2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】何度でもよみがえる『COBOL』需要 1978年版、1999年版発行の専門書も増刷へ なぜこんなに根強いのか [ネトウヨ★]

1 :ネトウヨ ★:2021/11/03(水) 21:16:58.51 ID:1znsUB1y9.net
 「COBOLは滅びぬ。何度でもよみがえるさ」。ご存じ「天空の城ラピュタ」のセリフのもじりだ。手あかがついた表現で恐縮だが、最近、COBOLについてこんな風に感じることが増えた。

 長期的な視点でCOBOLが消えゆくプログラミング言語であることに異論がある人はいないだろう。よほど特殊な事情がない限り、システムの新規開発にCOBOLが採用されることはない。IT関連資格の定番である「基本情報技術者試験」でも、2019年の秋期試験を最後にCOBOLの出題が廃止された。

 以前このコラムで、このときの基本情報技術者試験、すなわち「最後のCOBOL試験」を実際に受けたてんまつを紹介した。試験自体には合格したものの、COBOLの出題部分の成績は散々だった。

 その試験勉強のためにCOBOLの解説書を書店で探したところ、ほとんど見つからなかった。大型書店の書籍検索機で「COBOL」がタイトルに付く書籍を検索したところ結果は0件で、表紙が傷んだ解説書をようやく店頭で見つけた。

 この最後のCOBOL試験が実施されてから、もう2年がたつ。さすがに新たにCOBOLの勉強を始めようとする人はいないだろうし、解説書も絶滅しただろう。そう思って、大型書店の書籍検索機で2年ぶりにCOBOLの解説書を検索してみた。

 すると驚くべきことに、6〜7種類のCOBOLの解説書が「店頭在庫あり」と表示された。以前よりも増えていたのだ。売り場を確認したところ、小さいながら「COBOL」と表示されたコーナーがあり、そこに解説書がずらりと並んでいた。それらの奥付ページの発行日を確認したところ、1978年に初版が発行されたような古い本もあるが、2000年代になってから出版されたものもあった。

 その中の1冊を見て驚いた。初版発行こそ1999年と20年以上前だが、「第3刷発行」の日付に「2021年2月25日」と記されていた。今年になってから新たに印刷されていたのだ。値段は少し高かったが、思わず買ってしまった。

以下ソースで
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00682/101900055/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:17:40.69 ID:iy6ZZokl0.net
やれることそんなに変わってねーからな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:17:59.55 ID:/75GWZsO0.net
みずほのせい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:18:02.92 ID:hvE0JQJ00.net
COBOLみたいなのいつまでもしがみついてるからみずほで直せませーんってことになるんじゃ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:18:47.76 ID:px4XJJid0.net
前にソース見たけどびっくりするほど長い

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:19:32.64 ID:J3nb/Lvc0.net
COBOLおじさんの集会スレ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:19:34.02 ID:521QlmIZ0.net
古いシステムを使い続ける企業のせい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:09.61 ID:P0Locr2f0.net
本で学ぶとかもうそれ自体化石

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:23.10 ID:uevDjMZ60.net
COBOLは事務系のシステム組むにはいい。
10程度の構文覚えておけばプログラム書けるしな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:38.48 ID:OL00sVYd0.net
>>5
みずほのシステム統合に関わったの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:48.99 ID:fxLoz4ZY0.net
老舗の古い調理器具みたいなものだな
変えると味や手順がかわっちゃうから替えたくても替えられないので
だましだまし使い続ける

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:20:58.50 ID:9KUiyQh/0.net
それはまぎれもなくヤツさ♪

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:21:04.38 ID:mcn/9xLX0.net
メンバメイコボルスミ11

メンバメイコボルスミ11 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9F11

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:21:54.45 ID:13kXCAg+0.net
コボラーは良いよな
RPGの話題もまたには取り上げてくれな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:00.53 ID:s9swz71I0.net
コボラーの争奪戦が起きてるくらいだからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:18.02 ID:8Ul1T8vH0.net
COBOLのおばちゃまよ(^ω^)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:22.61 ID:7HzkfTen0.net
俺が死んだらやばいみたいなのはある
若手がおらん
こんな時代なのはおかしい
何がいけなかったんだろうな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:32.98 ID:z6nnGjEO0.net
FORTRANで損した

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:22:38.11 ID:a/AlN8QO0.net
これみずほ専用?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:09.41 ID:umJPP+ih0.net
どこで使ってんだよ?w

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:12.14 ID:p3MKLFcA0.net
古代魔法のようなもの

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:26.46 ID:OL00sVYd0.net
>>12
せつ子それコブラや

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:34.33 ID:qBh9ijKI0.net
基幹システムは未だにコボルのとこ多いからなぁ〜

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:42.89 ID:URsghipN0.net
ヒント:みずほ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:44.91 ID:EA08lbNu0.net
>>11
APIつなぐことがプログラミングだと思ってる低級じゃアルゴリズムのダイレクト記述してるプログラムはまさに呪文にしか見えないだろうしなあ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:23:48.86 ID:myJEzpk60.net
高級言語としてはいいと思う
とてもわかりやすい言語

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:14.92 ID:EnANUy5X0.net
日本だけやろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:18.26 ID:aGZDViGH0.net
COBOLなつかしいわ。プログラマーは才能ないので見限ったわ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:23.63 ID:9qWWdcqD0.net
ハードの新陳代謝がないのが伺える事案 後進国日本
コンパイラや処理速度で劣るんだよな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:23.98 ID:o5yRa8cd0.net
COBOLを馬鹿にするやつが多いが
世界中で動いてるプログラムの5割〜6割がCOBOLだぞ
簡易言語とかCOBOLを生成するのが多いし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:24:57.88 ID:RjbKP0fG0.net
プログラマーからAV男優に転身したチョコボール向井の名前はCOBOLに由来する

これ豆な

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:04.89 ID:14tXgeQX0.net
>>17
キリストは12人の弟子
釈迦は10人の弟子を育てた

彼らが師の教えを世に広めたのだ

チミはどうかね?
(´・ω・`)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:25.53 ID:Rn4vYukC0.net
>>16
ベーシッ君のネタだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:48.02 ID:zjvxK9L50.net
>>4
いや、COBOLなんて普通になんかの言語できるレベルなら誰でもできるだろ。

アソコがコケてるのは言語以前の問題。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:56.17 ID:JvO1r+ZE0.net
>>5
COBOLを別の言語に更新したことあるから、読めるけど、読むとこ殆ど無い、ただ単に長いだけで今更あんなもの使う必要はない。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:25:56.57 ID:kciegayV0.net
COBOLは知らんなー
80x86ならできる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:00.40 ID:W/3TCfMl0.net
>>12
ミミズ食う〜

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:06.07 ID:levJQIrV0.net
>>16
俺は評価するぞw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:14.80 ID:4DcoatAV0.net
>>13
シュールやった

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:18.97 ID:fhCf5npL0.net
>>4
みずほじゃ他の言語でも同じオチになってるよ
ほんとみずほはろくなのがいないなw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:34.21 ID:zjvxK9L50.net
>>20
金融機関

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:26:47.42 ID:2jnCajh90.net
5000ステップ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:00.95 ID:7HzkfTen0.net
>>32
布教と雇用を一緒にすな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:04.19 ID:qZNSMh0J0.net
古い物にいつまでもしがみつくから技術の進歩が無いんだよ日本は。
こんなんでデジタル庁?5G?ちゃんちゃらおかしいわ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:18.28 ID:Q0OllaF80.net
Cへの変換ライブラリやツールでも作れば良さそうだが。
国が賞金1億円でコンペ開いてフリー配布しろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:27.21 ID:tGiXyN3r0.net
>>1
米政府州政府がWindowsXPを使っていてMSがメンテで儲けているのと同じだろ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:27:45.26 ID:TDl9sz1V0.net
偉大な先人が作り上げたライブラリをコールするだけで立派に動作するプログラムが作れる
こんな便利なものがなくなるはずがない
パラメータのセットの仕方と帰ってくる結果だけは知っているけど
どんなコードで動いているかは知らないw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:03.76 ID:B3YWDWec0.net
高校生の頃COBOLばかり教わってたわ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:11.11 ID:/F0bfYCg0.net
なんかアメリカの受刑者でCOBOL勉強するコースあって
出所後にこの手のインフラ仕事してた気がする

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:19.18 ID:MGl9/CYC0.net
Cも将来食いっぱぐれないないよなー
ずっと現役で動くからメンテナンスの仕事絶対入るし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:29.56 ID:5OQXfd0n0.net
>>1
ふふふふーんー

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:32.73 ID:MJhJcnYP0.net
コブラかと思ったw
富士通製システムでCOBOLGのプログラム作ってました。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:42.64 ID:qRg1S9vz0.net
2人くらいCOBOL専門の知り合いが居るな
社内でも最早それ専門で他の仕事はしてないらしいが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:44.00 ID:KUo8LVKW0.net
昔シェル上からecb呼び出すやつの仕事やってた
COBOLは誰がやっても同じになるし見通し良いから好き

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:48.57 ID:tGiXyN3r0.net
>>45
それミズホみたいになるよ(´•ω•`)

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:53.41 ID:14tXgeQX0.net
>>43
後継を育てるのも勤めだろう
(´・ω・`)

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:28:59.73 ID:qxxIKRJV0.net
そして零細ソフト屋のウブなガキがコボラーとなり殺される

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:13.34 ID:cH1D0F0m0.net
AS400がある限りコボルは消えない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:14.30 ID:MnyiUDzG0.net
大文字に目がチカチカする
全単語を怒鳴っているみたいだ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:20.33 ID:0cZHlKXp0.net
>>4
こういうバカがいるからなんだよな…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:28.73 ID:ew9CkRTi0.net
メインフレームとオフコンでCOBOLやってたわ
足洗ったけど

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:44.37 ID:1FeXJVOw0.net
イカゲーム2の第3ゲームはCOBOLプログラム対決だし
COBOLかける人がコインをもらえるCOBOL CRYPTって通貨もあるらしいね
これからの時代はCOBOLだよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:47.02 ID:kc03sEGR0.net
n88basicでRPG作ったな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:29:49.17 ID:qzJ6+KA90.net
>>1
なんでPG関係ってプログラミングってツールから入ろうとするの
自分がやりたいことがやりやすい言語使えばいいやん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:11.11 ID:HfX5q83p0.net
いいんじゃね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:17.26 ID:p3MKLFcA0.net
小学生の孫が物置で見つけた埃かぶりの解説書。
「なんだこれ、、、シービーオーエル。。。?。おじいちゃんのかな?ブックオフで売れるかな」

彼がこの物語の主人公。後のみずほ銀行救世主である。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:31.96 ID:Jzrke1yd0.net
クリスタルボーイも復活か…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:34.80 ID:jPceUJcc0.net
男は黙ってFORTRAN

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:36.90 ID:o5yRa8cd0.net
そもそもCOBOLってのは
Common Business Oriented Language(共通事務処理用言語)の略で
会計処理、売上管理、在庫管理等に最適化して作った言語だぞ
そういう分野が無くなる訳もなく

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:37.90 ID:BnrY7DV90.net
みずほはCOBOL捨てて爆死したぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:40.65 ID:Pq1Oc5pv0.net
くっそ素人のおまえらがしらないこと
ほぼすべての国のほぼすべての銀行の勘定系システムはcobol

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:46.08 ID:Ej5pdBBJ0.net
バッチ処理はいらん例外やら割込み入らんから十分だろしな
メモリも後から取る近年の言語より、最初にガバっと取るから安定

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:47.82 ID:TAA4rrqJ0.net
BASIC、COBOL、FORTRAN、ASSEMBLY、C言語

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:56.35 ID:Pq1Oc5pv0.net
>>70
捨ててねえよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:04.03 ID:xktYGdPp0.net
>>16
"アメイジング・グレース"・ホッパー提督乙

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:04.21 ID:V5usN4EG0.net
自治体のシステムを委託されてる会社とかが使ってるんだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:14.22 ID:wbKS4fOt0.net
たいして難しい構文でもないけど
COBOLで書かれたプログラムは
99%スパゲティなんで絶対触りたくない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:15.09 ID:5ZkgNBFD0.net
>>12
先を越されたw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:21.98 ID:vB+f87Lt0.net
中小企業なんてそれで十分だし
日本の9割は中小企業だし

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:31:22.64 ID:6KePSbJN0.net
ひかぬ
こびぬ
しりぞかぬ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:08.37 ID:tGiXyN3r0.net
>>4
ミズホは四つの銀行が別のシステムを使っていたのに無理矢理に繋げたから死んでいるだけ(´•ω•`)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:12.77 ID:FrcLqFj90.net
VB6でもまだ仕事あるぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:37.85 ID:74bZkALT0.net
時代に取り残された落ちコボル大集合

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:32:47.37 ID:JvO1r+ZE0.net
>>66
専門書は買い取ってくれません。
持っていくだけ、重くて疲れ、持ち帰る事になるから、最初から祇資源ごみにだしてください。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:08.03 ID:1BS76DNQ0.net
情弱だからだろ
バカの一つ覚えでコボルしか知らない可哀想なジャップ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:49.20 ID:1m9jqLWL0.net
みずほ御用達か

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:57.23 ID:pxITBnAD0.net
平成元年から未だにCOBOLやってるぞ
今55歳だから定年まであと5年だwww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:59.12 ID:OjsSgUx90.net
コボルプログラマーから結婚を期に引退した主婦知ってるけど、子育ても終わったのでそろそろ復帰してもらいたいところ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:34:15.18 ID:zjvxK9L50.net
>>71
MUFGはPL/Iだけどな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:34:27.20 ID:R3iLnRYY0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_ラピュタ、ラピュタ!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:34:31.14 ID:9dzotCbO0.net
>>82
COBOLは生きているがそれはもう死んでいる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:34:38.50 ID:qv1Oezv70.net
プログラマーが無能だから

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:34:49.86 ID:jS+yIgxC0.net
おっさんホイホイのスレ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:03.62 ID:Q2mq7Blu0.net
60になる、うちの親父がコボラーだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:05.32 ID:R3iLnRYY0.net
  

   _ノ乙(、ン、)_読める、読めるぞ!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:09.91 ID:tGiXyN3r0.net
5ちゃんν速+はバグを作る方向で話するのがアレ(´•ω•`)

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:20.94 ID:Cf3c6gqa0.net
COPYとPERFORMの拡大解釈が絶妙で割と読みやすい言語

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:28.12 ID:cH1D0F0m0.net
帳票が作りやすいし安定してるからな。
わざわざ他の言語で作り直す理由が無い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:36.03 ID:icBBPrUd0.net
商用システムで言語事態にシステムが大きく左右される事は以外とないんだよな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:43.43 ID:RGwhPWTy0.net
>>85
IBMら、不足するCOBOLプログラマーの確保を支援--米失業保険申請の急増で
https://japan.zdnet.com/article/35152256/

アメリカでもCOBOLはバリバリ使われてるんですが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:43.91 ID:0qX5X+Bp0.net
>>32
少子化で弟子が居ない

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:35:45.24 ID:Y/90lvvT0.net
完全にロックインされてるだけだろ。
いい加減に滅ぼさないと

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:36:08.86 ID:KgXYTE/c0.net
COmmon
Buissines
Oriented
Language

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:36:40.83 ID:UGD4NyM70.net
>>50
てか、C言語って今ある主流の言語の源流みたいなもので
文法はどの言語もC言語の影響を強く受けてるから
C言語を覚えれば他の言語を覚える時に苦労しない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:36:56.31 ID:CmkQ9JZL0.net
COBOL懐かしいな。
組んだことないけど、情報2種受けた時に午後の試験(c)が難しくて英語チックなCOBOLを雰囲気で受けてみたら受かったw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:02.60 ID:U/uEYvnE0.net
勉強用じゃね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:27.67 ID:7HzkfTen0.net
>>56
人がいればな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:30.40 ID:AHoFi1QA0.net
>>70
みずほはシステムをゼロから作り直したのに改めてCOBOLを採用したわけだが

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:48.67 ID:Pq1Oc5pv0.net
>>89
PL/Iもたしかにおおい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:37:55.16 ID:BnKeMQy10.net
そんなに難しいこと書いてないんだけどほかの言語で書き換えるってのがなんでできないのかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:00.85 ID:E39vAh2N0.net
長く使えるって事の価値がわからんのかね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:02.54 ID:I7wX8HJK0.net
銀行業務とか、時代とともに処理データやアルゴリズムが変わるわけじゃないしな
AI売買が盛んな証券業界はまた別なんだろうけど

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:06.67 ID:lJJWyJH40.net
DXとは

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:19.95 ID:nWsNwM240.net
言語が乱立しまくってる状況はどうなの?
エスペラント語みたいに統一しろよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:22.89 ID:jSJUHxjy0.net
銀行とか古いシステムがCOBOLでそれから移行する為に必要なんだろ
2言語把握して手作業で変換していかないといけないって大変だよな
プログラムを別言語に変換するプログラムとか出来たらいいのに

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:27.55 ID:p3MKLFcA0.net
COBOL使いは移民ビザ有利かも。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:38:36.88 ID:E6ThEu1i0.net
COBOLは唯一コンピュータ特有の計算ミスが発生しないからな
金銭計算には必須

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:00.80 ID:i3G2qp8f0.net
浮動小数点対応

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:05.90 ID:xQyRoQ6n0.net
みずほのおかげ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:16.35 ID:/bpr8gFR0.net
エンバイロンメントディビジョン
よく書いてたな〜
昭和が終わる一年前に…

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:24.67 ID:a3tQ75nF0.net
N88日本語BASICの仕事ないですか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:24.87 ID:RGwhPWTy0.net
>>114
エスペラント語ってどこの国の人間が使ってるの?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:28.97 ID:zKx4jtqG0.net
じゃ今の情報処理2種試験は何の言語なんだCASLか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:39:41.07 ID:QqpIBxdb0.net
C言語覚えればいいって言うのはその通りなんだが
C言語は最初に素人が見たとき、直感的にわからない部分があるのが難点
おまじないとかごまかすことになる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:01.61 ID:Az4nAY1K0.net
>>87
COBOLエンジニアは高額年収の常連と言う現実

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:14.72 ID:L0cF42pC0.net
Turbo Pascalの復権はよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:26.96 ID:K2oJN/N40.net
枯れた技術最強伝説

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:28.35 ID:i3G2qp8f0.net
>>123
c
ecma
java
表計算
とかじゃね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:37.15 ID:BnrY7DV90.net
>>74
すまん。間違ってたようだ。
だいぶ前に中の人間から全部javaに書き換える予定と聞いてたからやめたもんだと思ってたわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:40:47.01 ID:BnKeMQy10.net
>>123
JAVAじゃね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:04.54 ID:I7wX8HJK0.net
>>117
同じ理由でFortranも科学計算に使われてたけど、あっちはもう死んだかな?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:21.90 ID:Cf3c6gqa0.net
未だに固定長のデータ形式でX,N,9とかの表記よく見る

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:30.21 ID:vAUlCtPx0.net
COBOLは変な命令が無い分
誰にでも読めるプログラムが書きやすいからな
(それだけにプログラム書いてても面白みが無いが)

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:32.73 ID:Y04Nn77l0.net
それはー紛れもなく奴さー COBOLer フフフフーン

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:40.42 ID:yoCyk5IZ0.net
コレが日本の最多ITエンジニア
当然最先端に程遠い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:41:48.11 ID:i3G2qp8f0.net
他の言語0.xでまともに計算できるの0.5だけだからな
あと近似値

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:21.91 ID:9Jaw1gQp0.net
構造化プログラミングされてないCOBOLプログラムの保守は大変

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:26.76 ID:9dzotCbO0.net
>>114
出来る出来ないとは別に得意かそうでないかってのがあるからな
目的に応じて適した道具があるわけよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:29.58 ID:Pq1Oc5pv0.net
多くのバカがしらないから教えてやろう
銀行系システムは勘定系とそれ以外(情報系とか他システムとの接続系とか)にわけられるが、勘定系以外はほぼオープン化していて
わりとあたらしい技術もつかわれている
cobolがつかわれるのは勘定系だけだ
勘定系でcobolが使われるのは理由がある
そもそも一定の大きさを越える銀行が取り扱うデータ量やトランザクション量はくっそでかい
その上ここのデータの信頼性が極めて重要
この時点でRDBがつかえない
巨大なデータ(特に履歴がおおいもの)にたいして処理が遅く、トランザクション制御も信頼性が低いからだ
で代わりになにをつかうのかというとNDBというのをつかう
こいつがいまのとこほとんどメインフレームとcobolなどのレガシー言語でしか使えん
だから原因はDBにある
いまのところ一定の規模をもち、一定の信頼性をたもつならcobolとndbの組み合わせは最適解なんだの

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:31.56 ID:V1Kc2aGG0.net
>>34
そりゃ書くだけならCOBOLでもBASICでもアセンブラでも書けるだろうけど現代的なシステム設計には向いてないだろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:35.74 ID:5l1bWZkl0.net
PL/M

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:42:48.57 ID:ffc4cUUv0.net
孤独なシーケンス動き出せば
それは紛れもなくヤツさ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:07.56 ID:Pq1Oc5pv0.net
>>129
そもそも勘定系とそれ以外の区別もつかんようなやつならそんなやつの意見はゴミクソ
それを鵜呑みにしちゃうきみも意識かえたまえ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:08.50 ID:eL7HhbGj0.net
学校で教えてる言語や流行りの言語ほど習得してる人が多くて
競争になるからね、常に最新の手法が求められ
小難しいテクが使えても給料は安く仕事は常駐になる
人がいるから採用も若い即戦力が優先になって
リーダーやマネジメント力が追加で求められるようになる

コボルやPL/1は若い人には耐え難いストレスフルな言語だけど
だからこそ差別化され長く食える

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:13.34 ID:I7wX8HJK0.net
>>115
そんなプログラムのデバッグ(ミスは許されない)とか絶対イヤw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:22.14 ID:nZsWTgQk0.net
IT界のFAXをいつまで使う気だ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:26.42 ID:IheZeCVG0.net
よくわからないけどパイソンっての勉強しとけばいいんだろ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:39.09 ID:9qWWdcqD0.net
ペーパーレスやクラウドの時代にCOBOLはないだろいかにもFAX主流の日本らしい
エクセルレベルでできそうな事務処理をやる意味あるんかな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:42.11 ID:TLVmJYma0.net
話題のみずほとか使ってんじゃないの

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:50.58 ID:4WouXRTh0.net
>>139
長文書くやつはヤバい
これ定説

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:43:58.80 ID:QqpIBxdb0.net
>>147
Pythonで銀行業務やるのは無理だろうな
遅すぎる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:00.36 ID:Az4nAY1K0.net
>>135
最多かどうかはしらんけど、年収ランキングで上位の常連
日本ヤバい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:10.70 ID:tb7/kqbR0.net
最近の若い奴らってプログラマ名乗りながら
COBOLの簡単なコードすら書けないからな
超笑うわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:26.19 ID:i3G2qp8f0.net
>>147
慣れたら何の言語でも余裕になるって
この言語使えますアピールする奴は雑魚

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:26.90 ID:Pq1Oc5pv0.net
cobolだあああうおおおおジャップジャップジャップ!!!

残念ながらどの国も一定の規模超えたらcobolなんだよなぁ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:44.47 ID:BnrY7DV90.net
>>143
そいつ一応課長なんだけどな
まあゴミクソではあるかもしれんけど

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:55.89 ID:4DcoatAV0.net
>>84
>>66は売れないから仕方なく読むって話かと

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:44:55.89 ID:etz4JXdt0.net
ジャップらしいニュース

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:05.97 ID:MN7Lj9/X0.net
みずほだろ?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:09.17 ID:4WQFuXYx0.net
>>82
365のせいでVBAを動かしにくくなったから。
はやめにC#にしといたほうが良さそう。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:20.86 ID:457B633s0.net
オブジェクトコボル使うとどんな風にやるようになるかはきになる・・・

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:27.26 ID:eBzzQyZM0.net
なんだかんだCOBOLはわかりやすいからプログラミング入門にはちょうどいいんだよな・・・
複雑な事やろうと思った時は圧倒的に他の言語のがいいってなったけど。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:29.36 ID:BFJMRPyX0.net
根強いじゃなく
今でも問題なく動いてるから
わざわざ他言語にする必要性もない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:33.38 ID:CmkQ9JZL0.net
C(C++)からJAVAにはいけるけど、JAVAからCは難しいよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:39.44 ID:DxKa2pKT0.net
ぷろしーじゃーでぃう゛ぃじょん
とか先頭で指定してたなぁ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:55.50 ID:US6l4wl10.net
>>153
コボルは関数とか無いから
自分で考えなければならない部分が結構あったりする。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:45:58.65 ID:9dzotCbO0.net
>>124
オレのときはそれしかなかったけど今Cはないんじゃないかと

知ってると捗るのは間違いないわけだが
ほかの言語一旦覚えてから「実はこんなのもある」でいいんじゃないかな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:06.23 ID:4WQFuXYx0.net
>>159
PL/IからCOBOLに置換してるな。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:06.80 ID:a3wKZo4b0.net
MSXのBASIC知ってれば充分だろ?知らんけど

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:08.83 ID:4+qiWmHY0.net
古代語は読めるようにしておかないとな
遺物解析しなきゃいけない場合もあるんだから

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:11.29 ID:G1jkBNF30.net
古いシステムの保守が必要なんだろう

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:37.64 ID:nPvXr5Lx0.net
COBOL経験3年のペーペーだけど、副業でCOBOLプログラマーをやりたい。どっかで募集してないかな・・・

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:37.83 ID:QqpIBxdb0.net
>>167
まあそうかもしれん
とりあえずJAVAだろうな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:42.12 ID:J3nb/Lvc0.net
COBOL (コボルちゃん)

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:49.36 ID:kEw5gW9v0.net
>>85
お前の祖国産の大人気ドラマをディスるのか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:46:59.99 ID:i3G2qp8f0.net
>>164
c言語ダルいとはなる。
難しくはないけど、ダルい
プログラム入門でc言語やるのは間違ってると思う。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:00.41 ID:5EgNdifz0.net
コンパイラが地味に更新されてたから生きてたのは知ってたw
ラボ勤務長くて業務系はうとくて数値演算ならFORTRANでいいじゃんと思ってたが
COBOLって10進演算と通貨演算に特化しててそりゃこれ使ったほうが生産性上がる罠と納得した
物理の世界は近似値でかまわんが勘定系はそれが許されんからなw
  
実績がないと導入に踏み切れない
よって金融システム黎明期から使われてるものが
使い続けられるというロックインパターンだがw
まぁコアには枯れた技術使うってのはセオリーだからしゃーない

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:08.24 ID:0Zlh68t20.net
また日経コンピュータ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:10.43 ID:qvm6y3SU0.net
>>153
若く無いけど関わったことがないから
勿論書けない。
このまま関わらないで済ませたいものです。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:13.27 ID:8xhlnKsp0.net
過去の会計記録文書の作成解読方法をどの時点で切り替えるのかの判断が難しいのでは?銀行は各グループ一斉統合時にシステムを新しく作るべきだった。みずほ銀行は当時グループ傘下の既存ATM機をそのまま有用し繋げたため予期せぬ運転トラブルが頻発したので私は取引をやめた

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:24.02 ID:4+qiWmHY0.net
>>125
いまからCOBOL勉強するにはどうしたらw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:32.16 ID:2vxrHnEN0.net
>>74
COBOLからCOBOLに移行したん?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:33.52 ID:4WQFuXYx0.net
>>169
それで充分。
RDBの知識あれば。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:42.62 ID:4DcoatAV0.net
>>124
でもとりあえず覚えることが各段に少ないのはメリットだと思う

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:50.43 ID:oufRY2EB0.net
っぱCOBOLよ。python笑。r言語失笑。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:47:59.22 ID:8r/5RUKO0.net
アベのせい

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:05.24 ID:SCsffq23O.net
>>137
ENDIF使えない時代のCOBOLまだ動いてるのあるのかね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:14.25 ID:Pq1Oc5pv0.net
ここにいるやつらはロケットにつかわれる技術の古さをしると叩くんだろうか
ばっかじゃなかろうかるんば

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:19.55 ID:H+pBo4FgO.net
竹下COBOL

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:19.83 ID:cH1D0F0m0.net
日本の教育機関ってPASCALを認めないよな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:22.22 ID:PFemHZf60.net
もう SharePoint でやれよ(笑)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:25.14 ID:1Ik+qo4p0.net
今北産業さんへ業務連絡

小室チャレンジ🤗スレは運営により4日ルールを待たず記者剥奪され強制停止されました。
よってスレは立ちません。
各記者への哀悼の意を。
ナム〜(‐人‐)...

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:37.24 ID:h1JjqMBY0.net
20年前の時点でゾンビ言語扱いだったのに
本当にゾンビだな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:48:45.36 ID:i3G2qp8f0.net
>>181
VSCode使ってネットで検索

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:21.25 ID:8II7N/Xt0.net
なんだっけ
あいでんてぃふぃけーしょんでぃびじょんとかだっけ?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:32.70 ID:1a/1ZsQv0.net
>>117
これだよな
他の言語では途中計算の過程などで、意図しないところに端数繰り上がりとか発生して困ったことがある

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:50.54 ID:PFemHZf60.net
まぁしかし NASA の宇宙船はパワー PC 使ってたりするらしいからな

枯れた技術って、必要なんだよなやっぱり

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:53.24 ID:A0DKY1YM0.net
>>192
何で強制停止なん?
宮内庁からの要請?www

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:49:55.77 ID:ItRPyHrh0.net
海外ではどうなの?
現地のエンジニアの人教えて

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:28.79 ID:/9tiq5VC0.net
GO TO は禁忌

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:38.36 ID:x/e+gj3B0.net
>>16
コウモリのオバちゃまかと

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:46.39 ID:rA8QYO2T0.net
>>73
見るだけで加齢臭するな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:50:52.25 ID:4WQFuXYx0.net
>>182
4次オンラインをだいぶ改修して、フロントエンドはオープン系に移してる。
勘定系為替系以外はほぼオープンとクラウドに移してる。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:00.54 ID:V1Kc2aGG0.net
>>151
ライブラリだけC++なりのコンパイラ言語でガチガチに最適化して書いとけば全体の制御をしてる部分が少々遅くても大勢に影響しないんじゃね

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:08.30 ID:SCsffq23O.net
>>177
COBOLの整数も桁数制限なかったっけ?
32bitかわるくても64bitで収まるんじゃね?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:21.13 ID:Pq1Oc5pv0.net
IT関係スレは自称パソコンの先生たちが実際開発したことないのに語るに語るから
しってる人間からしたら地獄のようなスレである

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:32.99 ID:sdEct1v20.net
まぁ、古い言語が再浮上するのは日本企業がITを蔑ろにしてるせいだからな。
老害が駆逐されたら少しは変わるだろ。
経営層含め今の60以上をみんなクビにしたら日本企業は復活するかもな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:51:42.41 ID:mZSO1Fy+0.net
COBOL全盛期の方が余程安定したシステムだったのに
流行りがどうのとかくだらない理由で別なので組んだら銀行のシステム死んじゃった
みずほ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:11.13 ID:4WQFuXYx0.net
>>200
エラー系はミドルのエラーフラグを設定してGOTOで飛ばしといたほうがいいでしょ(´・ω・`)

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:11.73 ID:A0DKY1YM0.net
>>195
えんばいろめんとでぃびじょん
ぷろしじゃーでぃびじょん

さて、あと1つは?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:12.02 ID:UAqUVQRp0.net
>>122
リマーが習ってた
https://blog.gyahunkoubou.com/wp-content/uploads/2015/12/img20120405007.jpg

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:17.24 ID:qvm6y3SU0.net
>>198
半島ルール並みの最強規制だなw

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:17.83 ID:cH1D0F0m0.net
長渕剛は高校の情報処理科卒でコボラー

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:18.24 ID:0Zlh68t20.net
よみがえるって変なタイトル

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:25.35 ID:NzaGpRNs0.net
>>172
アメリカだと時給50ドル前後で募集しているよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:39.74 ID:i3G2qp8f0.net
>>206
ちゃんと国家資格持ってる高度情報処理技術者なんで、自称ではない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:48.49 ID:U57ecXJw0.net
>>211
なっっっつ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:57.79 ID:bjZB4ozx0.net
動きゃいいんだよ、動きゃ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:53:03.93 ID:SCsffq23O.net
昔はBCD演算必要かと思われててずっと持ってたけど
どこかでやめちゃったんだっけ?
>今時のPCようCPU
メインフレームだとどうなんだろうな><

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:53:23.16 ID:DCqLhmoj0.net
勘定系でCOBOLより大きくメリット取れる言語が未だに開発されてないってことなんじゃねーの

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:53:29.36 ID:Pq1Oc5pv0.net
>>207
ほら出たよ
なんにも知らないくせにてきとーに聞きかじった知識で語るド素人が
COBOLは確かに現役よ
ただ使われてるシーンは俺がさきに書いたとおりほぼ勘定系などの特殊なパターンだけな?
で、これ日本だけの問題じゃねえから
えらそうに語る前に勉強しよ?それか自分のあんまり知らない領域で語るのやめよ?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:53:56.27 ID:5EgNdifz0.net
>>190
工学部機械系の人間くらいだろうな
ただPascal派生は結構あるから日本でもなんやかんや使われとるとこ多い感じだわ
まぁ民生段階では日本でもAdaが多い感じ
とくに北米では圧倒的すぎるwww

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:01.78 ID:i3G2qp8f0.net
>>215
年収1200万くらいか、割といいな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:09.27 ID:V1Kc2aGG0.net
>>177
そんなもんDecimalとかCurrencyとかのクラスを定義して演算子オーバーロードしとけば良くね?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:12.46 ID:TDl9sz1V0.net
>>205
10進演算だから何桁でも定義できる
流石に円周率の計算はできなだろうけど

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:34.71 ID:0Zlh68t20.net
COBOLの書籍が売ってないってかw

227 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 21:54:44.12 ID:tOt8GMa80.net
日本ではコボルで十分(^。^)y-.。o○

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:45.27 ID:1Fpavjux0.net
うちの会社の事務のやつCOBOLだけど、保守してもらってるIT会社からもう古いから新しいプログラムに変えさせてくれってきてさ、見積りが法外な額なんだけど、どこの会社も皆こうやって金払ってプログラム言語新しいのに変えてんの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:56.33 ID:QsvukmUX0.net
>>208
みずほはそうかと思ってたが・・
合併のあとでもシステムの一本化ができずに既存システムを張り合わせて作ったかららしいが違うのか
最新のシステムは一本化されてるシステムだが故障が多いのか
よくはしらん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:54:58.69 ID:8UcWuYCf0.net
COBOL読み込んで人間が理解しやすいPythonコード吐き出すAIとかまだ出来てないの?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:21.05 ID:fNlCFcdg0.net
BCDで小数点含む演算ができるんだっけ?
Cとかでそういう型を定義して四則演算できるようにすればいいんじゃね?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:22.45 ID:CmkQ9JZL0.net
>>176
きっとそうなんだろうね。
ずっとCとC++だけやってきた身としてはポインタ使えたり、メモリ管理を自分でやる方が安心できるんだけど。
でもC++のsharedポインタ知ってからはメモリ管理がダルくなったのも事実w

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:30.67 ID:1aYRbi1j0.net
俺もCOBOL始めるかあ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:40.29 ID:mZSO1Fy+0.net
銀行のメインフレーム扱ってたけど
コボラーは死ぬとずっと言われてたな
結果死んだのは死ぬと言い続けた奴らだけど

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:43.44 ID:cH1D0F0m0.net
ジョブ待ち

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:55:54.66 ID:i3G2qp8f0.net
>>224
最悪配列使えば他の言語でも何桁でもいけるけど面倒やん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:00.28 ID:0Zlh68t20.net
現場で教えてくれる人がいるから

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:04.01 ID:US6l4wl10.net
>>209

大規模システムやってるところだと、だいたい標準化ルールでgo to文は処理を
出るときだけしか使えなくしてた

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:15.35 ID:U2HHJ1vi0.net
まずもってCODASYL型のデータベースというのが良く分からん

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:19.62 ID:0EVRQUrK0.net
固定小数点のお金の計算には便利だが、桁があふれて
上の一桁が欠けた製表を作ってしまった時はあせった。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:25.21 ID:Pq1Oc5pv0.net
実際、日本のITのレガシー化や遅れを指摘するならCOBOLのような必要悪ではなくて
VBのほうが問題として取り上げられるべき
こっちのほうが質の悪いレガシーシステムを残してる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:28.33 ID:I3kwgtK80.net
プログラム内で帳票作れるからな
下手に外部ソフト連携なんかしたらMicrosoftの色んな更新で作り直す必要出て来て手間も費用もかかるしな
でも保守で必要だからといって、担当する奴の給料が高いわけじゃない
日本は複数言語扱えるプログラマーでもスキルで評価されるのではなく作業工数という時給奴隷
偉い人は手当(数千円)付けるから資格取れと言う責任転嫁

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:30.77 ID:v14/4eWV0.net
10進数使う場合に便利だとか精度が高いとか聞いた気がする

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:32.25 ID:Az4nAY1K0.net
>>228
業務に支障がないなら変える必要ないのでは?
保守業者の都合なんて知らんし

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:36.09 ID:9XfxYEdS0.net
>>16
べーしっ君乙

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:44.95 ID:UWELyUaB0.net
中学2でベーシック覚えてゲーム作ったら、ファミコンが出て来て泣いた

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:45.42 ID:Z3fEXC+b0.net
COBOLは永遠不滅です

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:05.30 ID:KAY/FfIQ0.net
>>230
実データあるからな。完璧なコンバートできてますよって言っても躊躇する

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:06.81 ID:Cf3c6gqa0.net
COBOLは2〜3年しかやってないけどファイルフォーマットが
COPY文でそのまま書けるのは優秀だと思った

バッチ処理のみだったら全然ありかなと

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:08.28 ID:r8WSu60e0.net
COBOLをJava中間コードにコンパイルするやつがある

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:17.93 ID:MvzSaN6L0.net
>>125
COBOLの現場行くにが一番

年収は600以上だよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:38.10 ID:kEw5gW9v0.net
>>221
流行りに踊らせれた底辺PGの怨嗟でしょ
そんなんだから底辺なんだろうけど

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:57:59.62 ID:0Zlh68t20.net
COBOLの書籍いっぱい持っているぞw
やろうか

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:23.79 ID:fn4oXTtG0.net
COBOL でも設計書はクラス図とか書かされるだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:25.37 ID:nPRnFy/i0.net
c#の仕事しかさせてくれん。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:26.45 ID:SCsffq23O.net
>>232
その都度mallocすんだよなあ><

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:26.61 ID:QsvukmUX0.net
>>208
開発担当は異動……みずほ派閥争いでシステム複雑化 2021年09月24日

金融庁は22日、障害が多発するみずほ銀行のシステム運営を事実上管理する異例の方針を打ち出した。
前身の旧3行の主導権争いを背景に複数の業者がかかわり、複雑化したシステムをみずほは掌握しきれず、原因究明に時間がかかる中で金融庁の関与を招くことになった。

「金融庁の措置は、金融機関として1人前ではないという烙印を押すような厳しい内容。旧3行が融合できず、過去の障害で適切な対策を講じなかったツケだ」。
大手銀行の関係者は、こう突き放した。

他のメガバンクである三菱UFJ銀行と三井住友銀行はそれぞれの合併時、運営効率化などのためにシステムを一本化し、開発や運用については三菱UFJは日本IBM、三井住友はNECに主に委ねている。

だが旧第一勧業、旧富士、旧日本興業の3行が経営統合して誕生したみずほは主導権争いが続いたとされ、旧行のシステムを併存させる形で2002年4月に開業。
同月と11年3月に大規模なシステム障害を招いた。

これを教訓に4000億円超を投じて新たなシステム「MINORI」(みのり)を19年7月に全面稼働させたが、ここでも旧3行の縄張り意識が影を落とす。
旧3行が利用していた富士通、日本IBM、日立製作所に加え、NTTデータも携わり、他行に比べて複雑な構造になった。

「システムが巨大で、全体像を完全に把握することは容易ではない」。
21年6月にはシステム障害に関する第三者委員会は報告書でこう指摘し、開発段階から関与していた担当者の人事異動などでシステムの中身が外から見えないブラックボックス化を懸念した。
8月20日に発覚した今年5回目の障害では原因を特定できないまま金融庁に報告書を提出しており、みずほがシステムを掌握しきれていない状況も浮かぶ。

企業統治に詳しい青山学院大の八田進二名誉教授は「システムを運用、管理できない体制は歴代の上層部の負の遺産となって引き継がれてきた。
みずほが出直し、信頼を取り戻すにはみのりを再構築するぐらいの覚悟で原因究明を進める必要がある」と指摘する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/24/news058.html

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:30.14 ID:NxMEzQDY0.net
IBMのAS/400を使ってた人いる?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:30.54 ID:2vxrHnEN0.net
>>203
つまり、勘定系はCOBOL→COBOLで移行したってこと?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:32.32 ID:cH1D0F0m0.net
むしろフォートランとか今どこか使ってるのかね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:34.16 ID:t8edljeY0.net
適材適所が出来ない奴らの末路

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:36.10 ID:9qWWdcqD0.net
ライブラリやDBアクセス、マルチタスクに向かない言語だからな制限事項も多い

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:43.54 ID:pYz/XbxC0.net
大手銀行のシステムダウンに関連してw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:58:49.54 ID:zXNsMWQG0.net
買ったんかい

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:59:12.10 ID:i3G2qp8f0.net
>>232
配列とかもダルい、例外もねぇーし!
とかな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:59:12.60 ID:+BlMOn7Q0.net
30年前に専門学校で、なんちゃらかんちゃらDIVISIONを習った。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:59:15.00 ID:0Zlh68t20.net
フォートランのオーム社の書籍もあるぞw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 21:59:39.07 ID:uSh46cg70.net
さすがにかなり減ってきたんじゃね?システム本体が老朽化するしコボル以外の旧システムエンジニアもみんな引退だし

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:08.96 ID:cH1D0F0m0.net
オーム社よく買ってたな
オウム真理教が出てきて買わなくなったけど風評被害も甚だしいな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:16.17 ID:r8WSu60e0.net
>>249
他のソースを挿入するのは他の言語にもあるが、テキストを部分置換できるとこが優秀

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:22.13 ID:nHAJV5VE0.net
>>4
技術に疎い人ほどプログラムのせいにするけど、みずほはそういうレベルではないんだよなあ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:26.80 ID:qvm6y3SU0.net
>>228
作業者の立場からすると環境がもう構築できないとかの理由でない限り、変えたくないのにね。
プログラムに関してはできるだけ何も変えたくない。
いかに小さい変更で済ますかばかり考えてる。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:41.16 ID:jlOrP7C/0.net
未だにidentification divisionだのworking sectionだのやってんの?

もしか、未だに紙テープでプログラム読ませてMTでセーブなんてやってんのか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:43.90 ID:E39vAh2N0.net
COBOLってそんなに悪い言語か?
スパゲッティソースのイメージがあるけど
そんなの他の言語でもスパゲッティになるだろ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:47.20 ID:SCsffq23O.net
BASICでPEEKとかPOKEで直たたきした覚えがあると、
ポインタに絶対値いれたくなったりするよね><

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:55.72 ID:xwIwyVa/0.net
爺さんたちに話を聞くと
今じゃ標準ライブラリに入ってるような
例えばいわゆるコンテナとその操作をいちいち書くからコード量がやたら多いだけと聞いた

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:00:55.95 ID:5BK/Dg4K0.net
コボルって数値を文字列として処理してるんでしょ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:13.38 ID:icBBPrUd0.net
>>139
金利と手数料計算が安定的してるのが一番じゃないかな?
自分も勘定系畑長いけど
まぁ辞めたくても止めれない奴になると本当に長いんだなよな・・・・

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:14.25 ID:rrOm9xhb0.net
勘定系って、COBOL以外で組めるの?
しかし、勘定系の相互排他って、なにか厳密にやってるのかな。
マルチコアCPUだと、相互排他って意外と難しいしな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:19.69 ID:0Zlh68t20.net
そろそろTVに飽きたおじいさんが増えてきたスレw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:25.22 ID:fNlCFcdg0.net
>>260
スパコンの数値演算で使ってるんじゃねーの?

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:31.64 ID:1Fpavjux0.net
>>244
こっちは支障が無いのよ今のままで足りてる
IT会社内にCOBOLわかる人が居なくなるから変えてくれって感じなんだけど、それってそっちの都合だよねえ
なんでウチが払わにゃならんの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:37.55 ID:cH1D0F0m0.net
Kシリーズとか売れに売れてたな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:37.99 ID:W/hqAisw0.net
パホームアンティル!!

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:01:52.55 ID:cC4GCWlg0.net
IT後進国だから

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:11.12 ID:bjZB4ozx0.net
切り替えをまともにしてないと扱える人が死ぬと利用側も死ぬのが一気に出てきそう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:33.16 ID:EJAV9skg0.net
COBOLって難しいの?
仕事でVB.NETとVBAとVBScriptをちょっと齧っただけでプログラムなんて一切わからない自分にもできるかな?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:33.57 ID:p+2eZbae0.net
1978年にパソコンなんて無かっただろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:41.23 ID:nHAJV5VE0.net
>>228
プログラム言語変えるためだけにやってる所は無いかな
基幹システムの刷新とかの時に合わせてやる感じ
どうせ金掛かるならって

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:48.31 ID:Ej5pdBBJ0.net
>>254
COBOLはプログラム一個が1クラスやんプロパティはデータディヴィション、メソッドはサブルーチン
で、いいやん

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:48.38 ID:zQXmai270.net
日本だとあんま言及されないけどOCamlは年収上位ランクなんだよな
どこで使ってるんだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:49.00 ID:/9eWaj2O0.net
>>260
NASAで使ってるらしいから、信頼性が必要な制御系とかかね?

昔、fortranには変数定義がないからロケットが明後日の方向に飛んだって
祝一平が書いていたが

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:02:49.77 ID:kqdkbwcA0.net
氷河期末期の部落世代だけど就活失敗して
IT技術者に行こうと思ったが言語が多すぎてちんぷんかんぷんだったんで諦めた
製造業でまったりやってるあたりからIT土方って単語が出て来たな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:01.01 ID:B1SYkie20.net
一般人が使えない言語として貴重な地位を確立しつつあるな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:08.48 ID:9dzotCbO0.net
>>282
それは普通に考えてさよならしていいやつだろ
さすがにないわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:10.42 ID:FLMdrqwV0.net
>>14
まだうちの会社基幹システムそれw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:11.48 ID:cC4GCWlg0.net
こんなクソ使いづらいレガシーなスレッド式掲示板を長年使ってるお前らも大概やぞ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:39.00 ID:nPvXr5Lx0.net
>>215
高すぎて泡吹いた

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:54.38 ID:R/A7aRyH0.net
時代のトレンドはPL/Iだよな!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:03:56.68 ID:tmwnweQl0.net
>>287
何でも一緒。覚えるだけだから簡単

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:04:34.42 ID:cC4GCWlg0.net
>>287
一行80文字制限なんてある時点でもうアレなの分かるだろ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:04:48.86 ID:i3G2qp8f0.net
>>286
ぶっちゃけそこそこ慣れたらどの言語でもいけるって
だから大丈夫
むしろ、どんな言語だろうとドキュメンテーションないシステムはやばい。
アジャイル ソフトウェア開発宣言も読んだことないのにアジャイル 開発(キリッ
みたいな奴は地雷

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:04:58.86 ID:fNlCFcdg0.net
>>288
Apple ][ 1977年発売

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:06.89 ID:AHoFi1QA0.net
>>182
中核部分はそう。
COBOL向けのミドルウェアが使いたかったらしい。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:18.80 ID:TRtB53Dd0.net
>>277
メインフレームで使うEBCDICコードの数字表現が
10進演算で使う数値表現と同じビットパターンなのだ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:48.00 ID:nl4oo3ys0.net
プログラミング言語はJavaScript、Python、Go、Dart、Java、Kotlin
フレームワークはReact、Redux、React Native、Flutter、Django、Flask、
インクラとかクラウドはFirebase、GCP、AWS
などが使える普通のソフトウェアエンジニアだけど
COBOL使っている人とか一度も見たことないわ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:48.76 ID:1OzYCpBM0.net
>>9
saleforce並みだな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:57.16 ID:r8WSu60e0.net
>>277
文字列数値同士の演算とかできるんだぞ
これをC言語でやると大変だがCOBOLしか知らない土方は当然と思ってた

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:05:58.94 ID:iqJHJa7j0.net
このスレにこそ書きたい

ぬるぽ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:04.83 ID:RpymOo3L0.net
酒も入って饒舌に…

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:21.02 ID:N4NjviPq0.net
かつてコボラーだった者たちよ
安らかに眠り給へ()

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:26.53 ID:Ca+xevnE0.net
>>299
いやFORTRUNだろ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:49.29 ID:nHAJV5VE0.net
>>268
だからCOBOL技術者の需要があるって事
実行するハードがオフコンとかからオープン系にするときでもない限り、言語変えるための予算がない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:54.98 ID:kEw5gW9v0.net
>>281
LSIの設計・解析で大昔に使ってたけどもはや何をやってたのかすら覚えてないわ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:06:55.05 ID:E39vAh2N0.net
>>297
それなw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:00.61 ID:SCsffq23O.net
>>301
もともとパンチカードだったんですもん><

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:15.23 ID:FLMdrqwV0.net
>>309
ガッ!

金融系だと四則演算できればいいだけなんで、そんな難しい言語はいらんよね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:33.64 ID:sNscSjbN0.net
俺銀行行った時COBOLとSASとVBAの混ざったキメラみたいなジョブいじって吐きそうになった

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:36.90 ID:NbB2vy4b0.net
COBOLで画面作ったり
帳票作ったりしたな(懐かしい目)

今?完全に忘れた(`・∀・´)エッヘン!!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:38.79 ID:Y04Nn77l0.net
>>297
じゃあもっと便利な掲示板を教えてくれ
どこにあるんだ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:51.45 ID:icBBPrUd0.net
>>311
まぁそう言われて何十年と稼いで来てるから
そう言った事吹聴してくれる人が居ると助かるわ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:07:54.32 ID:5BK/Dg4K0.net
>>305
なるほどさっぱりわからない

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:14.13 ID:QnGUUIdC0.net
Pascalも何とか…

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:15.83 ID:GGZpJyHp0.net
自分の頃は大学で、TURBO Cと、ACOSでFORTRAN演習だったな。

開発ソフトプレゼントもよく当選したし、不要になったら、ヤフオクで、よく売れてありがたかった。

>>279
SQLブリッジで、DB任せじゃないのっていうか、それが楽だったような。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:37.07 ID:iqJHJa7j0.net
>>306
JavaScriptなんざアクティブなホームページ作るやつで脳みそ止まってるのに
いつの間にか主流言語になってるんだもんな、隔世の感があるわ
パソコンやってて眠くなる病気じゃなきゃITでやってたかもしれんのに

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:38.01 ID:tmwnweQl0.net
学生の頃に日雇い派遣やってたけど元コボラーのおっさんたくさんいたな
10数年前だけどあの人達今は何で食ってるんだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:50.76 ID:AHoFi1QA0.net
>>241
VBって一見入りやすいようで実は落とし穴だらけの言語で、
VBAでプログラミング入門しなきゃならなかった人はほんとかわいそうだよな。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:51.83 ID:QsvukmUX0.net
みずほは、いまのはシステム統合されてるのか


みずほ銀行を苦しめた「悪夢の記録」が異例のベストセラーになったワケ 読むだけで気が滅入るシステム統合の全貌

勧銀・興銀・富士銀それぞれの思惑
みずほ銀行がつまずいた原因は、まずシステム統合の指針がぐらついたことにあるようだ。
1999年8月の経営統合発表時点では、リテール向けの勘定系システムは第一勧業銀行が使用していた「STEPS」(ホストコンピュータは富士通機)、
ホールセール向けは日本興業銀行が使用していた「C-base」(同日立機)にそれぞれ片寄せ(統一)し、2002年4月の新銀行の発足と同時に、システム刷新に着手する方針だった。
ところが、勧銀のSTEPSが稼働したのは1988年と古く、営業店の行員は取引きごとに5桁のコードを入力しなければならないなど、使い勝手が良くなかった。

西暦2000年問題をクリアしたあと、新銀行発足後の新システムを検討する中で、旧富士銀の「TOP」(ホストコンピュータはIBM機)を継続使用する案が勢いを盛り返した。
妥協案として、STEPSとTOPの間に中間サーバーを置いて、データを交換する「リレーコンピュータ(RC)」方式(あるいは「ゲートウェー」方式)が編み出された。

そんな中、2002年4月に発生した最初のシステム障害は、このRC方式ではなく、STEPSと全銀システム、都銀キャッシュサービスシステム「BANKS」をつなぐ要となる「対外接続系システム」の障害が原因となった。

もちろん、RC方式による擬似的なシステム統合にも問題があった。STEPSのプログラミング言語はCOBOL、TOPはPL/1で記述されていた。
システム間でプログラミング言語が異なるため、保守・改造の効率が悪く、要員も手間もコストもかかった。

2011年6月から開発作業が始まった新勘定系システム「MINORI」は、2004年から始まったシステム刷新計画の仕切り直しである。
MINORIはみずほ銀行だけでなく、「BEST」と呼ばれたみずほ信託銀行の基幹システムも統合している。
旧システムが利用していたメインフレームは19台だったが、MINORIは4台だ。
基幹業務はCOBOLで構築され、定期性預金、与信取引、外国為替取引といったアプリケーションとプロトコル変換にはJavaとLinux/UNIXサーバーが使われている。

みずほ銀行は、様々なしがらみから老朽化したシステムを使い続けざるを得ず、痛い目にあった。
システム統合について経営陣の方針がゆらぎ、現場任せにしたために、勧銀/富士銀両陣営の顔を立てるためにRC方式で妥協した。
それが老朽システムを延命させ、さらに不幸な天災が重なった。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70793?page=2

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:56.78 ID:uir1HMfd0.net
PL/Iは絶滅した?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:08:57.29 ID:CmkQ9JZL0.net
中堅からおじいさんプログラマの論議は見てて楽しいなw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:00.12 ID:VVh53BJd0.net
HPL使いはおらんか〜

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:16.87 ID:coRfOqq90.net
COBOLの対極にある言語だけどLISPも根強く残ってる。エレガントすぎてバカには扱えないからさほど普及しないけど。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:22.70 ID:i3G2qp8f0.net
>>325
それ糖分の問題じゃね?
俺仕事中、ずっとラムネ食べてる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:28.37 ID:o2103jjG0.net
言語だけ?
JCLとかゆうやつ
コンピュータとゆうもんは
AドライブからZドライブまであるんやで派 VS /(ルート)からの木構造しか認めん派
ASCII VS JIS VS EBCDIC とかいろいろあるんちゃうん?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:29.33 ID:548qcs5o0.net
よみがえるというか、他に移行できないってのが正しいんじゃねーの?

言語としてはオワコンなのに、移行する金はないからといって
MQなんかで無理やり外部とつないで馬鹿みたいに複雑な仕組みを構築して
知ってる人も引退していく、、、
金融・保険業界は未だにこんな状況やぞ

>>287
むしろ最近の言語を知らないほうが覚えやすいと思う

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:37.75 ID:TbWD5EE80.net
メンバメイコボルスミ11の片方は小大丸で働いてた。
芸能界引退してからしばらくの間

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:10:04.21 ID:9dzotCbO0.net
>>300
人が使う道具だからな
といいつつもCOBOLはおっさんになるまで触れることなくやってこれたので
出来ることならこのまま触れずに終わりたいw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:10:07.57 ID:sNscSjbN0.net
金融プログラマーとしてはCOBOLよりVBの方が深刻だと思うで
COBOLのソースなんて言ってもプロが作ったものだから頑張れば読み解ける

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:10:31.87 ID:qpKjrRus0.net
今から20年以上前の学生時代でさえCOBOLは時代遅れとか言われてたな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:01.88 ID:TNLpsHGL0.net
昔の言語、昔のソースは構造化すらちゃんとされてなくて、やたら長いソースしかもGOTO使いまくり、というのはある。

あんなんでよく保守してきたなと思う。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:10.70 ID:CMvBSSXm0.net
>>185
パイソンのブロック区切ぱっと見、どこまでかが分かりにく過ぎて苦手だ
省略すればいいってもんじゃないと思うわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:11.48 ID:poP+x8nW0.net
IBMの商用大型コンピュータとCOBOLで作られてる銀行のオンラインシステム

団塊の世代が中心となって作り上げたシステムだが、
複雑過ぎて全体を把握できる技術者はもう居ない
いつかバッサリ切り捨てて刷新する必要があるが、
切り替え時はみずほの比じゃないトラブルが多発するだろう

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:17.35 ID:YOHHjZQN0.net
更新の時期に刷新せず改修の道を選んだ奴らが
そんだけ多いって話か、恐ろしいのう

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:17.95 ID:AHoFi1QA0.net
>>260
普通のパソコン上動くような有限要素法のソルバーもFortranがデフォ。
並列性を上げるのに向いているらしい。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:26.95 ID:ffgsjCPr0.net
Z80のアセンブラ使えたらパチで食えるし
時代はレガシィ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:27.60 ID:GGZpJyHp0.net
>>306 現役のCOBOLerは非常に貴重だから、逃げ出さないように、どこかに隔離されてるんだろうな。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:29.31 ID:N4NjviPq0.net
>>321
まだサーバ横で寝袋待機なんです?
身体だいじにしてよね!

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:38.72 ID:Se+11yzA0.net
>>1
古臭いしきたりだか資産だか知らんが、捨てられ無い環境なんだろうよ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:44.29 ID:TNLpsHGL0.net
>>338
そう思ったら大間違いや。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:49.29 ID:PgOAbT210.net
公共はいたるところにCOBOLがあるよ
画面だけJavaで裏COBOLが多いな
もうCOBOL部分のロジックを焼き直せるほど
業務にもシステムにも詳しい人間が客もシステム屋にもいない
魔界に手を出してはならんから封印してる

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:11:52.66 ID:w+8HeCzo0.net
>>108
MINORIでCOBOL使ってるのは極一部だよ。
大半はJava使ってる。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:09.28 ID:6lD8mf1r0.net
コボルとフォートランは、高校の授業で訳も分からずマークシートを塗りつぶした思い出しかない
何の知識も身につかなかった

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:42.58 ID:9Jaw1gQp0.net
>>187
離れてるから、今はわからないけシーケンシャルファイルのマッチング処理等、構造化されていなくてぐちゃぐちゃだった

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:45.06 ID:i3G2qp8f0.net
>>338
リバースエンジニアリングの何が問題かって、今の動作は分かるけど、それがちゃんと合意した仕様通りの動きかは分からない。
仕様書ちゃんと残ってないシステムはマジでやばい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:50.11 ID:QsvukmUX0.net
javascriptはオブジェクト指向プログラムだと知ってたか?
クラスのでてくるやつよりも純粋なオブジェクト指向かとおもうが

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:12:56.21 ID:hzLTStkG0.net
フォートランってまだ現役?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:13:19.98 ID:nHAJV5VE0.net
作りに関してはJAVAだろうがCOBOLだろうが作り手次第だな
JAVAで1メソッド2,000行、ネスト最大10とか、この世の終わりかと思った

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:13:41.83 ID:H+cCN8gP0.net
>>258
今も使ってるよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:13:47.42 ID:iqJHJa7j0.net
>>339
20年前ってことはまだ基本情報技術者じゃなくて第二種のころだよな
第二種と呼ばれた最後の試験で合格したんだよな
プログラミングの選択問題がC、COBOL、FORTRAN、独自言語だったような

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:28.87 ID:o2103jjG0.net
>341
おなじくやねえ
ブロックが重要な言語構造を担ってるってことは、専用のエディタとかあるんかな?
最初書く時はええんやろけど、いじくるのまんどそう

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:31.02 ID:Cf3c6gqa0.net
>>338
VBよりCOBOLの方が全然マシなのはわかる
下手にBASICを元にしてるソースがあるから
変数の後ろに$とか付いてて得体が知れない動きすることがある
あとはVal関数の動きがバージョンによって違うとかホント大変

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:38.07 ID:uvVqhTNf0.net
なんかよくわからんがテストケースは通るからヨシ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:39.84 ID:9qWWdcqD0.net
REDEFINEで再定義とかEVALITE WHENでダラダラ分岐書いてた記憶が懐かしい
ERRORの例外処理も弱くてファイルアクセス異常とかINVALIDのVALUEエラーで落ちてた記憶
最初に仕事した言語がCOBOLだった

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:14:51.91 ID:AHoFi1QA0.net
>>356
Fortranはバリバリ現役。
制限が多いおかげで強烈な最適化がかけられて並列処理にも向いているらしい。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:15:54.44 ID:i3G2qp8f0.net
>>360
モダンなエディタ、プラグインで余裕で対応してる

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:16:02.36 ID:CVLGvGWN0.net
30年前に引退した俺も役に立てるかな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:16:15.91 ID:nHAJV5VE0.net
>>343
費用対効果
コボラーが月200万になったら刷新するんじゃね
月40万でメンテしてる人なら見た

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:16:17.25 ID:fNlCFcdg0.net
>>345
当選判定のところはZ80アセンブラで記述して公安委員会の審査受けるんだっけ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:16:44.93 ID:8JKR7t+U0.net
GOTO文があるやつか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:19.08 ID:H+cCN8gP0.net
>>277
数値1桁を1バイトとして扱うゾーン10進数と
2桁で1バイトのパック10進数がある
計算はパック10進数を使う

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:27.64 ID:kggOSF3h0.net
Pythonのインデントはまだいい
F#はマジで最初意味わからんかった

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:30.45 ID:HC+B1OfI0.net
>>202
本当の加齢臭は
pascal prolog smalltalk forth

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:17:44.95 ID:icBBPrUd0.net
>>347
いやテレワークだし

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:18:21.10 ID:w+8HeCzo0.net
>>338
平成1桁くらいまでに作られたソースはそうなんだけど、それ以降は派遣のニワカが作った糞コードがあったりして地雷だよ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:18:37.37 ID:bjZB4ozx0.net
>>345
マジか
ちょっと面接行ってくる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:18:57.97 ID:i3G2qp8f0.net
>>366
システム開発自体の流儀が変わってるからITパスポートくらい受けてみればいいと思う。

377 :朝鮮漬 :2021/11/03(水) 22:19:00.25 ID:tOt8GMa80.net
ハードのコストパフォーマンス上がったおるのや
コボルでええで(^。^)y-.。o○

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:15.62 ID:gS/Xud5I0.net
なんだろ
古い歌謡曲とか漫画のスレはカビ臭いか腐敗臭かなんだが、
このスレはなんとも言えん臭いがする

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:20.03 ID:zfSw1b+00.net
コボラーやってると40代になっても中堅なんだわ
50代60代のコボラーが全コボラーの過半数を占めるから

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:23.92 ID:mT5vUrSu0.net
COBOL「まだだ、まだ終わらんよ」

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:19:38.69 ID:jlOrP7C/0.net
>>292
cobol=事務処理用言語
fortran=科学技術用言語
としてガッコで習ったが、使う機会無かったな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:03.47 ID:qzis5HOh0.net
手段なんかどうでもいいだろ
それより35歳定年説とかほざいてたアホはどこ逃げたよ?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:03.93 ID:QsvukmUX0.net
Python、Javascript、HSPあたりがいいとおもうが
関数型もいいとおもうんだが、未だ並列処理の主流コンパイラにはなってないとおもうので時期尚早
スケッチとかいうのが小学生向けに採用されてる気がするがHSPのほうがよくないか? 表現力が高めだしむかしのベーシックみたいだし

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:10.91 ID:S6DOtG1S0.net
>>305
>>322
確かダンプだとf0〜f9だもんね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:17.51 ID:5EgNdifz0.net
>>281
大学の物理系のラボや国立法人ラボや民間企業ラボでもFORTRAN多い感じ
ヒューストンやコロラドのアスペン研究センターでもそうだった
まぁ現状C使いも多くなってるけどw
 
そしてなぜかスパコン導入したときFORTRANとCの処理系は必ずついてくるw
Cはワシが大学時代BCDがまだまだ貧弱で数値演算がわずらわしすぎで
京大でもC回避してFORTRAN(とボスがLISP信者だったのでLISP)で研究ってのが多かったw
まぁオブジェクトファイル段階でリンクできるんだけどもうメンドクサイw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:47.81 ID:/yxV0K8W0.net
フォートランは?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:20:57.56 ID:E39vAh2N0.net
今のJavaやCも将来的にCOBOLみたいな
古い言語として扱われるのかな?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:21:30.90 ID:cH1D0F0m0.net
COBOL++
が出ればな

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:21:41.26 ID:jlOrP7C/0.net
>>345
i8080じゃダメかい?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:21:58.39 ID:NIeMBr3r0.net
COBOLは何度でも蘇るさ
それが人類の夢だからだ!!

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:27.48 ID:MkW59rdo0.net
維持保守がメインだし結構楽

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:29.76 ID:hzLTStkG0.net
>>364
マジですか
並列計算とか懐かしい…
20年くらい前、大規模疎マトリクス解くのに、
ガウスからICCGに替えたら、
計算時間が1/100以下に激減したなあ
なお磁界系FEM屋でした

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:35.63 ID:9Jaw1gQp0.net
>>374
昔作られた仕様書類 目的から全て書かれてて、保守するのにだいぶ役立った

COBOLプログラムの作りは、褒められたもんじゃなかったが

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:39.53 ID:xeSDwQt50.net
>>374
派遣のコードってなんでクソなんだろ
ヤツらそれで飯食ってるからむしろお手本になるコード書いてると思って期待してたんだけど、見てみたら中身はファンタジーの世界だった

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:51.98 ID:80vxWsmT0.net
>>4
大手の銀行や官公庁ってCOBOL多いからね
もっとも一から作り直すには相当大変だし

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:53.99 ID:fNlCFcdg0.net
>>387
Cはアセンブラみたいな扱いでしょ、既に。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:22:55.61 ID:qvm6y3SU0.net
>>387
Cは昔から古い扱いだから変わらないのではないだろうか。
Cに換わるもの作るのは所謂車輪の再開発なんだろうし。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:23:27.22 ID:iqJHJa7j0.net
>>372
大学の授業はPascalから入ってDelphiになったな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:04.13 ID:AHoFi1QA0.net
>>389
知らんけど用途が用途だからI/Oの違いが大きそうな気も

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:08.11 ID:0Dr3kRuu0.net
>>338
構造化して書いてあるなら簡単に読めるがGOTO文を使ってると訳が分からない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:17.17 ID:i3G2qp8f0.net
>>381
cobol以外科学技術用って考えていい
floatがそうだな。
chromeのデバッガで
142.33*100
入力してエンター押したら出る答えがcobolとの差

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:24.40 ID:jlOrP7C/0.net
>>350
アセンブラーにコンパイルしたもの読みながらCとかに起こす

昔うっかりソース消しちゃって、アセンブラ見ながら復元したことあるw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:25.28 ID:riZu0qiB0.net
>>4
ソフトだけのレベルじゃ無いだろ。
根本的な全体設計の段階で死んでる。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:41.36 ID:21lRWPLy0.net
>>387
Cは残るかと
ハードを直接制御できる言語は必須なので
javaは消えるかもな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:54.42 ID:SI+Fco5B0.net
シンプルイズベストかな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:24:54.68 ID:xeSDwQt50.net
>>388
C++みたいなCOBOL?
あんなのマネしちゃだめよ
あとVisual COBOLもいらない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:45.44 ID:r8WSu60e0.net
>>397
ノイマン型電子計算機が終焉する可能性はある

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:45.74 ID:ffgsjCPr0.net
>>394
自分が必要とされるコード書くからだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:52.29 ID:ocoMBAIj0.net
>>345
今は主基盤のCPUにZ80縛りはないよ。
それ用のZ80を2コア積んだASICの開発やってたよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:52.40 ID:UKDNfuAF0.net
COBOLって単純な上に環境に左右されにくいから、ひたすら思考か作業に徹する事ができるんだよね。
個人的には最高の言語だった。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:53.36 ID:riZu0qiB0.net
>>16
でも実際コボラーの実戦生き残りはおばちゃまだよなあ。
おじさまかも知れんけど。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:56.50 ID:U9bOlwCv0.net
>>396
RUN Cかよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:25:58.84 ID:PgOAbT210.net
計算はCOBOLでもいいんだけどさ、文字だけは致命的
固定長だとUTF8で死ぬし、SJISは使えない文字多すぎ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:26:01.92 ID:HhSkKRM70.net
COBOLが一番人気だしな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:26:33.94 ID:p2q3rX1e0.net
>>140
現代的なマシン設計なんてCOBOL関係ないぞ
需要があるのは主に金融系でね
当時最先端でスパコンいれて拡大した顧客データベースがCOBOLベースでうごいているからさ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:08.24 ID:TSU5o1Zl0.net
>>356
古いのも新しいのも現役。2000年以後も時々アップデートされてるみたいだな。実際に
使ってみたらわかるだろうけど理工系の数式に従った数値計算やるには実に簡単でわかりやすい。
マウスは使わない前提でね。素人でもすぐプログラム書けるようになるから研究者なんかが
自分でやりたいことを人に頼らす自分でちゃっちゃと書いて使う感じか。

ま、大規模なのはスパコン使わなきゃならんようなシミュレーションとか。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:20.80 ID:0Dr3kRuu0.net
>>369
昔COBOLでプログラムを書いていたがGOTO文は禁止だったな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:23.49 ID:QsvukmUX0.net
これはそうおもうが、まだ出来てないだろ

2008年9月11日
ゲームプログラミング界の巨人、Tim Sweeneyが「未来のゲーム開発テクノロジー」を語る 超並列処理、次世代のゲームグラフィックスはソフトウェアレンダリングに回帰する

■ 超並列処理時代に備え、ゲーム開発はどう変わっていくべきか?
現状でさえマルチスレッドプログラミングは開発の困難さが指摘されている分野である。
同時並列的に動作するプログラムがモデルデータやゲーム内状態などの共有情報にアクセスしようとするとき、そこには必ずデータ競合によるバグの発生や、デッドロックによるプログラムの停止というリスクがつきものである。

Sweeney氏は、これは現在主流の開発言語であるC++の手続き型言語としての特性に由来すると指摘する。
マルチスレッドにおける問題を避けるためのテクニックは各種あるが、Sweeney氏に言わせるとそれは「シングルスレッドのプログラムをアセンブラで書くようなもの」であり、生産性が悪いのである。

Sweeney氏が注目する純粋関数型言語は、並列処理を安全に実行でき、メニーコア時代の生産性に寄与するという
Sweeney氏は、この問題を解決するためには、ゲーム開発言語として純粋関数型の言語が必要になるだろうと言う。
この種の処理系では、C++のような共有メモリのアクセスや、I/O操作は基本的に行なえない。
その引き替えとして、各関数のアトミック性が構造的に保証されており、安全に並列実行できるのだ。
しかも、コンパイラが対応さえすれば、関数を自動的に多数のコアに分散処理させることができるというスケーラブルな実行バイナリを作り出せる。

Sweeney氏は純粋関数型言語のもつ並列処理安全性に着目しており、将来的にゲームプログラミングはそういった処理系に移行していくべきだとした。
Sweeney氏はそのひな形として言語“Haskel”を挙げているが、ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず、将来に期待しているという。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20080911/epic.htm

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:31.81 ID:rNKSJGlh0.net
ぶっちゃけCOBOLからJavaに変えるメリットがない
COBOLは凡庸性が無いと言われるがサブルーチンを使い回すことで今のAPIみたいな使い方は出来る
結局は予算なんだが

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:36.36 ID:9dzotCbO0.net
>>394
それは会社が必要な金出さなかったからでは
なおウチの会社では金を出し渋った結果なにも知らない見習いの子みたいなのが来て仕事が遅れた

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:27:38.49 ID:PK6lQm690.net
ジャバは需要ないの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:09.57 ID:p6tudL830.net
業務の基幹系はCOBOLでないと信頼性がない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:18.83 ID:SYeY3qNR0.net
>>407
ノイマン型PCの次に来るのは
どんなアーキテクチャ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:28.38 ID:0SbQIKgW0.net
>>365
詳しくplz

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:33.26 ID:cXIYVIUB0.net
>>329
外部委託では枯渇した
一部メインフレーム所有企業では正社員がやっている

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:44.46 ID:SI+Fco5B0.net
まあでもメンテナンスコストかかるなら、バッサリ逝かないとだめだね、イニシャルコストだけ見てる馬鹿な客が元凶

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:28:49.02 ID:riZu0qiB0.net
>>131
どっこい生きてる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:29:14.00 ID:PK6lQm690.net
パイソンは需要あるの?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:29:16.88 ID:/mv6yM780.net
またわしが必要とされるってことか!
あの銀行だけは御免だがな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:29:57.33 ID:Sc32FYIv0.net
それだけ優れた設計だったんじゃないの?と思う
しらんけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:00.90 ID:F5oAGgCK0.net
>>14
RPGでも組んでたけどRPGの良さが分からんかった。
COBOLより速いんだったかな?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:11.05 ID:Ej5pdBBJ0.net
>>306
使えても普通はCOBOLの仕事とか無いし、生き残ってる人はいち早く他の言語に移ってるだろうし

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:19.76 ID:gTvEVsVY0.net
今のコボル開発て直にコボルのソースを書いてるの?
オレの場合、ACOSでIDL2てのを書いてた。
IDL2がコボルに変換されて、マシンではコボルから機械語にコンパイルされるわけだが。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:21.34 ID:ocoMBAIj0.net
>>399
遊技機は認定受ける時にソースコードも審査される関係で使えるCPUに縛りがあった。
他にも認定されて使用可能はCPUはあったけど、歴史的理由でZ80が多かった。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:22.00 ID:iY7tE2mn0.net
COBOL案件じゃなくても「X999」のような表記を2000年ぐらいに見たことあったが…
銀行や会計分野では当時必須って言われてたBCDも全然縁がないし。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:32.73 ID:YBN4x75G0.net
安いものはJavsでいいんじゃね?、SpringとかReactとか簡単だし

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:30:41.39 ID:r8WSu60e0.net
>>417
データエラーのような例外処理のみGOTO使ったほうがシンプルに書けた

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:14.70 ID:o2103jjG0.net
>413
そういや、JIS改定でVistaから住民票どおりの漢字フォントがでた
銀行や保険で使えますか?

使えます・使えません・手書きならおk
とかカオスやったな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:44.74 ID:0shQZpW+0.net
45年前のセンターマシン(IBMシステム360orユニバック1110)世代爺は、
現代人がメインフレームとかなんとか言っているのには理解ができない。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:51.96 ID:ffgsjCPr0.net
>>409
そうなんだ時代は変わったな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:31:53.64 ID:3nCY7h7a0.net
エンタープライズ系はCOBOL無いと厳しいな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:01.52 ID:RMYJ+cJF0.net
バック側の事務所理系で、アホでも覚えて使える言語としては需要があると思うけどな。
特に金勘定で。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:13.96 ID:p2q3rX1e0.net
現状動いてるCOBOLのシステムを管理できる人が皆定年で辞めちゃったんだよね
そういうこと

金融の巨大データベースは昔の大型コンピューターやスパコン使ってて使用言語はCOBOLで毎晩バッチ処理やってる
いつかそれを止めて現代的なコンピューターに変えてもいいんだ
いいんだが

新システムが絶対にエラーまみれでみずほ銀行みたいになっちゃいけないわけで
システム丸変えするリスクと現行で動いてる旧来システム考えると現行でいいかなってなってるんだよね

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:17.50 ID:19MaABmu0.net
Javaは出てきた時にコンパイラ無料だったからな
それ以来長生きしてるな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:21.77 ID:cXIYVIUB0.net
>>431
RPG 超大手電子部品メーカーが今でもやっている
年収1200万円らしいぞ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:30.88 ID:hNXjgnEU0.net
10 beep
20 go to 10

は知ってる。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:34.62 ID:TP7lWhAO0.net
>>424
python用のエディタでええよな?
VSCodeってエディタがあるからそれダウンロードして、python用のプラグイン入れたらいいだけ。ググったらすぐ出てくるよ。
他にもsublime textとかatomとか今どきのエディタならだいたいそういうパターン
サクラでも秀丸でもあるんじゃね?って言う

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:48.75 ID:d2PIUA4w0.net
ホストで動かすならJCLも書けないと

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:48.83 ID:+4cbuZS50.net
COBOLなつかしいな、ぼくは新卒でソフトウェア会社はいったよ、でも
30歳定年という現実を見て勉強して公務員になった 昨年のコロナバブル
でフトコロもマジ豊かになった

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:32:50.59 ID:icBBPrUd0.net
>>306
オープンなら大体そこら辺だよな

でも今は自由にソース組めるなんて
本当にまれだからなぁ・・・・

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:33:00.21 ID:p2q3rX1e0.net
>>419
そう
予算

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:33:27.04 ID:ZC8HjLoT0.net
1978年頃のCOBOLなんて機能低すぎて使い物にならない ループ処理すら無かったし
IFのネストの深さはピリオドだけでしか判別出来ないし見づらい

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:33:41.35 ID:Ej5pdBBJ0.net
>>400
GOTO使わなきゃロジック組めない人は他の言語に移っていけない人だったんろうなあとか思う

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:33:46.69 ID:CSIx3L+7O.net
へぇw
まだ現役なんやな

データベースの管理やからか?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:00.22 ID:RMYJ+cJF0.net
>>306
金融のバック系やれば、まだいっぱいあるよ。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:17.99 ID:V0L39EHw0.net
>>437
ちゃんと使えばGOTOは悪くないよね
GOTO使わない見通し悪いソースより、GOTO使たスッキリしたソースの方が何倍もいい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:24.72 ID:ssVjKtex0.net
>>447
iPythonとvimを推薦したい
特にvimのプラグインは便利すぎるし
インストールも簡単

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:35.59 ID:0SbQIKgW0.net
>>404
ハードを直に叩けるOSが減る一方なのは寂しい限りだ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:43.56 ID:cXIYVIUB0.net
>>449
「ぼくは」w
おいくつですか
わたくしは、とか書かないの

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:45.17 ID:e9o3pL4e0.net
おまいらCOBOL馬鹿にしてるようだが、今時のCOBOLもオブジェクト指向だぞ?
https://jpn.nec.com/cobol/feature_common2.html
https://www.fujitsu.com/jp/products/software/middleware/business-middleware/middleware/cobol/

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:45.42 ID://QaVgak0.net
高校の授業でCOBOL勉強した

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:55.06 ID:XPEltMMp0.net
 
 
茶番ウイルス(メディアウイルス)の大本営発表に騙されて、毒チン打ったアホ


すべては毒チンを打たせる為の世界ぐるみの詐欺や


https://i.momicha.net/politics/1635946107831.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635946122909.jpg

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:34:56.19 ID:d2PIUA4w0.net
金融系は障害起こすと色々うるさくてめんどくせーから無理

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:19.97 ID:7jnG2DSz0.net
ACOSのコボルからUNIX Cときて
Cisco IOSからのいまはVMWARE
50過ぎたら新しいの覚えるの辛いわ。
ずっとコボルやってりゃアルバイトで月100万稼げたな。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:33.52 ID:cXIYVIUB0.net
>>461
商業高校さんですね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:50.48 ID:PK6lQm690.net
ciscoという言語があるの?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:35:51.67 ID:US6l4wl10.net
>>388

オブジェクト指向向きの言語じゃ無いから厳しいだろうね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:14.14 ID:3VjEV/Bm0.net
>>413
今のCOBOLは文字どうしてるのかな
昔の汎用機はEBCDICだったけど
検索したら一応変換表はあるんだね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:26.96 ID:cXIYVIUB0.net
>>466
シスコのお菓子

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:29.55 ID:0shQZpW+0.net
でも、あの銀行も第1次オンラインのプログラム開発には
全国から高卒の優秀な行員を集めてシステム開発要員にしたと
某銀行史には書いてあるぞ。
その理由は大卒は脳の働きが柔軟でないからとも書いてあるぞ。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:39.68 ID:0SbQIKgW0.net
>>447
>>457
ありがとう、助かるよ
早速やってみる

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:42.90 ID:INxVzNv10.net
今から始めたら神童になれるかも

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:36:47.85 ID:V0L39EHw0.net
>>420
うちは全部引き上げて内製に戻した

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:10.38 ID:J5/gl81H0.net
>>466
サーバの会社ですな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:14.14 ID:oMi7+FkB0.net
>>443
技術負債を先送りにしてるだけなんだけどなあ。
バッチ処理自体は悪くないけど、スケール出来るように作り込んでるわけないのでどこも計算資源カツカツで苦しんでるよ。
おまけに業務仕様をコードの中に押し込んでるせいで、いまや詳細は何やってるかブラックボックス状態。
現行がいいなんてとても言えない。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:33.08 ID:cXIYVIUB0.net
EBCDIC

海老セディック

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:41.20 ID:p2q3rX1e0.net
新しく一からシステムを作る場合にCOBOLなんざ使わんがなw
旧来のCOBOLのシステムを運用&メンテナンスするやつらが皆逝ってしまったがシステムは現行で動いてる
金融のシステム管理の一部で需要があるだけさw

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:47.81 ID:vliujqtr0.net
20年前くらいでも骨董品扱いだったんだが、今じゃ古代遺物並みだろ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:37:54.37 ID:SI+Fco5B0.net
その内10年たったらcも同じように言われるんだろうね、若いひとみんなリアクトだ、タイプスクリプトだので、$に囲い困れちゃってるしな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:38:12.45 ID:p805F6k/0.net
情報処理試験のとき、初めてコボルってのを真剣に読んだが
簡単に答えられて合格したわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:38:13.41 ID:bBYgiduC0.net
COBOLなんか古すぎる
PL/1に置き換えるべき!

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:38:31.74 ID:0Dr3kRuu0.net
>>456
ルーチン、サブルーチンで全て事足りる
ルーチン化されてると他人の書いたプログラムでも読めば内容が直ぐに分かるが
GOTOを使うと何が何だかわからないな。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:38:54.01 ID:9TRe+Bws0.net
pythonとかガキかよw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:02.28 ID:b4l7ZMP20.net
>>479
CやC++がRustに取って代わられるかどうが
楽しみ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:06.17 ID:il8mjcNJ0.net
はるか昔に移行の案件はやったことあるが

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:17.96 ID:TP7lWhAO0.net
>>479
基幹系リアクトで作るの微妙だわ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:31.28 ID:cXIYVIUB0.net
go to イート スパゲッティ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:31.58 ID:RMYJ+cJF0.net
>>477
あるんだな、それが。
書くのはCOBOLだけど、COBOLソースをJAVAなどに変換して動くプログラムで動く奇怪なシステムが。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:39:35.60 ID:d2PIUA4w0.net
文字化けはPC側で気合で修正する

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:00.35 ID:NydJMJ690.net
みずほ銀行の中で
 COBOLは
永久に生き続ける

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:07.78 ID:BO3bt2bG0.net
コボルってソースコードの桁位置が決まっていたりで
パンチカード時代の面影が強く残ってるんだよな・・・

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:10.91 ID:vYvTFnTe0.net
>>480
3年くらいまえから
基本情報の科目からcobolが消えて
pythonになりますた

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:19.23 ID:0fxgx2C50.net
>>479
Cは速度出したい場合は今でも避けられないし、今後もそうだろうけどね。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:23.27 ID:RMYJ+cJF0.net
>>490
みずほだけじゃないんだよなぁ...

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:40:37.51 ID:ZzTQfD+g0.net
ちゃんと引き継ぎ考えて書かれていればいいが、自分がわかればどうでもいいみたいのだと、読み込むだけで疲れるからなあ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:41:03.58 ID:cH1D0F0m0.net
みずほは烏合の衆と言う言葉がぴったり

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:03.36 ID:Sc32FYIv0.net
>>438
JIS0212で異体字は増えたけど
住民票のオレオレ異体字までサポートするのは不可能だからね

それでコードで表現できる住民票上の文字を「代替文字」と称したけど
そんな解釈一般人が知ってるわけなく
今もカオスw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:11.66 ID:bBYgiduC0.net
>>492
マジか
俺が受けたときはCOBOLとFORTRANだったんだがFORTRANはどうなった?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:14.90 ID:9dzotCbO0.net
Cisco IOSはルーターやスイッチの設定で使用するコマンド入れてくやつだね
ある程度の規模の企業でインフラやってる人ならだいたい知ってるやつ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:24.02 ID:cXIYVIUB0.net
最後まで読まないとピリオドが見えない
IF1文嫌いw
END IFを知らない人がコード化したのはね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:28.42 ID:ZC8HjLoT0.net
>>481
今のCOBOLはPL/Iと殆ど変わらない PL/IはIBMのライセンスがかかるんじゃない?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:32.60 ID:V0L39EHw0.net
>>482
それは間違った使い方
>>456>>437の言ってるのとは別だよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:42:43.76 ID:VKXO1Yu00.net
なんでって老害がアップデートできないから

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:20.02 ID:PK6lQm690.net
Rが最難関なの?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:21.97 ID:rbvkGPzq0.net
>>431
行き当たりばったりで適当に組んでいる(ように見える)ので
管理者には評判が悪かった

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:22.25 ID:9Jaw1gQp0.net
>>468
懐かしい

ストックフォームのダンプリスト見て漢字開始コードとか確認してたな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:26.73 ID:JBwgFvAs0.net
そもそもCOBOLはいつ死んだ?ずっと生きてるやろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:32.56 ID:W1waTx8H0.net
オラクルの強欲のせいで人気が無くなったJavaとかどうなるんだろうね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:40.63 ID:V0L39EHw0.net
>>459
山下達郎(68)「ボクって使っちゃダメなの?」

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:43:40.92 ID:US6l4wl10.net
>>464
言語そのものより考え方がね
昔の金融系システムのコボルとかはウォータフォールパラダイムで設計されてたけど
新しいのはオブジェクト指向だから設計に対する考え方が全く逆
そこら辺り慣れるのに苦労するかも

まあ、オブジェクト指向とは言ってもクソが作ったプログラムは
オブジェクト指向もへったくれもないようなクソコードだから
その辺はコブルgoto文のスパゲッティコードと大して変らんけど

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:12.25 ID:+gEoV8NL0.net
かな文字COBOL

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:26.77 ID:cXIYVIUB0.net
>>498
平成13年度(2001年)秋期からは、FORTRANとPL/Iが削除
java

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:44:39.85 ID:il8mjcNJ0.net
ハードウェアどうしてんだよ
オフコン使ってんの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:15.84 ID:bBYgiduC0.net
>>512
thx
結構前なんだな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:16.10 ID:TP7lWhAO0.net
>>513
オフコンサポート切れじゃね?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:16.25 ID:FBFoendm0.net
そもそも同じ事させるなら言語代える意味ほとんどねーしな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:32.89 ID:vOURkKT00.net
>>448
なつかしいわ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:04.08 ID:PK6lQm690.net
R言語の学校行けば就職できるの?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:06.24 ID:ZC8HjLoT0.net
>>511
日本語COBOLなんてあったな すぐ消えたが (´・ω・`)

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:13.06 ID:g2XIH2cT0.net
COBOLは言語だけ覚えても仕方ないでしょ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:46.80 ID:dmWmOB7y0.net
amazon.comでCOBOLを検索してみると
比較的近年に出版されたCOBOL書がいくつかある
新刊が出てるってことは今も一定の需要はあるっぽいね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:46:53.08 ID:RuJRiqid0.net
>>48
俺も。
COBOLで一種取ったわ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:08.60 ID:myJEzpk60.net
コボルの安心感は異常
vbとかどこかにバグが潜んでて安心できない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:16.29 ID:cXIYVIUB0.net
>>509
>>509
達郎の僕の中の少年CD持ってますw
蒼氓懐かしい

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:47:54.14 ID:0shQZpW+0.net
>>490
第ニ次総合オンラインがスタートして
中目黒の一部の開発要員は全国の店舗へと
異動して行きました。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:11.11 ID:TP7lWhAO0.net
>>518
年齢によるけど20代前半ならjavascriptできて基本情報合格してたら最初残業代抜きで300万でいいなら採用してやるよ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:23.11 ID:S6DOtG1S0.net
>>501
ン10年前にCOBOLの仕事で入ったが
蓋を開けたらPL/Iだったことがあるわ
PL/Iで募集したら人が来なかったんだって
私が何とかなったから多分コボラーみんな組める

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:42.55 ID:9dzotCbO0.net
なんだおまいらいろいろ資格持ってるのか
若い子に教えることになるかもしれんからオレさまもITパスポートから挑戦してみよう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:48:44.18 ID:9qWWdcqD0.net
富士通の汎用機で使えるCOBOLの上の高級言語でヤックていうYACCかな
フローチャートと日本語でCOBOLに落とすのがあったけど効率や解りやすいかは微妙だったな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:22.10 ID:cXIYVIUB0.net
>>527
それすごいなw

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:26.09 ID:QsvukmUX0.net
まこなり社長はどうなった?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:26.60 ID:yCUiSO0c0.net
RPGが絶妙

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:49:40.85 ID:XK8uefR00.net
COBOLで書いたプログラムをJCL切って動かしてとか貴重な経験だったわ。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:13.20 ID:V0L39EHw0.net
>>503
記述言語をかえてもそれだけでは全く儲けにならないからかと
あと、適切なタイミングで刷新できなかったってのもある

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:17.44 ID:ZFSadcWY0.net
NECのACOS4でCOBOL/Sによる開発を10年以上やってたけど、異動で開発から離れて早20年。
転記や計算が := で済むのはよかった。MOVEやらCOMPUTEとか煩わしい。
普通のCOBOLも少しはやったけど、能率が圧倒的に違う。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:49.44 ID:txVWh9+D0.net
COBOLはどこのであっても読みやすいよね
そして大抵の問題は言語ではなく、それ以外のところで起きるよね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:56.08 ID:+4cbuZS50.net
プログラミングの勉強するという名目で親にパソコン買ってもらった、もちろ
ん勉強そっちのけでゲームで遊んだ、札幌羽田成田伊丹福岡をB-747やDC8が
着陸するという愉快なフライトシミュレーターがあった 今だにアレを超えるものは
出てこないなぁ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:50:57.39 ID:GrNZCz7/0.net
コボルって昔と変わってないのCOBOL85とかは覚えてるけど最新はいくつ?
誰かが言語として発展させてなきゃ分進秒歩の世界じゃ取り残されちゃう
まさかいまだにずらずら長々と何千行も書いてるとかないよねさすがに

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:20.38 ID:s5YN+LVR0.net
何百億円の計算で1円の誤差も出さないようにすることを基本に置いている
COBOLは今後も使われ続けるだろう

古い古いと言われるけれど、規格の見直しは行われていて
2014年が最新だったはず

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:31.25 ID:BO3bt2bG0.net
>>537
ザ・コクピットか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:51:41.38 ID:z0p3ixtI0.net
C言語しかわからない

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:18.07 ID:Si2DC/k+0.net
なんかBASICみたい
https://i.imgur.com/JgLkynb.png

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:28.33 ID:US6l4wl10.net
>>529
ypsチャートね
一応は構造化ドキュメントをコボルに落とすヤツだから
メンテはラクだったよ

ただ中身のソースを見るとgoto使ったスパゲッティだったのには驚いたw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:44.75 ID:i3G2qp8f0.net
>>541
c言語分かったら他だいたい余裕だよ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:52:58.36 ID:+bJ+jIad0.net
小規模な組み込み系やってるんでC言語止まりだわ
色んな言語できる人ってすごいね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:53:54.80 ID:AfLDDDbx0.net
フルスクラッチで最新のどの言語でもいいから書き直せば良いんだけど
なにしろ膨大な量と移行に伴うテスト&リスクに腰が引けてどこも手を出せないのだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:14.58 ID:i3G2qp8f0.net
>>545
どんな言語でもググったらすぐ出てくるやん

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:20.41 ID:ZC8HjLoT0.net
>>533
俺は入門時に日立のテストツール(HMTS)で動かしていたから汎用のJCLには最初苦労したわ
JCLは学校での教育はまず無いし・・

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:40.14 ID:g2XIH2cT0.net
>>546
同じものしかできないのなら作り直す必要がない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:40.59 ID:RMYJ+cJF0.net
>>538
画面系だと未だに3万行のCOBOLとか普通w

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:54:49.57 ID:cXIYVIUB0.net
JCL切る 職場の専門用語

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:11.67 ID:SI+Fco5B0.net
>>526
ブラック過ぎだろ
うちなら350万年間休日120だな、ただし人柄が重要

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:31.04 ID:g2XIH2cT0.net
>>547
COBOLはなかなか出てこない
だから書籍が売れるんだろうけどね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:38.49 ID:hfkUTKGB0.net
>>541
充分。cを理解できるなら、今の言語は楽勝でしょ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:48.09 ID:i3G2qp8f0.net
>>546
単純にリプレースして浮動小数点で死亡だろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:55:48.26 ID:d937WtAv0.net
10進多数桁システムには相性いいからな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:14.29 ID:qdUn/2cK0.net
フフフフーン

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:14.91 ID:G+tjUCOj0.net
>>541
今はPythonぐらいはできないとな
あとできればJavaScriptも
Windows特化ならC#もできた方が良い

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:17.88 ID:+q04vLC/0.net
>>549
こう教わった
https://i.imgur.com/mPzUpmQ.jpg

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:56:53.49 ID:gZJToj5i0.net
2025年までにコボルは廃れるだろ
今は最後のすかしっ屁だよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:11.71 ID:aUha0nd80.net
文字数で料金が決まるから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:16.57 ID:d937WtAv0.net
>>559
すごいなw

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:24.02 ID:ZP/GB9uE0.net
つもり積もったクソコード群のせい

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:31.33 ID:Hzqo98Bw0.net
>>554
cができる事と、c++ができる事では雲泥の差があると思う
cの理解だけでは無理だろう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:32.41 ID:RuJRiqid0.net
>>123
コメットさんは元気か?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:57:55.18 ID:99kyR46h0.net
FORTRANは?
フォートランはどうなの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:00.83 ID:9dzotCbO0.net
>>541
今業務でやってるなら必要に応じて追加で覚えることになるからそれでいいのでは

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:03.60 ID:uI0g6Rk70.net
COBOLは堅牢だからねえ
まず落ちない
その一点だけでも金融系が採用する意味がある

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:05.21 ID:3YRSiR6G0.net
>>66
なんやそれエモいな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:41.41 ID:8da2hY4x0.net
COBOLやFORTRANなんか使ってないだろ
古いシステムではまだ生きてんのか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:58:49.43 ID:GrNZCz7/0.net
>>545
コンピュータがやることなんて全部同じだよ
結局はインとアウトと内部処理だけ、インアウトが
ファイルだったりデバイスだったりポートだったりするだけ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:13.37 ID:UiRE+X4/0.net
26歳で800万だとプログラマーとしては
落ちこばれかな?
オッサン達はもっと稼いでるん?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:28.00 ID:TnGNnBf80.net
>>560
25年前からそう言われてた
んで25年後もそう言われてるよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:31.91 ID:RuJRiqid0.net
>>132
Zもね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:42.09 ID:g2XIH2cT0.net
>>559
実際ソースコードの綺麗さは求められないからな
設計の綺麗さは求められることはあるけど

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 22:59:44.47 ID:7kmNuHtL0.net
事務系は過去に引きずられるからな。理系はさっさとFORTLAN なんて捨てちゃったよ、仕事になんないもん。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:06.18 ID:i3G2qp8f0.net
>>552
みなし残業とか言わない?
残業したら300万後半もあり得るねんで?(笑

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:10.75 ID:AHoFi1QA0.net
>>545
言語はC一択でもハードの仕様を毎回覚えなきゃならんってことかな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:20.50 ID:Hbn2Hazj0.net
>>566
Fortranも人気再燃?らしい
https://www.google.co.jp/amp/s/japan.zdnet.com/amp/article/35170463/

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:26.72 ID:GrNZCz7/0.net
>>550
え、、規約で5000行未満にしろとかなかったのw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:29.93 ID:r8WSu60e0.net
>>568
数値の誤差を気にしなくて済むのは大きい

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:30.82 ID:9qWWdcqD0.net
COBOLは、データ部とプロセス部に別れてて固定になるから
仮想処理や仮想媒体に向かないんだよねその分OSやドライバー側のオーバーヘッドが嵩む
マルチスレッドの同期も取り辛い最新H/Wに優しくない言語

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:52.44 ID:JVmi4MyK0.net
時給2500円でCOBOLのプログラマー募集してたよ。安い?高い?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:00:55.88 ID:s5YN+LVR0.net
>>566
元気に使われてるぜ
Fortranはプログラムの開発者と利用者がほぼイコールなので
開発者不足ということにはなり難い
まあ、関わらない人からすると死んだように見えるかもだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:27.05 ID:ydN+sPOs0.net
1週間研修受けて自治体とか電力会社に派遣されたな
誰でも短期間で覚えられるから広まったんじゃないかね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:28.29 ID:+JMPg7Yc0.net
>>548
本も売ってないしね。
COBOLも一時変数まで全部宣言しなきゃダメ、それもWORKING-STORAGE SECTIONとか処理からだいぶ離れたところで宣言とか他の言語から入ってると鬱陶しい仕様。
バカなプログラマに大量生産させるための言語だね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:30.16 ID:i3G2qp8f0.net
>>583
安い

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:54.27 ID:cH1D0F0m0.net
つまり職業プログラマーとしてのフォートランは死んだのかよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:01:56.00 ID:46/AoqRm0.net
>>583
安い
安いと言われるphpですら安くても2600円相場

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:00.29 ID:Lk/n/+zw0.net
言い方悪いけどぐちゃぐちゃになりにくい気がするよCOBOL
あれ動かないどこだ?ってなってもすぐ分かるというか
他の言語だとあっちゃこっちゃするけど

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:15.38 ID:Jk5XkWpp0.net
>>564
確かに。ただあの偏屈なcを覚える能力があるなら、c++も行けるんじゃないかな。
あとは用途でいる、いらないって感じじゃないかと。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:25.76 ID:108lvp0d0.net
高校からCOBOLだったな。
運用の方いったから、仕事で使うことは無いけど、
富士通のCOBOL本は部屋のどっかで埋まってるはず。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:02:40.84 ID:G+tjUCOj0.net
>>547
大抵の場合はそうなんだけれど、検索エンジンが気を利かせすぎて似たような言葉で勝手に検索するから
本当に知りたかった内容とはまったく異なる内容の結果になってものすごく困る
記事も単発なことが多くて分散してるし、同じような内容がいろんなとこに書かれてたり、意外とめんどくさい

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:27.95 ID:46/AoqRm0.net
今のCOBOLって昔のCOBOLと同じなの?
オブジェクト指向とかになってんの?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:35.57 ID:WIk4+q0s0.net
COBOLより先にJavaが逝くことになるのか?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:03:55.48 ID:RYOmID/C0.net
損保ジャパンが日本興和損保と合併した時は
まだCOBOLが主力だったぞ
2019年の秋期試験を最後にCOBOLの出題が廃止 これが現場を的確に表しているな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:17.88 ID:+vAJewMD0.net
>>18
fortran もまだ現役だよ
スーパーコンピューターとかでは

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:19.24 ID:g2XIH2cT0.net
>>591
C++の偏屈さに比べたらCなんて素直でかわいいものだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:24.87 ID:fvV4W5EU0.net
コボラーはテストが徹底されてるからバグ出さないイメージはあるな
ウェブ系はバグばっかり

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:37.40 ID:y+9T0FaB0.net
COBOLから他の言語に変換できれば解決と考えてる未経験者多いが
古いシステムで問題なのは処理フロー・ファイルの用途・項目の意味が不明なこと、
必要か不要かわからない機能が残っていること、ドキュメントが無いこと
だから言語変換では何も解決しない
最新のシステムでもドキュメントの管理更新きちんとしないだろうから
やがて同じことが起こる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:04:54.31 ID:108lvp0d0.net
>>572
ウチの会社の倍w

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:27.62 ID:GrNZCz7/0.net
>>548
JCLはハード(メーカー)に固有な言語だから汎用化できない(基本的に)
昔スパイ事件があってそれで日本がやられた(日本がパクってた)

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:35.08 ID:xvVb6hBY0.net
IBM汎用機の監視 未経験で月給26万円〜 割とよくないか [928380653]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1635865406/

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:44.38 ID:QHbt701c0.net
今は病院でのんびり仕事する爺
昔はCOBOLとZ80アセンブラの仕事していたんだが
ひょっとしてCOBOLのバイト出来るんかね?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:05:52.06 ID:SyE/yh0U0.net
ふぉ、、、フォートラン

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:01.63 ID:fU5G0Cit0.net
Cなんかと違ってバグが仕込みにくいんじゃない?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:10.51 ID:AHoFi1QA0.net
>>595
Javaは尖ったところが無さすぎるから消えるときはあっさり消えそうな気がする

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:13.51 ID:UETgmL3m0.net
えんばいろんめんとでぃびじょんに
あいおーせくしょんがあるんだよ。
88項目はえいえん

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:52.76 ID:+JMPg7Yc0.net
>>599
出来ること(API)が少ないからな
誰が書いても同じようになる。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:06:53.20 ID:5EgNdifz0.net
>>559
まぁGNU+Linuxとか内部はやべえことになってるしなw
ある意味その本の言はまちがっちゃいねえw
Linusの方針のせいかMicrosoftが苦しんだ互換性の罠に陥ってる
むしろBillJoyあたりのアーリーUNIXのUNIX7とかのほうが整然としてるw
一昨年にGNUライセンスのおかげで実家の会社の主力をBSDに切り替えたけど
閉鎖的閉鎖的とキャンキャン言われてるがこっちのほうが統一されてるわw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:21.53 ID:i3G2qp8f0.net
>>593
お前の書き込み見ると、どの言語が〜って言ってるタイプだからまだ未熟だな。
お前が書いてる言語なら確実にググって出てくる。慣れたら検索マジ余裕。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:26.33 ID:W5GFnnAu0.net
INITIALIZE文が最強な件
https://i.imgur.com/aGaUKEO.jpg

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:27.85 ID:RYOmID/C0.net
今でもCOBOL保守は時給5000円で募集している
1日8時間 20日間勤務で80万円

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:07:46.78 ID:s5YN+LVR0.net
>>594
2002年の第4次COBOL規格でオブジェクト指向が追加されてる
http://www.cobol.gr.jp/knowledge/next_standard/standard002.html

CLASS-IDだぜw
現場で使われてるの見たことないけどな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:07.77 ID:UETgmL3m0.net
COBOL C C++ Python Ruby Rust csh ksh Perl Basic C#
Java Javascript React

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:54.88 ID:g2XIH2cT0.net
>>599
テストにどれくらいコストかけられるかどうかの話でしかない
案件によってテストに何ヶ月もかけられるものから正常系通す予算しか無いものまである

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:05.29 ID:fU5G0Cit0.net
逆にBASICが廃れた理由を知りたい。よほど分かりやすいのに。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:13.74 ID:i3G2qp8f0.net
>>614
誰も裏切らない環境笑ってしまった。
迷惑な意識高い系いないんだな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:16.25 ID:UETgmL3m0.net
>>599
みずほは嘘吐き。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:19.01 ID:SI+Fco5B0.net
>>604
そのままのんびりしてた方がよいと思う。
日電とかのカルテのシステムとかよくcobolで書いてたな。まあ糞だけど

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:26.82 ID:46/AoqRm0.net
>>613
それは凄いな
PLクラスじゃないなら裏山

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:31.85 ID:Jk5XkWpp0.net
>>598
まあcは++の登竜門ということで皆理解してると思うけどね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:32.94 ID:WN95QwxX0.net
銀行が悪い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:36.19 ID:tsmnBobW0.net
COBOLってのは魔法を記述する言語なの?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:09:41.86 ID:GrNZCz7/0.net
>>603
普段は死ぬほど暇、なんかあったら夜中に責任者連絡で嫌な思いする
常時モニター監視されてて居心地は良くないって知り合いが言ってた

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:37.32 ID:457B633s0.net
>>614
オブジェクト指向で作ったの見てみたいわ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:10:55.60 ID:g2XIH2cT0.net
>>617
単純に遅い

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:14.85 ID:AHoFi1QA0.net
>>617
古典的なBASICは出来ることが少なすぎるし、
まともな汎用の言語にしようとしたVBは全然簡単じゃなくなってるし。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:17.80 ID:46/AoqRm0.net
>>614
あるんだ (^_^;A

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:32.64 ID:UETgmL3m0.net
>>617
たして早くもないし、ぶっちゃけ遅いのに
つぎたしつぎたし仕様で、もう無茶苦茶になっちゃってるから。
fucntionは戻り値あるけどタプルは返せないとか
サブルーチンは戻り値がないとか
でも両方グローバルスコープで名前空間もないとか
動的言語と、静的言語の悪いところてんこ盛りの仕様だからだよ。
それに気付けない屑はプログラマー止めたほうがいい。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:43.60 ID:i3G2qp8f0.net
>>624
他の言語だとダルい桁数の多い数値の計算をやるのに向いてる言語。他のはだいたい64ビットでおさまる2の乗数しか計算でけへんから。
やろうと思えばネイピア数1万桁とかもできるけど面倒。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:43.70 ID:/A9ar/dA0.net
習ったのはcobolだったけど2種も1種もCASL(+FORTRAN)で受けた
cobolってどんなのだったっけ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:48.05 ID:9qWWdcqD0.net
JCLか懐かしいなジョブコントロールラングヴィッジ コンパイル、バッチ処理でデバイスなど環境設定
や順序を定義してたな プライオリティ上げて不正に早く実行してた記憶
オペレータに怒られたのもいい思い出だな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:12:49.14 ID:uoUQ5qgL0.net
C言語はわかるけどC++のクラスの有効的な使い方がわからなくて挫折した
無理やり使おうとしても自分で何のために実装したいのかよくわからなくなる
使わなくてもよくね?みたいな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:03.50 ID:4HroH69h0.net
今、ちゃんと動いてるものを手にを入れたくないからな
バグですら仕様になってシステムに乗ってるとSQLにすら直せないからな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:06.47 ID:46/AoqRm0.net
>>625
ドモホルンリンクルみたいだな

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:08.58 ID:GrNZCz7/0.net
>>624
そだよ、コンピュータの中にいる小人を操る魔法だよ(世界機密らしい)

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:13.39 ID:4vcgr6cy0.net
911でワートレで2000年問題解決のため働いていた伝説のCOBOL職人達の多くを失ったんだよな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:25.41 ID:IePFPGtu0.net
>>547
文法やせいぜい小規模なシステムまでで、コンパイル通すってとこまでならそれでいいだろうけど

C言語でもローカル変数一切使わずに昔のBASICのように書くこともできる
でもそんな使い方はせっかくのC言語のメリットがないわけで

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:25.42 ID:VcZ0SfQu0.net
>>594
例えばJavaとの連携機能
COBOLからJavaプログラムを呼び出す、またその逆

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:31.82 ID:RYOmID/C0.net
>>621
PM PL経験者の60歳以上ばかりですね
定年退職者にドキュメント無しのソース解読と若手指導を委託する

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:13:45.47 ID:pJfSXVU00.net
スクリプト言語とコンパイル言語を間違えるとか謎
COBOLって.netでもあるでしょ。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:19.74 ID:4o8y1CSI0.net
単語の長さと文体が苦手で挫折したわw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:23.84 ID:GrNZCz7/0.net
>>632
4つのディビジョンがコボルだよほらあれだよあれ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:26.99 ID:VcZ0SfQu0.net
俺はまだまだバリバリPascal使ってます!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:38.82 ID:i3G2qp8f0.net
>>634
使わんかったらええ
でも実際には余裕で使ってるだろ。
無理して使う必要ないけど、ナチュラルにクラスにした方が便利じゃね?って場面遭遇するだろ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:57.86 ID:5EgNdifz0.net
>>578
データシートとにらめっこしてる時間のほうが長いやろうなw
とくにハードウェアはこれぞ最強の業界標準規格!といいつつ
各社がぼくの考えた最強規格だすから全然標準にならんというw
あと命令セットがしょっちゅうかわるのでそれもメンドクサイ
ARM64のマニュアル読んで製造向けの手引書作らないといけんのだがほんとメンドイ
固定長に詰め込むためにA32とT32切り替えられるようにして
盛大にスベッたのにまだアレ拡げようとしとるからなw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:10.27 ID:UETgmL3m0.net
>>612
違うね。COBOL最強はEVALUATE 文が最強。
INITIALIZEはプリミティブの初期値にするだけじゃん。
RustのEnumに完敗してる。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:15.95 ID:pJfSXVU00.net
>>645
興味で質問ですが、コンパイラは何ですか?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:18.26 ID:KPLSo3jn0.net
>>620
のんびりと開発とは無縁な事務屋やってるw
今となってはZ80も6809も8086もCOBOLも無駄な知識だよなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:15:41.47 ID:RKR0xbKn0.net
>>581
それが一番だよね。
あとCOBOLの方眼紙をコンピュータに移し替えたような発想に馴染めれば非常に使いやすい。
REDEFINEとかFILLERが便利だと思えたら立派なコボラー。
ただしどっぷりCOBOL脳になってしまうと他に行けない諸刃の剣。
個人的にはお金を扱う事務処理には今でも良い言語だと思うけどね。てか基本それしかできないんだが。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:11.25 ID:TSU5o1Zl0.net
>>576

と、非理系の人が申してます。

ま、最近はmatlabなんかで十分な事も多くなったな。数十万個程度のデータの統計計算とかちょっとした
数値計算ならうちはもうmatlabだな。コンパイルとかリンクがめんどくせー。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:12.07 ID:g2XIH2cT0.net
>>631
ライブラリやクラスという概念がないのか

654 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/03(水) 23:16:18.54 ID:YgC9UfcM0.net
時代はCOBOL93

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:20.12 ID:+2DBMdmE0.net
>>630
VBAはcontinueすらないしな
こんな言語使ってたら池沼になっちまうと思ったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:20.97 ID:fNlCFcdg0.net
>>588
数値計算ライブラリ作ってるやつはいるんじゃね?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:25.54 ID:3S16DKZw0.net
>>4
言語の問題じゃねーよ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:32.69 ID:+fzczbbj0.net
8インチフロッピーも復活ですねわかります

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:33.39 ID:pJfSXVU00.net
>>650
Z80は一時NASAがエンジニア募集していたぞ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:45.49 ID:VcZ0SfQu0.net
>>632
1種って言語問題あったの?2種だけと覚えてるけど
俺も2種はCASLで受けた

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:45.58 ID:wij+a1LK0.net
COBOLの金額演算精度はガチなので
迂闊に他言語に置き換えられんのな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:16:52.22 ID:882XPCEX0.net
作文みたいで見てるだけで腹が立ってくるんだよなアレ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:22.82 ID:UETgmL3m0.net
>>655
なーそれなー、ほんとにうんこ言語。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:17:53.95 ID:pJfSXVU00.net
>>652
NASAは未だに火星探査機がFORTLANで組まれていますが(5年前まで)。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:10.64 ID:U5c3l2jh0.net
COBOLやPLIに知識なんぞいらんやろ
誰でも簡単に組めるわ。

そんなことより業務を覚えろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:23.48 ID:AHoFi1QA0.net
>>642
そういえば
「ノリはスクリプト言語だけどコンパイルして使うのが前提」
みたいな言語ってあんまり見かけないよな。
Emacs Lisp はマクロの関係でバイトコンパイルするのが普通ってくらいか。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:33.09 ID:4HroH69h0.net
>>634
俺も最初そうだったがC++BuilderやC#を使ったら意味が分かったわ
ファームウェア程度の小さいものをマシン語やCで作れる程度なら無駄にメモリを食うだけのものだが

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:44.82 ID:GrNZCz7/0.net
>>648
そうそうコボルにはEVALUATEってすごい命令があってすごいんだぜって先輩が言ってたの思い出した
IF文書かなくていいとか画期的だって

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:51.82 ID:ZP/GB9uE0.net
そもそもCOBOLerなんて寄せ集めの人月プログラマなんだから、コードの可読性もクソもない
レコードも可変じゃないし、維持すること自体が将来の負荷になる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:18:52.31 ID:qSAsBy8l0.net
工場派遣をしてた元コボラーのオジサンもプログラマーとして復職できたかな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:07.75 ID:i3G2qp8f0.net
>>665
業務は担当者が説明せい!SEはそのドキュメンテーションを補助するだけや!

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:20.51 ID:FJgDRP3O0.net
>>51
シークレットデザイア〜aha(^。^)

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:21.01 ID:TlsEFtcc0.net
もはやこれはCOBOLではないな
https://i.imgur.com/ZhosRUo.jpg

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:25.51 ID:ei49Gov90.net
COBOLのプログラムを自動的に他の言語に置き換えてくれるツールって無いの?
完璧でなくとも自動置換が出来ずユーザーが手作業で置き換える必要がある部分はそれを明示的に示してくれればいいからさ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:25.90 ID:IePFPGtu0.net
>>575
ソースコードのきれいさもわりと気にするわ
あとコメントも気にする
ソースコード見れば分かることをわざわざコメントで書いてるヤツとかは説教もんだわ
「インクリメント」とか「変数初期化」とか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:43.44 ID:+4cbuZS50.net
わが家にコンピューターが来るというのは凄い感動でした、わしが考えたの
は地球の大気を水平・垂直に切って格子状にして各拠点のポテンシャルを
計算すれば台風の進路予想ができる しかも数日先の状況まで分かるってこと
でした だがおおきな難問があったそれは初期値のデータの入手が困難を
きわめたことです

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:19:59.67 ID:e5yT+8aS0.net
レベル番号88の定数定義を知っているか?
アレをやりまくったシステムの解析をやった事あるが
地獄だったわ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:00.05 ID:L+22pG+Z0.net
必要なとこの社員がやればいいのに他所に勉強させるんだよなぁ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:00.43 ID:Dr/Iyrin0.net
IDL2が得意だった

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:04.35 ID:AHoFi1QA0.net
>>655
VBAならGoToがあるからVBScriptよりはなんぼかまし

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:04.57 ID:fNlCFcdg0.net
>>617
行番号がウザいのと全部グローバル変数なのがキツかったんじゃね?

682 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/03(水) 23:20:11.94 ID:YgC9UfcM0.net
日本語BAS2022作ろうぜ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:11.98 ID:pJfSXVU00.net
>>666
Emacs Lispですね、あとpypyとかpythonとJAVAはプレコンパイルが諸所あります。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:28.58 ID:EBWs5n1l0.net
>>645
procedureのネストをちゃんと実装している処理系ってなかったんじゃ?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:34.58 ID:GrNZCz7/0.net
>>659
えNASAは8ビット使ってるのか4ビットじゃないのか大丈夫かややばいだろ8ビットなんか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:37.87 ID:ufxv15xt0.net
COBLA

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:38.32 ID:UETgmL3m0.net
>>668
事務処理との親和性最強!!
可読性宇宙一だと思ってる。
EVALUATE 文 多言語で実装するの無理だろうけど
本当にあれの可読性は物凄い。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:40.75 ID:9Jaw1gQp0.net
>>638
Y2K問題の時ほど、西暦を下2桁でしかもってない事を恨んだことないな

大量のCOBOLプログラム・JCL修正やテストをするはめになったし、パソコンやサーバーのBIOSアップやらも加わって
年末会社に泊まり込んだし

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:20:57.67 ID:dPyCrVOz0.net
デビジョン

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:02.28 ID:LqrME+x10.net
>>624
違う。
0.1を10回たしたら、1.0になる言語。
CにもBCDライブライとかあるけど糞。

あと、CALL先
の元ソースが無いと移植100%無理。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:22.06 ID:G+tjUCOj0.net
>>617
多分、Pythonができたから

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:34.41 ID:RMbxQkPQ0.net
>>1
COBOL以上に信頼と実績のある言語は存在しないからな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:45.86 ID:zmzoL2SN0.net
COBOLとSQLが書ければ、あと10年は飯に困ることはない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:21:59.92 ID:0fxgx2C50.net
もう日本語じゃメジャー言語の情報すら碌に手に入らなくなってるしな。
C++とか検索しても14以前の古い記事ばかりひっかかる。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:10.10 ID:ufxv15xt0.net
サイコガンは心で撃つんだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:17.44 ID:gTvEVsVY0.net
アメリカとかもまだコボルて使ってるのかね?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:19.44 ID:S5vneZyI0.net
銀行と言えばHaskellというくらいにはHaskell増えて欲しいなあ
相性いいだろ、知らんけど

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:32.71 ID:g2XIH2cT0.net
>>666
モダンな言語はインタプリタでも内部でJITコンパイルしてるのがほとんどじゃね?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:32.86 ID:+fzczbbj0.net
コボちゃんの安定感は昔からわかっていた

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:22:36.45 ID:IePFPGtu0.net
>>598
C言語は読むためにとりあえず覚えなきゃいけないことが少ないからハードルが低い
あとは色々見て知識広げていけばいい
C++は覚えなきゃいけないこと多いし、Cの書き方を流用した別物だからCの延長と思うと大失敗する

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:31.44 ID:UETgmL3m0.net
>>680
大学生の時はそう思ってたけど、
C言語でスタックを考えるようなってから、
VB(A)ってスタックどうしてるのか本当に不安。
GoToでファンクションから出れるんぜ?
あれどうしてんだろ?

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:23:58.26 ID:6UpsNyF80.net
プログラミングの問題出してくれ。できれば学術的なのじゃなくて並のプログラマが解けるやつ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:13.49 ID:IePFPGtu0.net
>>559
それサイアク
メンテナンスや流用のことを全く考えてない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:16.09 ID:46/AoqRm0.net
>>693
COBOLってそんなに特殊なの?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:29.73 ID:ZP/GB9uE0.net
>>698
Androidなんかはアプリのインストール時に事前に変換かけるけどね
MacなんかのRosettaなんかもその仕様のはず

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:30.42 ID:0fxgx2C50.net
c++はオブジェクト指向言語じゃなくて、その時々のいろんな流行りを取り入れてる言語。
今はオブジェクト指向というよりテンプレート指向言語といえるかも。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:35.47 ID:U5c3l2jh0.net
アセンブラをCOBOLに焼き直す案件来てたな。
65万。誰かやる?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:52.84 ID:0shQZpW+0.net
高校で数学Tしか習わなかった鷲は
富士通のCOBOL研修(2日間)で心がズタボロになった。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:24:53.49 ID:UETgmL3m0.net
>>693
案外やらしてくれないよ。
SQLむっちゃ書けるし、COBOLも無茶苦茶書けるし。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:10.11 ID:Ck0d/Elv0.net
10 REM 5つ数える
20 FOR I = 1 TO 5
30 PRINT I
40 NEXT
RUN

1
2
3
4
5

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:28.64 ID:wij+a1LK0.net
ラダー言語なら学術的とはほぼ無縁だぞ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:42.72 ID:s5YN+LVR0.net
>>696
米国の商務省などは納入されるプログラムはCOBOLであることが必須
これは法律で決まってるらしい

COBOLで食ってる技術者が80万人以上いる国

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:43.15 ID:KNUGrI9E0.net
>>685
懸賞金付きでZ80のチップすら探していましたよ
eBayで8060探してました
https://srad.jp/story/02/05/13/0932228/

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:44.92 ID:GrNZCz7/0.net
>>688
え、、普通の日本だと昭和から平成問題があってY2K時はちゃんとしてたはず
まあアメリカ産が検証して報告書出さない企業と取引しないって抜かしたから
やらなくていいことやったのがY2K問題だと思うが昭和問題説明できんかったのだろなアメさんに

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:44.92 ID:Ej5pdBBJ0.net
他の言語はクラス任せで途中でメモリとって、勝手に開放するから大量データ扱うには安定性にかけたりするんだよな
そこイメージ出来たらそういうロジック組むんだろうけど、Cみたいにメモリのイメージ頭で描きながら書く人って少ないだろし

COBOLはメモリを最初に取っちゃう、取れん場合はコンパイルでエラー

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:25:49.07 ID:r8WSu60e0.net
>>660
同じく覚えてないけど、応用情報にはプログラミングがある
日本語も使ってるオリジナル言語の穴埋め

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:06.03 ID:9Jaw1gQp0.net
>>696
【IT】COBOLで構築された米失業保険システムで混乱
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587899769/

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:24.62 ID:0fxgx2C50.net
コボラーはIT版の宮大工みたいなもんだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:26:52.65 ID:eCqIPYy40.net
>>14
RPGじゃなくて、そこはPL/T

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:14.83 ID:vz0n6Tt20.net
ソース編集君て知ってる?
あれで解析してたわ。懐かしいなぁ
JCLとかパチパチやってた

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:17.31 ID:E39vAh2N0.net
ここの情強さんからすると良い言語はなんなん?

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:38.71 ID:U5c3l2jh0.net
アセンブラ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:41.20 ID:lmr+Lk+00.net
知り合いのコボラーは過労死したわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:58.23 ID:Hbn2Hazj0.net
>>668
Evaluateは要はSwitch Caseなんでは…

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:27:59.83 ID:IePFPGtu0.net
>>571
あなたは分かってる人だと思う

>>547は分かってなさそう

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:10.75 ID:UETgmL3m0.net
>>704
特殊って言えば特殊。
そーすコードの中にソースコード名と生成するオブジェクト名
書かないと駄目なくらいには特殊。
あと読み書きするファイルのタイプとかを
ソースコードの先頭で先に全部書かないと駄目。
とか、他の言語にはないお約束感満載。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:11.86 ID:jckBf1rk0.net
JavaとJavaScriptは書き方がどんどん変わっていってるのが微妙に嫌

昔のスキルで楽して食いつなぎたい

728 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/03(水) 23:28:23.14 ID:YgC9UfcM0.net
よーしパパ Z80Z 100MHzつくっちゃうぞー

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:38.05 ID:ZP/GB9uE0.net
>>714
1990年台後半の某金融機関のコード見たことあるけど、まだ西暦下2桁だったぞ
ちょうど対策中だった

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:28:40.15 ID:46/AoqRm0.net
>>721
個人的にはcが好き

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:10.68 ID:zaWMafMG0.net
>>1
みずほ銀行がCOBOLで
今の若いの手が出せん仕様

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:29:42.70 ID:Sgv6kNMd0.net
>>351
お前はそれをどこで知ったのか問い詰めたい。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:01.85 ID:p2q3rX1e0.net
>>490
ほとんど全部の金融系に

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:04.61 ID:zaWMafMG0.net
>>704
environment division

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:04.71 ID:g2XIH2cT0.net
>>721
何をどう書きたいのかによる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:04.80 ID:uco5u5DX0.net
>>559
コードレビュー文化が存在しなかった時代の書物か...
狂気やな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:14.19 ID:46/AoqRm0.net
>>726
それだとやっぱ手に職って感じで食いっぱぐれない感じだね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:19.53 ID:lT7GnWYv0.net
新人の頃、
COBOLライクなLAMPS?という言語を触った。
調べても出てこない。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:28.85 ID:AHoFi1QA0.net
>>721
Forthはロマン

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:32.95 ID:Sgv6kNMd0.net
>>356
スパコンで使えるらしい。
過去の資産でええやつがあるからって聞いた。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:30:46.38 ID:oE1ct0hU0.net
>>139
すごくよく分かった
礼を言う

742 :52歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/11/03(水) 23:30:52.30 ID:YgC9UfcM0.net
>>29
1バイトの無駄も許さん

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:21.31 ID:G+2MIPTC0.net
素人でもメンテしやすいから
事務のおばちゃんが勝手に仕様変更してたことがあった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:21.31 ID:Jr7i4oSW0.net
>>50
>>104
はじめてのC ///

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:25.04 ID:KNUGrI9E0.net
>>698
使いこなせればですが、クソグラマーはそのままスクリプトとして走らせる人も多いようです。
PHPのプレコンパイルと同様ではないです。
なんか、zendだったかアレいらなかったな、web系じゃないけどphpはいじる機会があったな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:33.64 ID:zaWMafMG0.net
>>559
日本語はダブルクォーテーションで囲めば表示できるのに

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:31:42.71 ID:9qWWdcqD0.net
そろそろ5Gの時代やし電信系やバッチ処理の転換えお図るべきなんだよな
リアルタイムに処理可能なのに中間に人が介在して工数かける時代じゃないだろ少子化も進んでるし

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:00.29 ID:Sgv6kNMd0.net
>>357
Javaでそんな長いのは見たことは無いが、FORTRANなら見たことあるぞ。
見ただけじゃなく、そのままCに移植となった。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:07.96 ID:46/AoqRm0.net
>>742
カッコいい (ノ∀`*) キャ♪

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:08.42 ID:GrNZCz7/0.net
そっかCOBOLってみずほになるのか時代が変わった
昔は第一勧業銀行だったのになぁ昔の人は懐かしいでしょ
第3次オンラインシステムとかさぁ・・・・

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:19.08 ID:S5vneZyI0.net
>>721
Haskell言うてるでしょう
金融でcobolからこれ使ってたら、本気度がわかる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:25.70 ID:Hbn2Hazj0.net
>>714
90年代には分かってたから
新しいのは対策はしてたけど
現行のは結局土壇場で直した

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:38.88 ID:ykETg1k60.net
fortran77

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:39.27 ID:zaWMafMG0.net
>>742
シンタックスエラー
許されない文字列があります

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:32:49.93 ID:rbvkGPzq0.net
Fortran
Cobol
Lisp群
C、C系

超長寿命言語って、これくらいしか知らん

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:42.74 ID:rrEZeUo20.net
メンバメイコボルスミ11

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:48.97 ID:WCkwkGrI0.net
COBOLはいーぞー
あと数年で引退だけど仕事に困ったことない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:33:56.92 ID:zaWMafMG0.net
>>755
BASICは習わんかったの?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:08.06 ID:ykETg1k60.net
cap-x

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:33.02 ID:5EgNdifz0.net
>>701
スタックっつってもデータ領域だしね
longjmpのように復帰予定がなけりゃユーザランドスタックはADD SPして終わりよ
復帰する予定ならコンテキストスイッチでコンテキストセーブしてスイッチ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:37.99 ID:Sgv6kNMd0.net
>>742
バウンダリは無駄にカウントしますか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:34:57.91 ID:d937WtAv0.net
多数桁の演算を+-*/でできるメジャー言語が他に生まれなかったからな
一時期COBOL→Javaの自動変換プログラムとか流行ったけれど
変換したら「こりゃメンテできんね(苦笑)」ってものになって廃れた

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:12.91 ID:g2XIH2cT0.net
>>755
forthも長いはず

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:18.50 ID:fU5G0Cit0.net
代入するたびにMOVE TO なんちゃらなんて書いてたら発狂しないの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:29.78 ID:iXCy8ebZ0.net
>>710
10 FOR A=1 TO 100
20 PRINT A
30 NEXT A
40 NEW

これを遅いパソコンで走らせて、STOPキーで止める
100に近い方が勝ち
行き過ぎたら入力し直しね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:30.82 ID:U5c3l2jh0.net
ま、言語は置いといてメーカーの中抜きが酷い
取り締まれ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:35:35.27 ID:RMYJ+cJF0.net
>>580
だから、COPY句が10個くらいあるw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:18.58 ID:pI/TyAAT0.net
identification divisionしか覚えてない

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:37.68 ID:U5c3l2jh0.net
>>764
おまえはコピペしないのか
要領悪いやっちゃな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:39.11 ID:UETgmL3m0.net
Fortran => Julia
Cobol => ?
Lisp群 => Haskell
C、C系 => Rust
への置き替えが今動いてる。
LLVMの登場で、出来たもの書き直さんでも良いやろっていう
文化が欧米アジアで形成されている。
日本だけだよ。もうあるのだから触るなって言ってるの。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:39.82 ID:RMYJ+cJF0.net
>>612
あと集団項目w

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:49.01 ID:iXCy8ebZ0.net
>>714
Y2K見越して皇紀使ってるから大丈夫ってとこがあったような

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:36:52.25 ID:eCqIPYy40.net
>>755
Delphi(TurboPascal)は姿を変えて生き続ける、てほしい

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:51.24 ID:KNUGrI9E0.net
>>728
Object Cとか今技術が継承されているのかな。

>>728
4Ghz シングルコア、シングルスレッドではなくてですか

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:52.58 ID:iejoYqVQ0.net
世界のソースコードの半分はCOBOLらしいよ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:37:53.94 ID:g2XIH2cT0.net
>>762
演算子オーバーロードができる言語なら余裕だろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:00.01 ID:7zbb5cgE0.net
>>4
システムの出来の悪さは言語じゃなく
設計の悪さ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:09.93 ID:ppLhw8iL0.net
もう20年以上前の事だけど2年間プログラマーの仕事で使った言語はDelphiとDB magic
かなりマイナーっぽいけどどうなん?
Windows95が出て間もなくでとにかく人手不足
簡単な言語だったのかなと今思うと
出来るっぽい人達はVB、COBOLとかメジャーな言語を使ってたようだし
先出のDelphi、DB magicはマイナーかも知らんけど色々と勉強にはなったかなと勝手に思ってる

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:20.62 ID:OwJwLteT0.net
>>687
EVALUATEはひとつの項目に対する複数条件分岐も、複数の項目に対する複数条件分岐を定義できるところが大好き
はまるとバグの元だけど

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:44.16 ID:xj+sKwY20.net
みんな何を言っているんだ?

コンピューター言語と言えば永遠のアセンブラだろ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:38:54.87 ID:GrNZCz7/0.net
>>772
何じゃそれ、ゼロ戦マニアでもあるまいし戦争おたかw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:18.70 ID:3M5r7NSU0.net
identification division

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:39:26.11 ID:Sgv6kNMd0.net
詳しくは知らんけど、銀行の勘定系に対してコンパイルが優れてるからCOBOLが未だに使われてるとか聞いた。

.Net対応COBOLってのも見た気がする。

ついでに言うとオブジェクト指向対応してたら、同じように作れるんじゃないかと思ったり。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:17.53 ID:iXCy8ebZ0.net
>>781
どっかの会社
ま、賢いっていえば賢い

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:42.96 ID:U5c3l2jh0.net
男は黙って一太郎

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:40:49.55 ID:7zbb5cgE0.net
>>778
今のデルファイはiosやアンドロイド用のネイティブコードも書ける程進化したw

いらねーw

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:25.63 ID:g2XIH2cT0.net
>>778
最初の仕事がDelphiだったなぁ
大学でPascal習ってるから大丈夫だろっていきなり実戦投入された記憶

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:25.95 ID:rbvkGPzq0.net
>>714
昭和歴使ってた所は、平成・令和は昭和通年方式で乗り切ってるけど、
2025年に昭和100年問題が起こるんだな
25年遅れのY2K問題だ
当時はせせら笑ってた奴らだぜ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:41:37.91 ID:9qWWdcqD0.net
>>779
確かにデバックでDISPLAYしたりして苦労したな OTHER があるしすり抜けもある アハハ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:42:14.23 ID:uB1b8+7L0.net
こんなに流行っているんなら情報処理試験で復活すればいいのにw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:10.40 ID:mXaKC8Ec0.net
個々のプログラム自体は単純な処理しかやってないけど、
都銀だととにかくレコード数が多いんだよな。
オンラインジャーナルとか1日分でもすげー量になる。
おまえらそんなに頻繁に残高照会するなや

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:13.51 ID:S5vneZyI0.net
>>770
勉強になる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:22.27 ID:5EgNdifz0.net
>>721
あえて逆張りをしてバックボーンとなる理論が重要といっておきたいw
CSをバックボーンにするならCだと理論と規格ではなるほどわからんとなっても
実装を読んで具体化することができるんで理解が捗るかんじ
 
いま物理系でいろいろ熱いPIだとFORTRANの資産の膨大さに鼻水でるから
数式とFORTRAN間の相互変換できるくらいは読めるようになったほうがいい

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:25.79 ID:457B633s0.net
DelphiはCommunityでてるけど使う人増えてるのかねぇ
Starterはくそだったけど・・・

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:33.14 ID:a0tbkTHE0.net
50才のおっさんでよければ雇って欲しい
cとvbがちょっと出来る
月給20万でお願い

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:45.47 ID:/9m52zjB0.net
>>1
まーデジタル技術はドンドン開発発展させていくべきだがアナログ技術も先鋭的に発展させておいた方がいいだろ!w

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:48.68 ID:KNUGrI9E0.net
>>721
FORTRANであれー処理ですべて完結。
数学計算がものすごい早いので、宇宙開発で未だに現役。

>>740
FORTRANも使えるスパコンもありますがRが主力..。

>>139
>>741
基幹系の方ですね、HULFTがなければ..

Forth wwwwwwwwwwwwwwwwwww

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:49.79 ID:sxC8bn830.net
そりゃNo.1だからな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:43:56.74 ID:+BoJED1e0.net
COBOLのデータ処理、特にソート、マージの速さはすごい

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:14.53 ID:GrNZCz7/0.net
>>780
ジャンプ命令使いたい放題って爽快だよねアセンブラ
ソースにコメントがないとメンテナンスが地獄なのがアセンブラ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:44:46.61 ID:9qWWdcqD0.net
オンライン画面や常駐処理に向かない言語 中間処理やバッチ処理、帳票向け

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:00.29 ID:h6zCNoEj0.net
柔軟な言語だわ
https://i.imgur.com/osNnIDa.jpg

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:12.30 ID:wij+a1LK0.net
COBOLなんと言うか行数増えまくるよな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:22.95 ID:5EgNdifz0.net
>>787
Delphiは医療系事務の覇者と聞いてたけど明け渡してもうたん?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:45:59.55 ID:vUyEZOZD0.net
まだ働けるな
JCLは要らないのかな?
バッチか別のプロシジャー書くのかな?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:00.76 ID:KNUGrI9E0.net
>>781
>>784
UNIX/Linuxの時間の数え方を知っていれば、アリエナイは梨ですが。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:06.73 ID:tUcDicdp0.net
日本は脱メインフレームできないから無理

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:15.15 ID:qWNqfVIW0.net
>>4
お前みたいな「よくわからんけど知ってる風の煽り入れとけばカッコつくやろ」
って考えの人間が間違いで出世したら、みずほみたいな企業が出来上がるわけだ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:41.98 ID:atqUYkx20.net
>>770
LISPをHaskellに置き換えなんてできるのか??言語の特性が全然違うと思うのだけれど。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:45.43 ID:pzVu2IQe0.net
ヤーッホー fortran ランラン

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:55.95 ID:ASj1FGau0.net
>>63
rpgツクールだろ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:46:57.38 ID:H4SvrKkF0.net
銀行じゃないけど、特殊な公的金融関係で働いてたときのシステムがCOBOLだった。
JAVAに移行したけど、安定稼働までなかなか大変だった。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:47:46.41 ID:inNiIq0C0.net
web経由のサービスはともかく、
勘定系の基幹業務は完璧だからな、COBOLで。
今のところ「動いてるものは触らない」が鉄則、
なのがIT業界でもある。お金数えるだけだから、
ともいえるが。とはいえ、伝統工芸として京都か
奈良で受け継がれ続けている銅鏡製造技術を守る家、
みたいに、ニッチな就職枠だろうけど。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:07.93 ID:U5c3l2jh0.net
>>812
日銀じゃねえか

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:13.24 ID:kggOSF3h0.net
>>809
俺もその点は気になったな
HaskellはOCamlとの互換だと思うが

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:35.26 ID:ppLhw8iL0.net
>>786
ほえー
確かにかなり汎用性の高い言語だなとは思ってた
自治体のマッピングの仕事でDelphi使ってたんだけどあの当時でCAD対応してたはず

>>787
凄いね
オイラはお手伝い程度のプログラミングとバグ探しだった笑
とにかく実務で必要な事だけしか覚えなかったから全容は全然わからんす

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:48:56.45 ID:9qWWdcqD0.net
>>799
一番ダメなやつやろ低級言語にはかなわんからな ましてや昔のRDBMSとかI/O最悪やろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:08.23 ID:3+f/ken50.net
>>415
100パー門外漢なんで的外れな質問だとは思うんだけど、そのデータベース(由来銀行ごとにフォーマットはバラバラなんだろうけど)を現代のフォーマットに統一しつつ移植できないのはどうして?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:32.78 ID:UETgmL3m0.net
>>799
COBOLじゃないじゃんそこ。
JCLでやってるやろ屑。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:49:54.09 ID:gl0BD7Uw0.net
母がコボラーだ
今はもう長編小説を読む根気もなくなってしまったが、少し前までは「短期でもいいから」と昔の伝手で誘いがあったらしい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:40.14 ID:KNUGrI9E0.net
>>809
どちらも関数言語なんだよね。
iRobot社のルンバが未だにListで動いてて改造で遊んでいました
Lispはまだあと10年ぐらい現役、Lispを理解していない人が多すぎw

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:50:49.91 ID:RYiZSZ/b0.net
最後に生き残るのはRuby

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:15.32 ID:+3a+kWUV0.net
コボラーワイ歓喜
COBOLやらされた時は嫌で嫌で仕方なかったが、WEB系言語笑なんてレッドオーシャンもいいところだな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:19.31 ID:5La2Zz5m0.net
>>661
COBOL四則演算の期待値をExcelで作って検証した奴がいて大変なことになったw

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:28.82 ID:RWORBJq90.net
>>1
計算した結果は紙に印刷しなければならないわけだが、
これを最も得意とする言語がCOBOLというわけで。
それ故に事務処理向けと呼ばれる。

現代はその需要も薄れたきたといえど、まだまだ絶無ではない。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:31.77 ID:fnymcEbB0.net
COBOL離れて軽く25年は経つ50代だけど仕事ありますか?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:51:53.28 ID:E/XQ+yU40.net
テキスト単位でコマンド文を置換して自動移植アプリとかできんの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:00.67 ID:+3a+kWUV0.net
>>826
ないよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:38.62 ID:Z9UmrAhF0.net
COBOLは自信あるぜ!
10 マワレ I=1 カラ 100
20 カケ I
30 トジル

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:51.02 ID:eCqIPYy40.net
>>812
それ仕様書が無くて、担当者も仕様わかんなくて、
「仕様はCOBOLのソースです」みたいな奴ですか?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:52:58.49 ID:qMRw0zKq0.net
>>673
オブジェクト指向で書けるのか

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:06.71 ID:KNUGrI9E0.net
>>815
やっと出たか、OCaml。
待っていましたw

>>817
web系でエンジニアを自称している人とか低級言語に感して全く興味がないですからwww

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:18.31 ID:GrNZCz7/0.net
日銀かぁ、帳票で桁17桁必要なんだぜとか聞いたことあるわ日銀
都市銀行やったときは15桁だったような、、それでもびっくりしたら
同僚のやつが昔やった日銀ではそうだったとか言ってビビった大昔

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:23.01 ID:BHr1wDqJ0.net
cobolってRyzenでも動くの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:53:41.56 ID:poP+x8nW0.net
>>396
Cも登場からは随分経ってるが、未だに現役だな
UnixはもちろんWindowsやLinuxと言ったOSもCで書かれてるし

でも後何十年がするとCOBOLで書かれた銀行オンラインシステムのように
誰も全体の理解はできないがメンテナンスは必要
なんて事になってるかも

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:27.53 ID:+udSe8540.net
IDENFICATION DIVISION

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:37.03 ID:p2q3rX1e0.net
>>638
うちの子会社の子も数名亡くなった

>>714
金融は下2桁しかもってない古いシステムが多くてですねー
死ぬほどテストさせてクリアしたもんだす

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:54:49.80 ID:E/XQ+yU40.net
コボルのソースコードをAIで流行りの言語に自動翻訳

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:00.31 ID:UETgmL3m0.net
>>831
OO-COBOLだね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:47.09 ID:p2q3rX1e0.net
>>488
鳥肌がたちますね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:55:58.00 ID:s5YN+LVR0.net
>>835
今のWindowsはC++だね
Windows NTからC++

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:56:49.63 ID:0wdhp4u70.net
現役は平均年齢高そうだけど、再就職先には困らなそうでいいね。
需給の関係で見れば普通に高給取りになれそうでも、自分を高く売り込む営業センスはなさそう。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:12.51 ID:uco5u5DX0.net
cobol自体は全然簡単な言語なんだけど
NDBやらメインフレームの考え方がクセが凄いんだよな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:25.31 ID:yz5O4rZ30.net
>>806
日付を文字列で持ってるからunix時刻の問題ではない
2000年問題は、昔はメモリーを節約するため年を2桁にしていたから19「99」→20「00」がうまくいくかという問題だった

昭和や平成の2桁年にしたシステムもあったとかなかったとか、これだと昭和や平成100年になったときが問題
皇紀だと2700年になる西暦2040年に発生しそうだな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:32.01 ID:poP+x8nW0.net
>>837
2バイトしか持ってなくて、65536がマジックナンバーの問題は大丈夫ですか?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:57:43.06 ID:rbvkGPzq0.net
>>783
とっくにCobolはオブジェクト指向化されてるよ
でも、使用率は極小

積極的に使う必要性がないのが大部分
積極的に使いたがらない(良く分からない)
とにかく、打つ文字数が多い

こんな理由だな
でも、オブジェクト指向ライブラリやフレームワークと旧Cobolを連携させるようなところでは、
必要だから使われている

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:31.77 ID:BAjGopr20.net
言語の問題ではないとも言えるし言語の問題とも言える
元々のシステム作った連中、システムを理解してる連中はCOBOLしかわからん
とはいえその世代は続々と引退してるがな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:58:50.24 ID:6s68/IwR0.net
田舎のせいかそんな求人みたことないな
CばっかりでPythonとかJavaも殆ど見ない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:17.42 ID:ZoRO40ss0.net
>>806
どういうことでしょうか
DOS/WindowsやMACとは違う、Y2Kを根本的に回避できる方法を使ってるということでしょうか

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 23:59:53.83 ID:YUYuV5WZ0.net
今のCOBOLも昔のCOBOLも関係ない
大昔から今の新環境でうごいているのも
あるからw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:11.71 ID:uyOAuJYd0.net
>>837
昔はねメモリもディスクも高かったから1バイトでも節約したんだよね
いや、1バイトどころか1ビット単位で節約してた場合もあった
汎用機でハードディスクが60メガバイトもあって化けかよって思った時代
パソコンのメモリが16Kとか32KのころメガじゃないよKだよK

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:22.38 ID:E4qg8Chf0.net
>>1
お前らには無縁だが、fortranもまだ科学技術計算に使用されてるよ。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:27.09 ID:s3lW38wZ0.net
>>843
癖があるというより今の時代これだけー?
って感じでどこに手を入れてやらなきゃ駄目か
作り手が想像できないのが辛いのでは?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:00:49.32 ID:hP5CC7Ia0.net
コボルなどわれらしてんのうのつらよごし
しんの戦士はホートランさまよ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:09.53 ID:bDbOaUsr0.net
>>819
機械語に翻訳されたときSERCH INDEXとREAD NEXTじゃ雲泥の差が出た記憶が
指標データ項目がコンパイラにより自動的に定義される

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:09.66 ID:PJtw3koT0.net
>>821
Lisp系は関数型っぽく書けるというだけのゴリゴリの命令型言語でしょ。
純粋関数型言語よりもスタック型言語に近い方向性だと思う。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:23.58 ID:s3lW38wZ0.net
>>848
えっつ?どこCの求人がねぇーんだわ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:01:52.66 ID:XfqRqjtv0.net
>>848
コンパイラとインタープリターの差は大きいからね

859 :朝鮮漬 :2021/11/04(木) 00:02:26.79 ID:Vz8gG2YB0.net
>>818
金の無駄(^。^)y-.。o○

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:47.89 ID:pd69fpcd0.net
みずぽ銀行だけで
数千人のプログラマー抱えてるやろ
大量にあるコボルのプログラムのメンテで必死

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:02:53.78 ID:s3lW38wZ0.net
>>855
うーんコボラーの人?
コボラーの人ってそういう頓珍漢な勘違いしてるのが
多くて話したくないって、今思い出した。
www

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:14.14 ID:43evmphS0.net
>>829
よぉ、ぴゅう太、久し振りだな、元気してる?
昔はRX-78やM5と一緒につるんでたよな
ヤツら何してんだろ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:33.20 ID:CqZoI4jd0.net
>>614
このスレでいちばんの目からウロコ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:35.82 ID:lLw5/W830.net
日付と時刻の桁を合わせると見た目が良いしな
99/99/99 99:99:99

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:03:41.76 ID:/28IOj+t0.net
コボルでもSQLスクリプト使えるようになったバージョンとそれ以前のDB言語で異なるでしょ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:00.45 ID:r8y3fL0y0.net
>>25
ならその高級(笑)な手法で今時のシステム組んでみろよ
アホだろお前

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:33.95 ID:E4qg8Chf0.net
>>848
田舎は工場ベッタリの組み込み系が多いからな、業務系の仕事は大体本社がやるんだよ。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:43.53 ID:Y4OBdjsj0.net
2000年頃にレンタル掲示板に投稿したら投稿日が19100年1月1日とかになって笑った記憶があるな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:48.94 ID:eCWlViYh0.net
>>846
あー、タイプ数は気になるね。
VB.NetとC#で、できる事はほぼ同じなのに、
VB.Netがあまり使われないのはタイプ数が関係しているかもしれない。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:04:55.25 ID:9pPB66p60.net
>>638
死にかけた。
思い出したくない。
DKBの多数を失ったのは悲しいです。

>>844
カウントアップで足し算して中間ファイルを作るんですか、メモリ上で動作するクロッキングがわかりません。
CPUの周波数連れの修正とうるう秒、うるう年を謎実装したんですか?
まさかそのシステム、ネヴァダの原子時計とntpで通信している感じですか?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:19.30 ID:qM8WEOSX0.net
>>818
ジジイが「ワシは20年以上このフォーマットでやっとるんじゃ、変えてくれるな!」って言い合って統一できないんじゃないかね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:44.70 ID:6eRxUITQ0.net
>>853
いちばんの問題はググってもまともな情報が出てこないことじゃね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:48.10 ID:XfqRqjtv0.net
>>852
科学技術計算というか配列演算はMATLABが便利

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:05:52.80 ID:uPQszGmk0.net
>>840
金融系、官公庁関連、未だにそんなもんよ。
ゼロペースで1から作るより、手持ちのCOBOL資産を活用して、お手軽に別言語のシステムに出来ますって。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:05.51 ID:Nu3IYi5K0.net
>>844
たしかCPUの仕様の問題でハードウェアの問題だったっけ?
当時は博士前期で絞られてた頃で研究の合間にちょろっとみた感じだけど
オーバーフローしたときにビットが反転するかどうかで
CISC系は反転するけどRISC系の中には割り込み例外発生させて
反転させないやつとかあるからハードウェア構成から洗い直す必要があって
ハードウェアごとの対応をしないとNGだった記憶がある

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:07:09.98 ID:bEYiMvDO0.net
>>832
OCamlは募集出たら給料いいんだけどねえ
募集ないんだなw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:03.64 ID:xJbQLTdz0.net
>>871
FILLERマン

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:05.99 ID:mL/wZ4Fk0.net
Cも根強いよな。
制御だとラダーかな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:33.76 ID:s3lW38wZ0.net
>>872
だって無いんだもの、手組だよ?
秘伝のCOPY文にしか便利関数ない。
それがCOBOL

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:08:50.56 ID:i12Fyj/U0.net
>>1
基本情報の勉強に解説書使うとか素人だな
ある程度の経験者ならひたすら過去問やるだけだぞ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:06.75 ID:6eRxUITQ0.net
>>857
組み込みならまだC案件あるよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:09:47.70 ID:HkNWrJ9E0.net
幾らクロスコンパイルしても制限がつくやろ自動翻訳と同じでさ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:14.19 ID:t3kv6Zgx0.net
高給取りにはなれんが、安定して年収600〜700万円を維持してるわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:14.92 ID:W2arVRNf0.net
>>539
そうですね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:44.86 ID:9pPB66p60.net
>>856
それをどの言語に置き換えるかが元のお話でしてw
>>818 >>871
HULFTつかえば?

>>873
ベンチ確認しましたがおそすぎw

>>876
非常に理解していますw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:10:45.33 ID:s3lW38wZ0.net
>>878
30年プログラマーやって、去年はじめて
ラダー(PLC)を知った触った。
これ面白いじゃんって思ったけど時給安いのね。
製造業時給安い問題なんとかせぇーよ、
組み込みよりは簡単だけど、事務職に負けたらあかんやろ
って思った。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:18.61 ID:W2arVRNf0.net
>>559
素晴らしいw

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:25.11 ID:OEzhFYLf0.net
超コボラーだけど仕事どこにあんねん
異業種の現場仕事に転職して体ガタガタや

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:11:39.52 ID:s3lW38wZ0.net
>>881
組み込みの経験がなー。
ないねん。悲しい。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:21.05 ID:AFabtofd0.net
Pythonとかコレクション渡すだけでグラフ描画するライブラリとか普通にあるからな
COBOLエンジニアとPythonエンジニアくらいになると根本的に別の職種だと思う

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:23.77 ID:qQsVhwug0.net
Erlangは求人多いぞ
ソシャゲの基盤だからな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:30.41 ID:XfqRqjtv0.net
>>885
GPUを使う配列演算は爆速だよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:46.11 ID:W2arVRNf0.net
COBOLばかり記事になってFORTRAN,PL/1育ちの人可哀そうw
一応どの言語も知ってますが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:12:51.40 ID:4DcYzJLD0.net
それだけCOBOLで書かれたレガシーが多いんだよな
そりゃ後発言語の方が合理的だけど乗り換えるコストを誰もが払えるわけではない

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:01.07 ID:gjzrhaAP0.net
>>872
今の開発現場はグーグルありきだからな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:13:37.36 ID:Pj3KIjlL0.net
F社製のメインフレーム
COBOL85、最後はCOBOL97だったわ。
AT互換機との連携でくるくるぱーになりそうだった。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:12.25 ID:gzrcQS5m0.net
エンジニアを粗末にすると将来こうなる、の典型。
もう定年か鬼界入りでまともなのは残ってない。
ある意味、AIよりも将来性あるやもしれん(笑)

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:14:18.28 ID:2s5uJok80.net
おいらが習ったのはFORTRAN77でした

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:07.93 ID:qM8WEOSX0.net
結局、社内に昔から伝わる秘伝のソースを変えたくない、変えられないという壁がある限り、COBOLは死なないんだな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:15:18.76 ID:4ldZQQwv0.net
>>600
あーそれなー

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:20.67 ID:6eRxUITQ0.net
>>897
COBOLエンジニアは大切にされてきたと思うぞw
エンジニア界隈からは嫌われ者だけど

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:16:27.27 ID:eCWlViYh0.net
>>886
ラダーでやってる人って基本大卒がいないから。かな。
それぐらいラダーは簡単で、制御にはそれがパワフル。

あと、ラダーだけできてもだめなとこがほとんどで、
FA機器全般に知識の幅が必要。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:03.45 ID:lSebT+tY0.net
小数点を正確に計算できるのはこれしかないからな

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:17:35.91 ID:W2arVRNf0.net
>>88
10年ほどまえに子育て終わった40代の女性
同僚、派遣でCOBOLで儲けて数百万のダイヤ
首輪をたくさん買ったとさwww
旦那に内緒にしてねと言われたwww

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:30.48 ID:aFsLkEXI0.net
>>407
ノイマンて天才だよな
通電を1無通電を0に置き換え、トランジスタの3種類のスイッチングを演算子に置き換えて「計算ができるじゃん!!」て発見したんだからな
そしてそれから100年経とうとしてるのに未だにそのロジックでPCが動いてるという情けなさ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:18:50.59 ID:2s5uJok80.net
n88basic

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:36.74 ID:s3lW38wZ0.net
>>902
だよね、1千万は出すべき感じ。
FA機器全般というか対象機器完璧じゃないと
危険が危いって思うんだよね、それなのに
不動産会社のCADオペ並の時給でびっくりした。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:19:39.36 ID:o+y36dvs0.net
COBOLのおばちゃまは40年前にクラスのやつが言ってた

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:00.88 ID:W2arVRNf0.net
アインシュタインも恐れたフォンノイマン

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:25.10 ID:oJo3M6pZ0.net
まともに使えるのc#だけなんだけど、何覚えた方がいい?
そろそろ2年の休職明けそうだからまともに仕事できるかどきどきしてる
応用情報の勉強でもした方がいいかな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:20:36.98 ID:C78nghHr0.net
小数点以下の誤差が出ないから金融機関はまだCOBOLが生き残ってんだよね
銀行なんか1円でも違ってたら原因わかるまで帰れないもんね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:09.15 ID:s3lW38wZ0.net
>>910
ソートの種類と計算量(www

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:10.16 ID:Nu3IYi5K0.net
>>892
たしかに行列扱うときは滅茶苦茶便利だなアレ
20代の若い研究者は使って楽してるんだろうな
しかし30代くらいだとC使ってるフェロー多いw
ワシら40半ばだとFORTRANに馴染んでもうてなw
コロラドの研究センターのときもFORTRANが当たり前だったしIBMの呪縛すごすぎだろとw

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:34.13 ID:KnJAKS8s0.net
夢はあるけど需要がない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:21:56.09 ID:4aYKeRtb0.net
初めて覚えたのがCOBOLとFORTRANだったな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:23:23.35 ID:q+33wZfx0.net
サイコガンかっこいいもんな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:24:05.43 ID:W2arVRNf0.net
>>100
去年コロナ禍で米のおじいさんにボラでやって欲しいと知事が言っていたかな

918 :名無しさん@13周年:2021/11/04(木) 00:29:13.36 ID:35a3P/qh5
富嶽とかはfortran,c,c++だってさ、cobolだけ知っているやつって少ないだろ。
少なくてもcobol,pl1、jcl、easy,この辺は最低限やろ。
ここにレックスとかdb定義言語、格環境言語、この辺がいわゆるPGレベルやろ。。
ワイはタクシー運転手やがw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:08.34 ID:92uHxkMl0.net
FORTRANも現役だぞ

動いているものをわざわざ変える必要はないからな
金もかかるし

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:12.42 ID:W2arVRNf0.net
ソートとマージ
相当まじだな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:23.42 ID:eCWlViYh0.net
>>907
でもいまぐぐったら、ラダーでいけるPLCは日本メーカーのやつぐらいらしい。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:25:23.74 ID:9pPB66p60.net
>>892
>>913
おー、GPGPUコンピューティングで処理できるんですね。
未確認でした、申し訳ないです。
CEO/CSOをしているので独立する前までプレーヤーでしたが、美馬は技術論を受けつつステラ手ジックに物事を考える職になりました。
FORTRAN凄いっすw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:30.15 ID:jkSB/Vqv0.net
>>217
シーズン9〜12の円盤買いなよ
買いなよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:26:44.47 ID:dDX65NRF0.net
>>905
情けないというか、今のコンピュータはアルゴリズムが規定できるものは全て計算できる、
という万能のチューリングマシンなのでそれ以上なんて原理的にありえないんだよね

量子コンピュータやGPUは違う。実装できないアルゴリズムだらけ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:27:12.48 ID:6eRxUITQ0.net
>>903
なんでそんなすぐ嘘だとわかる話を信じてしまうやつがいるのかね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:15.28 ID:2Bb7O9a40.net
COBOLを習得するだけで年収500万円は固い

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:20.54 ID:Nu3IYi5K0.net
>>905
Neumannが天才なのはそうだけど
物理系のワシからすると情報というものを普遍化して
定量化して情報量という概念を生み出したShannonに畏敬の念を覚える
理論物理の権威のHooft博士の宇宙論も絶対Shannonに影響うけてるはずw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:37.36 ID:W2arVRNf0.net
>>919 FORTRANでテイラーマクローリン展開
懐かしい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:28:59.02 ID:nbhjxstb0.net
PL/Iのことも思い出してあげて

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:16.51 ID:W2arVRNf0.net
思い出してあげている
明日書庫のPL/1の書物見てみるわw

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:30.30 ID:zJqLvinB0.net
>>927
シャノンはノーベル賞に相応しいと思ったわ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:44.54 ID:lLw5/W830.net
まぁラダーはそのうちcに置き換わるだろう
実回路のラダーは不滅に近いが

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:44.85 ID:4etX+aMO0.net
R言語とかも演算部分はFORTRAN呼んでる箇所多いよ

FORTRANは向こう数十年は現役であり続けると思う
変える必要が無い

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:30:55.36 ID:qMlKhVCf0.net
COBOLはやらなかった
プログラミング演習がFORTRANだったが生協でパンチカードを買ってた
打ち間違えるとカードが無駄になるんだよなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:31:18.81 ID:4etX+aMO0.net
>>926
AI屋は新卒で1000万超えが当たり前になってきてる...

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:01.07 ID:6W8L1m840.net
詳しくないがみずほ関係でみた言葉だわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:29.09 ID:5aHboCxR0.net
ニートは何を習得すれば就職できる?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:30.29 ID:Vfui3nnXO.net
高校生の頃ベーシックとフォートラン習ってベーシックなら少し理解できた
しかしプログラム言語があり過ぎてC言語やCOBOLとかVisual BASICとか、なんでいくつも言語が存在するのか、そもそも何が違うのか、PCが何故新しい言語を理解できるのか意味わからん…

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:32:31.21 ID:BZEGHLts0.net
みずほ銀行が買い漁ってるのか?w

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:21.41 ID:Nu3IYi5K0.net
>>922
ワシも試しに使ってみただけで研究には使ったことなくて
あくまで試用した感想なのでスルーしてくださいw
たぶん必要ない人には必要ないのだと思います
 
自分もいまはただの実家の会社のシニアフェローとは名ばかりの
バックオフィスに忙殺されてる身ですからw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:51.69 ID:W2arVRNf0.net
programming language one

プログラミングラングワジーwワン
特徴
リカーシブ、構造化プログラミング

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:33:57.48 ID:l4TaXXAI0.net
>>926
若者には勧めない
人生の浪費だ
くたばりぞこないのジジイがやれ
https://i.imgur.com/vMkh2CS.jpg

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:14.50 ID:qMlKhVCf0.net
>>935
ICOTだったか?
AIはprologとかLispを使ってたような気がするが
今は何つかってるんだろう?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:34:28.40 ID:6eRxUITQ0.net
>>933
FORTRANでGPUコード書けるの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:25.92 ID:6nd07YzJ0.net
ところで真面目な質問なんだが
30年後、50年後もみずほは今のCOBOLのシステムを
継ぎはぎしながら使い続けてるんだろうか?

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:35:45.74 ID:9pPB66p60.net
>>940
脇が甘かったです。
個別のシニアエンジニアから上がった話題は今後、襟元を正して向かい合います。
ありがとうございます。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:36:43.46 ID:kBE21rBG0.net
>>935
まじか
子供に数学とPythonやらせるわ。
パパはReactで苦戦中。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:05.00 ID:XfqRqjtv0.net
>>938
どうでもいいが
ハードウェアが理解できるのはマシン語だけな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:06.98 ID:TJLYUK0Q0.net
一番ナウな言語

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:37:23.12 ID:zS/fnWuc0.net
ズボラーの需要はありますか?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:00.49 ID:Nu3IYi5K0.net
>>931
彼の凄さをわかってくれる人がいてなんかうれしい!

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:31.22 ID:0Tc2eGjV0.net
>>938
最新のCOBOLはVISUAL COBOLとか色々進化してて3Dゲームとかも作れるらしい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:38:31.92 ID:W2arVRNf0.net
>>948
ハードは電気電子分野でしょ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:39:02.12 ID:qMlKhVCf0.net
>>938
インタプリタかコンパイラが
最終的にマシン語にするからでしょ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:40:43.93 ID:t+R6UZaR0.net
大手金融の基幹処理は
まだまだメインフレーム&COBOLの組み合わせだらけ。

みずほに限らず。

中身がスパゲッティすぎて、
大掛かりな修正は不可能

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:09.81 ID:W2arVRNf0.net
機械語からはいらないで、電子回路のお勉強

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:41:12.03 ID:CqZoI4jd0.net
>910
その2年のあいだにあちこちぐぐって新しい知識増やすなり
C#周りを強化するなりしてなかったのかと。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:02.79 ID:4etX+aMO0.net
>>944
GPU叩く部分はpytorchやtensorflow使うんだけど
それに流す為のデータ前処理の部分でバリバリに現役よ

Pythonならscipyパッケージの多くはFORTRAN呼び出してたり

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:03.46 ID:Vfui3nnXO.net
>>952
メタルギアの最新作(といっても5年くらい前)とかもそれで作ってるのかな?
FOX ENGINE? マジわからん

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:42:31.74 ID:IuQtltxp0.net
>>938
Visual BASIC懐かしいw
quickl BASICや桐とかDOS時代にやってたな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:37.29 ID:lLw5/W830.net
本当に必用なのは単なるコーダーではなく
糞プログラムを読み解ける奴

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:43:58.25 ID:IuQtltxp0.net
>>955
だいぶ昔に金融系にも関わったけど
そういうのはとっくに仮想化してやってると思ってた

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:21.58 ID:BzchFLSi0.net
最初に学校で覚えた言語これだったな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:44:54.44 ID:vgpx0yHz0.net
>>955
海外の銀行のシステムとかは何使ってんの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:45:07.16 ID:W2arVRNf0.net
マイクロフォーカスがんばっているな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:46:14.63 ID:n3olnQmU0.net
ベーマガ→コボラーですが
何か?w

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:46:36.96 ID:HAMU10Uj0.net
二十年くらい前に風俗好きのCOBOL屋のおっさんいたなあ
あんとき食いっぱぐれないって言ってたけど本当だったんだな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:10.13 ID:4etX+aMO0.net
>>955
今後もレガシー銀行は永遠にその組み合わせだと思うんだ

言語仕様というより「処理は単純、処理データ量は膨大」なバッチ処理そのものの考え方が
今のコンピューティングに似合わな過ぎる。

今時の人なら如何にスケールしようがない単一バッチを避けて、
マイクロサービス化するなりサーバレス化するなりして
どうスケールさせるか考える筈

レガシー屋さんは「そんなので信頼性が担保できるわけない」で
初めからそんな事考えないもんね。
アセンブラ時代からのぎっちり計算し尽くした
無駄のないバッチを最小限のハードウェアで動かし続ける事を考える筈

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:30.83 ID:s9aQPCUC0.net
>>16
www

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:47:39.57 ID:L7ytiqEN0.net
すてらのなばびこーん

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:49:57.67 ID:ATaiPbxL0.net
COBOLだけコボラーとか愛称付けて貰えていいなあ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:51:19.28 ID:9pPB66p60.net
>>958
tensorflowのバックエンド、確認していませんでした。
頭馬鹿になったかもなぁ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:51:23.54 ID:dDX65NRF0.net
>>955
> 中身がスパゲッティすぎて、
> 大掛かりな修正は不可能

まあこれは作りの問題というより、要件自体が極めて複雑だからな
SOAのコンセプトで作り直したみずほ銀行もあんな感じで、別に良くなってはいない

作り直せばシンプルになる!という人は要件を理解してないだけ
意識高い系のコンサルとかがしょっちゅう海外事例とか提案持ってくるけど、100%何も理解していない
数ヶ月、数年かけてだんだん複雑さが分かって逃げ出すっていつものパターン

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:51:59.85 ID:XNmdOSqi0.net
プログラム難しい
https://i.imgur.com/eF4g6dZ.jpg
https://i.imgur.com/DfN7cxC.jpg

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:52:44.88 ID:BzPUadUj0.net
>>75
“バグ”の語源を作った文字通りCOBOLのおばちゃまだが、アメリカ海軍の経理に長年携わった結果、海軍の金の流れを全て把握してしまい79歳
まで退役させてもらえなかったらしいなw
経理プログラムのおばちゃまなのに准将まで昇進
して“提督”と呼ばれ、退役時には国防殊勲章まで
貰って80歳でDECに天下りwとアメリカ海軍
いたせりつくせりw
85歳になってすぐに無くなったが、いろんな機密墓まで持っていったんだろうなw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:53:10.78 ID:4etX+aMO0.net
>>943
おおおおまさかICOTの名をここで聞くとは
非ノイマン型の第五世代コンピュータ云々とか騒いでた頃ですね

今のAI開発はハードウェアはnvidiaとかのGPGPU使って
ソフトはWEBブラウザベースのjupyterlabインタフェースから
pythonで書くのが主流です

AI開発はコード書くよりデータ流す準備の方が作業量増えがちで。
良いデータ食べさせると良いAIが育ちます

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:53:25.62 ID:AU1ZUh9T0.net
まずは、GOTO文を無くすことがやるべき事

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:54:03.27 ID:crqdEaox0.net
やっほーふぉとらんららん やほ ふぉとらんららん やほ ふぉとらんららん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:54:42.53 ID:6AOakTo40.net
日本だけってことはねーよな??
だとしたら悲惨すぎるぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:54:47.58 ID:6eRxUITQ0.net
>>973
顧客はシステムのことなんか知らんしシンプルにするインセンティブがないのでねw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:55:24.50 ID:zJqLvinB0.net
>>951
彼の業績って暗号の戦時研究の物だから、なかなか一般に出せなかったんだよね。

A Mathematical Theory of Communication は暗号の研究だったけどそのまま出せないから、改題して公開された。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:55:29.22 ID:W2arVRNf0.net
既存のスッパ go toは無理かも
偉い人がやったことを直せない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:55:31.90 ID:TWa1WGMP0.net
>>955
金かけたくないって事
最新のサーバ入れて最新言語でシステムを再構築し数年かけて並列でテストをして順次COBOLを切って行ったという企業もある
まあシステムを並列で動かしてる場合は金も2倍以上かかるがな
だが将来的にはこの方が正しい

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:55:40.45 ID:kepFZhiZ0.net
えー

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:56:07.84 ID:4etX+aMO0.net
https://gentosha-go.com/articles/-/38341

cobolが死ぬ時、
が来るとしたらレガシー銀行が死ぬ時に
道連れにされる時にだなと思った

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:56:28.75 ID:Ac/2p1r00.net
>>974
++が先か後かで挙動が変わるようなコード書くのは良くないと思いますはい
技巧に走りすぎてるというか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:56:47.20 ID:0qi/x7B20.net
やっほ〜ふぉーとらんらんらん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:57:50.62 ID:UItvG6ox0.net
ですよねー
https://i.imgur.com/cuiM4iT.jpg

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:59:20.28 ID:Lzcu87080.net
ピッカピカの新入社員で会社に入って何に驚いたって
バカでもわかるコンピューターの歴史でお勉強した記憶のあるユニバックちゃん達が現役で元気に毎日動いてたことやで

>>818
このスレを勘定系で検索して読めばわかるかもね
金融は桁がとても多いデータを超絶大量に扱う上に、確実でトコトン正確な数字が要求される

>>956
最初の一歩をアセンブラから入ると、どの言語も分かりやすくてとても楽しいよね〜
コンピュータを授業でやるならこれこそを中1くらいで教えるといいのに

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:59:39.32 ID:4etX+aMO0.net
>>988
この手のitブラック伝説って
コードレビューもそもそもバージョン管理も
されてない時代の話としか思えないんだけど
未だにそんな職場あるのかなぁ...

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 00:59:55.72 ID:LlAGK7jN0.net
どーせ、老害が若手に仕事盗られる事をビビッて
継承しなかったのが悪いんでしょ
くっだらないね

こういう無駄な仕事増やして、被害者ぶって生きてる人って何なの???

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:00:05.19 ID:JOlzqWlw0.net
フォートランも現役だよね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:01:11.16 ID:4etX+aMO0.net
>>989
アセンブラは中坊の頃に触っててホント良かった...
AI作りのパラメータチューニングとか、
マシン語の感覚あるかないかで全然違うんだ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:02:27.11 ID:kepFZhiZ0.net
COBOL++#

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:08.26 ID:Lzcu87080.net
>>983
内部というか子会社にシステム屋を抱えてて
そいつらを手足として本社システム管理側がガッチリシステム要件を設計して
ぬりいことやってちゃあかん石橋は叩いて壊せってテストをやれるところはいいよね

>>993
ちがう
概念の問題だから最初に踏んどくことが必要

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:09.59 ID:63r3HnBX0.net
意味が分からんなあ、プログラム言語なんてみんな同じだろ

cやJavaでもbasicでも、何かでプログラム組めたら、
他の言語でプログラム組むのに、さほど時間がかかるとは思えない

時間かかるとしたら既存システムの理解だろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:14.97 ID:XSSwRq9D0.net
>>780
早さを出すならなw
ただし、浮動小数点演算とか、自分でand,or,xorで組まなきゃならないがなw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:25.05 ID:4etX+aMO0.net
x86系のアセンブラは汚いにも程があるので
初学者にはきちい気もしますが...

今ならllvmのIRアセンブラについて知っとくと
いろんな言語で汎用的に対応出来るかも

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:34.95 ID:IuQtltxp0.net
>>989
> 最初の一歩をアセンブラから入ると、どの言語も分かりやすくてとても楽しいよね〜

それわかる
仕事で初期にアセンブラを組まされてマスターしたけど
コンパイラやインタプリタと違ってミニマムなレベルで実際どう動くのか
そういうイメージが出来た

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:40.08 ID:9QEqkC3f0.net
(っ'-')╮ =͟͟͞͞⚾ブォン

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:03:47.05 ID:9QEqkC3f0.net
カキーーン (*・ω・)_/ 彡⚾

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★