2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【躍進】トランプ氏は再び表舞台に?民主党“前哨戦”で敗北 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

1 :太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2021/11/04(木) 01:34:58.66 ID:Dc111DHq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dce5febbe4ea53cad8f3b7ebf41d8acc267abfc


アメリカ・バージニア州知事選で、バイデン大統領が支援する候補が、共和党の候補に敗れました。

今回の選挙は、来年に控える中間選挙の前哨戦と言われていますが、その選挙戦で、見え隠れしたのは、トランプ前大統領です。

ワシントン支局・布施哲支局長に聞きます。

(Q.共和党陣営がトランプ氏を隠したのはなぜですか)

布施哲支局長:「これまでトランプ不支持だった無党派層を、共和党が取りにいこうとしたからです。足元の物価高やインフレに対する不満が、特に無党派層を中心に渦巻いています。ある子ども連れの男性は『さっきガソリンを入れたんだけど、ガソリン価格がまた上がっていた」と話していました。また、ある高級住宅街にある学校の先生は『コロナ禍の失業の問題が富裕層に及んでいる。ある失業した親は、ベンツに乗って学校給食の無料配布の列に並んでいる」、共和党に入れたという女性は『バイデン大統領は、気候変動に力を入れるのはいいけども、それよりも、目先の生活に対する手当をしてほしい』と話していました。今回のバイデン大統領に対する逆風は、こうした点に尽きます。共和党は、経済の課題を中心に無党派層・中間層に訴えて支持を取り付けたといえます」

最新の世論調査によりますと、共和党支持者の約8割が、次期大統領選でトランプ氏に出馬してほしいと答えています。

(Q.トランプ氏は再び表舞台に出てきますか)

布施哲支局長:「間違いなく、2024年の大統領選挙に出てくると思います。共和党内の期待感は高く、自身のSNSを立ち上げたばかりです。支持者に対しては、連日のように献金を呼び掛けるメールを送っています。これらを総合すると、トランプ氏が2024年の大統領選挙へ再出馬することは、ほぼ確実だと思います」

(Q.来年に中間選挙を控えています。今回の敗北はバイデン政権にとってかなり痛手ではないですか)

布施哲支局長:「バイデン政権にとって深刻な結果だといえそうです。共和党は今回、コアなトランプ支持者を固めつつも、無党派層にリーチすることに成功しました。今後、この成功が共和党の勝ちパターンとして定着した場合は、来年の中間選挙はもとより、その先の大統領選挙で躍進する可能性が出てきます。気が早い話ですが、このトレンドが続けば、来年の中間選挙で民主党が上下両院を失う可能性もあるという分析まで出てきています。仮に上院、もしくは下院を失えば、新しい法律案が通らなくなりますので、バイデン政権は新しいことを始められなくなります。バイデン大統領はこれまで“未来への投資”ということで、気候変動問題に力を入れてきましたが、これが無党派層に浸透しているとは言えません。トランプ待望論で高まる共和党に対抗するためには、今後、生活の半径1メートル以内で、有権者が改善や変化を実感できる成果を挙げられるかがポイントになると思います」


■関連スレ
【米CNN】来年の中間選挙の前哨戦、バージニア州知事選、共和党候補が当選確実 バイデン政権に打撃 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635916116/

【共和党猛追】バージニア州知事選で開票始まる [マタタビうんこ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635906195/

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:22:18.38 ID:S80OyEVS0.net
>『バイデン大統領は、気候変動に力を入れるのはいいけども、それよりも、目先の生活に対する手当をしてほしい』と話していました。

民主党って庶民のこと全然見て無いよな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:23:23.54 ID:Z193jnUX0.net
>>96
総裁選の時に高市を推したのは安倍だからもう一度首相をやることは無いだろうね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:26:30.08 ID:mcDCG7Wj0.net
>>93
すでにマコーネルは共和党内で失墜してます。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:27:00.52 ID:QcukknkH0.net
>>97

これなんだよな。まずは食えなきゃ始まらない。
それこそ金持ちの道楽ばかりで今晩の飯にも困ってる連中の不満は放置。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:27:45.62 ID:+MgIZl1w0.net
トランプ復活して中国と全面戦争して欲しいな!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:29:40.46 ID:S80OyEVS0.net
>>100
前々回の大統領選挙
トランプ「アメリカに仕事を取り戻す」
ヒラリー「ワタシをアメリカ初の女性大統領に」
これでヒラリー圧勝を予想していたマスゴミ
日本でも同じだが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:32:42.73 ID:VM3Xz7aR0.net
トランプは日本でいうところの高市早苗か

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:40:46.94 ID:H+kw9Pak0.net
米大統領選挙の不正操作に成功してから、
ポリコレ教徒が調子に乗りすぎている。
トランプさんにはもうひと頑張りしてもらって欲しい
−−−−−−
★米大統領選挙:得票数推移★

2020 8129万票 民主バイデン ←←★不自然に多い得票数(*)
2016 6298万票 共和トランプ
2012 6592万票 民主オバマ
2008 6950万票 民主オバマ
2004 6204万票 共和ブッシュJ
2000 5046万票 共和ブッシュJ
1996 4740万票 民主クリントン

(*):前回比3割近い増加。ちなみに共和トランプ7421万票

https://en.wikipedia.org/wiki
/List_of_United_States_presidential_elections_by_popular_vote_margin

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:44:24.12 ID:+ZVKLZyl0.net
>>104
痴呆の進んだ老いぼれがこんなに得票するわけないんだよな
せいぜい4000万票だろう。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:45:42.70 ID:FK1LSVcp0.net
>>89
いや、最大の問題点は不正な選挙がただされないこと
選挙による国民の選択が、不可能となる
民主主義が成立しない
正しい選挙システムがあれば、国民が選挙による選択を失敗しても次の選挙で訂正できる
不正な選挙システムでは、誤りが訂正されない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:49:47.50 ID:90+Mhlx00.net
及川さんの動画で更に下院補選ありトランプが支持した候補が当選したとの事
トランプはパワーアップしたみたいね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:50:37.22 ID:ctE+I2Zv0.net
少なくともトランプが支持表明しただけで
共和党の候補はトランプには触れてなかったんだがな
逆に民主党は人気政治家ガンガン投入した挙句
トランプのご機嫌伺いかと挑発した

民主党がトランプvsバイデンを演出したんだよね
案外民主党陣営もクズだと思うよこれ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:51:08.77 ID:uGKVodqd0.net
Qアノンにどっぷり浸かってしまったトランプは共和党内で求心力がなくなったと聞くが?
次の大統領選はペンス元副大統領か元国務長官のポンペオが出るのではないか?
という話でもちきりなんだが?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:51:27.87 ID:OrGPwWGl0.net
敗れた候補は元知事でクリントン夫妻の強力なバックアップがある人。
噂どおりクリントン夫妻はもうこの世にいないのかな。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:29.32 ID:WIXqTJMZ0.net
最近さあ、糞尿TVメディアが全くバイデン大統領
って言わなくなったわ
ずっとバイデン氏表記だし何だよそれ?w
って思ったし

バイデンは大統領なんだからちゃんとバイデン大統領
表記してアナウンスしろよw、腐れ糞尿マスゴミ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:53:57.54 ID:uGKVodqd0.net
>>107
及川のバカ言ってる事全て外してるじゃねえか
ケントギルバートと掛谷英紀と上念司が調べた事がほとんどが当たってる
陰謀論者はいい加減目を覚まそうぜ
どっちみち反ワクチンでイベルメクチン推奨者だろw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:54:34.06 ID:S80OyEVS0.net
>>108
大統領選の時と変わっていない
「反トランプ」の一点でバイデン大統領を誕生させたが
未だにバイデンを支えるためには「反トランプ」以外のカードがない
バイデンそのものにはまるで求心力がないので

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:56:11.73 ID:d67vUI/J0.net
また「民主党」が負けたのかw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:57:05.22 ID:joaa5Gpl0.net
>>1
トランプ隠したから勝てたのにw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 07:57:06.15 ID:FK1LSVcp0.net
>>104
> 米大統領選挙の不正操作に成功してから、
> ポリコレ教徒が調子に乗りすぎている

テスラの株価をみても、環境利権で儲ける者がいるのは確実
公正な選挙結果で手にしたならば良いが、そうでなければ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:06:27.18 ID:1FOS951/0.net
>>85
もうなってるが

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:08:06.16 ID:hTe0nXlL0.net
>>43
日本も独立せんとな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:11:51.93 ID:nuW4/taJ0.net
CRTを教育から排除するという主張で勝ったのはでかいな
ややもすると、こういう動きを日本の教育現場にも
押し込んでくる勢力がいるからな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:12:51.01 ID:qCE928dW0.net
日本はトランプ悪者みたいのままだから知らない人多いけどずっとトランプ人気は絶大なまま
共和党議員候補はトランプの支持にこぎつけた人が絶対に選挙に勝つからトランプ参りに必死
今回は民主党が絶対負けないような土地柄で共和党候補者が勝ったという大地震
トランプ隠しは中道を取り込む為で勝てばもう共和党政策の州になるから作戦勝ち
日本でもニュースでトランプ隠せなくなってきたな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:13:45.89 ID:cQDNjIMC0.net
俺はトランプ支持だが、
トランプと安倍ちゃんは敵同士と思ってる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:17:27.45 ID:cQDNjIMC0.net
>>111
トランプが依然大統領なんでしょ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:51.85 ID:WIXqTJMZ0.net
>>122
マスゴミ的には今の米大統領はバイデンだろ?
ならバイデン大統領って発表しないと
バイデンに対して失礼だよ
糞尿マスゴミって酷い扱いするよ、ほんと

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:21:44.71 ID:nktO1+qn0.net
バイデンさん なんか弱弱しいイメージ トランポさんがアクテブすぎだったのかもちれんが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:22:19.81 ID:B3xyaQpg0.net
郵便投票でいくらでも調整出来る選挙ってなんだよwww

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:26:20.19 ID:TAdnYwLd0.net
安倍ちゃんも復活

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:26:51.40 ID:yRUY6vDU0.net
史上最高得票数の反動は痛ましい限りだなwww

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:30:03.65 ID:YJ4V6plU0.net
結局、行き過ぎた左傾化の反動でトランプってことやろ
もう国を右アメリカと左アメリカに分けろwww

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:33:24.19 ID:cQDNjIMC0.net
>>123
言うわけないじゃんw
みんな察してるのよ。
キミもやっと察したね。
おめでとう。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:35:43.49 ID:U4qAjJE80.net
トランプ復活なら、こっちも対トランプ最終兵器の安倍を復活させるしかあるまいな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:35:53.68 ID:pQ6c03VH0.net
アメリカでもミンスの悲劇とか
やはりミンス名乗ると前後関係なくこうなるのか。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:36:09.23 ID:WIXqTJMZ0.net
>>129
糞尿マスゴミって
バイデン大統領が辞任しました
とか一度もTVで言ってないし、
糞尿マスゴミはちゃんと今でも
バイデン大統領が〜・・・しました。
って発表しなきゃ駄目だよw
あの臭いスタジオの臭い口でさw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:38:57.05 ID:cQDNjIMC0.net
クリントン夫妻、トム・ハンクス、ビル・ゲイツはこの世にいないという情報は真実かもな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:41:52.74 ID:t2NWn5gu0.net
どこの国も脱炭素は上級の金儲けなのがよくわかる

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:42:16.07 ID:9PZ1tSgp0.net
民主党はバイデンだけでなく、ハリスも
人気ないから、共和党は次回政権奪回の
チャンス

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:46:32.29 ID:ZQgw3KKD0.net
現職で負けたのに出てこれるわけねーだろw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:46:33.20 ID:uGKVodqd0.net
自民党総裁選の時も同じ事が起きそうになってた雰囲気があった
だが高市早苗が苦言を呈してくれて助かったわ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:46:48.76 ID:ZQgw3KKD0.net
現職で負けたのに出てこれるわけねーだろw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:47:50.22 ID:IVDC/CP60.net
つかバイデンもヒラリーも別人に入れ替わってるって話はどうなったん?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:49:27.26 ID:WIXqTJMZ0.net
>>139
いつもの陰謀論なんだってさ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:49:43.78 ID:qCE928dW0.net
去年Qアノン特集を何回もやってヤバい集団だとマジで怖がってたw昼のスクランブルですら
このバージニア州知事選挙のトランプの影響力を言わざるを得なかった
日本のメディアはトランプ隠しで勝ったとか言ってるけど

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:51:18.54 ID:9PZ1tSgp0.net
アメリカには80年周期説がある

1775–1783年 独立戦争
1861–1865年 南北戦争
1941-1945年 第2次大戦 (真珠湾以降)
2021-2025年 ???

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:51:36.91 ID:Zk65nhZG0.net
トランプも年がなあ
代えの利かない人物なのはわかるが

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:51:54.12 ID:IGGzCMpA0.net
>>142
台湾紛争

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:53:59.29 ID:IGGzCMpA0.net
ガソリン高やアフガンの弱腰とかインフレでバイデン支持率下がってるからやろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:56:34.60 ID:ZmjjPdR60.net
テレビメディアは何を恐れているんだ?
バイデン大統領好きなんだし
ずっとバイデン大統領言い続けろよ
「バイデン大統領が推していた候補が敗北しました 残念でなりません」
ってな
あのキムチ臭いスタジオからさ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:58:45.71 ID:cQDNjIMC0.net
町山なんて発言すんの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:02:33.21 ID:7uALbWJY0.net
>>143
頼りになる後継が欲しいよね
お子さん達は平凡な感じだし
バロン君が40歳くらいになったら貫禄出そう

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:04:23.04 ID:L+pTrLmJ0.net
>>148
バイデンにも立派なムスコがいるぞ
そういえばバイデンJrの色々とショッキングな写真が出ていたがあの件はどうなったんだ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:05:41.55 ID:S80OyEVS0.net
>>145
コロナが以前猛威をふるっているってのもあるな
「ワクチン接種したらマスクはずしても良いぞ〜♪」
とかバイデンが言ってるの見てこいつはダメだと思ったが

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:08:21.02 ID:mcDCG7Wj0.net
>>109
お前はどこの並行世界に住んでるんだ。パヨク脳はこうして地獄のお花畑に行くw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:10:25.44 ID:cQDNjIMC0.net
>>149
うんうん。チョコチップの立派なムスコだw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:10:54.36 ID:NfTSLsx90.net
本国では俺たちはリベラルだ!な人たちが
日本では俺たちは「良識の」アメリカをわかってるぜ!なマスゴミ人(アメポチの似非学者とかな)が
トランプ嫌いをアピールしてるが
バイデンのほうが世界は危険になった

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:12:23.08 ID:uGKVodqd0.net
>>151
じゃあ聞くけど銃撃戦はあったの?マイクロチップは?
実際あったのならばtwitterが広まっている今誰かがスクショしたり動画を撮ってるんだがねえ・・・
おまえみたいなタイプだよケントギルバートと高橋洋一と掛谷英紀と上念司にバカにされるのは

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:13:21.80 ID:QbOSx0HE0.net
朝日「ここでトランプトランプ言うことがトランプ阻止になる!」
国民「ここ日本…」

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:15:13.82 ID:MJgEcrdZ0.net
来年はアメリカは中間選挙だからな


中間選挙
アメリカの公職選挙のうち、
大統領選挙と重複しない年に、4年ごとに行われるもの

大統領職の一期(4年)のうち半期(2年)が経過した時点で行われる

概要
上院議員のうちの3分の1、下院議員全員が改選となる。
各州の定めによるが、同時に、任期が満了した州知事の選挙、
各自治体の公職に関する選挙、
欠員が生じている非改選上院議員の補欠選挙なども行われることが通例である。
中間選挙は大統領選挙の年の選挙と同様に、「選挙の日」すなわち「11月第1月曜日の属する週の火曜日」に行われる。

中間選挙では政権運営についての批判を受ける大統領の与党が議席を減らすことが多い。
近年において大統領の与党が両院で議席を増やした中間選挙は、9・11テロ翌年の2002年のみである。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:23:43.02 ID:m4Mx6uj50.net
ニュージャージー州知事選、バイデン・ジャンプまたかよwww

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:25:47.90 ID:0HCSEl2R0.net
トランプがアメリカ政治でのパワーを強めると
岸田は安倍の扱いますます難しくなるな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:28:06.04 ID:su1UxuLY0.net
トランプは復活しないだろ
共和党が勝ったヴァージニアはトランプと距離置いてますって全面に出してたし

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:34:54.15 ID:3msGBAok0.net
>>154
なんでそんなにアノンなうわさ話に詳しいの?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:36:11.45 ID:xOgL8dfB0.net
>>1
無党派は元々トランプ支持なんだよ低脳

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:46:04.12 ID:uGKVodqd0.net
質問者「ディープ・ステートっているのでしょうか?」

高橋洋一「いるわけねえよ」

ケントギルバート「いたら面白いねw」

掛谷英紀「Qアノン信奉者は民主主義というのを理解してない」

上念司「アメリカはいつから共産主義国になった?」

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:49:52.95 ID:cQDNjIMC0.net
>>162
つまり、いるってことじゃん。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:53:54.97 ID:qCE928dW0.net
バイデンジャンプをなんとかしないと次もトランプ勝てないけど少しずつ共和党州増やしてるし
不正選挙のも地道にやってるから間に合うだろうな
一年気長に見てだけど次の中間選挙が楽しみ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:56:44.21 ID:2ikntaiz0.net
トランプ!

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 09:57:22.10 ID:cQDNjIMC0.net
>>164
ジャンプできる所とできない所がある。
しかし、徐々にできなくなっている。
それでもやる州はDSの本丸。
特定しやすくて良い。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:04:30.55 ID:2b8AHDGk0.net
売電効果半端ないw
レッツゴー・ブランドン!

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:08:04.38 ID:XoqUQgXk0.net
確かにアフガンで内戦を誘発させて
中国にも火種を植え付けたのは
トランプではなく彼等の意向だからね
所詮は操り人形でしかない

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:19:12.04 ID:Yig9mx0m0.net
ファックジョーバイデンw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:22:49.23 ID:aucwC8zN0.net
11月になってからチンカスマスゴミ屑のバイデン大統領の取り上げなさ、言わなさは異常
あれだけ毎日ニコニコ笑顔でバイデン大統領、バイデン大統領
って連呼してたのに
特に糞HKとかな

お前らマスゴミ屑が敬愛して止まないバイデン大統領様だぞ?
現職の大統領なのに氏呼ばわりは失礼にあたる!
不敬罪で処刑にされるべき

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:28:25.79 ID:XT5B2RSv0.net
国語警察しとこ

>>41
風潮ではなく、「吹聴」な

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:52:12.68 ID:xxKelBfh0.net
>>170
その通り!
胡散臭い犬HK

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:53:41.46 ID:ukXN0pFm0.net
Jアノンの人たちと反ワクチンの人達の口調って似てるよね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 10:59:03.33 ID:XSSeaemi0.net
バイデンに氏って付けるのはやっぱ失礼だよ
氏だと一般人も含まれるしな
それにバイデンは政治家でありアメリカ大統領なんだぞ
マスゴミ関係者ってアメリカの国家元首に対して超失礼な奴らだな
常識が全く無いよね

マスゴミは普段のニュースで正式にバイデン大統領と言わないと駄目だ
見てる人が誤解受ける

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:42:23.81 ID:9PZ1tSgp0.net
野党の大統領候補者は夏に決まるから
2024年9月の自民党総裁選の前に決まる。

つまり、トランプが候補者なら安倍が自民党
総裁選に出て来る。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:43:23.39 ID:P6mVD1P30.net
>>1
テーパリングするのを早めにしないとダメだな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:46:12.32 ID:fNc42As30.net
まともに首脳会談も出来ないって話しだぞ
スガが訪米したときも相手したのは副大統領だったとかwww
もうダメじゃん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:46:16.77 ID:FWqinrLa0.net
>>174
大統領当時からマスゴミは
トランプ呼び捨てにしてたやん

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:46:36.90 ID:aYXJaRIw0.net
無責任なメディアは耳目を集める単語なら何でも使うってだけ
共和党は次の選挙までにトランプ支持者の取り込みは図るだろうけど
トランプ自体は使わないよ、あんな制御のできない自爆地雷扱える訳が無い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:47:44.05 ID:uGKVodqd0.net
>>173
極左が身分を隠して極右を煽った事件がドイツであったからな
それと同じ事がアメリカや日本でも起きてるという事

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:49:17.72 ID:riFOe6iI0.net
民主党地盤の場所でなんで負けたんだ?
ちょっと状況が読みにくくなってきたぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 11:53:49.47 ID:XSSeaemi0.net
>>178
マスゴミはバイデンが大統領就任時からずっと大統領呼称
で放送してたやん
何でいきなり氏に変えるんだよw
今も現職の大統領なんだったらちゃんとバイデン大統領と放送すべき
氏に変更するのは失礼だよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:01:31.17 ID:6CVyhlxD0.net
>>180
日本の極右ってそんなにバカなのか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:07:07.73 ID:UnKULYYW0.net
そりゃワクチン打ってない奴は失業だからwww
なんてやってればジンケンガーの多いアメリカは反発するわな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:08:18.19 ID:Y+BmSIgq0.net
トランプちゃんトランプちゃん、外相枠が今空いてるねん
きてほしいねん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:10:18.01 ID:dnxpphDZ0.net
>>170
不登校の中学生の匂い

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:15:03.88 ID:sbAYXd5g0.net
ほら、急速な脱炭素でこうなるって思ったよ
何故コロナ禍の緩和合戦の直後に脱炭素に急発進したんだボケが
一番庶民が苦しむタイプのインフレなのに
政治でインフレを悪化させてるんだからお花畑は怖いわ

テレ朝でも脱炭素だから電気代上がるので節電しようとか寝言言ってたけど
だったら深夜放送全部止めろくそが

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:15:21.91 ID:mcDCG7Wj0.net
Qアノンが民主党と共和党の反トランプグループの仕込みだったことがばれてバージニアの選挙で流れが変わったらしい。

バイデン終わったかもw

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:15:45.94 ID:1WYU+ApZ0.net
アメリカは日本よりまだましでワクチン安全性や薬害に対して報道するメディアも存在する
だから海外ではデモが起こったり職を奪われてもワクチン接種を拒絶する事態が多発している
日本人はアホ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:19:34.29 ID:1WYU+ApZ0.net
アフガンでの敗北、家計を直撃したインフレ問題(環境)、教育、ジェンダー、ワクチン強制接種
米国全体に混乱をもたらしている民主党の政策そのものが嫌われた形

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:23:07.91 ID:pRTGEfDJ0.net
>>6
トランプてコロナがなければ再選していただろうなw
経済政策はうまくまわっていたからなw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:23:40.18 ID:sbAYXd5g0.net
インフレの流れ

コロナ禍で世界中で金融緩和のジャブジャブにくばった
その金は一部の企業にどんどん吸い込まれた(庶民は働けずとも食うから)
コンテナや物流が止まり手間賃が上がり原油も売れなくなって中東が減産した
原油価格急落でシェール事業が苦しくなったタイミングでバイデンが
新規の開発地を使えないように法律変えてシェール大手が破綻しまくり

コロナ後になると全てが足りないのでインフレ加速
食い物、光熱費、ガソリン代、ガス代、凡ゆる必需品がハイパーにねあがりしてる
中間層(シェールで生まれていた雇用が消えた)の没落

バイデンは我関せずにグリーン投資をすると言い始めた
しかしソーラーなんか作っても安定しない事は前のオバマのグリーンニューディールで
もう皆んな知っている、ソリンドルは韓国が儲けただけでアメリカは損をした
其れをこの最中にやっているのでみはなされた
選挙で極左団体に手を貸して貰ったせいでこうなった
共産党の毒を飲んだ立憲って感じでしょうな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:25:45.80 ID:uGKVodqd0.net
>>183
桜井誠と百田尚樹を見てたらわかるでしょ辻元清美と山本太郎と同類だわ
思想が右か左かの違いだけで

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:36:55.54 ID:0HLNC1UZ0.net
ニュージャージー州知事選挙
投票所で共和党のジャック・チャッタレリ候補に投票しようとしても投票出来ないバグが仕掛けられる
https://twitter.com/GencoCapital/status/1455993906026459143
(deleted an unsolicited ad)

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:42:02.65 ID:VBCSYg4b0.net
トランプもかなりのお爺ちゃんのはずなのにパワフルだなぁ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 12:44:00.03 ID:zP9il/w40.net
ニュージャージー州は共和党負けたのか

総レス数 247
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200