2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【躍進】トランプ氏は再び表舞台に?民主党“前哨戦”で敗北 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]

1 :太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2021/11/04(木) 01:34:58.66 ID:Dc111DHq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dce5febbe4ea53cad8f3b7ebf41d8acc267abfc


アメリカ・バージニア州知事選で、バイデン大統領が支援する候補が、共和党の候補に敗れました。

今回の選挙は、来年に控える中間選挙の前哨戦と言われていますが、その選挙戦で、見え隠れしたのは、トランプ前大統領です。

ワシントン支局・布施哲支局長に聞きます。

(Q.共和党陣営がトランプ氏を隠したのはなぜですか)

布施哲支局長:「これまでトランプ不支持だった無党派層を、共和党が取りにいこうとしたからです。足元の物価高やインフレに対する不満が、特に無党派層を中心に渦巻いています。ある子ども連れの男性は『さっきガソリンを入れたんだけど、ガソリン価格がまた上がっていた」と話していました。また、ある高級住宅街にある学校の先生は『コロナ禍の失業の問題が富裕層に及んでいる。ある失業した親は、ベンツに乗って学校給食の無料配布の列に並んでいる」、共和党に入れたという女性は『バイデン大統領は、気候変動に力を入れるのはいいけども、それよりも、目先の生活に対する手当をしてほしい』と話していました。今回のバイデン大統領に対する逆風は、こうした点に尽きます。共和党は、経済の課題を中心に無党派層・中間層に訴えて支持を取り付けたといえます」

最新の世論調査によりますと、共和党支持者の約8割が、次期大統領選でトランプ氏に出馬してほしいと答えています。

(Q.トランプ氏は再び表舞台に出てきますか)

布施哲支局長:「間違いなく、2024年の大統領選挙に出てくると思います。共和党内の期待感は高く、自身のSNSを立ち上げたばかりです。支持者に対しては、連日のように献金を呼び掛けるメールを送っています。これらを総合すると、トランプ氏が2024年の大統領選挙へ再出馬することは、ほぼ確実だと思います」

(Q.来年に中間選挙を控えています。今回の敗北はバイデン政権にとってかなり痛手ではないですか)

布施哲支局長:「バイデン政権にとって深刻な結果だといえそうです。共和党は今回、コアなトランプ支持者を固めつつも、無党派層にリーチすることに成功しました。今後、この成功が共和党の勝ちパターンとして定着した場合は、来年の中間選挙はもとより、その先の大統領選挙で躍進する可能性が出てきます。気が早い話ですが、このトレンドが続けば、来年の中間選挙で民主党が上下両院を失う可能性もあるという分析まで出てきています。仮に上院、もしくは下院を失えば、新しい法律案が通らなくなりますので、バイデン政権は新しいことを始められなくなります。バイデン大統領はこれまで“未来への投資”ということで、気候変動問題に力を入れてきましたが、これが無党派層に浸透しているとは言えません。トランプ待望論で高まる共和党に対抗するためには、今後、生活の半径1メートル以内で、有権者が改善や変化を実感できる成果を挙げられるかがポイントになると思います」


■関連スレ
【米CNN】来年の中間選挙の前哨戦、バージニア州知事選、共和党候補が当選確実 バイデン政権に打撃 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635916116/

【共和党猛追】バージニア州知事選で開票始まる [マタタビうんこ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635906195/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:35:22.38 ID:I5IJBy9o0.net
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:37:55.33 ID:gnNXxJ0H0.net
表に出ると無党派層が離れるぞ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:41:24.70 ID:6I2JPsQb0.net
け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
 け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
  け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
   け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
    け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
   け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
  け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
 け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚け゚
 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:42:04.96 ID:6nNWZv8x0.net
就職氷河期世代だから京アニの件はめちゃくちゃ嬉しい

たまたま才能に恵まれたり、良い刺激を受けて育っただけの奴らが賞賛され
何の努力もしてこなかったくせに運良く人生を謳歌していたところ
俺達のような氷河期世代の負け組の一撃で簡単に死んでしまうという

実にスカッとする出来事

人生なんて"たまたま"なんだと再認識。
氷河期世代の皆、これは喜ばしい事件だよ。
俺たちは悪くない。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:42:47.93 ID:iUbSg6ta0.net
トランプ今何してんの?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:43:03.35 ID:m4bbRHRN0.net
トランプは結構もうどうでも良くて
バイデンとキモいジェンダーなんたら政策ウザッ!でバージニアで民主負けたんだよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:43:19.08 ID:qp4nFUc10.net
外交に関してもアフガニスタンでは各国に迷惑掛けたよね
根回しがお粗末

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:44:26.65 ID:aX3N+iI10.net
Jアノン「5億円給付!5億円給付!」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:46:37.19 ID:FsIssUZ20.net
アフガンでボロがでたうえに
ボケてきた疑惑あるからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:48:13.70 ID:zP9il/w40.net
>>6
弾劾に賛成した共和党議員10人を追い落としてる。二人は次は出ないらしい。州知事選では表に出ない形で支援してるよ

ニュージャージーも勝つのかな?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:49:49.07 ID:zh4IfBvV0.net
つーかバイデンのほうがよっぽどだよな
トランプは口だけ達者で収めきってたけどバイデンは行動で抑えに来てる感じ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:59:55.16 ID:/Dk4s2s30.net
もう少し若いやつに出てきてほしい

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:04:17.84 ID:9ZRlMbvJ0.net
>>4
バンクシーか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:06:17.35 ID:KkbEu/xF0.net
末期のゴタゴタは禊済んだのか?
弾劾食らう寸前だったのに

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:06:51.60 ID:zh4IfBvV0.net
珍しく利権が絡んでないのがトランプ
よっぽど金持ちじゃないと利権組織が後ろにないと大統領選なんか出られないんだわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:07:41.10 ID:/uFM8mvR0.net
ラリー盛況みたいね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:07:46.04 ID:p1w2yb2/0.net
アフガニスタン撤退でポカやったのが痛過ぎる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:09:52.64 ID:zP9il/w40.net
アフガンからの遺体帰国で時計見て流れが変わった

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:11:11.49 ID:2HmftWUK0.net
トランキャップ持ってるんだが
最近飲みに行くときは着るようになったわw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:12:39.92 ID:8SVAGOnS0.net
元気やなトランプ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:21:36.50 ID:Mqa4maXd0.net
トランプとかボルソナロとかエルドアンとかドゥテルテとか当選するのを見ると
民主主義の終わりが近づいているのかな・・・って感じるな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:22:02.27 ID:Yhumzb0U0.net
トランプ=基地外
トランプ支持者=馬鹿

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:24:17.26 ID:glsG0lps0.net
あれっ?
ドミニオンしなかったの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:24:27.53 ID:iRi+Bhdx0.net
流石に娘さんにでも譲ったらどうかと思う

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:26:28.91 ID:/uFM8mvR0.net
マリコパで不正証明されちゃったからな
注目されすぎて安易にドミニオンも使えないんじゃね?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:27:00.40 ID:glsG0lps0.net
https://www.thegatewaypundit.com/2021/11/breaking-democrat-tricks-new-jersey-governors-race-republican-winning-largest-county-100-votes-counted-vote-flips-democrat-miraculously-wins-county/
【速報】ニュージャージー州知事選で民主党のトリックが発覚!投票率100%の最大郡で共和党が勝利した後、票が反転して民主党が奇跡的に郡を制す

開票率100%で完全に共和党候補者が勝利してたのに突然民主党候補者の勝利に変わったりしてるからアメリカの選挙は面白い

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:28:08.86 ID:E8gv5vB60.net
>>9
アノンじゃなくても5億給付待ってんだよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:29:24.49 ID:8LDTmnnS0.net
>>27
ジャンプの次はフリップか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:31:05.91 ID:2HmftWUK0.net
>>22
もう一方の国々は官僚主義に行ってるが
まあどっちにしろ議会制民主主義は終わりかけてるかもな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:31:21.27 ID:mgoGKw9M0.net
寝ぼけたトランプがwww

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:32:31.16 ID:iRi+Bhdx0.net
俺はそれなりにトランプを評価しているよ
UFO情報を公開の流れに持っていった初のアメリカ大統領だからな
見たから正直に本当にあるものがあると言っただけで、社会的に抹殺されてきた人がどれだけいる事か

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:39:59.38 ID:RSfMkr8+0.net
トランプとか未だに支持してる奴って本当に何も知らないよなw
今のタリバンみてバイデン攻めてる奴はマジ頭がおかしい

トランプはまじで危険な男だわ・・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:40:08.94 ID:0WbNLQpr0.net
トランプさん復活を待ってるぜ!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:44:03.94 ID:Mqa4maXd0.net
>>30
議会制民主主義はまだマシと考えてるよ
ジョンソン首相も本質はやんちゃだろうけど、議会の権限が強いので無茶はできない

大統領制がヤバいんだよ
ネットの発達もあって非論理でも過激なことを言って注目を集めるやつが
いきなり巨大な権限を持ってるトップになってしまう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:44:24.53 ID:7zpGQill0.net
トランプ再チャレンジ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:49:22.88 ID:aQj+x/0B0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1453771611929255940/pu/vid/360x638/YbK5PcnXxzfX46Wr.mp4

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:50:32.34 ID:9ZRlMbvJ0.net
>>33
何が危険?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:51:33.86 ID:U10RDVNM0.net
>>33
バイデンのやり方がまずかっただけだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:52:14.11 ID:nTH/cnMK0.net
>>16

ロスチャイルド銀行とゴールドマンサックス銀行とかいうかなりのユダヤ性を帯びた銀行達の出身者ばかりを、閣僚にしまくってたトランプが「金銭的にクリーン」と????

馬鹿すぎ。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:54:40.06 ID:RSfMkr8+0.net
>>38
>>35の代表みたいな男だよ
自分で決めて実行してきたことを政権交代で他人が実行したら
○○は歴史上最大の汚点とかメディアに風潮してるし・・
それ以前に大統領選の汚名どうすんのって感じだし
アメリカを「デマ」で分断に追い込んでたのも彼だし
コロナがアメリカ上陸したときも「インフルエンザ」と決めつけて
ノーマスクだったろw
20万人死んだんだよ・・・・

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:54:56.90 ID:nTH/cnMK0.net
>>1 >>33

これ、「(強姦事件+監禁されたとしても)人工妊娠中絶禁止」っていう、テキサス(共和党)州方式じゃん?

で、今、テキサス大混乱なわけだけど、、、バージニア州も「バージン」って名前だけあって、「バージンじゃないとバージンロード歩けない=結婚できない」+「強姦監禁されて身篭ってでも、中絶するな」ってことだよね???

エキストリームな州だわw

ま、本人達の選択だから、あとで泣いても喚いてもどうにもならないわね。。。

なお、当方女性だが、、、万が一強姦魔の子供なんてできた日には、やっぱ、選択する方法は、決まってるね。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:57:13.88 ID:nTH/cnMK0.net
>>34

ま、反米の人には、トランプは支持されるよね。
トランプの米国は終わってくだけだからね。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:58:56.51 ID:nTH/cnMK0.net
>>1
>見え隠れしたのは、トランプ前大統領です。

見え隠れしたのは、トランプ前大統領の「頭皮」です。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:59:38.74 ID:xQmNhfkS0.net
>>6
メラニアの隣で寝てるよ(´・ω・`)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 02:59:54.69 ID:E8gv5vB60.net
>>41
勘違いするな
インフルエンザじゃない
中国のウィルス兵器で、マスクはいらなくて消毒液を注射すれば治るただの風邪、だ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:05:34.69 ID:VBCSYg4b0.net
未だに大人気だしなぁ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:05:40.44 ID:6oc2DC0l0.net
ワクチン接種者以外入国禁止とかバイデンはやばいわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:09:28.02 ID:E8gv5vB60.net
なるほどな、反ワクはトランプ信者に多いといわれる通りだったんだな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:23:21.00 ID:VltoFzKx0.net
LGBTの性犯罪が争点になってたやつちゃうの
トランスジェンダー騙ったやつが女子トイレで強姦したとかで

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:39:45.45 ID:Cb7YOxLb0.net
五毛が反応する?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:48:03.76 ID:LnidYENv0.net
テレビ局がYouTubeに投稿してるこの件の動画見たら白人が多いですとか印象操作してて草生えた
アメリカの人口比考えろよ
黒人などの有色人種もパッと見2~3割ぐらい映ってたのに

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 03:57:43.38 ID:lfHwA7wA0.net
トランプが候補になれるかも分からん それこそ共和党州知事とかも有力だし、わざわざトランプ出すとか人材無さ杉

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:12:25.84 ID:IaH97AWj0.net
>>10
疑惑なん?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:33:47.65 ID:SKNPHUUj0.net
>>51
既に反応してるね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 04:38:37.53 ID:0/5JZqAd0.net
>>7
トランプどうでもいいわけないじゃんw
トランプが推すことの影響力はスゴイよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:05:30.11 ID:Xn7vYNr/0.net
つまり・・・日本でも奴が三度腰をあげるということか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:19:49.20 ID:TSinE5IR0.net
日本で例えるとどういう状況?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:33:27.34 ID:P4v77C6q0.net
もうトランプはオワコン

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:33:33.97 ID:MAqdnEMm0.net
1>生活の半径1メートル以内で
おもしろい表現だ。 あれ? しかし、米国ではヤードポンド法が
幅を利かせているハズだが?

総レス数 247
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200