2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フェイクブック】社名「メタ」に変更し、仮想空間メタバース移行に「興味なし」68%、米世論調査 [かわる★]

1 :かわる ★:2021/11/07(日) 20:08:19.89 ID:jinLjcvO9.net
米国人の過半数が、ネガティブな報道が相次いだ今でもフェイスブックに対し、好ましいイメージを持っていることが最新の世論調査結果で見えてきた。しかし、同社が社名を「メタ」に変更し、仮想空間のメタバースに注力することに賛成する人は少なく、CEOのマーク・ザッカーバーグが相変わらず圧倒的に不人気であることも判明した。

今回の世論調査は、10月29日から11月1日にかけて調査企業モーニングコンサルトが米国の成人2200人を対象に実施したもので、回答者の55%がフェイスブックを「非常に好ましい」または「やや好ましい」と回答した。

一方、新しい社名「Meta」については、前向きな見方がわずか25%で、否定的な見方が40%を占めていた。さらに、新しいロゴについて好意的に捉えたのは32%、否定的に捉えた人々が30%だった。

また、ザッカーバーグについて好意的に見ている人は22%、否定的に見ている人は54%で、好感度はマイナス32ポイントだった。

さらに、同社の新たなプロジェクトであるメタバースについて、興味があるかどうかを尋ねたところ、68%が「興味なし」と答え、「興味がある」と答えたのは32%にとどまっていた。

メタバースを支持する割合が高い層は、ミレニアル世代(興味があるが46%)、Z世代(同44%)、都市部のコミュニティにいる人(同43%)、男性(同39%)の順だったが、いずれのグループにおいても興味がある人々の割合は半分以下だった。

ザッカーバーグは、メタバースへの社名変更について、「私たちが何者であるか、そして私たちが築きたい未来をよりよく反映させるため」と述べたが、回答者の半数は、実際には「ネガティブな報道から距離を置くため」(51%)、あるいは「スキャンダルから目をそらすために社名を変更した」(50%)と回答した。

世論調査によると、メタの社名とロゴは、他のどの年齢層よりもZ世代に人気があり、36%が社名を好意的にとらえ、44%がロゴを好意的にとらえていた。フェイスブックの内部告発者のフランシス・ホーゲンが暴露した内部資料によると、同社は若いユーザーの間でフェイスブックへの関心が低下していることに危機感を抱いており、その点においては、今回の試みは功を奏したのかもしれない。
https://forbesjapan.com/articles/detail/44204

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:59:40.94 ID:UCiEEW9d0.net
前にアメーバピグやったら秋田
あんな感じか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:02:24.31 ID:2Gkjm5vR0.net
facebook不要になったら買うわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:02:58.99 ID:dpIrAoOY0.net
https://robotstart.info/wp-content/uploads/2021/05/FAMoffice-top.jpg

アバターで出社ってまだやってる?
最近は話題にもならないけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:03:18.83 ID:Enq1CVLo0.net
メタトレーダー社「許さん」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:03:32.03 ID:l5n2Xp4o0.net
世界トップ企業がセカンドライフの呪いを打ち破れるか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:03:39.26 ID:/NtSlYYI0.net
>>169
なる予定ですよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:05:19.12 ID:bp9zNqFT0.net
終わるかな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:06:09.81 ID:4KPtTgZ60.net
>>95
そんな妄想してて大丈夫か?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:06:23.25 ID:naRNTL080.net
あーあれみたいなのかあったよな名前出てこねーけど
アバターで電脳空間・・セカンドライフか あれまだあんのかな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:06:34.68 ID:nC2Wkoze0.net
仮想空間でも法令遵守しなければいけないのかな
自分を解き放ちたい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:07:30.15 ID:nD/RbMKF0.net
>>1
2019.11.11
海外「なぜ金持ち白人は美人じゃない中国人と結婚するんだ?」
http://www.all-nationz.com/archives/1076154390.html
🇩🇪 なぜ金持ち白人の中国人嫁はきまって美人じゃないんだろう?
🇨🇭馬鹿だな、金持ちの白人は賢いので見た目で女性と結婚はしないんだよ(笑)
🇮🇱 おそらく女性との会話の仕方をロクに知らない成功者を狙ってるんだろう
🇺🇸 アジア人は整形や化粧が無かったら大抵は不細工だよ
🇺🇸 非白人がブサイクな金髪に惹かれるのと同じだろ
🇫🇷 彼らは”アジア人らしさ”しか見てないからだよ、不細工だから選んでるわけではない
そういう好みなのかもしれないし純粋に性格で好きになったのかもしれないが 
🇨🇦 おそらく性格で結婚してるんじゃないか?
ザッカーバーグの嫁はハーバードの博士号だしな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:07:46.89 ID:RXPM5Oun0.net
ザッカーバーグの動画がマジで20年前のネットゲーム以下の内容で哀れになった

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:07:51.67 ID:qjKJc0Aa0.net
メメタァ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:08:19.93 ID:I/t275NO0.net
>>1
meta内部で戦争ばっかやってそう
リセットし放題やしな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:09:04.87 ID:g97jRXiG0.net
セカンドライフってまだあんの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:09:26.73 ID:sbI0lmTy0.net
日本みたいなオタク気質じゃないから無理やろw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:09:48.95 ID:4Z5b6sSO0.net
GAFAからGAMAへ
ちなみにMはMicrosoftな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:09:49.81 ID:6X1hzuU40.net
ラブマシーンにぶっ壊されろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:10:11.87 ID:l7Onvce40.net
コケるんだろうなあ
仮想空間で最近技術革新があったわけでもないし

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:10:37.58 ID:6X1hzuU40.net
いまBSでマトリックスやってんぞ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:10:56.90 ID:ZRAmPDCM0.net
意識高い系が大絶賛してるね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:11:42.11 ID:n7Q4Npck0.net
オキュラス2はステマ記事が巧い

だからステマ潰されたら終わり

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:12:32.04 ID:T9CEPbwm0.net
>>3
真っ先にそれが思い浮かぶよなw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:12:45.67 ID:cmTJWjtu0.net
Oculusみたいな高価でデカいヘッドセットが必要な内は
VRメタバースが一般層に流行ることはないだろう
現状のVRは意識高い系ガジェットオタの玩具でしかない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:12:49.17 ID:i8ONf9HN0.net
セカンドライフがコケたときに10年早いと思ったが、
この時代でもまだ思った以上にショボかったのでさらに10年必要かな
携帯端末が今のハイエンド

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:13:11.81 ID:EXF9CZh10.net
ていうかセカンドライフでよくね?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:13:13.62 ID:i8ONf9HN0.net
途中送信してしまった
携帯端末が今のハイエンド

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:14:35.59 ID:i8ONf9HN0.net
途中送信もう駄目だ…
携帯端末がせめて今のハイエンドPCくらいにならないとって言いたかったが俺はもうお終いだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:14:51.74 ID:sJCCNhyR0.net
PSO2のロビーをVRに対応して変態祭りみたいな感じの事やるのかな?

なお中の人の9割はおっさん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:00.22 ID:jKWCYVQO0.net
VRで仕事する時代が来るのか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:09.53 ID:U6jpqFHY0.net
>>3
それ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:25.12 ID:EXF9CZh10.net
>>195
ハイエンド連呼しすぎワロタw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:34.06 ID:SrNNqfrq0.net
メタメタ
メタクソ
メタンガス

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:36.57 ID:jKWCYVQO0.net
仮想空間が現実の空間以上になる時代ワクテカ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:15:58.30 ID:0Ll1ShDc0.net
ザックリバーグ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:16:07.13 ID:EXF9CZh10.net
時代はハイエンド

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:16:11.53 ID:KUDxDNAz0.net
メタなんとかってザッカーバーグが
イチオシの機能
何も新しいもんでもないなあ

あれって単に
自分のキャラが3Dになっただけじゃないのか?

動き回るったって仮想空間だけじゃん
ゲームの延長でしかない
売ったり買ったりだって
すでに別にできるし

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:16:39.50 ID:EGyjBD0q0.net
日本の内閣府はザッカーバーグと同じ考えでムーンショット仮想空間を2050年までに構築するつもりだけどマジで怖いわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:16:50.71 ID:c7mxT0Xm0.net
仮想空間にあなたの企業も広告をだしませんか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:17:06.20 ID:IERbvIbq0.net
通信速度追いつくの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:17:06.39 ID:n7Q4Npck0.net
最近オキュラス128Gになったもんなあ
いまはHMDでメターーが覇権をとる前段階
売れなかったら頓挫

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:17:16.06 ID:VkE6EgvC0.net
今までFacebookは存在証明や遺言書代わりだったけど意識をai化してメタバース上で死んでも自分の分身として生き続けるのか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:17:49.98 ID:GGtNQS5j0.net
セカンドライフを応援します

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:17:50.57 ID:X77oBdn20.net
>>1
ボディスキャンを元に加工できるようにすれば、
美男美女とVRセックルしまくりになるのか
eroが見えてくるとすげー流行りそう

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:18:05.60 ID:JFpYS3XY0.net
これまでも何度か試みはあったが毎度廃れるよな。常に新しく出来るはずなのに空間が大きすぎて古くなるからなのか。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:18:37.63 ID:h+ZB+4hy0.net
メタが発表された後に
適当に買ってたManaコインが3倍になってびっくりしたわ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:18:42.00 ID:XonnmlCD0.net
何やらかした人だっけ?ビッグデータでステマしたんだっけ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:19:04.33 ID:NcSaYXba0.net
メタっていうくらいなんだから本当に現実忘れさせるレベルまでいって欲しい

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:19:18.54 ID:kaB5eXhn0.net
>>213
トランプが創設するSNSが楽しみだな

217 :ネトサポハンター:2021/11/07(日) 21:19:43.37 ID:UVaShk2J0.net
今更セカンドライフ言われてもなあ

どうですか?電通さん

大損してみませんかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜??(ニタア)

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:20:15.00 ID:KUDxDNAz0.net
>>209
俺が今死んでも
グーグルのサーバーにおいた
豊満熟女の動画たちは
ほぼ半永久的に残るんだなwww

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:21:09.35 ID:nRdWLtxS0.net
通貨もなんかグダグダしてたがどうだろうねぇ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:21:12.39 ID:FgvK75+B0.net
セカンドライフ以来の衝撃という意味でサードインパクトという名前にしたらどうだ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:21:25.38 ID:ch7gJDuj0.net
セカンドライフ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:21:48.25 ID:yCI6BKbY0.net
>>206
1997年に買ったPS1のゲームで、ゲーム内に RedBull の看板広告あったなあ
Formula 1 1997 とか Wipeout とか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:22:06.13 ID:fIKOs9S80.net
>>44
レディプレイヤーワン方式も良いと思う

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:22:19.51 ID:mbAsNLW90.net
突然巨大企業ができてそれが突然消滅する時代やね。

ぱっと稼いでぱっと抜けた前澤は賢いわ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:22:51.39 ID:EXF9CZh10.net
セカンドライフが大人気過ぎて草

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:24:22.77 ID:xv6vURBX0.net
サードライフ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:24:33.85 ID:gShZx6ob0.net
ライフステージ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:24:40.71 ID:MXUUFBFb0.net
スマホって言っても画面は小さいし操作性も悪いし雑魚
パソコンもボタン多すぎ使わない機能が盛りだくさんで意味不明
次の時代は安くて高性能なネットワーク専門器機が制すると思うが
そういう点ではPS5を期待しているが日本企業の悪い面が出るようだったらダメだろうな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:25:36.28 ID:GS3xTD2U0.net
>>34
お前に何か得があるわけでもないのに人の脚をひっぱることしか考えてないのな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:25:47.78 ID:l7Onvce40.net
>>44
ホログラムか

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:05.32 ID:BLj2BPMm0.net
メタバースに世界政府作ってよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:28.79 ID:4fINJWiJ0.net
日本にはバーチャルジャパン・プラットフォームがある

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:37.88 ID:Il+Kz50+0.net
いやこの手のもんに3割も参加したら余裕で派遣取れるだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:44.03 ID:TYxQ/pSp0.net
民主党の名前ロンダリングと一緒

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:26:50.35 ID:rGhVWOtd0.net
時代はセカンドライフや

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:27:34.87 ID:/Qk9B/YH0.net
そもそも「フェイクブック」の名前通り、フェイクしか言ってねえもんな

SUCKERBERGは

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:27:38.17 ID:Il+Kz50+0.net
まあLGBTの行き着く先はこういう世界だろうな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:27:56.04 ID:hXv7t4RZ0.net
30年ぐらい前は仮想空間とかワクワクしたなぁ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:28:14.66 ID:CRsZIa0v0.net
セカンドライフや元アメーバピグみたいな感じ?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:28:18.85 ID:l7Onvce40.net
ネトゲとの違いが分らんな
戦いなしのただ生活するだけのネトゲというだけじゃ?

241 :ひらめん:2021/11/07(日) 21:28:23.66 ID:fMxIrp2+0.net
>>1
もうだめだろこの会社
闇が蠢いてる
名前変えて胡散臭さハンパない
(´・・ω` つ )

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:31:46.63 ID:VvAjLKK10.net
まあ、いくら仮想社会作ってもリアルが炎上したらそっち優先だからな。マトリックスみたいに仮想社会が主にならないと無理だわ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:31:58.57 ID:DxZfJckr0.net
垢削除するわ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:32:16.99 ID:JX9zXWA30.net
全身連動するデバイスならこういうのおもしろいかもだけど
コントローラでちまちま動かすくらいでしょ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:32:50.77 ID:FTI/pe8Q0.net
うなぎを肴に焼酎飲んで酔っ払っちまった
仮想空間でこんな事ができるんか?お?できるんか?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:33:01.39 ID:HTFFnJiG0.net
そりゃこの状況でああいう事があって、それで中国人と結婚してる
ザッカーバーグ氏が人気が出る訳がないじゃない。

仕方ないよね、それがカルマだから。

メタと言う言葉も高度に数学物理学や工学を習得した高学歴の人間だったら何を言わんとするかは
雰囲気で分かりますが、一般人にはちんぷんかんぷんの学術用語だからね。
メタバースという造語も高学歴の人物にとっては雰囲気は伝わりますが
一般の人に馴染みがあるネーミングではないね。

というか、メタという社名も中々挑戦的でありあからさまに独占的であり、
個人的にはお勧めしませんが、まあ本人の自由だからね。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:33:29.30 ID:U2aca2Xu0.net
ソニーはとことん早漏

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:33:36.77 ID:yrbX9GA00.net
> 新しい社名「Meta」

Googleで検索したときに埋もれますよ、いいんですかね…

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:34:43.85 ID:p+Om+9kd0.net
>>38
ジョブスあってのアップルでした

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:34:51.13 ID:hbkAh8H40.net
元々GAAと連ねて語られるような大層な企業じゃないよね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:34:54.27 ID:FTI/pe8Q0.net
>>220
なんだその崩壊3rdみたいなのは

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:34:56.50 ID:rK3uDtYY0.net
アホの極み

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:35:43.63 ID:ZQIsA4Kq0.net
仮想空間とか今時ラノベでもやらないネタに全力投球とか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:35:54.51 ID:/YaLnCNF0.net
レア社と組んでレアメタ社に

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:36:25.21 ID:QTGx+ufH0.net
メッタメタにしてやんよW

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:37:05.02 ID:+ww5haBW0.net
>>18
イノベーターだのインキュベーターだの付加価値に重きを置きすぎて
ガチ工業してる中国を強くさせすぎたんだっけか
骨太の工業国だったのは過去のことなんだろうな
白人ブルーワーカーがトランプに票を投じたのはそういう事だと思ってる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:37:05.55 ID:SJEhDpGH0.net
PS Homeとかあったなあ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:38:56.46 ID:WQF789Vq0.net
>>254
ウ社と、テ社と組んで、ウメタテ、、、、っちっつまらん

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:02.69 ID:fgDcT9fW0.net
ジャップには理解できないだろうな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:09.93 ID:PBmlOnHn0.net
スイス・メタ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:24.64 ID:+ww5haBW0.net
>>22
エロはアングラでしか発達させられないから厳しい
自己顕示欲や承認欲求を満たすツールとして発展するとは思う
既にあるツールとの差別化もできそうだし悲観的にならなくてもいいと思うがなあ
アメリカは保守的な人もおおいのな多分

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:43.00 ID:J4W6DNET0.net
どうぶつの森(メタ)
これなら流行る

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:39:53.89 ID:SJEhDpGH0.net
エクシングワールドなんてのもあったっけ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:40:14.51 ID:iL9wS18D0.net
>>1









い(笑)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:40:14.79 ID:NcEEmGHl0.net
♫Deep (Deep) 蒼ざめた (めためた)

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:40:41.49 ID:+ww5haBW0.net
>>36
ずっと低調だとザッカーバーグを追い出してクリーンな経営にします!ってなるかもね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:40:50.88 ID:XUZhSmX+0.net
FBはSNSから既に批判されてるし、メタバースなんてVR廃人量産する未来しか見えないわ

総レス数 823
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200