2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】台湾軍 パワードスーツ導入を発表 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/11/04(木) 13:09:13.39 ID:lT5KIJav9.net
台湾軍が、兵士の動きの効率化や持久力を補う「パワードスーツ」の導入を発表しました。

 兵士の迷彩服の太ももや膝、腰の部分は黒いプレートで覆われています。台湾軍は、兵士の戦場での動きを効率化し持久力を補う「パワードスーツ」の導入を発表しました。

兵士
 「膝を曲げると体を支えてくれます。イスに座っているみたい。立ち上がろうとすると、動きを感知して押し上げてくれます」

 スーツの重さはおよそ10キロで、リチウムバッテリーで駆動します。装着すると、100キロの弾薬や武器を運んだり、時速6キロで走ったりすることが可能となり、開発した台湾の防衛企業は、災害救助の現場などで疲労の軽減に役立つとしています。(04日08:53)

ソース TBS リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dc4cc2da5aad949a33220af7c556e1d2787ae8

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:03:29.15 ID:FLaGmRgZ0.net
漫画のデザインが好きだったのにハリウッドに言った瞬間糞みたいになった

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:03:53.41 ID:H3Q0zwPQ0.net
21世紀にガチ戦闘なんて似合わんから
緩やかな吸収を受け入れたほうが良い
港を貸す同盟を結ぶ外交を委任のような形で徐々に

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:04:10.87 ID:6VaSvJrs0.net
むせる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:04:30.38 ID:M/r9QgLJ0.net
>>8
これハインラインのあれかね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:07:06.14 ID:/wN9HjJr0.net
>>191
とはいえ日本って補給路絶たれたら遠距離ミサイル合戦に持ち込めるが、米中国土同士での核戦争は避けるとは思うんだよなぁ。
つまりコラテラルダメージ扱いにされる可能性がある。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:07:35.34 ID:45ljjb3m0.net
>>86
グンゼってプラモも製造してたんか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:09:30.66 ID:5YIsnEQi0.net
かっこいいので頼むわ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:11:32.71 ID:6aKyG/mz0.net
>>197
改正掛?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:12:12.03 ID:dPZ62x3r0.net
中身人間である必要があるのか?
自立できるロボはまだできないのか…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:13:38.70 ID:VEBgbyQx0.net
アイアンマンきたああああ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:13:53.60 ID:Nrm33FWd0.net
結局こんなもんは老人介護でしか使われなくなるよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:14:28.44 ID:nY/I8bJv0.net
戦場で至近弾食らって故障して、拘束具に早変わりする
未来が見えた!

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:15:16.49 ID:OswudfSU0.net
>>1
自転車の電動アシストみたいなもんだなこれ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:16:44.87 ID:yq/Mm3ZR0.net
>>8
ガンキャノン、か?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:17:02.77 ID:JhdP2SVZ0.net
>>202
それを口実に、取り得る最大の攻撃方法で相手国の戦意を喪失させると思うよ。

ICBMみたいな迎撃可能な手段より、宇宙空間から小惑星とか引っ張ってきて相手国に落とした方が、
地下施設ごと敵拠点を更地に出来るから逃げ場がないし、宇宙空間を抑えれば何回でも繰り返せるので戦意を確実に刈り取れる。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:18:14.18 ID:regIFN4U0.net
>>208
十分だろ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:18:14.48 ID:nNSgZLZj0.net
モスピーダの世界まではまだまだ遠いなぁ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:21:48.22 ID:HJsDWxsx0.net
モスピーダみたいにバイクが変形してパワードスーツになる機構ができたら一気に普及しそう

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:22:02.75 ID:PpWL7ZWC0.net
電動サポーターじゃん

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:23:06.74 ID:pC9+gJTz0.net
でも普通に考えて小銃と予備マガジンとボディーアーマーとヘルメットの
最低限の装備だけで20kg、さらにバックパックに着替えやら食料やら何やら
入れて最低でも20kg以上追加して背負って走りながら戦闘とか
明らかにおかしいよな。戦車に随伴して何キロも走れとか言われたら死ぬ
戦う前に死ぬ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:24:18.16 ID:mfx6xxlF0.net
何が凄いって、このスレ伸ばしてるのが一人だという。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:24:37.13 ID:DsUc4Zia0.net
介護現場に導入されたら介護士の負担も軽くなるだろうにと思ったこともあったが
介護士による入所者虐待事件とか見てしまうとどうなのかなと思ってしまう

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:25:43.42 ID:KohPNQj20.net
スターシップトゥルーパーズのような強力なパワードスーツはまだか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:27:19.75 ID:JhdP2SVZ0.net
>>217
ナポレオン軍とか、兵士を叱咤し倍の距離を歩かせる事で常に局面での数的優位を作り敵を撃破した訳で、
命掛かってるから歩くのも必死。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:27:24.13 ID:lMmkI3Nq0.net
あくまで補助作業のためで戦力そのものはもうドローンなのかな…

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:27:41.97 ID:cZ4CE96F0.net
中共の悪魔どもを叩き潰せ!

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:27:51.06 ID:hs3OB72/0.net
やがてガンダムになる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:29:43.74 ID:JhdP2SVZ0.net
>>222
対ドローン兵装の網やレーザーガンを荷物に追加されるだけだろう。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:31:35.70 ID:V2oXJLAp0.net
まぁ今まで二人で運んでいたものを、一人で運べるようになれば時間が半分になりオペレーションコストも
大幅に下げれるようになるから見た目以上に価値は高いな。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:32:46.77 ID:m9MatvVi0.net
モザイクオーガン

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:41:31.60 ID:+XGxEVGs0.net
>>178
これは昔学研の図鑑、「動物」に平均的な人間の走行速度
(宗選手のデータによる)として掲載されてたもので
現在でも概ね人間の走行速度としては6kmが標準
歩行4.5km/h走行平均6.0km/h

www5d.biglobe.ne.jp/Jusl/SmartJitutomo/JisokuByousokuS.html

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:41:50.71 ID:dPhF4dDT0.net
そんなことする位ならボストン・ダイナミクスのロボットを導入した方がいいだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:42:12.60 ID:nDLLwKeV0.net
雪国民「これ雪かきにいいな!」( 一一)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:45:12.42 ID:Y38ZdbM50.net
熊と戦えるスーツ作ってくれw
北海道に乗り込んでヒグマをぶん殴りたいw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:46:11.90 ID:78/n8t7x0.net
基本想定してる防衛線での陣地戦だからこういうのも役に立つんやろうな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:46:12.66 ID:0TAfFodU0.net
こういうのは期待に反してまずは輜重部隊あたりの後方部隊から浸透していくんだろうな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:47:09.18 ID:0bBasJOq0.net
こんなんじゃ人民解放軍には勝てない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:47:56.28 ID:78/n8t7x0.net
>>234
なんだっけ先行者だっけ?最強だもんな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:48:40.28 ID:jrROTIuk0.net
リチウムバッテリー駆動なのがな
ロボットではなく装着型のギミックなら魔力や霊力で動かすのが浪漫だろう

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:53:55.93 ID:BH6hEDq/0.net
>>212
それはエゴだよ!

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:54:41.70 ID:pi95HJgA0.net
これを装着して普段の動きが遅くなるなら
的になるだけだな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 15:56:27.05 ID:eawzRpNA0.net
パワードスーツといえばSaGa2

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:04:57.13 ID:E02VSmmY0.net
>>16
電人?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:06:54.23 ID:zGIi4BVH0.net
砲兵の装弾手とかにいいかもな
最近のは、みんな自動装填かな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:08:21.09 ID:Ei72zAxg0.net
>>231
そんなレベルのは18世紀からあるぞ
https://dnaimg.com/2012/07/19/siberian-bear-hunting-armour-c-1800s-2zd/001.jpg

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:08:56.69 ID:/eLkcU4S0.net
肉体労働や障害者などの一般人にも普及していくんかな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:09:45.34 ID:Z2jOZoJl0.net
プロジェクトコスモスだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:09:52.43 ID:Pbck3/fi0.net
けっこうスムーズな動きが出来るんだな 良いなこれ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:11:31.15 ID:8qJ5B3Mh0.net
>>70
マスターチーフな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:11:51.04 ID:OPfDE8FJ0.net
>>8
ぬえのPSとSF3D懐かしいな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:12:13.74 ID:vQim5IK/0.net
バッテリーどの程度保つのやら

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:12:29.86 ID:qJRFYoeA0.net
期待外れだ
ロボコップみたいなのでマシンガン弾き返すのじゃないと

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:12:55.86 ID:OFixHHrB0.net
零式防衛術も習得せねば

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:29:31.16 ID:f0Y7f28F0.net
一方日本の自衛隊はレンジャー訓練で蛇や虫を喰う訓練を行なっていた。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:33:42.87 ID:hHYf+NM20.net
密林を高速で駆け抜ける・・・・カサカサ騒がしくて発見される
空中をジャンプして強襲・・・・・恰好の標的になって蜂の巣になる
重火器を担いで移動攻撃・・・・後方の砲兵部隊に頼め
前線の歩兵が強化スーツを着る意味はあまり感じないな、やっぱり兵站任務用かも

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:37:23.49 ID:HtNvYyhV0.net
>>251
台湾軍の精鋭の訓練てこんなんだぞ
https://youtu.be/G7DwtWsTNZA

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:38:56.30 ID:3EvPcySk0.net
>>248
電池切れたら関節いくよなあ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:46:39.15 ID:/lnRVpM60.net
>100キロの弾薬や武器を運んだり
脚は補助出来ても握力や腕の力が持たないだろ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:48:35.62 ID:CDiRcNwF0.net
パワードスーツは大げさだな
電気サポータか電動サポータくらいだろう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:48:46.19 ID:kBqgOTuA0.net
さすがオードリーたんの国。検討から導入プロセスが素早く的確。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:49:50.07 ID:9gADQwNK0.net
>>21
いやいや背中のランドセルからジェットで飛べるんやで

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:52:09.26 ID:kT+Bmqn20.net
サガであったな
防御72

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:53:06.47 ID:R7VJmq/h0.net
>>29
軍事利用反対はどうでもいいけれど
ちっとも進化しないのが一番問題だと思う
生体電位信号使わないのが普通に競合になってるし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:54:30.05 ID:+QgCKv8U0.net
>>240
モスピーダだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 16:55:15.91 ID:A0OWX7J90.net
>>180
つまり賢者の石は台湾に有り

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:00:08.66 ID:Lf88T1xe0.net
琵琶湖要塞

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:00:21.45 ID:JrR9vYU+0.net
中国には先行者があるから余裕

http://image.itmedia.co.jp/news/0205/29/17.jpg

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:01:12.00 ID:8E5Vb6Cd0.net
「持久力を補う」というところがミソだな
過剰なパワーやスピードは要らない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:01:23.37 ID:41oh3ATl0.net
壊れたらめちゃくちゃ重くなったりせんか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:06:49.73 ID:rZmlHxSj0.net
>>266
そこで誰得なキャストオフ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:09:40.66 ID:f9Npivx20.net
可変戦闘機求む

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:17:09.40 ID:jhaJ464i0.net
アイアンマンスーツを作ってくれよ
トニースタークは空間に画面が投影されるパソコンで作ってなかった?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:17:15.48 ID:OhqQBVS+0.net
AI戦士の白兵戦はまだか

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:19:49.54 ID:9ACdxxe10.net
パワードスーツだよなやっぱり兵器の開発として有望なの。いずれはリモートで

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:24:44.58 ID:HtNvYyhV0.net
>>271
リモートだったら中に人いらなくね?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:28:20.38 ID:vrFr8VAY0.net
強化外骨格か。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:29:09.79 ID:qxss4h800.net
日本はそろそろ本気でモビルスーツ開発すべきだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:34:54.81 ID:E7roj0Or0.net
ポリマーだな
破裏拳ポリマー
これが最強パワードスーツ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 17:42:29.95 ID:TU8YloZ80.net
何十年か前にサイバーダイン(日本)が軍事利用は許さないって言ってたよな
本とバカ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:12:30.08 ID:ri2h+EJ80.net
>>201
文化女中器?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:13:25.84 ID:ri2h+EJ80.net
>>11
まぶしすぎる地球にアイラブユー

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:18:03.08 ID:Kif2Xmwr0.net
これ 優秀なセンサーつけた地雷型発砲ドローンつくった方が安くて早くない?

侵攻方向に配備しといて無差別発砲 攻撃するの 地雷型ってのは設置して放置しておくから

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:39:01.32 ID:gOJ9FKy00.net
アマゾンの倉庫とかで使う方が役に立つかも

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:50:10.13 ID:odTI7uxL0.net
>>203
グンゼ産業は今のクレオス

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:55:16.97 ID:YwQXwSgQ0.net
>>201
>>8
>これハインラインのあれかね

その通りアレです
宇宙の戦士
丸い方は片方はちょい違うけど

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:55:42.12 ID:XbEllIN30.net
台湾すげー

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:59:05.83 ID:YwQXwSgQ0.net
>>66
日本も開発中
https://i.imgur.com/QAayGxR.jpg

https://www.mod.go.jp/atla/center/poweredsuit.html

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:02:11.23 ID:L2PM9ADQ0.net
>>138
おめーがプレゼンの本質を理解してねえ
老害が自覚して採用とかおまえが無能の極み
言い訳する前に自殺しろ無能w

あ、アシストは付くかもな?お情けでwww

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:10:24.70 ID:kUE8Tzcr0.net
操作を遠隔で出来るようにしたらもっと良いのに。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:12:05.39 ID:CDiRcNwF0.net
アニメ漫画脳はいらんよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:20:14.60 ID:NbUIb6Md0.net
バッテリーあるから、自爆攻撃も出来る

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:41:58.29 ID:HrmWazY40.net
>>8
うんこするときすぐ脱げるのか?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:51:06.24 ID:XAfbrgL00.net
足腰の弱い高齢者にいいんじゃねこれ?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:53:58.37 ID:N3cPsbU70.net
アマゾンでちょくちょく見るようになった、
十数万円台のアシストスーツみたいなもんか。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 19:54:41.68 ID:mfvk3ovU0.net
ロボコップ2みたいなやつか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:07:10.32 ID:mnQaZM7d0.net
何か逆に動き辛そうな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:08:27.38 ID:mnQaZM7d0.net
>>12
転んだら致命的。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:11:51.47 ID:CFbawOlX0.net
アニヲタは死ねよ
くせぇから

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:12:28.58 ID:4pWpo/Fm0.net
日本占領に開発してたか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 20:12:51.44 ID:S8n7zbWr0.net
エイリアン2で出てきたヤツみたいなの希望

総レス数 552
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200