親な

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:23:07.72 ID:IQVavAqdO.net
子供の事を考えているようで実は何も考えていない現代教育にワロタ
登下校中は交通事故の危険もあるので軽量化に励むべきだよな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:23:15.06 ID:6S3HwYxB0.net
タブレットと教科書でランドセルぱんぱんだからな
IT先進国万歳!万歳!

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:23:18.60 ID:kFYFAAU50.net
この記事に違和感を感じるのは「置き勉が有効だ」「できない現実がある」の次に当然に「なぜ置き勉ができないのか?」を掘り下げて欲しいと思うのに、訳の分からない医者が出てきて「ランドセルは大変です」と言わせて終わらせていることだね。

ところで、「置き勉はなぜできないの?」

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:24:28.90 ID:YtB1xszO0.net
>>665
しかも+大型水筒持って真夏の炎天下で徒歩で毎日やってみて欲しいよね。
下校時間は一番暑い時間帯だし。

剣道習ってたけど、そこの先生が「あまり小さい頃から防具つけさせると重くて動けなくて変なクセが付いちゃうから、防具付けさせるのはどんなに早くても小学生になってから」って言ってた。
体に合わない負荷は害のが多いよね。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:26:12.13 ID:2JsZAIas0.net
>>673
教師の自己満足だってみんな知ってるからな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:26:23.51 ID:TlULr7zC0.net
そもそも学期始め学期末くらいなんだよ、低学年でもランドセルパンパンになるのって
それ以外でもパンパンに詰め込んでる子は、時間割をきちんとやって無いだけ
もらったプリント終わったドリルそのまんま、出しもしないから重い
そこは親がちゃんと見ろって話だ
それに殆んどスカスカなランドセルに水筒とか体操服入れとか詰め込むんだよ、低学年でも
両手空いた方が軽いからってさ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:28:22.91 ID:IQVavAqdO.net
>>673
児童全員分の鍵付きロッカーがないためと、何かの記事に書いてあった気がする
盗難事件防止と予習復習のためだろうね
教科書は安いから2冊用意して置き勉するのが得策
1冊は無償配布されるしさ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:28:35.45 ID:eK9TsjjA0.net
>>673
一例だけど
子どもは自分のものをまだしっかり管理できないから
ちゃんと準備して学校に行く 学校からは全部家に持って帰ってきちんと準備する、の習慣づけのため
あと放課後に机に残しておくとイタズラや紛失がどうしても起こるから

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:28:46.15 ID:YtB1xszO0.net
>>671
自分の地元ではダンプが多くて歩道も狭かり雑草に侵食されててほぼ無かったりだったんだけど、昔、ダンプにランドセル引っ掛けられて丈夫さが仇となって引きずられて続けて亡くなった子が居た。
先日、猿が出没してニュースになってたけど家の近所でも目撃情報があって、子供に「もし追いかけられたらランドセル捨てて逃げなさい」って言い聞かせた。
不審者情報も毎日来るし、小1があの重さ背負って走れないよ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:29:07.99 ID:F30Q/iv00.net
10kgで重たいで甘やかすな
あと40kgは石や鉛で重り追加して鍛えろ
あと水なんか飲んだら余計にバテるわアホか
給水タイムなった高校野球を見ててよくわかった

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:31:32.54 ID:lwVm2iQM0.net
>>5
技術的にはできるけどw
そんなことしたら教育的に学習効率が著しく落ちるし
壊れたときの対応という面でも大変なことになる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:33:56.20 ID:F30Q/iv00.net
硫黄島を見ろよ飲まずわ食わずで1ヶ月持ちこたえた
いつでも飲み食いできるってするから
すぐギブアップしたり意識失って倒れたりするようになった

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:34:37.76 ID:kFYFAAU50.net
>>677
同学年児童はピーク比で4割ぐらいなのに校舎はそのままの大きさでしょ。
スペース的には十分あるし、ロッカーなんて安いもの調達すればなんぼでもあるしで、何が障害になっているのか本当に分からんね。

>>678
小学校なんて中学受験を目指すとかの事情がない限りは何回でも同じことをやる暇潰しみたいなもんにしか見えない。なぜ予習復習が要るんだろう?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:35:14.90 ID:wWtgxukZ0.net
・子供が小柄
・通学距離が長い(片道10分以上)
・学童保育や習い事等で他の子よりも荷物が多い
・牛革やコードバン製で背カンが立ち上がってない
が重なると発症するっぽい

うちも学区の端っこだけどうちの子も周りの子もクラリーノ製の背カンが立ち上がってるやつだからか
「重たい」とか「死ぬる」と言うのを聞いたことがない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:35:50.42 ID:F30Q/iv00.net
今の試合中に水飲んだりバナナ食ったりバカなのか?
ナメ腐ってる以上に不謹慎で胸糞悪いわ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:39:49.54 ID:8GFVIIq90.net
>>683
買ってくれるかどうかを決めるのは学校でも教育委員会でもなく議会
「学校関係に金使うのは無駄」と考える議員が多いとどうしようもない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:40:43.20 ID:8GFVIIq90.net
>>683
反復練習など無駄、
と言わせた親のところの子供は漢字も書けなければ計算もできないですよ。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:42:07.12 ID:F30Q/iv00.net
ランドセル重いとかの泣き言をいってるガキの親は
子ガチャでハズレだな
陰キャの脆弱なイジメられっ子が確定じゃねーか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:42:47.69 ID:okYEHfna0.net
>>22
老害で〜す!って宣言するのって楽しいの??

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:44:00.42 ID:wkQe3jMu0.net
ID:F30Q/iv00が何か可哀想になってくる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:44:07.41 ID:DUNwpYIW0.net
毎週末持ち帰るタブレットがびっくりするくらい重い

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:47:02.95 ID:N0aojSEw0.net
>>691
通勤バッグにスマホとKindleが増えたら、そこそこ重量感を感じる。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:47:27.21 ID:IQVavAqdO.net
興味本位で中学英語の教科書を買ったことがあった(中1〜中3用の3冊)
昔の小判教科書のつもりでいたから、書店で手渡された時はあまりの重さに驚いた
確かにフルカラーでイラストも多く良い教科書だったが、あれをいつも持ち歩くのは大変だな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:48:23.02 ID:GeVDMOoE0.net
昔のランドセルって今のみたいにデカかったっけか?
1.3〜1.5倍になってんじゃないの

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:50:08.19 ID:U7iYh0zL0.net
>>562
うちは音楽や図工の教科書は持ち帰らないよ
こんなもん家で見るわけないのにな
バカらしい

あと上履きはせいぜい月1回でいいと思う
靴下履いてるんだし
荷物多すぎだよ
タブレットで教科書軽減かと思ったら
ただタブレットが増えただけなのは呆れを通り越して笑えた
なんか落語にでもなりそうだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:50:45.41 ID:HboAKLyz0.net
慶應の幼稚舎は置き勉って聞いたんだけど違ったかな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:50:55.19 ID:SP1VTZjm0.net
もう30年前だが、普通に置き勉してたけどな。宿題以外は置いてたし、
担任は2年ごとに計3人だったけど、1人も置いておくななんて言われなかったぞ。
給食時間に私語するな、体罰上等の教師たちだったが、それを言われたことは無い。

水筒?蛇口から水出てるだろ。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:51:00.36 ID:I33dCCRe0.net
さらにバカにする戦略か

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:51:53.88 ID:DAWEXCH90.net
昔の教科書はA5ばっかりでよくよく考えたら楽だったかもな
プリントはわら半紙で軽量
しかも社会の教科書とか10分割くらいに分冊であとから紐で閉じる方式で楽々だったわ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:52:48.79 ID:U7iYh0zL0.net
>>683
それが統廃合やらマンション建設やらで子供が増えすぎてる学校も多いよ
地域によっては校舎増設したり

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:54:17.14 ID:U7iYh0zL0.net
>>697
コロナ対策で水道の蛇口から直接飲めないんだよ
だから水筒持参してる
前は蛇口ひっくり返して飲んでたよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:55:35.43 ID:GeVDMOoE0.net
出羽の守的にいえば、アメリカでわ教科書は学校においておくんじゃなかったっけか
教科書のサイズだけアメリカの真似して、学校に置いておくのは真似しなかったということか

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:56:54.17 ID:GeVDMOoE0.net
>>701
>コロナ対策で水道の蛇口から直接飲めないんだよ
バッカじゃねーのと思うね 子供にマスクもいらんだろ
ホンマ・・・

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:57:17.92 ID:DAWEXCH90.net
しかし10キロって米袋やん
6歳の体でコツが掴めないとヘルニアになるんじゃないか?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:57:43.55 ID:TPnuwmzU0.net
>>684
ランドセルカタログ見てるときはいろいろおしゃれなの見てハイになるけど
いざ年長児見にそれ背負わせるとなると余計なものついてなくて1グラムでも軽い方がいい
軽くて長持ちしそうで背負いやすそうなセイバンかフィットちゃんになるわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:59:41.97 ID:R1UFJ3Et0.net
今の教科書はフルカラー印刷で綺麗だが重いんだよなあ
昔みたいにカラー印刷は冒頭だけとかにした方がいいと思う

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:00:36.19 ID:L1+SzYhY0.net
>>1
カスが意味なく禁止したがるから被害者だな
可哀想に

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:01:37.86 ID:NSwftSuK0.net
>>706
そうなんだよねすごく重い
あんなにする理由あるのかねえ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:03:10.18 ID:5MWgE4Pf0.net
ドリルの種類も多すぎ
国語の副読本とか毎日持ち帰ってくるし

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:03:24.37 ID:NSwftSuK0.net
>>704
賢い子はすぐにコツを掴むけど
そうでない子が多い
コツはあるのよ、でも親もわからないんだよね

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:03:26.76 ID:8VKeZiPl0.net
置き勉は早めに覚えさせた方がいいわ。
大体置き勉せんで勉強出来てた奴の方が少ないし。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:03:44.96 ID:K1VwExlj0.net
二宮金次郎「なんじゃその甘えは」

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:04:39.96 ID:Xq+V6oLS0.net
それって下半身、上半身の筋肉が少なくって肩にかかるランドセルの重さに耐えられないってこと?
小学生のおじいちゃん化が進んでるってことじゃないの?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:05:01.03 ID:bXBc3aAT0.net
>>10
俺が車で移動してるとき、歩道にいた小学生がそれやってたぞw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:06:12.12 ID:5MWgE4Pf0.net
>>702
州によるのかもしれないけど、教科書は要返却の貸し出しだから書き込み不可なんだって
子供の習熟度に合わせて他学年の教科書渡して、レベル別学習してるらしい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:09:58.89 ID:BVgvTSzZ0.net
ランドセル自体がモノを持ち運ぶものとして駄目
同じ荷物をアウトドアメーカーのバックパックで背負うと身体への負荷が全然ちがう
小一のフルアーマー状態は虐待だよあれ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:10:33.96 ID:U7iYh0zL0.net
>>709
実はその副読本って置き勉可能な本かもよ
先生も教科書が多すぎて管理しきれないんだよね
子供も同じく訳分からなくなって全部持ち帰っちゃう

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:14:59.96 ID:miaZ5xAT0.net
教科書ノート程度ならこうはならんでしょ
確か補助教材とかも全部毎回持って帰るからと聞いたけど
そんな負担になるほどの教材が必要か?とか教材を持って帰らないとならないの?とかあるけど
教材前提の勉強宿題は改善できるだろうし、誰かが盗むかももなんとかならんかな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:15:54.97 ID:ufNv0wu80.net
>>5
> 教科書なんてタブレットにできるだろ

タブレット配られてまだ数年もたってないからまだわからないけど

今後は学力の差がもっと開くみたいね
「ウチの子はITだったら…」てのはほんとにごく一部で、ほとんどの場合

出来ない子
学校でもゲーム 毎日ネット漬

出来る子
手書きもデジタルデバイスも ITリテラシーも向上

バカはよりバカに、出来る子はより出来る これが日本の未来

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:16:56.93 ID:5MWgE4Pf0.net
>>717
連絡帳で担任に確認したけど副読本とドリルは毎日持ち帰りだった
置き勉は道徳と生活の教科書だけ、、、
図工で使う手拭き用の濡れタオルまで、自宅で濡らしたタオルをジップロックに入れて持参するよう指示あり

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:18:09.60 ID:IQVavAqdO.net
絵の具・習字道具・裁縫箱・算数おけいこセットは学校に置いて帰ることが許されていたけどな
昭和50年代の埼玉だが…
夏休み・冬休み・春休み前は2〜3日かけて持ち帰ったわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:23:44.64 ID:z3Uwpp4m0.net
教科書を大きくしすぎ。無駄なイラストとか多すぎ。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:24:17.47 ID:q7OjoYKB0.net
>>515
おまえんちが特殊なだけな癖に

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:25:01.51 ID:hju/fs4Q0.net
10年くらい前に教科書自体のサイズが大きくなってなかったっけ?
さらにページ数が増えて>>514なら昔より2倍くらいになってるんじゃね
置き勉ありで家と学校に教科書1セットずつ配布かタブレット化しないと解決しないだろ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:26:35.86 ID:d4viyJaF0.net
少し暑いだけで熱中症、少し叩かれたら即体罰認定、すぐイジメ認定、学校に冷房
で、今度はランドセル

最近の子供は本当にヘタレだなぁ
少子化なのに貧弱な子供が増えるとか草も生えないわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:16.08 ID:6C+CeHmT0.net
>>1
蓮舫さんもお世話になったはずの、青学初等部式の肩ななめがけ方式のやつなどを取り入れてみたら良いかと

斜めにして後ろにまわす、あとは荷物負荷分散で手持ちバッグと2つにとか…

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:54.47 ID:hju/fs4Q0.net
いいのあったわ
https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20181106.html
>「ゆとり教育が始まった16年前の教科書と比べますと、厚みが大きく違いますよね。同じ教科でサイズを比べてみても差があります、最近随分と教科書が大きくなったんですね」

>その差は画像の通り、一目瞭然!ゆとり教育が始まった2002年が合わせて1.34キロだったのに対し、いまは2.7キロと、倍になっています。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:55.36 ID:B0fekYks0.net
はい、この手の話題の度に、自称愛国者ネトウヨどもや
いやむしろ自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもの方がこの問題は熱心かw

軍事的背嚢の後裔たるランドセル、もうすでに原義のオランダ語では
死語っていうか古語だそうですかw こういう時代錯誤な体にも悪い
ただの惰性とノスタルジーで続いている蛮習をネトウヨどもが
「これぞ誇る日本文化ああああああ」と金切り声をあげて絶叫称揚し
「ランドセルでも背負えないようでは帝国軍人になれないぞおお」と気炎を上げ
「クールジャパン! ニホンスゴイ!」とわめいて敬礼するわけですねwww
いや、本当にクールジャパンだw サムいジャパンという意味で。

まあいつもいうけど、ネトウヨくんたちはね
学校とかね、校則とか、ルールっていうのに過剰適応しちゃった
ある意味、可哀想な人たちなんだね。うん、ミゼラブル。
学校のルールそのものはね、神聖絶対な普遍的なもんじゃないし
社会人になっても墨守するものではないからねwww

このスレではランドセルとか置き勉禁止校則を
疑わざるべき永遠無窮の真理のようにいい年こいたおっさんたちが
敬礼しながら称揚しているところではありますがwww
あんまりにキッズヤングの時代にいい子ちゃんをやりすぎると
年くってからこんな感じの正義マンに落ちぶれちゃうわけだw
ここまで皆さん校則絶対論者になると、たぶんキッズヤングのうちから
相当教室でクラスメートからソンケーされたんじゃないかとは思うけど()
(つづく)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:29:09.26 ID:1BpbHV/40.net
教科書や教材を強制的に買わされる利権のために子供が犠牲になる

なぜ他の国はランドセルがないのか?それは教科書を買わされないからだ

女性らしさ男性らしさを強制する制服を買わされる利権のために子供が犠牲になる

かわいい服カッコいい服を着たいなら私服を着るべきだ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:32:30.83 ID:M+vVmNbL0.net
こんなところまで日本の文化破壊が進んでるとは

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:34:27.40 ID:FPKtNSE90.net
ガチで日本の後進性だと思う
盗まれでもしなきゃ改めないんだろうな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:35:08.44 ID:zuVJM8C60.net
ランドセル廃止で良いだろ
意味わからん
イオンでリュックなんか980円で買えるじゃん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:35:51.31 ID:qiKGek3d0.net
今のランドセルめっちゃ軽くなってるのにこれなら昭和の小学生はもっと悲惨だったろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:37:18.43 ID:ckYfqrnJ0.net
>>34
子供の頃から電子書籍読む癖を付けなかったせいで大人になって電子書籍が読めなってるんだよ。
紙と鉛筆とか時代遅れな教育はとっとと止めるべき。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:37:20.90 ID:dmChvXIE0.net
>>703
今は授業中の水分補給も可能だから

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:40:05.33 ID:eyTYTatL0.net
>>1
リュックとかたち変わらねーだろ。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:40:51.63 ID:ckYfqrnJ0.net
ぶっちゃけ家に勉強道具を持ち帰って宿題やらせてるが、
社会に出て仕事の資料を自宅に持ち帰って仕事させたら労基法違反。
犯罪者を育ててるようなもんだよな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:41:40.77 ID:B0fekYks0.net
(>728つづき)

で、ランドセルもそうだけどね、どう考えたってね、
教科書の持ち運びとかやんなくていいだろ。あんなもんいらねえだろ。
スレのネトウヨどもは知らないと思うけどw、本って重いんだよ?w
本屋でも図書館でもあれ現場は頭脳労働じゃなくて肉体労働の最たるもんすよ。

教材なんかアホみたいに家と学校の運搬業務やってどうすんだよw
それで子どもの体に負担をかけて挙げ句心身に不調だろ?
当たり前じゃないかよ。非能率非効率で何の意味もない。
まったくありゃ拘束具みたいなもんだよ。さもなきゃ企業戦士養成ギブスwww

まあジャップ国の学校教育っていうのは前時代の懲役みたいなもんで、
苦痛を課すことに意味がある。その絶対者である上から言われたこと
明白な苦痛を伴う理不尽に正当な批判も言わず
自らの意見も欲求も要求も言わず、ひたすら従う。
そういう「隠れたカリキュラム」こそに意味があるわけでね。
いつもウリの言う、ジャップ国教育の陋習のひとつの証左が教科書運搬苦役です。
まあシジフォス的ではあるよね。まったく意味のない日々の運搬活動だから。

だからそういう忍従のスクールライフを耐え続けた先に、
やはり上司様の理不尽な、体にも悪い、まったく非効率非能率な
ためにするオーダーが横行する職場というところに連続するわけですなあ。
諸君らもオフィスで上司様が言い出したワケのわからん謎ルールを
皆で従ってたりするでしょ? まあそういうの言い出す上司様やらお偉いさんも
学校や職場で珍ルールの洗礼を受けてるわけで「虐待の連鎖」みたいなもんですね。

ま、話を戻すとやめるべきだよ。そもそもランドセルもどうかと思う。高いし。
あるいは教材の持ち運びはすぐやめるべきだ。クーリーじゃないんだからね。
幼少の若い身空にして人力で荷運び人足のまねごとをすることはないんだ。
労働安全衛生法令では16歳未満は男は10kg、女は8kg以上の重量物を
継続してもたせちゃいけないんだぞw いわんや6歳のキッズをや()

ところで…カリカチュアされた日本人像、や、敢えていえばジャップ像に
これは戦後でも、吊り目、メガネ、出っ歯、チビ、ドーモドーモ(!)の他に
猫背ってあると思うだけど、これはそういう幼少期の重量物運搬文化と関係ないんですかね。
いや、これは数字とか裏付けなしで言ってるんで、印象論的ヨタ雑談ではございますか。

とはいえまあ今でもジャップ国のオフィスの廊下でヒラが歩いているときは
くら〜く猫背で前かがみに下を向きながら歩くの、お偉いさん喜ぶからなあw
逆ににこやかな顔で胸張って歩いていると、これは謎にテキメンに怒られるんでw
処世術的には日本人は猫背で生きた方がいいのだろうけど。にゃあにゃあwww

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:42:27.32 ID:tQ9QPree0.net
したことはないが律儀に持って帰って宿題出てる教科以外なにかやるのかと言えばやらんw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:42:46.21 ID:wbFyEJYD0.net
お道具箱やら裁縫箱やらは置いておいてオーケーなのに置き勉だけだめなのは理解できない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:43:59.23 ID:ckYfqrnJ0.net
そもそも宿題って法的にどうなんだ。
無駄な仕事増やしてるだけじゃねーのか。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:44:22.39 ID:VVmKvK3s0.net
教科書などが1.8倍の重さになったと記事を読んだ
それに水筒とタブレットと、携帯といろんな犯罪防止品合わせると
おそらく三倍、4倍の重量になるかと
皆も教科書など中身が大きく重くなったと具体的に書いているのに
ランドセルが悪いとか言うのは的外れ
日本の売れてるものは軽くてよい
斜めがけやショルダーを片方だけにかけるのは、体には良くないので
外国産の安いバッグを買って済ませるより良いと思う

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:49:08.85 ID:VVmKvK3s0.net
記事も他人の書き込みも読まずに、ただただ今の子どもと母親を批判したいだけの
変な人の声がまた大きいの

海外の安い鞄メーカーの人が必死なのかしら?
日本のランドセルが悪いってことにして、いつかお国のバッグを宣伝したいとかねw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:49:44.05 ID:UOh/9bMx0.net
ウチの庭に近所の猫が置き便していく

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:51:41.77 ID:E51PdTOX0.net
要するにランドセルを四年生になったら買い替えするようにしたら良い
と言う事だろう。上級生用に大きさも変えれば良い

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:53:26.03 ID:VVmKvK3s0.net
リアルでも人の話を聞かないでヘンなことを言う人は損するよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:54:32.06 ID:7C+g3Fv/0.net
>>713
単純に持っていく物が多い
本も大きくなった
しっかりした本だから図書館で目一杯本を借りているのを毎日している様なもん
教科書だけでランドセル入り切らない時もあるから別に手提げも持っていってる
それに給食着も毎日笑わないといけない
書道の道具やら絵の具も個人管理
後ろにある棚は、持ってきた物を置くだけで
毎日学期末並みに学校に置けない
図工で使うセロハンテープやらノリに、算数で使う分度器やコンパスはわかるが30センチ定規も

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:57:08.29 ID:7C+g3Fv/0.net
>>743
ランドセル自体は優秀だよね
三万とかでも普通に6年間使えると入学前に経験者から聞いた
今の子のランドセル潰れているのをなかなか見ないのは潰れるぐらい中身が少ないことがそんなにないからだとか思う
ランドセルはあの作りであの軽さは凄いと思う

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:59:48.06 ID:P/EkBRPr0.net
ナイロン製でいいじゃんね
雨の日はカバーつければ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:02:38.51 ID:424QG92Y0.net
今のガキはひ弱だなー
毎日5〜6個持って下校してた俺からすると

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:03:23.71 ID:PepKaoQ30.net
キャンプギアみたいに軽さを追求、とかやったら?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:04:58.67 ID:R532dOZt0.net
いうて登下校30分づつくらいだろ
一日中背負ってるわけじゃないし流石に体が弱すぎになってるからでは?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:05:49.60 ID:IlPBmBVd0.net
また無能教師の犠牲になるのか。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:05:59.65 ID:Ro7u6nZH0.net
当然だろ。なんで8万も9万も出して6年間使う前提で体に合わないようなものを買うんだ?
毎年1万円の体に合ったサイズのリュックを買い替えた方が安いし体にもいいだろ。
ランドセル屋の陰謀に巻き込まれ過ぎ。成長著しい年ごろの子供なんて毎年買い替えろ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:06:35.69 ID:kd27dQTG0.net
昔の教科書よりやたらデカいし
謎に置き勉無理だし
昔より重そう

学校では紙の教科書
家ではタブレットの教科書にしてくれ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:11:32.51 ID:Ran6LOnr0.net
ランドセルとか向かった中高の制服とかいい加減いらんて

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:12:45.42 ID:OXuopV4N0.net
>>1
コブクロのデカイ方が消防の頃170超えてて ある日職員室に呼ばれて、「お前がランドセルで来るとドリフみたいでおかしいからしなくてもいい」って言われた話を思い出した

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:14:11.82 ID:sUlm00hl0.net
と言う訳で、電子教科書をってか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:15:35.50 ID:fEGnOPQF0.net
>>5
印刷屋の利権とかあるんだろうな。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:17:24.76 ID:fEGnOPQF0.net
>>754
タクティカルバッグのほうが機能的だし軽いし安いし。

日本はほんとおかしな風習がありすぎ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:18:44.15 ID:gfi0PwuX0.net
>>26
アメリカじゃ肩こりをニンテンドーネックて言うんだよな。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:19:49.15 ID:YjuTbjcO0.net
アホみたいに重いくせに授業で使うのは数ページ
確かに非効率の極み

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:20:21.98 ID:gfi0PwuX0.net
>>748
昔の子のランドセルが潰れてたのは、
あばれはっちゃくが原因。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:20:29.38 ID:M+vVmNbL0.net
このスレ見てるとそりゃ日本は衰退するわと納得できる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:20:36.76 ID:WiFHkYIG0.net
>>554
学校の水道を綺麗にするっていう教育をしないのか。。。。今の学校は。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:24:19.42 ID:aUf0NL6I0.net
中高の時に何キロものカバンを下げて通ったせいで
肩は変形したまま 今でも時々痛む 一生治らないぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:28:48.66 ID:DAWEXCH90.net
>>766
サブバッグでOKだったナイキの巾着袋をメインにしてリュックがわりに背負ってたんで軽かったわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:29:07.52 ID:PPJL7tzv0.net
>>729
教科書が無償化されて50年以上たってるんだが
おまえさん いったい何歳なの?

それとも ただのバカ?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:30:23.06 ID:IiRqmZYQ0.net
高校では自宅用と学校用に2冊辞書を買ってたわ
中学のときは辞書と教科書とノートをカバンに入れて持ち歩いてた
小学生のときも全部ランドセルで運んでた気がする

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:31:14.44 ID:8GFVIIq90.net
>>752
お前は30分も体重の三分の一から半分の重量の荷物を背負ってんの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:31:54.82 ID:qsSIusTW0.net
メーカーも
その辺りの調査をして
ストラップの調節をしてるだろ
ガキが荷物を背負いたくないだけ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:33:48.77 ID:PPJL7tzv0.net
まあ なというか
学校批判
教師批判になると
やたら はりきる連中がいるけど(おまえらだよ)

どんな学校生活だったのか 想像すると 可哀そうだね
まあ 今も 想像がつくけど

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:33:55.70 ID:VZP3BUmK0.net
ランドセルのベースとなっているのは100年以上前の
軍人さんのリュック
今の軍人さんは強化ナイロン製のバックパック使ってんだから
日本のランドセルもアップデートすべし。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:34:40.58 ID:azOkgI0L0.net
確かに娘(小3)のランドセルめちゃ重いわ。
まぁ、そんなに遠くないし、いいんじゃない?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:34:44.12 ID:qP0JENU/0.net
置き勉禁止ってほんと意味不明だよな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:37:51.69 ID:GJINJjQY0.net
子供の時は適当に扱ってたけどランドセルっていい革使ってんだよな
今のは知らんけど

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:38:19.33 ID:Jg1HlA0I0.net
今迄何億もの子供がやってきたのに急に?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:38:57.12 ID:8GFVIIq90.net
>>774
学校統廃合したのにスクールバスでなくて、片道30分以上徒歩なんて珍しくもなんともないよ。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:39:43.57 ID:qsSIusTW0.net
本革とか意気込むから重いんだよ
クラリーノが軽くて丈夫で防水も。
手提げは、むしろダメと言われたな
成長期に片側に重みが掛るから

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:40:16.12 ID:8GFVIIq90.net
>>777
その何億もの子供たちはA4教科書やタブレットの持ち歩きをしていない。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:40:22.89 ID:xOal6ZRl0.net
昔は平気だった甘えだと言う人はさ、昔は医療無かったから医療使うなよ。昔はクルマ無かったからクルマ乗るなよ。昔は平均寿命30年だから30で死んでね。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:41:56.14 ID:NFKtKcmz0.net
教科書のほかに問題集的なやつと各教科の専用ノート(国語算数はノート的なものが3つずつある)
タブレットと水筒
小1には重すぎる

水筒が500gくらいあるわけでら
保育園みたいにコップだけ持ってって水道水飲めよ…って言いたくなるわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:42:39.67 ID:npsXB7NC0.net
心身に不調とか児童虐待
もうちょい臨機応変に対応しないとダメだよ
脳ミソ筋肉土人国家じゃねーんだから

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:42:44.73 ID:8GFVIIq90.net
>>782
授業中に喉乾いたらどうすんの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:43:26.62 ID:GoGePUS70.net
ちなみに俺はJSの美少女と付き合いたい

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:45:08.61 ID:55mjVYIg0.net
何のための重たいタブレットなんだよ。
教科書は全部タブレットに収納し
学校で使う教科書だけ、置いておけば良いじゃないか。

どうしても家で紙の教科書を使いたい人は、
親が荷物を持って送迎、車で送迎、家用教科書を別途販売する、または最初から配布する。

車が自動で走る時代に、やってることがバカすぎる。この国の未来は暗い。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:45:38.66 ID:qsSIusTW0.net
二宮金次郎なんて
薪を背負いまくりだぞ
小学校の銅像は
深夜に徘徊する伝説まで

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:46:11.97 ID:UUSh1nT60.net
今の補助教材ってどんなん?
昭和は各学科の教科書とノート、算数のドリル、地図帳
学年があがると国語辞書や漢字辞書に歴史年表にコンパス類
たまに図書室で本借りたりしてもランドセルがぎっちぎちで重いと感じたことはなかった

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:46:44.88 ID:NFKtKcmz0.net
>>784
せんせー水飲んできまーす、だよ
つうか水筒だって授業中に好きに飲んでいいわけじゃねえよwユルい事務職じゃあるまいし

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:57:04.03 ID:3sWvtQuH0.net
>>757
知り合いのお嬢さんが小6で165超えててランドセル背負ってバス通学してるとやたらに痴漢に遭って困るという話を聞いたことがある
そのお嬢さんの学校は6年間ランドセルが規則なので仕方がなくなるべく親が付き添うようにしていたそうだ
痴漢が悪いのが言うまでもないが、クロさんの学校くらい融通利かせてくれればいいのにね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:58:05.20 ID:MYw19uCc0.net
昔と違っていいもの食わして貰ってるのに
軟弱化してんのか

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 22:59:20.19 ID:hsO4pB5S0.net
古い人間なのでタブレット学習って目が悪くなりそうなイメージあるんだが
実際そのへんは無問題なの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:00:10.11 ID:7L0hrORM0.net
>>786
真面目な話、タブレットで集中出来るか?
俺は紙の方が良い、目も疲れない。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:02:11.33 ID:8GFVIIq90.net
>>789
熱中症対策で自由に飲めるところが増えたよ。
古い情報しか知らないんだね。

>>786
デジタル教科書の無償化は2024年度からなんで、それまでは購入しないとならない。
著作権トラブル恐れて、学校は自炊を認めてない。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:02:55.83 ID:Ogv0OCEf0.net
B版って日本の独自規格だけど、必要だわ。
勉強道具に限らずB版がベストマッチな状況は多々ある。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:03:16.59 ID:wMOz9oMg0.net
【ノーブラ禁止が半数】小学生の3人に1人が「ブラジャー症候群」体に合わない大きさで心身に不調

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:04:07.97 ID:8GFVIIq90.net
>>796
ブラジャー禁止小学校が問題になってたな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:07:00.65 ID:wMOz9oMg0.net
>>797
実際小6でDカップまで成長する子はたまにいるから、ブラジャー禁止は訳が分からない
ブラとパンティーの色は統一すべきだとは思うが

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:08:44.02 ID:Fn57m0ki0.net
ロッカー作って鍵かけられるようにすりゃ良いじゃん
背が伸びなくなるよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:10:00.92 ID:k3wJ8mLJ0.net
>>794
ハイハイ、狭い世界の知ったか乙
暑い時は定期的に教師が時間とって飲ませんだよ

低学年は喉が渇いたかどうかの自己判断も鈍いからな
んでアホも多いからいつでも水筒からのめやなんてやってたら暇つぶしにダラダライジってガチャガチャうっせーし、こぼしたー吹いたーが始まんのよ
想像以上にアホだよ、1年2年は

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:10:15.21 ID:jhvz1H7x0.net
近所の公立行かせろよバカ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:11:15.44 ID:FLxSVz4n0.net
体の鍛え方が足りん

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:11:41.04 ID:eZM3NLxM0.net
鉛筆も2B以外では書けないほど体力的に劣ってきてるしね

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:12:56.68 ID:Yw+UGqoo0.net
30分や1時間歩くような田舎の子ならともかくこんなの真面目に考える必要あるんか
教科書がでかくなったから重いってのはあるだろうが

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:15:08.65 ID:k3wJ8mLJ0.net
>>795
そーいやB版は消え失せたな…
A4が全ての基本になってまった

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:15:26.70 ID:3sWvtQuH0.net
>>793
子ども(高校生)に聞いたら書き込み不可だと不便だとか
pdfにメモやラインを書き込めるノートアプリが使えるのなら紙よりも便利に使えるそうだ
そのへんは小学生でも環境さえあれば使えるようになる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:16:10.44 ID:Wt/qL4Or0.net
昔と違って教科書でかいわ、分厚いわ、上下分かれてないわ補助教材多いわ
大変だと思う

ガキの頃、滅多に使わない補助の本は教師が集めて学校側で保管してた気がするが

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:19:14.22 ID:dyDuI/2r0.net
>>804
紙質もすごいんだよ
わざわざこんな重そうに紙使わなくてもっていう
全部ジャンプサンデーみたいな紙ならいいんだろうけどな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:22:40.61 ID:DsuaXCGh0.net
>>11
えー担任に委ねられたりするのか
クレームにならないのかな
うちは学校全体が置き勉で宿題出された科目だけ教科書持って帰ってきたりしてる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:23:13.74 ID:dyDuI/2r0.net
小学校の入学式も中学校の入学式も、配られる教科書が重すぎて全部父親に持ってもらうまたはキャリーで運ぶんだよ
学校からも重いので丈夫なカバンかキャリーでお願いしますと連絡がある

それを6、7歳が毎日背負うってやっぱりおかしいんだよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:27:24.48 ID:oZwUYB1P0.net
昔から置き勉なんてやってなかっただろ
子供から大人まで心身ともに人間が劣化してるんだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:27:33.26 ID:yz5UmpSb0.net
おっぱいがでかくてランドレスを背負っている女児いいよなあ
原村和みたいな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:29:37.22 ID:5MeYAW5F0.net
全部持って帰るのは重いから使わないやつはこっそり置いて帰ってた

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:32:02.51 ID:/6whoMPA0.net
タブレットに教科書インストールしてないの?
なんのためにタブレット持ち歩かせてんの?意味なくね?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:33:47.05 ID:IFmhY78N0.net
常に重いかばん背負っていれば鍛えられてかえっていいという親や教師はいそう
学校までの距離にも言える

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:35:55.66 ID:dyDuI/2r0.net
>>815
具体的にどこの何が鍛えられるの?じゃあ老後のためにもあなたも30キロくらい背負って会社行った方がいいな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:37:21.86 ID:A+47/9K30.net
>>811
昔と同じがいいならチョンマゲしてろや

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:39:35.56 ID:JtWbnqDr0.net
今の60〜70代が子どもの頃って学習内容はゆとりのさらに半分近かったらしいね
そりゃ教科書も軽かったろう

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:40:39.89 ID:uzyIvox10.net
家で勉強なんてしねーから全部学校に置いてたな
一応禁止だったと思うが、勉強できたからか特に文句言われた覚えはない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:47:11.72 ID:wKbYLhKO0.net
教科書2セット買って学校に置いとけばいいじゃん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:49:19.89 ID:yz5UmpSb0.net
俺高校生の時、教科書や教材で重い鞄を肩にかけて通学してたら
そのかばんがちょうどズボンに擦れるからズボンの生地が薄くなったわ

自転車通勤しているとズボンの尻部分に穴が開くよな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:49:44.44 ID:UmtVbUH40.net
多分スマホとか入れてるから重い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:50:16.70 ID:czlShwMb0.net
ランドセルが重いって相当な運動不足だな
これもコロナの影響かな
ちょうど筋トレになっていいだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:51:28.47 ID:wzVIqy6s0.net
俺も天馬星座の聖闘士だったけど、アレはマジで重かった
背負うのも大変だし装着しても関節が動かしづらくて
各党には向いていなかった

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:51:58.16 ID:JtWbnqDr0.net
>>823
昔とは違うみたいよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:52:13.61 ID:dyDuI/2r0.net
>>823
あなたも運動不足だから体重の半分を背負って徒歩30分歩いたらどう?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:53:23.43 ID:JtWbnqDr0.net
教材を教室においてはいけませんとは言われてたけど
誰も守ってなかったよな、昔は

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:54:56.70 ID:4XHBfAEH0.net
教科書無くして
全部タブレットにしたら
デジタル化推進なんでしょ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:55:21.64 ID:Oi/GzGQG0.net
ICTだかGIGAスクールだか知らんが
端末の分重くなっただけだろうなw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:55:42.92 ID:yz5UmpSb0.net
ランドセルは30cm定規がそのままだと入らなくて
斜めにして入れてたような気がする
もう忘れたが
小学生の時はシャーペン禁止みたいな雰囲気だったけど
今の小学生はシャーペンを使っているのだろうか
鉛筆はHやHBより2BとかのHが付かない鉛筆が好みだったな
今も円周率3.14で計算しているんだろうか
円周率3.14て無駄だよな・・・

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:56:03.92 ID:fjxlJHOh0.net
>>1
日本人の身長が低いのはランドセルのせいだったのか!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:56:59.34 ID:H1V3+yKy0.net
ランドセルをやめろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:57:36.33 ID:czlShwMb0.net
>>826
過保護すぎると子供が駄目になるよ
俺が学生のときは10キロの砂袋背負って毎日ランニングしてたぞ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:58:34.26 ID:hV7zmtX00.net
今のランドセルって教科書でかくなったから
昔のより二回りぐらいでかくて分厚くなってるんだよな
体を考えたらリュックにした方がいいんじゃね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:59:34.02 ID:MNrjsQgj0.net
こうやって、異常なのに考えさせないでルールを押し付ける教育で奴隷を作り出す…と

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:59:58.07 ID:dyDuI/2r0.net
>>833
いや、今の自分がやったらいいだけだよ
どうぞご自由に
子どもがヘルニアになったらどうする?本当にそれくらい重いんだよ大人が持っても重い

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:03:43.94 ID:DISciGZ20.net
こんなもん大学と医師が適当に検証して、
年齢に応じた重量上限を提示すれば解決する問題だろ。
子供を苦しめれば良いと思う筋肉脳や、過保護すぎるババアの意見なんて聞いても意味無い。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:04:49.38 ID:AEMMa2zo0.net
ランドセル
https://imgur.com/98ssq0M.jpg  

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:05:14.05 ID:FwwlNWfB0.net
置き勉禁止をやめろって文科省が通達出してんのに守らないだけだろ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:06:51.06 ID:3GI6QKg20.net
>>803
埼玉県は低学年の間は6Bを普段使い
子供によっては10B
理由は硬筆書写があるから

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:08:27.87 ID:Vrpd+jhi0.net
軽いリュックじゃ重い教科書とタブレットと水筒とで破れそうだよね
破れなくても型崩れして弱くなり、結局いつか破れそう

教科書がいい紙で大きく重いといくら書き込まれても、ランドセルが悪いというの外国人かな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:13:01.65 ID:stBge2Nb0.net
何のためにタブレット端末、配ったのやら・・・
無駄なことが大好きな国ですね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:13:27.61 ID:izfk8TBH0.net
>>838
真面目な話、スルメは何の理由があるの?wすまん、笑っちまった。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:15:49.62 ID:/wrgGig1O.net
置き勉したら家で予習復習できないやんけ
カート使用を認めたらいいんじゃないか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:16:52.00 ID:pY4qKjzr0.net
おきべんすると家で使えないという難点がある
小学生はいいだろうけど、中学高校になると家帰ってからやっぱあれ持って帰ってくりゃ良かった、ってなることが多々ある

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:17:24.54 ID:/wrgGig1O.net
>>808
軽くて丈夫な紙もあるのに教科書ってなんであんな重い紙使うんだろうな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:17:39.11 ID:kYPQhxEb0.net
教員って自分で自分が嫌にならんのかな
こんなバカなこと続けて

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:18:09.29 ID:pY4qKjzr0.net
>>844
全く同じこと思ってた
でも大半の生徒は全教科おきべん状態なので需要がなくて言い出してみても多分「いらんやろそんなん」になると思う

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:18:36.27 ID:+KnbA6SQ0.net
>>842
紙の教科書を廃止して、タブレットに移行するうのがベストだよね。エコだし。
まあ印刷業者の利権とキックバックがあるからやらないんだろうけど

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:18:39.14 ID:XskIt4U80.net
CMでDAIGOの「て、て、て、天使の羽根」が
ぺ、ぺ、ぺテン師の羽根に聞こえた思い出

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:19:32.39 ID:kYPQhxEb0.net
>>845
家で教科書なんて使わなかったけどね
進学校の生徒は家では青チャートやZ会やってたから
教科書なんてバカバカしくて視界にも入れたくなかったわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:21:47.19 ID:P9UMHPTT0.net
筆圧って握力とリストの力で決まるんかな?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:21:59.08 ID:xF/KeZEp0.net
>>840
さいたま市の小1だけど6Bはさすがに硬質書写用だよ。
普段は2BかBだな。
つっても、自分の時は普段がHBで硬質は2Bだったから筆圧は下がってるんだろうね。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:22:25.79 ID:pY4qKjzr0.net
>>808
ノートは軽量ノート売ってるのにな
そもそも教科書のあの紙質が嫌い
鉛筆で書き込んだときにちゃんと書けなくて薄くなるし、蛍光ペンも浮くから乾く前に触ると汚れるし、あの紙まじでいや
あと水平ノートみたいに水平に開くようにして欲しい
あと歴史や地理系の教科書はもっと参考書みたいにして欲しい
特に歴史
小説形式やめい

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:22:31.23 ID:/wrgGig1O.net
>>851
大多数の児童が通ってるのは進学校じゃないからな
教科書レベルの予習復習が必要な学力の子も大勢いるのに随分視野の狭い指摘するんだな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:24:01.92 ID:3iv7ydHa0.net
旧態依然の綴じた本型式にこだわってるのがダメ
教科書をファイル型式にすればいいだけ
現在授業で必要なページ分だけ学校へ持っていけば用が足せる
現授業と関係のないページ分まで持って行かせりゃ重くなるのは当然

いつまでこんな古臭いことさせてんのか?
アホなのか?この国は?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:26:56.67 ID:pY4qKjzr0.net
>>820
教科書は買えるから英語と社会に関しでは買ってある
しかしワークは全教科個人では買えないやつ使ってるから無理
調べたら全部「個人のお客様にはお売りしておりません」だった
その他の副教材、資料集など感しては素直に買いたくない
でもそっちからもテストでるから持ち帰らないわけにもいかない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:27:53.25 ID:pY4qKjzr0.net
>>830
小学校はまだ大体シャーペン禁止

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:28:36.20 ID:EMWqG6Pi0.net
ランドセルやリュック自体は軽くなってるけど中身フルだと10キロ超えたりするもんな
異常よな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:29:44.61 ID:P9UMHPTT0.net
>>830
バトルえんぴつを使用可能かどうかで教員同士で相当揉めてた

オチは授業でえんぴつとして使用するなら持ち込みを認めるだった

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:30:12.42 ID:pY4qKjzr0.net
>>851
定期テストは教科書、ワーク、プリント、資料集、単元テストからでるからやらないわけにいかない
模試は塾のテキストで対策するから教科書使わないが

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:30:30.73 ID:IcRishX20.net
子供が居たらランドセルなんか持たせない。独身だけどw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:30:54.01 ID:EMWqG6Pi0.net
>>830
だいたいが鉛筆で声がでかい教師次第でBか2B
キャラもの不可とか色々ある

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:31:25.78 ID:pY4qKjzr0.net
>>856
アンタ頭いいな
それにしたら範囲分だけになるから軽くなるな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:32:47.16 ID:Z39dryrb0.net
>>846
低学年の教科書と小中の資料集の紙の厚さすごい
別にほぼ1年で役目を終えるんだからもっと軽い紙でいいよな

>>854
もっと簡潔な教科書でいいのにな
紙質キライは分かりすぎる
図鑑じゃないんだから書き込みにくくしてどうするんだって

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:33:36.44 ID:sdimKatx0.net
>>6
漫画の普通コミックとツルツルした良い紙使ってる完全版とか
紙質によって重さがここまで変わるのかと驚くもんな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:34:03.60 ID:sdimKatx0.net
なんでデジタル化しないの

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:34:58.63 ID:Vrpd+jhi0.net
分冊されてもまだ重いんだよ

あと本の形じゃないとなくすことがある
いじめで捨てられるかもしれない
文字を小さく小型化して、軽い紙で白黒にすればい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:35:19.80 ID:i6dqcGfG0.net
置き勉を禁止する意味が分からないし仕方ないとするのもおかしいw
理由や大義名分はあるのかね?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:35:47.53 ID:75HIfHW60.net
本当に日本人って不合理で非効率なことばかりするよな、
そもそも学校に通う必要がないんだわ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:36:31.96 ID:pY4qKjzr0.net
>>868
まあ失くすってのはありそうだな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:37:59.35 ID:rZKuKlhp0.net
コミック紙の紙で十分よな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:39:25.50 ID:Vrpd+jhi0.net
無くしたことも気づかない事もありうる

教科書を置いて、誰かが破る可能性がるからだよ
鍵付きロッカーもタダじゃ無い

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:39:51.27 ID:NE1oY0Uf0.net
>>856
それいいな
そうだよファイル式にすりゃいいんだよ
ディアゴスティーニ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:39:58.67 ID:IcRishX20.net
机に24インチのタッチパネル置いておけばいいのにな
パソコン一人一台持たせるんじゃなかった?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:41:04.35 ID:fS4N9aBI0.net
何でもかんでも新しい病気作り過ぎだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:41:30.70 ID:nwLg+olQO.net
俺ランドセルってほとんど使ってなかったわ
普通に手提げか肩掛け鞄使ってた

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:42:48.36 ID:Nlc6rAYR0.net
昔は辞書4冊ぐらい毎回持ってかえってたのに
ふざけんなよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:45:52.01 ID:GJWeUVk+0.net
ランドセルはいいけど手提げの算数や習字のセットが重かったな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:46:26.42 ID:Vrpd+jhi0.net
ファイル式は無くしたり、他人に捨てられることもある
教科書の小型化で大半は解決する。文字を小さくすれば良い
老眼教師はそういう眼鏡をかけろ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:50:18.21 ID:kc3+nwTL0.net
中高生の使う学生鞄の中に教材と弁当を一緒に入れて、
弁当箱からこぼれだした汁で、教材に茶色い地図が浸みてしまうのも問題があると思う。
教科書に浸みると、開いた頁がロールシャッハ・テストの図のようになる。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:53:26.48 ID:75HIfHW60.net
行政を訴えたほうがいいわな、奴隷の苦役じゃん

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:54:16.31 ID:/wrgGig1O.net
置き勉ありにするなら教科書と同じ内容を自宅のタブレットやPCで閲覧できるようにするのはどうだろうか
それなら紙の教科書は学校に置いたまま家でも勉強できる

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:57:00.71 ID:gXbIMWi50.net
ランドセルに興奮するお前らの病気かと

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:57:27.95 ID:gXbIMWi50.net
つーかさあ
もうタブレットに入れて持たせろよ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:57:34.63 ID:K2Uzb/E90.net
劣化した田中みな実がランドセル背負わせたらこの人の右に出る者はいないって評判だったよね
TBSは疲れた主婦のはやどきメインしかいなくてみすぼらしい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:57:54.60 ID:YqzGqNDO0.net
長距離歩く登校は体鍛えられるとか言うけど
時間を無駄にし、車両に轢かれ死ぬリスクに対して得られるものがつり合わない
すでに手遅れだか昭和の間違ったやり方してても国力は上がらない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:59:18.87 ID:pYMWbOWQO.net
私が親なら2セット揃える
有償でかまわない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:01:28.10 ID:EI0Xyo1o0.net
ランドセルの中身が昔より確実に重くなってる
しかしうちの子の学校は置き勉オケだからなんの問題もない

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:02:13.14 ID:t1UAbVK/0.net
>>1
前テレビ見てたら、盗まれるから置き勉禁止とか言ってた。そんなん鍵付きロッカーに保管すればいいと思うんだが…。教員も全員ランドセル背負って持ち帰ればいいんだよな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:03:00.47 ID:Vrpd+jhi0.net
教科書は破損したら買えるけど、他は個人では買えないものが多い
教科書なんか文庫本サイズでも子どもは読めるっての

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:04:55.62 ID:vZRp8KJy0.net
バカな教師のせいでいつも子供がひどい目にあう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:15:55.47 ID:6F7ACAL00.net
モヤシばっかになってんな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:16:34.45 ID:J6Z1uBho0.net
>>5
どうせ富士通のゴミタブレットだろ
拷問かよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:16:40.16 ID:EE9336e60.net
>>891
文庫本って開いて置いておきづらいから教材関係にはあんま向いてない
でかくて薄い方が良い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:21:49.19 ID:j+gPoNhV0.net
教科書2冊づつ買って学校に置いとけよ、たかだか1万ぐらいやろ、携帯に毎月金払うよりよっぽどええぞ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:30:24.29 ID:ys5fmvqC0.net
過保護すぎ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:32:14.89 ID:2bIg+MG90.net
もう教科書と辞書はタブレットでいいやん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:34:50.97 ID:EMWqG6Pi0.net
>>897
中学生のリュックは背骨大丈夫かよ?って感じだぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:37:53.67 ID:3Aj5ZAO70.net
学ぶ内容は薄いのに、教材だけは厚くて重い

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:39:17.90 ID:Vrpd+jhi0.net
文庫本はものの例えです
子どもは小さい文字が楽々読めると言いたいだけでした。すみません
B5くらいにするだけでも軽量化出来る。質落とせば軽くなるかな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:41:11.33 ID:OlfzWdne0.net
筋力が弱すぎるw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:41:47.49 ID:gWy6KcIm0.net
モヤシっ子の甘え

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:43:33.27 ID:QbJJ0D3U0.net
電柱ごとにジャンケンして
負けた奴が全員のランンドセル持つルールだった

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:44:19.68 ID:Vrpd+jhi0.net
自分の体重の、三分の二から半分ぐらいの荷物もって毎日でかけてみ
今の若者やじいさんには持てないね

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:44:24.69 ID:EE9336e60.net
>>896
学生時代に人間関係失敗するとお前らになっちゃうし

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:45:05.56 ID:3Aj5ZAO70.net
>>902 >>903
いやいや、子供の教材はリュックサックに入れていくわけだが、
その重さって本当に半端ないから。
昔の教材の3倍くらいの重さのイメージ。背骨が曲がるぞ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:45:20.66 ID:FE0zPCbU0.net
デジタル教科書にすればいいしな
まぁそれも難しかったらスクールパスで児童各自の家に迎えに行って登校だな
ていうかそうなるとか言ってなかったか

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:46:02.01 ID:sjNgYaTR0.net
小学生で予習復習なんかするのか
しなくてもついて行けるのが普通なんじゃないのか
持ち帰るのは宿題関係だけで十分だろ

そういう前提で言うなら、置き勉禁止は無駄
宿題だって学校についてから片づけるのもいるくらいで健全

家庭によっては、同じ教科書2冊を学校と家用に使い分けさせたいやつもいるだろ
教科書くらい学校に置かせてやれ、少子化でスペースは余る一方だろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:48:24.97 ID:TjKXLpPe0.net
>>5
うちの子がブルーライトで目が悪くなった!訴えてやる!!
になりそ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:48:50.47 ID:SL7Zyw2M0.net
日教組「プリントを配るので教科書はしまえ」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:49:29.48 ID:ekpHBNDS0.net
紙がでかすぎんだよ
B5サイズでいいだろう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:50:34.87 ID:3Aj5ZAO70.net
>>909
予習復習のためと言うより、いたずらとか盗難とかの可能性排除では。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:54:41.11 ID:TjKXLpPe0.net
社会に出たら
始発終電、満員電車に理不尽なパワハラモラハラ
立派な社会の歯車になる為に
小さい頃から過酷な環境になれる必要があるから仕方ない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:01:18.45 ID:PRXLkHwD0.net
体が出来上がってない子供への根性論はダメ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:07:46.30 ID:U7q0fI3p0.net
絶対に失くすな手放すなと厳命されたノートPCとACアダプタとモバイルバッテリーと資料の束を持ち歩くサラリーマンは無視ですか無視ですね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:15:26.02 ID:Lmueg1Vt0.net
国語の教科書とかずっと学校でいい
身長伸びないぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:22:47.37 ID:sjNgYaTR0.net
社会的に見て無駄なことを子供に押し付けない方がいい

大人社会でも日本の労働生産が低いままなのは、
こういう無駄を子供時代に押し付けるところから始まってるのかもとすら思うね
無駄を疑問に思って変える力のある若者が必要なんだよ

盗難云々は、学校側の怠慢もあるな
教室に鍵をかけられるくらいの施設があれば、たいした問題ではない
そもそも、学校に置いてある教材は普通は他にもあるんじゃないか
絵の具書道etc

それをふまえて、文科省が置き勉を認めるって言ってるんだから、
今だにそれに逆らって環境を整えない学校がおかしいと考えるのは常識的

ってのが俺の見え方
>>913

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:23:24.57 ID:sjNgYaTR0.net
労働生産性な

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:24:08.58 ID:ekpHBNDS0.net
>>916
資料の束を持ち歩くならPCいらんだろw

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:25:24.22 ID:lxxF6Dwb0.net
いまさらそんなこと言われても

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:28:04.48 ID:uhNvbbuf0.net
家庭美術音楽の教科書は1年に1度くらいしか持って帰られなくて不憫

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:41:34.96 ID:hxwXn/JC0.net
教科書を大きくするとかゆとり教育とか ひどいことを子供たちにするのが自民党だね。
毎日ひどいのが自民党だね。



外人を入れる政府に抗議して、日本人の命1−10万人分(超過死亡とかの分)を守るためにも


ワクチンを打ったマスクした1−10万人のデモ隊で政府や自民党の建物をデモ隊で包囲するべき。

と、感染が収まっている間にするべきなのがデモ。

とおもったりする。


政府とか外人によって感染させられる無力で日本人の側にも、問題がある

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:42:48.16 ID:gJzk6WJo0.net
ランドセル+各種教材を毎日持ち帰りさせたり、
運動中に水を飲むのを禁止したり、
兎飛びとかいう拷問を強要したり、
氷河期世代には散々なことやってきたくせにな。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:48:12.25 ID:rvB2Hyka0.net
時代に合わない化石

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:48:54.87 ID:FBDdiOob0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/dceE/510544657.html 5475781 jWVL

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:48:59.20 ID:/M5X/OLH0.net
教科書副教材は学校から貸与して置き勉、買うのは予習復習ができる問題集とノートと筆記具だけにすればいいのに。予習は無理かな。
教科書なくても宿題できるノートを作らせるのも教員の腕だろ。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:53:08.23 ID:sdimKatx0.net
そういや筆箱忘れて帰ったら俺の大事にしてたシャーペンを
ダーツにして壊したバカがいて初めて人をグーで殴ったわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:53:41.62 ID:sdimKatx0.net
思い出したシャーボだわ
入学祝いに買ってもらった

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 02:58:47.19 ID:3Aj5ZAO70.net
>>928
そういうふとどき者がいるから学校も教材を学校に置いとけとも言いにくい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:05:14.62 ID:EE9336e60.net
>>913
教科書にいたずらとかイジメの定番だから
置き勉にしたらイジメの把握に役立つかも

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:06:26.24 ID:PJQCKQGl0.net
その程度で鬱になるとかw雑魚すぎだろ、日本人が心配だわwwwwww

俺なんか毎日4人分のランドセル持って下校してたのに

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:06:52.17 ID:0MRi3uTc0.net
ドラゴンボール読ませろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:09:57.67 ID:5XUSygxR0.net
教科書や便覧に書き込む授業とかないから二冊ずつ用意したら実質置き勉できるな
盗難されたら大事にせず買い足すスタンスで
校長と担任にはまあ保護者がそれらしい理由でも言って付け届けしときゃいいんじゃないのよく分からんけど

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:11:13.50 ID:ftu8mxD60.net
置き勉すると予習復習に支障があって
学力が下がりやすいのが困りごと。

ソースは塾講師のオレ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:13:53.08 ID:QI0NK1QB0.net
今のガキはひ弱だね
20歳のいい若者もヒョロヒョロか見た目だけの筋肉かってんで骨が弱そうなのよね
60近い俺でも喧嘩したら勝てそう(笑)

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:17:37.56 ID:ftu8mxD60.net
置き勉すると予習復習が不十分になって
学力が伸び悩むという問題がある。

ソースは塾講師のオレ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:28:05.62 ID:PYVmIOD70.net
中に入れるもの云々は置いといて
ランドセルって今軽量化されてんじゃなかったの?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:31:42.84 ID:eUawHnQj0.net
ランドセル利権 それだけ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:43:37.66 ID:xNZWnyi80.net
>>728
お前は相変わらず馬鹿な書き込みしてるよなw
三行で済むものを間違った日本語や変なカタカナ語駆使して引き延ばしてんじゃねえよ知恵遅れw

つうかさ、お前の勝手な基準だと俺はネトウヨにならないどころか、お前の方がお前が唾棄するネトウヨなんだけどw
それで本当にいいのかね?
だってお前の臆病な性格だと確実に毎日教科書持ち帰って勉強してただろ?

ちなみに教科書だが、別に成績が良ければ学校に置いても黙認して貰えるぞ。
貰ったその日に全部読んで理解出来る人間ならなおの事な。

自由ってのはそんな風に実力で勝ち取るもんなんだよ。
虐められない為に武道をやるとかな。
(まあ俺の場合は親に無理矢理習わされたんだが、今は感謝している)


お前は必死に勉強しても三流大学にしか入れないリアル馬鹿だからわからないんだろうけどさ。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:45:26.10 ID:OlfzWdne0.net
>>907
イメージとかフィーリングで考えてるから
お前はずっとダメなままなんだよ。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:45:38.05 ID:BNPN+fDY0.net
>>1
リモートで勉強すりゃいいだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:51:38.45 ID:xNZWnyi80.net
>>738
お前はガキの頃から心の中で文句を言いながら唯々諾々と従ってきただろ?
ちっちぇえ三流企業に入ってもそうだったろ?

上司に「喰え」って言われたモノを我慢して喰った話してたよな。

お前にナニを咥えさせたホモに対してもそうだったろ?

俺に対しても最初ボコられたから無抵抗になったよなw

お前のそういう臆病な性格はいろんなところに出るんだよ。

それを5chという箱庭で架空の自分を作っても無駄だぞ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 03:51:42.99 ID:vPjkjHJt0.net
3人に1人てんしのはねじゃなかったのか

945 :使徒ヴィシャス :2021/11/10(水) 03:55:20.91 ID:X7dmypSI0.net
身長165センチの大型女子小学生がたまにいて似合ってないのが笑えるわ(。・ω・。)ww

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:02:24.66 ID:e9rPbFKBO.net
教科書をもう1セット買うか、宿題のある教科だけ持ち帰れるかすれば良くね?
さすがに国語辞書・漢和辞書は置いて帰っても良いんだよね?
あ、今は小学生向けの英和辞典までありそうだしな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:08:04.24 ID:VQO/oksm0.net
人は苦痛を伴う情報を閉ざすように脳が働くから
重たい教科書に嫌悪感に抱かれTら終わりだよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:13:28.60 ID:HSHG3vzvO.net
>>913
鍵付きのロッカーがないとなあ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:33:44.09 ID:jPkNhMOO0.net
ゆとりの時に中身を薄くサイズをでかくして
ゆとり廃止の時にサイズはそのままで中身を厚く戻して糞重くなったんだっけ?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:40:15.42 ID:anZki6180.net
ランドセルやめてカートにしてゴロゴロ引いてけば解決

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:40:48.71 ID:IdxBCZGj0.net
一般社会で一度も働いた事無い学校の先生が

今日も自分が子供の頃体験した学校生活を思い出しながら

子供を指導してます!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:41:11.15 ID:aDnZ1UUo0.net
>>1
電子化したんじゃなかったのか
何やってんだこの国はw
国そのものがガラパゴスかよw

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:43:53.41 ID:IdxBCZGj0.net
タブレット端末のみにして、教科書情報はクラウドにしたら良いかもしれんが、個人的にはpdfの教科書とか嫌だな。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:47:57.33 ID:4Ulm4Usx0.net
小学生にランドセル強要してる理由も分からんが、逆に中学生以上はランドセルじゃなくなる理由も分からん
そんなに良いものならせめて義務教育はランドセルでいけよ
理解に苦しむことばかりだなジャップぁ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:49:33.06 ID:e9rPbFKBO.net
>>949
学習内容を厳選する代わりに、基礎的な部分を理解できるように図解・イラストを多く取り入れた大判教科書にしたんだよね
紙質を落として、価格・作品数・重量・耐久性を考えた週刊少年ジャンプとは逆の発想
教科書なんて丁寧に扱う子が1年間使用できる程度の耐久性で良いのにな
ビニール製のブックカバーを着けていたわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:55:45.09 ID:LZ6LJq1O0.net
お前らも小学生にしか発情出来ないランドセル症候群だよな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 04:56:37.23 ID:XR7F8AS50.net
タブレットにしたら軽くなるぞ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:04:42.18 ID:+Lz/NW460.net
>>11
6年でもランドセルなの?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:04:48.26 ID:CoMtxS3Q0.net
かる〜いカルちゃんランドセル♪

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:18:53.72 ID:kvCMZvdz0.net
貧弱なガキどもやなあ
刑務所で更正させろよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:27:58.87 ID:5XUSygxR0.net
>>946
辞書は引き癖つくから教科書よりも持ち歩き優先度は本来高いんだけど電子辞書全盛だし何をか言わんや
ノートやワークは持ち歩くとして教科書類は2セット揃えとけばいいと思うけど貧困配慮で無理かねえ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:41:29.57 ID:WFyugigM0.net
置き勉ありのところで良かったわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 05:55:46.93 ID:mIMuNXBr0.net
宅配便で送っても1回1000円も取られんだろ? そのための10万円だぞ
学校で業者と契約して、玄関脇に積んどけば宅配業者が回収に来る

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:01:44.18 ID:pocwD9GaO.net
軟弱やな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:02:40.40 ID:nPH6kZY50.net
テキストなくせば解決だろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:37:07.68 ID:F7I8vlgi0.net
>>890
鍵付きロッカー買う金があると思うなよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:47:41.38 ID:FwwlNWfB0.net
>>965
教師が好きな内容を好きなように教えていいのであれば

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:55:08.59 ID:r0yMORMC0.net
そういや昔の教科書って裏ページの字が透けるほど紙が薄かった
カラーページなんて見開きにあったかどうか
上下巻にわかれてて学年があがることに厚くなっていったけど
辞書がある日はちょっと重いなってくらいだった
低学年の頃はランドセルの半分くらい空いてて歩くと筆箱がうるさかった

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:56:01.24 ID:Mj9YyRcE0.net
貧弱すぎだろwどうしようもない糞世代だな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:57:46.53 ID:76gHY3cd0.net
赤いランドセル見るだけで興奮するのでやめたほうがいい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:02:35.64 ID:1qqmFhia0.net
いつも全部持って帰ってたけど、そんなんならんかったわ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:03:09.22 ID:mk2TgtJF0.net
>>969
クソなのは事情が変わってることも知らないお前のことだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:03:25.00 ID:Xowyn57u0.net
>>970
たまには散歩にでも行きなよ
今時の小学生女子は赤なんか選んでないよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:04:00.81 ID:CW06T2Ny0.net
娘のランドセルが異常に重いので中をチェックしたら、1学期に使い終わったドリル、もう使わない教科書など入ってた
整理整頓が苦手なのは知ってたがまさかここまでだとは…

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:12:30.35 ID:4uKFOOkF0.net
学校教育なんて何もかもやめればいいのに

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:29:00.17 ID:izD+vFvK0.net
ランドセルなど業界の為に有るだけで無用な物。そもそも軍用だったしな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:00:29.58 ID:fg9QT0RY0.net
雑魚すぎへん?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:03:00.37 ID:6pPQLmtA0.net
今のご時世に合わせて小1くらいの子でも100kgくらい軽々運べるようなパワードランドセルを早急に開発すべき

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:19:55.91 ID:V6M91evq0.net
ほんとに持てないぐらい重かったから学校まで送ったら近所の老害から車が邪魔だ!と学校に電話入るらしい
車がほとんど通らない道路で対向車もほぼいないのに
子供苦しめて楽しいか?苦情だけが生きがいのクソ老害が

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:38:14.57 ID:e9rPbFKBO.net
あ、木琴の持ち帰りがクソ重たかった
次年度の児童からはピアニカになって軽量化されていたわ
鉄琴だったら登下校中に死んでいたわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:49:34.60 ID:3vl/SiuM0.net
>>856
学校に単元ごとに教科書切り分けていいかって確認したら断られた

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:51:50.06 ID:3bMj/LKt0.net
高校では個人用ロッカーが用意されて分厚い参考書とか入れられたけど小学ではそんなスペース無いしな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:52:28.61 ID:HbRAvYOY0.net
>>932
背負わされとるやんけ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:58:03.84 ID:rnmKMft50.net
ランドセルは後ろに倒れてもエアバッグの役割
もしくは電車でのホームと列車の間に落ちても 引っ掛かりたすかる だまって背負え

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:13:36.47 ID:Fzi34Dpb0.net
夏休み前にようやく、当期最終の科目になったらよーし持って帰るかって感じだっただろ
毎日全部持って帰るとか、そんな嘘つくなって思うわ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:17:41.14 ID:Fzi34Dpb0.net
あと、今でも覚えてるけど、小1初めの授業は持ち物に名前を書くだった。
座った席に「お道具箱」が入っていて、それに名前を書く。
こんなのも夏休み、春休みの長期休暇前までは置きっぱなしだったぞ

道具類はよくて、教科書はダメなんて、何の説得力も無いだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:17:43.70 ID:EVEl9yLH0.net
>>984
今は重すぎて背中から転倒する子もいるくらいなんだよなぁ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:18:16.81 ID:EVEl9yLH0.net
>>985
過去の話してないよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:47:05.28 ID:BPzzOL7L0.net
背負うってのは便利なのでランドセルそのものを否定するつもりは無いけど
今と昔のランドセルは強さに差があるのか知らんが投げようが落とそうが六年間買い換えずに使えた思いであるし
黒と赤しか無いような時代ですたが


990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:48:16.69 ID:S7nFWw7h0.net
>>981
そんなもん確認しないでやっちゃえばいいんだよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:48:59.76 ID:G6+mbZhb0.net
どうして令和のガキはこんなに弱くなった

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:50:13.49 ID:3Aj5ZAO70.net
今の子のランドセルとかリュックって、マジに重いから。
「今の子がひ弱」みたいなこと言ってる人たち、持ってみな、驚くから。

993 :ニューノーマルな名無しさん:2021/11/10(水) 09:51:19.74 ID:/gzzotti0.net
教科書やノートがA5サイズだった 時代の人間だけど自分の子供が小学校へ行くようになった時、大きくしないほうが良かったのにと気づいたw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:52:24.31 ID:Panidx960.net
>>990
自分の物だったら勝手にやるけど、子供にとっては先生が絶対だから確認してしまった
説得力ある言葉で切り分けの必要性を子供に説明できない自分も悪いな、反省する

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:52:53.17 ID:W7HuT/nv0.net
>>763
今は下校途中に広場で野球始めて、ランドセルがベースとしてガンガン踏んづけられるような事が起きないからな。
扱いが優しくなってるw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:59:18.79 ID:TOYzFJze0.net
義務教育中はもう学校に住ませろよ全員

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:04:01.20 ID:TOYzFJze0.net
それかお婆ちゃんのよく使ってる
買い物カートみたいなやつ使うといい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:19:32.80 ID:fYkI0+kCO.net
ノートパソコンとか配る・持たせるなら教科書の電子化してからやれば?

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:32:38.39 ID:3GI6QKg20.net
>>970
今は男子向けの赤ランドセル・女子向けの黒ランドセルがあるんですよ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:00:51.37 ID:gXbIMWi50.net
ランドセルを見ると興奮するお前らの症状だろこれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★