2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共産】志位和夫委員長「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」 ★6 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/11/04(木) 10:51:35.49 ID:/aLKHlsU9.net
志位和夫@shiikazuo
野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。
共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。
さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
午前8:37 ・ 2021年11月3日・Twitter Web App
https://twitter.com/shiikazuo/status/1455680446520463362

志位和夫@shiikazuo
誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。
それは共闘の威力を証明するものとなっている
午前10:45 ・ 2021年11月3日・Twitter Web App
https://twitter.com/shiikazuo/status/1455712714760749058

★1が立った時間:2021/11/03(水) 16:37:52.78
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635957342/
(deleted an unsolicited ad)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:09:03.25 ID:rBWDFlYn0.net
野党共闘している間は自民党は安泰だから自民党がやめさせたがるわけないだろw
そんな認識だからいつまで経っても野党は伸びないんだよw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:09:27.00 ID:E4CF38xd0.net
ウリの事悪く言うやつ皆ネトウヨ
みたいな事か

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:09:33.11 ID:QnhCczNx0.net
今回の選挙で棄権してた無党派層も、維新国民民主に推し変した無党派層の動き見て俺もいっちょとなるだろうね
来年の比例選挙は更にこの流れが加速するだろう

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:09:57.72 ID:8YBaCNdp0.net
まあヤバい組織が一つにまとまって良かったわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:17.41 ID:/7bJi/h+0.net
小選挙区では立憲民主党の議席が
前回より増えたんだもんね
明らかに共産党、れいわ、社民は
頑張った!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:27.43 ID:tQM6VUHw0.net
自民党支持してるものだが、共闘やめんでええよw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:29.75 ID:zVKDHmeg0.net
>>82
立憲がシャブに手を出した薬物患者で、共産がその売人だからな
身の破滅しか招かないという意味ではまさにそう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:33.60 ID:Dxi3fs660.net
左翼マスゴミが敵に見えるとかいっちゃってるなw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:35.66 ID:6LXYXjVU0.net
>>87
今さら逃げるのなんてムリだよwww

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:10:52.12 ID:Gc9rvZ3P0.net
立憲が単独で出てたらもっと票を獲得してたかもしれんのよね

でも統一候補ってやっちゃったから「共闘してなければズタボロ」って言われても否定できなくなっちゃった

いまの衆議院の立憲候補には共産票が入ったことは間違いないわけで、
今度の参議院選挙でいくらもう共闘しませんって言っても立憲の党運営に共産党の意向が入ることは明白

立憲はもう諦めろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:11:02.08 ID:6UWX6bco0.net
え?やめなくていいよ?
どんどんやれよww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:11:31.53 ID:IOElERQw0.net
共産党の「非実在児童ポルノ」の規制主張 創作物への規制を求める世論を形成する
意図があるのではと、さらなる批判を呼び起こす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634996095/
※児童=18歳未満

【共闘】共産党、「対中国を念頭にした自衛隊機能強化を許さない」 - 2021選挙
政策★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635071462/
>南西諸島における自衛隊機能強化を許さない

これからが
 ほんとうの地獄だ…
|\   /⌒\   /ヽ /
|   / u ∨ / |/_
ヽ   7へ  ∨ u ム/
_> ヘ|Fヽ ヽソ/ラハ__
\_((6uヽ ・\))・ノ/ノ\
Y_/ /\_ u ̄ ̄_〉|ヽ
|||u |ヽ ((三ヲノノ| |
|∧ \|ヽ \__/ | |
ヽ \ \  /// ノ ̄\
 \ \  ̄ ̄ ̄ /

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:11:38.84 ID:yQ0bOZIV0.net
>>1
大丈夫だ立憲共産党は今回で知名度を上げた

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:11:56.11 ID:UM1yjzjC0.net
自民にしてみれば共闘してくれたほ方がありがたいんじゃないのか

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:12:07.52 ID:/7bJi/h+0.net
>>102
だからやめんって言ってるトピックじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:12:12.62 ID:zVKDHmeg0.net
>>91
小川淳也な
あいつは確か共産寄りの考えだし、むしろさらにすり寄って立共合作進展させるんじゃね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:12:17.16 ID:zHe0/0b30.net
>>32
それなんて鬼谷の鶏口牛後

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:12:57.08 ID:Gc9rvZ3P0.net
>>91
自分の小選挙区の維新候補の実家まで押しかけて「立候補はやめなさい」って恫喝した男が
どのツラさげて維新に協力を要請するんだろうね

もし維新との連携をふくみに持たせたいのなら小川を党首にしたらダメやろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:03.61 ID:E4CF38xd0.net
>>100
新党立ち上げて名前変えれば良いんでないの?
いつも通り

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:18.07 ID:KLUOZwJB0.net
そりゃまあ共産からしたら成功だろう
候補者減らして立候補コストダウンができたし
共闘やめたら今回当選した立民議員を次回は落とすぞって脅すこともできるようになった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:22.02 ID:LYWNNRnJ0.net
自民党しか見てないから共闘なんてするんだよな
まず国民年金見ろよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:33.03 ID:2HHn82/j0.net
代表になるやつは小選挙区で勝てたやつが前提ならそれは共産党の援護があっての当選だからね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:13:45.25 ID:n/X1dow50.net
共闘には賛成
社民、立憲、共産、大きな違いはないし、都市部労働者向けの政党だし
共産は小規模な自営業者も票田だろうけど。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:02.56 ID:4cuxwr9G0.net
立場が悪くなってくると外部の仮想敵を強調して権力を維持の維持を図る
独裁者の典型的言動ですな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:04.17 ID:ck4DQVwW0.net
面白がっているだけでやめさせたがってなんかいないよ。
末永くお幸せに。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:22.77 ID:B6QVf97b0.net
すっかりパヨが大人しくなったね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:42.03 ID:1Lb7/PKe0.net
むしろ止めさせず促進推奨したがってるのが自民とその応援団だと思うwww
極左売国寄りの共産主義思想と社会主義思想が合体してくれるんだもの。
これほど面白い事は無い訳で、共闘は中道左派な有権者は一切共感無しだろうね。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:14:49.73 ID:rSjFCXVi0.net
昭和の時代から共産党は社会党と共闘しようとして断られてたんだよな。そんな悪手をやっちゃう立憲執行部マジ半端ないw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:08.36 ID:zVKDHmeg0.net
>>111
反社に安易に関わるからこうなる
政治の世界には暴排条項がないのかと

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:14.60 ID:AqF949E40.net
党中枢の刷新もできないのに、国政は変えられるんですか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:18.59 ID:ZZig9Pu10.net
失敗したって言わんと失った票は二度と戻らん。
共産だけが負ける未来しかない、志位はそれを望んでいるんだろうけど。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:20.33 ID:Gc9rvZ3P0.net
>>111
立憲の96議席を共産党でとったようなもんやからね
大躍進だよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:23.54 ID:D+Gf8hZe0.net
>>1
そうだ、そうだ、今年の流行語大賞は、"立憲共産党"です。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:26.17 ID:2cbJ0gvl0.net
>>12
木を見て森を見ず状態

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:15:56.61 ID:JUYz8BE50.net
あの山口二郎ですら遂に負けを認めて総括したぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:04.41 ID:ddfrrNOP0.net
>>109
アイツはそういうこと平気でやりそうw
厚顔無恥つーかなんというかそんな感じ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:05.75 ID:N3WlIg7D0.net
小選挙区大阪は自民も共産も立憲も議席取れてまさせんが?赤い大阪自民と認めるのですかね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:48.08 ID:823c7hIU0.net
おっしゃる通り
おっしゃる通りだから立件に食らいついて離すなよ
日本国民は志位を応援しているぞw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:50.20 ID:27Gd5jBg0.net
立憲の支持者でも民主党政権時代が酷すぎて立憲の政権には反対する人居るだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:54.83 ID:E4CF38xd0.net
>>119
そういや自民とは連立組んでたなぁ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:16:56.46 ID:7zzsf6mH0.net
影響力は全くないからむしろ自民は続けてほしいと思っている奴多いと思うよ。
むしろ危機感を抱いているのは立憲だろう
このままだと分裂だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:32.11 ID:zVKDHmeg0.net
>>119
戦後の政治史で一貫してどこにも相手にされていなかったような危険な政党と関係持つとか、
枝野は歴史に残る汚点を作ったと言えるな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:42.03 ID:wP/eZNIt0.net
>>55
民主は残すのかな?
北朝鮮も民主主義だけどw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:57.81 ID:YzboDU/n0.net
維新と国民は立憲共産党サマサマだからな。
自民ももっと負けてた可能性もある。
枝野劇場をここで終わらせるのは、あまりにもったいない。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:58.96 ID:1Lb7/PKe0.net
>>128
都構想では共産党と共闘し、衆院選では辻元応援に行っちゃう様な大阪自民だもの。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:17:59.09 ID:P+KXZeCC0.net
共産党「おい、枝野。 明日から赤旗の配達な」

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:18:06.66 ID:nNxGi7Rl0.net
小選挙区も比例代表もどっちも、比例代表っぽい基準で投票させて尚、自民が単独過半数取るんだから、
「投票率が上がれば」とか「若者が投票にいけば」とかじゃなくて、
単純に日本人は数の上で与党支持

今与党に入れる人を野党に入れるよう仲間にしないといけないんだから、二項対立を深めるような戦略はさっさとやめたほうがいい

共産党は大きいまとまりになったことがなさすぎて、ちょっと大きくなってることに興奮しすぎでダサいわ
だから共産には入れられないのよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:18:10.59 ID:D+Gf8hZe0.net
立憲は、共産党に身体を委ねれば楽になれるのだ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:18:17.18 ID:fAWUeuBc0.net
自民も公明と共闘してるしな
ただ共産と違ってもの凄く頼りになる
創価票がなければ小選挙区で勝てる自民候補は2割ぐらいと言われてるからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:19:14.71 ID:0HCSEl2R0.net
これに関しては今回の選挙の検証よりも先の選挙への影響を考えた方が良いと思うぞ

今回の衆院選では細かく見たらプラス面とマイナス面があったと思うが
選挙で負けたという目に見えやすい結果があるので一般国民層から見たら失敗に見えるしメディアの報道もその色が強い

そうなると今後も立憲・共産共闘を進めると「民意を無視して党利党略のための選挙戦術をやり続けてる」と受け止められてマイナス面の方が強くなる可能性が高い

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:19:19.85 ID:h+ceyiMN0.net
>>87
共闘やめたら立憲はぼろ負け
共闘したらぼろ負けしない程度にいい線いくかもだがいずれ消滅

好きな方選ぶがよい

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:19:21.17 ID:/7bJi/h+0.net
>>131
金メダルを噛んだ河村市長の選挙の
時は、自民党と立憲が組んだでしょ?
共産党は河村市長のヤバヤバさ等
見る目あったから独自候補立てた

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:19:33.55 ID:4twGhHGL0.net
おれ反アベだけど
アベがいなくなったから
共闘しなくてもええんやないかと思う
岸田ならOK

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:19:40.30 ID:+ULRmfty0.net
いつのまにか公明贈収賄疑惑も報道されなくなったもの
与党の疑惑隠し成功ってことだ
安倍に舐められた
アホな国民

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:03.68 ID:vDYLrTIS0.net
>>1
志位「共闘やめたらまた候補者たくさん出して供託金没収されちゃうじゃないか!」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:09.23 ID:yrJg2jzV0.net
立憲の労組出身議員だろ辞めたがってるのは

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:13.18 ID:P+KXZeCC0.net
枝野の女房「あら?あなた。ポストに赤旗が入ってたわよ」

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:18.14 ID:E4CF38xd0.net
>>139
逝かすテクニックは凄いんだろうな, R4なんか虜だろうw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:34.72 ID:zVKDHmeg0.net
>>138
奴隷含めて実質3ケタ勢力への党勢拡大は今までの歴史考えたら興奮せずにはいられんのだろう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:35.81 ID:iEet7skg0.net
>>109
勝手に一人で維新にいけばいいのに

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:39.56 ID:8H/n3Vsq0.net
【国籍】維新・馬場幹事長「国会議員の過去の国籍を公表させるべき」★2 [11/04] [新種のホケモン★]

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:44.50 ID:agqPtaau0.net
立憲の支持母体の連合が共産党との共闘に反対しとるやん
特に東海地方のが

共産党に反対する人間はみんな資本家の手先だーって殲滅すんのか?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:20:49.31 ID:Y4YlT4Qv0.net
共闘が成功してると言うのなら、
維新の躍進はどう説明するのか。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:21:24.87 ID:KYcfWbtY0.net
自民党は、「どうぞどうぞ」ダチョウ倶楽部風になんだが、それにも気が付かないのか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:21:34.13 ID:D+Gf8hZe0.net
シャブ漬けの人生も、考え方で、良いものと判断するべきです。

これから、シャブの隠語は、リッケンとなります。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:21:45.35 ID:J8uSjZdg0.net
枝野「もう続けられないかも」
志位「どうして!私たちの未来はこれからよ」
新代表「こんにちは」
志位「わかってるわよね!二人の仲はどんな障害のも負けないわ」
新代表「えーっと」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:21:46.42 ID:/EmWwGIm0.net
どっちの党の支持者も逃げ出して、維新に入れてたけどな
維新が全選挙区に候補出したら共産はともかく立民は消し飛ぶと思うわ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:00.39 ID:8deVk02u0.net
自民が岸田になって中道左派になったから、だったらと立憲が極左化して自爆したんだよ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:06.50 ID:2HHn82/j0.net
>>141
だが確たる票田に出来る共闘と天秤にかけたら今の立民なんぞ単独で戦える状態じゃないからね
立民は与党の敵失しか材料に出来ないぐらい政治素人の集団

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:14.99 ID:QkHDyRX40.net
共産社民みたいな極左とは手を切っての野党共闘を望んでいるんだよ

枝野は責任取ったのにいつまで独裁するつもりなのこの人は

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:33.22 ID:U2Q/HaLg0.net
な?
立憲とか共産とかが良くわかっただろ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:33.66 ID:KYcfWbtY0.net
もう永遠に共闘すればいいよ、自民党も全力支持するから。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:33.72 ID:53lNEtjS0.net
で、バスツアー今年はやるん?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:44.42 ID:CXEWBUlz0.net
>>1
でも、共闘して議席減らしましたねww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:45.69 ID:/7bJi/h+0.net
>>153
その連合が一枚岩じゃないしw
連合の歴史読んできなよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:22:47.68 ID:YnQrI7fk0.net
自民党と自民党支持層は野党共闘を続けてほしいと思っているぞ
その界隈から野党共闘やめろとかの発言あった?
逆にありがとうって感謝の言葉しかない気がするけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:09.58 ID:QnhCczNx0.net
立憲民主子が本当に好きなのは連合
けどどうしてもお金が欲しかったので連合は許してくれるよねと思ってパパ活で共産党夫に股開いた
当然民主子に背を向け去る連合
そしてストーカー化し彼氏顔で調子ぶっこく共産党夫
待って!本当に好きなのは連合、あなたなのと追いすがってももう遅い
既に民主子の子宮には共産党夫の忌まわしき胎児が…

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:12.36 ID:2HHn82/j0.net
>>148
ヤクザの脅迫とかわんねえなwww

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:15.39 ID:eWbSXCHy0.net
>>12
都合のいいプラスの数字だけピックアップして成果がありましたと言ってるだけだからな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:30.52 ID:wP/eZNIt0.net
>>165
枝野は共産党のお陰で当選したじゃんw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:44.36 ID:0HCSEl2R0.net
>>140
浮気しないという意味では共産票の方が浮気しない

今回の出口調査の結果でも
共産支持者は立憲候補者に律儀に投票してるけど
立憲支持者は共産候補者に律儀に投票せずに自民とか維新とかにもかなり投票しちゃってるという結果が出ちゃってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:52.77 ID:p6jmNJsa0.net
いやいや
立憲共産党はこのまま継続してよ
エダノン辞めるのも残念やわ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:23:59.70 ID:XRMzf9jT0.net
責任逃れの、言い訳に聞こえる。
まずは、しっかりと敗因を分析して、その後に今後の方針を全員で決めるべき。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:14.30 ID:h+ceyiMN0.net
>>165
でも共闘しなきゃもっとズタボロだった

それは間違いない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:39.32 ID:wGknLfnX0.net
>>172
粛清されるからな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:48.37 ID:zVKDHmeg0.net
>>142
どちらも嫌だから、表向きは共闘関係を緩和、もしくは白紙としたうえで水面下で今までの関係を継続、ってなところじゃないの
しょせん選挙互助会だから票取れれば何でもありでしょう

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:52.85 ID:/7bJi/h+0.net
>>165
共産党から仕掛ける野党共闘は
議席減らす覚悟で立憲を勝たせる事
だから、2議席減は誤差の範囲です

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:55.56 ID:C4UB4MPL0.net
共倒れ継続は大歓迎だけど
なんでここまで現実から目を背けるかね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:24:59.03 ID:KYcfWbtY0.net
連合の最大組織は自動車総連だからな、立件共産党なんてもうおしまい。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:25:03.25 ID:q/sqfFwT0.net
>>117
選挙前BS11の報道番組を久々に見たとき
立憲安住と共産小池が出ていて
特に安住がうれしそうに一本化出来たことを話していたな
その時はこれは何か起きるのか?って思ったわ
枝野が総理とか嫌だな〜って事も同時に思ったわ

そして選挙期間に入りマスゴミが序盤の世論調査を
行った結果政権交代はないものの自民がピンチ?的な
内容だったのでま〜枝野総理がなくてよかったとちょっと安堵

投票日翌日自民が絶対安定多数でなんじゃこりゃって笑ったわw

そりゃパヨもおとなしくなるって

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:25:33.37 ID:2osQIElk0.net
立憲は別れ方しくじったら一生ストーカーされるぞ
がんばってねw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:25:49.21 ID:D+Gf8hZe0.net
ケイとマコとの関係、リッケンと狂三との関係

花も嵐も乗り越えて・・

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:25:55.72 ID:voMg9AAC0.net
>>174
敗因、という前提が間違っている
分析の結果、共産党は議席を実質的に何倍にも拡大させた

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:26:29.32 ID:sIkOppzX0.net
このまま継続して
仲良く消えて下さい

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:26:38.81 ID:TdrMvGpK0.net
自民党は野党共闘頑張って!ってなってるだろ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:26:43.42 ID:UM1yjzjC0.net
立憲は共産と手組んで連合切れよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:27:17.14 ID:MDEkbOla0.net
一本化しても自民どころか維新に票持っていかれて比例も散々
与党側には止める理由ないし本当の支持者だろうストップかけてるのは

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:27:18.63 ID:ar2GBpW00.net
翻訳すると「立憲さん、逃さへんで」

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:27:20.26 ID:zVKDHmeg0.net
>>148
枝野は立憲一の共産票とズブズブの関係だから支援者に赤旗強制購読させられてそうだな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:27:25.54 ID:KYcfWbtY0.net
比例は共産党と書きましょう、立件民主党員ハイそうします、議席倍増。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200