2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】京王線ジョーカー「免許証を持っていないので、ガソリンを買うと怪しまれると思った」 [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/08(月) 17:24:22.89 ID:f/RwdE8G9.net
 京王線で乗客が襲われ、車内に火がつけられた事件で、逮捕された男がライター用のオイルを使った理由について、「ライター用オイルは簡単に買えるが、ガソリンは購入の際に本人確認が必要で怪しまれると思った」という趣旨の供述をしていることがわかりました。

 服部恭太容疑者(25)は先月、京王線の車内で乗客の男性を刃物で刺したあと、ライター用のオイルをまき、火をつけたとみられています。

 その後の捜査関係者への取材で、より激しく燃えやすいガソリンを選ばなかった理由について、「運転免許証を持っておらず、購入時に店員に怪しまれると思った」と供述していることがわかりました。ガソリンを容器に入れて購入する場合、「京都アニメーション」で起きた放火殺人事件を受けて、去年2月から、「運転免許証などによる本人確認」や「使用目的の確認」などが義務付けられています。

 服部容疑者は「ライター用のオイルはコンビニなどで簡単に購入できると知っていた」という趣旨の供述をしているということで、警視庁は、服部容疑者が慎重に犯行の準備を進めていたとみて捜査しています。(08日11:08)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2abd5f4f0ee0467b58d147be5f184911214c4e6

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:19.12 ID:WNdxM7r20.net
免許なしは変わり者が多いよな。「免許なんて取る必要ないだろ」とか言ってるヤツが居るけど変人の自覚ある?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:20.07 ID:X5NM74IS0.net
>>302
こいつに限らず貧乏家庭出身者は
金持った時に金の使い道がわからなくなる。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:31.93 ID:PRh7WOYs0.net
パーツクリーナーに気が付かなくて本当に良かった

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:32.24 ID:9gjeZBbg0.net
>>50
昔はって言うけど、昔は自分で混合油を作ってたけどね。ホムセンで缶入り混合油売ってるの見て最近は進んでるなぁと思ったよ。
で、今も普通に買えるよ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:37.99 ID:IlTnEq7I0.net
そのうち89歳
ジョージョーオシッコジョーカーが現れそうだな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:41.20 ID:LntwYDHL0.net
自動車に乗ってこない人にはガソリンなんて売るわけない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:42.07 ID:T52LuQH40.net
ショボw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:43.55 ID:ivp0/jid0.net
よく考えたら灯油でいいな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:45.45 ID:64w+cPIq0.net
ドラッグストアでアルコール燃料買えばええんちゃう?500ccで300円以下だろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:46.49 ID:nH6+fi0M0.net
田舎から出てきたのに免許ないんかい

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:58.89 ID:RFQwlYnh0.net
>>292
草加次郎たたりと比べると知能がレベルダウンしてんだろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:58.92 ID:dK2gqyWE0.net
こういうの防ぐには乗客同士の相互監視しか今の所ないんだよ
寝るなよ、スマホに夢中になるなよ
常に不審な動きしてる奴いないか注意を怠るな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:48:59.81 ID:T2c7umgi0.net
>>292
わからんな
次は一旦コメ油とかになるかもしれん

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:00.87 ID:xzMLzSdY0.net
ホムセンいきゃ缶入りの2stガソリン売ってるというのに

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:01.48 ID:CIqpQOjd0.net
>>322
刈り機用のはホムセンで混合ガソリンって名前で売ってるだろ
庭ないのかよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:08.33 ID:6uzPtYu90.net
オイルライター禁止→ライターマッチ類携帯禁止→ニコチン禁止薬物指定→タバコ販売禁止
この流れだな

341 :スマブラ攻略まとめ隊:2021/11/08(月) 17:49:15.60 ID:LQnUYvT+0.net
かわいい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:16.72 ID:ONsOcxkT0.net
>>123
それは微妙
ターミナル駅でもなければ、田舎のイオンモールの方が店舗数は多い

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:21.27 ID:kLVEVqQA0.net
マイナンバーだと阿寒の毛?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:22.71 ID:rIettYrx0.net
>>318
そういうの書くなよもう

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:23.40 ID:pmH2Q+Jq0.net
4Lホワイトガソリン缶を車内でぶちまかれて火つけられたらと思うとPTSDになりそうだわ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:24.84 ID:0bLEkjey0.net
石原裕次郎のコスプレしてブランデーグラスに火を点けるやつとか現れないかな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:31.75 ID:o1Htod3D0.net
>>337
健康に配慮してココナッツオイルかもしれん

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:32.96 ID:t6TslGOc0.net
福岡出身福岡育ちで運転免許無しは珍しい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:35.35 ID:OwvVBKsR0.net
>>148
性別どうでもいい

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:40.02 ID:CSsH9XO50.net
>>1
25にもなって免許の一つ取れてないとか一体何をしてたんだよ?ww
氷河期の連中なんて学生しながらバイトして寝る間も惜しんで金貯めて免許は18でパスして19、20で漸くマイカーゲットし、そこから更にバイト増やして彼女に貢ぎ倒してたというのに
根本的に努力が足らんのよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:43.10 ID:2WjmgH+J0.net
トンキンは異常者を引き付けるからな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:47.52 ID:uT0w+huO0.net
AT限定と無免許ってどっちがダサいの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:55.66 ID:GWh4+QlI0.net
在日朝鮮人かな?

福岡県
69歳
免許持ってない
ファビョーン

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:57.28 ID:pxbng82e0.net
九州で免許持ってないって…
都会の隅っこでしか生きれんのだから細く長く人の迷惑にならんよう生きていけばいいのに

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:49:58.93 ID:6OTVpLCE0.net
俺ならまず人形峠で採掘して粉砕する

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:17.15 ID:9XqxKJ7O0.net
ジョーカーが馬鹿で良かったわw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:22.88 ID:t6TslGOc0.net
>>350
氷河期世代って何をやっても報われないんだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:24.69 ID:9gjeZBbg0.net
>>322
むしろ自動車がガソリン無くなって、缶入りをホムセンで買うしか方法が無くなるだろうね。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:29.65 ID:ivp0/jid0.net
逆に言うと不良じゃないって事だろ?
不良の10代での免許取得率は100%だろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:29.97 ID:RFQwlYnh0.net
>>352
無免許

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:31.57 ID:yhfbFaTM0.net
ずる賢くない小心モノなジョーカーで、多くの命が助かったなあ。

ちょっと頭が回る奴なら、極簡単に手にいれられるからな。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:37.79 ID:zSO5J2wn0.net
>>123
東京は要らないね
自分は車と自動二輪の免許を持ってるけど

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:42.09 ID:+b1pf59nO.net
今のところこんかアホしかいないから助かってるけど、本格派が現れたら冗談で済まんからな
鉄道各社は厳しく取り締まれや

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:44.93 ID:0UDUutUA0.net
>>311
罪のない他人を多数殺傷して
自分も絞首刑になる覚悟をして
犯行を冒しても
テレビやネットでコメンテーターや文化人が
自分をネタに好き勝手なことをほざいて
ギャラ貰って帰ることを考えると
テロなんかやる気にはならなくなる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:53.17 ID:BqOCCUH30.net
>>344
自分の人生が完全に詰んでる奴は書くなと言っても書くよ
せめて自分以外の人達が被害に遭う事ぐらいしか溜飲を下げる事が無いんだから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:53.45 ID:9mSt8JVa0.net
>>321
確実に自分も死ぬから
こういうことする奴は自分だけは助かりたいっていうヘタレが多いから
ガチでやるカミカゼが現れたらもうどうしようもない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:50:59.70 ID:PGuqFPLD0.net
>>299
発電機使う仕事がいっぱいあるんだよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:03.75 ID:wuJo20e40.net
恨みがあるやつを殺さんと意味ないで。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:08.42 ID:aFqdrf2K0.net
中途半端な奴だったから襲われた人は災難だが大惨事にまではならなくて
でも外国みたいに人生を諦めて無差別殺人でってのが流行ると嫌だな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:12.29 ID:9XqxKJ7O0.net
衣装買う金あるんなら免許取りに行けよw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:12.48 ID:MbkTkZzk0.net
ジョーカーとはいえど交通法は守らないとな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:13.46 ID:X8vR3cPL0.net
免許持ってたらトラックをレンタルして秋葉加藤と同じことをしたはず
トラックの殺傷能力はガソリンを上回る
そもそもマイカーがあれば公共交通はほとんど使わない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:15.69 ID:T2c7umgi0.net
コミュ障だから自動車学校が怖かったんだろうな
もう少し勇気があればアキバ加藤に進化できたのに

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:23.32 ID:QvHK4KOp0.net
東京でも家持ちや金持ちは車持ってるだろ
買えない奴の妬みは怖いねえ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:26.36 ID:CfaStVkX0.net
>>123
レンタルビデオの会員証作る時いるだろ!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:35.62 ID:8VeGoJk10.net
灯油なら怪しまれないんじゃ?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:37.66 ID:sb3XbMot0.net
自家用車がいらないのと免許がいらないのは別の話だと思うがね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:38.02 ID:BqOCCUH30.net
>>366
神風の意味も解らない白痴がこの板に居るとはねえ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:38.47 ID:yqJwanc30.net
若い奴らも自動車免許ぐらいはまじでとっとけよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:43.65 ID:LVDaHOIT0.net
東京でも無免許ってよほどの底辺だろ
旅行先でレンタカーも借りれないんだからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:44.54 ID:pbJBPe6X0.net
停電や事故で電車止まってるときにタクシー待ち行列だと家族を車で迎えに行けて良かったと思う
あと自転車の乗り方とか免許とると違うよな
そういう予定やら想定やらしないやつは免許取らないのか?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:44.64 ID:Gz7rViGz0.net
>>352
AT限定はダサいで済む
無免許は害悪まである(交通ルールすら習ってない可能性大だからね)

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:57.57 ID:e5XZOWKc0.net
>>330
発電機や草刈り機にも使うからなぁ。
とはいえ、これを運ぶには車が必要だし。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:58.02 ID:2IdFtRb10.net
>>123
独身なら不要かもな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:51:58.46 ID:IlTnEq7I0.net
>>347
いや、アロマオイルだろ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:05.28 ID:DcBFIu3O0.net
>>286
あるけど?
結局乗るにしても週末しか乗らないし乗る用事も無いんだわ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:08.68 ID:BVCGIJzR0.net
>>33
原付ぐらい頑張れ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:08.71 ID:JnhXOuXx0.net
4リットルくらい撒いたんじゃなかったっけ?
ガソリンだったら爆死してたな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:14.87 ID:EvH3sSHy0.net
>>338
何でおまえらはそういうの書くの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:15.18 ID:oE1YJHUX0.net
https://i.imgur.com/AGgVE5k.jpg

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:18.75 ID:2s8iAopO0.net
>>7
ほんとそれ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:18.89 ID:WbW4N49A0.net
>>352
MT持ちからしたら目糞鼻糞

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:21.07 ID:T52LuQH40.net
無免許とか、町中がゾンビだらけになったときどうすんだよ!
たのむわホンマ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:23.75 ID:6x1h9+Jp0.net
もう日本の英雄だ 服部さんカッコよすぎる!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:26.21 ID:HhzlQMCh0.net
ライターオイルの方がよく燃えてたな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:28.41 ID:b2dgIwGQ0.net
>>1
ジョーカーは金持ちや中抜きしてる奴ら狙ってるのにこいつらときたら…

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:29.24 ID:XEfZyh/10.net
初代「ライターオイルあるやろ」

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:30.65 ID:x2Bf3yFS0.net
ヤラセ事件
下手くそな芝居してんじゃねぇ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:33.00 ID:ntaNGPzU0.net
だからバットマンに負けるんだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:38.39 ID:t6TslGOc0.net
>>123
俺も東京のど真ん中に住んでた時は免許証の提示すら必要なかった
履歴書に原付免許取得としか書けなくても就職できた

ところが地元に戻ってきたら運転免許が無いと困ると言われて慌てて取った

東京に居たらいろいろ勘違いする

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:39.29 ID:SVC1+J+y0.net
ジョーカーは金持ちの象徴だろw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:42.38 ID:w1TSjLuu0.net
テキーラ買えば良いんや、ライター用のアレとかもあるけど
真似するなよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:45.71 ID:ni9Sxg7h0.net
ほらな
オートマ禁止しろ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:51.45 ID:eSJLSE8k0.net
>>12
犯人が子供で良かったケースだよ
知恵ついた大人ならアウトドアショップ行けばホワイトガソリンが普通に買えるから

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:52:53.32 ID:Ya5dSFpR0.net
ジョーカーなら、やっぱりビエロのメークすべきでしょ!

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:00.09 ID:2IdFtRb10.net
>>52
独身ならなw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:02.79 ID:mP8WNr8I0.net
Syamuさんに負けてる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:05.12 ID:jHHn/zNo0.net
免許証とった時同年代しかいなかったから
歳食ってからとると相当浮いてそう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:20.99 ID:K5FuDhCw0.net
ショボいやっちゃな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:23.16 ID:QvHK4KOp0.net
未だにMTでマウント取ろうとするジジイが多いのってマジで2ちゃんくらいでしか見ないわ
確かに楽しいけどATでも楽しめるしなあ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:23.56 ID:GWh4+QlI0.net
>>352
無免許だろうな

もってないんだもん
比べるまでもない

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:27.89 ID:hXo0oEwU0.net
>>315
俺が高卒という妄想しかできないとかwww
これだから無免許や男で短大行く奴はギリギリ健常者と言われるんだよwww
今からでも大学入り直せるぞ!
学歴コンプ持ってたらまともに結婚もできないだろwww

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:28.46 ID:2s8iAopO0.net
>>389
どゆこと?普通に疑問に思わない?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:28.75 ID:qt+gWoaM0.net
青葉がガソリン業界に及ぼした影響すごいな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:37.24 ID:n5XSQ2oe0.net
>>293
空港が地下鉄で中心部からすぐ行けるので遠征しやすい

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:39.71 ID:9XqxKJ7O0.net
>>366
それなw
自分は助かりたいと思うヘタレでよかったわw

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:39.72 ID:X8vR3cPL0.net
原付バイクがあればガソリン購入するの正当な理由になる
原付バイク1回分の給油で必要量は手に入る

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:40.29 ID:8MZmkcQa0.net
タバコも空ふかし、25の男で免許もねえ。おまえさーまずやることやってから不満言えやガキ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:42.05 ID:z19hzuJ50.net
事故を起こしたくないから車は運転しない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:50.73 ID:VokHmfrK0.net
あほジョーカー

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:52.59 ID:DcBFIu3O0.net
>>291
ちょっと奥に行くとあった方がいいかもね
でも新宿とか経由して仕事に行くならほぼ電車で間に合うだろうけどな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:55.31 ID:Oo7Inphb0.net
今後、可燃性の液体は全部規制されそうだな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:55.94 ID:vPxIK9qz0.net
>>9
福岡市はバス地下鉄、JRでなんとかなる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:57.38 ID:pmH2Q+Jq0.net
まぁしばらく電車には乗れないな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 17:53:58.32 ID:kQutyIgk0.net
雪国ならスタンドで普通に灯油買えるから結構怖いな

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200